WO1999047967A1 - Corps constitue de resine et de cristaux liquides, dispositif a cristaux liquides, affichage a cristaux liquides comportant ledit dispositif et procedes de fabrication - Google Patents

Corps constitue de resine et de cristaux liquides, dispositif a cristaux liquides, affichage a cristaux liquides comportant ledit dispositif et procedes de fabrication Download PDF

Info

Publication number
WO1999047967A1
WO1999047967A1 PCT/JP1999/001374 JP9901374W WO9947967A1 WO 1999047967 A1 WO1999047967 A1 WO 1999047967A1 JP 9901374 W JP9901374 W JP 9901374W WO 9947967 A1 WO9947967 A1 WO 9947967A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
liquid crystal
resin film
light
wavelength
film
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/001374
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazufumi Ogawa
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP7007098A external-priority patent/JP3349946B2/ja
Priority claimed from JP06847799A external-priority patent/JP3418353B2/ja
Priority claimed from JP06955699A external-priority patent/JP3418354B2/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to EP99909245A priority Critical patent/EP1065553A4/en
Publication of WO1999047967A1 publication Critical patent/WO1999047967A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1341Filling or closing of cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133377Cells with plural compartments or having plurality of liquid crystal microcells partitioned by walls, e.g. one microcell per pixel
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1347Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells
    • G02F1/13475Arrangement of liquid crystal layers or cells in which the final condition of one light beam is achieved by the addition of the effects of two or more layers or cells in which at least one liquid crystal cell or layer is doped with a pleochroic dye, e.g. GH-LC cell
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/13725Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on guest-host interaction

Definitions

  • the present invention is directed to a twisted nematic (TN) type and an inlay used for a television or a computer display.
  • a liquid crystal display device such as a plane switching (IPS) type, and the above-mentioned liquid crystal display device, a blind glass having a dimming function, and a liquid crystal shutter.
  • the present invention relates to resins and liquid crystal forming bodies, liquid crystal devices, and manufacturing methods used in such applications. Background technology
  • a pair of glass substrates are bonded so as to form a predetermined gap via a spacer, and the above-mentioned gap is formed.
  • a liquid crystal (nematic liquid crystal or the like) is injected to form a liquid crystal panel, and polarizing plates are provided on both sides of the liquid crystal panel. Yes.
  • a transparent pixel electrode and a thin-film transistor (TFT) are formed on one side of the glass substrate.
  • TFT thin-film transistor
  • a color mosaic filter composed of a group of minute filters of red, green and blue, and a transparent common electrode.
  • a directing film is formed on each of the glass substrate and the transparent pixel electrode and the transparent common electrode.
  • These alignment films are formed, for example, by applying a polyvinyl alcohol / polyimide solution on each electrode by a spinner to form a film. Formed by rubbing and orienting .
  • the liquid crystal display device as described above irradiates light from the rear side with light, and also applies an image signal voltage to each transparent pixel electrode via a TFT, By controlling the light transmittance of the liquid crystal corresponding to each pixel, a color image is displayed.
  • the above-mentioned conventional liquid crystal display device requires a step of injecting liquid crystal into the gap of the glass substrate, and this step requires a long time.
  • the manufacturing cost was high. Specifically, it depends on the size of the liquid crystal display device. For example, in a 10-inch type liquid crystal display device, a vacuum of about 5 gaps is required. It took about 2 hours to inject the liquid crystal, which was extremely inefficient.
  • the above-mentioned conventional liquid crystal display device has a low transmissivity of a color filter, so that the entire transmissivity is reduced.
  • a reflection type liquid crystal display device using external light is used. In this case, the colors will be hard to recognize and will be dark.
  • the present invention does not require a liquid crystal injection step, and can simplify a manufacturing process and reduce a manufacturing cost.
  • the purpose is to provide liquid crystal display devices using them and to provide these manufacturing methods.
  • the present invention aims to provide a liquid crystal display device which can be easily reduced in weight and thickness and which is suitable for application to portable equipment. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has a light and thin structure, and is suitable for application to a portable device.
  • Equipment is to be provided.
  • Another object of the present invention is to provide a method of manufacturing a liquid crystal display device which does not require a liquid crystal injection step, and can simplify a manufacturing process and reduce a manufacturing cost. .
  • a group of the present invention is based on the same or similar ideas. However, each invention is embodied by a different embodiment, and therefore, in this specification, a group of the present invention is closely related.
  • Each of the inventions is divided into a first invention group, a second invention group, and a third invention group. In the following, the content of each category (group of inventions) will be described in order.
  • the invention according to claim 1 of the present invention relates to a liquid crystal display device, comprising at least a pixel electrode, a switching element connected to the pixel electrode, and an alignment film.
  • the liquid crystal is sealed between one substrate and the resin film, and therefore, compared to a liquid crystal display device in which the liquid crystal is sealed between a pair of substrates.
  • the weight can be easily reduced, and a liquid crystal display device suitable for application to a portable device can be obtained.
  • the invention according to claim 2 is the liquid crystal display device according to claim 1, wherein the photosensitive bleeder polymer is polymerized and cured between the substrate and the resin film by exposure. And a support member formed by forming the support member. ing .
  • the distance between the substrate and the resin film, that is, the thickness of the liquid crystal layer can be easily kept constant, and a liquid crystal display device with little display unevenness can be obtained. And can be done.
  • the invention according to claim 3 is the liquid crystal display device according to claim 1, characterized in that the resin film contains an acrylic substance.
  • the invention according to claim 4 or claim 5 is the liquid crystal display device according to claim 1, wherein the liquid crystal layer is a nematic liquid crystal, and more specifically, a transmissive liquid crystal. It is characterized by including a liquid crystal matrix.
  • the invention according to claim 6 or 7 is the liquid crystal display device according to claim 1 or claim 2, wherein the resin film has a photosensitive prepolymer and a polarized light. Upon exposure, the molecules are formed by polymerization and curing so that the molecules have directionality, and a counter electrode is formed on the opposite side of the resin film from the liquid crystal layer. This is the feature.
  • the invention according to claim 8 is the liquid crystal display device according to claim 6, wherein a color filter is provided on a side of the resin film opposite to the liquid crystal layer. This is the feature.
  • the invention according to claim 9 is the liquid crystal display device according to claim 8, wherein the counter electrode is formed of a transparent conductive film, and the counter electrode is formed of the resin film and the resin film. It is characterized in that it is provided between a color filter or on the opposite side of the color filter from the resin film.
  • a transparent liquid crystal display device having a lightweight, light-capable, liquid crystal display mode, a home port, and a pick-up mode can be realized. Obtainable .
  • the invention according to claim 10 is the liquid crystal display device according to claim 8, wherein the counter electrode is formed of a material that reflects light, and the color filter is formed of a material that reflects light.
  • the separator is characterized in that it is provided between the resin film and the counter electrode.
  • the invention of claim 11 or claim 12 is the liquid crystal display device of claim 1 or claim 2, wherein the substrate further has a common electrode (counter electrode). It is characterized by being formed.
  • claim 13 or claim 14 corresponds to claim 11 or claim
  • the resin film is formed by polymerizing and curing the photosensitive prepolymer so that the molecules are directional by exposure to polarized light. It is characterized by being described.
  • the resin film has an alignment function of giving a predetermined tilt angle to the liquid crystal molecules near the resin film, the stability of the alignment state of the liquid crystal is improved, Lightweight and high-quality display switching It is possible to obtain a liquid crystal display device of the type.
  • the invention according to claim 15 is the liquid crystal display device according to claim 11, wherein a color filter is provided on the opposite side of the resin film from the liquid crystal layer. It is characterized by
  • the invention according to claim 16 is the liquid crystal display device according to claim 15, further comprising a portion between the resin film and the color filter or a portion between the resin film and the color filter.
  • An electrode formed of a transparent conductive film is provided on the opposite side of the resin film from the above-mentioned resin film.
  • the alignment stability of the liquid crystal molecules is not easily affected by static electricity, even if the resin film is thin, even if the resin film is thin. It is possible to obtain an excellent impedance switching type liquid crystal display device.
  • the invention according to claim 17 is the liquid crystal display device according to claim 15, further comprising: a material that reflects light on the opposite side of the color filter from the resin film. It is characterized in that an electrode formed from the above is provided.
  • the invention according to claim 18 is directed to a method in which a pixel electrode, a switching element connected to the pixel electrode, a substrate on which an alignment film is formed, and a photosensitive prepolymer are exposed.
  • a method of manufacturing a liquid crystal display device comprising: a resin film formed by polymerization and curing by the method described above; and a liquid crystal layer sealed between the substrate and the resin film.
  • a step of forming a body film and the mixture The film is exposed to light of a first wavelength from the side opposite to the substrate to precipitate out the photosensitive prepolymer in the mixture film, polymerize and cure, and cure the mixture film. And a resin film forming step of forming a resin film on the surface.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is deposited to form a resin film, and the liquid crystal layer is formed by the remaining liquid crystal.
  • the liquid crystal layer can be formed without requiring a time-consuming liquid crystal injection step, which simplifies the manufacturing process and reduces the manufacturing cost. Since the liquid crystal is sealed between one substrate and the resin film, the liquid crystal display device has the liquid crystal sealed between a pair of substrates. Compared with, the weight can be easily reduced.
  • An invention according to claim 19 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 18, wherein the resin film forming step includes the step of forming a predetermined amount of the photosensitive prepolymer in the mixture film. To form a resin film, and further, selectively exposing a predetermined region in the mixture film to light of a second wavelength, Forming a support member between the substrate and the resin film in the region by polymerizing and curing the photosensitive prepolymer remaining in the film; It is characterized by having.
  • the supporting member can be formed by the photosensitive prepolymer remaining in the mixture film, thereby simplifying the manufacturing process.
  • the invention according to claim 20 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 19, wherein the supporting member forming step includes a step of forming a predetermined amount of photosensitive pres- sion remaining in the mixture film.
  • the polymer is deposited to form a support member, and the mixture film is exposed to light of a third wavelength from the resin film side.
  • the photosensitive prepolymer remaining in the mixture film is precipitated and polymerized and cured to form an inner resin film on the substrate side of the resin film. It is characterized by having an inner surface side resin film forming step.
  • the photosensitive prepolymer remaining in the mixture film is deposited to form an inner resin film, and the remaining liquid crystal forms a liquid crystal layer.
  • the purity of the liquid crystal in the liquid crystal layer can be easily increased.
  • the invention according to claim 21 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 18, wherein the photosensitive prepolymer includes an acrylate-based substance. It is said that.
  • a liquid crystal display device with excellent transparency to light in the light range can be manufactured.
  • the invention of claim 22 or claim 23 is a method for manufacturing a liquid crystal display device of claim 18, wherein the liquid crystal is a nematic liquid crystal, and more specifically. Is characterized by including a trans-nematic liquid crystal.
  • the photosensitive prepolymer and the liquid crystal are easily separated from each other by the exposure of the mixture film, and the photosensitive prepolymer is easily precipitated out by depositing the photosensitive prepolymer.
  • a film or the like can be formed, and a liquid crystal display device with stable operation can be easily manufactured by using easily available liquid crystal.
  • the invention according to claims 24 to 32 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claims 18 to 20, wherein the mixed film further comprises a light-sensitive preform.
  • Polymerization initiators or sensitizers for example, benzoyl-based substances, more specifically 2,2-dimethoxine 1,2-di It is characterized in that it contains 11-phenyl ethane. This makes it possible to efficiently carry out the polymerization and curing of the photosensitive prepolymer, so that the curing speed of the photosensitive prepolymer is increased, and Further, the manufacturing process can be further simplified.
  • the invention according to claims 33 to 35 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claims 18 to 20, wherein the resin film forming step includes reciprocity failure of the mixture film. It is characterized in that exposure is performed by light of the first wavelength under the conditions described above.
  • the light-sensitive prepolymer is easily polymerized and hardened in the vicinity of the surface of the mixed film that absorbs the most light, and the condition of reciprocity failure is reduced. This makes it easier to selectively form a resin film on the surface of the mixture film by precipitating a more photosensitive polymer.
  • the invention of claims 36 to 41 is the method for manufacturing a liquid crystal display device of claims 18 to 20, wherein the light of the first wavelength is used as the light of the first wavelength.
  • the light of the wavelength in the absorption region in the light absorption characteristics of the repolymer is used.
  • the photosensitive prepolymer is a polystyrene crystal. It is characterized in that it uses a far-ultraviolet light having a wavelength of 254 nm as the light of the first wavelength, in addition to containing a heat-based substance.
  • the invention according to claim 42 or claim 43 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 19 or claim 20, wherein the resin film forming step comprises: Exposure to light of the first wavelength is performed under conditions of reciprocity failure, and the supporting member forming step includes reciprocating the mixture film with the reciprocity law. It is characterized in that it is performed by exposing with the light of the second wavelength under the above conditions.
  • a photosensitive polymer is deposited near the surface of the mixture film and polymerized and hardened. It is easy to selectively form a resin film on the surface of the mixture film, and when the second light is irradiated under reciprocity conditions, the resin film is formed on the mixture film.
  • the photosensitive polymer is easily polymerized and hardened to the portion near the substrate, and the support member can be easily and reliably formed between the resin film and the substrate. .
  • the invention of claim 44 or claim 45 is a method of manufacturing the liquid crystal display device of claim 19 or claim 20, wherein the light of the second wavelength is
  • the light-sensitive prepolymer is characterized in that light having a smaller absorbance than the light of the first wavelength is used.
  • the irradiated light of the first wavelength is almost absorbed near the surface of the mixture film, and the photosensitive blepolymer is polymerized and cured.
  • the formation of a resin film selectively on the surface of the mixture film can be further facilitated, and the light of the second wavelength is applied to the mixture film. Since it easily reaches the portion near the substrate, it is possible to easily form a support member between the resin film and the substrate.
  • the invention of claim 46 is the method of manufacturing a liquid crystal display device of claim 20, wherein the resin film forming step comprises: The supporting member forming step is performed by exposing the mixed film to light having the second wavelength under a reciprocity condition; and The resin film forming step is characterized in that the mixed film is exposed to light of the third wavelength under conditions of reciprocity failure.
  • the resin film forming step is characterized in that the mixed film is exposed to light of the third wavelength under conditions of reciprocity failure.
  • the invention according to claim 47 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 20, wherein the light having the third wavelength has an absorbance of the photosensitive prepolymer as the third wavelength light. It is characterized in that light having a wavelength smaller than the light of the first wavelength and larger than the light of the second wavelength is used.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film and is almost absorbed near the surface of the mixture film, so that the light having the first wavelength is selectively absorbed on the surface of the mixture film. It is easy to form a resin film on the substrate, and the light of the second wavelength easily reaches the portion near the substrate in the mixture film.
  • the support member can be easily formed between the substrate and the substrate, and the light of the third wavelength relatively transmits through the resin film that has already been formed.
  • the resin film in the mixture film is easily absorbed near the substrate side of the resin film, so that it is easy to form the inner resin film on the substrate side of the resin film. .
  • the invention according to claim 48 or claim 49 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 20, wherein the mixture film further comprises a photosensitive bleeding polymer.
  • the light of the first wavelength is used as the light of the first wavelength and the length of the absorption region in the light absorption characteristics of the photosensitive prepolymer is increased.
  • the above mixture film is exposed to light having a shorter wavelength than the wavelength at the wavelength side end under conditions of reciprocity failure, and as the light having the second wavelength, the polymerization initiator, Alternatively, the mixture film is exposed to light having a wavelength longer than the absorption peak wavelength in the light absorption characteristics of the sensitizer under reciprocity conditions, and the light of the third wavelength is exposed.
  • the method is characterized in that the mixture film is exposed to light having a wavelength between the absorption peak wavelength and the condition of reciprocity failure, and more specifically, the photosensitive layer is exposed to light.
  • the repolymer includes a polystyrene clear-rate-based substance
  • the liquid crystal includes a trans-nematic liquid crystal
  • the mixture film includes: In addition, it contains 2, 2-dimethoxine 1, 2-diphenylene 1-1-on As the light of the first wavelength, the wavelength is 25
  • the light of the second wavelength has a wavelength of 36
  • a characteristic feature is that ultraviolet light having a wavelength of 313 nm is used as the light of the third wavelength using ultraviolet light of 5 nm.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, and is almost absorbed near the surface of the mixture film.
  • the photosensitive polymer can be easily deposited to selectively form a resin film on the surface of the mixture film, and the light of the second wavelength is applied to the mixture film.
  • the support member can be easily and reliably formed between the resin film and the substrate under the conditions of reciprocity, because the support member reaches the portion near the substrate.
  • the light of the third wavelength is relatively easily transmitted through the already formed resin film, and is absorbed near the substrate side of the resin film in the mixed film.
  • the photosensitive polymer is deposited on the substrate side of the resin film under the condition of reciprocity failure. It is easy to form the inner resin film.
  • the invention according to claim 50 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 18, further comprising forming a counter electrode on a side of the resin film opposite to the liquid crystal layer. It is characterized by having a counter electrode forming process.
  • the invention according to claim 51 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 20, wherein the exposure by the light having the third wavelength in the inner surface side resin film forming step is: It is characterized in that it is performed via a polarizing plate.
  • liquid crystal display device such as a lightweight twisted nematic mode.
  • the invention according to claim 52 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 50, wherein, in the counter electrode forming step, a transparent conductive film is formed on a side of the resin film opposite to the liquid crystal layer.
  • the step of forming the counter electrode is performed, and further, before or after the counter electrode forming step, on the resin film or the counter electrode.
  • the method is characterized by having a step of forming a color filter.
  • a light-transmitting liquid crystal display device with a light-weight, color-displayable, nematic mode, and a home-port, pick-mode can be provided. It can be manufactured.
  • the invention according to claim 53 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 50, wherein, in the counter electrode forming step, a light reflection film is formed on a side of the resin film opposite to the liquid crystal layer. Accordingly, the step of forming the counter electrode is performed, and a color filter is formed on the resin film before the step of forming the counter electrode. It is characterized by having a process.
  • a reflection-type liquid crystal display device having a light-weight, color-displayable ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Can be manufactured.
  • the invention according to claims 54 to 56 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claims 18 to 20, further comprising a step of forming a common electrode on the substrate. It is characterized by having.
  • the invention of claim 57 is the method for manufacturing a liquid crystal display device of claim 56, wherein the exposure by the light of the third wavelength in the inner surface side resin film forming step is polarized light. It is characterized in that it is performed through a board.
  • the stability of the alignment state of the liquid crystal is improved because the resin film has an alignment function of giving a predetermined tilt angle to the liquid crystal molecules near the resin film.
  • An invention according to claim 58 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 54, further comprising a color filter for forming a color filter on the resin film. It is characterized by having a router forming process.
  • An invention according to claim 59 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 58, further comprising the step of forming the resin film before or after the step of forming the color filter.
  • the method is characterized by having a step of forming a transparent electrode on the color filter or on the color filter.
  • the display is light in weight and color display is possible, and even if the resin film is thin, the orientation of the liquid crystal molecules is not easily affected by static electricity, so that the orientation is stable. This makes it possible to manufacture a liquid crystal display device of an impedance switching type having excellent properties.
  • the invention according to claim 60 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 58.
  • W is characterized in that the method further comprises a step of forming a conductive light reflecting film on the color filter.
  • the invention according to claim 61 is a liquid crystal display device, wherein one of the image signal electrode and the scan electrode, and the substrate on which the alignment film is formed, and the photosensitive substrate are provided.
  • the liquid crystal is sealed between one substrate and the resin film, and therefore, compared to a liquid crystal display device in which the liquid crystal is sealed between a pair of substrates.
  • the weight can be easily reduced, and a simple matrix type liquid crystal display device suitable for application to a portable device can be obtained.
  • the invention according to claim 62 is the liquid crystal display device according to claim 61, and further includes a color on the resin film side of the second electrode or on a side opposite to the resin film.
  • the feature is that a filter is provided.
  • the invention according to claim 63 is a liquid crystal device, comprising a substrate on which a directing film is formed, and a resin formed by polymerizing and curing a photosensitive blepolymer by exposure. It is characterized by having a film and a liquid crystal layer sealed between the substrate and the resin film.
  • the invention according to claim 64 is the liquid crystal device according to claim 63, wherein a photosensitive polymer is polymerized between the substrate and the resin film by exposure.
  • the present invention is characterized in that a support member formed by curing is provided.
  • the invention according to claim 65 is the liquid crystal device according to claim 63, further comprising a transparent electrode formed on each of the substrate and the resin film. And is characterized.
  • the invention according to claim 66 to claim 68 is the liquid crystal device according to claim 63 to claim 65, wherein the resin film has a photosensitive bleed polymer and a polarized light. It is characterized in that molecules are formed by polymerization and curing so that they have directionality by exposure.
  • the resin film has an alignment function of giving a predetermined tilt angle to the liquid crystal molecules near the resin film, so that a stable alignment state of the liquid crystal can be easily obtained. And can be done.
  • the invention of claim 69 is the liquid crystal device of claim 63, wherein the resin film contains an acrylic-based substance.
  • the invention according to claim 70 or claim 71 is the liquid crystal device according to claim 63, wherein the liquid crystal layer is a nematic liquid crystal, more specifically, a transmissive liquid crystal. It is characterized by containing a nematic liquid crystal.
  • the invention of claim 72 provides a substrate on which an alignment film is formed, a resin film formed by polymerizing and curing a photosensitive prepolymer by exposure, the substrate and the resin film, A method for manufacturing a liquid crystal device having a liquid crystal layer sealed between the photosensitive film and a photosensitive layer is provided on at least the substrate on which the orientation film is formed.
  • a resin film forming step of forming a resin film on the surface of the mixture film by depositing the preprimer on the exposed surface side, polymerizing and curing the polymer, and forming a resin film on the surface of the mixture film. ing .
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is deposited to form a resin film, and the liquid crystal layer is formed by the remaining liquid crystal.
  • the liquid crystal layer can be formed without requiring a time-consuming liquid crystal injection step, which simplifies the manufacturing process and reduces the manufacturing cost. Since the liquid crystal is sealed between one substrate and the resin film, the liquid crystal device has the liquid crystal sealed between a pair of substrates. Compared with, the weight can be easily reduced.
  • the invention according to claim 73 is a method for manufacturing a liquid crystal device according to claim 72, wherein the resin film forming step comprises a step of forming a predetermined amount of the photosensitive prepolymer in the mixture film. To form a resin film, and further, selectively exposing a predetermined region in the mixture film with light of a second wavelength to form a resin film.
  • the support member can be formed by the photosensitive preprimer remaining in the mixture film, thereby simplifying the manufacturing process.
  • R That is, it is easy to manufacture a liquid crystal device in which the distance between the substrate and the resin film, that is, the thickness of the liquid crystal layer is kept constant.
  • An invention according to claim 74 is the method for manufacturing a liquid crystal device according to claim 73, wherein the supporting member forming step includes the step of forming a predetermined amount of photosensitive pres- sion remaining in the mixture film.
  • a support member is formed by depositing the polymer, and the mixture film is further exposed to light of a third wavelength from the resin film side to form a support member.
  • the inner photosensitive resin film is formed by depositing the remaining photosensitive preprimer therein and polymerizing and curing to form an inner resin film on the substrate side of the resin film. It is characterized by having a process.
  • the photosensitive prepolymer remaining in the mixture film is deposited to form an inner resin film, and the liquid crystal layer is formed by the remaining liquid crystal. Since it is formed, the purity of the liquid crystal in the liquid crystal layer can be easily increased.
  • the invention of claim 75 relates to the method of manufacturing a liquid crystal device of claim 72, wherein the photosensitive prepolymer contains an acrylate-based substance. It is a feature.
  • a liquid crystal device excellent in transparency to light in an optical region can be manufactured, and the invention of claim 76 or claim 77 is a method of manufacturing the liquid crystal device of claim 72
  • the above-mentioned liquid crystal is characterized by containing a nematic liquid crystal, more specifically, a trans-type nematic liquid crystal.
  • the invention according to claim 78 to claim 86 is the method for manufacturing a liquid crystal device according to claims 72 to 74, wherein the mixture film further comprises a photosensitive preform.
  • Polymerization initiators or sensitizers for example, benzylic substances, more specifically 2,2-dimethyx-1,2-di It is characterized in that it contains phenylene-1-one.
  • the polymerization and curing of the photosensitive prepolymer can be carried out efficiently, so that the curing speed of the photosensitive prepolymer is increased, and Further, the manufacturing process can be further simplified.
  • the invention according to claims 87 to 89 is the method for manufacturing a liquid crystal device according to claims 72 to 74, wherein the resin film forming step includes reciprocity failure of the mixture film.
  • the method is characterized in that exposure is performed with light having the first wavelength under the above conditions.
  • the light-sensitive prepolymer is easily polymerized and hardened near the surface of the mixed film that absorbs the most light, and the condition of reciprocity failure is reduced. This makes it easier to selectively form a resin film on the surface of the mixture film by precipitating the photosensitive polymer.
  • the invention according to claims 90 to 95 is the method for manufacturing a liquid crystal device according to claims 72 to 74, wherein the light of the first wavelength is used as the light of the first wavelength.
  • the light-sensitive bleed-polymer is made of a polyester clear using light having a wavelength in the absorption region in the light-absorbing characteristic of the polymer. It is characterized by containing a substance of the system and using far-ultraviolet light having a wavelength of 254 nm as the light of the first wavelength.
  • the invention according to claim 96 or claim 97 is the method for manufacturing a liquid crystal device according to claim 73 or claim 74, wherein the resin film forming step includes reciprocating the mixed film. Exposure is performed by exposing to light of the first wavelength under the condition of failure of the law. It is characterized by being exposed to light.
  • a photosensitive polymer is precipitated near the surface of the mixture film and polymerized and hardened. It is easy to selectively form a resin film on the surface of the body film, and when the second light is irradiated under reciprocity conditions, the substrate in the mixed film is formed.
  • the photosensitive polymer can be polymerized and hardened to the vicinity, and the supporting member can be easily and reliably formed between the resin film and the substrate.
  • the invention of claim 98 or claim 99 is a method of manufacturing the liquid crystal device of claim 73 or claim 74, wherein the light of the second wavelength is
  • the light-sensitive prepolymer is characterized in that light having a lower absorbance than the light of the first wavelength is used.
  • the irradiated light of the first wavelength is almost absorbed near the surface of the mixture film, and the photosensitive prepolymer is polymerized and cured.
  • the formation of a resin film selectively on the surface of the mixed film can be further facilitated, and the light of the second wavelength can be applied to the mixed film. Since it is easy to reach the portion near the substrate, it is possible to easily form a support member between the resin film and the substrate.
  • the invention according to claim 100 is the method for manufacturing a liquid crystal device according to claim 74, wherein the resin film forming step includes the step of forming the mixed film under the condition of reciprocity failure.
  • the supporting member is formed by exposing the mixed film to light of the second wavelength under the condition of reciprocity. More preferably, the step of forming the inner-surface-side resin film is performed by exposing the mixture film to light of the third wavelength under conditions of reciprocity failure. ing .
  • a photosensitive polymer is deposited near the surface of the mixture film. It is easy to form a resin film or an inner resin film selectively on the surface of the mixture film, and it is easy to form a resin film or a resin film on the inner surface under the condition of reciprocity.
  • the photosensitive polymer is easily polymerized and hardened to a portion near the substrate in the mixture film, so that the resin film and the substrate can be reliably and efficiently maintained between the resin film and the substrate.
  • the support member can be easily formed.
  • the invention of claim 101 relates to a method of manufacturing the liquid crystal device of claim 74, wherein the light of the third wavelength has an absorbance of the photosensitive prepolymer as the light of the third wavelength. It is characterized in that light having a wavelength smaller than the light of the first wavelength and larger than the light of the second wavelength is used.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film and is almost absorbed near the surface of the mixture film, so that it is selectively applied to the surface of the mixture film. It is easy to form a resin film on the substrate, and the light of the second wavelength easily reaches the portion near the substrate in the mixture film.
  • the supporting member can be easily formed between the substrate and the substrate, and the light of the third wavelength relatively penetrates the already formed resin film.
  • the resin film in the mixture film is easily absorbed near the substrate side of the resin film, so that it is easy to form the inner resin film on the substrate side of the resin film. .
  • the invention of claim 102 or 103 is the liquid crystal device of claim 74.
  • the mixed film further contains a polymerization initiator for a photosensitive blepolymer or a photosensitive agent
  • the first mixed film further comprises: As the light having the wavelength, light having a shorter wavelength than the wavelength at the end of the absorption region in the light absorption characteristics of the light-sensitive prepolymer is used.
  • the mixed film is subjected to reciprocity failure. After exposure, light having a wavelength longer than the absorption peak wavelength in the light absorption characteristics of the polymerization initiator or sensitizer is used as the light of the second wavelength, and the reciprocity law is used.
  • the mixture film is exposed under the conditions described above, and the light of the third wavelength is converted into the light of the absorption region end in the light absorption characteristic of the photosensitive prepolymer, the polymerization initiator, and the like. Or light with a wavelength between the absorption peak wavelength in the light-absorbing properties of the sensitizer.
  • the method is characterized in that the mixture film is exposed to light under conditions of reciprocity failure, and more specifically, the photosensitive prepolymer is a polystyrene film.
  • the liquid crystal includes a tallylate-based substance, the liquid crystal includes a trans-nematic liquid crystal, and the mixture film further includes a 2,2-dimethyxene 1 , 2 — diphenylene 1-1-on, and the light of the first wavelength is far ultraviolet light having a wavelength of 254 nm.
  • Ultraviolet light having a wavelength of 365 nm is used as the light having a wavelength of 36.5 nm
  • ultraviolet light having a wavelength of 313 nm is used as the light having the third wavelength. ing .
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, and is absorbed almost in the vicinity of the surface of the mixture film.
  • a support member between the resin film and the substrate under the conditions of reciprocity because the support member reaches the portion near the substrate.
  • the light of the third wavelength is relatively easily transmitted through the already formed resin film, and is located near the substrate side of the resin film in the mixture film. Because it is easily absorbed, the photosensitive polymer can be deposited under the conditions of reciprocity failure to easily form the inner resin film on the substrate side of the resin film. I can't.
  • the invention according to claim 104 is the method for manufacturing a liquid crystal device according to claim 74, wherein the exposure with the light having the third wavelength in the inner-surface-side resin film forming step is performed. It is characterized in that it is performed via a polarizing plate.
  • the inner resin film has an alignment function of giving a predetermined tilt angle to liquid crystal molecules near the resin film, a stable alignment state of the liquid crystal can be easily achieved. Can be obtained at any time.
  • the invention according to claim 105 is a resin-liquid crystal forming body, and includes a first resin film, a second resin film facing the first resin film, and a first and second resin film. A liquid crystal layer sealed between resin films, and a liquid crystal layer are integrally formed.
  • the first resin film, the liquid crystal layer, and the second resin film are formed integrally, the first resin film, the liquid crystal layer, and the second resin film are continuously formed.
  • the structure is so close to the surface that no foreign matter such as dust is interposed between the constituent members.
  • the space inside the resin-liquid crystal forming body is made useless, and it is possible to form the resin and the liquid crystal forming body as thin as possible to a thickness as close as possible. It can be lightweight and thin.
  • the resin / liquid crystal forming body having the above structure can be used in a wide range of applications.
  • a dimming window or a shading shield that does not require a curtain or a blind. It can be used as a material for evenings.
  • the resin / liquid crystal forming member according to the above configuration is applied to a transparent glass window in which a transparent electrode is formed in advance, and an electric field is applied to the liquid crystal layer via the electrode.
  • a dimming window in which the light transmittance of the resin-liquid crystal forming body can be controlled. And can be done.
  • the invention according to claim 106 is the resin-liquid crystal forming body according to claim 105, wherein at least one of the first resin film and the second resin film is a liquid crystal molecule. Has a liquid crystal orientation that can orient the crystal in a predetermined direction.
  • the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer are oriented in a predetermined direction when no voltage is applied. Therefore, it becomes easy to control the orientation of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer by applying an electric field or the like.
  • An invention according to claim 107 or 108 is the resin / liquid crystal forming body according to claim 105 or 106, wherein the first resin film and the second resin film are the same.
  • the resin film is formed of a resin having the same composition in which a photosensitive prepolymer is polymerized and cured by exposure.
  • the first resin film and the second resin film are both formed of a cured polymer of a photosensitive prepolymer, but are formed of the same raw material.
  • the first resin film and the second resin film are both formed of a cured polymer of a photosensitive prepolymer, but are formed of the same raw material.
  • the invention of claim 109 or 110 is the resin or liquid crystal forming body according to claim 107 or 108, wherein the resin and liquid crystal forming body is further provided.
  • a supporting member formed integrally with the first and second resin films, wherein a distance between the first resin film and the second resin film is more uniformly supported by the supporting member; It is.
  • the support member supports between the first resin film and the second resin film, but the support member is formed integrally with the first and second resin films. Since it is a material, the distance between the two resin films is reliably and stably maintained.
  • the support member is integrated with the first and second resin films, and functions to further strengthen the structure of the resin-liquid crystal forming body.
  • the first and second resin films and the support member are formed integrally and do not have a joint. It is possible to make the layer as thin as possible so that the thickness of the layer is close to the limit, and a one-layer lightweight, compact and robust resin / liquid crystal forming body is realized. By applying this resin / liquid crystal forming body to a liquid crystal display device, it is possible to provide a liquid crystal display device which has excellent display stability, is lighter, and is more lightweight. It will be possible.
  • the invention according to claim 11 is the resin according to claim 105, wherein the resin constituting the first and second resin films is a polyester. It is a lure-relate resin.
  • the invention according to claim 112 or 113 is the resin-liquid crystal forming body according to claim 105, wherein the liquid crystal layer is a nematic liquid crystal. More specifically, it includes trans-nematic liquid crystals.
  • the nematic liquid crystal more specifically, the transnematic liquid crystal is easily available, an inexpensive resin 'liquid crystal forming body can be obtained. It can be easily obtained.
  • This is a manufacturing method for integrally forming a resin / liquid crystal forming body having a liquid crystal composition containing a photosensitive prepolymer and a liquid crystal on the surface of a light transmissive substrate.
  • the photosensitive prepolymer remaining in the mixture film is polymerized and cured by exposure to light through the substrate from the back side of the substrate to face the first resin film on the substrate side.
  • the photosensitive blepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the first and second resin films, and the remaining liquid crystal is used to form the first and second resin films. Since the liquid crystal layer is thus formed, the liquid crystal layer can be formed without the need for a time-consuming liquid crystal injection step, and the manufacturing process can be simplified. And the cost of manufacturing can be reduced. Furthermore, since a liquid crystal injection step is not required, a liquid crystal layer can be surely formed in a short time even with a large-area resin / liquid crystal forming body.
  • the first resin film, the liquid crystal layer, and the second resin film are integrally formed, the first resin film, the liquid crystal layer, the second resin film, Has a continuous and close structure, and no foreign matter such as dust is present between the components.
  • the space inside the resin-liquid crystal forming body is not wasted, and therefore, it is possible to form the resin and the liquid crystal as thin as possible to a state close to the limit. It is possible to reduce the weight and thickness of the formed body.
  • the invention according to claim 115 wherein the first resin film, a second resin film facing the first resin film, and a liquid crystal sealed between the first and second resin films.
  • This is a manufacturing method for integrally forming a resin / liquid crystal forming body having a layer and a light-transmitting substrate, comprising a photosensitive prepolymer and a liquid crystal on the surface of a light-transmitting substrate. Apply the liquid crystal prepolymer mixture and apply it on the substrate surface. Forming a mixture film, and exposing the surface of the mixture film to light having a first wavelength that does not substantially pass through the mixture film, thereby forming a photosensitive layer near the surface of the mixture film.
  • a third wavelength light is exposed to the mixture film through the resin film, and the mixture film is exposed to light of the third wavelength.
  • the remaining photosensitive prepolymer was polymerized and cured to form a first resin film integrated with the protective resin film on the inner side of the protective resin film, and the phases were separated.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the first and second resin films, and the remaining liquid crystal is formed. Since the liquid crystal layer is formed in this way, the liquid crystal layer can be formed without requiring a long liquid crystal injection step, which simplifies the manufacturing process. In addition, the manufacturing cost can be reduced.
  • a protective resin film can be formed on the surface of the mixture film, and the mixture film can be protected by the protective resin film and the substrate.
  • the convex and concave portions are formed on the surface of the mixture film due to the contact with the surface of the mixture film, and the surface of the mixture film does not undulate.
  • a photomask or a polarizing plate can be superposed on the surface of the protective resin film and exposed.
  • This is a manufacturing method for integrally forming a resin and a liquid crystal forming body having the following. At least a photosensitive prepolymer is provided on the surface of a light-transmitting substrate. A step of applying a liquid crystal pre-polymer mixture containing a liquid crystal and forming a mixture film composed of the above-mentioned liquid mixture on the substrate surface, and substantially not transmitting the mixture film.
  • a light of the first wavelength is exposed on the surface of the mixture film, and the liquid crystal present near the surface of the mixture film is pushed toward the substrate, and the photosensitive preform near the surface of the mixture film is pressed.
  • the film is exposed to light of a third wavelength, and the photosensitive prepolymer remaining in the mixture film is polymerized and cured to integrate the protective resin film inside the first protective resin film. While forming the first resin film, the phase-separated liquid crystal is combined with the first resin film. Forming a first resin film between the second resin film and the second resin film;
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the first and second resin films, and the remaining liquid crystal is used to form the first and second resin films. Since the liquid crystal layer is thus formed, the liquid crystal layer can be formed without the need for a time-consuming liquid crystal injection step, and the manufacturing process can be simplified. And the cost of manufacturing can be reduced. Also, the light sensitivity in the mixture film
  • the supporting member can be formed by the bleed polymer, and the manufacturing process can be simplified.
  • the support member is formed integrally with the first and second resin films, the space between the two resin films can be reliably and stably maintained. In addition, it acts to further strengthen the structure of the resin / liquid crystal forming body. Therefore, according to the above configuration, a lighter, more compact and more robust resin / liquid crystal forming body can be realized.
  • the surface of the mixture film is protected by the protective resin film, so that the mask is directly masked on the protective resin film.
  • a polarizer can be overlaid for exposure.
  • the liquid crystal molecules have a liquid crystal orientation that enables the liquid crystal molecules to be oriented in a predetermined direction. Therefore, it is not necessary to perform a rubbing process, and the manufacturing process can be simplified.
  • An invention according to claim 11 is a method for producing a liquid crystal forming body according to claim 11, wherein the photosensitive prepolymer is used as the light having the first wavelength.
  • the photosensitive prepolymer is used as the light having the first wavelength.
  • the absorbance with respect to the photosensitive preprimer described above is defined as the first light. It uses light of a smaller wavelength than light of the wavelength.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, so that the protective resin film is formed on the surface of the mixture film. Can be easily formed.
  • the light of the third wavelength is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate, while the inside of the protective resin film in the mixture film.
  • the first resin film is formed inside the protective resin film because it is easily absorbed in the vicinity and near the substrate. This can be easily performed, and the second resin film can be easily formed on the substrate side of the mixture film.
  • the invention of claim 118 is the method for producing a resin-liquid crystal forming body according to claim 117, wherein the exposure of the light having the first and third wavelengths is performed by reciprocity failure. Perform under the following conditions.
  • the photosensitive prepolymer when the light of the first wavelength is irradiated under the condition of reciprocity failure, the photosensitive prepolymer is easily polymerized and hardened near the surface of the mixture film, and the mixture is hardened. It is possible to easily form a protective resin film selectively on the surface of the film.
  • the photosensitive prepolymer when the third light is irradiated under the condition of reciprocity failure, the photosensitive prepolymer is easily polymerized and hardened near the inside of the protective resin film, and the photosensitive prepolymer is hardened on the inside of the protective resin film.
  • the first resin film can be formed, and the light-sensitive prepolymer is polymerized and cured near the substrate side of the mixture film, so that the second resin film can be easily formed. Wear .
  • the invention according to claim 119 is the method for producing a resin 'liquid crystal forming body according to claim 118, wherein the photosensitive prepolymer is a polyester polymer.
  • the light having the above-mentioned first wavelength, which contains a compound of the relay system, is far ultraviolet light having a wavelength of 254 nm.
  • the invention according to claim 120 is the resin according to claim 116, which is a method for producing a liquid crystal forming body, wherein the photosensitive prepolymer is used as the light having the first wavelength.
  • the light of the wavelength within the absorption region in the light absorption characteristics of the above is used, and the light of the above-mentioned photosensitive prepolymer is increased as the light of the second wavelength.
  • the light having a wavelength smaller than the light having the first wavelength is used, and the light having the third wavelength has the absorbance smaller than that of the light having the first wavelength, and Light of a wavelength larger than that of the second wavelength is used.
  • the light of the first wavelength is not easily transmitted through the mixture film, and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, so that the light of the first wavelength is selectively absorbed on the surface of the mixture film.
  • the protective resin film can be easily formed, and the light of the second wavelength easily reaches the portion near the substrate in the mixture film, the first light is used.
  • the supporting member can be easily formed between the second resin film and the second resin film, and the light of the third wavelength can be easily applied to the already formed protective resin film or the second resin film. While it is relatively easy to transmit through a light-transmitting substrate, it is easily absorbed inside the protective resin film or near the substrate side in the mixed film.
  • the first resin film can be easily formed, and the second resin film is provided on the substrate side of the mixture film. That Ki out and this easily formed.
  • the invention of claim 122 is the method for producing a resin / liquid crystal forming body according to claim 120, wherein the liquid crystal prepolymer mixture is further provided with a polymerization initiator. Or a sensitizer, and as the light of the first wavelength in the protective resin film forming step, the light absorption characteristic of the photosensitive prepolymer is used. Exposure to the mixture film is carried out under the condition of reciprocity failure using light having a wavelength in the absorption region, and light of the second wavelength is used as the light of the above-mentioned polymerization initiator or sensitizer.
  • the first resin film forming step and the above-described steps are performed.
  • the photosensitive preform is used as the light of the third wavelength in the second resin film forming step.
  • exposure of the mixture film is performed under conditions of reciprocity failure. Accordingly, the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, and thus is exposed to light under the condition of reciprocity failure.
  • the invention of claim 1 2 2 or 1 2 3 is a method for producing a resin / liquid crystal forming body according to claim 1 15, wherein the liquid crystal is a nematic material.
  • Tuck LCDs more specifically, trans-nematic liquid crystals are used.
  • the photosensitive prepolymer and the liquid crystal are easily phase-separated by the exposure of the mixture film, so that the photosensitive prepolymer is easily polymerized and cured.
  • a first resin film, a second resin film, and the like can be formed.
  • the invention of Claims 124 and 125 is the method for producing a resin / liquid crystal forming body according to Claim 122, and the invention relates to the photopolymerization initiator or the photopolymerization initiator.
  • a sensitizer a benzoyl compound, more specifically, 2,2-dimethoxy-1,2, -diphenylbenzene, is used. .
  • the invention of claim 12 26 is the method of manufacturing a resin according to claim 12, wherein the photosensitive prepolymer is a polyester.
  • the liquid crystal includes a crys- tal-type substance, the liquid crystal includes a trans-nematic liquid crystal, and the mixed film further includes a 2,2-dimethyxene. 1, 2-diphenyl benzene containing 1 _ 1, and, as the light of the first wavelength, far-ultraviolet light of a wavelength of 254 nm is used.
  • Ultraviolet light having a wavelength of 365 nm is used as the light having the wavelength
  • ultraviolet light having a wavelength of 31 nm is used as the light having the third wavelength.
  • the invention according to claim 127 is a photosensitivity formed on a surface of a substrate having at least a pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a substrate-side resin film made of a cured polymer of a prepolymer, and an opposite resin made of a polymerized cured material of a photosensitive prepolymer disposed opposite to the resin film on the substrate. Sealing between the film and the substrate-side resin film and the opposing resin film.
  • a liquid crystal display device having a liquid crystal layer stopped, wherein the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are integrally formed. It is characterized by
  • the liquid crystal layer is sealed between the substrate-side resin film formed on one substrate and the opposite resin film, the distance between the pair of substrates is reduced. In comparison with a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer is sealed, the weight can be reduced. Further, since the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are integrally formed, the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are continuously and closely in contact with each other. With this structure, there is no foreign matter such as dust between the components. In addition, the space between the substrate-side resin film and the liquid crystal layer, and the space between the liquid crystal layer and the opposing resin film are not wasted, and the thickness is reduced to an extremely small value. It can be formed to be thin, and a lightweight and thin liquid crystal display device can be obtained.
  • the invention according to claim 128 is the liquid crystal display device according to claim 127, wherein both the resin films are formed integrally between the substrate-side resin film and the counter resin film. It is characterized in that a support member is arranged.
  • the support member supports between the substrate-side resin film and the opposing resin film, but this support member is formed integrally with the substrate-side resin film and the opposing resin film. Since it is a material, the space between the two resin films is reliably and stably maintained.
  • the support member is integrated with the substrate-side resin film and the opposing resin film, and serves to further strengthen the structure of the liquid crystal display device.
  • the support member, the substrate-side resin film, and the opposing resin film are physically formed and have no joint, for example, It is possible to make the crystal layer as thin as possible while keeping the thickness of the crystal layer as close to the limit as possible, realizing a liquid crystal display device that is more lightweight, compact and has excellent display stability. .
  • the invention according to claim 122 or 130 is the liquid crystal display device according to claim 127 or 128, wherein the resin film on the substrate side and the counter resin film are provided. It is characterized by the fact that it contains polyester clear compounds.
  • the above-mentioned polyester acrylate resin is excellent in transparency, it is excellent in transparency to light in the visible light range and is bright. Thus, it is possible to obtain a liquid crystal display device capable of performing a high-speed display.
  • An invention according to claim 13 1 or 13 2 is the liquid crystal display device according to claim 127, wherein the liquid crystal layer is a nematic liquid crystal, and more specifically. Is characterized by including a trans-nematic liquid crystal.
  • the nematic liquid crystal described above more specifically, a trans-nematic liquid crystal is easily available, so that it is inexpensive and has only an operation.
  • a stable liquid crystal display device can be easily obtained.
  • the invention of claim 13 or 13 is the liquid crystal display device according to claim 12 or claim 13, wherein the liquid crystal display device and the substrate are provided. At least one side of the side resin film is formed by polymerizing and curing the photosensitive blepolymer so that the molecules are directional by exposure to polarized light. In addition, a counter electrode is formed on the opposite resin film on a side opposite to the liquid crystal layer.
  • the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer are oriented in a predetermined direction when no voltage is applied. Therefore, it is easy to control the orientation of liquid crystal molecules in the liquid crystal layer by applying an electric field, etc., and it is possible to use a light-weight / thin-type thin-film nematic mode or the like. It is possible to obtain a liquid crystal display device in a homeotropic mode.
  • the invention according to claim 135 is the liquid crystal surface device according to claim 133.
  • a color filter is provided on the opposite resin film on the side opposite to the liquid crystal layer.
  • the invention according to claim 13 is the liquid crystal display device according to claim 13, wherein the counter electrode is formed of a transparent conductive film, and the counter electrode is formed of a transparent conductive film.
  • the color filter is provided between the opposite resin film and the color filter, or on the opposite side of the color filter from the opposite resin film. ing .
  • a light-weight, thin, color-displayable, low-profile, nematic mode is a transmissive liquid crystal display with a home-opening mode. You can get the equipment.
  • the invention according to claim 1337 is the liquid crystal display device according to claim 135, wherein the counter electrode is formed of a material that reflects light, and the color electrode is formed of a material that reflects light.
  • One filer is characterized in that it is provided between the counter resin film and the counter electrode.
  • the light-weight, thin, and color-recognizable double-sided nematic mode is a reflective liquid crystal display with a home-port-pickup mode.
  • the display device can be obtained.
  • the invention according to claim 1338 or 1339 is the liquid crystal display device according to claim 127 or 128, wherein the substrate is further provided with a common electrode (counter electrode). (Electrode) is formed.
  • the invention of claim 140 or 141 is the subject of claim 1338 or 1339
  • at least one of the opposite resin film and the substrate-side resin film has a photosensitive prepolymer which is adapted to be exposed to polarized light. It is characterized in that the molecules are formed by polymerization and curing so that the molecules have directionality.
  • the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer are oriented in a predetermined direction when no voltage is applied. Therefore, it is easy to control the orientation of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer by applying an electric field or the like, and the light-weight, thin, and excellent display characteristics of the display device can be obtained.
  • a tuning type liquid crystal display device can be obtained.
  • the invention according to claim 14 is the liquid crystal display device according to claim 13, wherein a color filter is provided on a side of the opposite resin film opposite to the liquid crystal layer. It is characterized by that.
  • the invention according to claim 144 is the liquid crystal display device according to claim 142, wherein the liquid crystal display device is provided between the opposite resin film and the color filter or the force graph.
  • An electrode formed of a transparent conductive film is provided on the side opposite to the opposite resin film of the filter.
  • the display is light and thin and a color display is possible, and even if the opposite resin film is thin, the alignment of liquid crystal molecules is not easily affected by static electricity.
  • An stable switching type liquid crystal display device with excellent stability can be obtained.
  • the invention according to claim 144 is the liquid crystal display device according to claim 142, wherein a material that reflects light is provided on the opposite side of the color filter from the opposite resin film. It is characterized in that the electrodes formed from these are provided. This makes it possible to obtain a reflection-type liquid crystal display device of an in-line switching type that is lightweight and thin and capable of displaying a single color.
  • the invention of claim 144 is directed to a light-sensitive plate formed on a surface of a light-transmitting substrate having a pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a substrate-side resin film made of a polymerized and cured product of a polymer; and an opposing resin film made of a polymerized and cured photosensitive prepolymer disposed opposite to the substrate-side resin film.
  • the photosensitive blepolymer remaining in the mixture film is polymerized and cured to form the substrate side.
  • Forming a substrate-side resin film opposite to the counter-resin film, and disposing the separated liquid crystal between the counter-resin film and the substrate-side resin film is characterized by having a process and a process.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the facing resin film and the resin film on the substrate side, and the remaining liquid crystal is cured. Since the liquid crystal layer is thus formed, the liquid crystal layer can be formed without the need for a long liquid crystal injection step, which simplifies the manufacturing process. In addition, the manufacturing cost can be reduced. In addition, since the liquid crystal layer is sealed between the substrate-side resin film and the opposite resin film formed on one substrate, the liquid crystal layer is sealed between the pair of substrates. The weight can be reduced as compared with the stopped liquid crystal display device.
  • the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are formed integrally, the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are continuously and closely contacted. Due to the structure, there is no foreign matter such as dust between the components. Further, the space between the substrate-side resin film and the liquid crystal layer, and the space between the liquid crystal layer and the opposite resin film are not wasted, and the thickness is reduced to a state in which the thickness is extremely small.
  • the liquid crystal display device can be formed, and a light-weight and thin liquid crystal display device can be obtained.
  • the invention of claim 144 is a light-sensitive plate formed on a surface of a light-transmitting substrate having a pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a substrate-side resin film made of a polymerized and cured polymer; and an opposing resin film made of a polymerized and cured photosensitive prepolymer disposed opposite to the substrate-side resin film.
  • the method for manufacturing a liquid crystal display device comprises the steps of: A step of forming the above-mentioned pixel electrode and the above-mentioned switching element on a substrate; and a step of forming the above-mentioned pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a liquid crystal pre-polymer including a photosensitive pre-polymer and a liquid crystal is provided on the surface of the substrate.
  • the liquid crystal in the portion is pushed to the substrate side to be mixed.
  • the existing photosensitive prepolymer is selectively polymerized and cured to form a substrate-side resin film on the substrate surface side, and at the same time, the liquid crystal in the portion is pushed to the protective resin film side.
  • a substrate-side resin film forming step and exposing the mixture film to light of a third wavelength from the protective resin film side via the protective resin film, thereby forming a photosensitive bleeding layer remaining in the mixture film.
  • the rimer is polymerized and cured to form a first resin film integrated with the protective resin film inside the protective resin film, and the opposing resin film is formed by the protective resin film and the first resin film. And forming a first resin film forming step of disposing the phase separated liquid crystal between the first resin film and the substrate-side resin film. Yes.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the facing resin film and the resin film on the substrate side, and the remaining liquid crystal is formed.
  • the liquid crystal layer is formed, so that the liquid crystal layer can be formed without requiring a long liquid crystal injection step, which simplifies the manufacturing process. And the cost of manufacturing can be reduced.
  • a protective resin film can be formed on the surface of the mixture film, and the mixture film can be protected by the protective resin film and the substrate. Therefore, during the manufacturing process, the convex and concave portions are formed on the surface of the mixture film due to the contact with the surface of the mixture film, and the surface of the mixture film does not undulate. 147.
  • the pixel electrode contact good beauty above
  • a substrate-side resin film forming step of pressing liquid crystal present on the surface layer to the protective resin film side, and a polarizing plate is overlaid on the protective resin film, and the polarizing plate and the protective resin film are stacked.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form a facing resin film and a resin film on the substrate side, and the remaining liquid crystal is cured.
  • the liquid crystal layer is formed, so that the liquid crystal layer can be formed without requiring a time-consuming liquid crystal injection step, and the manufacturing process can be simplified. It is possible to reduce production costs and manufacturing costs.
  • the support member can be formed by the photosensitive prepolymer in the mixture film, and the manufacturing process can be simplified. Further, the support member is formed integrally with the opposing resin film (the protective resin film and the first resin film) and the substrate-side resin film (the second resin film). As a result, the distance between the two resin films is reliably and stably maintained, and the structure of the liquid crystal display device is further strengthened. Therefore, according to the above configuration, a lighter, more compact and more robust liquid crystal display device is realized.
  • the surface of the mixture film is protected by the protective resin film, and therefore, the mask is directly masked on the protective resin film. And a polarizer can be superposed for exposure.
  • the third wavelength light is exposed through a polarizing plate, whereby the first and the substrate-side resin film are formed.
  • the invention according to claim 148 is the liquid crystal display device according to claim 146, wherein the light of the first wavelength is a light-absorbing characteristic of the photosensitive prepolymer. Using light having a wavelength within the absorption region, the light having the third wavelength has a smaller absorbance with respect to the photosensitive prepolymer than the light having the first wavelength. Use light of a different wavelength.
  • the light of the first wavelength is not easily transmitted through the mixture film and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, so that the protective resin film is formed on the surface of the mixture film. Can be easily formed.
  • the light of the third wavelength is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light transmitting substrate.
  • the first resin film may be formed inside the protective resin film because it is easily absorbed near the inside of the protective resin film and near the substrate in the mixture film. This facilitates the formation of the resin film on the substrate side on the substrate side of the mixture film.
  • the invention according to claim 149 is the liquid crystal display device according to claim 148, wherein the exposure of the light of the first and third wavelengths is performed under conditions of reciprocity failure. Go.
  • the photosensitive prepolymer when the light of the first wavelength is irradiated under the condition of reciprocity failure, the photosensitive prepolymer is easily polymerized and hardened near the surface of the mixture film, and the mixture is hardened. It is easy to selectively form a protective resin film on the surface of the film (in addition, when the third light is irradiated under the condition of reciprocity failure, the vicinity of the inner side of the protective resin film is reduced).
  • the photosensitive prepolymer is easily polymerized and cured, so that the first resin film can be formed inside the protective resin film, and the photosensitive prepolymer can be formed near the substrate side of the mixture film.
  • the polymer is cured by polymerization, and the substrate-side resin film can be easily formed.
  • An invention according to claim 150 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 14, wherein the photosensitive prepolymer is a polysterelite relay.
  • the light of the first wavelength is far-ultraviolet light having a wavelength of 254 nm.
  • the irradiated light can be substantially absorbed near the surface of the mixture film, and the photosensitive blepolymer can be polymerized and cured. It is easier to selectively form a protective resin film on the surface of the mixture film, and it is also easier to control the thickness of the protective resin film with high precision. Can be used.
  • the invention of claim 151 is the method of manufacturing a liquid crystal display device according to claim 1447, wherein the light of the first wavelength is used as the light of the photosensitive prepolymer.
  • the light having the wavelength within the absorption region in the light absorption characteristics of the marker is used, and as the light of the second wavelength, the absorbance with respect to the photosensitive prepolymer is the light of the first wavelength.
  • the light having a wavelength smaller than that of the first wavelength is used.
  • the absorbance is smaller than that of the light of the first wavelength and the light of the second wavelength is used. It uses light of a wavelength greater than that of light.
  • the light of the first wavelength is not easily transmitted through the mixture film and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, so that the light of the first wavelength is selectively applied to the surface of the mixture film.
  • the protective resin film can be easily formed, and the light of the second wavelength easily reaches the portion near the substrate in the mixture film.
  • the support member can be easily formed reliably between the film and the substrate-side resin film, and the light of the third wavelength can be easily applied to the already formed protective resin film or light-transmitting film.
  • the first resin film is relatively easy to permeate through the substrate, but is easily absorbed in the mixed resin film inside the protective resin film or near the substrate side. It is possible to easily form a resin film on the substrate side of the mixed film. It can be formed in
  • the invention of claim 15 is the method for producing a liquid crystal display device according to claim 15, wherein the mixed liquid of the liquid crystal prepolymer is further provided with a polymerization initiator. Or a sensitizer, and as the light of the first wavelength in the step of forming the protective resin film, absorbs light in the light absorption characteristics of the photosensitive prepolymer. Exposure to the mixture film is performed under conditions of reciprocity failure using light of a wavelength in the region, and the light of the second initiator is used as the light of the second wavelength.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film and is substantially absorbed near the surface of the mixture film. It is easy to form a protective resin film selectively on the surface of the mixture film by polymerizing and curing the polymer, and light of the second wavelength is easily applied to the mixture film.
  • the support member is formed between the first resin film and the substrate-side resin film reliably and efficiently in accordance with the conditions of reciprocity, so that the support member reaches the portion near the substrate.
  • the third wavelength light can be easily transmitted through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate while the third wavelength light can be easily transmitted through the mixed film. If it is absorbed inside the protective resin film or near the substrate, reciprocity failure conditions may occur. As a result, the photosensitive polymer is polymerized and hardened, so that the first resin film can be easily formed inside the protective resin film, and the substrate film side of the mixture film can be easily formed. Thus, the substrate-side resin film can be easily formed.
  • the invention according to claim 1553 or 1554 is a method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 14, wherein the liquid crystal is a nematic liquid crystal. Specifically, it is characterized by including a trans-nematic liquid crystal.
  • the photosensitive prepolymer and the liquid crystal easily undergo phase separation by exposure of the mixture film, and the photosensitive prepolymer is easily polymerized and cured.
  • the photosensitive prepolymer is easily polymerized and cured.
  • the invention according to claim 1555 or 1556 is the method for producing a liquid crystal display device according to claim 15, wherein the photopolymerization initiator or the photosensitive agent is used.
  • benzoyl compounds more specifically, 2,2-dimethoxy-1,2, diphenylethane-11-one It is characterized by:
  • the polymerization and curing of the photosensitive prepolymer can be carried out efficiently, so that the curing speed of the photosensitive prepolymer is increased and the curing speed is further increased.
  • the manufacturing process can be simplified.
  • the invention according to claim 157 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 152, wherein the photosensitive prepolymer is a polystyrene acrylate.
  • the liquid crystal comprises a liquid crystalline material, wherein the liquid crystal comprises a trans-nematic liquid crystal, and the mixed film further comprises a 2,2—dimethoxine 1,2—
  • the light of the first wavelength is used as the light of the first wavelength
  • far ultraviolet light of a wavelength of 254 nm is used as the light of the first wavelength.
  • ultraviolet light having a wavelength of 365 nm is used
  • ultraviolet light having a wavelength of 31 nm is used as the light having the third wavelength.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, and is exposed to light under reciprocity failure conditions. It is easy to selectively form a protective resin film on the surface of the mixture film by polymerizing and curing the hydrophilic polymer, and light of the second wavelength is applied to the mixture film.
  • the support member is formed between the first resin film and the substrate-side resin film reliably and efficiently under the conditions of reciprocity so that the support member reaches the portion near the substrate.
  • the third wavelength light is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate, while the mixed film is easily absorbed.
  • the protective resin film and near the substrate side It is possible to easily form the first resin film inside the protective resin film by polymerizing and curing the photosensitive polymer, and the substrate is provided on the substrate side of the mixture film. Easy formation of side resin film You can do it.
  • the invention of claim 158 is the method of manufacturing a liquid crystal display device of claim 145, further comprising forming a counter electrode on the opposite side of the counter resin film from the liquid crystal layer. It is characterized by having a counter electrode forming step.
  • An invention according to claim 159 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 158, wherein the step of forming the counter electrode includes forming a transparent conductive film on a side of the counter resin film opposite to the liquid crystal layer.
  • the step of forming the opposite electrode is performed, and further, before or after the step of forming the opposite electrode, on the opposite resin film. Is characterized by having a step of forming a color filter on the counter electrode.
  • transmissive liquid crystal displays such as light-weight, thin-type, liquid-crystal displays that can be displayed in a single color, and homeotropic modes are available.
  • Equipment can be manufactured.
  • the invention according to claim 160 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 158, wherein the step of forming the counter electrode reflects light on a side of the counter resin film opposite to the liquid crystal layer.
  • the step of forming the counter electrode is performed, and further, a color is formed on the counter resin film before the step of forming the counter electrode. It is characterized by having a process of forming a filter.
  • reflective liquid crystal displays such as light-weight, thin-type, color-displayable liquid crystal displays, such as neat mode and home port mode Equipment can be manufactured.
  • claims 16 1 to 16 3 are described in claims 14 5 to 14 7.
  • the invention according to claims 164 to 1666 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claims 161 to 1663, wherein the first resin film forming step and the substrate-side resin are performed.
  • the exposure with light having the third wavelength is performed through a polarizing plate at least in at least one of the first resin film forming step and the substrate side resin film forming step. It is characterized by what is done.
  • the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer are oriented in a predetermined direction when no voltage is applied. Therefore, it is easy to control the orientation of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer by applying an electric field or the like, and the light-weight, thin, and excellent display characteristics are realized. It is possible to manufacture a tuning-type liquid crystal display device.
  • the invention of claim 1667 is the method of manufacturing a liquid crystal display device of claim 161, further comprising forming a color filter on the opposite resin film. It is characterized by having a filter forming process.
  • the invention according to claim 168 is a method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 167, and further includes, before or after the color filter forming step, the above-described facing liquid crystal display device.
  • the method is characterized in that it has a step of forming a transparent electrode on a resin film or on the above-mentioned color filter.
  • the display is light and thin and color display is possible, and the alignment of liquid crystal molecules is not easily affected by static electricity even if the opposite resin film is thin.
  • LCD switching type LCD with excellent alignment stability Equipment can be manufactured.
  • the invention of claim 169 is a method of manufacturing the liquid crystal display device of claim 167, and further comprises forming a conductive light reflecting film on the color filter. It is characterized by having a process to perform.
  • the invention of claim 170 is directed to a polymerization of a photosensitive prepolymer formed on a surface of a substrate having one of an image signal electrode and a scanning electrode.
  • a substrate-side resin film made of a cured product; and a polymerized cured product of a photosensitive prepolymer disposed opposite to the substrate-side resin film.
  • the image signal electrode and the scanning electrode A liquid crystal display device comprising: a facing resin film on which the other of the above is formed; and a liquid crystal layer sealed between the substrate-side resin film and the facing resin film.
  • the present invention is characterized in that the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the counter resin film are integrally formed.
  • the liquid crystal layer is sealed between the substrate-side resin film and the opposite resin film formed on one substrate, so that the liquid crystal layer is sealed between the pair of substrates.
  • the weight can be reduced as compared with a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer is sealed.
  • the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are integrally formed, the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are continuously in close contact with each other.
  • there is no foreign matter such as dust between the constituent members.
  • the space between the substrate-side resin film and the liquid crystal layer and the space between the liquid crystal layer and the opposing resin film are not wasted, and the thickness is reduced to a state where the thickness is almost minimum. It can be formed, and a lightweight and thin liquid crystal display device can be obtained.
  • the invention according to claim 1711 is the liquid crystal display device according to claim 170, further comprising the second electrode on the side of the opposite resin film or the opposite resin. It is characterized in that a color filter is provided on the opposite side of the membrane.
  • the invention according to claim 17 is a resin-liquid crystal forming body, comprising: a first resin film; a second resin film facing the first resin film; and a first and second resin films.
  • the first resin film, the liquid crystal layer, and the second resin film are formed integrally, the first resin film, the liquid crystal layer, and the second resin film are continuously formed.
  • the structure is so close to the surface that no foreign matter such as dust is interposed between the constituent members.
  • the resin's space inside the liquid crystal forming body is made useless, and accordingly, it is possible to form the resin as thin as possible to a thickness close to the limit. ⁇ Lightweight and thinner liquid crystal forming body can be achieved.
  • the above-mentioned resin / liquid crystal forming body can be used in a wide range of applications, for example, a dimming window or a shading shutter that does not require a curtain or a blind. It can be used as a member.
  • the resin / liquid crystal forming body according to the above configuration is applied to a transparent glass window in which a transparent electrode has been formed in advance, and the liquid crystal layer containing a dichroic dye is passed through the electrode.
  • the first and second resin films can be formed to be thin, the alignment of the liquid crystal can be controlled at a low voltage.
  • the invention of claim 17 is a resin according to claim 17. Therefore, at least one of the first resin film and the second resin film is capable of orienting liquid crystal molecules in a liquid crystal layer containing a dichroic dye in a predetermined direction. It has a liquid crystal orientation that can be used.
  • the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer are oriented in a predetermined direction when no voltage is applied, and the dichroic properties of the liquid crystal layer included in the liquid crystal layer are reduced.
  • the dye is arranged parallel to the liquid crystal molecules. Therefore, by controlling the orientation of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer by applying an electric field, etc., it becomes easier to control the direction of the dichroic dye with respect to the incident light. You can improve the trust.
  • the invention of claim 174 or 175 is the resin / liquid crystal forming body according to claim 172 or 1733, wherein the first resin film and the second resin film are the same.
  • the resin film is formed of a resin having the same composition in which a photosensitive prepolymer is polymerized and cured by exposure.
  • the first resin film and the second resin film are both formed of a cured polymer of a photosensitive prepolymer, but are formed of the same raw material.
  • a resin / liquid crystal formed product having extremely excellent rigidity can be obtained.
  • the invention of claim 1776 or 1777 is the resin / liquid crystal forming body according to claim 17 or 1-5, further comprising the first and second resins.
  • the support member supports between the first resin film and the second resin film, but this support member is formed integrally with the first and second resin films. Since it is a material, the distance between the two resin films is reliably and stably maintained. Further, the support member is integrated with the first and second resin films. In addition, it acts to further strengthen the structure of the resin / liquid crystal forming body. Further, according to the above configuration, since the first and second resin films and the support member are formed integrally and have no joint, for example, the liquid crystal layer is formed. It is possible to make the thickness as thin as possible close to the limit, and a lighter, more connected and more robust resin-liquid crystal forming body is realized. By applying this resin / liquid crystal forming body to a liquid crystal display device, it is possible to provide a liquid crystal display device which is excellent in display stability and which is lighter and more compact. It becomes.
  • the invention according to claims 1 to 8 is a resin according to claim 17, wherein the resin constituting the first and second resin films is a polyester. It is a lure-relate resin.
  • the invention of claim 1779 or 180 is the resin / liquid crystal forming body according to claim 1772, wherein the liquid crystal layer comprises a nematic liquid crystal, More specifically, it includes trans-nematic liquid crystals.
  • This is a manufacturing method for integrally forming a resin / liquid crystal forming body having a liquid crystal layer containing a conductive dye, wherein a photosensitive prepolymer is formed on the surface of a light transmissive substrate.
  • a step of applying a mixed solution containing a liquid crystal and a dichroic dye and a liquid crystal to form a mixed film of the mixed solution on the substrate surface; By exposing the surface of the mixture film to light having a wavelength and light intensity capable of selectively polymerizing and curing only the surface layer of the mixture film, a first layer is formed on the surface of the mixture film.
  • a first resin film by pressing the dichroic dye and liquid crystal in the corresponding portion toward the substrate side, and exposing the substrate through the substrate from the back side of the substrate.
  • the photosensitive blepolymer remaining in the mixture film is polymerized and cured to form a second resin film facing the first resin film on the substrate side.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the first and second resin films, and the remaining dichroic properties are formed.
  • the liquid crystal layer is formed by the dye and the liquid crystal, the liquid crystal layer can be formed without the need for a time-consuming liquid crystal injection step. Simplification and reduction of manufacturing costs. Furthermore, since a liquid crystal injecting step is not required, a liquid crystal layer can be surely formed in a short time even with a large area resin / liquid crystal forming body.
  • the first resin film, the liquid crystal layer, and the second resin film are integrally formed, the first resin film, the liquid crystal layer, and the second resin film are continuously in close contact with each other. With this structure, there is no foreign matter such as dust between the components. Therefore, the space in the resin 'liquid crystal forming body is not wasted, and accordingly, it is possible to form the resin and liquid crystal forming as thin as possible.
  • the body can be made lighter and thinner.
  • a liquid crystal prepolymer mixture containing a photosensitive blepolymer, a dichroic dye, and a liquid crystal is applied to the surface of a light-transmitting substrate, Forming a mixture film made of the mixture on the substrate surface; and exposing the mixture film surface to light having a first wavelength that is not substantially transmitted through the mixture film;
  • the photosensitive prepolymer in the vicinity of the mixture film surface is selectively polymerized and hardened, and the dichroic dye and the liquid crystal in the relevant portion are pushed toward the substrate to mix.
  • the photosensitive prepolymer is selectively polymerized and hardened, and a second resin film is formed on the substrate surface side.
  • a film forming step is provided.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the first and second resin films, and the remaining dichroic properties are formed.
  • the liquid crystal layer is formed by the dye and the liquid crystal, the liquid crystal layer can be formed without requiring a time-consuming liquid crystal injection step and a manufacturing process. Simplification and reduction of manufacturing costs can be achieved.
  • a protective resin film is formed on the surface of the mixture film, and the mixture film can be protected by the protective resin film and the substrate. Therefore, during the manufacturing process, the surface of the mixture film is not in contact with the surface of the mixture film, and the surface of the mixture film is not undulated, or the surface of the mixture film is wavy.
  • the photomask and polarizer Exposure can be performed by superimposing on the surface of the protective resin film.
  • the invention according to claim 183 is characterized in that the first resin film, the second resin film facing the first resin film, and the first resin film are sealed between the first and second resin films.
  • a liquid crystal prepolymer mixture containing at least a light-sensitive prepolymer, a dichroic dye, and a liquid crystal is provided on a surface of a light-transmitting substrate.
  • Forming a support member exposing a third layer of light to the surface layer on the substrate surface side of the mixed film via the polarizing plate and the substrate from behind the substrate, and exposing the surface layer to light.
  • the polymer is selectively polymerized and cured to form a second resin film, and the dichroic dye and liquid crystal present on the surface layer are pressed against the protective resin film.
  • the mixture film is exposed to light of the third wavelength through the plate and the protective resin film, and the photosensitive prepolymer remaining in the mixture film is polymerized and cured to form the protective resin.
  • a first resin film integrated with the protective resin film is formed inside the film, and a phase-separated dichroic dye and liquid crystal are formed in the first resin film and the second resin film. And a first resin film forming step disposed between the first and second layers.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and hardened to form the first and second resin films, and the remaining dichroic properties are formed.
  • the liquid crystal layer is formed by the dye and the liquid crystal, the liquid crystal layer can be formed without requiring a long time-consuming liquid crystal injection step.
  • the manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
  • the supporting member can be formed by the photosensitive prepolymer in the mixed film, and the manufacturing process can be simplified.
  • the support member is formed integrally with the first and second resin films, the distance between the two resin films can be maintained reliably and stably. In addition, it acts to further strengthen the structure of the resin-liquid crystal forming body. Therefore, according to the above configuration, a lighter and more compact device can be achieved. A real and robust resin / liquid crystal forming body is realized.
  • the surface of the mixture film is protected by the protective resin film, so that the mask is directly masked on the protective resin film. And a polarizer can be superposed for exposure.
  • An invention according to claim 18 is the method for producing a resin / liquid crystal forming body according to claim 18, wherein the light of the first wavelength is used as the light of the photosensitive prepolymer.
  • the absorbance of the above-mentioned photosensitive blepolymer is the light having the above-mentioned first wavelength as the light of the third wavelength. It uses light of a smaller wavelength than light.
  • the light of the first wavelength is not easily transmitted through the mixture film and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, so that the protective resin film is formed on the surface of the mixture film. Can be easily formed.
  • the light of the third wavelength is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate, the light of the third wavelength is in the vicinity of the inside of the protective resin film in the mixture film.
  • the first resin film is formed inside the protective resin film because it is easily absorbed near the substrate This can be easily performed, and the second resin film can be easily formed on the substrate side of the mixture film.
  • the invention of claim 18 is a method for producing the resin * liquid crystal forming body according to claim 18, wherein the exposure of the light of the first and third wavelengths is carried out by reciprocity failure. Perform under the following conditions.
  • the photosensitive prepolymer is polymerized and hardened near the surface of the mixture film, and the mixture is easily mixed. It is easy to selectively form a protective resin film on the surface of the film.
  • the photosensitive prepolymer is easily polymerized and cured, so that the first resin film can be formed inside the protective resin film, and the photosensitive prepolymer is formed near the substrate side of the mixture film.
  • the second polymer film can be easily formed by the polymerization and curing of the mer.
  • the invention of claim 186 is a method for producing a resin / liquid crystal forming body according to claim 185, wherein the photosensitive bleed polymer is a polystyrene polymer.
  • the light having the first wavelength is far-ultraviolet light having a wavelength of 254 nm, including a compound of a relay system.
  • the invention according to claim 1887 is the resin according to claim 183, which is a method for producing a liquid crystal forming body, wherein the photosensitive prepolymer is used as the light having the first wavelength.
  • the light of the wavelength within the absorption region in the light absorption characteristics of the above is used, and the light of the second wavelength is used as the light of the second wavelength to increase the absorbance with respect to the photosensitive blepolymer.
  • the light having the smaller wavelength than the light of the first wavelength is used as the light of the third wavelength, and the light absorbance is smaller than that of the light of the first wavelength.
  • Light of a wavelength larger than that of the second wavelength is used.
  • the light of the first wavelength is not easily transmitted through the mixture film and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, so that the light of the first wavelength is selectively absorbed on the surface of the mixture film.
  • the protective resin film can be easily formed, and the light of the second wavelength easily reaches the portion near the substrate in the mixture film, the first resin is used.
  • the support member can be easily formed between the film and the second resin film without fail, and the light of the third wavelength can be applied to the already formed protective resin film or light transmission.
  • it is relatively easy to permeate through a transparent substrate, while it is easily absorbed by the inside of the protective resin film in the mixture film or near the substrate side. It is possible to easily form a second resin film on the substrate side of the mixed film. Can be achieved.
  • the invention according to Claim 1888 is the process for producing a liquid crystal forming body according to Claim 1887, wherein the liquid crystal prepolymer mixture is further provided with a polymerization initiator or a polymerization initiator. Is a light-absorbing region in the light-absorbing characteristic of the photosensitive prepolymer as the light of the first wavelength in the protective resin film forming step, in addition to containing a sensitizer. Exposure to the mixture film under the condition of reciprocity failure, and the light of the second wavelength is used as the light of the above-mentioned polymerization initiator or sensitization.
  • the photosensitive prepolymer is absorbed.
  • a light having a wavelength between the long wavelength side end of the absorption region in the characteristics and the absorption peak wavelength in the light absorption characteristics of the polymerization initiator or the sensitizer and a mixture film. Exposure is performed under conditions of reciprocity failure. As a result, the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film and is substantially absorbed near the surface of the mixture film.
  • the support member is formed between the first resin film and the second resin film reliably and efficiently according to the conditions of reciprocity in order to reach the portion near the substrate. This can be easily performed, and the third wavelength light is relatively easily transmitted through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate, while the mixed film is used. In the protective resin film, or near the substrate side, may cause a reciprocity failure. It is possible to easily form the first resin film inside the protective resin film by polymerizing the photosensitive polymer, and to form the first resin film on the substrate side of the mixture film. The second resin film can be easily formed.
  • the invention of claim 189 or 190 is the method for producing a resin / liquid crystal forming body according to claim 1822, wherein the liquid crystal layer is a nematic material. Includes liquid crystals, more specifically, trans-nematic liquid crystals.
  • the photosensitive prepolymer is easily separated from the liquid crystal containing the dichroic dye by the exposure of the mixture film, and the photosensitive prepolymer is easily separated.
  • the first resin film, the second resin film, and the like can be easily formed by polymerization and curing.
  • the invention of claim 191 or 192 is a method for producing a liquid crystal forming body according to claim 1888, wherein the photopolymerization initiator or the photosensitizer is used.
  • the agent a benzoyl compound, more specifically, 2,2-dimethoxy-1,2, -diphenylethane-one is used. .
  • the invention of claim 193 is the resin according to claim 188, which is a method for manufacturing a liquid crystal forming body, wherein the photosensitive prepolymer is a polystyrene crystal.
  • Ultraviolet light having a wavelength of 365 nm is used as the light having the wavelength
  • ultraviolet light having a wavelength of 31 nm is used as the light having the third wavelength.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, and is substantially absorbed near the surface of the mixture film, and thus, the light sensitivity due to the reciprocity failure condition is increased. It is easy to selectively form a protective resin film on the surface of the mixture film by polymerizing and curing the polymer, and light of the second wavelength is easily applied to the mixture film.
  • the support member is formed between the first resin film and the second resin film reliably and efficiently under the conditions of reciprocity in order to reach the portion near the substrate to be cut.
  • the third wavelength of light is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate, while the mixed film is In the protective resin film or near the substrate side in It is possible to easily form the first resin film inside the protective resin film by polymerizing and curing the photosensitive polymer, and to form the first resin film on the substrate side of the mixture film.
  • the resin film of No. 2 can be easily formed.
  • the invention of claim 19, is a light-sensitive panel formed on a surface of a substrate having at least a pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a substrate-side resin film made of a polymerized and cured product of a polymer, and a polymerized and cured product of a photosensitive polymer that is disposed opposite to the substrate-side resin film.
  • the present invention is characterized in that the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are integrally formed.
  • a liquid crystal layer containing a dichroic dye is sealed between the substrate-side resin film and the opposite resin film formed on one substrate, so that a pair of Compared with a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer containing a dichroic dye is sealed between substrates, the weight can be reduced. Further, since the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are integrally formed, the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are continuously in close contact with each other. However, there is no foreign matter such as dust between the constituent members.
  • the space between the substrate-side resin film and the liquid crystal layer and the space between the liquid crystal layer and the opposite resin film are not wasted, and the thickness is reduced to a state where the thickness is close to the minimum. It is also possible to form a liquid crystal display device that is light and thin and capable of bright display.
  • the thickness of the substrate-side resin film and the facing resin film can be reduced, it is possible to control the alignment of the liquid crystal at a low voltage. Further, the viewing angle characteristics in the liquid crystal display device can be improved by forming the substrate-side resin film and the opposing resin film to be thinner. .
  • the invention according to claim 195 is the liquid crystal display device according to claim 194, wherein a counter electrode is formed on a side of the counter resin film opposite to the liquid crystal layer, and the counter electrode and the substrate are formed.
  • a display layer is composed of the side resin film, the opposing resin film, and the liquid crystal layer, and a plurality of the display layers are laminated, and the liquid crystal layer in each display layer is different. Contains dichroic dyes of different colors This is the feature.
  • a color filter is not required, a clear display can be performed, and a liquid crystal display device that can be easily integrated into a color can be obtained. Further, since the liquid crystal display device can be made thinner than before, the viewing angle characteristics are improved.
  • the invention according to claim 196 is the liquid crystal display device according to claim 195, wherein the display layer has a three-layer structure, and a dichroic color element included in each liquid crystal layer is included. It is characterized by being yellow, magenta, and cyan.
  • the invention according to claims 197 to 199 is the liquid crystal display device according to claims 194 to 196, wherein both the substrate-side resin film and the opposite resin film are provided between the substrate-side resin film and the opposite resin film. It is characterized in that a support member formed integrally with the resin film is arranged.
  • the support member supports between the substrate-side resin film and the opposite resin film, but this support member is formed integrally with the substrate-side resin film and the opposite resin film. Therefore, the distance between the two resin films is reliably and stably maintained. Further, the support member is integrated with the substrate-side resin film and the opposing resin film so as to further strengthen the structure of the liquid crystal display device.
  • the support member, the substrate-side resin film, and the opposing resin film are formed physically and do not have a joint, for example,
  • the thickness of the crystal layer can be made as thin as possible, and a liquid crystal display device that is lighter, more compact, and more excellent in display stability can be realized.
  • the invention of claim 200 is the liquid crystal display device according to claim 194. Further, the substrate-side resin film and the opposing resin film are characterized by containing a polyacrylate-based compound.
  • the above-mentioned polyester acrylate resin is excellent in transparency, so that it is excellent in transparency to light in the visible light range and is bright.
  • a liquid crystal display device capable of performing a good display.
  • An invention according to claim 201 or 202 is the liquid crystal display device according to claim 194, wherein the liquid crystal layer is a nematic liquid crystal, more specifically, It is characterized by including trans-nematic liquid crystals. According to the above configuration, an inexpensive liquid crystal display device with stable operation can be obtained.
  • the invention of claim 203 to 205 is the liquid crystal resin display device according to claims 194 to 196, wherein the opposite resin film and the substrate-side resin film are provided. At least one is that the photosensitive prepolymer is formed by polymerizing and curing such that the molecules are directional by exposure to polarized light. And is characterized.
  • the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer are oriented in a predetermined direction when no voltage is applied, and the dichroic properties contained in the liquid crystal layer are also reduced.
  • the dye is arranged parallel to the liquid crystal molecules. Therefore, by controlling the orientation of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer by applying an electric field or the like, it becomes easy to control the direction of the dichroic dye with respect to the incident light, and the contrast is improved. Can be improved.
  • the invention according to claim 206 is the liquid crystal display device according to claim 196, wherein the opposing electrode on the outermost surface of the opposing electrodes constituting each display layer reflects light. It is characterized by being formed from materials.
  • the invention according to claim 207 is the liquid crystal display device according to claim 196, wherein the opposing electrodes forming each of the display layers are formed of a transparent conductive film. It is characterized by
  • An invention according to claim 208 provides a light-sensitive substrate formed on a surface of a light-transmitting substrate having a pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a substrate-side resin film made of a polymerized cured product of a polymer, and an opposing resin film made of a polymerized cured product of a photosensitive prepolymer disposed opposite to the substrate-side resin film.
  • a photosensitive prepolymer and a dichroic dye are provided on the surface of a substrate having a tinting element. Applying a mixed solution containing crystals and forming a mixed film made of the mixed solution on the substrate surface; and selectively polymerizing only the surface layer of the mixed film on the mixed film surface. By exposing light having a wavelength and light intensity that can be cured, an opposing resin film is formed on the surface layer of the mixture film and the light is exposed. The dichroic dye and liquid crystal of the portion are pushed to the substrate side, and the exposure is performed through the substrate from the back side of the substrate by exposing through the substrate from the back side of the substrate.
  • the photosensitive prepolymer is polymerized and cured to form a substrate-side resin film on the substrate side facing the opposite resin film, and a phase-separated dichroic dye and liquid crystal. Is disposed between the opposite resin film and the substrate-side resin film. , It is characterized by and Bei example Ru child.
  • the photosensitive blepolymer in the mixture film is polymerized and cured. Since the liquid crystal layer and the dichroic dye are used to form the liquid crystal layer and the substrate side resin film, the liquid crystal layer is formed by the remaining liquid crystal and dichroic dye.
  • the liquid crystal layer can be formed without the need for a liquid crystal injection step, which simplifies the manufacturing process and reduces manufacturing costs. . Furthermore, since a liquid crystal injection step is not required, a liquid crystal layer can be reliably formed in a short time even in a large-area liquid crystal display device.
  • the liquid crystal layer containing the dichroic dye is sealed between the substrate-side resin film and the opposite resin film formed on one substrate, a pair of substrates is formed.
  • the weight can be reduced as compared with a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer containing a dichroic dye is sealed between them.
  • the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are integrally formed, the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film are continuously and closely in contact with each other. The structure is so that there is no foreign matter such as dust between the constituent members.
  • the space between the substrate-side resin film and the liquid crystal layer and the space between the liquid crystal layer and the opposing resin film are not wasted, and the thickness is reduced to a state where the thickness is close to the limit.
  • a light and thin liquid crystal display device capable of bright display can be obtained.
  • An invention according to claim 209 is a light-sensitive substrate formed on a surface of a light-transmitting substrate having a pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a substrate-side resin film made of a polymerized and cured product of a polymer, and an opposing resin film made of a polymerized and cured photosensitive polymer that is disposed opposite to the substrate-side resin film.
  • a liquid mixture of a liquid crystal prepolymer containing a photosensitive blepolymer, a dichroic colorant, and a liquid crystal is applied thereon, and a mixture film made of the above liquid mixture is formed on a substrate surface.
  • a resin film on the substrate side is formed on the substrate surface side, and the dichroic dye and A substrate-side resin film forming step of pressing the mixture film toward the protective resin film side, and exposing the mixture film to light of a third wavelength from the protective resin film side via the protective resin film,
  • the photosensitive prepolymer remaining therein is polymerized and cured to form a first resin film integrated with the protective resin film inside the protective resin film, and the protective resin film and the first resin are formed.
  • a first resin film is formed between the first resin film and the substrate-side resin film, and a phase-separated dichroic dye and a liquid crystal are disposed between the first resin film and the substrate-side resin film.
  • a resin film forming step is
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form the opposite resin film and the resin film on the substrate side, and the remaining liquid crystal is formed. Since the liquid crystal layer is thus formed, the liquid crystal layer can be formed without the need for a long liquid crystal injection step, and the manufacturing process can be simplified. It is possible to reduce manufacturing costs.
  • a protective resin film is formed on the surface of the mixture film, and the mixture film can be protected by the protective resin film and the substrate. Therefore, during the manufacturing process, the convex and concave portions are formed on the surface of the mixture film in contact with the surface of the mixture film, and the surface of the mixture film does not undulate.
  • the photo mass The exposure can be performed by superposing a polarizing plate on the surface of the protective resin film.
  • the invention according to claim 210 is a light-sensitive substrate formed on a surface of a light-transmitting substrate having a pixel electrode and a switching element connected to the pixel electrode.
  • a resin film on the substrate side made of a polymerized and cured product of a polymer, and an opposite resin film made of a polymerized and cured material of a photosensitive prepolymer disposed opposite to the resin film on the substrate side
  • a liquid crystal layer containing a dichroic dye sealed between the substrate-side resin film and the opposing resin film in a method for manufacturing a liquid crystal display device, which is integrally formed.
  • the light of the first wavelength is exposed to the surface of the mixture film, and the liquid crystal layer containing a dichroic dye present near the surface of the mixture film is pushed toward the substrate side, and the surface of the mixture film is gradually exposed.
  • Forming a protective resin film on the surface of the mixture film by selectively polymerizing and curing the nearby photosensitive polymer to form a protective resin film; and forming a desired pattern on the outside of the protective resin film.
  • the mask of the composite is overlaid, the light of the second wavelength is exposed to the mixture film through the mask, and the photosensitive prepolymer is not cured by polymerization to a desired shape.
  • the third layer is exposed to light of the third wavelength on the surface layer on the substrate side of the mixture film, and the photosensitive prepolymer on the surface layer is selectively polymerized and cured, and the substrate side resin is coated on the substrate side.
  • a first resin film integrated with the protective resin film is formed inside the protective resin film by polymerizing and curing the photosensitive prepolymer, and the protective resin film and the first resin film are formed.
  • the support member can be formed by the photosensitive preprimer in the mixture film, and the manufacturing process can be simplified. Wear .
  • the support member is formed integrally with the first and second resin films, it is considered that the distance between the two resin films is reliably and stably maintained. In particular, it works to further enhance the structure of the liquid crystal display device. Therefore, according to the above configuration, a lighter and more compact liquid crystal display device can be realized.
  • the photosensitive prepolymer in the mixture film is polymerized and cured to form a facing resin film and a resin film on the substrate side, and the remaining liquid crystal is cured.
  • the liquid crystal layer is formed, so that the liquid crystal layer can be formed without requiring a time-consuming liquid crystal injection step, which simplifies the manufacturing process. And the cost of manufacturing can be reduced.
  • the support member can be formed by the photosensitive prepolymer in the mixture film, and the manufacturing process can be simplified.
  • the holding member is formed integrally with the opposing resin film (the protective resin film and the first resin film) and the substrate-side resin film (the second resin film). As a result, the distance between the two resin films is reliably and stably maintained, and the structure of the liquid crystal display device is further strengthened. Therefore, according to the above configuration, a lighter, more connected, and more robust liquid crystal display device is realized.
  • the first resin film forming step and the supporting member forming step Since the surface of the mixture film is protected by the protective resin film, exposure can be performed by directly overlaying a mask or a polarizing plate on the protective resin film.
  • first and substrate-side resin film forming steps light of the third wavelength is exposed through a polarizing plate, whereby the first and substrate-side resin film are formed.
  • a liquid crystal orientation that allows the liquid crystal molecules to be oriented in a predetermined direction because the molecules are polymerized in a directional manner. This eliminates the need to perform the process, and simplifies the manufacturing process.
  • the invention according to claim 211 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 209, wherein the light of the first wavelength is used as the light of the photosensitive prepolymer.
  • the light having the wavelength within the absorption region in the light absorption characteristic of the above is used as the light of the third wavelength, and the light absorption of the photosensitive prepolymer is the light of the first wavelength. It is characterized by the use of light of a smaller wavelength. ⁇ Thus, the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, and is substantially not. Since it is absorbed near the surface of the mixture film, a protective resin film can be easily formed on the surface of the mixture film.
  • the light of the third wavelength is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate, while the light near the inner side of the protective resin film in the mixture film. Since it is easily absorbed near the substrate, the first resin film can be easily formed on the inside of the protective resin film, and the substrate can be easily formed on the substrate side of the mixture film. The side resin film can be easily formed.
  • the invention according to claim 21 is the liquid crystal display device according to claim 21, wherein the exposure of the light having the first and third wavelengths is performed under conditions of reciprocity failure. This is the feature.
  • the photosensitive prepolymer when the light of the first wavelength is irradiated under the condition of reciprocity failure, the photosensitive prepolymer is easily polymerized and hardened near the surface of the mixture film, and the mixture is hardened. It is easy to selectively form a protective resin film on the surface of the film.
  • the photosensitive prepolymer when the third light is irradiated under the condition of reciprocity failure, the photosensitive prepolymer is easily polymerized and hardened near the inside of the protective resin film, and the first light is applied to the inside of the protective resin film.
  • the resin film of No. 1 can be formed, and the light-sensitive prepolymer is polymerized and cured near the substrate side of the mixture film, so that the resin film on the substrate side can be easily formed. .
  • An invention according to claim 21 13 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 21, wherein the photosensitive prepolymer is a polystyrene acrylate. It is characterized in that the light of the first wavelength is far-ultraviolet light having a wavelength of 254 nm.
  • the invention according to claim 214 is the method for producing a liquid crystal display device according to claim 210, wherein the light of the first wavelength is absorbed by the photosensitive prepolymer as the light of the first wavelength.
  • the light having the wavelength within the absorption region in the characteristic is used, and as the light of the second wavelength, the absorbance of the photosensitive prepolymer is higher than that of the light of the first wavelength.
  • the light having the smaller wavelength is used as the light of the third wavelength, and the absorbance is smaller than that of the light of the first wavelength, and is smaller than that of the light of the second wavelength. Due to the feature of using light of a large wavelength, the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, and is substantially formed of the mixture film.
  • the supporting member is surely provided between the facing resin film and the substrate-side resin film.
  • the light of the third wavelength can be easily transmitted, and the light of the third wavelength is relatively easily transmitted through the protective resin film or the light-transmitting substrate which has already been formed. Since it is easily absorbed inside the protective resin film or near the substrate side, it is easy to form the first resin film inside the protective resin film, and it is possible to form the first resin film inside the protective resin film.
  • the substrate side resin film can be easily formed on the substrate side.
  • the invention according to claim 2 15 is the method for producing a liquid crystal display device according to claim 2 14, wherein the mixed liquid of the liquid crystal prepolymer is further provided with a polymerization initiator or a polymerization initiator.
  • the light of the above-mentioned first wavelength in the above-mentioned protective resin film forming step is used as an absorption region in the light absorption characteristics of the above-mentioned photosensitive prepolymer. Exposure to the mixture film is performed under the conditions of reciprocity failure using light having a wavelength of the above-mentioned, and the light of the above-mentioned second wavelength is used as the above-mentioned polymerization initiator or sensitizer.
  • the first resin film forming step and the first step 2 As the light of the third wavelength in the resin film forming process, the light absorption of the photosensitive prepolymer is used.
  • a light having a wavelength between the long wavelength end of the absorption region in the property and the absorption peak wavelength in the absorption characteristics of the polymerization initiator or the sensitizer and a mixture film. It is characterized in that exposure to light is performed under conditions of reciprocity failure.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, is substantially absorbed near the surface of the mixture film, and is exposed to light under reciprocity failure conditions. It is possible to easily form a protective resin film selectively on the surface of the mixture film by polymerizing and curing the hydrophilic polymer, and the light of the second wavelength is applied to the mixture film.
  • a support member is reliably and efficiently formed between the first resin film and the substrate-side resin film according to the conditions of reciprocity so that the support member can reach the portion near the substrate.
  • the third wavelength light is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light-transmitting substrate.
  • the photosensitive polymer in the mixture film is easily absorbed inside the protective resin film and near the substrate side, and the photosensitive polymer is polymerized and hardened due to reciprocity failure.
  • the first resin film can be easily formed inside the protective resin film, and the substrate-side resin film can be easily formed on the substrate side of the mixture film. it can .
  • the invention according to claim 216 or 217 is a method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 209, wherein the liquid crystal layer containing the dichroic dye is a nematic material. It is characterized by including a liquid crystal, more specifically, a trans-nematic liquid crystal.
  • the photosensitive prepolymer and the liquid crystal layer containing a dichroic dye undergo phase separation due to exposure of the mixture film, thereby facilitating the photosensitive prepolymer.
  • the invention according to claim 218 or 219 is the method for producing a liquid crystal display device according to claim 215, wherein the photopolymerization initiator or the sensitizer is used.
  • Benzyl-based compound more specifically, 2, 2-dimethoxy 1, 2-diphenylene 1-1 -on This is the feature.
  • the polymerization and curing of the photosensitive preprimer can be performed efficiently, so that the curing speed of the photosensitive preprimer can be increased, and It is possible to further simplify the manufacturing process.
  • An invention according to claim 220 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 215, wherein the photosensitive prepolymer is a polystyrene crystal.
  • the liquid crystal layer containing a dichroic dye and containing a dichroic dye is composed of a tolane nematic liquid crystal and an azo dye, and a tolane nematic liquid crystal and a dye.
  • the mixture film contains a len-based dye or a tran-based nematic liquid crystal and an anthraquinone-based dye.
  • Sea 1, 2 Including diphenyl ethane, and using the first wavelength light as described above, use far ultraviolet light having a wavelength of 254 nm, It is characterized in that ultraviolet light having a wavelength of 365 nm is used as the light having the second wavelength, and ultraviolet light having a wavelength of 31 nm is used as the light having the third wavelength. It is said that.
  • the light of the first wavelength is hardly transmitted through the mixture film, is substantially absorbed near the surface of the mixture film, and is exposed to light under reciprocity failure conditions. It is easy to selectively form a protective resin film on the surface of the mixture film by polymerizing and curing the hydrophilic polymer, and the light of the second wavelength is applied to the mixture film.
  • a support member can be formed reliably and efficiently between the first resin film and the substrate-side resin film according to the conditions of reciprocity, as it reaches the area near the substrate.
  • the third wavelength light is relatively easy to pass through the already formed protective resin film or light-transmissive substrate, while the mixed film is easily absorbed.
  • the photosensitive polymer can be polymerized and hardened to form the first resin film inside the protective resin film, and the substrate film of the mixture film can be easily formed.
  • the substrate-side resin film can be easily formed.
  • the invention according to claim 222 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 208, wherein a counter electrode is provided on a side of the counter resin film opposite to the liquid crystal layer containing the dichroic dye. It is characterized by having a counter electrode forming step for forming.
  • the invention according to claim 22 is a method for manufacturing the liquid crystal display device according to claim 22.
  • the opposing electrode forming step is to form the opposing electrode by forming a transparent conductive film on the opposite side of the liquid crystal layer containing the dichroic dye to the opposing resin film.
  • the feature is that it is a forming process.
  • a light-weight and thin transmissive liquid crystal display device can be manufactured.
  • An invention according to claim 22 is the method for manufacturing a liquid crystal display device according to claim 22, wherein the opposing electrode forming step includes a step of forming a light on the opposite side of the opposing resin film to the liquid crystal layer.
  • the step of forming the above-mentioned counter electrode is characterized by forming the above-mentioned reflective film.
  • the invention according to claim 224 is directed to a polymerization curing of a photosensitive prepolymer formed on a surface of a substrate having one of an image signal electrode and a scanning electrode.
  • a substrate-side resin film made of a material, and a polymerized and cured product of a photosensitive prepolymer disposed opposite to the substrate-side resin film.
  • a liquid crystal layer containing a dichroic dye is sealed between the substrate-side resin film and the opposing resin film formed on one substrate, so that one pair is formed.
  • a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer containing a dichroic dye is sealed between substrates, it is possible to reduce the weight, and is simple and suitable for use in portable devices.
  • a matrix-type liquid crystal display device can be obtained.
  • the substrate-side resin film, the liquid crystal layer, and the counter resin film are integrally formed. Since it is formed, the substrate side resin film, the liquid crystal layer, and the opposing resin film have a structure that is continuously and closely in contact with each other. There is no answer.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing the configuration of a transmission type TN type liquid crystal display device according to Embodiment 11 of the first invention group.
  • FIG. 2 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 1-1, and FIG. 2 (a) shows a method of forming a thin film transistor and a pixel electrode on a substrate.
  • FIG. 2 (b) is an explanatory view showing a process of forming an alignment film on a substrate
  • FIG. 2 (c) is an explanatory view showing a liquid crystal prepolymer mixture.
  • FIG. 2 (d) is an explanatory view showing a step of applying a coating to the substrate surface
  • FIG. 2 (d) is an explanatory view showing a step of forming a protective resin film by exposure to first light.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 11;
  • FIG. 3 (e) shows a process of forming a supporting member by exposing a second light;
  • FIG. 3 (f) is an explanatory view showing a step of forming an inner resin film by exposure to a third light, and
  • FIG. 3 (g) is an explanatory view showing a counter electrode and a capacitor.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing a step of forming a la filter.
  • FIG. 4 is a graph showing the visible / ultraviolet spectral absorption characteristics of a liquid mixture of the liquid crystal prepolymer of the embodiment 11;
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing a configuration of the reflective TN liquid crystal display device according to the embodiment 12;
  • FIG. 6 shows the structure of a transmissive IPS type liquid crystal display device according to the thirteenth embodiment. It is a longitudinal cross-sectional view showing the result.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a configuration of the reflection type IPS type liquid crystal display device according to the embodiment 14;
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing the configuration of the liquid crystal device according to the first to fifteenth embodiments.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a transmissive TN type liquid crystal display device according to Embodiment 2-1 of the second invention group.
  • FIG. 10 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device of Embodiment 2-1.
  • FIG. 10 (a) shows a thin film transistor and a pixel on a substrate.
  • FIG. 10 (b) is an explanatory diagram showing a process of forming an electrode
  • FIG. 10 (b) is an explanatory diagram showing a process of applying a liquid crystal prepolymer mixture to the surface of a substrate.
  • 3) is an explanatory view showing a step of forming a protective resin film by exposure to first light.
  • FIG. 11 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 2-1.
  • FIG. 11 (d) shows a photomask overlaid on a protective resin film.
  • FIG. 11 (e) is an explanatory view showing a step of forming a supporting member by exposure to light of a second light.
  • FIG. 12 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 2-1.
  • FIG. 12 (f) shows the substrate side resin film by the third light exposure.
  • FIG. 12 (g) is an explanatory view showing a step of forming a first resin film inside a protective resin film by exposure to a third light. .
  • FIG. 13 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 2-1.
  • FIG. 13 (h) shows the formation of a counter electrode and a color filter.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram showing the steps.
  • FIG. 14 shows the visible state of the liquid mixture of the liquid crystal prepolymer of Embodiment 2-1. This is a graph showing ultraviolet spectral absorption characteristics.
  • FIG. 15 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a reflective TN liquid crystal display device according to Embodiment 2-2.
  • FIG. 16 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a transmission type IPS type liquid crystal display device according to Embodiment 2-3.
  • FIG. 17 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a reflection type IPS type liquid crystal display device according to the second to fourth embodiments.
  • FIG. 18 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a blind glass according to Embodiment 2-5.
  • FIG. 19 is a longitudinal sectional view showing a configuration of a transmission type liquid crystal display device according to Embodiment 3-1 of the third invention group.
  • FIG. 20 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 3-1.
  • FIG. 20 (a) shows a thin film transistor and a thin film transistor on a substrate.
  • FIG. 20 (b) is an explanatory view showing a step of forming a pixel electrode, and
  • FIG. 20 (b) is an explanatory view showing a step of applying a liquid crystal prepolymer mixture to the surface of a substrate.
  • (c) is an explanatory view showing a step of forming a protective resin film by exposure to first light;
  • FIG. 21 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device of Embodiment 3-1.
  • FIG. 21 (d) shows that a photomask is superimposed on the protective resin film.
  • FIG. 22 (e) is an explanatory view showing a step of forming a support member.
  • FIG. 22 (e) is an explanatory view showing a step of forming a support member by exposure to second light.
  • FIG. 22 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 3-1.
  • FIG. 22 (f) shows a substrate-side resin film by the third light exposure.
  • FIG. 22 (g) is an explanatory view showing a step of forming a first resin film inside a protective resin film by exposure to a third light.
  • FIG. 23 is an explanatory view showing a manufacturing process of the liquid crystal display device according to the embodiment 3-1.
  • FIG. 23 (h) is an explanatory view showing a step of forming a counter electrode.
  • FIG. 23 (i) is an explanatory view showing a process in which the process of FIG. 23 (a) to Noji (h) is repeated twice to form a three-layer structure.
  • FIG. 24 is a graph showing the visible and ultraviolet spectral absorption characteristics of the liquid crystal prepolymer mixture of Embodiment 3-1.
  • FIG. 25 is a longitudinal sectional view showing the configuration of the reflective liquid crystal display device according to the embodiment 3-2.
  • FIG. 26 is a longitudinal sectional view showing the configuration of the blind glass according to the embodiment 3-3. Best mode for carrying out the invention
  • Embodiment 11 As a first to eleventh embodiment of the present invention, a transmission type twisted nematic (TN) driven by a thin film transistor (TFT) is used. An example of a liquid crystal display device will be described with reference to FIGS.
  • this liquid crystal display device has a partition wall-shaped support member 22 on a glass substrate 21 and a film thickness supported by the support member 22 of about 1 layer.
  • a 2 ⁇ m film-shaped resin film 23 is provided, and a liquid crystal layer 2 in which liquid crystal is sealed between the glass substrate 21 and the resin film 23. 4 is formed and configured.
  • ITO indium tin oxide
  • an alignment film 27 is formed.
  • a sheet resistance of 100 to 50 ohms is formed on the resin film 23.
  • the counter electrode 28 made of ITO transparent conductive film at the mouth and the color mosaic filter 29 made up of a small group of red, green and blue filters It has been set up. Further, polarizers 30 and 30 are provided on the outer side of the glass substrate 21 and the color mosaic filter 29, respectively. .
  • the support member 22 and the resin film 23 are polymerized and cured by irradiation of a photopolymerizable monomer or an oligomer, which is a photosensitive prepolymer, with ultraviolet light. It is formed. More specifically, the resin film 23 is composed of a protective resin film 23 a and an inner resin film 23 b formed by two irradiations of ultraviolet rays. It is. When irradiating ultraviolet rays to form the inner resin film 23b, ultraviolet rays polarized in a predetermined direction are used, so that the glass substrate 21 and the resin are formed. A TN type liquid crystal display device in which liquid crystal molecules are twisted by 90 ° with the film 23 is formed.
  • a thin-film transistor array 25 and a pixel electrode 26 are formed on a glass substrate 21.
  • a polyimide resin for an alignment film is applied to a thickness of about 100 nm using a spinner, and is applied at a temperature of 250 degrees. After heat-curing with C for about 20 minutes, the alignment film 27 is formed by rubbing in a predetermined direction.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 31 was spread over the entire surface of the alignment film 27 using a spinner for about 6 m. Apply to the film thickness.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 31 is specifically composed of a photopolymerizable monomer or oligomer, which is a light-sensitive prepolymer, and a photopolymerizable monomer. It is a mixture of a nematic liquid crystal with a polymerization initiator or a sensitizer that improves the reactivity of a monomer or an oligomer. Than Specifically, for example,
  • the materials and the mixing ratio of the liquid crystal prepolymer-mixture 31 are not limited to those described above.
  • the mixing ratio of the polyfunctional polyester clear may be set according to the thickness of the resin film 23 to be formed.
  • a homogeneous mixture may be used even if the liquid crystal does not necessarily have to be dispersed in the mixture.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 31 exhibits a visible / ultraviolet spectral absorption characteristic (absorption characteristic), for example, as shown in FIG.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 31 has an absorption region where the absorbance is extremely large for light having a wavelength of about 300 nm or less.
  • solid lines and broken lines indicate the light absorption characteristics before and after polymerization, respectively.
  • the wavelength is 254 nm and the intensity is 0.5 mW over the entire surface of the liquid crystal prepolymer mixture 31.
  • the wavelength of the first light (254 nm) is a polyfunctional poly-
  • the first light is located in the absorption region (shorter wavelength side than the longer wavelength end of the absorption region) in the light absorption characteristics of the terreacrylate-based substance, and the first light is a liquid crystal prepolymer. It hardly permeates the mixed solution 31 and is absorbed near its surface. Also, since the first light has a very low intensity (the condition of reciprocity failure), the liquid crystal prepolymer is mixed near the surface of the liquid crystal prepolymer mixture 31. Polyester acrylate in the mixed solution 31 is separated out by phase separation and is precipitated, polymerized and hardened, and fixed, and the protective resin film 23 a is formed as described above. .
  • a photomask 51 having a grid 5 la of about 5 ⁇ m in a lattice shape corresponding to the position where the support member 22 is formed is shown in FIG. e)
  • the liquid crystal prepolymer mixture 31 is overlapped with the liquid crystal prepolymer mixture 31, aligned, and pressed to make the film thickness of the liquid crystal prepolymer mixture 31 uniform.
  • Exposure with the second light having a wavelength of 365 nm and a sufficiently large intensity (condition of reciprocity) is performed, and the position of the gap 51 a of the photo mask 51 described above is obtained. Then, a support member 22 is formed.
  • the wavelength of the second light (365 nm) is based on the absorption characteristics of the polymerization initiator (2,2—dimethoxy-1,2—diphenylethane-1—one).
  • the second light is located in a longer wavelength region than the absorption peak wavelength (335 nm) of the liquid crystal, and the second light easily transmits through the liquid crystal prepolymer mixture 31.
  • the polyester acrylate in the polymer mixture 3 1 extends in the direction of its thickness, that is, from the orientation film 27 to the protective resin film 2. Polymerization and curing occur up to 3a to form a partition-shaped support member 22. Further, since the intensity of the second light is high, the above polymerization is performed in a relatively short time. If the polymerization is carried out in such a short time, the liquid crystal in the liquid crystal prepolymer-mixture 31 is maintained in a dispersed state on the support member 22. In particular, it does not affect the display operation of the liquid crystal display device.
  • the photomask 51 with the above-mentioned grid-like gap 5 la instead, for example, a photomask having a plurality of openings of several m square may be used to form the columnar support member.
  • the wavelength becomes 3 over the entire surface of the liquid crystal blepolymer mixture 31 via the polarizing plate 52. Exposure to about 1000 mJ / cm 2 with a third light of 13 nm and an intensity of 0.5 mW / cm 2, and the protective resin film 23 a on the glass substrate 21 side In addition, an inner resin film 23 b having a thickness of about 0.7 ⁇ m is formed, and the liquid crystal remaining in the liquid crystal prepolymer-mixture liquid 31 is formed. The liquid crystal layer 24 is formed.
  • the wavelength of the third light (313 nm) is determined by the absorption peak wavelength in the light absorption characteristics of the polymerization initiator and the wavelength of the photopolymerizable substance of the polyester acrylate type.
  • the third light is located between the long wavelength side end of the absorption region in the light absorption characteristics, and the third light is compared with the protective resin film 23a (polymerized and cured polystyrene clear).
  • the liquid crystal prepolymer liquid mixture 31 (uncured polyacrylate), which transmits light well, does not transmit much, so the liquid crystal preform It is absorbed near the surface of the polymer mixture 31.
  • the polyester in the liquid crystal prepolymer mixture 31 is also used.
  • the crylate undergoes phase separation and precipitates near the lower surface of the protective resin film 23a, and is polymerized and cured to form the inner resin film 23b as described above.
  • the liquid crystal layer 24 is formed of the alignment film 27 because all of the polyester acrylate in the liquid crystal prepolymer mixture 31 precipitates out.
  • the liquid crystal with a relatively high purity is sealed between the inside and the inner surface side resin film 23b.
  • the polyester acrylate is formed because the molecules are polymerized directionally.
  • the inner resin film 23 b has a function as an alignment film that orients liquid crystal molecules near the surface in the polarization direction of the polarizing plate 52. Therefore , By setting the polarization direction of the polarizing plate 52 to a direction at an angle of, for example, 90 ° to the rubbing direction of the alignment film 27, the alignment film 27 and the alignment film 27 are formed. Between the resin film 23 and the resin film 23, a TN type liquid crystal cell structure in which the orientation direction of the liquid crystal molecules is twisted by 90 ° is formed.
  • the shape of the inner resin film 23b may be reduced.
  • the formation can be performed particularly efficiently, even when a material whose transmittance does not change much before and after polymerization is used, the third light is used to a certain extent.
  • the inner resin film 23b can be formed in the same manner.
  • a transparent conductive film of ITO (sheet resistance 100 to 50 ohm / port) is deposited on the resin film 23 by vapor deposition.
  • a counter electrode 28 is formed, and a red-green-blue color mosaic filter 29 is formed on the counter electrode 28 by a known method.
  • a color mosaic filter 29 is formed on the resin film 23, and a counter electrode 28 is formed on the color mosaic filter 29. You can do it.
  • the polarizing plates 30 and 30 are provided on the outer side of the glass substrate 21 and the color mosaic filter 29.
  • the liquid crystal display device shown in FIG. 1 is obtained.
  • the inner resin film 23 b as described above may not necessarily be formed, but by forming it, the liquid crystal prepolymer is mixed. It is easy to increase the purity of the liquid crystal in the liquid crystal layer 24 by precipitating the polyacrylate remaining in the liquid 31. Can be used.
  • the resin film may be formed after the support member 22 is formed first, but usually, the resin film is formed first as described above. It is easy to suppress the unevenness of the resin film to a small extent.
  • the above (4) If the step (5) is performed in the reverse order, the masking of the step (5) needs to be performed with a proxy exposure or a projection exposure.
  • the support member 22 is formed by polymerizing and curing the polyester acrylate in the liquid crystal prepolymer mixture 31 as described above. Instead, prior to the application of the liquid crystal prepolymer mixture 31, a known printing, lithography, exposure and development of the resist, etc., should be performed in advance. It may be formed by In this case, the step (5) is unnecessary.
  • the support member 22 when the thickness of the liquid crystal layer 24 is kept constant by another spacer or the like, the support member 22 must be formed as described above. You do not have to form them.
  • an amine-based activator is applied to the surface of the liquid crystal prepolymer mixture 31.
  • a substance that promotes the polymerization of the prepolymer may be brought into contact with the material to form a resin film.
  • the inner resin film 23b is formed. In this case, it is not necessary to perform the exposure using polarized light.
  • a transmissive TN type liquid crystal display device is formed.
  • the present invention is not limited to this.
  • a metal aluminum filter is formed on the color mosaic filter 29 as a counter electrode.
  • a reflective film 41 containing um as a main component for example, aluminum is 98%, silicon is 2%) and has a film thickness of about ⁇ ⁇ ⁇ is formed by vapor deposition.
  • a reflection type liquid crystal display device of a reflection type can be configured.
  • reflective type In order to construct a TN type liquid crystal display device, a reflective film may be used as the pixel electrode 26, or a reflective film may be formed on the outer side of the glass substrate 21. No.
  • the pixel electrode 42 and the common electrode are placed on the glass substrate 21.
  • a counter electrode 43 may be provided to form a transmission-type in-plane switching (IPS) liquid crystal display device.
  • IPS transmission-type in-plane switching
  • the orientation of the liquid crystal molecules is controlled by the electric field formed between the pixel electrode 42 and the common electrode 43, the resin film is formed as described above.
  • a transparent electrode 44 with a sheet resistance of about 100 to 50 ohms / mouth similar to the counter electrode 28 is used. If the film is formed on the mosaicing filter 29 or the resin film 23 by vapor deposition or the like, the orientation of the liquid crystal molecules can be controlled even if the resin film 23 is thin. An IPS-type liquid crystal display device that is not easily affected and has excellent alignment stability can be obtained.
  • a reflection type IPS type liquid crystal display device can be obtained. Can be configured.
  • Embodiments 1-1 to 1-14 an example of a liquid crystal display device driven by a TFT has been described.
  • An image signal line is provided on both sides of the liquid crystal layer 24, that is, on the glass substrate 21 and the resin film 23, and a liquid crystal display driven by a simple matrix is provided.
  • the device may be configured.
  • a monochromatic liquid crystal display device may be configured without the color mosaic filter 29.
  • a liquid crystal device that is applied to blind glasses that have a dimming function, liquid crystal shutters, etc., in which the orientation of the liquid crystal is uniformly controlled over the entire surface of the substrate This is explained.
  • This liquid crystal device has a pair of glass substrates 21 and 6 as shown in FIG.
  • control electrode 62 extending over the entire surface of the glass substrate 21 and the alignment film 2.
  • a liquid crystal layer 24, a resin film 23 formed in the same manner as in Embodiment 1-1, and a counter electrode 28 are provided.
  • the support member 22 as in the first embodiment is not provided, the seal is provided on the glass substrate 21, 61 around the unillustrated peripheral portion. The liquid crystal is sealed by the glass member, and the distance between the glass substrates 21 and 61 is kept constant.
  • the entire surface of the glass substrate 21 is made of an IT film.
  • the control electrode 62 is formed.
  • An alignment film 27 is formed in the same manner as in (2) of Embodiment 1-1.
  • the liquid crystal prepolymer is a first light having a wavelength of 254 nm and an intensity of 0.5 mW / cm 2.
  • the mixed solution 31 is exposed to about 300 mJ / cm 2 to form a protective resin film 23a.
  • the liquid crystal prepolymer is a third light having a wavelength of 313 nm and an intensity of 0.5 mW / cm 2.
  • the mixture 31 is exposed to about 1000 mJ / cm2 to form the inner resin film 23b and to remain in the liquid crystal prepolymer 31.
  • a liquid crystal layer 24 is formed by the liquid crystal thus obtained. Since the liquid crystal layer 24 can be formed without injecting the liquid crystal in this way, a liquid crystal device having a large area such as a blind glass can be obtained. Any of these can be easily manufactured.
  • the counter electrode 28 is formed in the same manner as in (7) of the embodiment 1-1.
  • the support member 22 may be provided in the same manner as in Embodiment 11. In this case, it is easy to keep the thickness of the liquid crystal layer 24 constant without providing the glass substrate 61.
  • a protective film or a resin substrate may be provided in place of the glass substrate 61, or the resin film 23 may be formed to a thickness having sufficient strength and rigidity.
  • a control electrode 62 and a counter electrode 28 are provided. There is no need to do this.
  • Embodiment 2-1 of the present invention will be described with reference to FIGS. 9 to 14.
  • FIG. 9 is a diagrammatic representation of Embodiment 2-1 of the present invention.
  • Embodiment 2-1 of the present invention relates to a transmission type twisted resin using a resin / liquid crystal forming body, which is driven by a thin film transistor (TFT).
  • TFT thin film transistor
  • An example of a nematic (TN) liquid crystal display device will be described.
  • this liquid crystal display device has a substrate-side resin film 127, a partition-like support member 122, and a support member 122 on a glass substrate 121. 2 is provided with a film-shaped opposed resin film 123 having a film thickness of about 1.6 / m supported by the substrate-side resin film 127 and the opposed resin film. A liquid crystal layer 124 in which liquid crystal is sealed is formed between layers 123.
  • a pixel electrode 12 6 made of a thin film transistor (TFT) 12 5 and a transparent conductive film of indium tin oxide (ITO) is provided on the glass substrate 12 1.
  • TFT thin film transistor
  • ITO indium tin oxide
  • an opposing electrode 128 made of a transparent conductive film of ITO having a sheet resistance of 100 to 50 ohms / port, and a red ( A color mosaic filter 12-29 composed of a small group of R) green (G) blue (B) filters is provided.
  • polarizers 130 and 130 are provided on the outer side of the glass substrate 121 and the color filter 121, respectively. ing .
  • the support member 122, the opposing resin film 123, the liquid crystal layer 124, and the substrate-side resin film (second resin film) 127 are integrally formed to form a resin / liquid crystal forming body.
  • the support member 122, the opposing resin film 123, and the substrate-side resin film 127 are composed of a photosensitive polymer that is a photosensitive prepolymer. The polymer or polymer is polymerized and cured by the irradiation of ultraviolet light to be integrally formed.
  • the opposing resin film 123 is exposed to ultraviolet light.
  • the first resin film 123 b and the substrate-side resin film 127 have an orientation, and the first resin film 123 b and the substrate-side resin A TN type liquid crystal display device in which liquid crystal molecules are twisted by 90 ° with the oil film 127 is formed.
  • a thin-film transistor 125 and a pixel electrode 126 are formed on a glass substrate 121.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 13 1 is applied to the glass substrate 12 1 by using a spinner on the surface of the glass substrate 12 1 to about 6 / zm. Apply to the film thickness.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 13 1 is specifically composed of a photopolymerizable monomer or oligomer, which is a light-sensitive prepolymer, and a photopolymerizable polymer. It is a mixture of a polymerization initiator or a sensitizer that enhances the reactivity of a reactive monomer or oligomer, and a nematic liquid crystal. . More specifically, for example,
  • the materials and mixing ratios of the liquid crystal prepolymer mixture 13 1 are not limited to those described above.
  • the mixing ratio of the polyfunctional polyester clear may be set according to the film thickness of the opposing resin film 123 and the substrate-side resin film 127, etc. You should.
  • a homogeneous mixture may be used, even if the liquid crystal does not necessarily have to be dispersed in the mixture.
  • the liquid crystal prepolymer-mixture 1331 exhibits a visible-ultraviolet spectral absorption characteristic (absorption characteristic) as shown in FIG. 14, for example.
  • the liquid crystal prepolymer-mixture 13 1 has an absorption region where the absorbance is extremely large for light having a wavelength of about 300 nm or less.
  • solid lines and broken lines indicate the light absorption characteristics before and after polymerization, respectively.
  • the wavelength is 254 nm and the intensity is 5 m over the entire surface of the liquid crystal prepolymer mixture 13 1.
  • the first light of W / cm 2 was exposed to about 300 mJ / cm 2, and the liquid crystal pre-polymer mixture was exposed near the surface of the liquid crystal pre-polymer mixture 13 1.
  • the polyester resin in 13 1 is polymerized and hardened to form a protective resin film 123 a having a thickness of 1.5 ⁇ m.
  • the wavelength of the first light (254 nm) is determined by the absorption region (length of the absorption region) in the light absorption characteristics of the polyfunctional polyester acrylate-based material. (Short wavelength side from the wavelength side end). Therefore, the first light does not substantially pass through the liquid crystal prepolymer-mixture 131, but is absorbed near the surface thereof. In addition, since the first light has a very low intensity (under the condition of reciprocity failure), the liquid crystal prepolymer is near the surface of the liquid mixture 131, and the liquid crystal preform is near.
  • the polyester acrylate in the polymer mixture 1 3 1 is phase-separated and selectively polymerized and cured, and as described above, the protective resin film 1 23 a is formed. It is formed .
  • a photo mask 15 1 having a grid-shaped gap 15 1a of about 5 ⁇ m corresponding to the position where the support member 122 is to be formed is attached.
  • the liquid crystal prepolymer is mixed with the protective resin film 1 23a of the liquid mixture 131, and aligned, pressed and crimped.
  • the second light having a wavelength of 365 nm and a sufficiently large intensity under the condition of reciprocity.
  • a support member 122 is formed at the position of the gap 15a on the photomask 151.
  • the wavelength of the second light (365 nm) is considered to be due to the absorption characteristics of the polymerization initiator (2,2-dimethoxy-1,2-diphenylethane). Is located in the longer wavelength region than the absorption peak wavelength (335 nm), and the second light passes through the liquid crystal prepolymer mixture 131, so that the liquid crystal
  • the polyester acrylate in the mixture 1 3 1 extends from the protective resin film 1 2 3 a to the substrate 1 2 1 over the thickness direction. Polymerization and curing occur until this time. As a result, a partition-like support member 122 formed by polymerizing and curing the polyester acrylate is formed. Further, since the second light uses strong light, the above polymerization is performed in a relatively short time. When the polymerization is carried out in such a short time, the liquid crystal in the liquid crystal prepolymer-mixture 13 1 is kept dispersed in the support member 122. It does not affect the display operation of the liquid crystal display device, in particular.
  • a columnar support member may be formed by using a photomask.
  • the wavelength is 313 nm and the intensity is increased from the glass substrate 121 side via the polarizing plate 152.
  • 0.5 m Exposure of about 500 mJ / cm2 is performed with a third light of W / cm2, and a thickness of about 0.2 m is formed on the protective resin film 123a side of the glass substrate 121.
  • a substrate-side resin film 127 is formed.
  • the wavelength is spread over the entire surface of the liquid crystal prepolymer mixture through the polarizing plate 15 2 ′. 3 13 nm, a third light having an intensity of 0.5 mW / cm 2 was exposed to about 800 mJ / cm 2 to obtain a glass substrate 12 having a protective resin film 12 3 a.
  • a first resin film 123 b having a thickness of about 0.1 m is formed, and the liquid crystal remaining in the liquid crystal prepolymer mixed liquid is formed.
  • a liquid crystal layer 124 is formed.
  • the third light wavelength (313 nm) is determined by the absorption peak wavelength in the light absorption characteristics of the polymerization initiator and the light absorption characteristics of the polystyrene acrylate-based photopolymerizable substance.
  • the third light is located between the long wavelength side end of the absorption region and the protective resin film 123a (polymerized and cured polystyrene acrylate) or glass.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 1 3 1 (unhardened polystyrene clear) is relatively well-transmitted through the substrate 121 relatively well. Since it has the property of not transmitting, it is absorbed near the surface of the liquid crystal prepolymer-mixture 13 1.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 1 13 1 The polyacrylate is phase-separated and polymerized and hardened near the lower surface of the protective resin film 123a to form the first resin film 123b as described above. It is. Similarly, a resin film 127 on the substrate side is formed on the liquid crystal layer 124 side of the glass substrate 121.
  • the liquid crystal layer 124 is formed by the fact that all of the polyester acrylate in the liquid crystal prepolymer mixture 131 is polymerized and cured. A relatively pure liquid crystal is sealed between the resin film 123 b and the substrate-side resin film 127.
  • the molecules of the polyester acrylate are directional. Therefore, the first resin film 1 2 3 b and the substrate-side resin film 1 2 7 use the polarizing plates 15 2 and 15 2 ′ to polarize the liquid crystal molecules near the surface. It has a function as an alignment film for orienting in the opposite direction.
  • the first resin film can be formed by setting the polarizing directions of the polarizing plates 152 and 152 'to 90 °, for example.
  • a TN type liquid crystal cell structure in which the orientation of liquid crystal molecules is twisted by 90 ° is formed between 123 b and the substrate-side resin film 127. Note that the steps (5) and (6) can be performed in the reverse order.
  • the entire surface of the liquid crystal prepolymer mixture has a wavelength of 313 nm and an intensity of 0.5 mW / cm 2. Exposure of about 500 mJ / cm 2 with the light of No.
  • the first resin film 123 b when a preprimator that increases the transmittance of light having a predetermined wavelength after polymerization and curing is used, the first resin film 123 b is not used. Although the formation can be performed particularly efficiently, even when a material whose transmittance does not change much before and after the polymerization is used, there is a third light as described above. By irradiating light having a wavelength that can pass through the protective resin film 123 a to a certain extent, the first resin film 123 b can be formed in the same manner. .
  • a transparent conductive film of ITO (sheet resistance 100 to 50 ohm / port) is formed on the opposite resin film 123. Evaporation Thus, a counter electrode 128 is formed, and further, a red-green-blue color mosaic filter 128 is formed on the counter electrode 128 by a known method. . Note that a color filter 12 9 is formed on the opposing resin film 12 3, and a counter electrode 12 8 is formed on the color filter 12 9 You can do it.
  • the above-mentioned color filter 122 is formed on a glass substrate 121 in advance, and then the liquid crystal pre-filter is formed. It is also possible to apply the mixture 1 3 1.
  • the polarizers 13 0 and 13 0 are provided on the outer side of the glass substrate 12 1 and the color mosaic filter 12 9. As a result, the liquid crystal display device shown in FIG. 9 is obtained.
  • the protective resin film 1 23 a as described above does not have to be formed, but by forming this, the protective resin film 1 23 a
  • the glass substrate 1 2 1 protects the liquid crystal prepolymer mixture 1 3 1, so that, for example, the photo mask and the polarizing plate can be protected by a protective resin film 1 2 Exposure can be performed by superimposing on 3a, and at this time, there will be no unevenness on the surface of the liquid crystal prepolymer mixture. .
  • both the first resin film 123 b and the substrate-side resin film 127 are polymerized and cured by polarized light exposure so that the molecules are directional. It is not necessary that they are formed, but if both have an orientation function, the orientation stability of the liquid crystal molecules will increase.
  • a chiral agent is added to the liquid crystal prepolymer mixture, and the liquid crystal and the chiral agent are applied to the opposite resin film 123 and the substrate-side resin film 1 by performing the above steps. It is also possible to form an axially symmetric alignment mode (ASM) liquid crystal in which the liquid crystal is axially symmetrically aligned for each dot of one pixel by sealing between 27 pixels.
  • ASM axially symmetric alignment mode
  • liquid crystals have a positive dielectric anisotropy (they are arranged so as to be parallel to the direction of the electric field when an electric field is applied), or have a negative dielectric anisotropy. (Den When a field is applied, it is orthogonal to the direction of the electric field).
  • the counter resin film 123 may be formed, but usually, the counter resin film is formed first as described above. In this case, the unevenness of the opposing resin film can be reduced to a small extent. If the above steps (3) and (4) are performed in the reverse order, the masking of the step (4) is performed by a proxy exposure or a projection exposure. It is necessary .
  • the support member 122 is formed by polymerizing and curing the polyester acrylate in the liquid crystal prepolymer mixture 131 as described above.
  • the known printing, lithography, exposure and development of the resist should be performed in advance. It may be formed by any means. In this case, the step (4) is of course unnecessary.
  • the supporting member 1 when the thickness of the liquid crystal layer 124 is kept constant by another spacer or the like, the supporting member 1 must be formed as described above. It is not necessary to form 2 2.
  • a protective resin film may be formed by contacting a substance that promotes the polymerization of the preprimomer.
  • Embodiment 2-1 an example is shown in which a transmissive TN-type liquid crystal display device is configured.
  • the present invention is not limited to this, and for example, as shown in FIG.
  • the counter electrode is formed on the color mosaic filter 12 9 as a counter electrode.
  • Metal Al A reflective film 1441 with a thickness of about 1 m, consisting mainly of aluminum (for example, 98% for aluminum and 2% for silicon), is deposited. By forming, a reflection type TN type liquid crystal display device can be obtained.
  • a reflective film may be formed on the outer side of the glass substrate 121.
  • a pixel electrode 142 and a common electrode (counter electrode) 144 are provided on a glass substrate 121 to form a transmissive in-plane.
  • a switching (IPS) type liquid crystal display device may be configured.
  • the first resin film 123 b it is not necessary that the first resin film 123 b has the alignment function by the exposure to polarized light, but if the alignment function is provided, the first resin film 123 b may have an alignment function. The orientation stability is improved.
  • the opposing resin film 1 23 since the alignment of the liquid crystal molecules is controlled by the electric field formed between the pixel electrode 142 and the common electrode 143, as described above, the opposing resin film 1 23 Although it is not necessary to provide a counter electrode on the surface of the transparent electrode, a transparent electrode 144 having a sheet resistance of about 100 to 50 ohms / port, similar to the counter electrode, is used as a color monitor. If formed on the filter 12 9 or the opposing resin film 12 3 by vapor deposition or the like, even if the opposing resin film 123 is thin, the orientation of the liquid crystal molecules will be static electricity. Thus, an IPS-type liquid crystal display device that is not easily affected and has excellent alignment stability can be obtained.
  • a reflective film 1441 similar to that in the embodiment 2-2, can be provided as shown in FIG. 17. . This makes it possible to configure a reflection type IPS type liquid crystal display device.
  • the TFT is used.
  • a liquid crystal display device driven by a liquid crystal display has been described, the present invention is not limited to this, and scanning signal lines and image signal lines are provided on both sides of a liquid crystal layer 124, that is, on a glass substrate 12.
  • a liquid crystal display device driven by simple matrix may be provided on the upper surface 1 and the upper surface of the opposing resin film 123.
  • a monochromatic liquid crystal display device may be configured without providing the color mosaic filter 1229.
  • blind glass Utilizing a resin / liquid crystal forming body, the alignment of liquid crystal is controlled uniformly, and a blind glass with a dimming function or a liquid crystal shutter (hereinafter referred to as “blind glass”) is used. Las ”).
  • the blind glass is provided between the pair of glass substrates 12 1 and 16 1, and extends over the entire surface of the glass substrate 121.
  • an opposing resin film 123 and an opposing electrode 128 are provided.
  • the support member 122 as in Embodiment 2-1 is not provided, the peripheral portions (not shown) of the glass substrates 12 1 and 16 1 are not provided.
  • the liquid crystal is sealed by the seal member, and the distance between the glass substrates 121 and 161 is kept constant.
  • the entire surface of the glass substrate 121 is formed of an ITO film.
  • the control electrodes 16 2 are formed.
  • the liquid crystal pre- Exposure is performed for about 300 mJ / cm 2 with the first light having a wavelength of 254 nm and an intensity of 5 mW / cm 2 over the entire surface of the mixture 13,
  • the polyester acrylate in the liquid crystal prepolymer mixture 1311 is polymerized and cured.
  • Protective resin film 1 2 3a is formed.
  • the wavelength from the glass substrate 121 side is 313 nm and the intensity is 0.5 mW / cm 2. Exposure of about 500 mJ / cm 2 is performed with the light of 3 to form a substrate-side resin film 127 on the glass substrate 121.
  • a liquid crystal prepolymer single mixture 13 1 was prepared with a wavelength of 313 nm and an intensity of 0.5 mW / cm. Exposure of about 800 mJ / cm 2 with the third light of No. 2 to form the first resin film 123 b on the glass substrate 122 side of the protective resin film 123 a At the same time, the liquid crystal layer 124 is formed by the liquid crystal remaining in the liquid crystal prepolymer-mixture 13 1. In this way, since the liquid crystal layer 124 can be formed without injecting the liquid crystal, a large area such as a blind glass can be formed. Can be easily manufactured. (16) The counter electrode 128 is formed in the same manner as in (7) of the embodiment 2-1.
  • the support members 122 may be provided in the same manner as in the second embodiment.
  • the thickness of the liquid crystal layer 124 can be easily kept constant without providing the glass substrate 161.
  • a protective film or a resin substrate may be provided instead of the glass substrate 161, or the opposing resin film 123 may be formed to a thickness having sufficient strength and rigidity. It is also good.
  • control electrode 162 and the counter electrode 128 are used. It is not necessary to provide
  • the liquid crystal display device is formed on a glass substrate 22 1, a substrate-side resin film 22 7, a partition-shaped support member 22, and a support member 22 2.
  • a film-shaped opposed resin film 223 having a supported film thickness of about 1.6 m is provided, and the substrate-side resin film 222 and the opposed resin film 222 are provided.
  • a pixel electrode 222 made of a thin-film transistor 222 (TFT) and a transparent conductive film of indium tin oxide (ITO) is provided. It is formed.
  • TFT thin-film transistor 222
  • ITO indium tin oxide
  • a counter electrode 228 made of a transparent conductive film of ITO having a sheet resistance of 100 to 50 ohm / port is provided on the counter resin film 223.
  • the first display layer 2 is formed by the above-mentioned counter electrode 228, the above-mentioned first liquid crystal layer 224, the support member 222, the substrate-side resin film 227, and the counter resin film 223. 3 7 are configured.
  • the first display layer 237 is substantially the same as the first display layer 237 on the first display layer 237.
  • the second display layer 238 and the third display layer 239 are provided.
  • the difference between the second display layer 238 and the first display layer 237 is that the dichroic dye in the second liquid crystal layer 233 is a magenta perylene dye.
  • the difference between the third display layer 239 and the first display layer 237 is that the dichroic dyes in the third liquid crystal layer 234 are replaced by cyan cyan ink. This is a non-pigmented dye.
  • polarizers 230 and 230 are provided on the outer side of the counter electrode 236 constituting the third display layer 239 and the glass substrate 221. ing .
  • the support member 222, the opposing resin film 222, the first liquid crystal layer 222, and the substrate-side resin film (second resin film) 222 are integrally formed to form a resin liquid crystal.
  • the supporting member 22 2, the facing resin film 22 3, and the substrate-side resin film 22 27 are a photopolymerizable mono-layer which is a photosensitive prepolymer.
  • the mer or oligomer is polymerized and cured by irradiation with ultraviolet light to be integrally formed.
  • the opposite resin film 223 is formed of a protective resin film 223 a formed by irradiation with ultraviolet rays, and a protective resin film 223 formed after the formation of the protective resin film 223 a. It is composed of a first resin film 223b formed by irradiating ultraviolet rays via 223a.
  • the first resin film 22 3 b and the substrate-side resin film 22 7 have an orientation so that the first resin film 22 3 b and the substrate-side resin A TN type guest host liquid crystal display device in which liquid crystal molecules are twisted by 90 ° with the oil film 227 is formed.
  • a method for manufacturing the liquid crystal display device will be described.
  • a thin film transistor 22 and a pixel electrode 22 are formed on a glass substrate 22 1.
  • a liquid crystal prepolymer mixture 331 is applied to the surface of the glass substrate 221 using a spinner for about 6 ⁇ m. Apply to a film thickness of.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 231, specifically, is composed of a photopolymerizable monomer or oligomer, which is a photosensitive prepolymer, and a photopolymerizable polymer.
  • the materials and the mixing ratio of the liquid crystal prepolymer-mixture 23 1 are not limited to those described above.
  • the mixing ratio of the polyfunctional polyester clear may be set according to the thickness of the opposing resin film 223 and the substrate-side resin film 227 to be formed. You should.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 23 1 exhibits visible-ultraviolet spectroscopic absorption characteristics (absorption characteristics) as shown in FIG. 24, for example.
  • Fig. 24 shows the visible-ultraviolet spectroscopic absorption characteristics of the liquid crystal blender mixture excluding the dichroic dye.
  • the liquid crystal blender mixture 2 3 It has an absorption region where the absorbance is extremely large for light with a wavelength of less than 100 nm.
  • solid lines and broken lines indicate the light absorption characteristics before and after polymerization, respectively.
  • the wavelength is 254 nm and the intensity is 5 m over the entire surface of the liquid crystal blepolymer mixture 23 1.
  • the first light of W / cm 2 is exposed to about 300 mJ / cm 2 to obtain a liquid crystal prepolymer mixture near the surface of the liquid crystal prepolymer mixture 31.
  • the polyester resin in 23 1 is polymerized to form a protective resin film 22 3 a having a thickness of 1.5 ⁇ m.
  • the wavelength of the first light (254 nm) is determined by the absorption region (length of the absorption region) in the light absorption characteristics of the polyfunctional polyester acrylate-based substance. (Short wavelength side from the wavelength side end). Therefore, the first light does not substantially pass through the liquid crystal prepolymer mixture 231, and is absorbed near the surface thereof. In addition, since the first light has an extremely low intensity (under the condition of reciprocity failure), the liquid crystal pre-mixer 231, near the surface of the liquid crystal pre-polymer mixture, has a very low intensity.
  • the polymer acrylate in the polymer mixture 231 is phase-separated and selectively polymerized and cured to form the protective resin film 223 a as described above. It is.
  • a photomask 251 having a grid-like gap 25a of about 5 ⁇ m, corresponding to the position where the support member 222 is formed, is
  • the liquid crystal prepolymer is mixed on the protective resin film 23a of the liquid mixture of the liquid crystal prepolymer 231, and is aligned and crimped.
  • the second light having a wavelength of 365 nm and a sufficiently large intensity under the condition of reciprocity.
  • a support member 22 is formed at the position of the gap 25la of the photo mask 251.
  • the wavelength of the second light (365 nm) is determined by the absorption characteristics of the polymerization initiator (2,2—dimethoxy1,2—diphenylethane). It is located in the longer wavelength region than the absorption peak wavelength (335 nm) of the liquid crystal, and the second light passes through the liquid crystal prepolymer mixture 231, so that the liquid crystal
  • the polyester acrylate in the polymer mixture 2 3 1, that is, the protective resin film 2 2 3 Polymerization and curing occur up to the glass substrate 22.
  • a partition-shaped support member 222 is formed, which is obtained by curing the polystyrene concrete by polymerization. Further, since the second light uses strong light, the polymerization is performed in a relatively short time.
  • the liquid crystal in the liquid crystal prepolymer mixed solution 2 31 and the azo′-based yellow dye are contained in the support member 222. Is maintained in a dispersed state, but does not particularly affect the display operation of the liquid crystal display device.
  • a columnar support member may be formed using a photomask.
  • the wavelength is 313 nm and the intensity is increased from the side of the glass substrate 22 1 through the polarizing plate 25 2. Exposure of about 500 mJ / cm 2 is performed with a third light of 0.5 mW / cm 2, and a film thickness of about 0 A resin film 222 on the substrate side is formed.
  • the wavelength is 3 over the entire surface of the liquid crystal prepolymer mixture via the polarizing plate 25 2 ′. Exposure to about 800 mJ / cm 2 with a third light of 13 nm and an intensity of 0.5 mW / cm 2, and the protective resin film 22 3 a side of the glass substrate 22 1 Then, a first resin film 222 b having a thickness of about 0.1 ⁇ m is formed, and a liquid crystal display is formed. The first liquid crystal layer 224 is formed by the liquid crystal and the azo-based yellow dye remaining in the W polymer mixture.
  • the steps (5) and (6) can be performed in the reverse order.
  • the entire surface of the liquid crystal prepolymer mixture has a wavelength of 313 nm and an intensity of 0.5 mW / cm 2.
  • Exposure of about 500 mJ / cm 2 with the light of No. 3 is performed, and the first resin having a thickness of about 0.1 ⁇ m A film 223b is formed, and thereafter, the wavelength is 313 nm and the intensity is 0.5 mW / cm from the glass substrate 221 side via the polarizing plate 252.
  • Exposure of about 800 mJ / cm 2 is performed with the third light of Step No. 2 so that the glass substrate 22 1 has a film thickness of about 0.2 / _im
  • a resin film 227 can be formed.
  • the third light wavelength (313 nm) is determined by the absorption peak wavelength in the light absorption characteristics of the polymerization initiator and the light absorption of the above polystyrene clear type photopolymerizable substance.
  • the third light is located between the long wavelength side end of the absorption region in the characteristic, and the third light is formed by the protective resin film 22 a (polymerized cured polyacrylate).
  • Liquid crystal prepolymer mixture 2 3 1 Polyyester create of unhardened sill
  • penetrating through glass substrate 22 1 relatively well Is absorbed by the liquid crystal prepolymer-mixture 231, near the surface, because it has the property of not transmitting much.
  • the liquid crystal blepolymer is used in the liquid mixture 2 3 1
  • the polyacrylate is phase-separated and polymerized and hardened near the lower surface of the protective resin film 22 a to form the first resin film 22 b as described above. It is done.
  • a substrate-side resin film 227 is formed on the first liquid crystal layer 224 side of the glass substrate 221, and the first liquid crystal layer 224 is Since all the polyester acrylates in the liquid crystal prepolymer mixture 231 are polymerized, the Between the first resin film 222b and the substrate-side resin film 222, the liquid crystal and the azo-based yellow dye having relatively high purity are sealed.
  • the first resin film 22 3 b and the substrate-side resin film 22 7 use the polarizers 25 2 and 25 2 ′ to convert the liquid crystal molecules near the surface. It has a function as an alignment film to be oriented in the direction. Therefore, the first resin film is formed by setting the polarization directions of the polarizing plate 25 2 and the polarizing plate 25 2 ′ at an angle of 90 °, for example. Between 223b and the substrate-side resin film 227, a TN type guest host liquid crystal cell structure in which the orientation direction of liquid crystal molecules is twisted by 90 ° is formed.
  • the first resin film 22 3 b when a prepolymer that increases the transmittance of light having a predetermined wavelength after polymerization and curing is used, the first resin film 22 3 b Although it is possible to perform the formation of the light in a particularly efficient manner, even when a material whose transmittance does not change much before and after the polymerization is used, the above-mentioned third light can be used as the third light. By irradiating light having a wavelength that can be transmitted through the protective resin film 223 a to a certain degree, the first resin film 223 b can be similarly formed. .
  • a transparent conductive film of ITO (sheet resistance 100 to 50 ohm / port) is formed on the opposite resin film 22 3.
  • the opposite electrode 228 was formed by vapor deposition to form a first display layer 237 (a yellow layer made of an azo yellow dye).
  • the protective resin film 223 a as described above may not necessarily be formed, but by forming this, the protective resin film 223 a Since the liquid crystal prepolymer mixture 2 31 is protected by the glass substrate 2 21, for example, the photo mask or the polarizing plate may be protected by the protective resin film 2. Exposure can be performed by superimposing on a liquid crystal prepolymer. 1 There are no irregularities on the surface.
  • the first resin film 222 b and the substrate-side resin film 222 are polymerized hardly via a polarizing plate so that the molecules are directional. It does not need to be formed as a whole. However, if the molecules of the first resin film 222 and the substrate-side resin film 222 are directional, the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer will not be applied. In this case, the liquid crystal molecules are oriented in a predetermined direction, and the dichroic dye contained in the liquid crystal layer is arranged in parallel with the liquid crystal molecules. Thus, by applying an electric field or the like, the orientation of the liquid crystal molecules in the liquid crystal layer is controlled, so that the orientation of the dichroic dye is easily controlled, and the contrast is improved. You
  • the opposite resin film 222 may be formed, but usually, the opposite resin film is first formed as described above. By forming it, the unevenness of the opposing resin film can be suppressed to a small extent. If the above steps (3) and (4) are performed in the reverse order, the mask alignment of the step (4) is performed by proxy exposure or projection exposure. It is necessary .
  • the support member 222 is formed by polymerizing and curing the polyester acrylate in the liquid crystal prepolymer mixture 231 as described above.
  • the known printing, lithography, exposure of the resist, and It may be formed by development or the like. In this case, the step (4) is of course unnecessary.
  • the supporting member when the thickness of the first liquid crystal layer 222 is kept constant by another spacer or the like, the supporting member must be formed as described above. It is not necessary to form 2 2 2.
  • the surface of the liquid crystal prepolymer mixture 231 may be contacted with a substance that promotes the polymerization of the preprimomer, such as an amide-based activator, to form a protective resin film. May be formed.
  • a substance that promotes the polymerization of the preprimomer such as an amide-based activator
  • the second display layer is formed on the first display layer 2337.
  • the display layer 238 and the third display layer 239 are laminated.
  • the second display layer 238 uses a magenta-colored perylene dye as a dichroic dye
  • the third display layer 239 has a dichroic dye.
  • An anthraquinone-based dye is used.
  • the polarizers 230 and 230 are provided on the outermost surface of the counter electrode 236 on the outermost surface and the glass substrate 21, as shown in FIG. As a result, a guest-host type transmissive liquid crystal display device as shown in the figure can be obtained.
  • the contact allows the contact between the opposing resin film 24 2 and the switching element on the substrate via the support members 22 2 and 24 4 from the surface side of the opposing resin film 24 2.
  • Form a hall the above-mentioned contact hole is filled with a conductive paste or the like, and according to the process (7), ITO is formed on the opposing resin film 242 in a non-contact manner.
  • An opposing electrode 235 is formed by evaporating a transparent conductive film, and the opposing electrode 235 is connected to a switching element formed on the substrate via a conductive paste. .
  • the second display layer 2308 when forming the second display layer 238, a polyimide resin or the like is applied on the counter electrode 228 constituting the first display layer 237 in advance. After drying, a rubbing treatment is performed to form an alignment film, and then the above steps (2) to (7) can be performed. In this case, the substrate-side resin film 245 constituting the second display layer 238 does not need to be polymerized and cured by exposure, and the step (5) is unnecessary. .
  • the third display layer W the third display layer W
  • an alignment film is formed by applying a polyimide resin or the like on the counter electrode 235 constituting the second display layer 238. You can also.
  • Embodiment 1 described above an example in which a guest host type transmissive liquid crystal display device is configured has been described.
  • the present invention is not limited to this.
  • metal aluminum was used as the main component as the opposing electrode (for example, 98% of aluminum, silicon was used as the main component). 2%) and a reflective film 241 having a film thickness of about l ⁇ m is formed by vapor deposition, whereby a guest-host type reflective liquid crystal display device can be obtained.
  • a reflective film may be formed on the outer side of the glass substrate 22 1.
  • Embodiments 3_1 and 3-2 examples of the liquid crystal display device driven by the TFT have been described.
  • a scanning signal line is provided on the glass substrate, and an image signal line is provided on each of the opposing resin films constituting the first, second, and third display layers.
  • a liquid crystal display device that is driven by a torque may be configured.
  • the orientation of the liquid crystal is uniformly controlled over the entire surface of the substrate, and there is a blind glass that has a dimming function and a liquid crystal shutter (hereinafter referred to as a “blind glass”). This is described with reference to FIG. 26.
  • the above-mentioned blind glass covers the entire surface of the glass substrate 22 1 between the pair of glass substrates 22 1 and 26 1.
  • Control electrode 26 2 first liquid crystal layer (liquid crystal layer containing dichroic dye) 2 24, substrate-side resin film 22 formed in the same manner as in Embodiment 3-1 above 7, a facing resin film 222, and a facing electrode 222 are provided.
  • the support member 222 as in Embodiment 1 is not provided, In the peripheral portions (not shown) of the glass substrates 22 1 and 26 1, when the liquid crystal layer containing the dichroic dye is sealed by the sealing material, In addition, the distance between the glass substrates 22 1 and 26 1 is kept constant.
  • the entire surface of the glass substrate 22 1 is formed of an ITO film.
  • a control electrode 262 is formed.
  • liquid crystal prepolymer mixture 23 1 is applied using a spinner.
  • the wavelength is 254 nm and the intensity is 5 over the entire surface of the liquid crystal prepolymer-mixture 23 1.
  • the polyester resin in the mixed solution 23 1 is polymerized and cured to form a protective resin film 23 a.
  • the wavelength from the glass substrate 221 side is 313 nm and the intensity is 0.5 mW / cm 2. Exposure of about 500 mJ / cm 2 is performed with the light of No. 3 to form a substrate-side resin film 2 27 on the glass substrate 22 1.
  • the liquid crystal prepolymer mixture 31 is used with a wavelength power of 31 nm and an intensity of 0.5 mW / cm 2 Exposure is performed to about 800 mJ / cm 2 with the third light to form a first resin film 222 b on the glass substrate 222 side of the protective resin film 222 a.
  • the first liquid crystal layer 222 is formed by the liquid crystal remaining in the liquid crystal prepolymer mixture 231 and the dichroic colorants.
  • liquid crystal and dichroism Since the first liquid crystal layer 222 can be formed without injecting a dye, a large area such as a blind glass can be obtained. However, it can be easily manufactured.
  • the counter electrode 228 is formed in the same manner as in (3) of the embodiment 3-1.
  • the supporting member 22 may be provided as in the third embodiment.
  • a protective film or a resin substrate may be provided instead of the glass substrate 261, or the opposing resin film 222 may be formed to a thickness having sufficient strength and rigidity. It is also good.
  • control electrode 262 and the counter electrode 2 are used. There is no need to install 28.
  • each subject of the present invention can be sufficiently achieved.
  • the first invention group a mixture film containing a photosensitive prepolymer and a liquid crystal is exposed, and the photosensitive prepolymer in the mixture film is analyzed. The mixture is then allowed to polymerize and cure to form a resin film on the surface of the mixture film, and a photosensitive prepolymer is deposited and left between the substrate and the resin film.
  • the liquid crystal layer can be formed without the necessity of the liquid crystal injection step, and the manufacturing process can be simplified. And the cost of manufacturing can be reduced. Also, since the liquid crystal is sealed between one substrate and the resin film, it is lighter in weight than a liquid crystal device or a liquid crystal display device in which liquid crystal is sealed between a pair of substrates. This has the effect of making it easy to achieve the conversion.
  • the first resin film, the second resin film facing the first resin film, and the first and second resin films are disposed between the first resin film, the second resin film facing the first resin film, and the first and second resin films.
  • the sealed liquid crystal layer and the resin / liquid crystal formed integrally with each other have a structure that is continuously in close contact with each other, and foreign matter such as dust is interposed between the constituent members. There is nothing to do. Further, the space in the resin / liquid crystal forming body is not wasted, and accordingly, it is possible to form the resin and the liquid crystal as thin as possible.
  • the liquid crystal display device When the resin-liquid crystal forming body is applied to a liquid crystal display device, the liquid crystal display device forms a liquid crystal between a substrate-side resin film and a counter resin film formed on one substrate. Since the configuration is such that the layers are sealed, the weight can be reduced as compared with a liquid crystal display device in which a liquid crystal layer is sealed between a pair of substrates. Further, the mixture film containing the photosensitive prepolymer and the liquid crystal is exposed to light, and the photosensitive prepolymer in the mixture film is selectively polymerized and cured to form a mixture film. A first resin film is formed on the surface, a second resin film is formed on the substrate side of the mixture film, and a photosensitive plate is formed between the first resin film and the second resin film.
  • the liquid crystal layer By forming the liquid crystal layer from the liquid crystal that remains after the polymer has been polymerized and cured, it is possible to form the liquid crystal layer without the necessity of a liquid crystal injection step. As a result, manufacturing efficiency can be improved.
  • the first and second resin films by polymerizing and curing by exposure to polarized light, it is not necessary to perform a rubbing treatment. The manufacturing process can be simplified and the manufacturing cost can be reduced.
  • a color filter is not necessary, a bright display can be achieved, and a liquid crystal display device which can be easily integrated is provided. Obtainable .
  • the liquid crystal display device can be made thinner than before, the viewing angle characteristics are improved.
  • the liquid crystal layer can be formed without the necessity of the liquid crystal injecting step, and the production efficiency can be improved.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Description

明 細 書 樹脂 · 液晶形成体、 液晶装置、 そ れ ら を 用 い た 液晶表示 装 置、 並び に こ れ ら の 製造方 法 技 術 分 野
本発明 は 、 テ レ ビ ジ ョ ン や コ ン ピ ュ ー タ デ ィ ス プ レ イ 等 に 用 い ら れ る 、 ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク ( T N ) 型や イ ン プ レ ー ン ス イ ツ チ ン グ ( I P S ) 型等 の液晶表示装置、 お よ び上記液晶表示装置 や 、 調光機能 を 有 す る ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス 、 液晶 シ ャ ッ タ ー な ど に 適用 さ れ る 樹脂 · 液晶形成体や液晶装置、 並び に こ れ ら の製造方法 に 関 す る も の で あ る 。 背 景 技 術
従来の T N 型液晶表示装置は 、 一対の ガ ラ ス 基板が 、 ス ぺ一 サ を 介 し て所定 の ギ ヤ ッ プ を 形成す る よ う に貼 り 合わ さ れ、 上記 ギ ヤ ッ プに液晶 ( ネ マ テ ィ ッ ク 液晶等 ) が注入 さ れて 液晶パ ネ ル が形成 さ れ る と と も に 、 上記液晶パ ネ ル の 両面側 に偏光板が設け ら れて 構成 さ れて い る 。 上記 ガ ラ ス 基板の 一 方 に は、 透明画素電極、 お よ び 薄 膜 ト ラ ン ジ ス タ ( T F T ) が形成 さ れて い る 。 他方 の ガ ラ ス 基板 に は、 赤緑青 の 微小 な フ ィ ル タ 群か ら 構成 さ れ た カ ラ 一 モ ザ ィ ク フ ィ ル タ 、 お よ び透明共通電極が形成 さ れて い る 。 ま た 、 上記各 ガ ラ ス 基板の透明 画素電極、 お よ び透明共通電極上 に は 、 そ れ ぞ れ配 向 膜 が形成さ れて い る 。 こ れ ら の 配向膜は、 例 え ば各電極上 に ポ リ ビ ニ ル ア ル コ ー ル ゃ ポ リ イ ミ ド 溶液 を ス ピナ 一 に よ り 塗布 し て 被膜 を 形 成 し た後 、 ラ ビ ン グ を 行 っ て 配向 処理す る こ と に よ り 形成 さ れて い る 。 上記の よ う な液晶表示装置は 、 背面側 か ら ノ、' ッ ク ラ イ 卜 の 光 を 照射す る と と も に 、 T F T を 介 し て 各透明画素電極 に 画像信号電圧 を 印加 し 、各画素 に 対応す る 液晶の光透過率 を 制御 す る こ と に よ り 、 カ ラ ー画像が表示 さ れ る よ う に な っ て い る 。
ま た 、 I P S 型液晶表示装置等 に お い て も 、 電極の構成等は異 な る が、 一対の ガ ラ ス 基板の 間 に形成 さ れ た ギ ヤ ッ プに液晶が注入 さ れて 構成 さ れて い る 点は 同様で あ る 。
し か し な が ら 、 上記従来の液晶表示装置 は、 ガ ラ ス 基板の ギ ヤ ッ プに液晶 を 注入す る 工程 を 必要 と し、 こ の 工程 に 長時間 を 要す る た め に 、 製造 コ ス 卜 が高 く つ く と い う 課題 を 有 し て い た 。 具体的 に は 、 液晶表示装置 の サ イ ズ に も 依存 す る が、 例 え ば 1 0 イ ン チ型 の液晶 表示装置 に お い て 、 5 程度 の ギ ヤ ッ プに 真空脱気に よ り 液晶 を 注入す る た め に は 2 時間程度かか り 、 極め て 製造効率が悪か っ た 。
ま た 、 1 対の ガ ラ ス 基板 ( す な わ ち 2 枚の ガ ラ ス 基板 ) を用 い て い る た め に 、 重量の低減が困難で あ る と い う 課題 を 有 し て い た 。 こ の課題は 、 特 に液晶表示装置 を 携帯用 の機器 に 適用 す る 場合 に 大 き な 欠点 と な る 。
ま た 、 上記従来の液晶表示装置は、 カ ラ 一 フ ィ ル タ ーの透過率が 低い た め に 、 全体の 透過率が低下 し、 特 に 、 外光 を 利用 す る 反射型 液晶表示装置の場合に は、 色が認識 し に く く 、 暗 く な つ て し ま う 。
本発明は上記の点 に鑑み、 液晶注入工程 を 必要 と せ ず、 製造工程 の簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減を 図 る こ と がで き る 樹脂 · 液晶形 成体、 液晶装置、 そ れ ら を 用 い た液晶表示装置 、 並び に こ れ ら の製 造方法の提供 を 目 的 と し て い る 。 ま た 、 容易 に 軽量 · 薄型化 を 図 る こ と がで き 、 携帯用 の機器への適用 に も 適 し た液晶表示装置の提供 を 目 的 と し て い る 。 発 明 の 開 示
一群の 本発明は 、 上記現状 に鑑みな さ れ た も の で あ り 、 そ の 目 的 は、 軽量 ' 薄型 な構成で あ り 、 携帯用 の機器へ の適用 に も 適 し た 液 晶表示装置 を 提供 す る こ と に あ る 。 ま た 、 液晶注入工程 を 必要 と せ ず、 製造工程の簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 液晶表示装置の製造方 法 を 提供 す る こ と に あ る 。 尚、 一群の本発明 は、 同一乃至類似 し た 着想 に基づ く も の で あ る 。 し か し 、 そ れそれ の 発明は異 な る 実施の形態 に よ り 具現化 さ れ る も ので あ る の で 、 本 明細書で は 、 こ れ ら の 一群の 本発 明 を 密接 に 関連 し た発明 ご と に 第 I の発明群、 第 II の 発 明群、 及び第 III の 発 明群 と して 区分 す る 。 そ し て 、 以下 で は、 そ れぞれの 区分 (発 明群 ) ご と に そ の 内容 を順次 説明す る 。
( 1 ) 第 I の発明群
本発明 に かか る 請求項 1 の発明 は、 液晶表示装置で あ っ て 、 少な く と も 、 画素電極、 上記画素電極 に接続 さ れ た ス イ ッ チ ン グ素子、 お よ び配向膜が形成 さ れ た基板 と 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た樹脂膜 と 、 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に封止 さ れた液晶層 と を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 1 枚の基板 と 樹脂膜 と の 間 に液晶が封止 さ れて い る の で、 1 対の基板の 間 に 液晶が封止 さ れ た液晶表示装置 に 比べて 、 軽量化 を 容易 に 図 る こ と がで き 、 携帯用 の機器への適用 に も 適 し た 液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 2 の発明は、 請求項 1 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ 一が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た 支持部材が設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 基板 と 樹脂膜 と の 間隔、 す な わ ち 液晶層 の厚 さ を 一 定 に保つ こ と が容易 に で き 、 表示む ら の 少 な い液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 3 の発 明 は 、 請求項 1 の液晶表示装置 で あ っ て 、 上記樹脂 膜は、 ァ ク リ レ ー ト 系 の 物質 を 含む こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 可視光域の 光 に 対 して 透明性 に優れ、 明 る い 表示 が 可能な液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 4 ま た は請求項 5 の 発明は、 請求項 1 の液晶表示装置で あ つ て 、 上記液晶層 は 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 安価 で 、 し か も 動作の 安定 し た液晶表示装置 を 容易 に得 る こ と がで き る 。
請求項 6 ま た は 請求項 7 の 発明は、 請求項 1 ま た は請求項 2 の液 晶表示装 置で あ っ て 、 上記樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 偏光 の露光 に よ り 、 分子 が 方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れ る と と も に 、 上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対向電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド ゃ ホ メ オ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 8 の発 明は、 請求項 6 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記樹脂膜の上記液晶層 と 反対側 に、 カ ラ ー フ ィ ル タ が設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ ー表示 の可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド ゃ ホ メ オ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の液晶表示装置 を得 る こ と がで ぎ る 。 請求項 9 の発明は、 請求項 8 の液晶表示装置で あ っ て 、 上記対 向 電極は、 透明導電膜か ら 形成 さ れ る と と も に 、 上記対向電極は、 上 記樹脂膜 と 上記カ ラ 一 フ ィ ル タ と の 間、 ま た は上記カ ラ 一 フ ィ ル タ の 上記樹脂膜 と 反対側 に 設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 の 可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ヅ ク モ 一 ド ゃ ホ メ ォ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の透過型 の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 0 の発明は、 請求項 8 の液晶表示装置で あ っ て 、 上記対 向電極は、 光 を 反射す る 材料か ら 形成 さ れ る と と も に、 上記カ ラ 一 フ ィ ル タ は 、 上記樹脂膜 と 上記対向電極 と の 間 に 設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 の 可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ヅ ク モ 一 ド ゃ ホ メ ォ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の反射型 の液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 1 1 ま た は請求項 1 2 の発明 は、 請求項 1 ま た は請求項 2 の液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板 に は、 さ ら に 、 共通電極 (対 向 電極) が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量な イ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型の液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 1 3 ま た は請求項 1 4 の発明 は、 請求項 1 1 ま た は請求項
1 2 の液晶表示装置で あ っ て 、 上記樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 が、 偏光の露光 に よ り 、 分子が方 向性 を 有 す る よ う に重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 樹脂膜が、 そ の樹脂膜近傍の液晶分子に所定の チ ル ト 角 を 与 え る 配向機能 を 有 す る の で 、 液晶 の配向状態の 安定度が 向 上 し、 軽量で 、 かつ、 良好な 表示特性の イ ン ブ レ ー ン ス イ ッ チ ン グ 型 の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 5 の発明は 、 請求項 1 1 の液 晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記樹脂膜の上記液晶層 と 反対側 に 、 カ ラ 一 フ ィ ル 夕 が設け ら れて い る こ と を特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 の 可能な イ ン プ レ ー ン ス ィ ッ チ ン グ型の液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 1 6 の発明は、 請求項 1 5 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に、 上記樹脂膜 と 上記カ ラ 一 フ ィ ル 夕 と の 間、 ま た は上記カ ラ 一 フ ィ ル 夕 の上記樹脂膜 と 反対側 に 、 透明導電膜か ら 形成さ れた電極が 設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 が可能で あ る と と も に 、 樹脂膜が 薄 く て も 、 液晶分子の 配向 が静電気の 影響 を 受け に く い の で 、 配 向 安定性 に優れた ィ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型の液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 1 7 の発明 は 、 請求項 1 5 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記 カ ラ 一 フ ィ ル タ の 上記樹脂膜 と 反対側 に 、 光 を 反射す る 材 料か ら 形成 さ れた 電極が設 け ら れ て い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 の 可能な ィ ン プ レ ー ン ス ィ ッ チ ン グ型の反射型の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 8 の発明は 、 画素電極、 上記画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子、 お よ び配向膜が形成 さ れ た基板 と 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れた樹脂膜 と 、 上記基板 と 上 記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた液晶層 と を 有 す る 液晶表示装置の製造 方法で あ っ て 、 上記基板上 に 、 上記画素電極、 上記ス イ ッ チ ン グ素 子、 お よ び上記配向膜を 形成す る 工程 と 、 上記基板上 に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ 一 と 液晶 と を 含む混合体膜を 形成す る 工程 と 、 上記混合体 膜を 上記基板 と 反対側 か ら 第 1 の 波長の 光で 露光 し、 上記混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 析 出 さ せ、 重合硬化 さ せて 、 上記混合体 膜の表面 に樹脂膜 を 形成す る 樹脂膜形成工程 と を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜中 の感光性プ レ ポ リ マ ー が析 出 し て 樹脂膜 が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た液晶に よ っ て 液晶層が形成 さ れる の で 、 時間 の長 く かか る 液晶注入工程を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と が で き る と と も に 、 1 枚の基板 と 樹脂膜 と の 間 に 液晶が封 止 さ れ る の で 、 1 対の基板の 間 に液晶 が封止 さ れ た液晶表示装置 に 比べて 、 軽量化 を 容易 に 図 る こ と がで き る 。
請求項 1 9 の 発 明 は、 請求項 1 8 の液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 中 の所定の量の感光性 プ レ ポ リ マ 一 を析 出 さ せて 樹脂膜を形成す る と と も に 、 さ ら に、 上 記混合体膜 に お け る 所定の領域 を 第 2 の波長の 光で選択的 に露光 し、 上記混合体膜 中 に残 っ て い る 感光性プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せて . 上記領域 に お け る 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 支持部材 を 形成 す る 支持部材形成工程 を 有 す る こ と を特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜中 に残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 に よ つ て 支持部材 を形成す る こ と がで き る ので 、 製造工程の簡略化 を 図 り つつ 、 基板 と 樹脂膜 と の 間隔、 す な わ ち 液晶層 の厚 さ を 一定 に保 つ た液晶表示装置 を 製造す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 2 0 の発明は、 請求項 1 9 の液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 上記支持部材形成工程は、 上記混合体膜中 に残 っ て い る 所定 の量の感光性 プ レ ポ リ マ ー を析 出 さ せて 支持部材 を 形成す る と と も に 、 さ ら に 、 上記混合体膜 を 上記樹脂膜側 か ら 第 3 の波長の 光で 露 光 し 、上記混合体膜中 に残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 析 出 さ せ、 重合硬化 さ せて 、 上記樹脂膜の 上記基板側 に 内 面側樹脂膜を形成 す る 内 面側樹脂膜形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜中 に残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マーが析 出 し て 内 面側樹脂膜が形成 さ れ、 残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層が形成 さ れ る の で 、 液晶層 に お け る 液晶 の純度 を 高 く す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 2 1 の 発明 は、 請求項 1 8 の液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一は、 ァ ク リ レ ー ト 系の物質 を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 容易 に感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せて 樹脂膜等 を形成す る こ と がで き る と と も に 、 可視 光域の 光 に 対 して 透明性 に優れ た液晶表示装置 を製造す る こ と がで き る o
請求項 2 2 ま た は請求項 2 3 の 発明 は、 請求項 1 8 の液晶表示装 置の製造方 法で あ っ て 、 上記液晶は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体 的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 感光性 プ レ ポ リ マー と 液晶 と が相分離 し や す く 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー を析 出 さ せて 容易 に樹脂 膜等 を 形成で き る と と も に、 入手 し や すい液晶 を 用 い て 、 動作の 安 定 し た液晶表示装置 を 容易 に製造 す る こ と がで き る 。
請求項 2 4 乃至請求項 3 2 の 発 明は、 請求項 1 8 乃至請求項 2 0 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記混合体膜は、 さ ら に 、 感 光性 プ レ ポ リ マ 一の重合開始剤、 ま た は增感剤、 例 え ばベ ン ゾ ィ ル 系の物質、 よ り 具体的 に は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニルエ タ ン ー 1 一 オ ン を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。 こ れ に よ り 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合硬化 を 効率 よ く 行わ せ る こ と がで き る の で 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の硬化速度 を 増大 さ せて 、 一層、 製造工程の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 3 3 乃至請求項 3 5 の 発明は 、 請求項 1 8 乃 至請求項 2 0 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記 混合体膜 を 相反則 不軌の条件で 上記第 1 の 波長の 光で露光す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と し て レヽ る 。
こ れ に よ り 、 最 も 多 く の 光 を 吸収す る 混合体膜の表面付近で 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し や す く 、 ま た 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性 ポ リ マ ー を 析 出 さ せ て 混合体膜の 表面 に選択的 に樹脂膜 を形成す る こ と が容易 に で き る 。、
請求項 3 6 乃 至請求項 4 1 の 発明は 、 請求項 1 8 乃至請求項 2 0 の液晶表示装置の 製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの 吸光特性に お け る 吸収領域の波長の光 を 用 い、 よ り 具体的 に は 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の 物質 を 含む と と も に 、上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 波長が 2 5 4 n m の 遠紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 照射 さ れた 光 を ほ と ん ど混合体膜の表面付近で吸収 さ せて 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ る こ と がで き る の で 、 混合体膜の 表面 に 選択的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が、 一層、 容易 に で き る と と も に 、 樹脂膜の厚 さ を 高い 精度 で 制御 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 4 2 ま た は請求項 4 3 の 発明 は 、 請求項 1 9 ま た は請求項 2 0 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は 、 上記混合体膜 を 相反則不軌の 条件で 上記第 1 の 波長の 光 で露光 す る こ と に よ り 行 い 、 上記支持部材形成工程は 、 上記混合体膜 を 相反則 の条件で 上記第 2 の波長の 光で露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、相反則 不軌の条件で第 1 の 波長の 光 が照射 さ れ る と 、 混合体膜の 表面付近で感光性ポ リ マ ー が析 出 し て 重合硬化 し ゃ す く 、 混合体膜の 表 面 に 選択的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 相反則 の条件で 第 2 の 光が照射 さ れ る と 、 混合体膜 に お け る 基 板近傍の 部分 に ま で感光性ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せや す く 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に 確実かつ効率的 に 支持部材 を形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 4 4 ま た は請求項 4 5 の 発明 は 、 請求項 1 9 ま た は請求項 2 0 の液晶表示 装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光度 が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 照射 さ れた 第 1 の 波長の 光 を ほ と ん ど混合体膜の 表 面付近で 吸収 さ せ て 、 感光性 ブ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せ る こ と が で き 、 混合体膜の 表面 に 選択的 に 樹脂膜を 形成す る こ と が、 一層 、 容易 に で き る と と も に 、 第 2 の 波長の 光は 、 混合体膜 に お け る 基板 近傍の部分 に ま で届 き や す い の で 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に 支持部材 を形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 4 6 の 発明は、 請求項 2 0 の液晶表示装置 の製造方法で あ つ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 不軌の条件で 上記第 1 の 波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 い 、 上記支持部材形成 工程は、 上記混合体膜 を 相反則 の条件で 上記第 2 の 波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行い、 上記内 面側樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件で 上記第 3 の波長の 光 で露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と し て い る 。 こ れ に よ り 、 相反則 不軌の 条件で第 1 の 波 長の 光 ま た は第 3 の 波 長の 光が照射 さ れ る と 、 混合体膜の 表 面付 近で 感光性ポ リ マ一が析 出 し て 重合硬化 し ゃ す く 、 混合体膜の 表面 に 選択的 に樹脂膜や 内 面 側樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 相反則 の条件で第 2 の 光が照射 さ れ る と 、 混合体膜 に お け る 基板近傍の 部分 に ま で感光 性ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ や す く 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に確実か つ 効率的 に 支持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 4 7 の 発 明 は、 請求項 2 0 の液晶 表示 装置の製造方法で あ つ て 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光 度 が、 上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 か つ 、 上記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い 波長の光 を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 ほ と ん ど混合体膜の表面付近で 吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の表面 に選択 的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の 波長の光は、 混合体膜 に お け る 基板近傍の 部分 に ま で 届 き や す い の で 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に 確実 に 支持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、 第 3 の 波長の 光は、 既 に 形成 さ れ た 樹脂膜 を 比較的透過 し や す い 一方 、 混合体膜 に お け る 、 樹脂膜の 基板側付近で 吸収 さ れや す い の で 、 樹脂膜の基板側 に 内 面側樹脂膜を 形成 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 4 8 ま た は請求項 4 9 の 発明 は 、 請求項 2 0 の液晶表示装 置の製造方 法で あ っ て 、 上記混合体膜は 、 さ ら に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ーの 重合開始剤、 ま た は増感剤 を含む と と も に 、 上記第 1 の波長 の光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ一の 吸光特性 に お け る 吸収領域 の 長波長側端の波長 よ り 短波長の 光 を 用 い 、 相反則 不軌の条件で 上 記混合体膜 を 露光 し 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記重合開始剤 、 ま た は増感剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波 長 よ り 長波長の 光 を 用 い、 相反則 の 条件で 上 記混合体膜 を 露光 し、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ ーの吸光特性 に お け る 吸収領域の 長 波長側端の 波長 と 、 上 記重合開始剤、 ま た は増感剤 の吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と の 間 の 波長の光 を 用 い、 相反則不軌の条件で 上記混合体膜 を 露光 す る こ と を 特徴 と し て お り 、 よ り 具体的 に は 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーは、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含み、 上記液晶は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含み、 上記混合体 膜は、 さ ら に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン 一 1 — オ ン を 含む と と も に 、 上記第 1 の 波長の光 と し て 、 波長が 2 5
4 n m の遠紫外線 を 用 い 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 波長が 3 6
5 n m の紫外線 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 波長が 3 1 3 n m の紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と し て レヽ る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 ほ と ん ど混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れ る う え 、 相反則 不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ 一 を析 出 さ せ て 混合体膜の 表面 に 選択的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の 波長の 光は 、 混合体膜 に お け る 基板近傍の部分 に ま で 届 き や す い う え 、 相反則 の 条件 に よ り 樹脂膜 と 基板 と の 間 に 確実かつ効率的 に 支持部材 を 形成す る こ と が 容易 に で き る と と も に 、 第 3 の 波長の光は、 既に形成 さ れた樹脂膜 を 比較的透過 しや す く 、 混合体膜 に お け る 、 樹脂膜の基板側付近で 吸収 さ れや す い う え 、 相反則 不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ 一 を 析 出 さ せて 樹脂膜の基板側 に 内 面側樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で さ る 。
請求項 5 0 の発明は 、 請求項 1 8 の液晶表示装置 の製造方法で あ つ て 、 さ ら に 、 上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対 向電極 を 形成 す る 対 向電極形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド や、 ホ メ ォ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド な どの液晶表示装置 を 製造す る こ と がで き る 。 請求項 5 1 の 発 明 は、 請求項 2 0 の 液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 上記内 面側樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の 波長の 光 に よ る 露 光 は 、 偏光板 を 介 し て 行わ れ る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ 一 ド な どの液晶 表示装置 を 製造 す る こ と がで き る 。
請求項 5 2 の 発明は、 請求項 5 0 の液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 上記対向 電極形成工程は、 上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 透明導電膜を 形成する こ と に よ り 、 上記対 向電極を 形成す る 工程 で あ る と と も に 、 さ ら に 、 上記対 向電極形成工程の前 ま た は後 に 、 上記樹脂膜上 ま た は上記対向電極上 に 、 カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 の 可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ 一 ド ゃ ホ メ ォ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の 透過型 の液晶表示装置 を 製造 す る こ と が で き る 。
請求項 5 3 の 発明は、 請求項 5 0 の液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 上記対向電極形成工程は、 上記樹脂膜の上記液晶層 と 反対側 に 光の反射膜を 形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を形成す る 工程 で あ る と と も に 、 さ ら に 、 上記対向電極形成工程の前 に 、 上記樹脂 膜上 に カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ ー表示 の 可能な ヅ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド ゃ ホ メ オ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の反射型の液晶表示装置 を 製造 す る こ と がで き る 。 請求項 5 4 乃至請求項 5 6 の 発 明は 、 請求項 1 8 乃至請求項 2 0 の液晶表示装置の製造方法 で あ っ て 、 さ ら に 、 上記基板に共通電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量な イ ン ブ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型の液晶表示装 置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 5 7 の発 明 は 、 請求項 5 6 の 液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 上記内面側樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の 波長の 光 に よ る 露 光 は、 偏光板 を 介 し て 行わ れ る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 樹脂膜が、 そ の 樹脂膜近傍の液晶分子 に所定の チ ル ト 角 を 与 え る 配向機能 を 有 す る の で 、 液晶の 配 向状態の 安定度 が 向 上 し 、 軽量で 、 かつ 、 良好 な 表示特性の イ ン プ レ ー ン ス イ ッ チ ン グ 型の液晶表示装置 を製造す る こ と がで き る 。
請求項 5 8 の発 明は、 請求項 5 4 の液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 さ ら に 、 上記樹脂膜上 に カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る カ ラ 一 フ ィ ル タ 形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 の 可能な ィ ン プ レ ー ン ス ィ ッ チ ン グ型 の液晶表示装置 を 製造 す る こ と が で き る 。
請求項 5 9 の発 明は、 請求項 5 8 の 液晶表示装置の製造方法で あ つ て 、 さ ら に 、 上記カ ラ ー フ ィ ル タ 形成工程の前 ま た は後 に、 上記 樹脂膜上 ま た は上記カ ラ ー フ ィ ル タ 上 に 、 透明電極 を 形成す る 工程 を 有す る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 が可能で あ る と と も に 、 樹脂膜が 薄 く て も 、 液晶分子の配向 が静電気の 影響 を 受 け に く い の で 、 配 向 安定性 に優れた ィ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の液晶表示装置 を 製造 す る こ と がで き る 。
請求項 6 0 の発明は、 請求項 5 8 の液晶表示装置の製造方法で あ W つ て 、 さ ら に 、 上記 カ ラ 一 フ ィ ル タ 上 に 導電性の 光 の 反射膜 を 形成 す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ 一表示 の 可能な ィ ン プ レ ー ン ス ィ ッ チ ン グ型 の反射型 の液晶 表示装 置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 6 1 の 発明 は 、 液晶表示装置で あ っ て 、 画像信号電極 と 走 査電極 と の う ち の何 れか一 方、 お よ び配向膜が形成 さ れ た 基板 と 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ、 上記画像 信号電極 と 走査電極 と の う ち の他方が形成 さ れ た樹脂膜 と 、 上記基 板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た液晶層 と を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 1 枚の 基板 と 樹脂膜 と の 間 に 液晶 が封止 さ れて い る の で 、 1 対の基板の 間 に 液晶 が封止 さ れた液晶表示装置 に 比べて 、 軽量化 を 容易 に 図 る こ と がで き 、 携帯用 の機器への適用 に も 適 し た 単純マ ト リ ク ス 型 の液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 6 2 の 発 明は、 請求項 6 1 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記第 2 の 電極の 上記樹脂膜側、 ま た は 上記樹脂膜 と 反対側 に カ ラ 一 フ ィ ル タ が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量で カ ラ ー表示の 可能な単純マ ト リ ク ス 型の液晶 表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 6 3 の 発明 は、 液晶装置で あ っ て 、 配 向膜が形成 さ れ た 基 板 と 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た 樹 脂膜 と 、 上記基板 と 上記樹脂膜 と の間 に封止 さ れた 液晶層 と を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 1 枚の 基板 と 樹脂膜 と の 間 に液晶が封止 さ れて い る の で 、 1 対の基板の 間 に 液晶 が封止 さ れた液晶装置 に 比べて 、 軽量 ィ匕 を 容易 に 図 る こ と がで き る 。 請求項 6 4 の 発 明 は 、 請求項 6 3 の液晶装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た 支持部材が設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 基板 と 樹脂膜 と の 間隔、 す な わ ち 液晶層 の厚 さ を 一 定 に保つ こ と が容易 に で き る 。
請求項 6 5 の発 明 は 、 請求項 6 3 の液晶装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記基板、 お よ び上記樹脂膜に 、 そ れそ れ透明電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 透明電極 に 印加 す る 電圧 を 制御 し て 光 の透過率 を 制 御 す る 液晶装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 6 6 乃 至請求項 6 8 の 発 明は、 請求項 6 3 乃 至請求項 6 5 の液晶装置で あ っ て 、 上記樹脂膜は、 感光性 ブ レ ポ リ マ ーが、 偏光 の露光 に よ り 、 分子が 方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 して 形成 さ れ て い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 樹脂膜が、 そ の樹脂膜近傍の液晶分子 に所定の チ ル ト 角 を 与 え る 配向機能 を 有 す る の で、 液晶の 安定 な 配向状態 を 容易 に得 る こ と がで き る 。
請求項 6 9 の 発明は、 請求項 6 3 の液晶装置で あ っ て 、 上記樹脂 膜は、 ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 可視光域の 光 に 対 して 透明性 に優れた液晶装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 7 0 ま た は請求項 7 1 の 発明は、 請求項 6 3 の液晶装置で あ っ て 、 上記液晶層は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 安価で 、 し か も 動作の 安定 し た 液晶装置 を 容易 に 得 る こ と が で き る 。
請求項 7 2 の発 明は、 配向膜が形成 さ れ た 基板 と 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た 樹脂膜 と 、 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た 液晶層 と を 有 す る 液晶装置の製造方 法で あ っ て 、 少な く と も 、 上記配 向膜が形成 さ れた 上記基板上 に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ 一 と 液晶 と を 含む混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 上 記混合体膜 を 上記基板 と 反対側 か ら 第 1 の 波長の 光で露光 し、 上記 混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 露光面側 に析 出 さ せ、 重合硬化 さ せ て 、 上記混合体膜の 表面 に樹脂膜 を 形成す る 樹脂膜形成工程 と を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ ーが析 出 し て樹脂膜 が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層が形成 さ れ る の で 、 時間の 長 く かか る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の 簡略化お よ び製造コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る と と も に 、 1 枚 の基板 と 樹脂膜 と の 間 に液晶 が封 止 さ れ る の で、 1 対の基板の 間 に 液晶 が封止 さ れ た液晶装置 に 比べ て 、 軽量化 を 容易 に 図 る こ と がで き る 。
請求項 7 3 の 発明は、請求項 7 2 の 液晶 装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 中 の所定の量の感 光性 プ レ ポ リ マ 一 を析 出 さ せて 樹脂膜を 形成 す る と と も に、 さ ら に 、 上記混合 体膜に お け る 所定の領域 を 第 2 の 波長の 光 で 選択的 に露光 し、 上記 混合体膜中 に残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せて 、 上 記領域に お け る 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 支持部材 を形成す る 支持部材形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜 中 に 残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ一 に よ つ て 支持部材を形成す る こ と がで き る の で 、 製造工程の簡略化 を 図 り つ つ 、 基板 と 樹脂膜 と の 間隔、 す な わ ち 液晶層 の 厚 さ を 一定 に 保 つ た 液晶装置 を 製造 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 7 4 の 発 明 は 、請求項 7 3 の液晶装置の製造方法 で あ っ て 、 上記支持部材形成工程は、 上記混合体膜 中 に残 っ て い る 所定の 量 の 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 析 出 さ せ て 支持部材 を 形成す る と と も に 、 さ ら に 、 上記混合体膜 を 上記樹脂膜側か ら 第 3 の 波長の 光で 露光 し 、 上記混合体膜中 に 残 っ て い る 感光性プ レ ポ リ マ 一 を析 出 さ せ、 重合 硬化 さ せ て 、 上記樹脂膜の 上記基板側 に 内 面側樹脂膜を 形成す る 内 面側樹脂膜形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜 中 に残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ ーが析 出 し て 内 面側樹脂膜が形成 さ れ、 残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層 が形成 さ れ る の で 、 液晶層 に お け る 液晶の純度 を 高 く す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 7 5 の発 明は、請求項 7 2 の液晶装置の製造方 法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー は、 ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含む こ と を 特 徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 容易 に 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ て 樹脂膜等 を 形成す る こ と がで き る と と も に 、 可視 光域の 光 に 対 し て 透明性 に優れ た 液晶装置 を 製造す る こ と がで き る 請求項 7 6 ま た は請求項 7 7 の 発明は、 請求項 7 2 の液晶装置 の 製造方法で あ っ て 、 上記液晶は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
こ れに よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液 晶 と が相分離 し や す く 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 析 出 さ せ て 容易 に 樹脂 膜等 を形成で き る と と も に 、 入手 しや す い液晶 を 用 い て 、 動作 の 安 定 し た液晶装置 を 容易 に 製造 す る こ と がで き る 。 請求項 7 8 乃 至請求項 8 6 の 発 明は 、 請求項 7 2 乃至 請求項 7 4 の液晶装 置 の製造方法で あ っ て 、 上記混合体膜は 、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合開始剤 、 ま た は増感剤 、 例 え ばベ ン ゾ ィ ル系 の 物質、 よ り 具体的 に は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 — オ ン を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化 を 効率 よ く 行わせ る こ と がで き る の で 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 硬化速度 を増大 さ せて 、 一層 、 製造工程の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 8 7 乃至請求項 8 9 の 発 明は、 請求項 7 2 乃至請求項 7 4 の液晶装置の製造方法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は 、 上記混合 体膜 を 相反則不軌の 条件で 上記第 1 の 波長の 光で 露光す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 最 も 多 く の光 を 吸収す る 混合体膜の表面付近で 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し や す く 、 ま た 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ ー を 析 出 さ せて 混合体膜の 表面 に選択的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 9 0 乃至請求項 9 5 の 発 明は 、 請求項 7 2 乃 至請求項 7 4 の液晶装置 の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記 感光性 ブ レ ポ リ マ ー の吸光特性 に お け る 吸収領域の波長の 光 を 用 い よ り 具体的 に は 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ 一 は 、 ポ リ エ ス テ ルァ ク リ レ ー ト 系 の 物質 を 含む と と も に 、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 波長 が 2 5 4 n m の遠紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 照射 さ れた 光 を ほ と ん ど混合体膜の表面付近で 吸収 さ せ て 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ る こ と がで き る の で 、 混合体膜の 表面 に選択的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が、 一層、 容易 に で き る と と も に 、 樹脂膜の厚 さ を 高い精度で 制御 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 9 6 ま た は 請求項 9 7 の 発明は、 請求項 7 3 ま た は請求項 7 4 の液晶装置 の製造方法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記 混合体膜 を相反則 不軌の条件で 上記第 1 の 波長の 光で露光 す る こ と に よ り 行 い、 上記支持部材形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 の 条 件で 上記第 2 の 波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、相反則不軌の条件で第 1 の 波長の 光が照射 さ れ る と 、 混合体膜の表面付近 で 感光性ポ リ マ ーが析 出 し て 重合硬化 し ゃす く 混合体膜の表面 に 選択的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 相反則 の条件で 第 2 の 光 が照射 さ れ る と 、 混合体膜 に お け る 基 板近傍の 部分 に ま で 感光性 ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せや す く 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に確実かつ効率的 に 支持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 9 8 ま た は請求項 9 9 の 発明は、 請求項 7 3 ま た は請求項 7 4 の液晶装置 の製造 方 法で あ っ て 、 上記第 2 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の 吸光度 が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
こ れ に よ り 、 照射 さ れ た 第 1 の 波長の 光 を ほ と ん ど混合体膜の 表 面付近で 吸収 さ せ て 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せ る こ と が で き、 混合体膜の 表面 に選択的 に樹脂膜を形成す る こ と が、 一層 、 容易 に で き る と と も に 、 第 2 の 波長の 光は、 混合体膜 に お け る 基板 近傍の部分に ま で届 き や す い の で 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に 支持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 1 0 0 の 発明 は 、 請求項 7 4 の液晶装置の製造 方法で あ つ て 、 上記樹脂膜形成工程は 、 上 記混合体膜 を 相 反則不軌の 条件で 上 記第 1 の 波長の 光 で 露光 す る こ と に よ り 行い 、 上記支持部材形成ェ 程は、 上記混合体膜 を 相反則 の 条件で 上記第 2 の 波長の光で露光 す る こ と に よ り 行 い 、 上記内 面側樹脂膜形成工程は 、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件で 上記第 3 の 波長の 光で露光す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 相反則不軌の条件で第 1 の波長の光 ま た は第 3 の 波 長の光が照射 さ れ る と 、 混合体膜の表面付近で 感光性ポ リ マ ーが析 出 して 重合硬化 し ゃ す く 、 混合体膜の表面 に選択的 に樹脂膜や 内 面 側樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 相反則 の条件で 第 2 の光が照射 さ れ る と 、 混合体膜 に お け る 基板近傍の 部分 に ま で 感光 性ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せや す く 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に確実かつ 効率的 に 支持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 1 0 1 の 発 明は 、 請求項 7 4 の液晶装置 の製造方 法で あ つ て 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の吸光度 が、 上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 、 上記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 ほ と ん ど混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の表面 に 選択 的 に樹脂膜を形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の 波長の 光は、 混合体膜に お け る 基板近傍の 部分 に ま で届 き や す い の で 、 樹脂膜 と 基板 と の 間 に確実 に 支持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、 第 3 の波長の 光は、 既 に 形成 さ れた樹脂膜 を 比較的透過 し や す い 一 方 、 混合体膜に お け る 、 樹脂膜の基板側付近で 吸収 さ れや す い の で、 樹脂膜の基板側 に 内 面側樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 1 0 2 ま た は 請求項 1 0 3 の発明 は 、 請求項 7 4 の液晶装 置 の製造方 法で あ っ て 、 上記混合体膜は 、 さ ら に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ー の重合開始剤 、 ま た は增感剤 を 含む と と も に 、 上記第 1 の波長 の 光 と し て 、 上記感 光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光特性 に お け る 吸収領域 端 の 波長 よ り 短波長 の 光 を 用 い 、 相反則 不軌の条件で 上記混合体膜 を 露光 し 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記重合開始剤 、 ま た は増 感剤 の吸光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い、 相 反則 の条件で 上記混合体膜 を 露光 し 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光特性 に お け る 吸収領域端の 波長 と 、 上記重合開始剤、 ま た は增感剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 と の 間の 波長の 光 を 用 い 、 相反則 不軌の 条件で 上記混合体膜 を 露光 す る こ と を 特徴 と し て お り 、 よ り 具体的 に は 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一は、 ポ リ エ ス テ ル ア タ リ レ ー ト 系 の 物質 を 含み、 上記液晶は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含み、 上記混合体膜は、 さ ら に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 — オ ン を 含む と と も に 、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 波長が 2 5 4 n m の遠紫外線 を 用 い 、 上記第 2 の 波 長の 光 と し て 、 波長 が 3 6 5 n m の 紫外線 を 用 い、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 波長が 3 1 3 n m の 紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 第 1 の波長の 光 は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 ほ と ん ど混合体膜の 表面付 近で 吸収 さ れ る う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ ー を 析 出 さ せ て 混合体膜の表面 に 選択的 に樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の 波長の 光は、 混合体膜 に お け る 基板近傍の 部分 に ま で届 き や す い う え 、 相反則 の 条件に よ り 樹脂膜 と 基板 と の 間 に確実かつ効率的 に 支持部材 を形成す る こ と が 容易 に で き る と と も に 、 第 3 の 波長の 光 は 、 既 に形成 さ れた樹脂膜 を 比較的透過 し や す く 、 混合体膜 に お け る 、 樹脂膜の基板側付近で 吸収 さ れや す い う え 、 相反則 不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ ー を 析 出 さ せ て 樹脂膜の 基板側 に 内 面側樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で ぎ る 。
請求項 1 0 4 の 発 明は 、 請求項 7 4 の 液晶装置の製造方法で あ つ て 、 上記内 面側樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 3 の 波長の 光 に よ る 露光は、 偏光板 を 介 し て 行 わ れ る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 内 面側樹脂膜が、 そ の樹脂膜近傍の液晶分子 に 所 定 の チ ル ト 角 を 与 え る 配向機能を 有 す る の で 、 液晶 の安定な 配向状態 を 容易 に 得 る こ と がで き る 。
( 2 ) 第 II の 発 明群
請求項 1 0 5 の 発 明 は 、 樹脂 ' 液晶形成体で あ っ て 、 第 1 の樹脂 膜 と 、 上記第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た液晶層 と 、 を 一体的 に 形成 し た も の で あ る 。
上記第 1 の樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記第 2 の樹脂膜 と は 一体的 に 形成 さ れ て い る の で 、 第 1 の樹脂膜 と 液晶層 と 第 2 の樹脂膜 と は 連 铳的 に 密接 し た 構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等の異物 が 介在 す る こ と が な い 。 そ して 、 樹脂 ' 液晶形成体内の ス ペース に 無 駄がな く な り 、 厚み を極限 に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可 能で あ り 、 樹脂 · 液晶形成体の 軽量 · 薄型化 を 図 る こ と がで き る 。
な お、 上記構成の樹脂 · 液晶形成体は 、 広範な 用 途で使用 可能で あ り 、 例 え ば カ ー テ ン や ブ ラ イ ン ド を 不要 と す る 調光窓や遮光 シ ャ ヅ 夕 の 部材 な ど と し て 使用 で き る 。 具体的 に は、 予め透明電極が形 成 さ れ た 透明 ガ ラ ス 窓 に 上記構成 に かか る 樹脂 · 液晶形成体 を 適用 し、 上記電極 を 介 し て 液晶層 に 電界 を 印加 す る こ と に よ り 、 樹脂 - 液晶形成体の 光透過度 を 制御 す る こ と が で き る 調光窓 を 実現す る こ と がで き る 。
請求項 1 0 6 の 発明 は 、 請求項 1 0 5 に 記載の樹脂 · 液晶形成体 で あ っ て 、 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の 少 な く と も 一方 は 、 液晶分子 を所定方 向 に 配向 さ せ る こ と がで き る 液晶配向性 を 有 す る 。
こ の構成に よ る と 、 液晶層 中 の液晶分子は 、 無印加状態 に お い て 所定方 向 に 配向 さ れ た状態 に な る 。 よ っ て 、 電界の 印加等 に よ り 、 液晶層 中 の液晶分子 の 配向 方 向 を 制御 し 易 く な る 。
請求項 1 0 7 ま た は 1 0 8 の 発 明は 、 請求項 1 0 5 ま た は 1 0 6 に 記載の樹脂 · 液晶形成体で あ っ て 、 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の 樹 脂膜は 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが露光 に よ り 重合硬化 さ れて な る 同 一 組成の樹脂で形成 さ れて い る 。
こ の構成で は、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と が共 に 感光性 プ レ ポ リ マ 一の 重合硬化物で構成 さ れて い る が、 同 一原料で形成 さ れ た 一体形成物で あ る と 、 形成物の 内部 に 歪みや成分の不均一性が存在 し な い の で 、 極めて 堅牢性 に優れ た樹脂 · 液晶形成体 と な す こ と が で き る 。
請求項 1 0 9 ま た は 1 1 0 の 発明は、 請求項 1 0 7 ま た は 1 0 8 に 記載の樹脂 , 液晶形成体で あ っ て 、 上記樹脂 · 液晶形成体は、 さ ら に 第 1 お よ び第 2 の 樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れ た 支持部材 を 有 し、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の 間隔が 当 該支持部材に よ り 一定 に 支 持 さ れて い る 。
こ の構成で は支持部材が第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の間 を 支 持す る が、 こ の支持部材は第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に形成 さ れた も の で あ る の で 、 両樹脂膜の 間隔が確実かつ 安定的 に維持 さ れ る 。 ま た 、 上記支持部材は 、 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体 と な つ て 樹脂 ·液晶形成体の構造 を 一層強固 な も の と す る よ う 作用 す る 。 ま た 、 上記構成 に よ る と 、 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 支持部材 が 一体的 に 形成 さ れ、 か つ繋 ぎ 目 を 有 さ な い こ と か ら 、 例 え ば液晶層 の厚み を極限 に 近 い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 一 層軽量 ' コ ン パ ク ト で かつ 堅牢な 樹脂 · 液晶形成体が実現す る 。 そ し て 、 こ の樹脂 · 液晶形成体 を 液晶表示装 置 に 適用 す る こ と に よ り 、 表示安定性 に優れ、 か つ 一層軽量で コ ン ノ ク 卜 な液晶表示装置が提 供で き る こ と と な る 。
請求項 1 1 1 の発明は 、 請求項 1 0 5 に 記載の樹脂 . 液晶形成体 で あ っ て 、 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 を 組成す る 樹脂は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系樹脂で あ る 。
こ の構成 に よ る と 、 上記ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー 卜 系樹脂は透 明 性 に優れて い る の で 、 可視光域の 光 に 対 し て 透明性 に優れた樹脂 - 液晶形成体 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 1 2 ま た は 1 1 3 の 発 明 は 、 請 求項 1 0 5 に 記載 の 樹 脂 · 液晶形成体で あ っ て 、 上記液晶層は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む。
こ の構成 に よ る と 、 上記 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 は 入手 し 易い の で 、 安価 な樹脂 ' 液晶形成 体を 容易 に 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 1 4 の 発明 は 、 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れた液晶層 と を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体 を 一体的 に形成す る 製造方法で あ つ て 、 光透過性の 基板の 表面 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含 む混合液 を 塗布 し 、 基板表面 に 上記混合液か ら な る 混合体膜を形成 す る 工程 と 、 上記混合体膜表面 に 、 混合体膜の 表層のみ を 選択的 に 重合硬化 す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を露光す る こ と に よ り 、 混合体膜の 表層 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分 の液晶 を 基板側 に押 し や る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 上記基 板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜 中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し て 基板側 に 上記第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相 分離 し た液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 2 樹脂膜形成工程 と . を 備 え て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜 中 の感光性 ブ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し て 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た 液晶 に よ っ て 液晶層 が形成 さ れ る の で 、 時間の 長 く か か る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。 更 に 、 液晶注入工程 を 必 要 と し な い ので 、 大面積 な樹脂 · 液晶形成体で あ っ て も 、 短時間 で 確実 に液晶層 を 形成す る こ と が で き る 。
ま た 、 上記第 1 の樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記第 2 の樹脂膜 と は一 体的 に形成 さ れて い る の で 、 第 1 の樹脂膜 と 液晶層 と 第 2 の樹脂膜 と は連続的 に 密接 し た 構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃ チ リ 等 の 異物が介在 す る こ と が な い。 そ し て 、 樹脂 ' 液晶形成体内 の ス ぺー ス に 無駄が な く な り 、 従 っ て 、 厚み を極限 に 近い状態 に ま で 薄 く 形 成す る こ と も 可能で あ り 、 樹脂 · 液晶形成体の 軽量 · 薄型化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 1 1 5 の 発明は 、 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜 に 対 向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た液晶層 と を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体 を 一体的 に 形成す る 製造方法で あ つ て 、 光透過性の基板の 表面 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含 む液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 実質 的 に 上記混合体膜を 透過 し な い 第 1 の 波長の 光 を 混合体膜表面 に 露光 し 、 混合体膜表面近傍の感光 性 ブ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化 す る と と も に 、 当 該部分の液 晶 を 基板側 に押 し ゃ っ て 、 混合体膜の 表層 に 保護樹脂膜 を 形成す る 保 護樹脂膜形成工程 と 、 上記基板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し て 、 基板面近傍 に 存在 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化 し 、 基板面側 に 第 2 の樹脂膜を 形成す る と と も に 、 当 該部分の液晶 を 保護樹脂膜側 に押 し ゃ る 第 2 樹脂膜形成 工程 と 、 上記保護樹脂膜側 か ら 保護樹脂膜 を 介 し て 混合体膜に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し 、 混合体膜 中 に 残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 し 、 上記保護樹脂膜の 内 側 に 保護樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相 分離 し た 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、を 備 え て い る 。 こ れ に よ り 、 混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し て 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層 が形成 さ れ る の で 、 時間 の 長 く か か る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡 略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と が で き る 。 ま た 、 混合体膜表面 に 保 護樹脂膜 を 形成 し て 、 上記保護樹脂膜 と 基板 に よ っ て 混合体膜を 保 護 す る こ と がで き る 。 よ っ て 、 製造工程 中 に 、 混合体膜表面 に接触 し て 表面 に 凹 凸 が形成 さ れ た り 、 ま た 、 混合体膜表面が波打 っ た り す る よ う な こ と がな く な り 、 フ ォ ト マ ス ク や偏光板を保護樹脂膜表 面 に 重ね合わせて 露光 す る こ と が で き る 。
請求項 1 1 6 の発明は、 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た液晶層 と 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と を 一 定間隔 に 支持 す る 支持部材 と 、 を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体を 一体的 に 形成す る 製造方 法 で あ っ て 、 光透過性の 基板の 表面 に 、 少な く と も 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ボ リ マ 一混合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記 混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 実質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い第 1 の 波長の 光 を 上記混合体膜表面 に露光 し、 混合体 膜の表面近傍 に 存在 す る 液晶 を 基板側 に押 し や り つ つ、 混合体膜表 面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化 し て 上記混合体膜 表面 に保護樹脂膜 を 形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂 膜の外側 に所望のノ タ ー ン の マ ス ク を 重ね、 当 該 マ ス ク を 介 し て 第 2 の波長の 光 を 混合体膜に 露光 し 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが所望形状 に 重合硬化 し て な る 支持部材 を 形成す る 工程 と 、 上記基板の 裏側 か ら 偏光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の基板面側 の 表層 に 第 3 の 波長 の光 を露光 し て 、 上記表層 の感光性プ レ ポ リ マ 一 を 選択的 に 重合硬 ィ匕 し て第 2 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該表層 に 存在 す る 液晶 を 保護樹脂膜側 に 押 し や る 第 2 樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜 に偏光板 を 重ね、 当 該偏 光板 と 保護樹脂膜 と を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し 、 混合体膜 中 に残存す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 し て 上記保護樹脂膜の 内側 に保護樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相分離 し た液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、
を 備 え て い る 。
こ れに よ り 、 混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マ 一 が重合硬化 し て 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層が形成 さ れ る の で 、 時間 の 長 く かか る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と が で き る 。 ま た 、 混合体膜中 の感 光 性 ブ レ ポ リ マ ー に よ っ て 支持部材 を形成 す る こ と がで き 、 製造工程 の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上記支持部材は第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れ た も の で あ る の で 、 両樹脂膜の 間 隔 が確実かつ 安定的 に 維持 さ れ る と と も に 、 樹脂 · 液晶形成体の構造 を 一層強固 な も の と す る よ う 作用 す る 。 よ っ て 、 上記構成に よ る と 、 一層軽量 · コ ン パ ク ト で かつ 堅牢な樹脂 · 液晶形成体が実現す る 。
ま た 、上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び支持部材形成工程 に お い て 、 混合体膜表面 は保護樹脂膜 に よ っ て保護 さ れ る の で 、 上記保護樹脂 膜 に 直接 マ ス ク や偏 光板 を 重ね合わせて 露光 す る こ と がで き る 。
さ ら に 、 第 1 お よ び第 2 樹脂膜形成工程 に お い て 、 第 3 の波長の 光 を 偏光板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 は、 分子 が偏 光板の偏 光方 向 に 方 向性 を も っ て 重合す る ので 、 液晶 分子 を所定方 向 に 配向 さ せ る こ と がで き る 液晶配 向性 を 有 す る の で 、 ラ ビ ン グ処理 を す る 必要は な く な り 、 製造工程の 簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 1 1 7 の 発 明 は、 請求項 1 1 5 に 記載の樹脂 . 液晶形成体 の製造方 法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の 波長の 光 を 用 い、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 に 対す る 吸光度が上 記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い て い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の表面付近で 吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の 表面 に保護 樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き る 。 ま た 、 第 3 の 波長の光は 、 既 に形成 さ れた保護樹脂膜や光透過性の 基板 を 比較的透過 しや す い 一 方 、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側付近お よ び基板付近で 吸収 さ れや すい の で 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の 樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の 基板側 に 第 2 の樹脂膜を 容 易 に 形成す る こ と が で き る 。
請求項 1 1 8 の 発 明 は 、 請求項 1 1 7 に 記載の樹脂 ' 液晶形成体 の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 お よ び第 3 の波長の光の露光 を 、 相 反則不軌の条件で 行 う 。
こ れ に よ り 、相反則不軌の条件で 第 1 の波長の 光が照射 さ れ る と 、 混合体膜の表面付近で 感光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し や す く 、 混 合体膜の表面 に選択的 に保護樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き る 。 ま た 、 相反則不軌の 条件で 第 3 の 光が照射 さ れ る と 、 保護樹脂膜の 内側付近で感光性 プ レ ポ リ マ ー が 重合硬化 し や す く 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成で き 、 ま た 、 混合体膜の基板側付近で感 光性 プ レ ポ リ マ 一 が重合硬化 し て 、 第 2 の樹脂膜を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 1 9 の 発 明 は、 請求項 1 1 8 に 記載の樹脂 ' 液晶形成体 の製造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 のィヒ合物 を 含み、 上 記第 1 の 波長の 光が、 2 5 4 n m の 波長の遠紫外線で あ る 。
こ れに よ り 、 照射 さ れた 光 を 実質的 に 混合体膜の表面付近で 吸収 さ せ て 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せ る こ と がで き る の で 、 混合体膜の表面 に 選択的 に保護樹脂膜 を 形成す る こ と が、 一層、 容 易 に で き る と と も に 、 保護樹脂膜の厚 さ を 高い精度で制御 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 1 2 0 の発 明 は、 請求項 1 1 6 に 記載の樹脂 . 液晶形成体 の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の光 と して 、 上記感光性 プ レ ポ リ マーの吸光特性 に お け る 吸収領域内 の 波長の光 を 用 い 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー に 対す る 吸光度が上 記第 1 の 波 長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記吸光度 が 上記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 上 記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い 波長の 光 を 用 い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の 表面 に 選択 的 に保護樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の 波長の 光は、 混合体膜 に お け る 基板近傍の部分に ま で届 き や す い の で 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に確実 に 支持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 3 の波長の光は、 既 に形成 さ れ た保護樹脂 膜や 光透過性 の 基板 を 比較的透過 し や す い 一 方、混合体膜に お け る 、 保護樹脂膜の 内側 や 、 基板側付近 で吸収 さ れや す い の で 、 保護樹脂 膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混 合体膜の基板側 に 第 2 の樹脂膜 を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 2 1 の 発 明 は 、 請求項 1 2 0 に 記載の樹脂 · 液晶形成体 の製造方 法で あ っ て 、 上記液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液は 、 さ ら に 重合 開始剤 ま た は増感剤 を 含む と と も に 、 上記保護樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光 特 性 に お け る 吸収領域に あ る 波長の 光 を 用 い 、 且つ 混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則不軌の条件で 行 い 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記 重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光特性に お け る 吸収 ピー ク 波長 よ り 長 波長の 光 を 用 い 、かつ 混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則 の 条件で 行 い 、 上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端 と 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と の 間 の 波長の光 を 用 い 、 かつ 混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則不軌の 条件で 行 う 。 こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光 は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で吸収 さ れ る う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ一を 重合硬化 さ せ て 混合体膜の 表 面 に選択的 に保護 樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の波長の 光は 、 混 合体膜 に お け る 基板近傍の 部分 に ま で 届 き や す い う え 、 相反則 の条 件 に よ り 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 確実かつ効率的 に 支 持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、第 3 の 波長の 光は、 既 に形成 さ れた保護樹脂膜や光透過性 の 基板 を 比較的透過 し や す い 一 方 、 混合体膜に お け る 、 保護樹脂膜の 内側 や、 基板側付近で 吸収 さ れや す い う え 、 相反則不軌の 条件に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬 化 さ せ て 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の基板側 に 第 2 の樹脂膜 を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請 求項 1 2 2 ま た は 1 2 3 の 発 明 は 、 請 求項 1 1 5 に 記載 の 樹 脂 · 液晶形成体の製造方法で あ っ て 、 上記液晶 と し て 、 ネ マ テ イ ツ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 用 い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と が相分離 し や す く 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 容易 に 重合硬化 さ せて 第 1 の樹脂膜や第 2 の樹脂膜等 を 形成す る こ と がで き る 。
請 求項 1 2 4 ま た は 1 2 5 の 発 明 は 、 請 求 項 1 2 1 に 記載の 樹 脂 · 液晶形成体の製造方 法で あ っ て 、 上記光重合開始剤 ま た は增感 剤 と し て 、 ベ ン ゾ ィ ル系化合物、 よ り 具体的 に は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン 一 1 一 オ ン を 用 レヽ る 。
こ れに よ り 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一の 重合硬化 を 効率 よ く 行わせ る こ と がで き る の で 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の硬化速度 を 増大 さ せて 、 一層 、 製造工程の 簡略化 を 図 る こ と がで き る 。 W 7 67 請求項 1 2 6 の 発 明 は 、 請求項 1 2 1 の樹脂 . 液晶形成体の製造 方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ — ト 系の物質 を 含み、 上記液晶 が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含 み、 上記混合体膜が、 さ ら に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ ヱ ニ ルェ タ ン 一 1 _ オ ン を 含む と と も に 、 上記第 1 の波長の光 と し て 、 2 5 4 n m の 波長の 遠紫外線 を 用 い 、 上記第 2 の波長の 光 と し て 、 3 6 5 n m の 波長の 紫外線 を 用 い 、 上記第 3 の波長の光 と し て 、 3 1 3 n m の 波長の 紫外線 を 用 い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れ る う え 、 相反則不軌の 条件に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ て 混合体膜の 表面 に選択的 に保護 樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の波長の 光は、 混 合体膜に お け る 基板近傍の 部分 に ま で 届 き や す い う え 、 相反則 の 条 件に よ り 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 確実かつ効率的 に 支 持部材を 形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、第 3 の波長の 光は、 既 に形成 さ れた 保護樹脂膜や 光透過性の基板 を 比較的透過 しや す い 一方、 混合体膜に お け る 、 保護樹脂膜の 内側や、 基板側付近で 吸収 さ れやす い う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬 ィ匕 さ せて 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ して 、 混合体膜の基板側 に 第 2 の樹脂膜を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 2 7 の 発明は、 少 な く と も 画素電極 と 上記画素電極 に 接 続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の 表面 に形成 さ れた 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に対向配置 さ れ た 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封 止 さ れ た 液晶層 と 、 を 有 す る 液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板側樹 脂膜 と 上記液晶層 と 上 記対向樹脂膜 と が、 一体的 に 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
上記構成 に よ り 、 1 枚の基板上 に形成 さ れ た 基板側樹脂膜 と 、 対 向樹脂膜 と の 間 に 液晶層 を 封止 し た構成で あ る の で 、 1 対の基板 の 間 に 液晶層 を 封止 さ れ た 液晶表示装置 に 比べて 、 軽量化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上 記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と は 一体的 に形成 さ れて い る の で 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と 対向樹 脂膜 と は連続的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃ チ リ 等 の 異物が介在 す る こ と がな い 。 そ し て 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と の 間、 お よ び液晶層 と 対向樹脂膜 と の 間の ス ペ ー ス に 無駄がな く な り 、 厚み を極限 に 近 い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 軽量 · 薄型 の液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 1 2 8 の 発明は 、 請求項 1 2 7 に 記載 の液晶表示装置で あ つ て 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 両樹脂膜 と 一体 的 に 形成 さ れ た 支持部材が配置 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ の構成で は 支持部材が基板側樹脂膜 と 対 向 樹脂膜 と の 間 を 支持 す る が、 こ の 支持部材は基板側樹脂膜お よ び対 向樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れ た も の で あ る の で 、 両樹脂膜の 間 隔 が確実かつ 安定的 に 維 持 さ れ る 。 ま た 、 上記支持部材は、 基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜 と 一体 と な っ て 液晶表示装置 の構造を 一層強固 な も の と す る よ う 作 用 す る 。
ま た 、 上記構成に よ る と 、 上記支持部材 と 基板側樹脂膜 と 対向樹 脂膜 と がー体的 に 形成 さ れ、 繋 き 目 を 有 さ な い こ と か ら 、 例 え ば液 晶層 の厚み を極限 に 近 い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 一層軽量 · コ ン パ ク ト で 表示安定性 に優れ た液晶表示装置が実現 す る 。
請求項 1 2 9 ま た は 1 3 0 の 発 明は 、 請求項 1 2 7 ま た は 1 2 8 に 記載の液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板側樹脂膜お よ び対向樹脂 膜は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系化合物 を 含む も の で あ る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ の構成 に よ る と 、 上記ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系樹脂は透明 性 に 優れて い る の で 、 可視光域の 光 に 対 し て 透明性 に 優れ、 明 る い 表示が可能 な 液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 3 1 ま た は 1 3 2 の 発 明は 、 請求項 1 2 7 に 記載の液晶 表示装置で あ っ て 、 上記液晶層 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ デ ィ ッ ク 液晶 を 含 む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ の構成 に よ る と 、 上記ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶は入手 し 易い の で 、 安価で、 し か も 動作 の 安定 し た液晶表示装置 を 容易 に 得 る こ と が で き る 。
請求項 1 3 3 ま た は 1 3 4 の 発 明は 、 請 求項 1 2 7 ま た は 1 2 8 に 記載の液晶表示装 置で あ っ て 、 上記対 向樹脂膜お よ び上記基板側 樹脂膜の 少 な く と も 一 方 は、 感光性 ブ レ ポ リ マ ーが、 偏光の露光 に よ り 、 分子 が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れ る と と も に 、 上記対 向樹脂膜の上記液晶層 と 反対側 に 対 向電極 が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
こ の構成に よ る と 、 液晶層 中 の液晶分子 は 、 無印加状態に おい て 所定方 向 に 配向 さ れた状態 に な る 。 よ っ て 、 電界の 印加等 に よ り 、 液晶層 中 の液晶分子の 配向 方 向 を 制御 し 易 く な り 、 軽量 · 薄型な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド や ホ メ ォ ト ロ ピ ッ ク モ ー ド の液晶表 示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 3 5 の 発明は 、 請求項 1 3 3 に 記載の液晶表層装置で あ つ て 、 上記対向樹脂膜の 上 記液晶層 と 反対側 に 、 カ ラ ー フ ィ ル タ が 設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ ー表示 の 可能な ヅ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ 一 ド ゃ ホ メ ォ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の液晶表示装 置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 3 6 の 発 明 は、 請求項 1 3 5 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記対向電極は 、 透明導電膜か ら 形成 さ れ る と と も に 、 上記 対向電極は 、 上記対 向樹脂膜 と 上記カ ラ 一 フ ィ ル タ と の 間、 ま た は 上記 カ ラ ー フ ィ ル タ の 上記対向樹脂膜 と 反対側 に 設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ ー表示 の 可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド ゃ ホ メ オ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の透過型の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 3 7 の 発明 は、 請求項 1 3 5 に記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記対向電極は 、 光 を 反射 す る 材料か ら 形成さ れ る と と も に 、 上記 カ ラ 一 フ ィ ル 夕 は 、 上記対向樹脂膜 と 上記対向電極 と の 間 に 設 け ら れて レ、 る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 軽量 ' 薄型で カ ラ 一表 示 の 可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド ゃ ホ メ オ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド の反射型 の液晶表示装 置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 3 8 ま た は 1 3 9 の 発明は 、 請求項 1 2 7 ま た は 1 2 8 に記載の液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板 に は、 さ ら に 、 共通電極 ( 対向電極) が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 ' 薄型 な イ ン ブ レ ー ン ス イ ッ チ ン グ型の液晶表 示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 4 0 ま た は 1 4 1 の 発 明は 、 請求項 1 3 8 ま た は 1 3 9 に 記載の液晶表示装 置 で あ っ て 、 上記対 向樹脂膜お よ び上記基板側 樹脂膜の 少 な く と も 一 方 は 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 偏光の露光 に よ り 、 分子が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ の構成 に よ る と 、 液晶層 中 の液晶分子は 、 無印加状態 に お い て 所定方 向 に 配向 さ れ た 状態に な る 。 よ っ て 、 電界の印加等 に よ り 、 液晶層 中 の液晶分子の 配向 方 向 を 制御 し易 く な り 、 軽量、 薄型で 、 かつ 、 良好 な 表示特性の イ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の液晶表示装 置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 4 2 の 発 明 は 、 請求項 1 3 8 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記対向樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 、 カ ラ ー フ ィ ル 夕 が 設け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 ' 簿型で カ ラ ー表示の 可能な イ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 4 3 の 発明 は 、 請求項 1 4 2 に 記載の液晶 表示装置で あ つ て 、 上記対向樹脂膜 と 上記カ ラ ー フ ィ ル 夕 と の 間、 ま た は上記 力 ラ ー フ ィ ル 夕 の 上記対向樹脂膜 と 反対側 に 、 透明導電膜か ら 形成 さ れた電極が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 ' 薄型 で カ ラ 一表示が可能で あ る と と も に 、 対 向樹脂膜が薄 く て も 、 液晶分子 の配向 が静電気の影響 を 受け に く い ので 、 配向 安定性 に優れた イ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の液晶表示 装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 4 4 の 発明 は、 請求項 1 4 2 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記カ ラ 一 フ ィ ル タ の 上記対向樹脂膜 と 反対側 に 、 光 を 反射 す る 材料か ら 形成 さ れ た電極が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。 こ れ に よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ 一表示 の 可能 な ィ ン ブ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の反射型 の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 4 5 の 発明は 、 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 光透過性の基板 の 表面 に形成 さ れた 、 感 光性 プ レ ポ リ マ 一 の 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に 対向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封 止 さ れた 液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液晶表示装置の製造 方法で あ っ て 、 上記光透過性の基板上 に 、 上記画素電極お よ び上記 ス イ ッ チ ン グ素子 を 形成す る 工程 と 、 上記画素電極 と 画素電極 に接 続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の 表面上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む混合液 を 塗布 し 、 基板表面 に 上記混合液か ら な る 混合体膜を 形成す る 工程 と 、 上記混合体膜表面 に 、 混合体膜 の表層 のみ を 選択的 に 重合硬化 す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜の 表層 に 対向樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分の液晶 を 基板側 に 押 し や る 対向樹脂膜 形成工程 と 、上記基板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜中 に 残存 す る 感光性 ブ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 して 基板側 に 上記対向樹脂膜 に 対向 す る 基板側樹脂膜を 形成す る と と も に 、 相分 離 し た液晶 を 対向樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配置す る 基板側樹 脂膜形成工程 と 、 を 備 え る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し て 対 向樹脂膜お よ び基板側樹脂膜が形成 さ れ る と と も に、 残 っ た液晶 に よ っ て液晶層 が形成 さ れ る の で 、 時間 の 長 く か か る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略 化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 1 枚の 基板上 に 形成 さ れ た基板側樹脂膜 と 対向樹脂膜 と の 間 に液晶層 を 封止 し た構成で あ る の で 、 1 対の基板の 間 に 液晶層 を 封止 さ れ た 液晶表示装置 に 比べ て 、 軽量化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と は 一体的 に 形成 さ れて い る の で 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と 対向樹脂膜 と は連続 的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等 の 異物が 介 在 す る こ と がな い。 そ し て 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と の 間、 お よ び 液晶層 と 対向樹脂膜 と の 間 の ス ペース に 無駄がな く な り 、 厚み を 極 限 に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 軽量 . 薄型 の 液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 4 6 の 発明 は、 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 光透過性の基板の 表面 に形成 さ れ た 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に 対向配置 さ れ た 、 感光性プ レ ポ リ マ ー の重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封 止 さ れ た液晶層 と が、 一体的 に 形成 さ れて な る 液晶表示装置の製造 方法で あ っ て 、 上記光透過性 の 基板上 に 、 上記画素電極お よ び上 記 ス ィ ツ チ ン グ素子 を形成す る 工程 と 、 上記画素電極 と 画素電極 に 接 続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の表面上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し 、 基板面 上 に上記混合液か ら な る 混合体膜 を形成す る 工程 と 、 実質的 に 上記 混合体膜を 透過 し な い第 1 の 波長の 光 を 混合体膜表面 に露光 し 、 混 合体膜表面近傍の感光性 ブ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化す る と と も に、 当 該部分の液晶 を 基板側 に 押 し や っ て 、 混合体膜の表層 に 保 護樹脂膜 を 形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、 上記基板の 裏側 か ら 基 板 を 介 し て 混合体膜に 第 3 の 波長の光 を 露光 し て 、 基板面近傍 に 存 在 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 選択的 に 重合硬化 し 、 基板面側 に基板 側樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分の液晶 を 保護樹脂膜側 に 押 し ゃ る 基板側樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜側か ら 保護樹脂膜 を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し 、 混合体膜 中 に残存 す る 感光性 ブ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し 、 上記保護樹脂膜の 内側 に保護 樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂膜を形成 し 、 保護樹脂膜 と 第 1 の 樹 脂膜 と に よ り 対向樹脂膜を形成す る と と も に 、 相分離 し た液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に配置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 を備 え る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し て 対 向樹脂膜お よ び基板側樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層 が形成 さ れ る ので 、 時間 の 長 く かか る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略 化お よ び製造 コ ス 卜 の低減を 図 る こ と がで き る 。
ま た 、 混合体膜表面 に保護樹脂膜 を 形成 し て 、 上記保護樹脂膜 と 基板 に よ っ て 混合体膜 を保護す る こ と がで き る 。 よ っ て 、 製造工程 中 に 、 混合体膜表面 に 接触 し て 表面 に 凹 凸が形成 さ れ た り 、 ま た 、 混合体膜表面が波打 っ た り す る よ う な こ と がな く な り 、 フ ォ ト マ ス ク ゃ偏光板 を 保護樹脂膜表面 に 重ね合わ せて 露光 す る こ と がで き る , 請求項 1 4 7 の 発明は、 画素電極 と 上記画素電極に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 光透過性の 基板の 表面 に形成 さ れた 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に 対向 配置 さ れた 、 感光性 ブ レ ポ リ マ 一 の 重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封 止 さ れた液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液晶表示装置の製造 方 法で あ っ て 、 上記光透過性の基板上 に 、 上記画素電極お よ び上記 W 7 ス ィ ツ チ ン グ素 子 を 形成す る 工程 と 、 上記画素電極 と 画素電極に接 続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素 子 と を 有 す る 基板の 表面上 に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し 、 基板面 上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 実質的 に 上 記混合体膜 を 透過 し な い第 1 の波長の 光 を 上記混合体膜表面 に 露光 し、 混合体膜の 表面近傍 に 存在 す る 液晶 を 基板側 に押 しや り つ つ 、 混合体膜表面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に重合硬化 し て 、 上記混合体膜表面 に保護樹脂膜を 形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜の外側 に所望のパ タ ー ン の マ ス ク を 重ね、 当 該マ ス ク を 介 し て 第 2 の波長の 光 を 混合体膜 に 露光 し 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 が所望形状 に 重合硬化 し て な る 支持部材 を 形成す る 工程 と 、 上記 基板の 裏側 か ら 偏光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の基板面側の表層 に第 3 の波長の 光 を 露光 し て 、 上記表層 の感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 選 択的 に重合硬化 し、 基板面側 に基板側樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該表層 に 存在 す る 液晶 を保護樹脂膜側 に押 し ゃ る 基板側樹脂膜形 成工程 と 、 上記保護樹脂膜 に 偏光板 を 重ね、 当 該偏光板 と 保護樹脂 膜 と を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し、 混合体膜中 に 残 存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 し て 上 記保護樹脂膜の 内側 に 保護樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂膜 を 形成 し、 保護樹脂膜 と 第 1 の樹脂膜 と に よ り 対向樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相分離 し た液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形成ェ 程 と 、 を備 え る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜 中 の感光性プ レ ポ リ マ 一が重合硬化 し て 対 向樹脂膜お よ び基板側樹脂膜が形成さ れ る と と も に、 残 っ た液晶 に よ っ て液晶層 が形成 さ れ る の で 、 時間 の 長 く かか る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略 W 7 ィ匕お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。
ま た 、 混合体膜中 の 感光性 プ レ ポ リ マ ー に よ っ て 支持部材 を 形成 す る こ と がで き 、 製造工程の 簡略化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上 記支持部材は、 対 向樹脂膜 (保護樹脂膜 と 第 1 の樹脂膜 ) お よ び基 板側樹脂膜 (第 2 の樹脂膜) と 一体的 に 形成 さ れた も の で あ る の で 、 両樹脂膜の 間隔が確実かつ 安定的 に維持 さ れ る と と も に 、 液晶表示 装置の構造 を 一層強固 な も の と す る よ う 作用 す る 。 よ っ て 、 上記構 成に よ る と 、 一層軽量 · コ ン パ ク ト で かつ堅牢な液晶表示装置が実 現す る 。
ま た 、上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び支持部材形成工程 に お い て 、 混合体膜表面は保護樹脂膜 に よ っ て保護 さ れ る の で 、 上記保護樹脂 膜に 直接 マ ス ク や偏光板 を 重ね合わせて 露光 す る こ と がで き る 。
更 に 、 第 1 お よ び基板側樹脂膜形成工程 に お い て 、 第 3 の波長の 光 を偏光板 を 介 し て 露光す る こ と に よ り 、 第 1 お よ び基板側樹脂膜 は、 分子が方 向性 を 持 っ て 重合す る の で 、 液晶分子 を 所定方 向 に 配 向 さ せ る こ と がで き る 液晶配 向性 を 有 し 、 従 っ て 、 ラ ビ ン グ処理 を す る 必要は な く な り 、 製造工程の 簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 1 4 8 の 発明 は 、 請求項 1 4 6 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光 特性 に お け る 吸収領域内 の 波長の 光 を 用 い 、 上記第 3 の波長の光 と して 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー に 対す る 吸光度 が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 レ、 る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は 、 混合体膜を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の表面付近で 吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の 表面 に保護 樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き る 。 ま た 、 第 3 の 波長の 光は 、 既 に形成 さ れ た保護樹脂膜や光透過性の基板 を 比較的透過 し や す い 一 方 、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側付近お よ び基板付近で 吸収 さ れや す い の で 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の 基板側 に基板側樹脂膜 を 容 易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 4 9 に 記載の 発明は 、 請求項 1 4 8 に 記載の 液晶表示 装 置で あ っ て 、 上記第 1 お よ び第 3 の波長の光の露光 を 、 相反則不軌 の条件で 行 う 。
こ れ に よ り 、相反則不軌の条件で 第 1 の 波長の 光が照射 さ れ る と 、 混合体膜の 表面付近で感光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し や す く 、 混 合体膜の 表面 に 選択的 に保護樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き る ( ま た 、 相反則 不軌の条件で 第 3 の 光が照射 さ れ る と 、 保護樹脂膜の 内側付近で感光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し や す く 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜を 形成で き 、 ま た 、 混合体膜の基板側付近で 感 光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し て 、 基板側樹脂膜 を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 5 0 の 発明 は 、 請求項 1 4 9 に 記載の液晶表示装置の 製 造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 ポ リ エ ス テ ルア タ リ レ ー ト 系 の化合物 を含み、 上記第 1 の 波長の 光が、 2 5 4 n m の 波 長の遠紫外線で あ る 。
こ れ に よ り 、 照射 さ れた 光 を 実質的 に 混合体膜の 表面付近で吸収 さ せて 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ る こ と がで き る の で 、 混合体膜の 表面 に 選択的 に保護樹脂膜を 形成す る こ と が、 一層、 容 易 に で き る と と も に、 保護樹脂膜の厚 さ を 高い精度で 制御 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 1 5 1 の発明は、 請求項 1 4 7 に 記載の液晶表示装置の 製 造方法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の光 と し て 、 上 記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光特性 に お け る 吸収領域内 の 波長の 光 を 用 い、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー に 対す る 吸光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記吸光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ上記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い 波長の 光 を 用 い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の波長の 光は、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の 表面 に 選択 的 に保護樹脂膜を形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た、 第 2 の波長の 光 は、 混合体膜 に お け る 基板近傍の 部分 に ま で届 き やす い の で 、 対 向樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 確実 に 支持部材 を形成す る こ と が 容易 に で き 、 ま た 、 第 3 の 波長の 光は、 既 に 形成 さ れ た保護樹脂膜 や光透過性の基板 を 比較的透過 し や す い 一 方 、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側や、 基板側付近で 吸収 さ れや すい ので 、 保護樹脂 膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ して 、 混 合体膜の基板側 に基板側樹脂膜 を 容易 に 形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 5 2 の発 明 は 、 請求項 1 5 1 に 記載の液晶表示装置の 製 造方 法で あ っ て 、 上記液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液は、 さ ら に 重合開始 剤 ま た は増感剤 を 含む と と も に 、 上記保護樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 1 の波長の光 と して 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の 吸光特性 に お け る 吸収領域 に あ る 波長の光 を 用 い 、 且つ 混合体膜に 対す る 露光 を 相反則不軌の条件で 行い、 上記第 2 の 波長の光 と して 、 上記重合 開始剤 ま た は增感剤 の吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 よ り 長波長 の 光 を 用 い 、 かつ 混合体膜 に対す る 露光 を 相反則 の条件で行い、 上 記第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 の 吸光特性 にお け る 吸 収領域の 長波長側端 と 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 と の 間 の 波長の 光 を 用 い 、 かつ 混合体膜に 対 す る 露光 を 相反則 不軌の 条件で 行 う 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光 は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れる う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ て 混合体膜の 表面 に 選択的 に保護 樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の波長の 光は、 混 合体膜に お け る 基板近傍の 部分 に ま で届 き や す い う え 、 相反則の条 件に よ り 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に確実かつ効率的 に 支 持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、第 3 の波長の光は、 既に形成 さ れ た保護樹脂膜や 光透過性の 基板 を 比較的透過 し や す い 一方、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側や 、 基板側付近で吸収 さ れや す い う え 、 相反則 不軌の 条件に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬 化 さ せて 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の基板側 に基板側樹脂膜を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 5 3 ま た は 1 5 4 の 発明は、 請求項 1 4 6 に 記載の液晶 表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記液晶 と し て 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と が相分離 し や す く 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 容易 に 重合硬化 さ せ て 対向樹脂膜や基板側樹脂膜 を 形成す る こ と がで き る と と も に 、 入手 し ゃ す い液晶 を 用 い て 、 動作 の 安定 し た液晶表示装置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 1 5 5 ま た は 1 5 6 の 発明は、 請求項 1 5 2 に記載の液晶 表示装 置の製造 方法で あ っ て 、 上記光重合開始剤 ま た は增感剤 と し て 、 ベ ン ゾ ィ ル 系化合物、 よ り 具体的 に は 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 — オ ン を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 感光性 プ レ ポ リ マーの 重合硬化 を 効率 よ く 行わせ る こ と がで き る の で 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの硬化速度 を 増大 さ せて 、 一層、 製造工程の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 1 5 7 の 発明は、 請求項 1 5 2 に 記載の液晶表示装置の 製 造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の 物質 を 含み、 上記液晶 が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含み、 上記混合体膜が、 さ ら に、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニルェ タ ン 一 1 一 オ ン を 含む と と も に 、 上記第 1 の波長の光 と し て 、 2 5 4 n m の 波長の遠紫外線 を 用 い 、 上記第 2 の 波長の光 と して 、 3 6 5 n m の波長の紫外線 を 用 い、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 3 1 3 n m の波長の紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の波長の 光は、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れ る う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せて 混合体膜の 表面 に 選択的 に保護 樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の 波長の 光は、 混 合体膜 に お け る 基板近傍の部分 に ま で届 き や す い う え 、 相反則 の 条 件に よ り 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 確実かつ効率的 に 支 持部材 を形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、第 3 の 波長の光は、 既に形成 さ れ た保護樹脂膜や光透過性の基板 を 比較的透過 しや す い 一方、 混合体膜に お け る 、 保護樹脂膜の 内側 や、 基板側付近で吸収 さ れや す い う え 、 相反則不軌の条件に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬 化 さ せて 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の基板側 に基板側樹脂膜 を 容易 に形成す る こ と が で き る 。
請求項 1 5 8 の 発 明 は、 請求項 1 4 5 の液晶表示装置の製造方 法 で あ っ て 、 さ ら に 、 上記対向樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対向電 極 を 形成す る 対向電極形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 · 薄型 な ツ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド や 、 ホ メ オ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド な どの液晶表示装置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 1 5 9 の 発 明 は、 請求項 1 5 8 の液晶表示装置の製造方 法 で あ っ て 、 上記対向電極形成工程は、 上記対向樹脂膜の上記液晶層 と 反対側 に 透明導電膜 を 形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を 形成 す る 工程で あ る と と も に 、 さ ら に 、 上記対向電極形成工程の前 ま た は後 に 、 上記対向樹脂膜上 ま た は上記対向電極上 に 、 カ ラ 一 フ ィ ル 夕 を形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ 一表示可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド や ホ メ ォ ト ロ ピ ッ ク モ ー ド な どの 透過型の液晶表示装 置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 1 6 0 の発明 は、 請求項 1 5 8 の液晶表示装置の製造方 法 で あ っ て 、 上記対向電極形成工程は、 上記対 向樹脂膜の上記液晶層 と 反対側 に 光の反射膜 を 形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を形成 す る 工程で あ る と と も に 、 さ ら に 、 上記対向電極形成工程の 前に 、 上記対向樹脂膜上 に カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ ー表示 可能な ッ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク モ ー ド や ホ メ ォ ト 口 ピ ッ ク モ ー ド な どの反射型の液晶表示装 置 を製造す る こ と がで き る 。
請求項 1 6 1 乃至 1 6 3 の 発 明 は 、 請求項 1 4 5 乃 至請求項 1 4 7 の液晶表示装置 の製造 方法で あ っ て 、 さ ら に 、 上記基板 に 共通電 極 を形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
こ れに よ り 、 軽量 · 薄型 な ィ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の液晶 表 示装置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 1 6 4 乃至 1 6 6 の発 明 は、 請求項 1 6 1 乃至 1 6 3 の 液 晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の樹脂膜形成工程お よ び 基板側樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の波長の 光 に よ る 露光 が、 第 1 の樹脂膜形成工程お よ び基板側樹脂膜形成工程の少な く と も 一 方 は、 偏光板 を 介 し て 行わ れ る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ の構成 に よ る と 、 液晶層 中 の液晶分子は、 無印加状態 に お い て 所定方 向 に 配向 さ れ た状態 に な る 。 よ っ て 、 電界の 印加等 に よ り 、 液晶層 中 の液晶分子の 配 向 方 向 を 制御 し易 く な り 、 軽量、 薄型で 、 かつ、 良好 な 表示特性の ィ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型の液晶表示装 置 を製造す る こ と がで き る 。
請求項 1 6 7 の 発明は、 請求項 1 6 1 の液晶表示装置の製造方 法 で あ っ て 、 さ ら に 、 上記対 向樹脂膜上 に カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る カ ラ 一 フ ィ ル タ 形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ ー表示 の 可能な ィ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型の液晶表示装置 を 製造 す る こ と がで き る 。
請求項 1 6 8 の発明 は、 請求項 1 6 7 液晶表示装置の製造方法 で あ っ て 、 さ ら に 、 上記 カ ラ 一 フ ィ ル タ 形成工程の前 ま た は後 に 、 上 記対向樹脂膜上 ま た は 上記カ ラ 一 フ ィ ル タ 上 に 、 透明電極 を形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 ' 薄型 で カ ラ ー表示 が可能で あ る と と も に 、 対 向樹脂膜が薄 く て も 、 液晶分子の 配向 が静電気の影響 を 受け に く い の で 、 配向 安定性 に優れ た ィ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の液晶表示 装置 を 製造 す る こ と がで き る 。
請求項 1 6 9 の 発 明 は、 請求項 1 6 7 の液晶表示装置 の製造方 法 で あ っ て 、 さ ら に 、 上記カ ラ ー フ ィ ル タ 上 に 導電性の 光反射膜 を 形 成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ 一表示 の 可能な ィ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ型 の反射型の液晶表示装置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 1 7 0 の 発 明は、 画像信号電極 と 走査電極 と の う ち の何 れ か一 方 を 有 す る 基板の 表面 に形成 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重 合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜に 対向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の重合硬化物か ら な り 、 上記画像信号電 極 と 走査電極 と の う ぢの他方 が形成さ れ た 対 向樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に封止 さ れ た液晶層 と 、 を 有 す る 液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向 樹脂膜 と が、 一体的 に形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
上記構成 に よ り 、 1 枚の基板上 に形成 さ れ た基板側樹脂膜 と 対 向 樹脂膜 と の 間 に液晶層 を 封止 し た構成で あ る の で 、 1 対の基板の 間 に液晶層 を 封止 さ れ た液晶表示装置 に 比べて 、 軽量化 を 図 る こ と が で き る 。 ま た 、 上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と は 一体的 に 形成 さ れて い る ので、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と 対向樹脂 膜 と は連続的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等 の異物が介在す る こ と がな い 。 ま た、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と の間、 お よ び液晶層 と 対向樹脂膜 と の 間の ス ペー ス に 無駄がな く な り 、 厚 み を極限 に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 軽量 · 薄型の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 7 1 の発明は、 請求項 1 7 0 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記第 2 の電極の 上記対 向樹脂膜側、 ま た は上記対向樹脂 膜 と 反対側 に カ ラ 一 フ ィ ル 夕 が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 · 簿型 で カ ラ ー表示 の 可能な 単純マ ト リ ク ス 型 の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
( 3 ) 第 III の 発 明群
請求項 1 7 2 の発明 は、 樹脂 · 液晶形成体で あ っ て 、 第 1 の樹脂 膜 と 、 上記第 1 の樹脂膜に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 2 色性色素 を 含む液晶層 と 、 を 一体的 に 形成 し た も の で あ る 。
上記第 1 の樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記第 2 の樹脂膜 と は 一体的 に 形成 さ れて い る の で 、 第 1 の樹脂膜 と 液晶層 と 第 2 の樹脂膜 と は連 続的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等の異物 が 介在 す る こ と がな い 。 そ し て 、 樹脂 ' 液晶形成体内の ス ペ ー ス に 無 駄がな く な り 、 従 っ て 、 厚み を極限に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 樹脂 · 液晶形成体の軽量 · 薄型化 を 図 る こ と が で き る 。
な お、 上記樹脂 · 液晶形成体は 、 広 範な 用 途で使用 可能で あ り 、 例 え ば カ ーテ ン や ブラ イ ン ド を 不要 と す る 調光窓や遮光 シ ャ ツ 夕 の 部材な ど と し て 使用 で き る 。 具体的 に は、 予 め透明電極が形成 さ れ た透明 ガ ラ ス 窓 に 上記構成 に かか る 樹脂 · 液晶形成体 を 適用 し 、 上 記電極 を介 し て 2 色性色素 を 含む液晶層 に電界 を 印加 す る こ と に よ り 、 樹脂 · 液晶形成体の 光透過度 を 制御 す る こ と がで き る 調光窓 を 実現す る こ と がで き る 。 ま た 、 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜を 薄 く 形成す る こ と が可能な の で 、 低電圧で液晶の 配向 を 制御 す る こ と が で き る 。
請求項 1 7 3 の 発明 は 、 請求項 1 7 2 に 記載の樹脂 . 液晶形成体 で あ っ て 、 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の 少 な く と も 一方 は 、 2 色性色素 を 含む液晶層 中 の液晶分子 を 所定方 向 に 配向 さ せ る こ と がで き る 液晶配向性 を 有 す る 。
こ の構成に よ る と 、 液晶層 中 の液晶分子は 、 無印加状態 に お い て 所定方 向 に 配向 さ れ た 状態 に な り 、 ま た 、 液晶層 中 に含 ま れ る 2 色 性色素は、 液晶分子 と 平行 に配列 して い る 。 よ っ て 、 電界の 印加等 に よ り 、 液晶層 中 の液晶分子の配向 を 制御 し て 、 入射光 に 対す る 2 色性色素 の 向 き を 制御 し 易 く な り 、 更 に 、 コ ン ト ラ ス ト を 向上す る こ と がで き る 。
請求項 1 7 4 ま た は 1 7 5 の 発 明は 、 請求項 1 7 2 ま た は 1 7 3 に記載の樹脂 · 液晶形成体で あ っ て 、 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹 脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが露光 に よ り 重合硬化 さ れて な る 同 一 組成の樹脂で形成 さ れて い る 。
こ の構成で は、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と が共 に感光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合硬化物で構成 さ れて い る が、 同 一原料で形成さ れ た 一体形成物で あ る と 、 形成物の 内部 に 歪みや成分 の 不均 一性が存在 し な い の で 、 極めて 堅牢性 に優れ た樹脂 · 液晶形成体 と な す こ と が で き る 。
請求項 1 7 6 ま た は 1 7 7 の 発明は、 請求項 1 7 4 ま た は 1 Ί 5 に記載の樹脂 · 液晶形成体で あ っ て 、 更 に第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に形成 さ れた 支持部材 を 有 し、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂 膜の間隔 を 当 該支持部材 に よ り 一定 と し て い る 。
こ の構成で は支持部材が第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 を 支 持す る が、 こ の 支持部材は 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れた も の で あ る の で 、 両樹脂膜の 間隔が確実かつ 安定的 に維持 さ れ る 。 ま た 、 上記支持部材は 、 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体 と な つ て 樹脂 ·液晶形成体の構造 を 一層強固 な も の と す る よ う 作用 す る 。 ま た 、 上記構成 に よ る と 、 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 支持部材 が 一体的 に 形成 さ れ、 繋 ぎ 目 を 有 さ な い こ と か ら 、 例 え ば液晶層 の 厚 み を極限 に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 一層 軽 量 · コ ン ノ ク ト で かつ 堅牢な樹脂 ' 液晶形成体が実現す る 。 そ し て 、 こ の樹脂 · 液晶形成体 を 液晶表示装置 に 適用 す る こ と に よ り 、 表示 安定性 に 優れ、 かつ 一層軽量で コ ンパ ク ト な 液晶表示装置が提供 で き る こ と と な る 。
請求項 1 Ί 8 の発明 は、 請求項 1 7 2 に記載の樹脂 . 液晶形成体 で あ っ て 、 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜を 組成す る 樹脂は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系樹脂で あ る 。
こ の構成 に よ る と 、 上記ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系樹脂は透明 性 に優れて い る の で 、 可視光域の 光 に 対 し て 透明性に優れた樹脂 · 液晶形成体を 得 る こ と がで き る 。
請 求項 1 7 9 ま た は 1 8 0 の 発 明 は 、 請 求項 1 7 2 に 記載 の 樹 脂 · 液晶形成体で あ っ て 、 上記液晶層 は 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む 。
こ の構成 に よ る と 、 上記ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶は入手 し 易い の で 、 安価な 、 樹脂 ' 液晶形 成体を 得 る こ と がで き る 。
請求項 1 8 1 の発明は、 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れた 2 色性 色素 を 含む液晶層 と を 有 して な る 、 樹脂 · 液晶形成体を 一体的 に 形 成す る 製造方法で あ っ て 、 光透過性の基板の 表面 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 2 色性色素 と 液晶 と を 含む混合液 を 塗布 し、 基板表面 に 上 記混合液か ら な る 混合体膜 を形成す る 工程 と 、上記混合体膜表面 に 、 混合体膜の 表層 の み を 選択的 に 重合硬化 す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を露光す る こ と に よ り 、 混合体膜の 表層 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を基板 側 に押 し や る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 上記基板の裏側か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜中 に残存 す る 感光性 ブ レ ポ リ マ — を 重合硬化 して 基板側 に上記第 1 の樹脂膜に 対向す る 第 2 の樹脂 膜を 形成す る と と も に、 相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 第 1 の樹 脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に配置 す る 第 2 樹脂膜形成工程 と 、 を 備 え て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ 一が重合硬化 し て 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜が形成 さ れ る と と も に、 残 っ た 2 色性色素 と 液晶 に よ っ て 液晶層が形成 さ れ る の で 、 時間の長 く かか る 液晶注入 工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を形成す る こ と がで き 、 製造工程 の簡略化お よ び製造コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。 更 に 、 液晶 注入工程 を 必要 と し な い の で 、 大面積な樹脂 · 液晶形成体で あ っ て も 、 短時間で確実 に液晶層 を 形成す る こ と がで き る 。
上記第 1 の樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記第 2 の樹脂膜 と は 一体的 に 形成 さ れて い る の で 、 第 1 の樹脂膜 と 液晶層 と 第 2 の樹脂膜は連続 的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等の異物が介 在す る こ と がな い 。 よ っ て 、 樹脂 ' 液晶形成体内 の ス ペース に 無駄 がな く な り 、 従 っ て 、 厚み を極限 に 近い状態 に ま で薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 樹脂 · 液晶形成体の 軽量 · 薄型化 を 図 る こ と が で さ る 。
請求項 1 8 2 の 発明は、 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜に対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の間 に封止 さ れた 2 色性 色素 を 含む液晶層 と を 有 し て な る 、 樹脂 · 液晶形成体を 一体的 に 形 成す る 製造方 法 で あ っ て 、 光透過性の基板の 表面 に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ー と 2 色性色素 と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 実 質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い第 1 の 波長の 光 を 混合体膜表 面 に 露光 し 、 混合体膜表面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬 ィ匕す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を 基板側 に押 しや つ て 、混合体膜の表層 に 保護樹脂膜を形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、 上記基板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し て 、 基板面近傍 に 存在 す る 感光性プ レ ポ リ マ 一 を選択的 に 重合硬 化 し 、 基板面側 に 第 2 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部 分の 2 色性色素 と 液晶 を保護樹脂膜側 に押 し や る 第 2 樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜側 か ら 保護樹脂膜 を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し 、 混合体膜 中 に残存す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し、 上記保護樹脂膜の 内側 に上記保護樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹 脂膜を 形成す る と と も に、 相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 第 1 の 樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 を 備 え て レヽ る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜 中 の感光性プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し て 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た 2 色性色素 と 液晶 に よ っ て 液晶層 が形成 さ れ る ので 、 時間 の 長 く かか る 液晶注入 工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を形成す る こ と がで き 、 製造工程 の簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 混合 体膜表面 に保護樹脂膜 を 形成 し て 、 上記保護樹脂膜 と 基板 に よ っ て 混合体膜 を保護 す る こ と がで き る 。 よ っ て 、 製造工程 中 に 、 混合体 膜表面 に接触 し て 表面 に 凹 凸 が形成さ れた り 、 ま た 、 混合体膜表面 が波打 っ た り す る よ う な こ と がな く な り 、 フ ォ ト マ ス ク や偏光板 を 保護樹脂膜表面 に 重ね合わせ て 露光す る こ と が で き る 。
請求項 1 8 3 の 発 明 は、 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 2 色性 色素 を 含む液晶層 と 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と を 一定間隔 に 支持 す る 支持部材 と 、 を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体 を 一体的 に 形 成す る 製造方法で あ っ て 、 光透過性の基板の 表 面 に 、 少な く と も 感 光性 プ レ ポ リ マ ー と 2 色性色素 と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ 一混 合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を形成す る 工程 と 、 実質的 に 上記混合体膜を 透過 し な い 第 1 の 波長の 光 を 上記 混合体膜表面 に 露光 し 、 混合体膜の表面近傍 に 存在 す る 2 色性色素 と 液晶 を 基板側 に押 し ゃ り つ つ 、 混合体膜表 面近傍の感光性ブ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化 し て 上記混合体膜表面 に保護樹脂膜 を 形 成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜の外側 に 所望のパ タ — ン の マ ス ク を 重ね、 当 該マ ス ク を 介 し て 第 2 の 波長の光 を 混合体 膜に露光 し 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが所望形状 に 重合硬化 して な る 支 持部材 を 形成す る 工程 と 、 上記基板の 裏側 か ら 偏光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の基板面側 の 表層 に 第 3 の波長の 光 を 露光 し て 、 上記 表層 の感光性 ブ レ ポ リ マ ー を 選択的 に重合硬化 し て 第 2 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該表層 に 存在す る 2 色性色素 と 液晶 を保護樹 脂膜側 に押 し や る 第 2 樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜に偏光板 を 重ね、 当 該偏光板 と 保護樹脂膜 と を 介 し て 混合体膜に 第 3 の波長 の 光 を 露光 し 、 混合体膜中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を重合硬 ィ匕 し て 上記保護樹脂膜の 内側 に 上記保護樹脂膜 と 一体化 し た第 1 の 樹脂膜を形成す る と と も に、 相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 を 備 え て レヽ る 。 こ れ に よ り 、 混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し て 第 1 お よ び第 2 の樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た 2 色性色素 と 液 晶 に よ っ て 液晶層 が形成 さ れ る の で 、 時間 の長 く かか る 液晶注入ェ 程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の 簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 混合体 膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ 一 に よ っ て 支持部材 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上記支持部材は第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れた もの で あ る の で、 両樹脂 膜の 間隔が確実かつ 安定的 に維持 さ れ る と と も に 、 樹脂 · 液晶形成 体の構造 を 一層強固 な も の と す る よ う 作用 す る 。 よ っ て 、 上記構成 に よ る と 、 一層軽量 · コ ン ノ、。 ク ト で かつ 堅牢な樹脂 · 液晶形成体が 実現す る 。
ま た 、上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び支持部材形成工程 に お い て 、 混合体膜表面は保護樹脂膜に よ っ て保護 さ れ る の で 、 上記保護樹脂 膜に 直接 マ ス ク や偏光板 を 重ね合わせ て 露光 す る こ と がで き る 。
請求項 1 8 4 の 発明 は、 請求項 1 8 2 に 記載の樹脂 · 液晶形成体 の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ 一 に 対す る 吸光度が上 記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い て い る 。
こ れに よ り 、 第 1 の 波長の光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の 表面 に保護 樹脂膜を形成す る こ と が容易 に で き る 。 ま た 、 第 3 の 波長の 光は、 既に形成さ れた保護樹脂膜や光透過性の基板 を 比較的透過 しやす い 一方、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側付近お よ び基板付近で 吸収 さ れや すい の で 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の基板側 に 第 2 の樹脂膜 を 容 易 に 形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 8 5 の 発明は 、 請求項 1 8 4 に 記載の樹脂 * 液晶形成体 の製造方 法で あ っ て 、 上記第 1 お よ び第 3 の波長の光の露光 を 、 相 反則 不軌の 条件で 行 う 。
こ れ に よ り 、相反則不軌の条件で第 1 の 波長の 光 が照射 さ れ る と 、 混合体膜の 表面付近で感光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し ゃ す く 、 混 合体膜の表面 に 選択的 に保護樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き る ( ま た 、 相反則不軌の条件で第 3 の 光が照射 さ れ る と 、 保護樹脂膜の 内側付近で 感光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し や す く 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成で き 、 ま た 、 混合体膜の基板側付近で 感 光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し て 、 第 2 の樹脂膜 を 容易 に 形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 8 6 の 発明は、 請求項 1 8 5 に 記載の樹脂 · 液晶形成体 の製造方 法 で あ っ て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ 一が、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の化合物 を 含み、 上記第 1 の 波長 の 光が、 2 5 4 n m の波長の 遠紫外線で あ る 。
こ れ に よ り 、 照射 さ れ た 光 を 実質的 に 混合体膜の表面付近で吸収 さ せて 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せ る こ と がで き る の で 、 混合体膜の 表面 に選択的 に保護樹脂膜 を 形成す る こ と が、 一層、 容 易 に で き る と と も に 、 保護樹脂膜の厚 さ を 高い精度で制御 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 1 8 7 の 発明は 、 請求項 1 8 3 に 記載の樹脂 . 液晶形成体 の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの 吸光特性 に お け る 吸収領域内 の 波長の 光 を 用 い、 上記第 2 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ ー に 対 す る 吸光度が上 記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記吸光度 が上記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 上 記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い 波長の 光 を 用 い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の表面 に 選択 的 に保護樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た、 第 2 の波長の 光は、 混合体膜にお け る 基板近傍の部分 に ま で届 き や すい ので 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に確実 に 支持部材 を形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た、 第 3 の波長の光は 、 既 に 形成 さ れた保護樹脂 膜や 光透過性の基板 を 比較的透過 しや す い 一 方 、混合体膜に お け る 、 保護樹脂膜の 内側や、 基板側付近で吸収 さ れや す い の で 、 保護樹脂 膜の 内側 に第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ して 、 混 合体膜の基板側 に第 2 の樹脂膜 を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 8 8 の発明は、 請求項 1 8 7 に 記載の樹脂 . 液晶形成体 の製造方法で あ っ て 、 上記液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液は、 更 に重合開 始剤 ま た は増感剤 を 含む と と も に 、 上記保護樹脂膜形成工程に お け る 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の 吸光特性 に お け る 吸収領域に あ る 波長の 光 を 用 い 、 且つ 混合体膜に 対す る 露 光 を 相反則不軌の条件で行 い 、 上記第 2 の 波長の 光 と して 、 上記重 合開始剤 ま た は増感剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 よ り 長波 長の光 を 用 い、 かつ混合体膜 に 対 す る 露光 を 相反則の条件で行 い 、 上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程 に おけ る 第 3 の 波長の光 と して 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の 吸光特性 にお け る 吸収領域の長波長側端 と 、 上記重合開始剤 ま た は增感剤 の吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と の 間 の 波長の光 を 用 い 、 かつ混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則不軌の条件で 行 う 。 こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光 は 、 混合体膜を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で 吸収 さ れる う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マー を 重合硬化 さ せて 混合体膜の 表面 に 選択的 に保護 樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の波長の光は、 混 合体膜に お け る 基板近傍の 部分 に ま で届 き や すい う え 、 相反則 の条 件に よ り 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に確実かつ効率的 に 支 持部材 を形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、第 3 の 波長の 光は、 既 に形成 さ れた保護樹脂膜や光透過性の基板 を 比較的透過 しや す い 一 方、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側や、 基板側付近で吸収 さ れや す い う え 、 相反則 不軌の条件に よ り 感光性ポ リ マ一を 重合硬 ィ匕 さ せて 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ して 、 混合体膜の基板側 に 第 2 の樹脂膜を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 8 9 ま た は 1 9 0 の 発 明 は 、 請 求項 1 8 2 に 記載 の 樹 脂 · 液晶形成体の製造方法 で あ っ て 、 上記液晶層は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む。
こ れ に よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 、 2 色性色素 を 含む液晶 と が相分離 し や す く 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 容 易 に重合硬化 さ せて 第 1 の樹脂膜や第 2 の樹脂膜等 を 形成す る こ と がで き る 。
請求項 1 9 1 ま た は 1 9 2 の 発 明 は 、 請 求項 1 8 8 に 記載 の 樹 月旨 · 液晶形成体の製造方法で あ っ て 、 上記光重合開始剤 ま た は增感 剤 と して 、 ベ ン ゾ ィ ル 系化合物、 よ り 具体的 に は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 一 オ ン を 用 い る 。
こ れに よ り 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合硬化 を効率 よ く 行わせ る こ と がで き る の で 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの硬化速度 を増大 さ せて 、 一層 、 製造工程 の 簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 1 9 3 の 発明 は 、 請求項 1 8 8 の樹脂 . 液晶形成体の製造 方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 ポ リ エ ス テ ルァ ク リ レ ー ト 系の 物質 を 含み、 上記 2 色性色素 を 含む液晶層が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含み、 上記混合体膜が、 更 に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン 一 1 一 オ ン を 含む と と も に、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 2 5 4 n m の波長の遠紫外線 を 用 い、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 3 6 5 n mの波長の 紫外線 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 3 1 3 n m の波長の紫外線 を 用 い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で吸収 さ れる う え 、 相反則 不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せて混合体膜の 表面 に 選択的 に保護 樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の波長の 光は、 混 合体膜に お け る 基板近傍の部分 に ま で届 き や す い う え 、 相反則 の条 件に よ り 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 確実かつ効率的 に 支 持部材 を 形成す る こ と が容易 に で き る と と も に、第 3 の 波長の 光は、 既に形成 さ れた保護樹脂膜や光透過性の基板 を 比較的透過 し や す い 一方、 混合体膜に お け る 、 保護樹脂膜の 内側 や、 基板側付近で 吸収 さ れや す い う え 、 相反則不軌の条件に よ り 感光性ポ リ マ 一 を 重合硬 化 さ せて 、 保護樹脂膜の 内側 に第 1 の樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の基板側に 第 2 の樹脂膜 を 容易 に形成 す る こ と がで き る 。
請求項 1 9 4 の発明は、 少な く と も 画素電極 と 上記画素電極 に接 続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の 表面 に形成 さ れた 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に 対向配置 さ れ た 、 感光性ブ レ ポ リ マ 一の 重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上 記対向樹脂膜 と の間 に 封 止 さ れた 2 色性色素 を 含む液晶層 と 、 を 有 す る 液晶表示装置で あ つ て 、
上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対 向樹脂膜 と が、 一体的 に 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
上記構成 に よ り 、 1 枚の基板上 に形成 さ れ た基板側樹脂膜 と 対向 樹脂膜 と の 間 に 2 色性色素 を 含む液晶層 を 封止 し た構成で あ る ので 、 1 対の基板の 間 に 2 色性色素 を 含む液 晶層 を 封止 さ れた液晶表示装 置 に 比べて 、 軽量化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と は一体的 に 形成 さ れて い る ので 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と 対向樹脂膜 と は連続的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等 の異物が介在 す る こ と がな い 。 そ し て 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と の 間、 お よ び液晶層 と 対向樹脂膜 と の間の ス ペー ス に 無駄がな く な り 、 厚み を極限 に 近い状態に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 明 る い 表示 が可能な軽量 ' 薄型の液 晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
ま た 、 基板側樹脂膜 と 対向樹脂膜の 厚み を 薄 く 形成す る こ と が 可 能な ので 、 低電圧で液晶の配向 を 制御 す る こ と が可能 と な る 。 さ ら に、 上記基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜の 厚み を 薄 く 形成す る こ と に よ っ て 、 液晶表示装置 に お け る 視野角特性 を 向上す る こ と がで き る 。
請求項 1 9 5 の発明は、 請求項 1 9 4 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記対向樹脂膜の液晶層 と 反対側 に 対向電極が形成 さ れ、 上 記対向電極、 上記基板側樹脂膜、 上記対向樹脂膜お よ び上記液晶層 に よ っ て 表示層が構成 さ れ る と と も に 、上記表示層が複数積層 さ れ、 各表示層 中 の液晶層 に は各々 異 な る 色 の 2 色性色素が含 ま れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
上記構成に よ り 、 カ ラ ー フ ィ ル タ ー が不要 な の で 明 る い 表示が 可 能で あ り 、 カ ラ 一化が容易 な液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。 ま た 、従来 に 比較 し て 液晶表示装置 の薄型化 を 図 る こ と がで き る の で 、 視野角特性が 向上 す る 。
請求項 1 9 6 の 発明は、 請求項 1 9 5 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記表示層 が 3 層構造 を 成 し、 各液晶層 に含 ま れ る 2 色性色 素がイ エ ロ 一、 マ ゼ ン ダ、 シ ア ン で あ る こ と を 特徴 と し て い る 。
上記構成 に よ り 、 液晶表示装置 の カ ラ ー化 を 容易 に 達成す る こ と がで き る 。
請求項 1 9 7 乃至 1 9 9 の 発明は、 請求項 1 9 4 乃至 1 9 6 に 記 載の液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対 向樹脂膜 と の 間 に 両樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れた 支持部材が配置 さ れて い る こ と を 特徴 と して レ、 る 。
こ の構成で は 支持部材が基板側樹脂膜 と 対向樹脂膜 と の 間 を 支持 す る が、 こ の支持部材は基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れ た も の で あ る の で 、 両樹脂膜の 間隔が確実かつ 安定的 に 維 持 さ れ る 。 ま た 、 上記支持部材は、 基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜 と 一体 と な っ て 液晶表示装置 の構造 を 一層強固 な も の と す る よ う 作 用 す る 。
ま た、 上記構成に よ る と 、 上記支持部材 と 基板側樹脂膜 と 対向樹 脂膜 と がー体的 に形成 さ れ、 繋 き 目 を 有 さ な い こ と か ら 、 例 え ば液 晶層の厚み を極限 に近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 一層軽量 · コ ン パ ク ト で 表示 安定性に 優れた液晶表示装置が実現 す る 。
請求項 2 0 0 の発明は、 請求項 1 9 4 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜は 、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系化合物 を 含 む も の で あ る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ の構成 に よ る と 、 上記ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系樹脂は透明 性 に 優れて い る の で 、 可視光域の 光 に 対 し て 透明性 に優れ、 明 る い 表示が可能な液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 2 0 1 ま た は 2 0 2 の発明は 、 請求項 1 9 4 に 記載の液晶 表示装置で あ っ て 、 上記液晶層は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含む こ と を 特徴 と し て い る 。 上記構成 に よ る と 、 安価で 、 動作の 安定 し た液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 2 0 3 乃 至 2 0 5 の発明は、 請求項 1 9 4 乃至 1 9 6 に 記 載の液晶樹脂表示装 置で あ っ て 、 上記対 向樹脂膜お よ び上記基板側 樹脂膜の 少 な く と も 一 方は、 感光性プ レ ポ リ マ ーが、 偏光の露光 に よ り 、 分子が 方 向性 を 有 す る よ う に重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ の構成 に よ る と 、 液晶層 中 の液晶分子 は、 無 印加状態 に お い て 所定方 向 に配向 さ れ た 状態 に な り 、 ま た 、 液晶層 中 に 含 ま れ る 2 色 性色素は、 液晶分子 と 平行 に配列 して い る 。 よ っ て 、 電界の 印加等 に よ り 、 液晶層 中 の液晶分子の配向 を 制御 し て 、 入射光 に 対す る 2 色性色素の 向 き を 制御 し易 く な り 、 コ ン ト ラ ス ト を 向上 す る こ と が で き る 。
請求項 2 0 6 の発明 は、 請求項 1 9 6 に 記載の液晶 表示装置で あ つ て 、上記各表示層 を構成す る 対向電極の う ち 最表面 の 対向電極は 、 光 を反射す る 材料か ら 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 軽量 ' 薄型で カ ラ ー表示 の 可能な反射型 の液晶表示 装置 を 得 る こ と がで き る 。 請求項 2 0 7 の 発明 は 、 請求項 1 9 6 に記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記各表示層 を 構成す る 対向電極は透明導電膜 よ り 形成 さ れ て レ、 る こ と を 特徴 と し て レ、 る 。
こ れに よ り 、 軽量 · 薄型で カ ラ ー表示 の 可能な 透過型 の液晶表示 装置 を得 る こ と がで き る 。
請求項 2 0 8 の発 明 は、 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 光透過性の基板の表面 に形成 さ れた 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に 対向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封 止 さ れた 2 色性色素 を 含む液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液 晶表示装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記光透過性の基板上 に 、 上記画 素電極お よ び上記ス ィ ツ チ ン グ素子 を 形成す る 工程 と 、 上記画素電 極 と 画素電極 に接続 さ れた ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有す る 基板の表面 上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ一 と 2 色性色素 と 液晶 と を 含む混合液 を 塗 布 し、 基板表面 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 上記混合体膜表面 に 、 混合体膜の 表層 の み を 選択的 に 重合硬化す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜の表層 に 対向樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分の 2 色 性色素 と液晶 を 基板側 に押 し や る 対向樹脂膜形成工程 と 、 上記基板 の裏側か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜中 に残存 す る 感光性プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 して 基板側 に 上記対向樹脂膜に 対 向 す る 基板側樹脂膜を 形成す る と と も に 、 相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 対向樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 基板側樹脂膜 形成工程 と 、 を 備 え る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜中 の感光性 ブ レ ポ リ マ 一が重合硬化 し て 対 向樹脂膜お よ び基板側樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た 液晶 と 2 色性色素 に よ っ て 液晶層 が形成 さ れ る の で 、 時間の長 く かか る 液 晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製 造工程の簡 略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。更 に 、 液晶注入工程 を 必要 と し な い の で 、 大面積な液晶表示装置で あ っ て も 、 短時間で 確実 に液晶層 を 形成す る こ と がで き る 。
ま た 、 1 枚の基板上 に形成 さ れた基板側樹脂膜 と 対向樹脂膜 と の 間 に 2 色性色素 を 含む液晶層 を 封止 し た構成で あ る ので 、 1 対の 基 板の 間 に 2 色性色素 を 含む液晶層 が封止 さ れ た 液晶表示装置 に 比べ て 、 軽量化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上記基板側樹脂膜 と 上記液 晶層 と 上記対向樹脂膜 と は 一体的 に形成 さ れて い る の で 、 基板側樹 脂膜 と 液晶層 と 対向樹脂膜は連続的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成 部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等の 異物が介在す る こ と が な い。 そ して 、 基板 側樹脂膜 と 液晶層 と の 間、 お よ び液晶層 と 対向樹脂膜 と の間の ス ぺ — ス に 無駄が な く な り 、 厚み を極限に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 明 る い 表示 が可能な軽量 · 薄型の液晶表示装 置 を 得 る こ と がで き る 。
請求項 2 0 9 の 発明は 、 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素 子 と を 有 す る 光透過性の基板の 表面 に形成 さ れた 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に 対向配置 さ れ た 、 感光性ブ レ ポ リ マ ーの重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封 止 さ れた 2 色性色素 を 含む液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液 晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記光透過性の基板上 に 、 上記画 素電極お よ び上記ス イ ッ チ ン グ素子 を 形成す る 工程 と 、 上記画素電 極 と 画素電極 に接続 さ れ た ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の 表 面 上 に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ー と 2 色性色 素 と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 実質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い第 1 の波長の 光 を 混合体膜表面 に露光 し 、 混合体膜表面近傍の感光性 ブ レ ポ リ マ 一を 選択的 に 重合硬化 す る と と も に、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を 基板側 に押 し や っ て 、 混合体膜の 表層 に保護樹脂膜を 形成す る 保 護樹脂膜形成工程 と 、 上記基板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の波長の光 を 露光 し て 、 基板面近傍 に 存在 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化 し、 基板面側 に 基板側樹脂膜 を形成す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を 保護樹脂膜側 に押 しや る 基 板側樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜側 か ら 保護樹脂膜を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の光 を 露光 し、 混合体膜 中 に 残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し、 上記保護樹脂膜の 内側 に 上記保護樹脂 膜 と 一体化 し た第 1 の樹脂膜形成 し、 保護樹脂膜 と 第 1 の樹脂膜 と に よ り 対 向樹脂膜を 形成す る と と も に 、 相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配 置 す る 第 1 樹脂膜形 成工程 と 、 を備 え る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し て 対 向樹脂膜お よ び基板側樹脂膜が形成 さ れ る と と も に 、 残 っ た液晶 に よ っ て液晶層 が形成 さ れ る の で 、 時間 の 長 く かか る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡 略 化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。
ま た 、 混合体膜表面 に 保護樹脂膜 を 形成 し て 、 上記保護樹脂膜 と 基板に よ っ て 混合体膜を保護す る こ と がで き る 。 よ っ て 、 製造工程 中 に 、 混合体膜表面 に接触 し て 表面 に 凹 凸 が形成 さ れた り 、 ま た 、 混合体膜表面 が波打 っ た り す る よ う な こ と がな く な り 、 フ ォ ト マ ス ク ゃ偏光板 を 保護樹脂膜表面 に 重ね合わ せ て 露光 す る こ と がで き る 。 請求項 2 1 0 の 発 明 は、 画素電極 と 上記画素電極に接続 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 光透過性の基板の 表面 に形成 さ れた 、 感 光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板 側樹脂膜に 対向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封 止 さ れた 2 色性色素 を 含む液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液 晶表示装置の製造方 法で あ っ て 、 上記光透過性の基板上 に 、 上記画 素電極お よ び上記ス ィ ツ チ ン グ素子 を 形成す る 工程 と 、 上記画素電 極 と 画素電極 に接続 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の表 面 上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 2 色性色素 と 液晶 と を含む液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 実質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い第 1 の波長の 光 を 上記混合体膜表面 に露光 し、 混合体膜の表面近傍に 存在 す る 2 色性色素 を含む液晶層 を 基板側 に押 し や り つ つ 、 混合体膜表面近傍 の感光性 ブ レ ポ リ マ 一 を 選択的 に 重合硬化 し て 、 上記混合体膜表面 に保護樹脂膜を 形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜の 外側 に所望の パ タ ー ン の マ ス ク を 重ね、 当 該 マ ス ク を 介 し て 第 2 の 波長の 光 を 混合体膜 に 露光 し、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが所望形状 に 重 合硬化 し て な る 支持部材 を形成す る 工程 と 、 上記基板の裏側 か ら 偏 光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の基板面側の 表層 に第 3 の波長の 光 を露光 し て 、上記表層 の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化 し、 基板面側 に基板側樹脂膜を形成す る と と も に 、 当 該表層 に存在 す る 2 色性色素 と 液晶 を 保護樹脂膜側 に押 し ゃ る 基板側樹脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜 に偏光板を 重ね、 当 該偏光板 と 保護樹脂膜 と を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を露光 し 、 混合体膜中 に残存す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し て 上記保護樹脂膜の 内側 に 上記保 護樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂膜を 形成 し 、 保護樹脂膜 と 第 1 の 樹脂膜 と に よ り 対向樹脂膜を 形成す る と と も に 、 相分離 し た 、 2 色 性色素 と 液晶 を 第 1 の 樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配 置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 を 備 え る こ と を特徴 と し て い る 。
こ の構成 に よ る と 、 混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マ 一 に よ っ て 支 持部材 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上記支持部材は第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に形成 さ れた も の で あ る の で 、 両樹脂膜の間隔が確実かつ 安定的 に維持 さ れ る と と も に 、 液晶 表示装 置の構造を 一層強固 な も の と す る よ う 作 用 す る 。 よ っ て 、 上記構成に よ る と 、 一層軽量 ' コ ン パ ク ト で かつ 堅牢な液晶表示装置 が実現す る 。
こ れに よ り 、 混合体膜 中 の感光性プ レ ポ リ マ 一が重合硬化 し て 対 向樹脂膜お よ び基板側樹脂膜が形成さ れ る と と も に 、 残 っ た液晶 に よ っ て液晶層が形成 さ れ る ので 、 時間の 長 く かか る 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略 化お よ び製造 コ ス 卜 の 低減 を 図 る こ と がで き る 。
ま た、 混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マ ー に よ っ て 支持部材 を 形成 す る こ と がで き 、 製造工程の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 上 記ま持部材は、 対向樹脂膜 (保護樹脂膜 と 第 1 の樹脂膜) お よ び基 板側樹脂膜 (第 2 の樹脂膜) と 一体的 に形成 さ れた も の で あ る ので 、 両樹脂膜の間隔が確実かつ 安定的 に維持 さ れ る と と も に 、 液晶表示 装置の構造 を 一層強固 な も の と す る よ う 作用 す る 。 よ っ て 、 上記構 成 に よ る と 、 一層 軽量 · コ ン ノ ク ト で かつ堅牢 な 液晶表示装置が実 現す る 。
ま た 、上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び支持部材形成工程 に お いて 、 混合体膜表 面は保護樹脂膜 に よ っ て 保護 さ れ る の で、 上記保護樹脂 膜に 直接 マ ス ク や偏光板 を 重ね合わせ て 露光 す る こ と がで き る 。
更 に 、 第 1 お よ び基板側樹脂膜形成工程 に お い て 、 第 3 の波長の 光 を 偏光板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 第 1 お よ び基板側樹脂膜 は、 分子が 方 向性 を 持 っ て 重合す る の で 、 液晶分子 を所定方向 に 配 向 さ せ る こ と がで き る 液晶配向性 を 有 し 、 従 っ て 、 ラ ビ ン グ処理 を す る 必要は な く な り 、 製造工程の簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 2 1 1 の 発 明は、 請求項 2 0 9 に 記載の液晶表示装置の 製 造方法で あ っ て 、 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの 吸光特性 に お け る 吸収領域内 の 波長の 光 を 用 い、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー に 対す る 吸光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と して い る < こ れ に よ り 、 第 1 の波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の 表面 に保護 樹脂膜を 形成す る こ と が容易 に で き る 。 ま た 、 第 3 の波長の 光は 、 既に 形成 さ れ た 保護樹脂膜や光透過性の 基板 を 比較的透過 しや す い 一方、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側付 近お よ び基板付近で 吸収 さ れや す い の で 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ して 、 混合体膜の基板側 に基板側樹脂膜 を 容 易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 2 1 2 の 発 明は、 請求項 2 1 1 に 記載の液晶表示装置で あ つ て 、 上記第 1 お よ び第 3 の波長の光の露光 を 、 相反則不軌の条件 で 行 う こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、相反則不軌の条件で第 1 の 波長の 光 が照射 さ れ る と 、 混合体膜の 表面付近で感光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し や す く 、 混 合体膜の 表面 に 選択的 に保護樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 にで き る ま た 、 相反則不軌の条件で第 3 の 光が照射 さ れ る と 、 保護樹脂膜の 内側付近で感光性 プ レ ポ リ マ ーが重合硬化 し や す く 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜を 形成で き 、 ま た 、 混合体膜の 基板側付近で 感 光性 プ レ ポ リ マ一が重合硬化 し て 、 基板側樹脂膜 を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 2 1 3 の 発明は、 請求項 2 1 2 に 記載の液晶表示装置の製 造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一が、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の化合物 を 含み、 上記第 1 の 波長の 光が、 2 5 4 n m の 波 長の遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 照射 さ れ た 光 を 実質的 に 混合体膜の 表面付近で 吸収 さ せ て 、 感光性 プ レ ボ リ マ 一 を 重合硬化 さ せ る こ と がで き る の で 、 混合体膜の 表面 に 選択的 に保護樹脂膜 を 形成す る こ と が、 一層、 容 易 に で き る と と も に 、 保護樹脂膜の厚 さ を 高い精度で制御 す る こ と が容易 に で き る 。
請求項 2 1 4 の 発明は、 請求項 2 1 0 に 記載の液晶表示装置の 製 造方法で あ っ て 、 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マーの吸光特性 に お け る 吸収領域内 の 波長の 光 を 用 い 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー に 対す る 吸光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い 、 上記第 3 の波長の光 と して 、 上記吸光度 が上記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ上記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い 波長の 光 を 用 い る こ と を特徴 と し て い る こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の光は、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の表面付近で吸収 さ れ る の で 、 混合体膜の 表面 に選択 的 に保護樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の 波長の 光は 、 混合体膜 に お け る 基板近傍の部分 に ま で届 き やす い の で 、 対 向樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に確実 に 支持部材 を 形成す る こ と が 容易 に で き 、 ま た 、 第 3 の 波長の 光は 、 既 に 形成 さ れた保護樹脂膜 や 光透過性の基板 を 比較的透過 し ゃ す い 一 方、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側や、 基板側付近で吸収 さ れや す い ので 、 保護樹脂 膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混 合体膜の基板側 に基板側樹脂膜 を 容易 に 形成す る こ と がで き る 。
請求項 2 1 5 の発 明は 、 請求項 2 1 4 に 記載の液晶表示装置の 製 造方法で あ っ て 、 上記液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液は、 更 に 重合開始剤 ま たは增感剤 を含む と と も に 、 上記保護樹脂膜形成工程に お け る 上 記第 1 の 波長の光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光特性 に お け る 吸収領域に あ る 波長の 光 を 用 い、 且つ 混合体膜に 対す る 露光 を 相反則不軌の条件で 行 い 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記重合開 始剤 ま た は増感剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い 、 かつ混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則 の条件で 行い、 上記 第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程 にお け る 第 3 の 波長の 光 と して 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の 吸光特性 に お け る 吸収 領域の長波長端 と 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光特性 にお け る 吸収 ピ ー ク 波長 と の 間 の 波長の 光 を 用 い 、 かつ混合体膜に 対す る 露光 を 相反則不軌の条件で 行 う こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 第 1 の 波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に混合体膜の表面付近で 吸収 さ れ る う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ一 を 重合硬化 さ せて 混合体膜の表面 に選択的 に保護 樹脂膜を形成す る こ と が容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の波長の光は、 混 合体膜に お け る 基板近傍の部分 に ま で 届 き や す い う え 、 相反則の条 件 に よ り 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に確実かつ効率的 に 支 持部材 を形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、第 3 の波長の光は、 既に形成 さ れた保護樹脂膜や 光透過性の 基板 を 比較的透過 し や す い 一 方、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側や、 基板側付近で吸収 さ れや す い う え 、 相反則 不軌の条件に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬 化 さ せ て 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の基板側 に基板側樹脂膜 を 容易 に 形成す る こ と がで き る 。
請求項 2 1 6 ま た は 2 1 7 の 発明は、 請求項 2 0 9 に 記載の液晶 表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記 2 色性色素 を 含む液晶層 は、 ネ マテ ィ ッ ク 液晶、 よ り 具体的 に は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含 む こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 混合体膜の露光 に よ っ て 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 、 2 色性色素 を 含む液晶層 と が相分離 しゃ す く 、 感光性 ブ レ ポ リ マー を 容易 に 重合硬化 さ せ て 対向樹脂膜や基板側樹脂膜 を 形成す る こ と が で き る と と も に 、 入手 し や す い液晶 を 用 い て 、 動作 の 安定 し た液晶 表示装置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 2 1 8 ま た は 2 1 9 の 発明は、 請求項 2 1 5 に 記載の液 晶 表示装置の製造方 法 で あ っ て 、 上記光重合開始剤 ま た は增感剤 と し て 、 ベ ン ゾ ィ ル 系ィ匕合物、 よ り 具体的 に は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 — オ ン を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合硬化 を 効率 よ く 行わせ る こ と がで き る の で 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 の硬化速度 を増大 さ せて 、 一層、 製造工程の 簡略化 を 図 る こ と がで き る 。
請求項 2 2 0 の 発明 は、 請求項 2 1 5 に記載の液晶表示装置の製 造方法で あ っ て 、 上 記感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含み、 上記 2 色性色素 を含む液晶層 が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と ァ ゾ 系色素、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と ペ リ レ ン 系色素、 ま た は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と ア ン ト ラ キ ノ ン 系色素 を 含み、 上記混合体膜が、 更 に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 一 オ ン を含む と と も に 、 上記第 1 の波長 の 光 と し て 、 2 5 4 n m の波長の遠紫外線 を 用 い 、 上記第 2 の波長 の 光 と し て 、 3 6 5 n mの波長の紫外線 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 3 1 3 n m の波長の紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れ に よ り 、 第 1 の 波長の 光は 、 混合体膜 を 透過 し に く く 、 実質 的 に 混合体膜の 表面付近で吸収 さ れ る う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せ て 混合体膜の 表面 に 選択的 に保護 樹脂膜 を 形成す る こ どが容易 に で き 、 ま た 、 第 2 の波長の 光は、 混 合体膜に お け る 基板近傍の部分 に ま で届 き や す い う え 、 相反則 の 条 件 に よ り 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 確実かつ効率的 に 支 持部材 を形成す る こ と が容易 に で き る と と も に 、第 3 の波長の 光は、 既に 形成 さ れ た保護樹脂膜や光透過性の基板 を 比較的透過 しや す い 一方、 混合体膜 に お け る 、 保護樹脂膜の 内側 や 、 基板側付近で 吸収 さ れや す い う え 、 相反則不軌の条件 に よ り 感光性ポ リ マ 一 を 重合硬 化 さ せて 、 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る こ と が容易 に で き 、 そ し て 、 混合体膜の基板側 に 基板側樹脂膜を 容易 に形成す る こ と がで き る 。
請求項 2 2 1 の発明は、 請求項 2 0 8 に 記載の液晶表示装置の製 造方法で あ っ て 、 上記対向樹脂膜の上記 2 色性色素 を 含む液晶層 と 反対側 に 対向電極を形成す る 対向電極形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と して い る 。
こ れ に よ り 、 軽量 · 薄型 な液晶表示装置 を 製造す る こ と がで き る 。 請求項 2 2 2 の発明 は、 請求項 2 2 1 に 記載の 液晶表示装置 の製 造方法で あ っ て 、 上記対向電極形成工程 は 、 上記対向樹脂膜の 上 記 2 色性色素 を 含む液晶層 と 反対側 に透明 導電膜 を 形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を 形成す る 工程で あ る こ と を 特徴 と して い る 。 こ れに よ り 、 軽量 · 薄型 な透過型の液晶表示装置 を製造す る こ と がで き る 。
請求項 2 2 3 の 発 明 は、 請求項 2 2 1 に 記載の液晶表示装置の製 造方法で あ っ て 、 上記対向電極形成工程 は 、 上記対向樹脂膜の上記 液晶層 と 反対側 に 光 の反射膜 を 形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を形成す る 工程で あ る こ と を 特徴 と し て い る 。
こ れに よ り 、 軽量 · 簿型 な反射型の 液晶表示装 置 を 製造す る こ と がで き る 。
請求項 2 2 4 の 発 明は、 画像信号電極 と 走査電極 と の う ち の何 れ か一方 を 有 す る 基板の 表面 に 形成 さ れ た 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重 合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜に 対向配置 さ れ た、 感光性 プ レ ポ リ マ 一の 重合硬化物か ら な り 、 上記画像信号電 極 と 走査電極 と の う ち の他方 が形成 さ れ た 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た 2 色性色 素 を含む液晶層 と 、 を 有 す る 液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板側樹脂 膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と が、 一体的 に 形成 さ れて い る こ と を特徴 と して い る 。
上記構成 に よ り 、 1 枚の 基板上 に形成 さ れ た 基板側樹脂膜 と 対向 樹脂膜 と の間 に 2 色性色素 を含む液晶層 を 封止 し た構成で あ る の で 1 対の基板の 間 に 2 色性色素 を 含む液晶層 を 封止 さ れた液晶表示装 置 に 比べて 、 軽量化 を 図 る こ と がで き 、 携帯用 の機器への適用 に も 適 し た 単純マ ト リ ッ ク ス 型の液晶表示装置 を 得 る こ と がで き る 。 ま た 、 上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と は一体的 に 形成 さ れて い る の で 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と 対向樹脂膜は連続的 に 密接 し た構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃ チ リ 等 の異物が介在 す る こ と が な い 。 そ し て 、 基板側樹脂膜 と 液晶層 と の 間、 お よ び液 晶層 と 対向樹脂膜 と の 間の ス ペー ス に 無駄が な く な り 、 厚み を極限 に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ り 、 明 る い 表示 が 可 能な軽量 · 薄型の液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は 、 第 I の 発明群の実施の形態 1 一 1 の透過型の T N 型液晶 表示装置 の構成 を 示 す縦断面図 で あ る 。
図 2 は 、 実施の形態 1 - 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示す説明 図で あ っ て 、 図 2 ( a ) は、 基板上 に 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ お よ び画素 電極 を形成す る 工程 を 示 す説明図、 図 2 ( b ) は 、 基板上 に配向膜 を形成す る 工程 を 示 す説明図、 図 2 ( c ) は、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混 合液 を 基板表面 に 塗布 す る 工程 を 示 す説明図、 図 2 ( d ) は、 第 1 の光の 露光 に よ り 保護樹脂膜 を 形成す る 工程 を 示 す説明 図 で あ る 。
図 3 は 、 実施の形態 1 一 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示す説明 図で あ っ て 、 図 3 ( e ) は 、 第 2 の光の露光 に よ り 支持部材を 形成 す る 工程 を 示 す説明図、 図 3 ( f ) は、 第 3 の 光の露光 に よ り 内 面 側樹脂膜 を形成す る 工程 を 示 す説明図、 図 3 ( g ) は、 対向電極お よ び カ ラ 一 フ ィ ル タ を形成す る 工程を 示 す説明図 で あ る 。
図 4 は、 実施の形態 1 一 1 の液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液の 可視 · 紫 外分光吸収特性 を 示す グ ラ フ で あ る 。
図 5 は、 実施の形態 1 一 2 の反射型の T N 型液晶表示装置の構成 を 示 す縱断面図 で あ る 。
図 6 は 、 実施の形態 1 一 3 の透過型の I P S 型液晶表示装置 の構 成 を 示 す縦断面図で あ る 。
図 7 は、 実施の形態 1 一 4 の反射型の I P S 型液晶表示装置の構 成 を 示 す縱断面図で あ る 。
図 8 は、 実施の形態 1 一 5 の液晶装置 の構成 を 示 す縦断面図で あ る 。
図 9 は、 第 II の発明群の実施の形態 2 — 1 の透過型の T N 型液晶 表示装置の構成 を 示 す縦断面図 で あ る 。
図 1 0 は、 実施の形態 2 — 1 の液晶表示装置の製造工程を 示す説 明図で あ っ て 、 図 1 0 ( a ) は 、 基板上 に 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ お よ び 画素電極 を形成す る 工程 を 示す説明図 、 図 1 0 ( b ) は、 液晶 プ レ ポ リ マ ー 混合液 を 基板表 面 に 塗 布 す る 工 程 を 示 す 説明 図 、 図 1 0 ( c ) は、 第 1 の 光 の 露光 に よ り 保護樹脂膜 を 形成す る 工程 を 示 す 説明図で あ る 。
図 1 1 は、 実施の形態 2 — 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示す説 明図で あ っ て 、 図 1 1 ( d ) は、 保護樹脂膜上 に フ ォ ト マ ス ク を 重 ね る 工程 を 示 す説明 図 、 図 1 1 ( e ) は 、 第 2 の 光の露光 に よ り 支 持部材を 形成す る 工程 を 示 す説明 図で あ る 。
図 1 2 は、 実施の形態 2 - 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示 す説 明図で あ っ て 、 図 1 2 ( f ) は、 第 3 の 光の露光 に よ り 基板側樹脂 膜を 形成す る 工程 を 示 す説明図、 図 1 2 ( g ) は第 3 の光の露光 に よ り 保護樹脂膜の 内側 に第 1 の樹脂膜を 形成す る 工程 を 示 す説明 図 で あ る 。
図 1 3 は、 実施の形態 2 — 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示す説 明図 で あ っ て 、 図 1 3 ( h ) は、 対向電極お よ びカ ラ ー フ ィ ル タ を 形成す る 工程を 示 す説明図 で あ る 。
図 1 4 は 、 実施の形態 2 — 1 の液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液の可視 ' 紫外分光吸収特性 を 示 す グ ラ フ で あ る 。
図 1 5 は、 実施の 形態 2 — 2 の反射型 の T N 型液晶表示装置の構 成を 示す縦断面図で あ る 。
図 1 6 は、 実施の形態 2 — 3 の 透過型 の I P S 型液晶表示装置 の 構成を 示 す縦断面 図 で あ る 。
図 1 7 は、 実施の 形態 2 — 4 の反射型 の I P S 型液晶表示装置の 構成を 示す縦断面図 で あ る 。
図 1 8 は、 実施の形態 2 - 5 の ブラ イ ン ド ガ ラ ス の構成を 示 す縦 断面図で あ る 。
図 1 9 は、 第 III の 発明群の実施の形態 3 — 1 の透過型液晶表示装 置の構成 を 示 す縦断面 図 で あ る 。
図 2 0 は、 実施の形態 3 ― 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示 す説 明図で あ っ て 、 図 2 0 ( a ) は、 基板上 に 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ お よ び 画素電極を形成す る 工程 を 示 す説明図、 図 2 0 ( b ) は、 液晶 プ レ ポ リ マ 一 混合液 を 基板表 面 に 塗 布 す る 工 程 を 示 す説明 図 、 図 2 0 ( c ) は、 第 1 の 光 の露光 に よ り 保護樹脂膜を 形成す る 工程 を 示 す 説明図で あ る 。
図 2 1 は、 実施の 形態 3 — 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示 す説 明図で あ っ て 、 図 2 1 ( d ) は、 保護樹脂膜上 に フ ォ ト マ ス ク を 重 ね る 工程を 示す説明 図 、 図 2 2 ( e ) は、 第 2 の 光の露光 に よ り 支 持部材を形成す る 工程 を 示 す説明図で あ る 。
図 2 2 は、 実施の形態 3 - 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示 す説 明図で あ っ て 、 図 2 2 ( f ) は、 第 3 の 光の露光 に よ り 基板側樹脂 膜を形成す る 工程 を 示 す説明図、 図 2 2 ( g ) は第 3 の 光の露光 に よ り 保護樹脂膜の 内側 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る 工程 を 示 す説明図 で あ る 。 図 2 3 は 、 実施の 形態 3 — 1 の液晶表示装置の製造工程 を 示 す説 明図 で あ っ て 、 図 2 3 ( h ) は、 対向電極 を 形成す る 工程 を 示 す 説 明図、 図 2 3 ( i ) は、 図 2 3 ( a ) 乃 至 ( h ) の工程 を 2 回繰 り 返 し て 3 層構造 と す る 工程 を 示 す説明図 で あ る 。
図 2 4 は、 実施の形態 3 — 1 の液晶 プ レ ポ リ マ一混合液の可視 ' 紫外分光吸収特性 を 示 す グ ラ フ で あ る 。
図 2 5 は、 実施の形態 3 — 2 の反射型液晶表示装置の構成 を 示 す 縦断面図で あ る 。
図 2 6 は、 実施の 形態 3 — 3 の ブラ イ ン ド ガ ラ ス の構成 を 示 す縦 断面図で あ る 。 発 明 を 実施す る た めの 最良 の形態
( 1 ) 第 I の 発 明群 に お け る 実施の形態
以下、 本発明 の第 I の発明群に つ い て 図 面 に基づ いて 説明 す る 。
[実施の形態 1 _ 1 ]
本発明の 実施の形態 1 一 1 と し て 、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ ( T F T ) に よ っ て 駆動 さ れ る 、 透過型の ツ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク ( T N ) 型液晶表示装置 の例 を 図 1 乃至図 4 に基づ い て 説明 す る 。
こ の液晶表示装置 は、 図 1 に 示 す よ う に 、 ガ ラ ス 基板 2 1 上 に 、 隔壁状の 支持部材 2 2 、 お よ び支持部材 2 2 に 支持 さ れ た膜厚が約 1 . 2 〃 mの フ ィ ル ム状の樹脂膜 2 3 が設け ら れ る と と も に 、 上記 ガ ラ ス 基板 2 1 と 樹脂膜 2 3 と の 間に 液晶が封入 さ れた液晶層 2 4 が形成 さ れて 構成 さ れて い る 。 上記ガ ラ ス 基板 2 1 上 に は、 簿膜 ト ラ ン ジ ス タ ( T F T ) ア レ イ 2 5 、 酸化 イ ン ジ ウ ム錫 ( I T O ) の 透明導電膜か ら 成 る 画素電極 2 6 、 お よ び配向膜 2 7 が形成 さ れて い る 。 ま た 、 樹脂膜 2 3 上 に は、 シー ト 抵抗が 1 0 0 〜 5 0 ォ 一 ム /口 の I T O の透明導電膜か ら 成 る 対向電極 2 8 、 お よ び赤緑青 の 微小な フ ィ ル タ 群か ら 構成 さ れ た カ ラ ー モ ザ ィ ク フ ィ ル タ 2 9 が設 け ら れて い る 。 さ ら に 、 ガ ラ ス 基板 2 1 、 お よ び カ ラ ーモ ザイ ク フ ィ ル 夕 2 9 の外方側 に は、 そ れそ れ偏 光板 3 0 , 3 0 が設置 さ れて い る 。
上記支持部材 2 2 お よ び樹脂膜 2 3 は、 感光性 プ レ ポ リ マ一で あ る 光重合性モ ノ マ ー ま た は オ リ ゴ マ ー が紫外線の照射 に よ っ て 重合 硬化 し て 形成 さ れて い る 。 樹脂膜 2 3 は、 よ り 詳 し く は、 2 回 の 紫 外線の 照射 に よ っ て そ れそれ形成 さ れ た保護樹脂膜 2 3 a と 内面側 樹脂膜 2 3 b と か ら 構成 さ れて い る 。 内 面側樹脂膜 2 3 b を 形成す る た め の 紫外線の照射時に は、 所定の 方 向 に偏光 し た 紫外線が用 い ら れ る こ と に よ り 、 ガ ラ ス 基板 2 1 と 樹脂膜 2 3 と の 間で液晶分子 が 9 0 ° ね じれ た T N 型液晶表示装置 が構成 さ れて い る 。
次 に 、 上記液晶表示装置の製造方法 に つ い て 説明す る 。
( 1 ) 図 2 ( a ) に 示 す よ う に 、 ガ ラ ス 基板 2 1 上 に 、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ ア レ イ 2 5 お よ び画素電極 2 6 を 形成す る 。
( 2 ) 図 2 ( b ) に 示 す よ う に 、 配向膜用 ポ リ イ ミ ド 樹脂を ス ピ ナ一 を 用 い て 1 0 0 n m程度 の膜厚で 塗布 し 、 2 5 0 度。 Cで 2 0 分 程度加熱硬化 さ せ た後、 所定の 方 向 に ラ ビ ン グ し て 配向膜 2 7 を 形 成す る 。
( 3 ) 図 2 ( c ) に 示 す よ う に 、 配向膜 2 7 の 表面全面 に渡 っ て 、 ス ピナ一 を 用 い て 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 を 6 m程度の膜厚 に 塗布 す る 。 上記液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 3 1 は、 具体的 に は、 感 光性 プ レ ポ リ マ 一で あ る 光重合性モ ノ マ ー ま た は オ リ ゴマ ー と 、 光 重合性モ ノ マ 一 ま た は オ リ ゴ マ ー の反応性 を 向 上 さ せ る 重合開始剤 ま た は增感剤 と 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と を 混合 し た も の で あ る 。 よ り 具体的 に は、 例 え ば、
( a ) 多官能ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト ( 大 日 本イ ン キ (株) 製) : 2 0 %、
( b ) ィ ル ガ キ ュ ア 一 6 5 1 ( チバガ イ ギ 一社製) : 2 %、
( ベ ン ゾ ィ ル系 の 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン _ 1 一 オ ン )
( c ) ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 ( K T 4 5 0 : 大 日 本イ ン キ (株) 製) : 7 8 %
を 混合 し た も の で あ る 。 な お、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の材料 や混合割合は、 上記の も の に限 る も の で は な い 。 例 え ば、 多官能ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト の 混合割合は、 形成す る樹脂膜 2 3 の膜厚 等 に応 じて 設定すれば よ い 。 ま た 、 混合割合等 に よ っ て は、 必ず し も 液晶が混合体中 に 分散 し た状態 に な ら な く て も 、 均質な混合体で あ れば よ い。
こ こ で 、 上記液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 3 1 は、 例 え ば図 4 に 示 す よ う な 可視 · 紫外分光吸収特性 ( 吸光特性 ) を 示 す。 同 図 に 示す よ う に 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 3 1 は 、 約 3 0 0 n m 以下 の波長の 光 に対 し て 吸光度が極め て 大 き い 吸収領域 を 有 す る 。 な お 、 同図 に お いて 、 実線お よ び破線は 、 そ れ ぞれ重合前後の吸光特性 を 示 す。 ( 4 ) 次 に 、 図 2 ( d ) に 示す よ う に 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の全面 に わ た っ て 、 波長が 2 5 4 n m 、 強度が 0 . 5 m W / c m 2 の第 1 の 光で 、 3 0 0 m J / c m 2 程度露光 して 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の 表面付近で 、 液晶 プ レ ポ リ マ一混合液 3 1 中 の ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト を 5 0 %程度 だ け重合硬化 さ せて 、 膜厚 が約 0 . 5 m の保護樹脂膜 2 3 a を 形成す る 。
こ こ で 、 上記第 1 の 光の 波長 ( 2 5 4 n m ) は、 多官能ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の物質の吸光特性 に お け る 吸収領域 (吸収領域 の 長波長側端 よ り 短波長側 ) に位置 し 、 第 1 の 光 は液晶 プ レ ポ リ マ —混合液 3 1 を ほ と ん ど透過せ ず、 そ の 表面付近で吸収 さ れ る 。 ま た 、 第 1 の 光は強度 が非常 に 弱い (相反則不軌の 条件) た め、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の表面付近に お い て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混 合液 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ルァ ク リ レ ー ト が相分離 し て 析 出 し、 重合 硬化 し て 固定 さ れ、 上記の よ う に保護樹脂膜 2 3 a が形成 さ れ る 。 ( 5 ) 次 に 、 支持部材 2 2 を形成す る 位置 に 対応 し た格子状の 5 〃 m程度の ギ ャ ッ プ 5 l a を 有 す る フ ォ ト マ ス ク 5 1 を 、 図 3 ( e ) に 示 す よ う に 、液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 に 重ねて 位置合わせ し、 圧着 し て 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の膜厚 を 均一 に し た状態で 、 波長が 3 6 5 n m で 、 十分大 き な 強度 (相反則 の条件) の第 2 の光 で露光 し て 、 上記 フ ォ ト マ ス ク 5 1 の ギ ャ ッ プ 5 1 a の位置 に 支持 部材 2 2 を 形成す る 。
上記第 2 の 光 の波長 ( 3 6 5 n m ) は、 重合開始剤 ( 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 — オ ン ) の吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 ( 3 3 5 n m ) よ り 長波長領域 に位置 し、 第 2 の光は液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 3 1 を 透過 し や す い た め、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト は、 そ の厚 さ 方 向 に 渡 っ て 、 す な わ ち 配向膜 2 7 か ら 保護樹脂膜 2 3 a ま で の間で 重合硬化 し 、 隔壁状の 支持部材 2 2 が形成 さ れ る 。 ま た 、 第 2 の 光 の強度は強い た め、 上記重合は 比較的短時間 に 行 わ れ る 。 な お、 こ の よ う に短時間 に 重合が行わ れ る と 、 支持部材 2 2 に は液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 中 の液晶が分散 さ れた状態で保持 さ れ る が、 特 に 液晶表示装置の表示動作 に は影響 しな い 。
な お、 上記格 子状の ギ ャ ッ プ 5 l a を 有 す る フ ォ ト マ ス ク 5 1 に 代 え て 、 例 え ば数 m角 の複数の 開 口 部 を 有 す る フ ォ ト マ ス ク を 用 い て 、 柱状の支持部材 を 形成す る よ う に し て も よ い 。
( 6 ) さ ら に 、 図 3 ( f ) に 示 す よ う に 、 偏光板 5 2 を 介 し て 、 液晶 ブ レ ポ リ マ ー混合液 3 1 の 全面 に わ た っ て 、波長が 3 1 3 n m、 強度が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の光 で 、 1 0 0 0 m J / c m 2 程 度露光 し て 、 保護樹脂膜 2 3 a の ガ ラ ス 基板 2 1 側 に、 膜厚が約 0 . 7 ;u mの 内 面側樹脂膜 2 3 b を 形成す る と と も に 、 液晶 プ レ ポ リ マ —混合液 3 1 中 に残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層 2 4 を 形成す る 。
上記第 3 の光の 波長 ( 3 1 3 n m ) は 、 重合開始剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と 上記ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の 光重合 性物質の吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端 と の 間 に位置 し 、 第 3 の光 は、 保護樹脂膜 2 3 a ( 重合硬化 し た ポ リ エス テ ルァ ク リ レ ー ト ) を 比較的 よ く 透過 す る 一 方、 液晶 ブ レ ポ リ マ一混合液 3 1 (未硬化の ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト ) は あ ま り 透過 し な い た め、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の表面付近で 吸収 さ れ る 。 ま た 、 第 3 の 光は第 1 の 光 と 同様 に 強度が非常 に 弱い (相反則不軌の条件) た め、液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト は、 相分離 して 保護樹脂膜 2 3 a の下 面付近 に析 出 し 、 重合硬化 し て 、 上記の よ う に 内面側樹脂膜 2 3 b が形成 さ れ る 。 ま た、 液晶層 2 4 は、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ルア タ リ レ ー ト が 全て析 出 す る こ と に よ っ て 、 配向膜 2 7 と 内 面側樹脂膜 2 3 b と の 間 に 比較的純度 の 高い液晶 が封止 さ れ た状態 に な る 。
こ こ で 、 上記露光が偏光板 5 2 を 介 し て 行わ れ る こ と に よ り 、 ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト は分子が方 向性 を も っ て 重合す る た め、 内 面側樹脂膜 2 3 b は、 そ の表面付近の液晶分子 を 偏光板 5 2 の偏光 方 向 に配向 さ せ る 配向膜 と し て の機能 を 有 す る よ う に な る 。そ こ で 、 偏光板 5 2 の偏光方 向 を 上記配向膜 2 7 の ラ ビ ン グ方 向 と 例 え ば 9 0 ° の 角度 を な す方 向 に 設定す る こ と に よ り 、 配向膜 2 7 と 樹脂膜 2 3 と の 間で 、 液晶 分子の 配向 方 向が 9 0 ° ね じ れ た T N 型液晶 セ ル構造が形成 さ れ る 。
な お、 上記の よ う に 、 重合硬化後 に所定の波長の光の透過率が大 き く な る プ レ ポ リ マ ー を 用 い る 場合に は 、 内面側樹脂膜 2 3 b の 形 成 を 特に効率 よ く 行 う こ と がで き る が、 重合前後で透過率があ ま り 変化 し な い材料 を 用 い る 場合で も 、 上記第 3 の光 と し て 、 あ る 程度、 保護樹脂膜 2 3 a を 透過 し得 る 波長の 光 を 照射す る よ う に すれば、 同様 に 内 面側樹脂膜 2 3 b を 形成す る こ と は で き る 。
( 7 ) 次 に 、 図 3 ( g ) に 示 す よ う に 、 樹脂膜 2 3 上 に I T O の 透明導電膜 ( シ ー ト 抵抗 1 0 0 〜 5 0 オ ー ム /口 ) を蒸着 して 対 向 電極 2 8 を 形成 し、 さ ら に 、 公知 の手法 に よ っ て 対向電極 2 8 上 に 赤緑青の カ ラ ーモ ザイ ク フ ィ ル タ 2 9 を形成す る 。 な お 、 樹脂膜 2 3 上 に カ ラ 一 モ ザイ ク フ ィ ル 夕 2 9 を 形成 し、 カ ラ ーモ ザイ ク フ ィ ル 夕 2 9 上 に 対 向電極 2 8 を 形成 す る よ う に し て も よ い 。
( 8 ) こ の状態で、 ガ ラ ス 基板 2 1 、 お よ びカ ラ ーモ ザ イ ク フ ィ ル 夕 2 9 の 外方側 に偏光板 3 0 , 3 0 を 設け る こ と に よ り 、 図 1 に 示 す液晶表示装置が得 ら れ る 。
な お、 上記の よ う な 内面側樹脂膜 2 3 b は、 必ず し も 形成 し な く て も よ い が、 こ れ を形成す る こ と に よ り 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 中 に残存 し て い る ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト を析 出 さ せて 、 液 晶層 2 4 に お け る 液晶の純度 を 高 く す る こ と が容易 に で き る 。
ま た 、 先 に 支持部材 2 2 を形成 し た後 に 、 樹脂膜を形成す る よ う に し て も よ い が、 通常、 上記の よ う に 先 に樹脂膜を形成す る 方 が、 樹脂膜の 凹 凸 を 小 さ く 抑 え る こ と が容易で あ る 。 ま た 、 上記 ( 4 ) ( 5 ) の 工程 を 逆の 順序 で 行 う 場合、 ( 5 ) の 工程の マ ス ク 合わ せ は、 プ ロ キ シ ミ テ ィ 一露光、 ま た は投影露光 を 行 う 必要があ る 。
ま た 、 支持部材 2 2 は、 上記の よ う に 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ 一 ト を 重合硬化 さ せ て 形成す る の に 代 え て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の 塗布前 に 、 あ ら か じ め、 公知 の 印刷や、 リ ソ グ ラ フ ィ 、 レ ジ ス ト の露光お よ び現像な ど に よ っ て 形成す る な ど して も よ い。 なお、 こ の場合に は、 も ち ろ ん ( 5 ) の 工程は不要 と な る 。
さ ら に 、 他の ス ぺーサ な ど に よ っ て 液晶層 2 4 の厚 さ が一定 に 保 た れ る 場合な ど に は 、 必ず し も 上記の よ う に し て 支持部材 2 2 を 形 成 し な く て も よ い 。
ま た 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 3 1 の 露光前 に 、 ま た は露光 に 代 え て 、液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 の表面 に ア ミ ン 系活性化剤 な ど、 プ レ ポ リ マ ーの 重合 を 促進す る 物質を 接触 さ せて 、 樹脂膜を形成す る よ う に し て も よ い 。
ま た 、 T N モ ー ド で は な く 、 ホ メ オ ト 口 ピ ッ ク 配向 モ ー ド の液晶 表示装置 を 構成す る 場合な ど に は、 上記内 面側樹脂膜 2 3 b を 形成 す る 際 に 、 偏光 に よ る 露光 を 行わ な く て も よ い 。
[実施の形態 1 一 2 ]
上記実施の形態 1 一 1 で は、 透過型 の T N 型液晶表示装置 を構成 し た例 を 示 し た が、 こ れ に限 ら ず、 例 え ば図 5 に 示 す よ う に、 樹脂 膜 2 3 上 に カ ラ 一モ ザイ ク フ ィ ル タ 2 9 を 形成 し た後、 カ ラ ーモ ザ イ ク フ ィ ル タ 2 9 の 上 に 、 対向電極 と し て 、 金属 ア ル ミ ニ ウ ム を 主 成分 と し た (例 え ば ア ル ミ ニ ウ ム が 9 8 % 、 シ リ コ ン が 2 % )、 膜 厚が ΐ Λί ΐη程度の反射膜 4 1 を 蒸着 し て 形成す る こ と に よ り 、 反射 型の Τ Ν 型液晶表示装置 を 構成す る こ と がで き る 。 ま た 、 反射型 の T N型液晶表示装置 を 構成す る た め に は 、 画素電極 2 6 と して 反射 膜 を 用 い た り 、 ガ ラ ス 基板 2 1 の外方側 に 反射膜 を形成 し た り し て よ い。
[実施の形態 1 一 3 ]
図 6 に 示 す よ う に 、 ガ ラ ス 基板 2 1 上 に 画素電極 4 2 と 共通電極
(対向電極) 4 3 と を 設け て 、 透過型の イ ン プ レ ー ン ス イ ッ チ ン グ ( I P S ) 型液晶表示装置 を構成 して も よ い 。 こ の場合に は、 必ず し も 上記の よ う に偏光 の露光 に よ っ て 内 面側樹脂膜 2 3 b に配向機 能 を 持た せ る 必要は な い が、 配向機能 を 持 た せ る こ と に よ っ て 、 液 晶分子の配向 安定性 に 優れ た I P S 型 の液晶 表示装置 を 得 る こ と が で き る 。 ま た 、 液晶分子 の 配向 は 画素電極 4 2 と 共通電極 4 3 と の 間 に形成 さ れ る 電界 に よ っ て 制御 さ れ る の で 、 上記の よ う に樹脂膜
2 3 の 表面 に 対向電極 2 8 を 設け る 必要は な い が、 対向電極 2 8 と 同様の、 シ ー ト 抵抗が 1 0 0 〜 5 0 オー ム /口程度の透明電極 4 4 を カ ラ 一モ ザイ ク フ ィ ル タ 2 9 上 ま た は樹脂膜 2 3 上な ど に蒸着等 に よ り 形成すれば、 樹脂膜 2 3 が薄 く て も 、 液晶分子の 配向が静電 気の影響 を 受け に く く 、 配向 安定性に優れ た I P S 型 の液晶表示装 置が得 ら れ る 。
[実施の形態 1 一 4 ]
実施の形態 1 一 3 の透明電極 4 4 に 代え て 、 図 7 に 示 す よ う に 、 実施の形態 2 と 同様の反射膜 4 1 を 設ければ、 反射型の I P S 型液 晶表示装置 を構成す る こ と がで き る 。
なお、 上記実施の形態 1 _ 1 〜 1 一 4 に お い て は、 T F T に よ つ て駆動 さ れ る 液晶表示装置 の例 を 示 し た が、 こ れに限 ら ず、 走査信 号線 と 画像信号線 と を 液晶層 2 4 の両側、 す な わ ち ガ ラ ス 基板 2 1 上 と 樹脂膜 2 3 上 と に 設 け て 、 単純マ ト リ ク ス 駆動 さ れ る 液晶表示 装置 を 構成 し て も よ い 。 ま た 、 カ ラ ーモ ザ イ ク フ ィ ル タ 2 9 を 設 け ず、 モ ノ ク ロ の液晶表示装置 を構成 し て も よ い 。
[実施の形態 1 一 5 ]
基板全面 に わ た っ て 液晶 の配向 が均 一 に 制御 さ れ、 調光機能 を 有 す る ブラ イ ン ド ガ ラ ス や、 液晶 シ ャ ッ タ ー な ど に 適用 さ れ る 液晶 装 置 に つ い て 説明す る 。
こ の液晶装置は 、 図 8 に 示 す よ う に 、 1 対の ガ ラ ス 基板 2 1 , 6
1 の間 に 、 ガ ラ ス 基板 2 1 の全面 にわ た る 制御電極 6 2 、 配向膜 2
7 、 液晶層 2 4 、 上記実施の形態 1 — 1 と 同様 に して 形成 さ れ た 樹 脂膜 2 3 、 お よ び対 向電極 2 8 が設け ら れて 構成 さ れて い る 。 一 方、 実施の形態 1 の よ う な 支持部材 2 2 は設 け ら れて い な い が、 ガ ラ ス 基板 2 1 , 6 1 の 図 示 し な い周辺部に お い て 、 シ ール部材 に よ っ て 液晶が封止 さ れ る と と も に 、 ガ ラ ス基板 2 1 , 6 1 の 間隔が一定 に 保た れ る よ う に な っ て レヽ る 。
次 に、 上記の よ う な 液晶装置 の製造方 法 に つ い て 説明 す る 。
( 1 1 ) 実施の形態 1 — 1 に お け る 画素電極 2 6 の形成 と 同様 の 工程 に よ り 、 ガ ラ ス 基板 2 1 上 に 、 全面 に わ た っ て I T 〇 膜か ら 成 る 制御電極 6 2 を 形成す る 。
( 1 2 ) 実施の形態 1 — 1 の ( 2 ) と 同様 に し て 、 配向膜 2 7 を 形成す る 。
( 1 3 ) 実施の形態 1 — 1 の ( 3 ) と 同様 に し て 、 配向膜 2 7 の 表面 に液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 を 塗布す る 。
( 1 4 ) 実施の形態 1 一 1 の ( 4 ) と 同様 に し て 、 波長が 2 5 4 n m、 強度が 0 . 5 m W / c m 2 の第 1 の 光で 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一 混合液 3 1 を 3 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 保護樹脂膜 2 3 a を形成す る 。 ( 1 5 ) 実施の形態 1 一 1 の ( 6 ) と 同様 に し て 、 波長が 3 1 3 n m、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の 光で 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一 混合液 3 1 を 1 0 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 内面側樹脂膜 2 3 b を形成す る と と も に、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 中 に残 っ た 液晶 に よ っ て 液晶層 2 4 を形成す る 。 こ の よ う に 、 液晶 を 注入す る こ と な く 液晶層 2 4 を 形成す る こ と がで き る ので 、 特 に ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス の よ う な 大面積の液晶装置 な どで も 、 容易 に製造す る こ と が で き る 。
( 1 6 ) 実施の形態 1 — 1 の ( 7 ) と 同様 に して 、 対向電極 2 8 を形成す る 。
( 1 7 ) 対 向電極 2 8 上 に ガ ラ ス 基板 6 1 を 貼 り 合わ せ る 。
( 1 8 ) ガ ラ ス 基板 2 1 , 6 1 の 両側 に 偏光板 3 0 , 3 0 を 設 け る こ と に よ り 、 図 8 に 示 す液晶装置が得 ら れ る 。
な お、 実施の形態 1 一 5 に お い て も 、 実施の形態 1 一 1 と 同様 に 支持部材 2 2 を 設けて も よ い 。 こ の場合 に は、 ガ ラ ス 基板 6 1 を 設 け な く て も 、 液晶層 2 4 の厚 さ を 一定 に 保つ こ と が容易 に で き る 。
ま た 、 ガ ラ ス 基板 6 1 に代え て 保護膜や樹脂基板 を 設け た り 、 樹 脂膜 2 3 を 十分な 強度お よ び剛性 を 有 す る 厚 さ に形成 し た り して も よ い。
ま た 、 液晶の配向 を 電界に よ っ て 制御 す る の で は な く 、 光や温度 な ど に よ っ て 制御す る 場合に は、 制御電極 6 2 お よ び対向電極 2 8 を設け る 必要は な い 。
( 2 ) 第 II の発明群 に お け る 実施の形態
次 に 、 本発明の第 II の発明群 に つ い て 図 面 を 参照 し な が ら 説明 す る 。
[実施の形態 2 - 1 ] 本発明の実施の形態 2 — 1 に つ い て 、 図 9 乃至図 1 4 を 用 い て 説 明す る 。
本発明の実施の形態 2 — 1 と し て 、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ ( T F T ) に よ っ て 駆動 さ れ る 、 樹脂 · 液晶形成体 を 利用 し た透過型の ツ イ ス テ ツ ド ネ マ テ ィ ッ ク ( T N ) 型液晶表示装置の例 を 説明 す る 。
こ の液晶表示装置は 、 図 9 に 示 す よ う に 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 上 に、 基板側樹脂膜 1 2 7 , 隔壁状の 支持部材 1 2 2 、 お よ び支持部材 1 2 2 に 支持 さ れた膜厚が約 1 . 6 / m の フ ィ ル ム状の対向樹脂膜 1 2 3 が設け ら れ る と と も に 、 上記基板側樹脂膜 1 2 7 と 対向樹脂膜 1 2 3 の 間 に液晶が封入 さ れた液晶層 1 2 4 が形成 さ れて構成さ れ て い る 。 上記ガ ラ ス 基板 1 2 1 上 に は、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ ( T F T ) 1 2 5 、 酸化イ ン ジ ウ ム錫 ( I T O ) の 透明導電膜か ら 成 る 画素電 極 1 2 6 が形成さ れて い る 。
ま た 、 上記対向樹脂膜 1 2 3 上 に は、 シ 一 ト 抵抗が 1 0 0 〜 5 0 オー ム / 口 の I T O の透明導電膜か ら 成 る 対向電極 1 2 8 、 お よ び 赤 ( R ) 緑 ( G ) 青 ( B ) の微小 な フ ィ ル タ 群か ら 構成 さ れた カ ラ —モ ザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 が設 け ら れて い る 。
さ ら に 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 、 お よ び カ ラ 一モザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 の外方側 に は、 そ れそれ偏光板 1 3 0 , 1 3 0 が設置 さ れて い る 。 上記支持部材 1 2 2 、 対向樹脂膜 1 2 3 、 液晶層 1 2 4 、 お よ び 基板側樹脂膜 (第 2 の樹脂膜) 1 2 7 は 一体的 に形成さ れて 樹脂 · 液晶形成体を 構成 し て お り 、 上記支持部材 1 2 2 、 対向樹脂膜 1 2 3 、 お よ び基板側樹脂膜 1 2 7 は、 感光性 プ レ ポ リ マ一で あ る 光重 合性モ ノ マ 一 ま た は ォ リ ゴマ 一が紫外線の照射に よ っ て 重合硬化 し て 一体的 に形成 さ れて い る 。
上記対向樹脂膜 1 2 3 は、 よ り 詳 し く は 、 紫外線の照射 に よ っ て 形成 さ れた保護樹脂膜 1 2 3 a と 、 上記保護樹脂膜 1 2 3 a 形成後 に保護樹脂膜 1 2 3 a を 介 し て 紫外線の照射 に よ っ て 形成 さ れた 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b と か ら 構成 さ れて い る 。
上記第 1 の樹脂膜 1 2 3 b お よ び上記基板側樹脂膜 1 2 7 を形成 す る た め の紫外線の 照射時 に は、 そ れぞれ所定の 方 向 に偏光 し た 紫 外線 を用 い る こ と に よ り 、 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b お よ び基板側樹脂 膜 1 2 7 に 配向性 を 持 た せ、 上記第 1 の樹脂膜 1 2 3 b と 基板側樹 脂膜 1 2 7 と の 間 で 液晶分子が 9 0 ° ね じ れた T N 型液晶表示装置 を構成 し て い る 。
次 に、 上記液晶表示装置 の製造方法 に つ い て 説明す る 。
( 1 ) 図 1 0 ( a ) に 示 す よ う に、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 上 に、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 1 2 5 お よ び画素電極 1 2 6 を形成す る 。
( 2 ) 図 1 0 ( b ) に 示 す よ う に、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 表面 に ス ピ ナ一 を 用 い て 液晶 プ レ ポ リ マー混合液 1 3 1 を 6 /z m程度の膜厚 に 塗布す る 。 上記液晶 プ レ ポ リ マー混合液 1 3 1 は、 具体的 に は、 感 光性 プ レ ポ リ マ 一 で あ る 光重合性モ ノ マ ー ま た は オ リ ゴ マ ー と 、 光 重合性モ ノ マ 一 ま た は ォ リ ゴ マ ー の反応性 を 向上 さ せ る 重合開始剤 - ま た は增感剤 と 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と を 混合 し た も の で あ る 。 よ り 具体的 に は、 例 え ば、
( a ) 多官能ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト (大 日 本イ ン キ (株) 製) : 3 0 %、
( ) ィ ル ガ キ ュ ア 一 6 5 1 ( チパ ガ ィ ギ一社製) : 2 %、
(ベ ン ゾ ィ ル系 の 2 , 2 — ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニルェ タ ン 一 1 一 オ ン )、
( c ) ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 ( K T 4 5 0 : 大 日 本イ ン キ (株) 製) : 6 8 % を 混合 し た も の で あ る 。 な お、 液晶 プ レ ポ リ マ ー 混合液 1 3 1 の材 料や混合割合は、 上記の も の に 限 る も の で は な い 。 例 え ば、 多官能 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト の混合割合は、 形成す る 対向樹脂膜 1 2 3 や基板側樹脂膜 1 2 7 の膜厚等 に応 じ て 設定すれば よ い。 ま た 、 混合割合等 に よ っ て は、 必ず し も 液晶 が混合体中 に 分散 し た状態 に な ら な く て も 、 均質な 混合体で あ れば よ い 。
こ こ で 、 上記液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 は、 例 え ば図 1 4 に 示す よ う な 可視紫外分光吸収特性 (吸光特性 ) を 示 す。 同図 に示 す よ う に 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 は 、 約 3 0 0 n m以下の 波 長の 光 に 対 して 吸光度が極めて 大 き い吸収領域 を 有 す る 。 なお、 同 図 に お い て 、 実線お よ び破線は、 そ れ そ れ重合前後の吸光特性 を 示 す。
( 3 ) 次 に、 図 1 0 ( c ) に 示 す よ う に 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合 液 1 3 1 の全面 に わ た っ て 、 波長が 2 5 4 n m、 強度が 5 m W / c m 2 の第 1 の光 を 、 3 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 1 3 1 の 表面付近で 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 1 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト を 重合硬ィ匕 さ せ て 、 膜厚 が 1 . 5 〃 mの保護樹脂膜 1 2 3 a を形成す る 。
こ こ で 、 上記第 1 の 光の波長 ( 2 5 4 n m ) は 、 多官能ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ 一 ト 系 の物質の吸光特性 に お け る 吸収領域 (吸収領域 の長波長側端 よ り 短波長側 ) に位置す る 。 従 っ て 、 第 1 の 光は液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 を 実質的 に 透過せ ず、 そ の表面付近で 吸 収 さ れ る 。 ま た 、 第 1 の 光は強度 が非常 に 弱 い (相反則不軌の条件 に あ る ) た め、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 の 表面付近に お い て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 中 のポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト が相 分離 し て 選択的 に 重合硬化 し、 上記の よ う に 保護樹脂膜 1 2 3 a が 形成 さ れ る 。
( 4 ) 次 に 、 支持部材 1 2 2 を 形成す る 位置 に 対応す る 格子状 の 5 〃 m程度 の ギ ャ ッ プ 1 5 1 a を 有 す る フ ォ ト マ ス ク 1 5 1 を 、 図 1 1 ( d ) に 示 す よ う に 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 の保護樹 脂膜 1 2 3 a に 重ねて 位置合わせ し、 圧着 し て液晶 プ レ ポ リ マ 一混 合液 1 3 1 の膜厚 を 均一 に し た状態で 、 波長が 3 6 5 n m で 、 相反 則 の条件に あ る 十分大 き な 強度 の第 2 の 光で 露光 して 、 図 1 1 ( e ) に 示 す よ う に 、 上記 フ ォ ト マ ス ク 1 5 1 の ギ ャ ッ プ 1 5 1 a の位置 に 支持部材 1 2 2 を 形成す る 。
上記第 2 の 光 の波長 ( 3 6 5 n m ) は、 重合開始剤 ( 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニルェ タ ン 一 1 一 オ ン ) の吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 ( 3 3 5 n m ) よ り 長波長領域に位置 し、 第 2 の光は液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 1 3 1 を 透過す る た め、 液晶 ブ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 中 の ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト は、 そ の厚 さ 方 向 に 渡 っ て 、 す な わ ち 保護樹脂膜 1 2 3 a か ら 基板 1 2 1 ま で の 間 で 重合硬化 す る 。 こ の結果、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト が重合硬化 さ れて な る 隔壁状の 支持部材 1 2 2 が形成 さ れ る 。 ま た 、 第 2 の 光 は強度の 強い光 を 用 い る の で 、上記重合は 比較的短時間 に 行わ れ る 。 な お、 こ の よ う に短時間 に 重合が行わ れ る と 、 支持部材 1 2 2 中 に は、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 中 の液晶が分散さ れた状態で 保 持さ れ る が、 特 に液晶表示装置の 表示 動作 に は影響 し な い 。
な お、 上記格子状の ギ ャ ッ プ 1 5 1 a を 有 す る フ ォ ト マ ス ク 1 5 1 に代え て 、 例 え ば数 ^ m角 の複数の 開 口 部 を 有 す る フ ォ ト マ ス ク を用 いて 、 柱状の 支持部材 を 形成す る よ う に して も よ い 。
( 5 ) さ ら に、 図 1 2 ( f ) に 示 す よ う に 、 偏光板 1 5 2 を 介 し て 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 側 か ら 、 波長が 3 1 3 n m、 強度が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の 光で 、 5 0 0 m J / c m 2 程度露光 して 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 の保護樹脂膜 1 2 3 a側 に膜厚が約 0 . 2 mの基板 側樹脂膜 1 2 7 を形成す る 。
( 6 ) さ ら に 、 図 1 2 ( g ) に 示 す よ う に 、 偏光板 1 5 2 ' を 介 して 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液の 全面 に わ た っ て 、 波長が 3 1 3 n m、 強度 が 0 . 5 m W/ c m 2 の第 3 の 光で 、 8 0 0 m J / c m 2 程 度露光 し て 、 保護樹脂膜 1 2 3 a の ガ ラ ス 基板 1 2 1 側 に 、 膜厚 が 約 0 . 1 mの第 1 の樹脂膜 1 2 3 b を 形成す る と と も に 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 中 に残 っ た液晶 に よ っ て 液晶層 1 2 4 を形成す る 。 上記第 3 の光の 波長 ( 3 1 3 n m ) は、 重合開始剤 の吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と 上記ポ リ エス テ ルァ ク リ レ ー ト 系 の光重合 性物質の吸光特性 に お ける 吸収領域の 長波長側端 と の 間 に位置 し 、 第 3 の光は、 保護樹脂膜 1 2 3 a (重合硬化 し た ポ リ エ ス テ ルァ ク リ レ 一 ト ) や ガ ラ ス 基板 1 2 1 を 比較的 よ く 透過す る 一 方、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 (未硬ィ匕のポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト ) は あ ま り 透過 し な い性質 を 有 す る た め、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 の表面付近で吸収 さ れ る 。 ま た 、 第 3 の光は第 1 の光 と 同様 に 強 度が非常 に 弱い (相反則不軌の条件) も の を 使用 す る た め、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 中 の ポ リ エス テ ルァ ク リ レ ー ト は、 相分離 して 保護樹脂膜 1 2 3 a の下面付近で 重合硬化 して 、 上記の よ う に 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b が形成 さ れ る 。 ま た 、 同様 に して 、 ガ ラ ス 基 板 1 2 1 の液晶層 1 2 4 側 に基板側樹脂膜 1 2 7 が形成 さ れ る 。
ま た、 液晶層 1 2 4 は、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 中 の ポ リ エス テル ァ ク リ レ ー ト が全て 重合硬化す る こ と に よ っ て 、 第 1 の樹 脂膜 1 2 3 b と 基板側樹脂膜 1 2 7 と の 間 に 比較的純度 の高い液晶 が封止 さ れた状態 に な る 。 こ こ で 、 上記露光が偏光板 1 5 2 、 1 5 2 ' を 介 し て 行われ る こ と に よ り 、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト は 分子が方 向性 を も っ て 重合 す る た め、 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b お よ び基板側樹脂膜 1 2 7 は、 そ の表面付近の液晶分子 を 偏光板 1 5 2 、 1 5 2 ' の偏光方 向 に配向 さ せ る 配向膜 と し て の機能を 有 す る よ う に な る 。 そ こ で 、 偏光板 1 5 2 と 偏光板 1 5 2 ' の偏光方 向 と を例 え ば 9 0 ° の 角度 を な す よ う に 設定す る こ と に よ り 、 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b と 基板側樹脂膜 1 2 7 と の 間で 、 液晶分子の 配向 方 向が 9 0 ° ね じ れた T N型液晶 セ ル構造 が形成 さ れ る 。 な お、 ( 5 )、 ( 6 ) の 工程 を 逆 の順序で 行 う こ と も 可能で あ る 。 即 ち 、 偏光板 1 5 2 ' を 介 し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液の 全面 に わ た っ て 、 波長が 3 1 3 n m 、 強度が 0 . 5 m W / c m 2 の 第 3 の 光で 、 5 0 0 m J / c m 2 程度露光 して 、 保護 樹脂膜 1 2 3 a の ガ ラ ス 基板 1 2 1 側 に 、 膜厚 が約 0 . 1 z mの第 1 の樹脂膜 1 2 3 b を形成 し、 そ の後、 偏光板 1 5 2 を 介 して 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 側 か ら 、 波長が 3 1 3 n m、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の 光で 、 8 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 の 対向樹脂膜 1 2 3 側 に膜厚が約 0 . 2 z mの基板側樹脂膜 1 2 7 を 形成す る こ と も で き る 。
なお、 上記の よ う に 、 重合硬化後 に所定の波長の光の透過率が大 き く な る プ レ ポ リ マ一 を 用 い る 場合に は、 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b の 形成 を 特 に効率 よ く 行 う こ と がで き る が、 重合前後で透過率があ ま り 変化 し な い材料を 用 い る 場合で も 、 上記第 3 の 光 と し て 、 あ る 程 度、 保護樹脂膜 1 2 3 a を透過 し得 る 波長の光 を 照射す る よ う に す れば、 同様 に第 1 の樹脂膜 1 2 3 b を形成す る こ と はで き る 。
( 7 ) 次 に 、 図 1 3 ( h ) に 示 す よ う に 、 対向樹脂膜 1 2 3 上 に I T O の透明 導電膜 ( シ ー ト 抵抗 1 0 0 〜 5 0 オ ー ム /口) を蒸着 し て 対向電極 1 2 8 を 形成 し、 さ ら に 、 公知の 手法 に よ っ て 対向電 極 1 2 8 上 に 赤緑青 の カ ラ 一モ ザ イ ク フ ィ ル タ 1 2 9 を 形成す る 。 な お、 対向樹脂膜 1 2 3 上 に カ ラ 一モ ザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 を形成 し、 カ ラ 一モ ザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 上 に 対向電極 1 2 8 を形成す る よ う に し て も よ レ、 。 ま た 、 上記カ ラ 一モ ザ イ ク フ ィ ル タ 1 2 9 は、 あ ら か じめ ガ ラ ス 基板 1 2 1 上 に形成 し て お き 、 そ の後 に 、 液晶 プ レ ポ リ マ一混合液 1 3 1 を 塗布 す る よ う に して も よ い。
( 8 ) こ の状態で 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 、 お よ びカ ラ 一モ ザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 の外方側 に偏光板 1 3 0 , 1 3 0 を 設け る こ と に よ り 、 図 9 に 示す液晶表示装置が得 ら れ る 。
な お、 上記の よ う な保護樹脂膜 1 2 3 a は、 必ず し も 形成 し な く て も よ い が、 こ れ を形成す る こ と に よ り 、 保護樹脂膜 1 2 3 a と ガ ラ ス基板 1 2 1 に よ っ て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 が保護 さ れ る ので、 例 え ば、 フ ォ ト マ ス ク や偏光板 を保護樹脂膜 1 2 3 a 上 に重ね合わせて 露光す る こ と がで き 、 そ の際、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混 合液 1 3 1 表面 に 凹 凸 が形成 さ れ る よ う な こ と は な い 。
ま た、 上記第 1 の樹脂膜 1 2 3 b お よ び上記基板側樹脂膜 1 2 7 の両方が偏光の露光 に よ り 、 分子が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 して形成さ れて い る 必要は な い が、 両 方 に 配向機能を も た せ る と 液 晶分子の配向安定性が高 ま る 。
ま た、 上記液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 に カ イ ラ ル剤 を 添加 し、 上記 工程を行 っ て 、 液晶 と カ イ ラ ル剤 を 対向樹脂膜 1 2 3 と 基板側樹脂 膜 1 2 7 の間 に封止 して 、 一 画素 の ド ッ ト ご と に液晶 を 軸対称配向 さ せた軸対称配向モー ド ( A S M ) 液晶 と す る こ と も 可能で あ る 。
ま た、 液晶は、 誘電率異 方性が正 (電界 を 印加 し た際、 電界方 向 に 平行 に な る よ う 配列 す る ) の も の、 ま た は、 誘電率異 方性が負 (電 界 を 印加 し た 際、 電界方 向 に 直交 す る ) の も の の どち ら も 用 い る こ と がで き る 。
ま た、 支持部材 1 2 2 を 形成 し た後 に 、 対向樹脂膜 1 2 3 を形成 す る よ う に し て も よ い が、 通常、 上記の よ う に 先 に対向樹脂膜を 形 成す る 方 が、 対向樹脂膜の 凹 凸 を 小 さ く 抑 え す る こ と がで き る 。 ま た 、 上記 ( 3 ) ( 4 ) の 工程 を 逆の順序で 行 う 場合、 ( 4 ) の 工程の マ ス ク 合わせは、 プ ロ キ シ ミ テ ィ 一露光、 ま た は投影露光 を 行 う 必 要があ る 。
ま た 、 支持部材 1 2 2 は、 上記の よ う に液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ア タ リ レ ー ト を 重合硬化 さ せて 形成す る の に代え て 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 1 3 1 の塗布前 に 、 あ ら か じ め、 公知の印刷や、 リ ソ グ ラ フ ィ 、 レ ジ ス ト の露光お よ び現像な どに よ つ て形成す る な ど し て も よ い 。 な お、 こ の場合に は、 も ち ろ ん ( 4 ) の工程は不要 と な る 。
さ ら に 、 他の ス ぺ一サ な ど に よ っ て 液晶層 1 2 4 の厚 さ が一定 に 保た れ る 場合な ど に は、 必ず し も 上記の よ う に して 支持部材 1 2 2 を形成 し な く て も よ い 。
ま た 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 1 3 1 の露光前 に 、 ま た は露光 に 代え て 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 1 3 1 の 表面 に ア ミ ン 系活性化剤 な ど、 プ レ ポ リ マ 一の 重合を促進す る 物質 を接触 さ せて 、 保護樹脂 膜を形成す る よ う に し て も よ い。
[実施の形態 2 — 2 ]
上記実施の形態 2 — 1 で は、 透過型 の T N 型液晶表示装置 を構成 し た例 を 示 し た が、 こ れ に 限 ら ず、 例 え ば図 1 5 に 示 す よ う に、 対 向樹脂膜 1 2 3 上 に カ ラ ーモ ザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 を形成 し た後、 カ ラ 一モ ザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 の 上 に 、 対向電極 と し て 、 金属 ア ル ミ ニ ゥ ム を 主成分 と し た (例 え ば ア ル ミ ニ ウ ム が 9 8 %、 シ リ コ ン が 2 % )、 膜厚が 1 m程度 の反射膜 1 4 1 を 蒸着 し て 形成 す る こ と に よ り 、 反射型の T N型液晶表示装置 と す る こ と がで き る 。 ま た、 反射型の T N型液晶表示装置 を 構成す る た め に は、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 の外方側 に反射膜 を形成 し た り して も よ い。
[実施の形態 2 — 3 ]
図 1 6 に 示 す よ う に、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 上 に 画素電極 1 4 2 と 共 通電極 ( 対 向電極) 1 4 3 と を 設けて 、 透過型の イ ン プ レ ー ン ス ィ ツ チ ン グ ( I P S ) 型液晶表示装置 を 構成 し て も よ い。 こ の場合 に は、 必ず し も 偏光の露光 に よ っ て 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b に 配向機能 を 持 たせ る 必要 は な い が、 配向機能を 持 た せ る と 、 液晶分子の配 向 安定性が高 ま る 。
ま た 、 液晶分子の 配向は画素電極 1 4 2 と 共通電極 1 4 3 と の 間 に形成 さ れ る 電界 に よ っ て 制御 さ れ る の で 、 上記の よ う に対向樹脂 膜 1 2 3 の 表面 に 対向電極 を 設け る 必要 は な いが、 対向電極 と 同様 の 、 シ ー ト 抵抗が 1 0 0 ~ 5 0 オ ー ム /口程度 の透明電極 1 4 4 を カ ラ 一モ ザ イ ク フ ィ ル タ 1 2 9 上 ま た は 対向樹脂膜 1 2 3 上な ど に 蒸着等 に よ り 形成すれば、 対向樹脂膜 1 2 3 が薄 く て も 、 液晶分子 の 配向 が静電気の影響 を 受け に く く 、 配向 安定性 に優れた I P S 型 の液晶表示装置が得 ら れ る 。
[実施の形態 2 — 4 ]
実施の形態 2 — 3 の透明電極 1 4 4 に代 え て 、 図 1 7 に 示 す よ う に 、実施の形態 2 — 2 と 同様の反射膜 1 4 1 を 設け る こ と がで き る 。 こ れ に よ り 、 反射型の I P S 型液晶表示装置 を構成す る こ と がで き る 。
な お、 上記実施の形態 2 — 1 ~ 2 — 4 に お い て は、 T F T に よ つ て駆動 さ れ る 液晶表示装置 の例 を 示 し た が、 こ れ に限 ら ず、 走査信 号線 と 画像信号線 と を 液晶層 1 2 4 の 両側、 す な わ ち ガ ラ ス 基板 1 2 1 上 と 対向樹脂膜 1 2 3 上 と に 設け て 、 単純マ ト リ ク ス駆動 さ れ る 液晶表示装置 を 構成 し て も よ い 。 ま た 、 カ ラ 一モ ザイ ク フ ィ ル タ 1 2 9 を 設け ず、 モ ノ ク ロ の液晶表示装置 を構成 して も よ い。
[実施の形態 2 — 5 ]
樹脂 · 液晶形成体を 利用 し て 、 液晶の 配向 を均一 に制御 し、 調光 機能を 有す る ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス や 、 液晶 シ ャ ツ 夕 一 ( 以下 「 ブラ イ ン ド ガ ラ ス 」 と い う ) に つ いて 説明す る 。
上記ブラ イ ン ド ガ ラ ス は、 図 1 8 に 示 す よ う に、 1 対の ガ ラ ス 基 板 1 2 1 , 1 6 1 の間 に 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 の全面 に わ た る 制御電 極 1 6 2 、 上記実施の形態 2 — 1 と 同様 に して 一体的 に 形成 さ れ た 樹脂 · 液晶形成体を構成す る 基板側樹脂膜 1 2 7 と液晶層 1 2 4 と 対向樹脂膜 1 2 3 、 お よ び対向電極 1 2 8 が設け ら れて 構成さ れて い る 。 一方、 実施の形態 2 — 1 の よ う な 支持部材 1 2 2 は設け ら れ て い な い が、 ガ ラ ス基板 1 2 1 , 1 6 1 の 図示 し な い周辺部 にお い て 、 シ ール部材 に よ っ て 液晶が封止さ れ る と と も に 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 , 1 6 1 の 間隔が一定 に保 た れ る よ う に な っ て い る 。
次に、 上記の よ う な ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス の製造方法 に つ いて 説明 す る 。
( 1 1 ) 実施の形態 2 — 1 に お け る 画素電極 1 2 6 の形成 と 同様 の工程 に よ り 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 上 に 、 全面 に わ た っ て I T O 膜か ら成 る 制御電極 1 6 2 を 形成す る 。
( 1 2 ) 実施の形態 2 — 1 の ( 2 ) と 同様に し て 、 ス ピナ一 を 用 い て 液晶 プ レ ポ リ マ一混合液 1 3 1 を 塗布 す る 。
( 1 3 ) 実施の形態 2 — 1 の ( 3 ) と 同様 に して 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 の 全面 に わ た っ て 、 波長が 2 5 4 n m、 強度が 5 m W / c m 2 の第 1 の 光で 、 3 0 0 m J / c m 2 程度露光 して 、 液 晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 の 表面付近で 、 液晶 プ レ ポ リ マ一混合 液 1 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ルア タ リ レ ー ト を 重合硬化 さ せて 、 保護樹 脂膜 1 2 3 a を 形成す る 。
( 1 4 ) 実施の形態 2 — 1 の ( 5 ) と 同様 に し て 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 側か ら 、 波長が 3 1 3 n m、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の光で、 5 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 ガ ラ ス 基板 1 2 1 に 基 板側樹脂膜 1 2 7 を 形成す る 。
( 1 5 ) 実施の形態 2 — 1 の ( 6 ) と 同様 に し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 1 3 1 を 、 波長が 3 1 3 n m、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の 光で 、 8 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 保護樹脂膜 1 2 3 a の ガ ラ ス 基板 1 2 1 側 に 、 第 1 の樹脂膜 1 2 3 b を形成す る と と も に 、 液晶 プ レ ポ リ マ一混合液 1 3 1 中 に残 っ た液晶 に よ つ て液晶層 1 2 4 を 形成す る 。 こ の よ う に 、 液晶 を 注入す る こ と な く 液晶層 1 2 4 を 形成す る こ と がで き る の で 、 特 に ブラ イ ン ド ガ ラ ス の よ う な 大面積の も の な どで も 、 容易 に製造す る こ と がで き る 。 ( 1 6 ) 実施の形態 2 — 1 の ( 7 ) と 同様 に して 、 対向電極 1 2 8 を形成す る 。
( 1 7 ) 対向電極 1 2 8 上 に ガ ラ ス基板 1 6 1 を貼 り 合わせ る 。 ( 1 8 ) ガ ラ ス 基板 1 2 1 , 1 6 1 の 両側 に偏光板 1 3 0 , 1 3 0 を 設け る こ と に よ り 、図 1 7 に 示す ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス が得 ら れ る 。 な お、 本実施の形態 2 — 5 に お いて も 、 実施の形態 2 — 1 と 同様 に支持部材 1 2 2 を 設けて も よ い 。
こ の場合に は、 ガ ラ ス 基板 1 6 1 を 設け な く て も 、 液晶層 1 2 4 の厚 さ を 一定 に保つ こ と が容易 に で き る 。 ま た 、 ガ ラ ス 基板 1 6 1 に代え て保護膜や樹脂基板 を 設け た り 、 対向樹脂膜 1 2 3 を 十分な強度お よ び剛性 を 有 す る 厚 さ に形成 し た り し て も よ い。
ま た 、 液晶の配向 を 電界 に よ っ て 制御 す る の で は な く 、 光や温度 な ど に よ っ て 制御 す る 場合 に は、 制御電極 1 6 2 お よ び対向電極 1 2 8 を 設け る 必要は な レヽ。
( 3 ) 第 III の発明群 に お け る 実施の形態
以下、 本発明の 第 ΠΙ の発明群に つ い て 図 面 に基づ いて 説明す る 。
[実施の形態 3 — 1 ]
本発明の実施の形態 3 — 1 の 2 色性色素 を 用 い た ゲス ト ホス ト 型 液晶表示装置の例 を 説明 す る 。
上記液晶表示装置は、 図 1 9 に 示す よ う に 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 上 に 、 基板側樹脂膜 2 2 7 、 隔壁状の支持部材 2 2 、 お よ び支持部材 2 2 2 に 支持 さ れ た膜厚が約 1 . 6 m の フ ィ ル ム状の対向樹脂膜 2 2 3 が設け ら れ る と と も に 、 上記基板側樹脂膜 2 2 7 と 対向樹脂 膜 2 2 3 の 間 に 2 色性色素 を 含む液晶層 ( ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液 晶 と ァ ゾ 系黄色色素 ) が封入 さ れた第 1 液晶層 2 2 4 が形成 さ れて 構成 さ れて い る 。 上記ガ ラ ス 基板 2 2 1 上 に は、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 2 2 5 ( T F T )、 酸化 イ ン ジ ウ ム錫 ( I T O ) の 透明導電膜か ら な る 画素電極 2 2 6 が形成 さ れて い る 。
ま た 、 上記対向樹脂膜 2 2 3 上 には、 シ ー ト 抵抗が 1 0 0 ~ 5 0 オー ム /口 の I T O の透明導電膜か ら 成 る 対向電極 2 2 8 が設け ら れて お り 、 上記対向電極 2 2 8 、 上記第 1 液晶層 2 2 4 、 支持部材 2 2 2 、 基板側樹脂膜 2 2 7 、 お よ び対向樹脂膜 2 2 3 に よ っ て 第 1 表示層 2 3 7 が構成 さ れて い る 。
ま た、 上記第 1 表示層 2 3 7 上 に は、 第 1 表示層 2 3 7 と 略同 一 の第 2 表示層 2 3 8 お よ び第 3 表示層 2 3 9 が設 け ら れて い る 。 上 記第 2 表示層 2 3 8 と 第 1 表示層 2 3 7 の相違点は、 第 2 液晶層 2 3 3 中 の 2 色性色素 を マ ゼ ン ダ色 のペ リ レ ン 系色素 と し 、 ま た 、 上 記第 3 表示層 2 3 9 と 第 1 表示層 2 3 7 の 相違点は、 第 3 液晶層 2 3 4 中 の 2 色性色素 を シ ア ン 色 の ア ン ト ラ キ ノ ン 系色素 と し た こ と で あ る 。
更 に 、 第 3 表示層 2 3 9 を 構成す る 対向電極 2 3 6 、 お よ びガ ラ ス 基板 2 2 1 の外方側 に は 、 偏光板 2 3 0 , 2 3 0 が設置 さ れて い る 。
上記支持部材 2 2 2 、 対 向樹脂膜 2 2 3 、 第 1 液晶層 2 2 4 お よ び基板側樹脂膜 ( 第 2 の樹脂膜) 2 2 7 は 一体的 に形成 さ れて 樹脂 液晶形成体を 構成 し て お り 、 上記支持部材 2 2 2 、 対 向樹脂膜 2 2 3 、 お よ び基板側樹脂膜 2 2 7 は感光性 プ レ ポ リ マ 一で あ る 光重合 性モ ノ マ ー ま た は オ リ ゴ マ ー が紫外線の照射 に よ っ て 重合硬化 し て 一体的 に形成 さ れて い る 。
上記対向樹脂膜 2 2 3 は 、 よ り 詳 し く は 、 紫外線の照射 に よ っ て 形成 さ れた保護樹脂膜 2 2 3 a と 、 上記保護樹脂膜 2 2 3 a 形成後 に保護樹脂膜 2 2 3 a を 介 し て 紫外線の照射 に よ っ て 形成 さ れ た 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b と か ら 構成 さ れて い る 。
上記第 1 の樹脂膜 2 2 3 b お よ び上記基板側樹脂膜 2 2 7 を 形成 す る た めの紫外線の照射時 に は 、 そ れぞれ所定の 方 向 に偏光 し た 紫 外線を 用 い る こ と に よ り 、 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b お よ び基板側樹脂 膜 2 2 7 に配向性 を 持 た せ 、 上記第 1 の樹脂膜 2 2 3 b と 基板側樹 脂膜 2 2 7 と の 間で 液晶分 子 が 9 0 ° ね じ れた T N 型 ゲ ス ト ホ ス ト 液晶表示装置 を構成 し て い る 。
次に 、 上記液晶表示装 置 の製造 方法 に つ い て 説明 す る 。 ( 1 ) 図 2 0 ( a ) に 示 す よ う に 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 上 に 、 薄膜 ト ラ ン ジ ス タ 2 2 5 お よ び画素電極 2 2 6 を 形成す る 。
( 2 ) 図 2 0 ( b ) に 示 す よ う に、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 表面 に ス ピ ナ 一 を 用 い て 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 を 6 〃 m程度 の膜厚 に 塗布 す る 。 上記液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 は、 具体的 に は、 感 光性 プ レ ポ リ マ ー で あ る 光重合性モ ノ マ ー ま た は オ リ ゴマ ー と 、 光 重合性モ ノ マ ー ま た は ォ リ ゴマ ーの反応性 を 向上 さ せ る 重合開始剤、 ま た は増感剤 と 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と 、 2 色性色素 を 混合 し た も の で あ る 。 よ り 具体的 に は、 例 え ば、
( a ) 多官能ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト ( 大 日 本イ ン キ (株 ) 製) :
3 0 % 、
( b ) ィ ル ガ キ ュ ア 一 6 5 1 ( チ ノ、' ガ イ ギ 一社製 ) : 2 % 、
( ベ ン ゾ ィ ル 系 の 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン — 1 一 オ ン )、
( c ) ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 ( K T 4 5 0 : 大 日 本 イ ン キ (株 ) 製 ) : 6 5 %、
( d ) ァ ゾ 系 黄 色色素 ( S I — 2 0 9 : 三井 化学 (株 ) 製 ) : 3 % を 混合 し た も の で あ る 。 な お、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 の 材 料や混合割合は 、 上記の も の に 限 る も の で は な い 。 例 え ば、 多官能 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト の混合割合は、 形成す る 対向樹脂膜 2 2 3 や基板側樹脂膜 2 2 7 の膜厚等 に応 じ て 設定すれば よ い。
こ こ で 、 上記液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 は 、 例 え ば 図 2 4 に 示 す よ う な 可視紫外分 光吸収特性 ( 吸光特性 ) を 示 す 。 ( な お 、 図 2 4 は、 2 色性色素 を 除い た液晶 ブ レ ポ リ マ ー混合液の 可視紫外分 光吸収特性 を 示 し て い る 。)
同 図 に 示 す よ う に 、 上記液晶 ブ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 は、 約 3 0 0 n m 以下の 波長の 光 に 対 し て 吸光度 が極めて 大 き い吸収領域 を 有 す る 。 な お、 同 図 に お い て 、 実線お よ び破線は、 そ れそ れ重合前 後の 吸光特性 を 示 す。
( 3 ) 次 に 、 図 2 0 ( c ) に 示 す よ う に 、 液晶 ブ レ ポ リ マ ー混合 液 2 3 1 の 全面 に わ た っ て 、 波長が 2 5 4 n m 、 強度が 5 m W / c m 2 の第 1 の 光 を 、 3 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 の 表面付近で 、 液晶 プ レ ポ リ マ一混合液 2 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト を 重合硬ィ匕 さ せて 、 膜厚が 1 . 5 〃 m の保護樹脂膜 2 2 3 a を 形成す る 。
こ こ で 、 上記第 1 の 光 の 波長 ( 2 5 4 n m ) は 、 多官能ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の 物質の吸光特性 に お け る 吸収領域 ( 吸収領域 の 長波長側端 よ り 短波長側 ) に位置す る 。 従 っ て 、 第 1 の 光は液 晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 を 実質的 に 透過せ ず、 そ の表面付近で 吸 収 さ れ る 。 ま た 、 第 1 の 光は強度 が非 常 に 弱い (相反則不軌の条件 に あ る ) た め、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 の 表面付近 に お い て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト が相 分離 して 選択的 に 重合硬化 し、 上記の よ う に 保護樹脂膜 2 2 3 a が 形成 さ れ る 。
( 4 ) 次 に 、 支持部材 2 2 2 を 形成す る 位置 に 対応す る 格子状 の 5 〃 m程度の ギ ャ ッ プ 2 5 l a を 有 す る フ ォ ト マ ス ク 2 5 1 を 、 図 2 1 ( d ) に 示 す よ う に 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 の保護樹 脂膜 2 2 3 a に 重ねて 位置合わせ し、 圧着 し て 液晶 プ レ ポ リ マ一混 合液 2 3 1 の膜厚 を 均 一 に し た状態で 、 波長が 3 6 5 n m で 、 相反 則 の条件 に あ る 十分大 き な 強度 の第 2 の 光 で 露光 し て 、 図 2 1 ( e ) に 示 す よ う に 、 上記 フ ォ ト マ ス ク 2 5 1 の ギ ャ ッ プ 2 5 l a の位 置 に 支持部材 2 2 2 を 形成す る 。 上記第 2 の 光 の 波長 ( 3 6 5 n m ) は 、 重合開始剤 ( 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 一 オ ン ) の吸光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 ( 3 3 5 n m ) よ り 長波長領域に位置 し 、 第 2 の光は液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 を 透過 す る た め 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 中 の ポ リ エ ス テル ァ ク リ レ ー ト は 、 そ の厚 さ 方 向 に 渡 っ て 、 す な わ ち 保護樹脂膜 2 2 3 a か ら ガ ラ ス 基板 2 2 1 ま で の 間で 重合硬化 す る 。 こ の 結果、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト が重 合硬化 さ れて な る 隔壁状 の 支持部材 2 2 2 が形成 さ れ る 。 ま た 、 第 2 の 光 は強度 の 強い 光 を 用 い る の で 、 上記重合は 比較的短時間 に 行 わ れ る 。 な お 、 こ の よ う に 短時間 に 重合が行わ れ る と 、 支持部材 2 2 2 中 に は 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー 混合液 2 3 1 中 の液晶 と ァ ゾ' 系黄 色 色素 が分散 さ れ た状態で 保持 さ れ る が、 特 に液晶表示装置 の 表示 動 作 に は影響 し な い 。
な お、 上記格子状の ギ ャ ッ プ 2 5 1 a を 有 す る フ ォ ト マ ス ク 2 5 1 に代 え て 、 例 え ば数 // m 角 の複数の 開 口 部 を 有 す る フ ォ ト マ ス ク を 用 い て 、 柱状の 支持部材 を 形成 す る よ う に し て も よ い 。
( 5 ) 更 に 、 図 2 2 ( f ) に 示 す よ う に 、 偏光板 2 5 2 を 介 し て 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 側力ゝ ら 、 波長が 3 1 3 n m 、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の 光で 、 5 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 ガ ラ ス 基 板 2 2 1 の 対向樹脂膜 2 2 3 側 に 膜厚が約 0 . の基板側樹脂 膜 2 2 7 を 形成す る 。
( 6 ) 更 に 、 図 2 2 ( g ) に 示 す よ う に 、 偏光板 2 5 2 ' を 介 し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液の 全面 に わ た っ て 、 波長が 3 1 3 n m、 強度が 0 . 5 m W / c m 2 の 第 3 の 光で 、 8 0 0 m J / c m 2 程度 露光 し て 、 保護樹脂膜 2 2 3 a の ガ ラ ス 基板 2 2 1 側 に 、 膜厚が約 0 . l ^ m の第 1 の樹脂膜 2 2 3 b を 形成す る と と も に 、 液晶 プ レ W ポ リ マ ー混合液 中 に 残 っ た 液晶 と ァ ゾ 系 黄色色素 に よ っ て 第 1 液晶 層 2 2 4 を 形成 す る 。 な お 、 ( 5 )、 ( 6 ) の 工程 を 逆 の 順序で 行 う こ と も 可能で あ る 。 即 ち 、 偏光板 2 5 2 ' を 介 し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液の全面 に わ た っ て 、 波長が 3 1 3 n m 、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の 光で 、 5 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 保護 樹脂膜 2 2 3 a の ガ ラ ス 基板 2 2 1 側 に 、 膜厚 が約 0 . l 〃 mの第 1 の樹脂膜 2 2 3 b を 形成 し、 そ の後、 偏光板 2 5 2 を 介 し て 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 側 か ら 、 波長が 3 1 3 n m、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の光 で 、 8 0 0 m J / c m 2 程度露光 して 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 の 対向樹脂膜 2 2 3 側 に膜厚が約 0 . 2 /_i m の基板側樹脂膜 2 2 7 を 形成す る こ ど も で き る 。
上記第 3 の 光 の 波長 ( 3 1 3 n m ) は 、 重合開始剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と 上記ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の光重合 性物質の吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端 と の 間 に位置 し 、 第 3 の光 は 、 保護樹脂膜 2 2 3 a (重合硬化 し た ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト ) や ガ ラ ス 基板 2 2 1 を 比較的 よ く 透過 す る 一 方 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 ( 未硬ィ匕 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト ) は あ ま り 透過 し な い性質 を 有 す る た め、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 の表面付近で 吸収 さ れ る 。 ま た 、 第 3 の光 は第 1 の 光 と 同様 に 強 度 が非常 に 弱い (相反則不軌の条件) も の を 使用 す る た め、 液晶 ブ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 中 の ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト は、 相分離 し て 保護樹脂膜 2 2 3 a の下面付近で 重合硬化 し て 、 上記の よ う に 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b が形成 さ れ る 。 ま た 、 同様 に し て 、 ガ ラ ス 基 板 2 2 1 の第 1 液晶層 2 2 4 側 に 基板側樹脂膜 2 2 7 が形成 さ れ る ま た 、 上記第 1 液晶層 2 2 4 は、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト が全て 重合硬ィ匕 す る こ と に よ っ て 、 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b と 基板側樹脂膜 2 2 7 と の 間 に 比較的純度 の 高い 、 液晶 と ァ ゾ 系黄色色素が封止 さ れ た状態 に な る 。
こ こ で 、 上記露光が偏光板 2 5 2 、 2 5 2 ' を 介 し て 行わ れ る こ と に よ り 、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト は 分子 が方 向性 を も っ て 重合 す る た め、 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b お よ び基板側樹脂膜 2 2 7 は、 そ の 表面付近の液晶分子 を 偏光板 2 5 2 、 2 5 2 ' の偏光方 向 に 配 向 さ せ る 配向膜 と し て の機能 を 有 す る よ う に な る 。 そ こ で 、 偏光板 2 5 2 と 偏光板 2 5 2 ' の偏光方 向 と を 例 え ば 9 0 ° の 角度 を な す よ う に設定 す る こ と に よ り 、 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b と 基板側樹脂膜 2 2 7 と の 間 で 、 液晶 分子の 配向 方 向 が 9 0 ° ね じ れ た T N 型 ゲ ス ト ホ ス ト 液晶セ ル構造が形成 さ れ る 。
な お、 上記の よ う に 、 重合硬化後 に 所定 の波長の光の透過率が大 き く な る プ レ ポ リ マ ー を 用 い る 場合 に は 、 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b の 形成を 特 に 効率 よ く 行 う こ と がで き る が、 重合前後で 透過率があ ま り 変化 し な い材料 を 用 い る 場合で も 、 上記第 3 の 光 と し て 、 あ る 程 度、 保護樹脂膜 2 2 3 a を 透過 し 得 る 波長の 光 を 照射す る よ う に す れば、 同様 に 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b を 形成す る こ と は で き る 。
( 7 ) 次 に 、 図 2 3 ( h ) に 示 す よ う に 、 対向樹脂膜 2 2 3 上 に I T O の透明導電膜 ( シ ー ト 抵抗 1 0 0 〜 5 0 オ ー ム /口 ) を 蒸着 し て 対向電極 2 2 8 を形成 し、 第 1 表示層 2 3 7 ( ァ ゾ 系黄色色素 よ り な る 黄色層 ) を 形成 し た 。
な お、 上記の よ う な保護樹脂膜 2 2 3 a は、 必ず し も 形成 し な く て も よ い が、 こ れ を形成す る こ と に よ り 、 保護樹脂膜 2 2 3 a と ガ ラ ス 基板 2 2 1 に よ っ て 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 が保護 さ れ る の で 、 例 え ば、 フ ォ ト マ ス ク や偏光板 を保護樹脂膜 2 2 3 a 上 に 重ね合わ せ て 露光 す る こ と がで き 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 表面 に 凹 凸 が形成 さ れ る よ う な こ と は な い 。
ま た 、 上記第 1 の樹脂膜 2 2 3 b お よ び上記基板側樹脂膜 2 2 7 は、 必ず し も 偏光板 を 介 し て 、 分子が 方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬 化 し て 形成 さ れ る 必要 は な い 。 し か し 、 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b お よ び基板側樹脂膜 2 2 7 は 、 分子が方 向性 を 有 し て い る と 、 液晶層 中 の液晶分子が、 無印加状態 に お い て所定 方 向 に 配向 さ れた状態に な り 、 ま た 、 液晶層 中 に含 ま れ る 2 色性色素 は、 液晶分子 と 平行 に 配 列 し て い る 。 よ っ て 、 電界の 印加等 に よ り 、 液晶層 中 の液晶分子 の 配向 を 制御 し て 、 2 色性色素の 配向 方 向 を 制御 し 易 く な り 、 コ ン ト ラ ス ト が 向 上 す る 。
ま た 、 支持部材 2 2 2 を 形成 し た後 に 、 対 向樹脂膜 2 2 3 を形成 す る よ う に し て も よ い が、 通常、 上記の よ う に 先 に 対向樹脂膜 を 形 成す る 方 が、 対向樹脂膜の 凹 凸 を 小 さ く 抑 え す る こ と がで き る 。 ま た 、 上記 ( 3 ) ( 4 ) の 工程 を 逆の順序 で 行 う 場合、 ( 4 ) の 工程 の マ ス ク 合わせ は、 プ ロ キ シ ミ テ ィ ー露光、 ま た は投影露光 を 行 う 必 要があ る 。
ま た 、 支持部材 2 2 2 は 、 上記の よ う に 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト を 重合硬化 さ せ て 形成す る の に代 え て 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 の 塗布前 に、 あ ら か じ め、 公知の 印刷や、 リ ソ グ ラ フ ィ 、 レ ジ ス ト の露光お よ び現像な ど に よ つ て 形成す る な ど し て も よ い 。 な お、 こ の場合に は、 も ち ろ ん ( 4 ) の工程は不要 と な る 。
更 に、 他の ス ぺーサ な ど に よ っ て 第 1 液晶層 2 2 4 の厚 さ が一 定 に保た れ る 場合な ど に は 、 必ず し も 上記の よ う に し て 支持部材 2 2 2 を形成 し な く て も よ レヽ 。
ま た 、 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 の露光前 に 、 ま た は露光 に 代え て 、 液晶 ブ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 の 表面 に ア ミ ン 系 活性化剤 な ど、 プ レ ポ リ マ 一 の 重合 を 促進す る 物質 を接触 さ せて 、 保護樹脂 膜 を 形成す る よ う に し て も よ い 。
( 8 ) 更 に 、 上記 ( 1 ) 乃至 ( 7 ) の 工程 を 2 回繰 り 返 し て 、 図 2 3 ( i ) に 示 す よ う に、 第 1 表示層 2 3 7 上 に 、 第 2 表示層 2 3 8 お よ び第 3 表示層 2 3 9 を積層 す る 。上記第 2 表示層 2 3 8 に は、 2 色性色素 と し て マ ゼ ン ダ色のペ リ レ ン 系色素 を 使用 し 、 ま た 、 上 記第 3 表示層 2 3 9 に は、 シ ア ン 色の ア ン ト ラ キ ノ ン 系色素 を使用 し て い る 。 こ の状態で 、 最表面の対向電極 2 3 6 、 お よ び ガ ラ ス 基 板 2 1 の外 方側 に 偏 光板 2 3 0 , 2 3 0 を 設け る こ と に よ り 、 図 1 に 示 す ゲ ス ト ホ ス ト 型透過液晶表示装置が得 ら れ る 。
な お、 図 2 3 ( i ) に お い て 図 示せ ぬが、 上記第 2 表示層 2 3 8 を 形成 す る 際 に は 、 ( 7 ) の 工程 を 行 う 前 に 、 ド ラ イ エ ッ チ ン グ に よ っ て 、 対向樹脂膜 2 4 2 の表面側か ら 支持部材 2 2 2 , 2 4 4 を 介 して 基板上 の ス ィ ツ チ ン グ素子 と の 間 に コ ン タ ク ト ホ ール を 形成 す る 。 次 に 、 上記 コ ン タ ク ト ホ ール 内 に 導電性ペー ス ト 等 を 充填 し 、 ( 7 ) の 工程 に 従 っ て 、 対向樹脂膜 2 4 2 上 に ノ タ ー ン状 に I T O の透明 導電膜 を 蒸着 し て 対向電極 2 3 5 を形成 し 、 上記対向電極 2 3 5 と 基板上 に 形成 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 導電性ペー ス ト を 介 し て 接続す る 。
ま た 、 第 2 表示層 2 3 8 を形成す る 際、 あ ら か じ め、 第 1 表示層 2 3 7 を 構成す る 対抗電極 2 2 8 上 に ポ リ ィ ミ ド 樹脂等 を 塗布 し て 乾燥 し た 後、 ラ ビ ン グ処理 を し て 配向膜 と し 、 そ の後、 上記 ( 2 ) 乃至 ( 7 ) の 工程 を 行 う こ と も 可能で あ る 。 そ の際、 上記第 2 表示 層 2 3 8 を 構成す る 基板側樹脂膜 2 4 5 を 露光 に よ っ て 重合硬化形 成す る 必要 は な く 、 ( 5 ) の 工程は 不 要 で あ る 。 更 に 、 第 3 表示 層 W
2 3 9 を 形成す る 際 も 同様 に 、 第 2 表示層 2 3 8 を 構成す る 対抗電 極 2 3 5 上 に ポ リ ィ ミ ド 樹脂等 を 塗布 し て 配向膜 を 形成す る こ と も で き る 。
[実施の形態 3 - 2 ]
上記実施の形態 1 で は 、 ゲ ス ト ホ ス ト 型透過液晶表示装置 を 構成 し た例 を 示 し た が、 こ れ に 限 ら ず、 例 え ば、 図 2 5 に 示 す よ う に 、 対向樹脂膜 2 4 3 上 に 、 対向電極 と し て 、 金属 ア ル ミ ニ ウ ム を 主成 分 と し た (例 え ば ア ル ミ ニ ウ ム が 9 8 % 、 シ リ コ ン が 2 % )、 膜厚 が l 〃 m程度 の反射膜 2 4 1 を 蒸着 し て 形成す る こ と に よ り 、 ゲ ス ト ホ ス ト 型反射液晶表示装置 と す る こ と がで き る 。 ま た 、 ガ ラ ス 基 板 2 2 1 の外方側 に反射膜 を 形成 し た り し て も よ い。
な お、 上記実施の形態 3 _ 1 お よ び 3 — 2 に お い て は、 T F T に よ っ て駆動 さ れ る 液晶表示装 置 の例 を 示 し た が、 こ れ に限 ら ず、 走 査信号線 を ガ ラ ス 基板上 に 設 け 、 画像信号線 を 第 1 、 第 2 お よ び第 3 表示層 を構成す る そ れ そ れの 対 向樹脂膜上 に 設けて 、 単純マ ト リ ク ス 駆動 さ れ る 液晶表示装 置 を 構成 し て も よ い 。
[実施の形態 3 - 3 ]
基板全面 に わ た っ て 液晶 の 配 向 が均 一 に 制御 さ れ、 調光機能 を 有 す る ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス や 、 液晶 シ ャ ツ 夕 一 ( 以下 「 ブラ イ ン ド ガ ラ ス 」 と い う ) に つ い て 、 図 2 6 を 用 い て 説明 す る 。
上記 ブラ イ ン ド ガ ラ ス は 、 図 2 6 に 示 す よ う に 、 1 対の ガ ラ ス 基 板 2 2 1 , 2 6 1 の 間 に 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 の 全面 に わ た る 制御電 極 2 6 2 、 第 1 液晶層 ( 2 色性色素 を 含む液晶層 ) 2 2 4 、 上記実 施の形態 3 — 1 と 同様 に し て 形成 さ れ た 基板側樹脂膜 2 2 7 と 対 向 樹脂膜 2 2 3 、お よ び対 向電極 2 2 8 が設け ら れて 構成 さ れて い る 。 一 方、実施の形態 1 の よ う な 支持部材 2 2 2 は設け ら れて い な い が、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 , 2 6 1 の 図示 し な い 周 辺部 に お い て 、 シ ール 部 材 に よ っ て 2 色性色素 を 含む液晶層 が封止 さ れ る と と も に 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 , 2 6 1 の 間 隔 が一定に保 た れ る よ う に な っ て い る 。
次 に 、 上記の よ う な ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス の製造方 法 に つ い て 説明 す る o
( 1 1 ) 実施の 形態 3 — 1 に お け る 画素電極 2 2 6 の形成 と 同様 の工程 に よ り 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 上 に 、 全面 に わ た っ て I T O 膜か ら 成 る 制御電極 2 6 2 を 形成す る 。
( 1 2 ) 実施の形態 3 — 1 の ( 2 ) と 同様 に し て 、 ス ピナ一を 用 い て 液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 を 塗布 す る 。
( 1 3 ) 実施の形態 3 — 1 の ( 3 ) と 同様 に し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 の 全面 に わ た っ て 、 波長が 2 5 4 n m、 強度 が 5 m W / c m 2 の第 1 の 光で 、 3 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 液 晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 2 3 1 の表面付近で 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合 液 2 3 1 中 の ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト を 重合硬化 さ せ て 、 保護樹 脂膜 2 2 3 a を 形成 す る 。
( 1 4 ) 実施の 形態 3 — 1 の ( 5 ) と 同様 に し て 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 側か ら 、 波長が 3 1 3 n m 、 強度 が 0 . 5 m W / c m 2 の第 3 の 光で、 5 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 ガ ラ ス 基板 2 2 1 に 基 板側樹脂膜 2 2 7 を 形成す る 。
( 1 5 ) 実施の形態 3 — 1 の ( 6 ) と 同様 に し て 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 3 1 を 波長力 3 1 3 n m、 強度が 0 . 5 m W / c m 2 の 第 3 の光で 、 8 0 0 m J / c m 2 程度露光 し て 、 保護樹脂膜 2 2 3 a の ガ ラ ス 基板 2 2 1 側 に 、 第 1 の樹脂膜 2 2 3 b を形成す る と と も に 、 液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 2 3 1 中 に残 っ た液晶 と 2 色性色 素 に よ っ て 第 1 液晶層 2 2 4 を 形成す る 。 こ の よ う に 、 液晶 と 2 色性 色素 を 注入 す る こ と な く 第 1 液晶層 2 2 4 を 形成す る こ と が で き る の で 、 特 に ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス の よ う な 大 面積 の も の な ど で も 、 容易 に 製造 す る こ と がで き る 。
( 1 6 ) 実施の形態 3 — 1 の ( 7 ) と 同様 に し て 、 対 向電極 2 2 8 を 形成す る 。
( 1 7 ) 対向電極 2 2 8 上 に ガ ラ ス 基板 2 6 1 を貼 り 合わせ る 。 ( 1 8 ) ガ ラ ス 基板 2 2 1 , 2 6 1 の 両側 に 偏光板 2 3 0 , 2 3 0 を 設 け る こ と に よ り 、図 2 6 に 示 す ブ ラ イ ン ド ガ ラ ス が得 ら れ る 。 な お、 本実施の 形態 3 — 3 に お い て も 、 実施の形態 3 — 1 と 同様 に 支持部材 2 2 2 を 設 けて も よ い 。
こ の 場合 に は 、 ガ ラ ス 基板 2 6 1 を 設け な く て も 、 第 1 液晶層 2 2 4 の厚 さ を 一定 に保つ こ と が容易 に で き る 。
ま た 、 ガ ラ ス 基板 2 6 1 に代え て 保護膜や樹脂基板 を 設け た り 、 対向樹脂膜 2 2 3 を 十分な 強度お よ び剛性 を 有 す る 厚 さ に形成 し た り し て も よ い 。
ま た 、 液 晶 の 配 向 を 電界 に よ っ て 制御 す る の で は な く 、 光や温度 な ど に よ っ て 制御 す る 場合 に は、 制御電極 2 6 2 お よ び対向電極 2 2 8 を 設 け る 必要は な い 。 産業上の利用 可能性
以上 に 説明 し た よ う に 、 本発明 の構成に よ れば、 本発明 の 各課題 を 十分 に 達成す る こ と がで き る 。
す な わ ち 、 第 I の発明群 に お い て は 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む混合体膜 を 露光 し、 混合体膜 中 の感光性 プ レ ポ リ マーを 析 出 さ せ、 重合硬化 さ せ て 、 混合体膜の 表面 に 樹脂膜 を形成す る と と も に 、 基板 と 樹脂膜 と の 間 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一が析 出 し て 残 つ W た 液晶 に よ っ て 液晶層 を 形成す る こ と に よ り 、 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造工程の簡略化 お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。 ま た 、 1 枚の基板 と 樹 脂膜 と の 間 に液晶 が封止 さ れ る の で 、 1 対の 基板の間 に液晶が封止 さ れ た液晶装置や液晶表示装置 に 比べ て 、 軽量化 を 容易 に 図 る こ と がで き る と い う 効果 を 奏す る 。
ま た 、 第 II の 発明群 に お い て は 、 第 1 の樹脂膜 と 、 上記第 1 の樹 脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に封止 さ れ た 液晶層 と 、 を 一体的 に形成 し た 樹脂 · 液晶形成体は、 連続的 に 密接 し た 構造で あ り 、 各構成部材間 に ゴ ミ ゃチ リ 等の異物が介在 す る こ と がな い 。 そ し て 、 樹脂 · 液晶形成体内 の ス ペース に 無駄 が な く な り 、 従 っ て 、 厚み を極限 に 近い状態 に ま で 薄 く 形成す る こ と も 可能で あ る 。 そ し て 、 上記樹脂 · 液晶形成体 を 液晶表示装置 に 適 用 す る と 、 上記液晶表示装置は、 1 枚の基板上 に形成 さ れた基板側 樹脂膜 と 対向樹脂膜 と の 間 に液晶層 を 封止 し た構成 と な る の で 、 1 対の基板の 間 に液晶層 を 封止 さ れ た液晶表示装置 に 比べて 、 軽量化 を 図 る こ と がで き る 。 更 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む 混 合体膜を 露光 し 、 混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合 硬化 さ せて 、 混合体膜の 表面 に 第 1 の樹脂膜 を 形成 し、 混合体膜の 基板側 に第 2 の樹脂膜 を 形成 し 、 更 に 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂 膜 と の 間 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が重合硬化 し て 残 っ た液晶 に よ つ て 液晶層 を 形成す る こ と に よ り 、 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、製造効率 を 向上 す る こ と がで き る 。 そ し て 、 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 を 偏光の露光 に よ り 重合硬化 し て 形成す る こ と に よ り 、 ラ ビ ン グ処理 を 行 う 必要がな く な り 、 製 造工程の簡略化お よ び製造 コ ス ト の低減 を 図 る こ と がで き る 。 さ ら に 、 第 III の 発 明群 に お い て は、 カ ラ ー フ ィ ル タ ー が不要 な の で 明 る い 表示 が可能で あ り 、 カ ラ 一化が容易 な液晶表示装置 を得 る こ と がで き る 。 ま た 、 従来 に 比較 して 液晶表示装置の 薄型化 を 図 る こ と がで き る の で 、 視野角特性が 向上 す る 。 ま た 、 第 II の発明群 と 同様 に、 液晶注入工程 を 必要 と す る こ と な く 液晶層 を 形成す る こ と がで き 、 製造効率 を 向 上 す る こ と がで き る 。

Claims

請 求 の 範 囲
( 1 ) 少な く と も 、 画素電極、 上記画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子、 お よ び配向膜が形成 さ れ た 基板 と 、
感光性 プ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れた樹脂膜 と 、
上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た 液晶層 と
を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 2 ) 請求項 1 の 液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、
上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た 支持部材が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 3 ) 請求項 1 の液晶表示装置で あ っ て 、
上記樹脂膜は 、 ァ ク リ レ 一 ト 系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装置。
( 4 ) 請求項 1 の 液晶表示装置で あ っ て 、
上記液晶層 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置。
( 5 ) 請求項 4 の液晶表示装置で あ っ て 、
上記液晶は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置。
( 6 ) 請求項 1 の 液晶表示装置で あ っ て 、
上記樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が 、 偏 光 の露光 に よ り 、 分子 が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れ る と と も に 、
上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対 向電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 7 ) 請求項 2 の液晶表示装置で あ っ て 、
上記樹脂膜は、 感光性 ブ レ ポ リ マ ー が、 偏 光の露光 に よ り 、 分子 が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れ る と と も に 、
上記樹脂膜の 上 記液晶層 と 反対側 に 対 向電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装置。
( 8 ) 請求項 6 の液晶表示装 置で あ っ て 、 さ ら に 、
上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 、 カ ラ 一 フ ィ ル 夕 が設け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装置。
( 9 ) 請求項 8 の 液晶表示装 置で あ っ て 、
上記対向電極は 、 透明導電膜か ら 形成 さ れ る と と も に 、
上記対 向電極は 、 上記樹脂膜 と 上記 カ ラ 一 フ ィ ル 夕 と の 間、 ま た は上記カ ラ 一 フ ィ ル 夕 の上記樹脂膜 と 反対側 に 設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 1 0 ) 請求項 8 の液晶表示装置 で あ っ て 、
上記対向電極は 、 光 を 反射 す る 材料か ら 形成 さ れ る と と も に 、 上記カ ラ 一 フ ィ ル タ は 、 上記樹脂膜 と 上記対向電極 と の 間 に設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶 表示 装 置。 ( 1 1 ) 請求項 1 の液晶表示装置 で あ っ て 、
上記基板 に は 、 さ ら に 、 共通電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置。
( 1 2 ) 請求項 2 の液晶表示装置で あ っ て 、
上記基板 に は 、 さ ら に 、 共通電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置。 ( 1 3 ) 請求項 1 1 の液晶表示装置 で あ っ て 、
上記樹脂膜は 、 感光性 ブ レ ポ リ マー が、 偏光 の露光 に よ り 、 分子 が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 して 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。 ( 1 4 ) 請求項 1 2 の液晶表示装置で あ っ て 、
上記樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 偏光 の露光 に よ り 、 分子 が 方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置。 ( 1 5 ) 請求項 1 1 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 、 カ ラ ー フ ィ ル 夕 が設け ら れ て い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 1 6 ) 請求項 1 5 の液晶表示装置 で あ っ て 、 さ ら に 、 上記樹脂膜 と 上記カ ラ ー フ ィ ル 夕 と の 間、 ま た は上記カ ラ 一 フ ィ ル 夕 の 上記樹脂膜 と 反 対側 に 、 透明導電膜か ら 形成 さ れ た 電極が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 1 7 ) 請求項 1 5 の液晶表示装置 で あ っ て 、 さ ら に 、 上記カ ラ ー フ ィ ル タ の上記樹脂膜 と 反対側 に 、 光 を 反射す る 材料 か ら 形成 さ れた 電極が設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装 置。
( 1 8 ) 画素電極、 上記画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素 子、 お よ び配向膜が形成さ れた基板 と 、
感光性 プ レ ポ リ マ ーが露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た樹脂膜 と 、
上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た 液晶層 と
を 有 す る 液晶表示装置の製造方 法で あ っ て 、 少 な く と も 、 上記基板上 に 、 上記画素電極、 上記ス イ ッ チ ン グ素子、 お よ び上 記配向膜 を 形成す る 工程 と 、
上記基板上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む混合体膜 を 形 成す る 工程 と 、
上記混合体膜 を 上記基板 と 反対側か ら 第 1 の 波長の 光で露光 し 、 上記混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マー を 析 出 さ せ 、重合硬化 さ せて 、 上記混合体膜の 表面 に樹脂膜 を形成す る 樹脂膜形成工程 と
を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方法。
( 1 9 ) 請求項 1 8 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜中 の所定の量の感光性 プ レ ポ リ マ 一 を析 出 さ せて 樹脂膜 を 形成す る と と も に 、
さ ら に 、 上記混合体膜 に お け る 所定 の 領域 を 第 2 の波長の 光で 遷 択的 に露光 し、 上記混合体膜中 に 残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 さ せて 、 上 記領域に お け る 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 支持部材 を形成す る 支持部材形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装置の製造方 法 。
( 2 0 ) 請求項 1 9 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記支持部材形成工程 は 、 上記混合体膜中 に残 っ て い る 所定の 量 の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 析 出 さ せて 支持部材 を形成す る と と も に 、 さ ら に 、 上記混合体膜 を 上記樹脂膜側 か ら 第 3 の波長の光で露光 し、 上記混合体膜 中 に 残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 析 出 さ せ 、 重合硬化 さ せて 、 上記樹脂膜の 上記基板側 に 内 面側樹脂膜 を形成す る 内 面側樹脂膜形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の 製造方法。 ( 2 1 ) 請求項 1 8 の液晶表 示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー は 、 ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の 製造 方 法。
( 2 2 ) 請求項 1 8 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記液晶は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含む こ と を 特徴 と す る 液晶表 示 装置の製造方法。
( 2 3 ) 請求項 2 2 の 液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記液晶は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。 ( 2 4 ) 請求項 1 8 の液晶表示装置 の 製造方 法で あ っ て 、 上記混合体膜は 、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合開始剤、 ま た は增感剤 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶 表示装置 の製造方 法。
( 2 5 ) 請求項 1 9 の液晶表示装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記混合体膜は、 さ ら に 、 感光性プ レ ポ リ マ ー の 重合開始剤 、 ま た は增感剤 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方 法。
( 2 6 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置の 製造方法で あ っ て 、 上記混合体膜は 、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合開始剤 、 ま た は増感剤 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置 の 製造方 法。
( 2 7 ) 請 求項 2 4 の液晶表示装置 の製造 方 法で あ っ て 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 は、 ベ ン V ィ ル系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 2 8 ) 請求項 2 5 の液晶表示装置 の 製造 方 法で あ っ て 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 は、 ベ ン ゾ ィ ル 系 の 物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方法。
( 2 9 ) 請求項 2 6 の液晶表示装置 の製造方 法 で あ っ て 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 は、 ベ ン ゾ ィ ル系 の 物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の 製造方法。
( 3 0 ) 請求項 2 7 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記重合開始剤 ま た は增感剤 は 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 一 オ ン を 含 む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置 の製造 方法。
( 3 1 ) 請求項 2 8 の液晶表示装 置 の製造方 法で あ っ て 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ — 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン 一 1 — オ ン を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置 の製造方法。
( 3 2 ) 請求項 2 9 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 は 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン — 1 — オ ン を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶表示装 置 の製造方法。
( 3 3 ) 請求項 1 8 の液晶表示装置 の 製造方 法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 不軌の 条件で 上記 第 1 の波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶 表 示 装置の製造方 法。
( 3 4 ) 請求項 1 9 の液晶表示装 置 の製造方 法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件で 上記 第 1 の 波長の 光で露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置の製造方法。
( 3 5 ) 請求項 2 0 の 液晶表示装 置 の製造 方 法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件で上記 第 1 の波 長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置の製造 方 法。
( 3 6 ) 請求項 1 8 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 の吸光特性 に お け る 吸収領域の 波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装 置の製造方 法。
( 3 7 ) 請求項 1 9 の 液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光特性 に お け る 吸収領域の 波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装 置の製造方 法。
( 3 8 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光特性 に お け る 吸収領域の波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装 置の製造方 法。
( 3 9 ) 請求項 3 6 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 は 、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系の物 質 を含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の光 は 、 波長が 2 5 4 n m の遠紫外線で あ る こ と を特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方法。
( 4 0 ) 請求項 3 7 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系の物質 を 含む と と も に 、 上記第 1 の 波長の 光 は 、 波長が 2 5 4 n m の 遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示 装置 の製造 方法。
( 4 1 ) 請求項 3 8 の液晶表示装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー は 、 ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の物 質 を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の 光 は、 波長が 2 5 4 n m の 遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方法。 ( 4 2 ) 請求項 1 9 の液晶表示装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 不軌の条件で 上 記 第 1 の波長の 光で露光 する こ と に よ り 行 い 、
上記支持部材形成工程は、 上記混合体膜を 相反則 の条件で 上記第 2 の波長の 光で露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装置の製造方法。
( 4 3 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置 の製造 方 法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜を 相反則不軌の条件で 上記 第 1 の 波長の 光で露光 す る こ と に よ り 行 い 、
上記支持部材形成工程は、 上記混合体膜を 相反則 の条件で 上記第 2 の波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶表示 装置 の製造方法。
( 4 4 ) 請求項 1 9 の液晶表示装置の製造方 法で あ っ て 、 上記第 2 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光度 が 上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造 方 法。
( 4 5 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置 の 製造方 法で あ っ て 、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の吸光度 が 上記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 4 6 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は 、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件で 上記 第 1 の波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 い 、
上記支持部材形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 の条件で 上記第
2 の 波長の 光で露光 す る こ と に よ り 行 い 、
上記内 面側樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件 で上記第 3 の波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を特徴 と す る 液晶表示装置の製造方 法。
( 4 7 ) 請求項 2 0 の液晶表示装 置 の製造方法で あ っ て 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光度が、 上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 、 上記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造 方 法。
( 4 8 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記混合体膜は、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合開始剤、 ま た は増感剤 を 含む と と も に 、
上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性 に お け る 吸収領域 に あ る 光 を 用 い 、 相反則 不軌の 条件で 上記混合体 膜 を 露光 し 、
上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記重合開始剤 、 ま た は増感剤 の 吸 光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い 、 相反則 の 条 件で 上記混合体膜 を 露光 し 、
上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端の波長 と 、 上記重合開始剤、 ま た は 増感剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 と の 間の波長の 光 を 用 い 、 相反則 不軌の条件で 上記混合体膜 を 露光す る こ と を特徴 と す る 液 晶 表示装置 の製造 方 法。
( 4 9 ) 請求項 4 8 の液晶表示装置の製造 方 法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーは、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ 一 ト 系の物 質 を含み、
上記液晶 は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含み、
上記混合体膜は 、 さ ら に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ — 1 , 2 — ジ フ エ ニルェ タ ン 一 1 一 オ ン を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の光 に 、 波長が 2 5 4 n m の遠紫外線 を 用 い 、 上記第 2 の 波長の光 に 、 波長が 3 6 5 n m の 紫外線 を 用 い、 上記第 3 の 波長の 光 に 、 波長が 3 1 3 n m の 紫外線 を 用 い る こ と を特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方法。
( 5 0 ) 請求項 1 8 の液晶表示装置の製造方 法で あ っ て 、 さ ら に、
上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対向電極 を 形成す る 対向電極 形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方 法。 ( 5 1 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置 の 製造 方 法で あ っ て 、 上記内 面側樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の 波長の 光 に よ る 露光が、 偏光板 を 介 し て 行 わ れ る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 5 2 ) 請求項 5 0 の液晶表示装置 の 製造方 法で あ っ て 、 上記対向電極形成工程は、 上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 透 明導電膜 を形成す る こ と に よ り 、 上記対 向電極 を 形成す る 工程で あ る と と も に 、
さ ら に 、 上記対向電極形成工程の前 ま た は後 に 、 上記樹脂膜上 ま た は上記対向電極上 に 、 カ ラ ー フ ィ ル タ を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 5 3 ) 請求項 5 0 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 上記対向電極形成工程は、 上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 光 の反射膜 を 形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を 形成す る 工程で あ る と と も に 、
さ ら に 、 上記対 向電極形成工程の前 に 、 上記樹脂膜上 に カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の 製 造方法。
( 5 4 ) 請求項 1 8 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 さ ら に、
上記基板 に 共通電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装置の製造方法。 ( 5 5 ) 請求項 1 9 の液晶表示装置 の 製造方 法で あ っ て 、 さ ら に 、
上記基板 に 共通電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装置 の製造方 法。
( 5 6 ) 請求項 2 0 の液晶表示装置の製造方法で あ っ て 、 さ ら 上記基板 に共通電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液 晶表示装置 の製造方 法。
( 5 7 ) 請求項 5 6 の液晶表示装置の 製造方法で あ っ て 、 上記内 面側樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の 波長の光 に よ る 露光が 偏光板を 介 し て 行わ れ る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法 ( 5 8 ) 請求項 5 4 の液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 さ ら 上記樹脂膜上 に カ ラ ー フ ィ ル タ を 形成す る カ ラ 一 フ ィ ル 夕 形成ェ 程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の 製造方法。 ( 5 9 ) 請求項 5 8 の液晶表示装 置 の製造方法で あ っ て 、 さ ら に 、
上記カ ラ 一 フ ィ ル タ 形成工程の前 ま た は後 に 、 上記樹脂膜上 ま た は上記カ ラ ー フ ィ ル タ 上 に 、 透明電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造 方法。
( 6 0 ) 請求項 5 8 の液晶表示装 置 の製造方法で あ っ て 、 さ ら に 、
上記カ ラ 一 フ ィ ル タ 上 に 導電性の光反射膜 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方 法。 ( 6 1 ) 画像信号電極 と 走査電極 と の う ち の何れか 一 方 、 お よ び配向膜が形成 さ れ た 基板 と 、
感光性 ブ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ、 上記画 像信号電極 と 走査電極 と の う ち の他方が形成 さ れた樹脂膜 と 、
上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた液晶層 と
を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 6 2 ) 請求項 6 1 の液晶表示装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記第 2 の電極の 上記樹脂膜側、 ま た は上記樹脂膜 と 反対側 に 力 ラ 一 フ ィ ル 夕 が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表 示装置。
( 6 3 ) 配 向膜が形成 さ れ た 基板 と 、
感光性 プ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れた 樹脂膜 と 、
上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた液晶層 と
を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶装置。
( 6 4 ) 請求項 6 3 の液晶装置で あ っ て 、 さ ら に 、
上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れ た 支持部材が設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置。 ( 6 5 ) 請求項 6 3 の液晶装置で あ っ て 、 さ ら に 、 上記基板、 お よ び上記樹脂膜 に 、 そ れ それ透明電極が形成 さ れ て い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置。 ( 6 6 ) 請求項 6 3 の液晶装 置で あ っ て 、
上記樹脂膜は 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一が、 偏光 の露光 に よ り 、 分子 が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶装 置。 ( 6 7 ) 請求項 6 4 の液晶装置で あ っ て 、
上記樹脂膜は 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 偏光 の露光 に よ り 、 分子 が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置。 ( 6 8 ) 請求項 6 5 の液晶装置で あ っ て 、
上記樹脂膜は 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 偏 光 の 露光 に よ り 、 分子 が方 向性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶装 置。 ( 6 9 ) 請求項 6 3 の液晶装 置で あ っ て 、
上記樹脂膜は 、 ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液 晶装置。
( 7 0 ) 請求項 6 3 の液晶装置で あ っ て 、
上記液晶層 は 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装 置。 ( 7 1 ) 請求項 7 0 の液晶装置で あ っ て 、
上記液晶は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液 晶 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置。
( 7 2 ) 配向膜が形成 さ れ た基板 と 、
感光性 プ レ ポ リ マ 一 が露光 に よ り 重合硬化 し て 形成 さ れた樹脂膜 と 、
上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た 液晶層 と
を 有 す る 液晶装 置 の 製造 方 法で あ っ て 、 少 な く と も 、
上記配向膜が形成 さ れ た 上記基板上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液 晶 と を含む混合体膜 を 形成す る 工程 と 、
上記混合体膜 を 上記基板 と 反対側 か ら 第 1 の 波長の光で 露光 し 、 上記混合体膜中 の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 露光面側 に析出 さ せ、 重合 硬化 さ せて 、 上記混合体膜の表面 に樹脂膜 を 形成す る 樹脂膜形成ェ 程 と
を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造方 法。
( 7 3 ) 請求項 7 2 の液晶装置の製造方法で あ っ て 、
上記樹脂膜形成工程は 、 上記混合体膜 中 の所定の量の感光性 プ レ ポ リ マ 一 を析 出 さ せ て 樹脂膜 を 形成す る と と も に 、
さ ら に 、 上記混合体膜 に お け る 所定 の 領域 を 第 2 の波長の 光で 選 択的 に露光 し、 上記混合体膜中 に残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 さ せ て 、 上記領域に お け る 上記基板 と 上記樹脂膜 と の 間 に 支持部材 を形成す る 支持部材形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液 晶装置の製造方法。 ( 7 4 ) 請求項 7 3 の 液晶装置の製造方 法 で あ っ て 、
上記支持部材形成工程は 、 上記混合体膜 中 に 残 っ て い る 所定の 量 の感光性 プ レ ポ リ マ ー を析 出 さ せ て 支持部材 を 形成す る と と も に 、 さ ら に 、 上記混合体膜 を 上記樹脂膜側 か ら 第 3 の波長の 光で露光 し 、 上記混合体膜 中 に残 っ て い る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 析 出 さ せ、 重合硬化 さ せ て 、 上記樹脂膜の 上記基板側 に 内 面側樹脂膜 を形成す る 内 面側樹脂膜形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 液晶装置の製造 方法。
( 7 5 ) 請求項 7 2 の液晶装 置の 製造方 法 で あ っ て 、
上記感光性 プ レ ポ リ マ 一は、 ァ ク リ レ ー ト 系 の 物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装 置 の 製造方法。
( 7 6 ) 請求項 7 2 の液晶装置の 製造方法で あ っ て 、
上記液晶 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造方 法。
( 7 7 ) 請求項 7 6 の液晶装置の製造方 法で あ っ て 、
上記液晶は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置の製造方 法。
( 7 8 ) 請求項 7 2 の液晶装置の 製造方 法で あ っ て 、
上記混合体膜は 、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合開始剤、 ま た は増感剤 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造方 法。 ( 7 9 ) 請求項 7 3 の液晶装置の製造 方 法 で あ っ て 、
上記混合体膜は、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の 重合開始剤、 ま た は増感剤 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装 置 の 製造方法。
( 8 0 ) 請求項 7 4 の液晶装置の製造方 法 で あ っ て 、
上記混合体膜は、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の重合開始剤、 ま た は増感剤 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置の 製造方法。
( 8 1 ) 請求項 7 8 の液晶装置の製造方 法 で あ っ て 、
上記重合開始剤 ま た は増感剤 は 、 ベ ン ゾ ィ ル 系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造方 法。
( 8 2 ) 請求項 7 9 の液晶装置の製造 方 法で あ っ て 、
上記重合開始剤 ま た は増感剤 は、 ベ ン ゾ ィ ル系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置の製造 方 法。
( 8 3 ) 請求項 8 0 の液晶装置 の 製造 方 法 で あ っ て 、
上記重合開始剤 ま た は增感剤 は、 ベ ン ゾ ィ ル 系 の物質 を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置の 製造方法。
( 8 4 ) 請求項 8 1 の液晶装置の製造方 法で あ っ て 、
上記重合開始剤 ま た は増感剤 は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ — 1 , 2 — ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 — オ ン を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の 製 造方法。
( 8 5 ) 請求項 8 2 の液晶装 置の 製造方 法で あ っ て 上記重合開始剤 ま た は増感剤 は 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 - ジ フ エ ニ ル ェ タ ン 一 1 — オ ン を 含 む こ と を 特徴 と す る 液晶装置の 製 造方 法。 ( 8 6 ) 請求項 8 3 の液晶装置 の 製造方法で あ っ て 、
上記重合開始剤 ま た は増感剤 は、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 _ ジ フ ヱ ニル ェ タ ン 一 1 一 オ ン を 含む こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の 製 造方法。 ( 8 7 ) 請求項 7 2 の液晶装置の 製造方 法で あ っ て 、
上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件で 上 記 第 1 の波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶 装 置の製造方 法。 ( 8 8 ) 請求項 7 3 の液晶装置の製造方法で あ っ て 、
上記樹脂膜形成工程は 、 上記混合体膜 を 相反則 不軌の条件で 上記 第 1 の 波長の光 で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶 装 置の製造方法。 ( 8 9 ) 請求項 7 4 の液晶装置の 製造方法で あ っ て 、
上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜を相反則不軌の条件で 上記 第 1 の波長の 光 で露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶 装 置の製造方法。 ( 9 0 ) 請求項 7 2 の液晶装置の 製造方法で あ っ て 、
上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性 に お け る 吸収領域の 波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の 製造方法。
( 9 1 ) 請求項 7 3 の液晶装置の 製造 方 法で あ っ て 、
上記第 1 の 波長の 光 と して 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性 に お け る 吸収領域の 波長の光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の 製造方法。
( 9 2 ) 請求項 7 4 の液晶装置の製造方法で あ っ て 、
上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ ー の 吸光特性 に お け る 吸収領域の 波長の光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の 製造方 法。
( 9 3 ) 請求項 9 0 の液晶装置の 製造方法で あ っ て 、
上記感光性 プ レ ポ リ マ ーは、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系の物質 を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の 光 は、 波長が 2 5 4 n m の遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造方 法。
( 9 4 ) 請求項 9 1 の液晶装置の製造方 法で あ っ て 、
上記感光性 プ レ ポ リ マ ーは 、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の 光は、 波長が 2 5 4 n m の 遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶装置の製造方 法。
( 9 5 ) 請求項 9 2 の液晶装置の製造方 法 で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー は 、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の 光は、 波長が 2 5 4 n m の 遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と す る 液晶装置の製造 方 法。
( 9 6 ) 請求項 7 3 の 液晶装置の製造 方 法で あ っ て 、
上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜を 相反則不軌の条件で 上記 第 1 の 波長の 光 で露光 す る こ と に よ り 行 い、
上記支持部材形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 の条件で 上記第 2 の 波長の 光で 露光す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶装 置 の製造 方 法。
( 9 7 ) 請求項 7 4 の液晶装置 の製造方 法で あ っ て 、
上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則不軌の条件で 上記 第 1 の 波長の 光 で露光 す る こ と に よ り 行 い 、
上記支持部材形成工程 は 、 上 記混合体膜 を 相反則 の条件で 上記第 2 の 波長の 光で 露光す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶装 置 の製造方法。 ( 9 8 ) 請求項 7 3 の 液晶装置の製造方 法で あ っ て 、
上記第 2 の波長の光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マーの吸光度 が 上記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い る こ と を特徴 と す る 液晶装置の製造方法。 ( 9 9 ) 請求項 7 4 の 液晶装置の 製造方 法で あ っ て 、
上記第 2 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ 一 の吸光度 が 上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い る こ と を 特徵 と す る 液晶装置 の製造方 法。
( 1 0 0 ) 請求項 7 4 の液晶装置 の製造 方 法で あ っ て 、 上記樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 不軌の条件で 上記 第 1 の波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行 い 、
上記支持部材形成工程は 、 上記混合体膜を 相反則 の 条件で 上記第
2 の波長の 光で 露光 す る こ と に よ り 行い 、
上記内 面側樹脂膜形成工程は、 上記混合体膜 を 相反則 不軌の条件 で 上記第 3 の 波長の 光 で 露光 す る こ と に よ り 行 う こ と を 特徴 と す る 液晶装置の 製造方 法 。
( 1 0 1 ) 請求項 7 4 の液晶装置の製造方法で あ っ て 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光度が、 上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 、 上記第 2 の 波長の 光 よ り も 大 き い 波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造方法。
( 1 0 2 ) 請求項 7 4 の 液晶装置の 製造方 法で あ っ て 、 上記混合体膜は、 さ ら に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の重合開始剤 、 ま た は增感剤 を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性 に お け る 吸収領域の波長の 光 を 用 い、 相反則不軌の条件で 上記混合 体膜を 露光 し 、
上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記重合開始剤、 ま た は増感剤 の 吸 光特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い 、 相反則 の 条 件で 上記混合体膜 を 露光 し 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感 光性 プ レ ポ リ マ ー の 吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端の 波長 と 、 上記重合開始剤、 ま た は 增感剤 の 吸光特性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と の 間の波 長の 光 を 用 い、 相反則不軌の条件で 上記混合体膜 を 露光 す る こ と を 特徴 と す る 液晶 装 置の製造 方 法 。
( 1 0 3 ) 請求項 1 0 2 の液晶装 置 の製造方法で あ っ て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の 物質 を 含み、
上記液 晶 は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含み、
上記混合体膜は 、 さ ら に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン 一 1 一 オ ン を含む と と も に 、
上記第 1 の波長の 光 に 、 波長が 2 5 4 n m の 遠紫外線 を 用 い 、 上記第 2 の 波長の 光 に、 波長が 3 6 5 n m の 紫外線 を 用 い 、 上記第 3 の 波長の 光 に 、 波長が 3 1 3 n m の 紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造方法。
( 1 0 4 ) 請求項 7 4 の液晶装 置の製造方 法で あ っ て 、 上記内 面側樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 3 の 波長の 光 に よ る 露 光が、 偏光板 を 介 し て 行わ れ る こ と を 特徴 と す る 液晶装置 の製造
( 1 0 5 ) 第 1 の樹脂膜 と 、
上記第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、
第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た液晶層 と 、
がー体的 に 形成 さ れて な る 樹脂 ' 液晶形成体。 ( 1 0 6 ) 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の 樹脂膜の 少 な く と も 一 方 は 、 液晶分子 を 所定方 向 に 配向 さ せ る こ と がで き る 液晶配向性 を 有 す る 、
請求項 1 0 5 に記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 0 7 ) 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ 一が露光 に よ り 重合硬化 さ れて な る 同 一組成の樹脂で形成 さ れ て い る 、
請求項 1 0 5 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 0 8 ) 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 が露光 に よ り 重合硬化 さ れて な る 同 一組成の樹脂で形成 さ れ て い る 、
請求項 1 0 6 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 0 9 ) 上記樹脂 · 液晶形成体は 、 さ ら に 第 1 お よ び第 2 の 樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れ た 支持部材 を 有 し 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の 間隔が 当 該支持部材 に よ り 一定 に 支持 さ れて い る 、 請求項 1 0 7 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 1 0 ) 上記樹脂 ' 液晶形成体は 、 さ ら に 第 1 お よ び第 2 の 樹脂膜 と 一体的 に形成 さ れ た 支持部材 を 有 し 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の 間隔が 当 該支持部材 に よ り 一定 に 支持 さ れて い る 、
請求項 1 0 8 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 1 1 ) 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 を 組成す る 樹脂は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 樹脂 で あ る 、 請 求項 1 0 5 に 記載 の 樹 脂 · 液晶形成体。
( 1 1 2 ) 上記液晶層 は 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む、 請求項 1 0 5 に記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 1 3 ) 上記 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液 晶で あ る 、 請求項 1 1 2 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。 ( 1 1 4 ) 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹 脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 液晶層 と を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体 を 一体的 に 形成す る 製造方 法で あ っ て 、
光透過性の 基板の 表面 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を含む 混 合液 を 塗布 し 、 基板表面 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、
上記混合体膜表面 に 、 混合体膜の 表層 の み を 選択的 に 重合硬化 す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を 露光 す る こ と に よ り . 混合体膜の 表層 に 第 1 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分の 液 晶 を 基板側 に押 し ゃ る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、
上記基板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜 中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し て 基板側 に 上記第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 を形成す る と と も に 、 相分離 し た 液晶 を第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 2 樹脂膜形 成工程 と 、
を 備 え る 樹脂 · 液晶形成体の製造方 法。 ( 1 1 5 ) 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜 に 対 向 す る 第 2 の樹 脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 液晶層 と を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体 を 一体的 に形成す る 製造 方法で あ っ て 、
光透過性 の 基板の 表面 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む液 晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混 合体膜 を 形成す る 工程 と 、
実質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い 第 1 の 波長の 光 を 混合体膜表 面 に露光 し 、 混合体膜表面近傍の感光性 ブ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重 合硬化 す る と と も に 、 当 該部分の液晶 を基板側 に 押 し や っ て 、 混合 体膜の 表層 に保護樹脂膜 を形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、
上記基板の 裏側か ら 基板 を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露 光 し て 、 基板面近傍 に存在 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 選択的 に重合 硬化 し 、 基板面側 に 第 2 の樹脂膜 を形成す る と と も に 、 当 該部分 の 液晶 を 保護樹脂膜側 に押 し ゃ る 第 2 樹脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜側 か ら 保護樹脂膜を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長 の 光 を 露光 し、 混合体膜中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬 ィ匕 し、 上記保護樹脂膜の 内側 に 上記保護樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の 樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相分離 し た液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、
を 備 え る 樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 1 6 ) 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜 に 対 向 す る 第 2 の樹 脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 液晶層 と 、 第 1 の 樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と を 一定間 隔 に 支持 す る 支持部材 と 、 を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体 を 一体的 に形成す る 製造方法で あ っ て 、 光透過性の基板の表面 に 、 少 な く と も 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ ー混合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記混合液 か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、
実質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い 第 1 の 波長の 光 を 上記混合体 膜表面 に 露光 し 、 混合体膜の 表 面近傍 に 存在 す る 液晶 を 基板側 に 押 し ゃ り つ つ 、 混合体膜表面近傍の感光性 ブ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重 合硬化 し て 上記混合体膜表面 に保護樹脂膜 を 形成す る 保護樹脂膜形 成工程 と 、
上記保護樹脂膜の外側 に 所望の パ タ ー ン の マ ス ク を 重ね、 当 該 マ ス ク を 介 し て 第 2 の波長の 光 を 混合体膜 に露光 し、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが所望形状 に 重合硬化 し て な る 支持部材 を 形成す る 工程 と 、 上記基板 の 裏側 か ら 偏光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の 基板面側 の 表層 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し て 、 上記表層 の感光性 プ レ ポ リ マ 一を 選択的 に 重合硬化 し て 第 2 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該 表層 に 存在す る 液晶 を 保護樹脂膜側 に押 し ゃ る 第 2 樹脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜 に 偏 光板 を 重ね、 当 該偏光板 と 保護樹脂膜 と を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し 、 混合体膜中 に残存 す る 感 光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し て 上記保護樹脂膜の 内側 に 上記保護 樹脂膜 と 一体化 し た第 1 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相分離 し た 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形 成工程 と 、
を 備 え る 樹脂 · 液晶形成体の製造方 法。
( 1 1 7 ) 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い 、
上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 に 対す る 吸 光度 が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い る 、 請求項 1 1 5 に 記載の 樹脂 · 液晶形成体の製造方 法。
( 1 1 8 ) 上記第 1 お よ び第 3 の波長の 光の露光 を 、 相反則 不 軌の条件で 行 う 、 請求項 1 1 7 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方 法。
( 1 1 9 ) 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ 一 ト 系の化合物 を 含み、 上記第 1 の波長の 光 が、 2 5 4 n mの 波長 の遠紫外線で あ る 、 請求項 1 1 8 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の 製造 方法。
( 1 2 0 ) 上記第 1 の 波長の光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い、
上記第 2 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ一 に 対す る 吸 光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い 、
上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記吸光度 が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 上記第 2 の波長の光 よ り も 大 き い波長の光 を 用 い る 、 請求項 1 1 6 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 2 1 ) 上記液晶 ブ レ ポ リ マ 一混合液は、 さ ら に重合開始剤 ま た は增感剤 を 含む と と も に 、
上記保護樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 1 の 波長の光 と し て 、 上 記感光性プ レ ポ リ マ ー の 吸光特性 に お け る 吸収領域に あ る 波長の 光 を 用 い、 且つ混合体膜 に 対 す る 露光 を 相反則 不軌の条件で 行い 、 上記第 2 の波長の光 と し て 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光 特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い 、 かつ 混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則 の条件で 行 い、
上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程 にお け る 第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端 と 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光特 性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と の 間 の波長の光 を 用 い、 かつ混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則 不軌の条件で 行 う 、 請求項 1 2 0 に記載の 樹 脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 2 2 ) 上記液晶 と し て 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 用 い る 、 請求 項 1 1 5 に 記載の樹脂 ' 液晶形成体の製造方 法。
( 1 2 3 ) 上記ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と し て 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ イ ツ ク 液晶 を 用 い る 、 請求項 1 2 2 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方 法。
( 1 2 4 ) 上記光重合開始剤 ま た は增感剤 と し て 、 ベ ン ゾ ィ ル 系化合物 を 用 い る 、 請求項 1 2 1 に記載の樹脂 · 液晶形成体の製造 方 法。
( 1 2 5 ) 上記ベ ン ゾ ィ ル系 の化合物 と し て 、 2 2 — ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニルェ タ ン 一 1 一 オ ン を 用 い る 請求項 1 2 4 に記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。 ( 1 2 6 ) 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一が、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ
— ト 系 の物 質 を 含み、 上記液晶が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含み、
上記混合体膜が、 さ ら に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン 一 1 — オ ン を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 2 5 4 n m の 波長の遠紫外線 を 用 い、 上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 3 6 5 n m の波長の紫外線 を 用 い 、 上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 3 1 3 n m の 波長の 紫外線 を 用 い る 、 請求項 1 2 1 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 2 7 ) 少 な く と も 画素電極 と 上記画素電極に接続 さ れ た ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板 の 表面 に 形成 さ れた、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜に 対向 配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー の重合 硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた 液晶層 と 、 を 有 す る 液晶表示装置で あ っ て 、
上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と が、 一体的 に 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶 表示装置 。
( 1 2 8 ) 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 両樹脂 膜 と 一体的 に形成 さ れ た 支持部材 が配置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 2 7 に 記載の液晶表示装置。
( 1 2 9 ) 上記基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜は、 ポ リ エ ス テ ルァ ク リ レ ー ト 系化合物 を 含む も の で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 2 7 に 記載の液晶表示装置。 ( 1 3 0 ) 上記基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜は 、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系化合物 を 含む も の で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 2 8 に 記載の液晶表示装置。 ( 1 3 1 ) 上記液晶層 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と す る 請求項 1 2 7 に 記載の液晶表示装置。
( 1 3 2 ) 上記液晶 は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含む こ と を 特徴 と す る 請求項 1 3 1 に 記載の液晶表示装置の製造方法。
( 1 3 3 ) 上記対向樹脂膜お よ び上記基板側樹脂膜の 少 な く と も 一方 は、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 が、 偏光 の露光 に よ り 、 分子が方 向 性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成さ れ る と と も に 、
上記対向樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対 向電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 2 7 に 記載の液晶表示装置。
( 1 3 4 ) 上記対 向 樹脂膜お よ び上記基板側樹脂膜の 少 な く と も 一方 は、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 偏光の露光 に よ り 、 分子が方 向 性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成さ れ る と と も に 、
上記対向樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対向電極が形成 さ れて い る こ と を特徴 と す る 請求項 1 2 8 に記載の液晶表示装置。
( 1 3 5 ) 上記対 向樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 、 カ ラ ー フ ィ ル 夕 が設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 3 3 に 記載の 液 晶表示装置。 ( 1 3 6 ) 上記対 向電極は、 透明導電膜か ら 形成 さ れ る と と も に、
上記対向電極は、 上記対向樹脂膜 と 上記カ ラ ー フ ィ ル タ と の 間、 ま た は 上記 カ ラ ー フ ィ ル タ の上記対向樹脂膜 と 反対側 に 設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 3 5 に 記載の液晶表示装置。
( 1 3 7 ) 上記対向電極は、 光 を 反射す る 材料か ら 形成 さ れ る と と も に 、
上記カ ラ ー フ ィ ル タ は、 上記対向樹脂膜 と 上記対向電極 と の 間 に 設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 3 5 に 記載の液晶表示 装 置。
( 1 3 8 ) 上記基板 に は、 さ ら に 、 共通電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 2 7 に 記載の液晶表示装置。
( 1 3 9 ) 上記基板に は、 さ ら に 、 共通電極が形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 2 8 に 記載の液晶表示装置。
( 1 4 0 ) 上記対向樹脂膜お よ び上記基板側樹脂膜の 少な く と も 一方 は、 感光性 プ レ ポ リ マ 一が、 偏光の露光 に よ り 、 分子が方 向 性を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請 求項 1 3 8 に 記載の液晶表示装置。
( 1 4 1 ) 上記対向樹脂膜お よ び上記基板側樹脂膜の 少な く と も 一方 は 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 偏光の露光 に よ り 、 分子が方 向 性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請 求項 1 3 9 に 記載の液晶表示装置。
( 1 4 2 ) 上記対向樹脂膜の 上記液 晶層 と 反対側 に 、 カ ラ ー フ ィ ル 夕 が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 3 8 に 記載の液 晶表示装置。
( 1 4 3 ) 上記対向樹脂膜 と 上記カ ラ 一 フ ィ ル 夕 と の 間、 ま た は上記カ ラ ー フ ィ ル 夕 の 上記対向樹脂膜 と 反対側 に 、 透明導電膜か ら 形成 さ れ た 電極が設け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 2 に 記載の液晶 表示装置。
( 1 4 4 ) 上記カ ラ ー フ ィ ル 夕 の 上記対 向樹脂膜 と 反対側 に 、 光 を 反射 す る 材料か ら 形成 さ れ た電極が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 2 に 記載の液晶表示装 置。
( 1 4 5 ) 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ 素子 と を 有 す る 光透過性の 基板の 表面 に 形成 さ れ た 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜に 対向 配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一の重合 硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液晶表示装置 の製造方 法で あ っ て 、 上記光透過性の基板上 に 、 上記画素電極お よ び上記ス ィ ツ チ ン グ 素子 を 形成す る 工程 と 、
上記画素電極 と 画素電極 に接続 さ れ た ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の 表面 上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 と 液晶 と を 含む混合液 を 塗 布 し 、 基板表面 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、 上記混合体膜表面 に 、 混合体膜の表層 の み を 選択的 に 重合硬化 す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を 露光す る こ と に よ り 、 混合体膜の 表層 に 対 向樹脂膜を 形成す る と と も に 、 当 該部分の液 晶 を 基板側 に押 し や る 対向樹脂膜形成工程 と 、
上記基板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜 中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ一を 重合硬化 し て 基板側 に 上記対 向 樹脂膜 に 対 向 す る 基板側樹脂膜 を形成す る と と も に、 相分離 し た 液 晶 を 対向樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 基板側樹脂膜形成 工程 と 、
を備 え る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方法。
( 1 4 6 ) 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れた ス イ ッ チ ン グ 素子 と を 有 す る 光透過性の基板の 表面 に形成 さ れ た、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 に 対向 配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合 硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液晶表示装置 の製造方法で あ っ て 、 上記光透過性の基板上 に 、 上記画素電極お よ び上記ス イ ッ チ ン グ 素子 を 形成する 工程 と 、
上記画素電極 と 画素電極 に接続 さ れた ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の 表面上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ一混合液 を 塗布 し 、 基板面 上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、
実質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い第 1 の 波長の 光 を 混合体膜表 面 に 露光 し、 混合体膜表面近傍の 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重 合硬化 す る と と も に 、 当 該部分の液晶 を 基板側 に押 し や っ て 、 混合 体膜の表層 に保護樹脂膜 を 形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、
上記基板の 裏側 か ら 基板 を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の波長の 光 を 露 光 し て 、 基板面近傍 に 存在 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 選択的 に 重合 硬化 し、 基板面側 に基板側樹脂膜を形成す る と と も に 、 当 該部分 の 液晶 を保護樹脂膜側 に押 し や る 基板側樹脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜側 か ら 保護樹脂膜を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の波長 の光 を露光 し 、 混合体膜 中 に 残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬 化 し 、 上記保護樹脂膜の 内側 に 保護樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂 膜形成 し、 保護樹脂膜 と 第 1 の樹脂膜 と に よ り 対向樹脂膜 を形成 す る と と も に 、 相分離 し た 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、
を備 え る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 1 4 7 ) 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ 素子 と を 有 す る 光透過性の 基板の 表面 に形成 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜に 対向配置 さ れた 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ーの 重合 硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた液晶層 と が、 一体的 に形成 さ れて な る 液晶表示装置の製造方 法で あ っ て 、 上記光透過性の 基板上 に 、 上記画素電極お よ び上記ス ィ ツ チ ン グ 素子 を 形成す る 工程 と 、
上記画素電極 と 画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の表面上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し 、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、
実質的 に 上記混合体膜 を 透過 し な い第 1 の 波長の 光 を 上記混合体 膜表面 に 露光 し、 混合体膜の表面近傍 に 存在 す る 液晶 を 基板側 に 押 し ゃ り つ つ 、 混合体膜表面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重 合硬化 し て 、 上記混合体膜表面 に保護樹脂膜 を 形成す る 保護樹脂膜 形成工程 と 、
上記保護樹脂膜の外側 に所望のパ タ ー ン の マ ス ク を 重ね、 当 該マ ス ク を 介 し て 第 2 の 波長の 光 を 混合体膜 に 露光 し 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが所望形状 に 重合硬化 し て な る 支持部材 を 形成す る 工程 と 、 上記基板の裏側 か ら 偏光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の基板面側 の表層 に第 3 の波長の 光 を 露光 し て 、 上記表層 の感光性 プ レ ポ リ マ — を選択的 に 重合硬化 し、 基板面側 に基板側樹脂膜を 形成す る と と も に、 当 該表層 に 存在す る 液晶 を保護樹脂膜側 に押 し や る 基板側樹 脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜 に 偏光板 を重ね、 当 該偏光板 と 保護樹脂膜 と を 介 し て 混合体膜 に 第 3 の 波長の光 を 露光 し 、 混合体膜中 に残存 す る 感 光性プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 して 上記保護樹脂膜の 内側 に保護樹脂 膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂膜を形成 し 、 保護樹脂膜 と 第 1 の樹脂膜 と に よ り 対向樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相分離 し た液晶を 第 1 の 樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に配置す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 を 備 え る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 1 4 8 ) 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ —の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い、
上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー に 対す る 吸 光度 が上記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い る こ と を 特 徴 と す る 請求項 1 4 6 に 記載の液晶表示装置 の製造方法。
( 1 4 9 ) 上記第 1 お よ び第 3 の波 長の 光の露光 を 、 相反則 不 軌の条件で 行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 8 に 記載の液晶表示装 置 の製造方法。
( 1 5 0 ) 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 ポ リ エ ス テル ァ ク リ レ — ト 系の化合物 を 含み、 上記第 1 の波長の 光 が、 2 5 4 n m の波長 の遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 9 に 記載の液晶表 示 装置 の製造方法。
( 1 5 1 ) 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ —の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い、
上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マー に 対す る 吸 光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い 、
上記第 3 の 波長の光 と し て 、 上記吸光度 が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 上記第 2 の波長の光 よ り も 大 き い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 7 に記載の液晶表示装置の製造方 法
( 1 5 2 ) 上記液晶 プ レ ポ リ マー混合液は 、 さ ら に重合開始剤 ま た は增感剤 を 含む と と も に 、
上記保護樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 1 の 波長の光 と し て 、 上 記感光性 プ レ ポ リ マ 一 の吸光特性 に お け る 吸収領域に あ る 波長の 光 を 用 い、 且つ混合体膜に 対す る 露光 を 相反則 不軌の条件で行い、 上記第 2 の波長の光 と し て 、 上 記重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光 特性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い 、 かつ 混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則 の 条件で 行 い、
上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の 吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端 と 、 上記重合開始剤 ま た は增感剤 の 吸光特 性に お け る 吸収 ピー ク 波長 と の 間の波長の光 を 用 い 、 かつ 混合体膜 に対す る 露光 を 相反則 不軌の条件で 行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 1 に記載の液晶表示装置の製造方法。 ( 1 5 3 ) 上記液晶 と し て 、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 6 に 記載の液晶表示装置 の製造方法。
( 1 5 4 ) 上記ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液 晶 を含む こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 3 に 記載の液晶表示装置 の 製 造方法。
( 1 5 5 ) 上記光重合開始剤 ま た は増感剤 と し て 、 ベ ン ゾ ィ ル 系化合物 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 2 に 記載の液晶表示 装置の製造方法。
( 1 5 6 ) 上記ベ ン ゾ ィ ル 系 の化合物 と し て 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルエ タ ン 一 1 一 オ ン を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 5 に記載の液晶表示装置の製造方法。
( 1 5 7 ) 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一が、 ポ リ エ ス テ ル ア タ リ レ ト 系の物質 を 含み、 上記液晶 が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含み、
上記混合体膜が、 さ ら に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニ ルェ タ ン 一 1 一 オ ン を 含む と と も に 、
上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 2 5 4 n m の 波長の遠紫外線 を 用 い、 上記第 2 の波長の 光 と し て 、 3 6 5 n m の 波長の 紫外線 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 3 1 3 n m の 波長の紫外線 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 2 に 記載の液晶表示装置 の製造方法。
( 1 5 8 ) 上記対向樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対向電極 を 形成す る 対向電極形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 5 に 記載の液晶表示装置 の製造方 法。
( 1 5 9 ) 上記対向電極形成工程は 、 上記対 向樹脂膜の上記液 晶層 と 反対側 に透明導電膜を形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を 形成す る 工程で あ る と と も に 、
さ ら に 、 上記対 向 電極形成工程の前 ま た は 後 に 、 上記対 向樹脂膜 上 ま た は上記対向電極上 に 、 カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る 工程を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 8 に記載の液晶表示装置の製造方法
( 1 6 0 ) 上記対 向電極形成工程は 、 上記樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 光の反射膜 を形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を形成 す る 工程で あ る と と も に 、
さ ら に 、 上記対向電極形成工程の前 に 、 上記樹脂膜上 に カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 5 8 に 記 載の液晶表示装置の製造方法。 ( 1 6 1 ) 上記基板 に 共通電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 5 に 記載の液晶表示装置 の製造方法。
( 1 6 2 ) 上記基板 に 共通電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 6 に 記載の液晶表示装置の製造方法。
( 1 6 3 ) 上記基板 に 共通電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 4 7 に 記載の液晶表示装置の製造方法。 ( 1 6 4 ) 上記第 1 の樹脂膜形成工程お よ び基板側樹脂膜形成 工程に お け る 第 3 の 波長の 光 に よ る 露光が、 第 1 の樹脂膜形成工程 お よ び基板側樹脂膜形成工程の 少 な く と も 一 方 は、 偏光板 を 介 し て 行わ れ る こ と を特徴 と す る 請求項 1 6 1 に 記載の液晶表示装置の 製 造方法。
( 1 6 5 ) 上記第 1 の樹脂膜形成工程お よ び基板側樹脂膜形成 工程に お け る 第 3 の 波長の 光 に よ る 露光が、 第 1 の樹脂膜形成工程 お よ び基板側樹脂膜形成工程の 少 な く と も 一 方 は、 偏光板 を 介 し て 行わ れ る こ と を特徴 と す る 請求項 1 6 2 に 記載の液晶表示装置の製 造方法。
( 1 6 6 ) 上記第 1 の樹脂膜形成工程お よ び基板側樹脂膜形成 工程に お け る 第 3 の波長の 光 に よ る 露光が、 第 1 の樹脂膜形成工程 お よ び基板側樹脂膜形成工程の 少 な く と も 一方は、 偏光板 を 介 し て 行われ る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 6 3 に 記載の液晶表示装置の製 造方法。 ( 1 6 7 ) 上記対 向樹脂膜上 に カ ラ 一 フ ィ ル タ を 形成す る カ ラ — フ ィ ル タ 形成工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 6 1 に 記載 の液晶表示装置。
( 1 6 8 ) 上記 カ ラ ー フ ィ ル タ 形成工程 の 前 ま た は後 に 、 上 記 対向樹脂膜上 ま た は 上記カ ラ 一 フ ィ ル 夕 上 に 、 透明電極 を 形成す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 6 7 に 記載の液晶表示装置 の製造方法。
( 1 6 9 ) 上記 カ ラ ー フ ィ ル タ 上 に 導電性の 光反射膜 を 形成 す る 工程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 6 7 に 記載の液晶表示 装 置の製造方法。
( 1 7 0 ) 画像信号電極 と 走査電極 と の う ち の何れか一方 を 有 す る 基板の 表面 に 形成 さ れ た 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一の 重合硬化物 か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜に 対 向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの 重合 硬化物か ら な り 、 上記画像信号電極 と 走査電極 と の う ち の他方 が形 成さ れた 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた液晶層 と を 有 す る 液晶表示装置で あ っ て 、
上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対 向樹脂膜 と が、 一体的 に 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 1 7 1 ) 上記第 2 の電極の 上記対向樹脂膜側、 ま た は上記対 向樹脂膜 と 反対側 に カ ラ ー フ ィ ル 夕 が設 け ら れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 7 0 に 記載の液晶表示装置。
( 1 7 2 ) 第 1 の樹脂膜 と 、
上記第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 と 、
第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れた 2 色性色素 を 含む液晶層 と 、
がー体的 に 形成 さ れて な る 樹脂 · 液晶形成体。 ( 1 7 3 ) 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の 少 な く と も 一 方 は、 2 色性色素 を 含む液晶層 中 の液晶分子 を 所定方 向 に配向 さ せ る こ と がで き る 液晶配向性 を 有 す る 、
請求項 1 7 2 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。 ( 1 7 4 ) 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが露光 に よ り 重合硬化 さ れて な る 同 一 組成の樹脂で形成 さ れ て レヽ る 、
請求項 1 7 2 に記載の樹脂 · 液晶形成体。 ( 1 7 5 ) 上記第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜は、 感光性 プ レ ポ リ マ 一が露光 に よ り 重合硬化 さ れて な る 同 一組成の樹脂で形成 さ れ て い る 、
請求項 1 7 3 に記載の樹脂 · 液晶形成体。 ( 1 7 6 ) 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に形成 さ れ た 支持部材 を 有 し、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の 間隔 を 当 該支持部 材に よ り 一定 と す る 、 請求項 1 7 4 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 7 7 ) 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜 と 一体的 に 形成 さ れ た 支持部材 を 有 し 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜の間隔 を 当 該支持部 材 に よ り 一定 と す る 、 請求項 1 7 5 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 7 8 ) 上記第 1 お よ び第 2 の樹脂膜を 組成す る 樹脂は、 ポ リ エ ス テ ル ア タ リ レ ー ト 系樹脂 で あ る 、 請 求項 1 7 2 に 記載 の 樹 脂 · 液晶形成体。
( 1 7 9 ) 上記液晶層 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含む、 請求項 1 7 2 に記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 8 0 ) 上記ネ マ テ ィ ッ ク 液晶は、 ト ラ ン 系ネ マ テ ィ ッ ク 液 晶で あ る 、 請求項 1 Ί 9 に 記載の樹脂 · 液晶形成体。
( 1 8 1 ) 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の 樹 脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 2 色性色素 を 含む 液晶層 と を 有 して な る 、 樹脂 · 液晶形成体を 一体的 に形成す る 製造 方法で あ っ て 、
光透過性の基板の表面 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ ー と 2 色性色素 と 液 晶 と を含む混合液 を 塗布 し 、 基板表面 に 上記混合液か ら な る 混合体 膜を形成す る 工程 と 、
上記混合体膜表面 に 、 混合体膜の表層 の み を 選択的 に 重合硬化 す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を 露光す る こ と に よ り 、 混合体膜の表層 に第 1 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を 基板側 に押 し ゃ る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 上記基板の裏側 か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜 中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ一を 重合硬化 し て 基板側 に 上記第 1 の樹脂膜に 対向 す る 第 2 の樹脂膜 を形成す る と と も に 、相 分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に配置す る 第 2 樹脂膜形成工程 と 、
を備 え る 樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 8 2 ) 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜に 対向 す る 第 2 の樹 脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 2 色性色素 を 含む 液晶層 と を 有 し て な る 、 樹脂 · 液晶形成体を 一体的 に形成す る 製造 方法で あ っ て 、
光透過性の基板の 表面 に 、 感光性プ レ ポ リ マ ー と 2 色性色素 と 液 晶 と を含む液晶 プ レ ポ リ マ一混合液を 塗布 し、 基板面上 に上記混合 液か ら な る 混合体膜を 形成す る 工程 と 、
実質的 に 上記混合体膜を 透過 し な い第 1 の 波長の光 を 混合体膜表 面 に露光 し 、 混合体膜表面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 選択的 に 重 合硬化す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を基板側 に押 し や っ て 、 混合体膜の表層 に保護樹脂膜 を 形成す る 保護樹脂膜形成ェ 程 と 、
上記基板の裏側 か ら 基板 を 介 し て 混合体膜に 第 3 の波長の光 を 露 光 して 、 基板面近傍 に 存在 す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合 硬化 し、 基板面側 に第 2 の樹脂膜を形成す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を保護樹脂膜側 に押 し や る 第 2 樹脂膜形成工程 と 上記保護樹脂膜側か ら 保護樹脂膜を 介 し て 混合体膜に 第 3 の波長 の 光 を露光 し 、 混合体膜 中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬 化 し 、 上記保護樹脂膜の 内側 に 上記保護樹脂膜 と 一体化 し た第 1 の 樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 相 分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の 間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、 を 備 え る 、 樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 8 3 ) 第 1 の樹脂膜 と 、 第 1 の樹脂膜 に 対向 す る 第 2 の樹 脂膜 と 、 第 1 及び第 2 の樹脂膜の 間 に 封止 さ れ た 2 色性色素 を含む 液晶層 と 、 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と を 一定間隔 に支持す る 支 持部材 と 、 を 有 し て な る 樹脂 · 液晶形成体 を 一体的 に形成す る 製造 方法で あ っ て 、
光透過性 の基板の奉面 に 、 少 な く と も 感光性 プ レ ポ リ マー と 2 色 性色素 と 液晶 と を 含む液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜 を 形成す る 工程 と 、
実質的 に 上記混合体膜を 透過 し な い第 1 の波長の光 を 上記混合体 膜表面 に露光 し、 混合体膜の表面近傍 に 存在 す る 2 色性色素 と 液 晶 を基板側 に押 しや り つ つ 、 混合体膜表面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ ー を 選択的 に 重合硬化 し て 上記混合体膜表面 に保護樹脂膜 を形成す る 保護樹脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜の外側 に所望の パ タ ー ン の マ ス ク を 重ね、 当 該 マ ス ク を 介 し て 第 2 の波長の光 を 混合体膜 に露光 し 、 感光性 プ レ ポ リ マ一が所望形状 に重合硬化 し て な る 支持部材 を 形成す る 工程 と 、 上記基板の 裏側か ら 偏光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の基板面側 の表層 に第 3 の波長の 光 を 露光 し て 、 上記表層 の感光性 プ レ ポ リ マ — を 選択的 に重合硬化 して 第 2 の樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該 表層 に 存在 す る 2 色性色素 と 液晶 を保護樹脂膜側 に押 し や る 第 2 樹 脂膜形成工程 と 、 上記保護樹脂膜 に 偏光板 を 重ね、 当 該偏光板 と 保護樹脂膜 と を 介 し て 混合体膜に 第 3 の 波長の 光 を 露光 し 、 混合体膜中 に残存す る 感 光性プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬化 し て 上記保護樹脂膜の 内側 に 上記保護 樹脂膜 と 一体化 し た 第 1 の樹脂膜 を形成す る と と も に 、相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 第 2 の樹脂膜 と の間 に 配置 す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、
を備 え る 樹脂 · 液晶形成体の製造方 法。
( 1 8 4 ) 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い、
上記第 3 の波長の 光と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 に 対す る 吸 光度が上記第 1 の 波長の光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い る 、 請求項 1 8 2 に記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。 ( 1 8 5 ) 上記第 1 お よ び第 3 の波長の 光の露光 を 、 相反則 不 軌の条件で 行 う 、 請求項 1 8 4 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方 法。
( 1 8 6 ) 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ — ト 系の化合物 を 含み、 上記第 1 の波長の 光 が、 2 5 4 n mの波長 の遠紫外線で あ る 、 請求項 1 8 5 に記載の樹脂 · 液晶形成体の製造 方法。
( 1 8 7 ) 上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ —の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い、
上記第 2 の 波長の光 と し て 、 上記感光性 ブ レ ポ リ マ ー に 対す る 吸 光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い 波長の 光 を 用 い 、 上記第 3 の波長の 光 と し て 、 上記吸光度 が上記第 1 の波長の光 よ り も 小 さ く 、 かつ 上記第 2 の波長の光 よ り も 大 き い 波長の 光 を 用 い る 、 請求項 1 8 3 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 8 8 ) 上記液晶プ レ ポ リ マ 一混合液は、 更 に 重合閧始剤 ま た は增感剤 を含む と と も に 、
上記保護樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上 記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性 にお け る 吸収領域 に あ る 波長の 光 を 用 い、 且 つ 混合体膜に 対す る 露光 を 相反則 不軌の条件で行い、 上記第 2 の波長の 光 と し て 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光 特性に お け る 吸収 ピー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い、 かつ 混合体膜 に対す る 露光 を 相反則 の条件で 行い、
上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程 に お け る 第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性プ レ ポ リ マ ーの吸光特性 に お け る 吸収領域の 長波長側端 と 、 上記重合開始剤 ま た は增感剤 の 吸光特 性 に お け る 吸収 ピ ー ク 波長 と の 間の波長の 光 を 用 い、 かつ混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則不軌の条件で行 う 、 請求項 1 8 7 に記載の樹 脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 8 9 ) 上記液晶層 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む、 請求項 1 8 2 に記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 9 0 ) 上記ネ マ テ ィ ッ ク 液晶は、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液 晶で あ る 、 項請求 1 8 9 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。 ( 1 9 1 ) 上記光重合開始剤 ま た は増感剤 と して 、 ベ ン ゾ ィ ル 系化合物 を 用 い る 、 請求項 1 8 8 に記載の樹脂 ' 液晶形成体の製造 方法。 ( 1 9 2 ) 上記ベ ン ゾ ィ ル 系 の化合物 と し て 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ ニルェ タ ン 一 1 — オ ン を 用 い る 、 請求項 1 9 1 に記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。
( 1 9 3 ) 上記感光性 プ レ ポ リ マ ーが、 ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系 の物質 を 含み、
上記 2 色性色素 を 含む液晶層 が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含 み、
上記混合体膜が、 更 に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ 二 ルェ タ ン 一 1 — オ ン を含む と と も に、
上記第 1 の 波長の 光 と し て 、 2 5 4 n m の波長の遠紫外線を 用 い、 上記第 2 の波長の光 と し て 、 3 6 5 n m の波長の紫外線を 用 い、 上記第 3 の 波長の光 と し て 、 3 1 3 n m の 波長の紫外線を 用 い る 、 請求項 1 8 8 に 記載の樹脂 · 液晶形成体の製造方法。 ( 1 9 4 ) 少な く と も 画素電極 と 上記画素電極に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の 表面 に形成 さ れた、 感光性プ レ ポ リ マーの重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜に対向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合 硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた 2 色性色 素 を含む液晶層 と 、 を 有 す る 液晶表示装置で あ っ て 、 上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と が、 一体的 に 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
( 1 9 5 ) 上記対向樹脂膜の液晶層 と 反対側 に 対向電極が形成 さ れ、 上記対向電極、 上記基板側樹脂膜、 上記対向樹脂膜お よ び上 記液晶層 に よ っ て 表示層 が構成 さ れる と と も に 、 上記表示層 が複数 積層 さ れ、 各表示層 中 の液晶層 に は各々 異 な る 色の 2 色性色素が含 ま れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 9 4 に 記載の液晶表示装置。 ( 1 9 6 ) 上記表示層 が 3 層構造 を 成 し、 各液晶層 に含 ま れ る
2 色性色素 が イ エ ロ 一、 マ ゼ ン ダ、 シ ア ン で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 9 5 に 記載の液晶表示装置。
( 1 9 7 ) 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 両樹脂 膜 と 一体的 に形成 さ れ た 支持部材が配置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 9 4 に 記載の液晶表示装置。
( 1 9 8 ) 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 両樹脂 膜 と 一体的 に形成さ れた 支持部材が配置 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 9 5 に記載の液晶表示装置。
( 1 9 9 ) 上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の間 に 両樹脂 膜 と 一体的 に形成 さ れ た 支持部材が配置 さ れて い る こ と を特徴 と す る 請求項 1 9 6 に記載の液晶表示装置。
( 2 0 0 ) 上記基板側樹脂膜お よ び対向樹脂膜は、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ ー ト 系化合物 を 含む も ので あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 9 4 に 記載の液晶表示装置。
( 2 0 1 ) 上記液晶層 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を含む こ と を特徴 と す る 請求項 1 9 4 に記載の液晶表示装置。
( 2 0 2 ) 上記ネ マ テ ィ ッ ク 液晶は 、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液 晶で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 0 1 に 記載の液晶表示装置。 ( 2 0 3 ) 上記対向樹脂膜お よ び上記基板側樹脂膜の 少な く と も 一 方 は、 感光性 プ レ ポ リ マーが、 偏光 の露光 に よ り 、 分子が方 向 性 を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請 求項 1 9 4 に 記載の液晶表示装置。 ( 2 0 4 ) 上記対向樹脂膜お よ び上記基板側樹脂膜の 少な く と も 一方 は、 感光性 プ レ ポ リ マ 一が、 偏光 の 露光 に よ り 、 分子が方 向 性を 有 す る よ う に 重合硬化 し て 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請 求項 1 9 5 に記載の液晶表示装置。 ( 2 0 5 ) 上記対向樹脂膜お よ び上記基板側樹脂膜の 少な く と も 一方 は、 感光性 プ レ ポ リ マ一が、 偏光の露光 に よ り 、 分子が方 向 性を 有 す る よ う に 重合硬化 して形成さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請 求項 1 9 6 に 記載の液晶表示装置。 ( 2 0 6 ) 上記各表示層 を構成す る 対向電極の う ち 最表面の 対 向電極は 、 光 を 反射す る 材料か ら 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 9 6 に 記載の液晶表示装置。
( 2 0 7 ) 上記各表示層 を構成す る 対向電極は透明導電膜 よ り 形成 さ れて い る こ と を 特徴 と す る 請求項 1 9 6 に記載の液晶表示装 置。
( 2 0 8 ) 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ 素子 と を 有 す る 光透過性の基板の 表面 に形成 さ れた、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜に対向 配置 さ れた 、 感光性 ブ レ ポ リ マ ーの 重合 硬化物か ら な る 対向揮脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れた 2 色性色 素 を含む液晶層 と が、 一体的 に形成さ れて な る 液晶表示装置の製造 方法で あ っ て 、
上記光透過性の基板上 に、 上記画素電極お よ び上記ス イ ッ チ ン グ 素子 を 形成す る 工程 と 、
上記画素電極 と 画素電極に接続 さ れ た ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の表面上 に 、 感光性 ブ レ ポ リ マ 一 と 2 色性色素 と 液晶 と を 含 む混合液を 塗布 し 、 基板表面 に 上記混合液か ら な る 混合体膜を形成 す る 工程 と 、
上記混合体膜表面 に 、 混合体膜の表層 の み を 選択的 に重合硬化す る こ と がで き る 波長お よ び光強度 を 有 す る 光 を 露光す る こ と に よ り 混合体膜の表層 に対向樹脂膜を形成す る と と も に 、 当 該部分の 2 色 性色素 と液晶 を 基板側 に押 し ゃ る 対向樹脂膜形成工程 と 、
上記基板の裏側か ら 基板 を 介 し て 露光 す る こ と に よ り 、 混合体膜 中 に残存す る 感光性 プ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し て 基板側 に 上記対向 樹脂膜に対向 す る 基板側樹脂膜を形成す る と と も に、 相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を 対向樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配置す る 基 板側樹脂膜形成工程 と 、
を 備え る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 2 0 9 ) 画素電極 と 上記画素電極 に接続 さ れた ス ィ ツ チ ン グ 素子 と を有す る 光透過性の基板の表面 に形成 さ れ た、 感光性 プ レ ポ リ マ 一の重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 に 対向配置 さ れた、 感光性 プ レ ポ リ マ一の重合 硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た 2 色性色 素 を含む液晶層 と が、 一体的 に形成さ れて な る 液晶表示装置の製造 方法であ っ て 、
上記光透過性の基板上 に 、 上記画素電極お よ び上記ス ィ ツ チ ン グ 素子 を形成す る 工程 と 、
上記画素電極 と 画素電極 に接続 さ れた ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の表面上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 と 2 色性色素 と 液晶 と を 含 む液晶 プ レ ポ リ マ 一混合液 を 塗布 し、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜を 形成す る 工程 と 、
実質的 に上記混合体膜を 透過 し ない第 1 の波長の光 を 混合体膜表 面 に露光 し、 混合体膜表面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ一 を 選択的 に 重 合硬化す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と液晶 を 基板側 に押 し や っ て 、 混合体膜の 表層 に保護樹脂膜を形成す る 保護樹脂膜形成ェ 程 と 、
上記基板の裏側か ら 基板 を 介 して 混合体膜に第 3 の波長の光 を 露 光 して 、 基板面近傍に 存在 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 選択的 に重合 硬化 し、 基板面側 に基板側樹脂膜 を 形成す る と と も に 、 当 該部分の 2 色性色素 と 液晶 を保護樹脂膜側 に押 し ゃ る 基板側樹脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜側か ら 保護樹脂膜を 介 して 混合体膜に第 3 の波長 の光 を露光 し 、 混合体膜中 に残存 す る 感光性 プ レ ポ リ マ 一 を 重合硬 化 し 、 上記保護樹脂膜の 内側 に上記保護樹脂膜 と 一体化 し た第 1 の 樹脂膜形成 し 、 保護樹脂膜 と 第 1 の樹脂膜 と に よ り 対向樹脂膜を形 成す る と と も に 、 相分離 し た 、 2 色性色素 と 液晶 を第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に 配置す る 第 1 樹脂膜形成工程 と 、
を 備 え る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置の製造方法。
( 2 1 0 ) 画素電極 と 上記画素電極に接続 さ れ た ス ィ ツ チ ン グ 素子 と を 有 す る 光透過性の基板の表面 に形成 さ れ た、 感光性プ レ ポ リ マ一の重合硬化物か ら な る 基板側樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜に 対向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合 硬化物か ら な る 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に封止 さ れた 2 色性色 素 を含む液晶層 と が、 一体的 に形成さ れて な る 液晶表示装置の製造 方法で あ っ て 、
上記光透過性の基板上 に 、 上記画素電極お よ び上記ス イ ッ チ ン グ 素子 を形成す る 工程 と 、
上記画素電極 と 画素電極 に接続 さ れた ス イ ッ チ ン グ素子 と を 有 す る 基板の表面上 に 、 感光性 プ レ ポ リ マ 一 と 2 色性色素 と 液晶 と を 含 む液晶 プ レ ポ リ マ一混合液 を 塗布 し、 基板面上 に 上記混合液か ら な る 混合体膜を形成す る 工程 と 、
実質的 に 上記混合体膜を 透過 し な い第 1 の波長の 光 を 上記混合体 膜表面 に 露光 し 、 混合体膜の表面近傍 に 存在 す る 2 色性色素 と 液晶 層 を 基板側 に押 し や り つ つ、 混合体膜表面近傍の感光性 プ レ ポ リ マ — を 選択的 に 重合硬化 し て 、 上記混合体膜表面 に保護樹脂膜を形成 す る 保護樹脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜の外側 に所望のパ タ ー ン の マ ス ク を 重ね、 当 該 マ ス ク を介 し て 第 2 の波長の 光 を 混合体膜 に 露光 し、 感光性 プ レ ポ リ マ ーが所望形状 に 重合硬化 して な る 支持部材 を形成す る 工程 と 、 上記基板の裏側 か ら 偏光板 と 基板 と を 介 し て 混合体膜の基板面側 の表層 に 第 3 の波長の光 を露光 し て 、 上記表層 の感光性 プ レ ポ リ マ — を選択的 に 重合硬化 し 、 基板面側 に 基板側樹脂膜を形成す る と と も に 、 当 該表層 に 存在 す る 2 色性色素 と 液晶 を 保護樹脂膜側 に押 し や る 基板側樹脂膜形成工程 と 、
上記保護樹脂膜に偏光板を 重ね、 当 該偏光板 と 保護樹脂膜 と を 介 して 混合体膜に 第 3 の波長の光 を 露光 し、 混合体膜中 に残存す る 感 光性 ブ レ ポ リ マ ー を 重合硬化 し て 上記保護樹脂膜の 内側 に上記保護 樹脂膜 と 一体化 し た第 1 の樹脂膜 を 形成 し 、 保護樹脂膜 と 第 1 の 樹 脂膜に よ っ て 対向樹脂膜を 形成す る と と も に 、 相分離 し た 、 2 色性 色素 と 液晶 を 第 1 の樹脂膜 と 基板側樹脂膜 と の 間 に配置す る 第 1 樹 脂膜形成工程 と 、
を備 え る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置 の製造方法。
( 2 1 1 ) 上記第 1 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ —の吸光特性にお け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い、
上記第 3 の波長の光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ 一 に対す る 吸 光度が上記第 1 の波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を 用 い る こ と を 特 徴 と す る 請求項 2 0 9 に 記載の液晶表示装置の製造方法。 ( 2 1 2 ) 上記第 1 お よ び第 3 の波長の光の露光 を 、 相反則 不 軌の条件で 行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 2 1 1 に 記載の液晶表示装 置の製造方法。
( 2 1 3 ) 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー が、 ポ リ エ ス テ ル ァ ク リ レ — ト 系の化合物 を 含み、 上記第 1 の波長の 光が、 2 5 4 n m の波長 の遠紫外線で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 1 2 に記載の液晶表示 装置の製造方法。
( 2 1 4 ) 上記第 1 の波長の光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ —の吸光特性 に お け る 吸収領域内 の波長の 光 を 用 い、
上記第 2 の 波長の 光 と し て 、 上記感光性プ レ ポ リ マ 一 に 対す る 吸 光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ い波長の 光 を用 い 、
上記第 3 の 波長の 光 と し て 、 上記吸光度が上記第 1 の 波長の 光 よ り も 小 さ く 、 かつ 上記第 2 の波長の光 よ り も 大 き い波長の 光 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 1 0 に記載の液晶表示装置 の製造方法,
( 2 1 5 ) 上記液晶 プ レ ポ リ マ一混合液は、 更 に重合開始剤 ま た は増感剤 を 含む と と も に、
上記保護樹脂膜形成工程 に お け る 上記第 1 の波長の光 と し て 、 上 記感光性 プ レ ポ リ マ ーの吸光特性 にお け る 吸収領域に あ る 波長の 光 を 用 い、 且つ混合体膜 に 対す る 露光 を 相反則不軌の条件で行い、 上記第 2 の 波長の 光 と して 、 上記重合開始剤 ま た は増感剤 の吸光 特性に お け る 吸収 ピー ク 波長 よ り 長波長の 光 を 用 い、 かつ混合体膜 に対す る 露光 を 相反則 の条件で 行 い、 上記第 1 樹脂膜形成工程お よ び上記第 2 樹脂膜形成工程にお け る 第 3 の波長の 光 と し て 、 上記感光性 プ レ ポ リ マ ー の吸光特性に お け る 吸収領域の長波長側端 と 、 上記重合開始剤 ま た は增感剤の吸光特 性 に お け る 吸収 ピー ク 波長 と の 間の波長の光 を 用 い、 かつ混合体膜 に対す る 露光 を相反則不軌の条件で行 う こ と を 特徴 と す る 請求項 2 1 4 に 記載の液晶表示装置の製造方法。
( 2 1 6 ) 上記 2 色性色素 を含む液晶層 は、 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 を 含む こ と を 特徴 と す る 請求項 2 0 9 に 記載の液晶表示装置の製造 方法。
( 2 1 7 ) 上記ネ マ テ ィ ヅ ク 液晶は ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 で あ る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 1 6 に記載の液晶表示装置の製造 方法。
( 2 1 8 ) 上記光重合開始剤 ま た は増感剤 と し て 、 ベ ン ゾ ィ ル 系化合物 を 用 い る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 1 5 に 記載の液晶表示 装置の製造方法。
( 2 1 9 ) 上記ベ ン ゾ ィ ル 系の化合物 と し て 、 2 , 2 —ジ メ ト キ シ 一 1 , 2 — ジ フ エ ニルェ タ ン一 1 一オ ン を 用 い る こ と を特徴 と す る 請求項 2 1 8 に記載の液晶表示装置 の製造方法。
( 2 2 0 ) 上記感光性 ブ レ ポ リ マ 一 が、 ポ リ エス テ ル ァ ク リ レ — ト 系の物質 を含み、
上記 2 色性色素 を含む液晶層 が、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と ァ ゾ 系色素、 ト ラ ン 系 ネ マ テ ィ ッ ク 液晶 と ペ リ レ ン 系色素、 ま た は 、 ト ラ ン 系 ネ マテ ィ ッ ク 液晶 と ア ン ト ラ キ ノ ン 系色素 を 含み、
上記混合体膜が、 更 に 、 2 , 2 — ジ メ ト キ シ ー 1 , 2 — ジ フ エ 二 ルェ タ ン 一 1 — オ ン を 含む と と も に 、
上記第 1 の波長の 光 と し て 、 2 5 4 n m の波長の遠紫外線 を 用 い、 上記第 2 の波長の 光 と し て 、 3 6 5 n m の 波長の紫外線 を 用 い、 上記第 3 の波長の 光 と して 、 3 1 3 n m の波長の紫外線 を 用 い る こ と を特徴 と す る 請求項 2 1 5 に 記載の液晶表示装置の製造方法。 ( 2 2 1 ) 上記対向樹脂膜の 上記液晶層 と 反対側 に 対向電極 を 形成す る 対向電極形成ェ程 を 有 す る こ と を 特徴 と す る 請求項 2 0 8 に 記載の液晶表示装置の製造方 法。
( 2 2 2 ) 上記対向電極形成工程は、 上記対向樹脂膜の上記 2 色性色素 を 含む液晶層 と 反対側 に 透明導電膜 を形成す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を形成す る 工程で あ る こ と を特徴 と す る 請求項 2 2 1 に記載の液晶表示装置 の製造方法。
( 2 2 3 ) 上記対向電極形成工程は 、 上記対向樹脂膜の上記液 晶層 と反対側に光の反射膜 を形成 す る こ と に よ り 、 上記対向電極 を 形成す る 工程で あ る こ と を特徴 と す る 請求項 2 2 1 に 記載の液晶表 示装置の製造方法。
( 2 2 4 ) 画像信号電極 と 走査電極 と の う ち の何れか一方 を 有 す る 基板の表面 に形成 さ れ た 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合硬化物 か ら な る 基板側樹脂膜 と 、 上記基板側樹脂膜 に 対向配置 さ れた 、 感光性 プ レ ポ リ マ ーの重合 硬化物か ら な り 、 上記画像信号電極 と 走査電極 と の う ち の他方 が形 成さ れた 対向樹脂膜 と 、
上記基板側樹脂膜 と 上記対向樹脂膜 と の 間 に 封止 さ れ た 2 色性色 素 を含む液晶層 と 、 を 有 す る 液晶表示装置で あ っ て 、
上記基板側樹脂膜 と 上記液晶層 と 上記対向樹脂膜 と が、 一体的 に 形成さ れて い る こ と を 特徴 と す る 液晶表示装置。
PCT/JP1999/001374 1998-03-19 1999-03-18 Corps constitue de resine et de cristaux liquides, dispositif a cristaux liquides, affichage a cristaux liquides comportant ledit dispositif et procedes de fabrication WO1999047967A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99909245A EP1065553A4 (en) 1998-03-19 1999-03-18 BODY CONSISTING OF RESIN AND LIQUID CRYSTALS, LIQUID CRYSTAL DEVICE, LIQUID CRYSTAL DISPLAY HAVING THE SAME, AND METHODS OF MANUFACTURE

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7007098A JP3349946B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-19 液晶表示装置および液晶装置、並びにこれらの製造方法
JP10/70070 1998-03-19
JP06847799A JP3418353B2 (ja) 1999-03-15 1999-03-15 樹脂・液晶形成体とこれを用いた液晶表示装置並びにこれらの製造方法
JP11/68477 1999-03-15
JP06955699A JP3418354B2 (ja) 1999-03-16 1999-03-16 樹脂・液晶形成体とこれを用いた液晶表示装置並びにこれらの製造方法
JP11/69556 1999-03-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999047967A1 true WO1999047967A1 (fr) 1999-09-23

Family

ID=27299758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/001374 WO1999047967A1 (fr) 1998-03-19 1999-03-18 Corps constitue de resine et de cristaux liquides, dispositif a cristaux liquides, affichage a cristaux liquides comportant ledit dispositif et procedes de fabrication

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1065553A4 (ja)
KR (1) KR100405126B1 (ja)
CN (1) CN1213327C (ja)
WO (1) WO1999047967A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002042832A2 (en) * 2000-12-14 2002-05-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such
KR100844305B1 (ko) 2001-01-11 2008-07-07 사이픽스 이미징, 인코포레이티드 개선된 투과 또는 반사 액정표시장치 및 그 제조방법

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6930818B1 (en) 2000-03-03 2005-08-16 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US6933098B2 (en) 2000-01-11 2005-08-23 Sipix Imaging Inc. Process for roll-to-roll manufacture of a display by synchronized photolithographic exposure on a substrate web
US6831770B2 (en) 2000-03-03 2004-12-14 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US6947202B2 (en) 2000-03-03 2005-09-20 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display with sub relief structure for high contrast ratio and improved shear and/or compression resistance
US6833943B2 (en) 2000-03-03 2004-12-21 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US7715088B2 (en) 2000-03-03 2010-05-11 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display
US20070237962A1 (en) 2000-03-03 2007-10-11 Rong-Chang Liang Semi-finished display panels
US6829078B2 (en) 2000-03-03 2004-12-07 Sipix Imaging Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US7158282B2 (en) 2000-03-03 2007-01-02 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US6865012B2 (en) 2000-03-03 2005-03-08 Sipix Imaging, Inc. Electrophoretic display and novel process for its manufacture
US6885495B2 (en) 2000-03-03 2005-04-26 Sipix Imaging Inc. Electrophoretic display with in-plane switching
US8282762B2 (en) 2001-01-11 2012-10-09 Sipix Imaging, Inc. Transmissive or reflective liquid crystal display and process for its manufacture
TW527529B (en) 2001-07-27 2003-04-11 Sipix Imaging Inc An improved electrophoretic display with color filters
TW539928B (en) 2001-08-20 2003-07-01 Sipix Imaging Inc An improved transflective electrophoretic display
TWI308231B (en) 2001-08-28 2009-04-01 Sipix Imaging Inc Electrophoretic display
TWI297089B (en) 2002-11-25 2008-05-21 Sipix Imaging Inc A composition for the preparation of microcups used in a liquid crystal display, a liquid crystal display comprising two or more layers of microcup array and process for its manufacture
US8023071B2 (en) 2002-11-25 2011-09-20 Sipix Imaging, Inc. Transmissive or reflective liquid crystal display
GB0330075D0 (en) * 2003-12-27 2004-02-04 Koninkl Philips Electronics Nv Method for producing an electronic device and electronic device
CN100353229C (zh) * 2005-01-05 2007-12-05 友达光电股份有限公司 视角可调的液晶显示器
TW200720703A (en) 2005-09-09 2007-06-01 Koninkl Philips Electronics Nv Lenticular device for an autostereoscopic display apparatus and method of producing the same
KR101286529B1 (ko) * 2007-05-18 2013-07-17 엘지디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
KR20140085772A (ko) 2012-12-27 2014-07-08 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치 및 그 제조 방법
KR101408690B1 (ko) * 2013-01-25 2014-06-17 동아대학교 산학협력단 투명 액정표시장치
KR101960827B1 (ko) * 2013-05-03 2019-03-22 삼성디스플레이 주식회사 액정 조성물, 액정 표시 장치 및 액정 표시 장치 제조 방법
CN105785667B (zh) * 2016-05-18 2019-02-01 深圳市华星光电技术有限公司 曲面液晶显示面板的制作方法及曲面液晶显示面板
JP7002850B2 (ja) 2017-03-22 2022-02-04 株式会社東芝 グラフェン配線構造の作製方法、配線構造の作製方法
CN107290895A (zh) * 2017-08-15 2017-10-24 深圳市华星光电技术有限公司 金属线栅,柔性液晶显示面板及其制作方法
CN108693668A (zh) * 2017-11-20 2018-10-23 山东蓝贝易书信息科技有限公司 宽温域、高对比度液晶膜写字板及制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145271A (ja) * 1984-08-09 1986-03-05 株式会社リコー アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JPH01134336A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JPH0486807A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Takiron Co Ltd 調光液晶シート及びその製造方法
JPH04362916A (ja) * 1990-07-12 1992-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 情報記録媒体及び静電情報記録再生方法
JPH05142545A (ja) * 1991-11-21 1993-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶配向膜およびそれを用いた液晶表示素子
JPH05232473A (ja) * 1991-07-26 1993-09-10 F Hoffmann La Roche Ag 液晶ディスプレーセル
JPH0659249A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Seiko Epson Corp フィルム基板およびその製造装置
JPH0743694A (ja) * 1993-05-27 1995-02-14 Sharp Corp 液晶装置およびその製造方法
JPH0743696A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Sharp Corp 表示装置用基板

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR960002202B1 (ko) * 1991-02-04 1996-02-13 가부시끼가이샤 한도다이 에네르기 겐뀨쇼 액정 전기 광학 장치 제작 방법
US5949508A (en) * 1997-12-10 1999-09-07 Kent State University Phase separated composite organic film and methods for the manufacture thereof

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6145271A (ja) * 1984-08-09 1986-03-05 株式会社リコー アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JPH01134336A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
JPH04362916A (ja) * 1990-07-12 1992-12-15 Dainippon Printing Co Ltd 情報記録媒体及び静電情報記録再生方法
JPH0486807A (ja) * 1990-07-31 1992-03-19 Takiron Co Ltd 調光液晶シート及びその製造方法
JPH05232473A (ja) * 1991-07-26 1993-09-10 F Hoffmann La Roche Ag 液晶ディスプレーセル
JPH05142545A (ja) * 1991-11-21 1993-06-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶配向膜およびそれを用いた液晶表示素子
JPH0659249A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Seiko Epson Corp フィルム基板およびその製造装置
JPH0743694A (ja) * 1993-05-27 1995-02-14 Sharp Corp 液晶装置およびその製造方法
JPH0743696A (ja) * 1993-07-30 1995-02-14 Sharp Corp 表示装置用基板

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1065553A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002042832A2 (en) * 2000-12-14 2002-05-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such
WO2002048783A2 (en) * 2000-12-14 2002-06-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stacked liquid cell
WO2002042832A3 (en) * 2000-12-14 2002-08-01 Koninkl Philips Electronics Nv Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such
WO2002048783A3 (en) * 2000-12-14 2002-08-15 Koninkl Philips Electronics Nv Stacked liquid cell
US6788360B2 (en) 2000-12-14 2004-09-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stacked liquid cell with liquid-polymer stratified phase separated composite
US6818152B2 (en) * 2000-12-14 2004-11-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. Stratified phase-separated composite comprising a photo-polymerization dye
US7123319B2 (en) 2000-12-14 2006-10-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Liquid crystal display laminate and method of manufacturing such comprising a stratified-phase-separated composite
KR100844305B1 (ko) 2001-01-11 2008-07-07 사이픽스 이미징, 인코포레이티드 개선된 투과 또는 반사 액정표시장치 및 그 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP1065553A1 (en) 2001-01-03
CN1213327C (zh) 2005-08-03
EP1065553A4 (en) 2005-03-09
KR100405126B1 (ko) 2003-11-10
CN1293765A (zh) 2001-05-02
KR20010034169A (ko) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999047967A1 (fr) Corps constitue de resine et de cristaux liquides, dispositif a cristaux liquides, affichage a cristaux liquides comportant ledit dispositif et procedes de fabrication
JP4707521B2 (ja) カラーフィルタおよびこれを有する半透過半反射型液晶表示装置
US7315338B2 (en) Liquid crystal display including O-type and E-type polarizer
JP3112393B2 (ja) カラー表示装置
US6818261B2 (en) Liquid crystal composition, color filter and liquid crystal display device
JP2004240102A (ja) 位相差制御機能を有する液晶ディスプレイ用基板及びそれを用いた液晶ディスプレイ
EP1554630A1 (en) Color filter and liquid crystal display device comprising such filter
JP4494552B2 (ja) 透過型液晶表示装置
WO2017024617A1 (zh) 偏光与彩色滤光功能整合膜的制备方法及液晶显示面板
JP3418354B2 (ja) 樹脂・液晶形成体とこれを用いた液晶表示装置並びにこれらの製造方法
JP3349946B2 (ja) 液晶表示装置および液晶装置、並びにこれらの製造方法
JP2001330719A (ja) カラーフィルタ及びその製造方法、並びに液晶表示装置
JP3524245B2 (ja) 液晶表示素子
JP3526250B2 (ja) 液晶表示装置
JP3291384B2 (ja) 液晶表示器
JP3418353B2 (ja) 樹脂・液晶形成体とこれを用いた液晶表示装置並びにこれらの製造方法
JPH11258638A (ja) ゲストホスト型液晶表示装置
JP2002241756A (ja) 液晶組成物、カラーフィルターおよびその製造方法、ならびに液晶表示装置
JPH0545672A (ja) 反射型液晶表示素子およびその駆動方法
JP2005275321A (ja) カラーフィルタ基板、液晶ディスプレイ用基材、及び液晶表示装置
JPH07159805A (ja) 液晶表示装置およびその製造方法
JP2002309256A (ja) 液晶組成物、カラーフィルターおよび液晶表示装置
JP2002265946A (ja) 液晶組成物、カラーフィルターおよびその製造方法、ならびに液晶表示装置
JPH11326911A (ja) 反射型液晶表示素子およびその製造方法
JP2004325687A (ja) 半透過型液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99804157.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020007007792

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09646522

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999909245

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999909245

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020007007792

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020007007792

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999909245

Country of ref document: EP