WO1998053546A1 - Convertisseur de puissance mettant en application un composant a semi-conducteur de porte mos - Google Patents

Convertisseur de puissance mettant en application un composant a semi-conducteur de porte mos Download PDF

Info

Publication number
WO1998053546A1
WO1998053546A1 PCT/JP1998/002267 JP9802267W WO9853546A1 WO 1998053546 A1 WO1998053546 A1 WO 1998053546A1 JP 9802267 W JP9802267 W JP 9802267W WO 9853546 A1 WO9853546 A1 WO 9853546A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
voltage
type semiconductor
mos
current
gate
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/002267
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kimihiro Hoshi
Yoshinori Iwano
Kazuya Nakayama
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to EP98921779A priority Critical patent/EP0920114B1/en
Priority to JP55024698A priority patent/JP3512426B2/ja
Priority to DE69841505T priority patent/DE69841505D1/de
Publication of WO1998053546A1 publication Critical patent/WO1998053546A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/08Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
    • H03K17/081Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit
    • H03K17/0812Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit
    • H03K17/08128Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage without feedback from the output circuit to the control circuit by measures taken in the control circuit in composite switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49111Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting two common bonding areas, e.g. Litz or braid wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4911Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain
    • H01L2224/49113Disposition the connectors being bonded to at least one common bonding area, e.g. daisy chain the connectors connecting different bonding areas on the semiconductor or solid-state body to a common bonding area outside the body, e.g. converging wires
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1305Bipolar Junction Transistor [BJT]
    • H01L2924/13055Insulated gate bipolar transistor [IGBT]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]

Definitions

  • the present invention relates to a power conversion using a MOS gate type semiconductor element such as an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) or an IEGT (Injection Enhanced Gate Transistor), especially a power element using a large voltage and current.
  • a MOS gate type semiconductor element such as an IGBT (Insulated Gate Bipolar Transistor) or an IEGT (Injection Enhanced Gate Transistor), especially a power element using a large voltage and current.
  • MOS gate-type semiconductor devices represented by IGBTs are increasingly used at higher voltages, and recently, 1.7 kV and 2.5 kV, high-voltage IGBTs have been commercialized. Have been. Furthermore, new devices with a high withstand voltage, such as an IGB T with a withstand voltage of 3.3 kV and an IEGT with a withstand pressure of 4.5 kV, have been developed.
  • a series circuit consisting of a power supply 2 for supplying an on gate voltage Eon (usually +15 V) and an on switch 4 is connected between the gate and emitter terminals of IEGT1.
  • the IEGT 1 is configured such that the switch 4 is closed and the ON gate voltage E on is applied to the gate and the emitter of the IEGT 1 via the gate resistor 6. Turns on and current flows. Conversely, to cut off the current, switch 5 is closed, and gate voltage E off for off is applied between the gate and emitter of IEGT 1 via gate resistor 6 to achieve IEGT. 1 turns off and current is cut off.
  • IEGT 1 and the emitter terminal E are connected by a collector wiring 7a consisting of four conductors (four in the figure), and an emitter consisting of a plurality of conductors (four in the figure). Connected by the data wiring 7 b
  • FIG. 3 shows the waveforms of the voltage and current applied to IEGT 1 when the current is cut off by the gate circuit of FIG. 1 using the wiring structure shown in FIG.
  • the voltage V applied to IEGT 1 rises sharply as the current i decreases, and ultimately there is a possibility that IEGT 1 may be destroyed.
  • the applied dv / dt tends to increase as the cutoff current increases, further destructing the element. There is a problem that there is a risk.
  • the gate capacitance of the device tends to increase. Therefore, the variation of the turn-off delay time between the chips of the multi-chip type device becomes large, and as a result, the current balance between the chips at the time of the turn-off becomes poor. It has become to.
  • An object of the present invention is to provide a power converter that can cut off such a large current.
  • the present invention relates to a MOS gate type semiconductor element portion, an ON voltage supply portion for supplying an ON voltage between gate-emitter terminals of the MOS gate type semiconductor device portion, and the MOS gate. And an off-voltage supply unit for supplying an off-voltage between the gate-emitter terminals of the semiconductor device unit.
  • the semiconductor device is characterized by including an inductance element connected to an emitter terminal of the MOS gate type semiconductor element portion.
  • the object of the present invention is also achieved by the following system. That is, a plurality of MOS gate-type semiconductor elements, an on-voltage supply unit that supplies an on-voltage to a gate-emitter terminal of each of the plurality of MOS gate-type semiconductor elements, and the plurality of MOS gate-type semiconductor elements. Off-voltage supply unit that supplies an off-voltage between the gate and emitter terminals of each type semiconductor device.
  • a plurality of MOS gate-type semiconductor elements an on-voltage supply unit that supplies an on-voltage to a gate-emitter terminal of each of the plurality of MOS gate-type semiconductor elements, and the plurality of MOS gate-type semiconductor elements.
  • Off-voltage supply unit that supplies an off-voltage between the gate and emitter terminals of each type semiconductor device.
  • a plurality of inductors connected to respective emitter terminals of the plurality of MOS gate type semiconductor elements
  • a gate control means connected to the gate terminal of each of the plurality of MOS semiconductor devices and applying a different gate voltage to each element.
  • an inductance element is inserted into an emitter element of the element, and a gate emitter element is removed from a position force including the inductance element.
  • the voltage generated in this inductance due to the cut-off current at the time of turn-off is used to mitigate the gate voltage, and the dV / dt applied to the element is relaxed.
  • the balance of the turn-off current between the chips of the multi-chip element can be improved.
  • Figure 1 is a circuit diagram of a conventional device.
  • Figure 2 shows the wiring diagram of a conventional device.
  • Figure 3 shows the voltage and current waveforms of the conventional device.
  • FIG. 4 is a circuit diagram of the device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a wiring diagram of the device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a waveform chart of voltage and current in the device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 7A to 7C are diagrams showing a device according to the second embodiment of the present invention ( FIG. 8 is a circuit diagram of the device according to the third embodiment of the present invention).
  • FIG. 9 is a circuit diagram of a device according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIGS. 1OA to 1OC show a device according to a fifth embodiment of the present invention.
  • FIGS. 11A to 11C are diagrams showing a device according to a sixth embodiment of the present invention.
  • FIGS. 12A and 12B are waveform diagrams of voltages and currents in the devices according to the fifth and sixth embodiments of the present invention.
  • FIG. 13 is a circuit diagram of the device according to the seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a circuit diagram of the device according to the eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15A and FIG. 15B are waveform diagrams of voltage and current in the device according to the ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a circuit diagram of an apparatus according to a ninth embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a configuration diagram of a power converter according to a tenth embodiment of the present invention.
  • a portion A indicated by a dotted line in FIG. 4 constitutes a module type device having a MOS gate type semiconductor chip such as IGBT or IEGT according to the present invention. The same applies to the following embodiments.
  • the IEGT 1 and the emitter terminal E ′ are connected by the inductance element 8.
  • the inductance element 8 is composed of a plurality of coils (four in the figure).
  • a voltage L * diZdt is generated in the inductance element 8 when the current is cut off.
  • the gate voltage Vge actually applied to the IEGT 1 is reduced to (Eoff_L * di / dt) instead of Eoff, and the turn-off voltage is relaxed.
  • the wiring length of the wire bonding is reduced by making the collector side wiring 7a shorter than the inductance element 8 also serving as the emitter side wiring.
  • the effect of inserting the inductance element 8 into the module-type element is further enhanced because the ratio of the inductance element 8 increases even in the same case. Become.
  • the inductance value of the inductance element 8 be 50 nH or less in total, and the reason will be described below.
  • the IEGT gate has a limit withstand voltage, and dielectric breakdown occurs when a voltage higher than this is applied.
  • MOS gate type semiconductor devices have a gate withstand voltage of at least 100 V It must be kept below.
  • FIG. 7A shows a piezoelectric element having a press-contact type semiconductor chip, in which the IEGT 1 press-connects a package member 10 a 10 b of a press-fitting package 10. Being done. Since the pressure welding type IEGT has almost no inductance element, dV / dt is further larger than the wire bonding type chip in the first embodiment. The element is easily broken.
  • the chip terminal E of the IEGT 1 and the terminal E of the insulation displacement element are connected by the panel-shaped inductance element 9.
  • the inductance element 9 By connecting the inductance element 9 to the emitter terminal in this way, it is possible to mitigate the dV / dt rise at turn-off and prevent the element from being destroyed. There is an effect that can be done.
  • the embodiment shown in FIGS. 7B and 7C is different from the embodiment shown in FIG. 7A in that the panel-shaped inductance element 9 is replaced with a ring-shaped inductance element (reinforcement element) shown in FIG. 7C.
  • Actuator 9 ' is inserted into the press-contact type element shown in Fig. 7B while penetrating the emitter-side terminal.
  • a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • a means of preventing element destruction due to a large dvZdt not only the above-mentioned effect is reduced by inserting an inductance element, but also the gate power supply voltage is increased.
  • a method of gradually increasing the voltage without applying a relatively large voltage is conceivable.
  • the CT (curr re n t t r a ns f o r m er) 11 for current detection is installed on a line derived from the emitter terminal of the IEGT 1. Also, a configuration in which resistors 12 to 14 and a power amplifier 15 receiving the output of CT 11 are inserted in a series circuit consisting of a power supply 3 for supplying a gate voltage E off for off and a switch 5 for off. And
  • a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This embodiment is different from the power supply 3a for supplying the OFF gate voltage E off in place of the series circuit composed of the power supply 3 for supplying the OFF gate voltage E of and the OFF switch 5 in FIG.
  • a first series circuit consisting of an off switch 5a and a power supply
  • a second series circuit consisting of a power supply 3b for supplying an off gate voltage E o ⁇ f
  • an off switch 5b The circuit in which and are connected in parallel is connected to the good terminal G and the emitter terminal E.
  • the power supply 3a of the first series circuit is, for example, 115 V
  • the power supply 3b of the second series circuit is 110 V, for example.
  • This embodiment does not use a power supply of 115 V for the gate voltage from the beginning, but applies a power supply 3 b of 110 V with the switch 5 b closed for turning off. is there. For this reason, there is an effect that high levels and dv / dt do not occur and there is no risk of element destruction.
  • switch 5b is opened, switch 5a is closed so that IEGT 1 does not misfire by noise, etc. Is applied.
  • FIGS. 10A to 10C, FIGS. 11A to 11C, FIGS. 12A and 12B, and FIGS. 13A to 13C for the fifth and sixth embodiments of the present invention. It will be described using FIG.
  • the fifth embodiment shown in FIG. 10A shows a system in which three IEGTs 1 are connected in parallel.
  • Each inductance element 8a, 8b, 8c is composed of a plurality of coils (four in the figure).
  • the gate voltage of IEGTla becomes Eoff + L (di1 / dt), and the gate voltage for current interruption is increased.
  • the current interrupting force VGE + L * di / dt
  • IEGT 1b and IEGT 1c become The current interrupting force (VGE—L * di / dt) decreases.
  • the cutoff currents of the parallel-connected IEGTs can be balanced, and a large current as a whole can be cut off.
  • This effect is not only attributable to the element that is destroyed when the dV / dt at the time of turn-off is high as in the first embodiment, but also to the conventional low-breakdown-voltage IGBT that does not particularly consider dV / dt at the time of turn-off. In any case, the effect of improving the current balance can be obtained.
  • this inductance element should be In addition to improving the breaking current capability, the current balance in parallel connection is also improved, and the breaking current capability can be further improved as a whole.
  • FIG. 10B shows a case of an IEGT1 power S wire-bonding type chip in which a plurality of parallel-connected chips are put in a module package.
  • the wire bonding wiring if the collector is short and the emitter side is long, the effect of the present embodiment can be further exhibited.
  • Fig. 10B shows the bonding wire as shown in Fig. 10A. Then, the required inductance value may be secured.
  • Fig. 10C shows the case where IEGT 1 is of the insulation displacement type and the insulation displacement connection (flat type) is performed by connecting a plurality of parallel connections. It shows what was put in the package.
  • Fig. 11B shows another implementation example of multiple parallel connections when IEGT 1 is a pressure welding type chip.
  • Reactor 8 ' is implemented in the core.
  • the end of the emitter terminal E 'of the press-contact package 10b facing the IEG T1 is formed in a projecting shape.
  • an annular reactor 8 ′ as shown in FIG. 11C is penetrated and fitted into the protruding end of the emitter terminal E ′, thereby making it practically possible.
  • Figure 11A shows the implementation of the circuit shown in Figure 11A.
  • FIG. 13 is a diagram in which the connection of the gate resistors 6a, 6b, and 6c of each IGT 1 in FIG. 10 is changed to simplify the wiring path of the gate circuit.
  • the present invention is applied to overvoltage protection and overcurrent protection by gate control. That is, the overvoltage protection is performed by a constant voltage diode 103 and a diode 102, for example, when an overvoltage is applied to the IEGT 1a, the IEGT 1 is fired to suppress the overvoltage. Control protection.
  • a current sensor is installed in IEGT 1a, that is, the current is detected by the resistor 100, and the gate potential of the IEGT 1a is lowered by the transistor 101.
  • a protection method based on good control to suppress overcurrent is adopted.
  • FIG. 15A, 15B, and 16 A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 16.
  • FIG. 15A, 15B, and 16 A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 16.
  • FIG. 15A, 15B, and 16 A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 16.
  • FIG. 15A, 15B, and 16 A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 16.
  • FIG. 15A, 15B, and 16 A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 16.
  • FIG. 15A, 15B, and 16 A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 16.
  • FIG. 15A, 15B, and 16 A ninth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 15A, 15B, and 16.
  • IEGT high-withstand-voltage element
  • the value of the current that can be cut off greatly changes depending on the value of the off-gate resistor.
  • Fig. 15A when the off-gate resistance is small, the change in voltage and current increases and the switching loss decreases, but the current that can be cut off is It becomes smaller.
  • Fig. 15B when the off gate resistance is large, the switching loss is large, but the current that can be cut off is large.
  • the embodiment shown in FIG. 16 has a configuration in which a plurality of off-state gate resistors can be provided to select a current value that can be cut off.
  • the present embodiment can be used for protection when a large current flows due to a short-circuit of the upper and lower arms in an inverter or the like, utilizing the above-described characteristics.
  • a CT 11 for detecting a fault current is provided on a line derived from the emitter terminal of the IEGT 1.
  • the output of this CT 11 is given to the fault current judgment circuit 18.
  • the off switches 5a and 513 and the resistors 17 & and 17b are connected between the power supply 3 that supplies the gate voltage for off E off and the gate terminal of IEGT 1.
  • the off switches 5 a and 5 b are selectively turned on and off by a fault current determination circuit 18.
  • the switching loss is small if the switch 5a is closed and the IEGT 1 is turned on and off using the low resistance 17a. I can do it.
  • the circuit D (the circuit of FIG. 17 in FIG. 17) of the embodiment shown in FIG. 10A to FIG. 10C or FIG. 11A to FIG.
  • the bridge circuit is connected between the DC capacitor 19 and the load 20 to form a three-phase inverter.
  • the breaking current value of each IEGT increases, and the current balance between the chips can be improved, the breaking current value of the MOS gate type semiconductor device can be increased. Therefore, the capacity as a power converter can be increased.
  • a three-phase inverter has been described.
  • a power conversion using a MOS good semiconductor device to cut off a current is described.
  • the same effect can be obtained not only by the inverter but also by any other power converter such as a pulse power source, a DC power source, a resonance type power conversion system, and a chopper circuit.
  • the IEGT has been described as an example of a MOS gate type semiconductor device.However, dV / ⁇ t at turn-off, such as an IGBT with a high withstand voltage and an IGBT with a cut-off current of 10% or more due to the gate resistance, is used.
  • the present invention can be applied to an element that is destroyed due to the above.

Description

明糸田書
M O S ゲ一 ト型半導体素子を用いた電力変換装置
[技術分野:
本発明は、 I G B T ( I n s u l a t e d G a t e B i p o l a r T r a n s i t o r ) や I E G T ( I n j e c t i o n E n h a n c e d G a t e T r a n s i t o r ) の如き M O S ゲー ト型半導体素子、 特に電圧, 電流の大 きいパワー素子を用いた電力変換装置に関する。
[背景技 ]
. I G B Tに代表 される M O S ゲー ト型半導体素子は、 益々 高圧化が進み、 最近では 1 . 7 k Vや 2 . 5 k V と レ、つた高 耐圧の I G B T も商品化される よ う になつてきた。 さ らに、 耐圧力 3 . 3 k Vの I G B Tや、 耐圧力 4 . 5 k Vの I E G T と いった さ らに高耐圧の新しい素子も開発 される に至って いる。
このよ う な高耐圧の M O S ゲー ト型半導体素子を用いた電 力変換装置の従来例を図 1 〜図 3 を参照 して説明する。 図 1 において、 I E G T 1 のゲー ト 一ェ ミ ッ タ端子間には、 オン 用ゲー ト電圧 E o n (通常は + 1 5 V ) を供給する電源 2 と オン用スィ ツチ 4 と からなる直列回路と 、 オフ用ゲー ト電圧 E o f f (通常は一 1 5 V ) を供給する電源 3 と オフ用スィ ツチ 5 と からなる直列回路と が、 オン, オフ兼用のゲー ト抵 抗 6 を介 して接続されている。 こ こで、 I E G T 1 は、 スィ ツチ 4 が閉 じ、 オン用ゲー ト電圧 E o n が、 ゲー ト抵抗 6 を 介 して I E G T 1 のゲー ト とエ ミ ッ タ に印加 される こ と によ り 、 オン して電流が流れる。 逆に電流を遮断する には、 スィ ツチ 5 が閉 じ、 オフ用ゲ一 ト電圧 E o f f を、 ゲー ト抵抗 6 を介 して I E G T 1 のゲー ト、 エ ミ ッ タ間に印加すれば I E G T 1 がオフ して電流が遮断される。
次に、 I E G T 1 のモジュールタイ プ素子の配線状態を、 図 1 と 同一部分には同一符号を付した図 2 を参照 して説明す る。 図 2 において、 I E G T 1 と コ レク タ端子 C と は複数本
(図示では 4 本) の導体からなる コ レク タ用配線 7 a によ り 接続され、 I E G T 1 とェ ミ ッ タ端子 E と は複数本 (図示で は 4 本) の導体からなるエ ミ ッ タ用配線 7 b によ り 接続され、
I E G T 1 と ゲ一 ト端子 G と はゲー ト用ゲー ト配線 7 c によ り 接続されている。 尚、 7 d はゲー ト用ェ ミ ッ タ配線である。 図 3 に、 図 2 のよ う な配線構造によ り 、 図 1 のゲー ト回路 で電流を遮断する場合の I E G T 1 に印加 される電圧及び電 流の波形を示す。 電流 i を遮断する と 、 電流 i が小さ く なる につれて I E G T 1 に印加 される電圧 V が急上昇 して、 最終 的には I E G T 1 を破壊する虞れがある。
しかしなが ら、 上記従来の電力変換装において、 電流の遮 断実験を実施する と 、 電流遮断時の d V Z d t が非常に大き く 、 素子が破壊 して しま う と レ、 う 問題点が生じた。
この原因は、 ターンオフ時に I E G Tに印カ卩される d V / d t が大き く な り 、 素子印加電圧と遮断電流の積からなる素 子で消費されるパワーが非常に大き く なるためである。
また、 同 じ電圧に対 しては遮断電流が大きいほど印加され る d v / d t も大き く なる傾向にあ り 、 よ り 一層素子破壊の おそれが生じる と い う 問題点を有する。
さ らに、 素子が高耐圧化する につれて素子のゲー ト容量が 大き く なる傾向がある。 よって、 マルチチ ップ型素子のチ ッ プ間のターンオフ遅れ時間のバラ ツキが大き く な り 、 その結 果、 ターンオフ時のチ ップ間の電流バラ ンスが悪く なる と い う 不具合も顕著になってき ている。
本発明の 目的は、 ターンオフ時、 素子に過度な d v Z d t が印加 されないよ う に、 また、 一部の素子に電流が集中 して 素子破壊の発生を防止 し、 さ らに事故電流のよ う な大き な電 流を遮断でき る電力変換装置を提供する こ と にある。
[発明 の開示 ]
上記目的は次の よ う なシステ ムによ り 達成される。 本発明 は、 M O S ゲー ト型半導体素子部と 、 こ の M O S ゲー ト型半 導体素子部のゲー ト ーエ ミ ッ タ端子間にオン電圧を供給する オン電圧供給部と 、 前記 M O S ゲ一 ト型半導体素子部のゲー ト ーエ ミ ッ タ端子間にオフ電圧を供給するオフ電圧供給部と を具備する電力変換装置において、
前記 M O S ゲー ト型半導体素子部のエ ミ ッ タ端子に接続さ れるイ ンダク タ ンス要素を具備する こ と を特徴とする。
また、 本発明の 目 的は、 次のよ う なシステムによって も達 成される。 すなわち、 複数の M O S ゲー ト型半導体素子と 、 この複数の M O S グー ト型半導体素子それぞれのゲー ト ー エ ミ ッ タ端子問にオン電圧を供給するオン電圧供給部と 、 前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのゲー ト 一 エ ミ ッ タ端子間にオフ電圧を供給するオフ電圧供給部と を具 備する電力変換装置において、
前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのエ ミ ッ タ 端子に接続される複数のイ ンダク タ ンス と 、
前記複数の M O S グー ト型半導体素子それぞれのゲー ト端 子に接続され、 素子毎に異なるゲー ト電圧を与えるゲー ト制 御手段と を具備する こ と を特徴とする。
上記のよ う なシステ ムでは、 素子のエ ミ ッ タ素子にイ ンダ ク タ ンス要素を挿入 して、 こ のィ ンダク タ ンスを含んだ位置 力 らゲー ト用ェ ミ ッ タ素子を と る こ と によって、 ターンオフ 時の遮断電流によっ てこ のィ ンダク タ ンス に発生する電圧を ゲ一 ト電圧緩和のために利用 して素子に印加される d V / d t を緩和 して素子破壊の防止が図 られ、 またマルチチップ型 素子のチ ップ間のター ンオフ電流のバ ラ ンスを良 く するがで さ る。
[図面の簡単な説明 ]
図 1 は従来の装置の回路図。
図 2 は従来の装置の配線図。
図 3 は従来の装置の電圧及び電流の波形図。
図 4 は本発明の第 1 の実施形態の装置における回路図。
図 5 は本発明の第 1 の実施形態の装置における配線図。
図 6 は本発明の第 1 の実施形態の装置における電圧及び電 流の波形図。
図 7 A〜図 7 Cは本発明の第 2 の実施形態の装置を示す図 ( 図 8 は本発明の第 3 の実施形態の装置における回路図。
図 9 は本発明の第 4 の実施形態の装置における回路図。 図 1 O A〜図 1 O Cは本発明の第 5 の実施形態の装置を示 す図。
図 1 1 A〜図 1 1 Cは本発明の第 6 の実施形態の装置を示 す図。
図 1 2 A及び図 1 2 B は本発明の第 5 , 第 6 の実施形態の 装置における電圧及び電流の波形図。
図 1 3 は本発明の第 7 の実施形態の装置における回路図。 図 1 4 は本発明の第 8 の実施形態の装置における回路図。 図 1 5 A及び図 1 5 B は本発明の第 9 の実施形態の装置に おける電圧及び電流の波形図。
図 1 6 は本発明の第 9 の実施形態の装置における回路図。 図 1 7 は本発明の第 1 0 の実施形態における電力変換装置 の構成図。
[発明を実方包するための最良の態様]
以下本発明の第 1 の実施形態について図 4 〜図 6 を用いて 説明する。 以降の図では、 図 1 〜図 3 の従来例で用いた番号 と 同一のものは同 じ作用をする。
図 4 において点線で示す部分 Aが、 本発明に係る、 I G B Tや I E G T の如き M O S ゲー ト型半導体チ ップを有するモ ジュール型素子を構成 している。 以下の各実施形態において も、 同様とする。
図 4 及び図 5 に示すよ う に、 本実施形態においては、 I E G T 1 とエ ミ ッ タ端子 E ' と をイ ンダク タ ンス要素 8 によ り 接続している。 図において、 イ ンダク タ ンス要素 8 は、 複数 の コイ ル (図示では 4 本) 力 らなる。 図 4 のよ う に、 イ ンダク タ ンス要素 8 が揷入される と 、 電 流が遮断される と き にイ ンダク タ ンス要素 8 に電圧 L * d i Z d t が発生する。 その結果、 I E G T 1 に実際に印加 され る ゲー ト電圧 V g e は、 E o f f ではな く ( E o f f _ L * d i / d t ) に減少 し、 ター ンオフ電圧が緩和 される。
この結果、 遮断現象が急激に発生 しないため、 ターンオフ 時の d V / d t も緩やかにな り 、 素子破壌が発生 しない効果 が得られる。
さ らに、 こ のイ ンダク タ ンス要素 8 を挿入した結果、 大き な電流を遮断する と き は d i / d t が さ らに大き く なるため、 オフ用のゲー ト電圧が小さ く な り 、 d V / d t を緩和 して、 素子破壊を防止する こ と ができ る。 電圧の大き さ を 自然に補 正 して、 ターンオフ時の素子破壊を防止する効果が得られる。
なお、 図 5 においては、 ワイ ヤボンデングの配線につき 、 コ レク タ側配線 7 a を、 ェ ミ ッ タ側配線を兼ねるイ ンダク タ ンス要素 8 よ り 短く する こ と によ り 、 全体の配線長が同 じで もイ ンダク タ ンス要素 8 の占める割合が上がるため、 イ ンダ ク タ ンス要素 8 をモジュ ール型素子に挿入 したこ と に伴 う 効 果は、 一層発揮する こ と もの と なる。
また、 イ ンダク タ ンス要素 8 のイ ンダク タ ンス値は、 トー タルで 5 0 n H以下である こ と が望ま しく 、 以下にその理由 を説明する。
まず、 I E G Tのゲー ト には限界の耐圧が存在 し、 これ以 上の電圧が印加される と絶縁破壊を起こす。 通常、 M O S ゲ 一 ト型半導体素子では、 ゲー ト の耐圧を少な く と も 1 0 0 V 以下には抑えな く てはな らない。 通常、 I E G Tの よ う な高 圧素子においては、 遮断電流の d i / d t は、 1 チ ップあた り 2 0 0 A Z S と なる。 従っ て、 イ ンダク タ ンス L = 1 0 0 V / ( d i / d t ) = 1 0 0 V / 2 0 0 A / s = 5 0 0 n H と なる。 そのため、 こ の値以下にすればゲー ト の絶縁破 壊を防止する こ と ができ る。
一方、 ゲー ト電圧は、 1 5 V程度であるから、 イ ンダク タ ンスによ る補正電圧は、 実質的には、 L * d i / d t を 1 0 V以下に抑えるべきである。 よ って、 L = 1 0 VZ d i / d ー 1 0 ¥ 2 0 0 八 / // 3 — 5 0 0 ^1 と なる。 5 0 0 η H と 5 Ο η Ηの両方を満足 させるのは、 5 0 η Η と なる。
本発明の第 2 の実施形態及びその変形例について図 7 Α図 7 C を用いて説明する。 図 7 Aに示す実施形態は、 圧接タイ プの半導体チ ップを有する圧電型素子を示すものであって、 I E G T 1 が圧接用パ ッケージ 1 0 のパッケージ部材 1 0 a 1 0 b 内に圧接されてレ、る。 圧接タイ プの I E G Tには、 ィ ンダク タ ンス要素がほ と んど無いため、 第 1 の実施形態にお ける ワイ ヤボンデングタイ プのチ ップに比べて、 さ らに d V / d t が大き く 、 素子が破壊されやすい。
そ こで、 本実施形態では、 I E G T 1 のチ ップ端子 E と圧 接型素子の端子 E と を、 パネ状に したイ ンダク タ ンス要素 9 によ り 接続する。 こ の よ う に、 イ ンダク タ ンス要素 9 がェ ミ ッ タ端子に接続される こ と によ り 、 ターンオフ時の d V / d t 上昇を緩和 して、 素子の破壊を防止する こ と ができ る効 果がある。 また、 図 7 B及び図 7 C に示す実施形態は、 図 7 Aに示す 実施形態におけるパネ状に したイ ンダク タ ンス要素 9 に代え て、 図 7 C に示す環状イ ンダク タ ンス要素 ( リ アク トル) 9 ' を、 図 7 B に示す圧接型素子のエ ミ ッ タ側端子に貫通 した 状態で組み込んだものである。
本発明の第 3 の実施形態について図 8 を用いて説明する。 一般に、 d v Z d t が大きいこ と によ る素子破壊を防止す る手段と しては、 前述 したィ ンダク タ ンス要素を挿入する こ と によ り 緩和する他に、 ゲー ト電源電圧をいき な り 大き な電 圧を印加せず徐々 に大き く する方法が考え られる。
そ こで、 本実施形態では、 I E G T 1 のェ ミ ッ タ端子から 導出 される ライ ンに、 電流検出のための C T ( c u r r e n t t r a n s f o r m e r ) 1 1 を設置 してレヽる。 また、 オフ用ゲー ト電圧 E o f f を供給する電源 3 と オフ用スイ ツ チ 5 と からなる直列回路に、 抵抗 1 2 〜 1 4 及び C T 1 1 の 出力を受けるパワーア ンプ 1 5 を挿入 した構成と している。
こ の構成によ り 、 C T 1 1 で遮断すべき電流を検出 し、 次 に入力抵抗 1 3 と フ ィ ー ドノ ッ ク抵抗 1 4 とノ、。ヮ一アンプ 1 5 によって V o u t = ( R 1 4 / R 1 3 ) ( R 1 ) を出力す る。 従って、 ゲー ト に印力 Uされるオフ電圧が E o i f - V ο u t になる。
この結果、 イ ンダク タ ンス要素を挿入する こ と によ り 緩和 する方法の他に、 電流が大きい時は、 オフ用ゲー ト電圧に大 き な電圧が印加されず、 ターンオフ時の急激な d V / d t は 発生 しないので素子破壊を防止する こ と ができ る。 本発明の第 4 の実施形態について図 9 を用いて説明する。 本実施形態は、 図 4 におけるオフ用ゲー ト電圧 E o f を供 給する電源 3 と オフ用スィ ツチ 5 と からなる直列回路に代え て、 オフ用ゲー ト電圧 E o f f を供給する電源 3 a と オフ用 スィ ツチ 5 a と カゝらなる第 1 直列回路 と 、 オフ用ゲー ト電圧 E o ί f を供給する電源 3 b と オフ用スィ ッチ 5 b と 力ゝらな る第 2 直列回路と を並列接続した回路を、 グー ト端子 G とェ ミ ッ タ端子 E と に接続している。
こ こで、 第 1 直列回路の電源 3 a は例えば一 1 5 Vであ り 、 第 2 直列回路の電源 3 b は一 1 0 Vである。
本実施形態は、 は じめからゲー ト電圧に一 1 5 Vの電源を 使用せず、 ターンオフのために、 一 1 0 Vの電源 3 b をスィ ツチ 5 b を閉 じて印加する ものである。 このため、 高レ、 d v / d t も発生せず素子破壊のおそれがない と い う 効果を奏す る。 ターンオフが終了する と 、 ノ イ ズな どで I E G T 1 が誤 点弧しなレヽよ う にスィ ッチ 5 b を開き 、 スィ ッチ 5 a を閉 じ て、 一 1 5 Vの電源 3 a を印加する。
この結果、 簡易なゲー ト回路でターンオフ時、 d v / d t の緩和を図る こ と が可能と なる。
本発明の第 5 , 第 6 の実施形態について図 1 0 A〜図 1 0 C と 、 図 1 1 A〜図 1 1 C と 、 図 1 2 A及び図 1 2 B と 、 図 1 3 と を用いて説明する。 図 1 0 Aに示す第 5 の実施形態は. I E G T 1 を 3 並列接続したシステムを示 している。 I E G T l a、 l b, l c のェ ミ ッ タ端子 E とモジュールェ ミ ッ タ 端子 E ' と はイ ンダク タ ンス要素 8 a, 8 b, 8 c が接続さ れてレ、る。 各イ ンダク タ ンス要素 8 a , 8 b , 8 c は、 複数 の コ イ ル (図示では 4 つ) からなる。
このよ う な構成にする と 、 例えば、 I E G T 1 b と I E G T 1 c が先に電流遮断を開始する と 、 I E G T 1 b と I E G T 1 c の電流は減少する。 これによ り 、 I E G T 1 a には逆 に全電流の残 り の電流が集中 して電流が増加する。 この結果、 I E G T 1 と I E G T 1 c のゲー ト 電圧は E o f f - L ( d i 2 / d t ) と E o f f — L ( d i 3 / d t ) と な り 、 電流遮断のためのグー ト電圧が弱ま る。
一方、 I E G T l a のゲー ト電圧は、 E o f f + L ( d i 1 / d t ) と な り 、 電流遮断のためのゲー ト電圧が強く なる。 これによ り 、 I E G T 1 a は電流集中 して電流増加が始まつ て も、 すぐに電流遮断の力 ( V GE + L * d i / d t ) が増加 して、 I E G T 1 b と I E G T 1 c は電流遮断の力 ( V GE— L * d i / d t ) が弱ま る。 こ の相互作用によ り 遮断電流の ノく ラ ンス力 S とれる よ う になる。
以上のよ う に本実施形態によれば、 並列接続した I E G T の遮断電流のバ ラ ンス が とれ、 全体と して大き な電流を遮断 でき る よ う になる。
こ の効果は、 第 1 の実施形態のよ う なターンオフ時の d V / d t が高い と破壊する素子だけでな く 、 ターンオフ時の d V / d t に特に配慮しない従来の低耐圧の I G B Tな どでも 同 じよ う に電流バラ ンスを良 く する効果が得られる。
さ らに、 ターンオフ時の d V / d t が高いために素子破壊 を発生する場合には、 こ のイ ンダク タ ンス要素は I E G T 1 つの遮断電流能力を改善するだけでな く 、 並列接続時の電流 バ ラ ンス も良 く な り 、 全体と して さ らに遮断電流能力を改善 でき る。
図 1 0 B は、 I E G T 1 力 Sワイ ヤボンディ ングタイ プのチ ップの場合で複数並列接続してモジュ一ルパ ッケージに入れ たものを示 している。 ワイ ヤボンディ ングの配線は、 コ レク タ侧が短く 、 ェ ミ ッ タ側を長く する と 、 本実施形態における 効果をよ り 一層発揮する こ と ができ る。
図 1 0 Bのよ う なボンディ ングワイ ヤで十分なイ ンダク タ ンス値で形成でき ない場合は、 図 1 0 Aに示すよ う なボンデ イ ングワイ ヤではな く 小型の リ アク トル 8 を設置 し、 必要な イ ンダク タ ンス値を確保して も良い。 また、 図 1 0 Cは、 I E G T 1 が圧接タイ プの場合で複数並列接続して圧接(平型) ノ、。 ッケージに入れたも のを示 している。
図 1 1 B は、 I E G T 1 が圧接タイ プのチ ップの場合の複 数並列接続の別の実装例を示 したものである。 リ アク ト ル 8 ' が コアで実現されたものである。 圧接パッケージ 1 0 b の エ ミ ッ タ端子 E ' における I E G T 1 に対向する端部を突起 状に形成している。 そ して、 図 1 1 Cに示すよ う な環状の リ ァク トル 8 ' を、 ェ ミ ッ タ端子 E ' の突起状端部に、 貫通 し て嵌め込むこ と によ り 、 実質的に図 1 1 Aに示す回路を実現 してレ、る。
こ こ で、 本実施形態の回路を用いない場合 (従来例) にお ける ターンオフ時の各 I E G T 1 の電流 . 電圧特性は、 図 1 2 Aに示す如 く アンバラ ンスになるが、 本実施形態の場合は、 図 1 2 B に示す如く ノ ラ ンスが良 く なる。
上述 した実施形態では、 3 並列接続について説明 したが、 さ らに多数の並列接続に対 して も同様の効果を得る こ と は可 能である。
本発明の第 7 の実施形態について図 1 3 を用いて説明する。 図 1 3 は、 図 1 0 における各 I E G T 1 のゲー ト抵抗 6 a , 6 b , 6 c の接続を変更 し、 ゲー ト回路の配線経路を簡易化 したものである。 また、 図 1 4 に示す第 8 の実施形態は、 本 発明をゲー ト制御によ る過電圧保護や過電流保護に適用 した ものである。 すなわち、 過電圧保護は、 定電圧ダイ オー ド 1 0 3 と ダイ オー ド 1 0 2 と によって、 例えば I E G T 1 a に 過電圧が印加 された と き 、 当該 I E G T 1 を点弧 して過電圧 を抑制するゲー ト制御保護になっている。 また、 過電流保護 は、 例えば I E G T 1 a に電流センサを設置 し、 つま り 抵抗 1 0 0 で電流を検出 して ト ラ ンジスタ 1 0 1 によ って当該 I E G T 1 a のゲー ト電位を低下させて、 過電流抑制するグー ト制御によ る保護方式と なっている。
しかし、 こ の よ う なゲー ト制御によ る過電圧及ぴ過電流保 護回路が組み込まれた素子では、 保護動作中にチ ップ間ゲ一 ト電位にバラ ツキが生 じ、 その結果チ ップ間の電流がアンバ ラ ンスにな り やすいが、 本実施形態のよ う に、 リ アク トル 8 のゲー ト電圧制御効果によ り 、 各チップ毎の電流バラ ンスを 良 く する こ と が可能と なる。
本発明の第 9 の実施形態について図 1 5 A, 図 1 5 B及び 図 1 6 を用いて説明する。 すなわち、 従来の低圧の I G B T 等では、 オン用のゲー ト抵抗の値によってターンオン時の d i / d t が大き く 変化 していた。 しカゝし、 ターンオフ現象が 発生する時間の遅れには関係がある も のの、 ター ンオフ時の 電圧及び電流の波形にはほ と んど変化がなかった。
但し、 I E G Tの よ う な高耐圧の素子は、 オフ用ゲー ト抵 杭の値によ り 遮断でき る電流の値が大き く 変化する。 図 1 5 Aに示すよ う に、 オフ用ゲー ト抵抗が小さい場合には電圧、 電流の変化が高 く な り 、 スィ ッ チング損失は小さ く なるが、 遮断する こ と ができ る電流は小さ く なる。 逆に、 図 1 5 B に 示すよ う に、 オフ用ゲー ト抵抗が大きい場合には、 スィ ッ チ ング損失は大きいが、 遮断でき る電流は大き く とれる と い う 特性がある。
そ こで、 オフ用ゲ一 ト抵抗を複数備える こ と によ り 、 遮断 でき る電流値を選択でき る構成と したのが、 図 1 6 に示す実 施形態である。 本実施形態は、 上述 した特性を利用 して、 ィ ンバータ な どにおける上下のアーム短絡が発生して大電流が 流れた場合の保護に利用する こ と ができ る。
図 1 6 に示すよ う に、 本実施形態では、 I E G T 1 のエ ミ ッ タ端子から導出 される ライ ンに、 故障電流検出のための C T 1 1 を設置 している。 こ の C T 1 1 の出力は、 故障電流判 定回路 1 8 に与え られる。 また、 オフ用ゲー ト電圧 E o f f を供給する電源 3 と I E G T 1 のゲー ト端子間に、 オフ用ス イ ッチ 5 a , 5 13 及び抵抗 1 7 & , 1 7 b を接続してレ、る。 オフ用スィ ッ チ 5 a , 5 b は、 故障電流判定回路 1 8 によ り の選択的にオン · オフ制御される。 このよ う な構成にて、 故障電流判定回路 1 8 では、 通常は、 スィ ッチ 5 a を閉 じて抵抗値の小さい 1 7 a を使用 して I E G T 1 をオンオフすればスィ ツチング損失は小さ く てすむ。
しかし、 アーム短絡が発生した場合には、 C T 1 1 で検出 し、 故障電流判定回路によって異常な大電流を検知する と 、 直ちにス ィ ツチ 5 a を開いてス ィ ツチ 5 b を閉 じ、 抵抗値の 大きいゲー ト抵抗 1 7 b をオフ用ゲー ト抵抗と して作用 させ る。
このよ う に、 本実施形態によ り 、 故障電流のよ う な大電流 も安全に遮断でき、 これら故障電流は何度も遮断する もので はないため、 スィ ツチング損失が大きい場合でも素子破壊や イ ンバータの損失に影響しなレ、こ と になる。
本発明の第 1 0 の実施形態について図 1 7 を用いて説明す る。
本実施形態は、 図 1 0 A〜図 1 0 C又は図 1 1 A〜図 1 1 Cに示す実施形態の回路 D (図 1 7 では図 4 の回路) を、 6 ケ をブ リ ッ ジ接続し、 該ブ リ ッジ回路を、 直流コ ンデンサ 1 9 と負荷 2 0 と の間に接続し、 3 相イ ンバータ を構成 したも のである。
本実施形態によれば、 I E G T個々 の遮断電流値が増加 し、 さ らにチ ップ間の電流バラ ンスが良 く とれるため、 M O S ゲ ー ト型半導体素子の遮断電流値が大き く とれ、 よって電力変 換装置と しての容量を大き く と る こ と ができ る。
本実施形態では 3 相イ ンバータ について述べたが、 電流を 遮断するために M O S グー ト型半導体素子を用いる電力変換 装置であれば、 イ ンバ一タ に限らずパルスパワ ー用電源、 直 流電源、 共振型電力変換システ ム、 チ ヨ ッパ回路な どいかな る電力変換装置でも同 じ効果が得られる。
なお、 M O S ゲー ト型半導体素子の一例 と して I E G Tに ついて説明 したが、 高耐圧の I G B T、 ゲー ト抵抗によって 遮断電流が 1 0 %以上変化する I G B T等、 ター ンオフ時の d V / ά t が原因で破壊する素子に対して本発明は適用でき る。
[ / _bの禾 U の 肯 个生 ]
以上のよ う に本発明によれば、 ター ンオフ時、 素子に過度 な d V Z d t が印加 されないよ う に、 また、 一部の素子に電 流が集中 して素子破壊の発生を防止 し、 さ らに事故電流のよ う な大き な電流を遮断でき る電力変換装置を提供でき る。

Claims

請求の範囲
1 . M O S ゲー ト型半導体素子部と 、 こ の M O S ゲー ト型 半導体素子部のゲー ト ーエ ミ ッ タ端子間にオン電圧を供給す るオン電圧供給部と 、 前記 M O S ゲー ト型半導体素子部のゲ 一 ト ーエ ミ ッ タ端子間にオフ電圧を供給するオフ電圧供給部 と を具備する電力変換装置において、
前記 M O S ゲー ト型半導体素子部のエ ミ ッ タ端子に接続さ れるイ ンダク タ ンス要素を具備する こ と を特徴とする電力変 換装置。
2 · 前記オフ電圧供給部は、
前記 M O S ゲー ト型半導体素子部のグー ト ーエ ミ ッ タ端子 間に、 異なる値のオフ電圧を選択的に供給する手段を具備す る請求項 1 の装置。
3 . 前記オフ電圧供給部は、
前記 M O S ゲー ト型半導体素子部に流れる電流を検出する 電流検出手段と 、
こ の電流検出手段の結果に基づき 、 前記 M O S ゲー ト型半 導体素子部に可変のオフ電圧を供給する手段と
を具備する請求項 1 の装置。
4 . 前記 M O S グー ト型半導体素子部に流れる電流を検出 する電流検出手段と 、
前記電流検出手段の結果に基づき、 所定値以上の電流値を 判定する電流判定手段と 、
こ の電流判定手段の結果に基づき、 前記 M O S ゲー ト型半 導体素子部のゲー ト抵抗の値を可変制御する手段と を更に具備する請求項 1 の装置。
5 . 前記イ ンダク タ ンス要素は、 前記 M O S ゲー ト型半導 体素子部における素子一個あた り 5 0 n H以下の値のも ので ある こ と を特徴とする請求項 1 の装置。
6 . 前記 M O S ゲー ト型半導体素子部は、 複数の M O S ゲ ー ト型半導体素子を有 し、 前記イ ンダク タ ンス要素は、 複数 イ ンダク タ ンス を有する こ と を特徴とする請求項 1 の装置。
7 . 前記 M O S ゲー ト型半導体素子部は、 並列接続された 複数の M O S ゲー ト型半導体素子を具備する こ と を特徴とす る請求項 6 の装置。
8 . 前記オン電圧供給部は、
前記 M O S ゲ一 ト型半導体素子部のゲー ト ーエ ミ ッ タ端子 間にオン電圧を供給するオン電圧電源と 、
前記 M O S ゲー ト型半導体素子部のゲ一 ト端子と前記オン 電圧電源と の間に接続される スィ ッチング手段と
を具備する こ と を特徴とする請求項 1 の装置。
9 . 前記オフ電圧供給部は、
前記 M O S グー ト型半導体素子部のゲ一 ト ーエ ミ ッ タ端子 間にオフ電圧を供給するオフ電圧電源と 、
前記 M O S グー ト型半導体素子部のゲ一 ト端子と前記オフ 電圧電源と の間に接続される スィ ツチング手段と
を具備する こ と を特徴とする請求項 1 の装置。
1 0 . 前記イ ンダク タ ンス要素は、
前記 M O S ゲ一 ト型半導体素子部のエ ミ ッ タ端子に貫通 し て装着 される環状 リ アク トルである こ と を特徴とする請求項 1 の装置。
1 1 . 複数の Mり S ゲー ト型半導体素子と、
この複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのグー トー エ ミ ッタ端子間にオン電圧を供給するオン電圧供給部と、 前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのグー トー エ ミ ッタ端子間にオフ電圧を供給するオフ電圧供給部と を具 備する電力変換装置において、
前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのエ ミ ッタ 端子に接続される複数のイ ンダク タ ンス と、
前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのゲー ト端 子に接続され、 素子毎に異なるグー ト電圧を与えるゲー ト制 御手段と
を具備する こ と を特徴とする電力変換装置。
1 2 . 前記オフ電圧供給部は、
前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのゲ一 トー エ ミ ッタ端子間に、 異なる値のオフ電圧を選択的に供給する 手段を具備する請求項 1 1 の装置。
1 3 . 前記オフ電圧供給部は、
前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれに流れる電 流を検出する電流検出手段と、
こ の電流検出手段の結果に基づき、 前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれに可変のオフ電圧を供給する手段と を具備する請求項 1 1 の装置。
1 4 . 前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれに流れ る電流を検出する電流検出手段と 、 前記電流検出手段の結果に基づき、 所定値以上の電流値を 判定する電流判定手段と 、
こ の電流判定手段の結果に基づき、 前記複数の M O S ゲ一 ト型半導体素子それぞれのゲ一 ト抵抗の値を可変制御する手 段と
を更に具備する請求項 1 の装置。
1 5 . 前記イ ンダク タ ンスそれぞれは、 前記複数の M O S ゲ 一 ト型半導体素子一個あた り 5 0 n H以下の値のものである こ と を特徴とする請求項 1 1 の装置。
1 6 . 前記オン電圧供給部は、
前記複数の M O S ゲー ト型半導体素子それぞれのゲ一 トー ェ ミ ッタ端子間にオン電圧を供給するオン電圧電源と、
前記複数の M O S グー ト型半導体素子それぞれのグー ト端 子と前記オン電圧電源との間に接続される スィ ツチング手段 と
を具備する こ と を特徴とする請求項 1 1 の装置。
1 7 . 前記オフ電圧供給部は、
前記複数の M O S グー ト型半導体素子それぞれのゲー トー エ ミ ッタ端子間にオフ電圧を供給するオフ電圧電源と、
前記複数の M O S グー ト型半導体素子それぞれのグー ト端 子と前記オフ電圧電源との間に接続されるスイ ッチング手段 と
を具備する こ と を特徴とする請求項 1 1 の装置。
1 8 . 前記イ ンダク タ ンスそれぞれは、
前記複数の M O S グー ト型半導体素子それぞれのエ ミ ッタ 端子に貫通 して装着される環状 リ ァク トルである こ と を特徴 とする請求項 1 1 の装置。
PCT/JP1998/002267 1997-05-23 1998-05-22 Convertisseur de puissance mettant en application un composant a semi-conducteur de porte mos WO1998053546A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98921779A EP0920114B1 (en) 1997-05-23 1998-05-22 Power converter wherein mos gate semiconductor device is used
JP55024698A JP3512426B2 (ja) 1997-05-23 1998-05-22 Mosゲート型半導体素子を用いた電力変換装置
DE69841505T DE69841505D1 (de) 1997-05-23 1998-05-22 Stromwandler mit mos-gate-halbleiteranordnung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/133181 1997-05-23
JP13318197 1997-05-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998053546A1 true WO1998053546A1 (fr) 1998-11-26

Family

ID=15098587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/002267 WO1998053546A1 (fr) 1997-05-23 1998-05-22 Convertisseur de puissance mettant en application un composant a semi-conducteur de porte mos

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0920114B1 (ja)
JP (1) JP3512426B2 (ja)
CN (1) CN1078971C (ja)
DE (1) DE69841505D1 (ja)
WO (1) WO1998053546A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10439606B2 (en) 2017-08-15 2019-10-08 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor module

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3432425B2 (ja) * 1998-08-05 2003-08-04 株式会社東芝 ゲート回路
JP3950836B2 (ja) * 2003-10-16 2007-08-01 株式会社東芝 車両用制御装置
JP2012222932A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Mitsubishi Electric Corp スイッチング装置、スイッチングモジュール
US10071634B2 (en) * 2016-03-22 2018-09-11 Ford Global Technologies, Llc Dynamic IGBT gate drive to reduce switching loss

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365046A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Fuji Electric Co Ltd ゲート駆動回路
JPH05336732A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Toshiba Corp Igbtゲート回路
JPH07177727A (ja) * 1993-12-22 1995-07-14 Toshiba Corp 電圧駆動型スイッチング素子のゲート駆動回路および電圧駆動型スイッチング素子のゲート駆動方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0246A (ja) * 1988-12-18 1990-01-05 Ishida Katsutoshi 情報記録フィルム
JP2910859B2 (ja) * 1989-09-29 1999-06-23 株式会社東芝 半導体素子の駆動回路
US5204563A (en) * 1992-01-22 1993-04-20 Jason Barry L Mosfet output circuit with improved protection method
EP0645889B1 (de) * 1993-09-13 2001-12-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Begrenzung der Stromfallgeschwindigkeit beim Ausschalten von Leistungshalbleiterschaltern mit MOS-Steuereingang

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0365046A (ja) * 1989-08-02 1991-03-20 Fuji Electric Co Ltd ゲート駆動回路
JPH05336732A (ja) * 1992-06-02 1993-12-17 Toshiba Corp Igbtゲート回路
JPH07177727A (ja) * 1993-12-22 1995-07-14 Toshiba Corp 電圧駆動型スイッチング素子のゲート駆動回路および電圧駆動型スイッチング素子のゲート駆動方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0920114A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10439606B2 (en) 2017-08-15 2019-10-08 Fuji Electric Co., Ltd. Semiconductor module

Also Published As

Publication number Publication date
CN1227011A (zh) 1999-08-25
CN1078971C (zh) 2002-02-06
EP0920114A4 (en) 2005-05-04
DE69841505D1 (de) 2010-04-01
EP0920114A1 (en) 1999-06-02
EP0920114B1 (en) 2010-02-17
JP3512426B2 (ja) 2004-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929665A (en) Power converter with voltage drive switching device monitored by device parameters and electric parameters
US8610485B2 (en) Gate drive circuit
EP0431492B1 (en) Bridge type power converter with improved efficiency
JP3666843B2 (ja) 絶縁ゲート型半導体素子のゲート回路
JP5057713B2 (ja) スイッチング素子駆動回路
KR20080045927A (ko) 절연 게이트 바이폴라 트랜지스터 폴트 보호 시스템
JPH0947015A (ja) 自己消弧形半導体素子の駆動回路
US8503146B1 (en) Gate driver with short-circuit protection
JP7087371B2 (ja) 半導体装置およびパワーモジュール
US9412853B2 (en) Protective device for a voltage-controlled semiconductor switch
CN110739941B (zh) 半导体装置
WO2021157221A1 (ja) 半導体素子駆動装置および電力変換装置
JP2012186998A (ja) ゲート駆動回路
CN111869068B (zh) 开关装置以及开关装置的控制方法
WO1998053546A1 (fr) Convertisseur de puissance mettant en application un composant a semi-conducteur de porte mos
JP2001169534A (ja) 絶縁ゲート型半導体素子のゲート回路
JP3710439B2 (ja) パワーモジュールのゲート駆動回路
JPH11234103A (ja) パワートランジスタにおけるスイッチング動作の制御方法および装置
JP4722341B2 (ja) ゲートノイズ抑制回路
JPH06105448A (ja) 保護機能を備えたスイッチ装置
Um Application Note 9020 IGBT Basic II
Schilling et al. Comparative Study on the Dynamic Behavior of Next Generation IGBT Modules and Freewheeling Diode Optimization
JP2001119926A (ja) 電圧駆動型半導体素子のゲート駆動装置
JPH08306859A (ja) ダイオード及びigbtとの並列回路とそのモジュール及びそれを用いた電力変換装置
JPH09130217A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 98800691.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998921779

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09147564

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998921779

Country of ref document: EP