WO1998043891A1 - Materiau matelasse pour emballage - Google Patents

Materiau matelasse pour emballage Download PDF

Info

Publication number
WO1998043891A1
WO1998043891A1 PCT/JP1998/001415 JP9801415W WO9843891A1 WO 1998043891 A1 WO1998043891 A1 WO 1998043891A1 JP 9801415 W JP9801415 W JP 9801415W WO 9843891 A1 WO9843891 A1 WO 9843891A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame
cushioning material
packaging
frame members
sheet
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001415
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masahiro Yamamoto
Yoshimasa Yokoyama
Original Assignee
Hitachi Zosen Corporation
Yokoyama Sankoh, Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corporation, Yokoyama Sankoh, Co., Ltd. filed Critical Hitachi Zosen Corporation
Priority to US09/381,906 priority Critical patent/US6199700B1/en
Priority to EP98911076A priority patent/EP1052187A1/en
Publication of WO1998043891A1 publication Critical patent/WO1998043891A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • B65D5/5069Capping elements, i.e. elements which are located onto one or more ends of the contents, before the contents are inserted into the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/50Internal supporting or protecting elements for contents
    • B65D5/5028Elements formed separately from the container body
    • B65D5/5035Paper elements
    • B65D5/5069Capping elements, i.e. elements which are located onto one or more ends of the contents, before the contents are inserted into the package
    • B65D5/5071Capping elements, i.e. elements which are located onto one or more ends of the contents, before the contents are inserted into the package each capping element being formed by assembling two or more blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/02Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage
    • B65D81/05Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents specially adapted to protect contents from mechanical damage maintaining contents at spaced relation from package walls, or from other contents

Definitions

  • the present invention generally relates to a cushioning material for packaging, and more specifically, wraps an object to be packaged which is made of corrugated cardboard, cardboard, or another foldable renewable sheet and has a rectangular cross-sectional outer shape. At this time, the present invention relates to a cushioning material for packaging used to protect the article to be packaged. Background art
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-58842 proposes a cushioning material for packaging using a rectangular hollow body made of cardboard.
  • the packaging cushioning material described in the above publication has flat surfaces at both end portions of a hollow main body 6 having a rectangular cross section so as to intersect at right angles with one ridge.
  • a cut portion is formed at the ridge portion between the cuts 60 and 61 in such a manner that a plurality of symmetrical uneven portions 62 and 63 are formed.
  • fold curves 64 and 65 so as to connect both ends of the cuts 60 and 61
  • flaps 66 and 67 are formed on both surfaces of the main body 6 sandwiching the ridge.
  • the flaps 66 and 67 are folded inside the main body 6 and the concave and convex portions 62 and 63 are joined together to form a recess 60a formed by the flaps 66 and 67 as shown in FIG. are doing.
  • This packing cushioning material packs the packaged object in the outer box in a state where the end of the packaged product is guided and supported in the concave portion 60a.
  • a pair of main bodies 6, 6 are combined to form groove-shaped concave portions 60a, 60a such that the concave portions 60a are arranged side by side.
  • the end of the package 4 is guided and supported in a, 60a, and the package 4 is packed in an outer box (not shown) in this state.
  • the cushioning material for packaging proposed in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 8-588842 is a hollow book. Since it is composed mainly of body 6, the bulk specific gravity of the whole is smaller, but there are the following problems.
  • the main body 6 has a rectangular cross section and one hollow portion, the end of the package 4 is inserted into the recess 60a, and the package 4 is packed in an outer box. Until each main body 6 is restrained by the outer box, the main body 6 is easily deformed, and it is difficult to pack the packaged object 4 together with the cushioning material for packing into the outer box.
  • the side of the bottom flaps 67, 67 of the groove is formed only by the engagement of the plurality of uneven portions 62, 63. It is connected to 6, 66 and the load of the package 4 is mainly received by the leg 6 8 at the center of the bottom of the groove, so the bottom flap 6 7 is fragile and only very light packages can be packed. That is.
  • the third is a fold curve for forming the hollow body 6, the parallel cuts 60, 61, the irregularities 62, 63, and the fold curves 64, 65 are formed simultaneously with the cutting of the sheet. Although it can be done, it is difficult to automatically form the irregularities 62, 63 after the hollow body 6 is formed in three dimensions. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to form a sheet that is entirely recyclable and foldable, has a relatively low bulk specific gravity, is easily assembled in a packaging process, and has a low force.
  • An object of the present invention is to provide a cushioning material for packaging that is not easily deformed before being packed in an outer box.
  • Still another object of the present invention is to provide a packaging cushioning material that can be easily assembled by automatic processing.
  • a cushioning material for packaging according to the present invention is configured as follows in order to solve the above-mentioned problems.
  • the cushioning material for packaging according to the first embodiment of the present invention is a A first frame member 1a and a third frame member 1c for forming a pair of edge members, and a second frame member 1 for forming another parallel pair of edge members of the frame. b and a fourth frame member 1 d, wherein each of the frame members 1 a to ld has a plurality of hollow portions 10 arranged in parallel along the length direction, and a cross section intersecting with the hollow portions 10. It is composed of a hollow body with almost the same outer shape and cross-sectional size as
  • each of the frame members 1 a to 1 d are formed in a line by bending a cardboard, a cardboard, or another foldable sheet,
  • Adjacent frame members of each of the frame members 1 a to 1 d are connected to an outer surface sheet portion 11 located outside when each of the frame members 1 a to 1 d is combined with a flat rectangular frame.
  • the ends of the adjacent frame members of each of the frame members 1 a to ld are connected to each other at right angles except for the outer side sheet portion 11, to form a joint 16 for combining the frame members at right angles. It is characterized by having.
  • the cushioning material for packaging according to the second aspect of the present invention is the cushioning material for packaging according to the first aspect of the present invention, wherein the frame members 1 a to ld have a rectangular cross-sectional shape, and the frame members 1 a to 1 Between the one hollow part 10 constituting the ld and another hollow part 10 adjacent to the hollow part, a partition sheet inclined with respect to the cross-sectional outline of the frame members 1 a to ld It is characterized by having a part 13.
  • the cushioning material for packaging according to a third aspect of the present invention is the cushioning material for packaging according to the first aspect of the present invention, wherein the frame members 1 a to ld have a trapezoidal cross-sectional shape, and the outer surface sheet portion 1 1 is substantially vertical, the inner sheet portion 15 facing the outer sheet portion 11 is steeply inclined with respect to the outer sheet portion 11, and each of the frame members 1a to 1
  • the partition sheet portion 13 inclined with respect to the outer side sheet portion 11 is provided between one hollow portion 10 constituting d and another one third hollow portion 10 adjacent to the hollow portion. It is characterized by having
  • the cushioning material for packaging according to a fourth aspect of the present invention is the cushioning material for packaging according to the first aspect of the present invention, wherein the frame members 1 a to ld are such that the outer side sheet portion 11 is substantially vertical.
  • the first portion 10 a located outside and the respective frame members 1 a to 1 d are assembled into a planar rectangular frame.
  • a second portion 10b which is positioned parallel to the inside of the first portion 10a when they are joined together, and whose height is substantially equal to the height of the first portion 10a; It is characterized by being composed of
  • the cushioning material for packaging according to a fifth aspect of the present invention is the cushioning material for packaging according to the first aspect of the present invention, wherein the frame members 1 a to ld are such that the outer surface sheet portions 11 are substantially vertical.
  • the first portion 10 a located outside and the respective frame members 1 a to 1 d are assembled into a planar rectangular frame.
  • a second portion 10b which is positioned parallel to the inside of the first portion 10a continuously when combined, and whose height is lower than the first portion 10a. It is characterized by that.
  • the packaging cushioning material according to a sixth aspect of the present invention is the packaging cushioning material according to any one of the first to fifth aspects of the invention, wherein the outer side sheet portion 11 folds a required portion of the sheet. It is characterized by being formed of a plurality of stacked layers.
  • the packaging cushioning material according to the seventh aspect of the present invention comprises a first frame member 1a and a third frame member 1c which constitute a pair of parallel edge members of a flat rectangular frame, and another parallel pair. A second frame member 1b and a fourth frame member 1d constituting the edge material of
  • Each of the frame members 1 a to ld is constituted by a laminated body in which cardboard, cardboard, and other foldable sheets are folded or stacked in a state of being parallel in the vertical direction.
  • Adjacent frame members are connected by an outer side sheet portion 11 which is located outside when each frame member 1 a to ld is combined with a flat rectangular frame, and each of the frame members 1 a to 1 d
  • the end portions of the adjacent frame members are characterized in that they have a connection structure 16 for assembling the frame members at right angles except for the outer side sheet portion 11.
  • the cushioning material for packaging according to an eighth aspect of the present invention is the cushioning material for packaging according to any one of the first to seventh aspects of the present invention, wherein the connection-like structure 16 is formed of the adjacent frame member.
  • a mouth-like structure in which a portion other than the outer surface sheet portion 11 of the fore edge of one frame material is in contact with a side surface of the other frame material, or an end portion between the adjacent frame materials is the outer surface sheet. Cut approximately 45 degrees each in a straight line or zigzag It is characterized in that it has a large clasp-like connection-like structure in a state where it is removed.
  • the cushioning material for packaging according to a ninth aspect of the present invention is the cushioning material for packaging according to any one of the first to eighth aspects of the present invention, wherein the first frame material 1 a and the fourth frame material 1 d Is discontinuous, and one of the first frame material 1a and the fourth frame material 1d is formed by extending the outer surface sheet portion 11 to the outer surface of the other frame material. Further, a fixing sheet portion 17 for fixing by a bonding or other means is formed on the fixing member.
  • the packaging cushioning material according to the tenth aspect of the present invention is the packaging cushioning material according to the sixth or seventh aspect of the present invention, wherein the first frame material 1a and the fourth frame material 1d are It is connected,
  • the first frame member 1 a or the fourth frame member 1 d is separated into two separation pieces 1 i and 1 j in a cut shape crossing the hollow portion 10,
  • the outer surface forms a substantially uniform vertical surface.
  • the joint portions 18 and 18a are formed by bonding or other fixing or uneven engagement.
  • the cushioning material for packaging comprises: a first frame material 1 a and a third frame material 1 c which constitute a pair of parallel frame members of a flat rectangular frame; A second frame member 1b and a fourth frame member 1d constituting another pair of edge members, a fifth frame member 1e provided side by side inside the first frame member 1a, A sixth frame 1f provided side by side inside the second frame 1b, a seventh frame 1 provided side by side inside the third frame 1c, and the fourth frame Eighth frame material 1h provided side by side inside the material 1d,
  • Each of the frame members 1 a to lh has a plurality of hollow portions 10 arranged in parallel along the length direction, and is formed by a hollow body having substantially the same outer shape and cross-sectional size as a cross section intersecting with the hollow portions 10. Composed,
  • each of the frame members 1 a to l h are formed in a line by folding a corrugated cardboard, cardboard or other foldable sheet,
  • Adjacent frame members of each of the frame members 1 a to 1 h are formed by dividing each frame member 1 a to 1 h into a flat rectangular frame. When combined with the outer surface sheet portion 11 located outside, the end portions of the adjacent frame materials of the frame materials 1 a to 1 h are connected to the outer surface sheet portion 1. Except for 1, it is characterized by having a fore-and-aft structure 16 for combining the frame members at right angles.
  • the packaging cushioning material according to the twelfth aspect of the present invention is the packaging cushioning material according to any one of the first to eleventh aspects of the present invention, wherein a rectangular frame 1 is formed in a plan view. It is characterized by:
  • the packaging cushioning material according to the thirteenth aspect of the present invention is the packaging cushioning material according to any one of the first to eighth aspects of the present invention, wherein the frame 1 has a rectangular shape in a plan view, The frame 1 is provided with a closed-loop outer frame 3 that is in contact with the outer peripheral surface of the frame 1.
  • the cushioning material for packaging according to the fourteenth aspect of the present invention is an outer frame 1A in which the cushioning material for packaging according to any one of the first to third and seventh aspects of the present invention is combined in a square shape in plan view.
  • the packaging cushioning material according to any one of the first to third and seventh aspects of the present invention is combined in a rectangular shape in a plan view, and provided in a state in contact with the inner peripheral surface of the outer frame 1A.
  • an inner frame 1B is an inner frame 1B.
  • the packaging cushioning material according to a fifteenth aspect of the present invention is the packaging cushioning material according to the fifteenth aspect of the present invention, wherein the height of the inner frame 1B is less than the height of the outer frame 1A. It is characterized by being lower than the height.
  • the packaging cushioning material according to the sixteenth aspect of the present invention is the packaging cushioning material according to any one of the 12th to 15th aspects of the present invention, wherein the inside of the frame 1 is entirely Alternatively, a raised bottom member 2 formed by folding or folding a foldable sheet of corrugated cardboard, cardboard, or the like along a predetermined direction is provided on an inner portion of a frame material forming a pair of parallel edge materials of the frame 1. It is characterized by having.
  • the packaging cushioning material according to a seventeenth aspect of the present invention includes a frame 1 in which the packaging cushioning material according to the third aspect of the present invention is combined in a rectangular shape in plan view, and provided inside the frame 1.
  • the frame body 1 has leg-shaped portions 21 and 21 in contact with inner side sheet portions 15 of a frame material constituting at least a pair of edge materials, and is made of cardboard, cardboard, or the like.
  • the raised bottom member 2 is formed by bending another sheet that can be bent or folding or stacking it along a predetermined direction.
  • the cushioning material for packaging according to the first aspect of the present invention since each of the frame members 1 a to ld has a plurality of hollow portions, it is difficult to be deformed, and the plurality of hollow portions each absorb an impact.
  • the hollow portion of each frame material is formed along the length direction and has the same cross-sectional outer shape and cross-sectional size.
  • the frame members can be formed simultaneously and efficiently.
  • the frame members 1a to 1d are connected in series, they can be transported and stored in a semi-deployed state where each frame member is formed and the connected portion is expanded, without occupying a large space.
  • connection-like structure portion 16 for combining frame materials at right angles is formed in a portion other than the outer surface sheet portion 11, It is very easy to construct these into a rectangular frame.
  • one hollow portion 10 and another hollow portion 10 are separated by the inclined partition walls, so that the frame members 1 a to ld are separated. ⁇
  • the layer is hard to deform.
  • each of the frame members 1 a to ld is steeply inclined, when the entirety is configured as a rectangular frame, By simply inserting a raised bottom member having a side surface corresponding to the inclined surface, the raised bottom member can be attached to the frame.
  • each of the frame members 1a to 1d is composed of the first portion 1Oa and the second portion 1Ob which is continuously parallel to one side surface.
  • the first part 10a and the second part 10b are unlikely to collapse at the same time when subjected to an impact, so that the impact resistance is large and the shock absorber is more excellent. It works.
  • the first portion 1 Oa made of a hollow body constituting each of the frame members 1 a to ld, and the second portion continuous with and parallel to the first portion 1 Oa 1 Since the latter is lower in height, the second part 1 Ob can be used as a raised bottom. Further, a cushioning material with a raised bottom can be manufactured only by combining the frame members 1a to 1d in a square shape.
  • the outer sheet portion 11 of each of the frame members 1 a to ld is composed of a plurality of layers.
  • the cushioning action is further improved.
  • each of the frame members 1a to 1d is constituted by a laminate in which the sheets are folded, it is more robust.
  • connection-like structure 16 at the end between adjacent frame materials is simple.
  • the frame can be assembled more efficiently.
  • the fixing sheet portion 17 in which the outer side sheet portion 11 is modulated is formed at the free end of the fourth frame member 1d,
  • the frame members 1 a to ld are combined in a square shape, and the fixing sheet portion 17 is overlapped and fixed on the outer surface of the adjacent frame material, so that the frame body 1 can be easily and reliably formed at the packing site of the packaged object. Can be configured.
  • the joint pieces 18 and 18a connect the separation pieces 1i and 1j. By doing so, it is possible to easily and surely configure the frame 1 at the packing site of the packaged items.
  • the first to eighth frame members 1 a to 1 h allow the frame member to be doubled along the horizontal direction in four rounds. Since one frame material and the other frame material are unlikely to be crushed at the same time when subjected to an impact, the impact resistance is large and a more excellent cushioning effect is exhibited.
  • substantially uniform impact resistance can be exerted even if an external force acts on any side surface of the frame 1 combined in a rectangular shape.
  • the cushioning material for packaging according to the thirteenth aspect of the present invention since the outer peripheral portion of the frame 1 is restrained by the outer peripheral frame 3, bonding and other fixing means are required when combining each frame material into a square. The frame 1 can be assembled much easier without the need.
  • the cushioning material is constituted by the outer frame 1A having a plurality of hollow portions and the inner frame 1B having the same configuration, and Since the inner frame 1B and the outer frame 1A are unlikely to be crushed at the same time, the impact resistance is large and a more excellent shock-absorbing action is exhibited.
  • the inner frame 1B since the inner frame 1B is lower in height than the outer frame 1A, the inner frame B can be used as a raised bottom. You.
  • the raised bottom member 2 is provided inside the frame 1, the end of the article to be packaged is inserted and held inside the frame 1. Can be used with
  • a cushioning material with a raised bottom can be constituted simply by inserting the raised bottom member 2 into the frame 1, and the raised bottom is attached to the frame 1. No adhesive or other means is required.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing a first embodiment of a packaging cushioning material according to the present invention.
  • FIG. 2 is a developed plan view of the packaging cushioning material of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing a state in which the packaging cushioning material of FIG. 1 is being assembled.
  • FIG. 4 is a developed plan view of the raised bottom member in the packaging cushioning material of FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view C of the raised bottom member assembled from the unfolded state of FIG. 4 as viewed from above.
  • FIG. 6 is a perspective view of the assembled raised bottom member viewed from below.
  • FIG. 7 is a perspective view of the packaging cushioning material of the first embodiment in use.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view showing a second embodiment of the packaging cushioning material of the present invention.
  • FIG. 9 is a partial plan view of the packaging cushioning material of FIG. 8 in an assembled state.
  • FIG. 10 is a partially enlarged perspective view showing a connection-like structure of the cushioning material for packaging shown in FIG.
  • FIG. 11 is a partially exploded perspective view showing a third embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 12 is a partial perspective view showing a fourth embodiment of the packaging cushioning material according to the present invention.
  • FIG. 13 is a partially broken perspective view showing a fifth embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 14 is a partial perspective view showing a sixth embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 15 is a partial perspective view showing a seventh embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 16 is a partial perspective view showing an eighth embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 17 is a partially cutaway perspective view showing a ninth embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 18 is a partially cutaway perspective view showing a tenth embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 19 is a partially cutaway perspective view showing a first embodiment of the packaging cushioning material according to the present invention.
  • FIG. 20 is a partial perspective view showing a connection-like structure of the packaging cushioning material of FIG.
  • FIG. 21 is a partially broken exploded perspective view showing a 12th embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 22 is a partially exploded perspective view showing a thirteenth embodiment of the packaging cushioning material according to the present invention.
  • FIG. 23 is a partially broken perspective view showing a state where the packaging cushioning material of FIG. 22 is assembled.
  • FIG. 24 is an exploded perspective view showing a 14th embodiment of the cushioning material for packaging according to the present invention.
  • FIG. 25 is an exploded perspective view showing a fifteenth embodiment of the packaging cushioning material according to the present invention.
  • FIG. 26 is a view showing another embodiment of the raised bottom member of the cushioning material for packaging according to the present invention, wherein (a) is a developed plan view, (b) is a front view in an assembled state, and (c) is a plan view in an assembled state.
  • FIG. 3D is a side view of the assembled state.
  • FIG. 27 is a view showing still another form of the raised bottom member, wherein (e) is an exploded plan view, (f) is a front view in an assembled state, (g) is a plan view in an assembled state, and (h) is an assembled state. It is a side view of a state.
  • FIG. 28 is a partial perspective view showing still another embodiment of the raised bottom member.
  • FIG. 29 is a partial perspective view showing still another embodiment of the raised bottom member.
  • FIG. 30 is a perspective view showing still another embodiment of the raised bottom member.
  • FIG. 31 is a partial perspective view showing still another embodiment of the raised bottom member.
  • FIG. 32 is a perspective view showing a state before completion of a conventional packaging cushioning material.
  • FIG. 33 is a partial perspective view of a conventional packaging cushion in use. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIGS. 1 to 6 show a packaging cushioning material according to an embodiment corresponding to the inventions of the first, second, eighth, ninth, twelve and sixteenth embodiments.
  • the packaging cushioning material of this embodiment comprises a first frame material 1 a and a third frame material 1 c which are parallel pairs of edge materials constituting the flat rectangular frame 1, and the frame 1 A second frame member 1b and a fourth frame member 1d, which are another pair of parallel edge members, and a raised bottom member 2 inserted in the frame 1 so as to be inserted therein. I have.
  • Each of the frame members 1a to 1d is formed in a line by bending a foldable sheet A (FIG. 2) such as cardboard, cardboard, or the like, and includes a substantially vertical outer sheet portion 11 and a substantially horizontal bottom sheet.
  • a foldable sheet A such as cardboard, cardboard, or the like
  • Part 1 and 2 sloping bulkhead sheet part 13 and bottom face A pair consisting of a top sheet part 14 parallel to the sheet part 12 and an inner sheet part 15 parallel to the outer sheet part 11 and arranged in parallel along the length direction.
  • the hollow portions 10, 10 are arranged in a right-and-left orientation in a right-angled cross section and have the same cross-sectional size, so that the frame members 1 a to 1 d also have the same cross-sectional shape and outer shape. Confuse.
  • a part 16 is formed.
  • connection-like structure 16 in this embodiment includes a first frame and a third frame, except for the outer surface sheet 11 at the end of the second frame 1b and the fourth frame 1d. It is a structure that comes into contact with the inner surfaces of materials 1a and 1c.
  • the second and fourth frame members lb, 1 d are attached at both ends to the inner surfaces of the first and third frame members 1 a, 1 c at their end surfaces.
  • the inner side sheet portion 15 is extended to form a margin flap 16a.
  • a fixing sheet portion 17 extending from the end of the outer side sheet portion 11 is formed, and the fixing sheet portion 17 is bonded to the first frame member 1a by bonding or stable fixing or other means. It is fixed to the outer surface.
  • the first frame members 1a to 1b are assembled by a sheet A made of one piece of corrugated cardboard cut as shown in FIG.
  • the sheet A cut as shown in FIG. 2 includes a first frame material forming portion A, a second frame material forming portion A2, and a third frame from the lower end portion to the upper end portion in FIG.
  • the material forming part A3 and the fourth frame material forming part A4 are formed in order.
  • Each forming part A1 to A4 has an outer sheet part 11 from one side, a valley fold curve a1, a bottom sheet part 12, a valley fold curve that bends in a V-shape. a 1, bulkhead sheet section 13, inverted fold-shaped V-shaped fold curve a2, top sheet section 14, fold fold curve a2, inner sheet section 15 It has been done.
  • the step A ′ of the sheet A made of cardboard is along the height direction of the outer sheet part 11, the partition sheet part 13, and the inner sheet part 15.
  • the inner edge of the outer sheet portion 11 in the first frame material forming portion A1 and the both end portions of the outer sheet portion 11 in the third frame material forming portion A3 have valley folds, respectively.
  • a fold curve a1 is formed, and a fixing sheet section is formed at the outer end of the outer sheet section 11 in the fourth frame material forming section A4 via a valley fold curve a1. 17 is formed.
  • a bonding margin is formed via a valley-shaped fold curve a1.
  • a flap 16a is formed.
  • connection structure 16 in FIG. 1 is provided between the bottom sheet portions 12, between the partition sheet portions 13, and between the top sheet portions 14, respectively. a 3 is formed.
  • Sheet A has a bending direction at each of the fold curves a 1 and a 2, and after being glued to the required portions, as shown in FIG. 3, the fold curves a 1 and a 2 are obtained. Fold each part along and assemble each frame material 1a ⁇ ld.
  • the packaging cushioning material of FIG. 3 composed of each frame material 1 a to ld is usually provided by a user from a manufacturing plant in a semi-expanded state in which only each frame material 1 a to ld is three-dimensional as shown in the figure. Transported to a place where it is to be packaged, and is three-dimensionally formed into a frame 1 as shown in FIG.
  • the raised bottom member 2 includes, as shown in FIGS. 5 and 6, a top sheet portion 20, side leg portions 21, 21 formed at lower portions on both sides of the top sheet portion 20, It has end leg-shaped parts 22, 22 formed at the lower ends of both ends of the top sheet part 21, and a beveled inclined sheet part 2 3 is provided on the four ridges of the top sheet part 20. Are formed respectively.
  • the raised bottom member 2 having the above configuration is assembled from a sheet A5 made of cut cardboard as shown in FIG.
  • the sheet A5 which has been cut into a substantially rectangular shape, has an inclined sheet portion 23 and a side portion through the mountain-folded fold curves a2 and a2 in order to both sides of the top sheet portion 20 at the center.
  • a leg 21 is formed.
  • an inclined sheet portion 23 and an end leg portion 22 are formed in this order via fold curves a2 and a2, respectively, in the form of a mountain fold.
  • seam allowance flaps 24, 24 serving also as reinforcements are respectively formed via mountain-folded folding curves a 2.
  • the sheet A5 cut as shown in FIG. 4 is obtained by bending each fold curve a2 into a mountain fold, and connecting each of the margin flaps 24 to each side leg.
  • the raised bottom member 2 is manufactured by adhering to the inner surfaces of both ends of the shape portion 21.
  • the raised bottom member 2 is inserted into the frame of the frame 1 formed of the frame members 1 a to 1 d and is adhered to the inner side sheet portions 15.
  • the packaging cushioning material of the embodiment shown in FIG. 1 inserts and holds the end of a relatively small and rectangular parallelepiped packaged object 4 such as a notebook computer image scanner or the like into the frame 1. It is used to protect the packaged object 4 from impact by packing it in an outer box (not shown) in the inserted state.
  • a relatively small and rectangular parallelepiped packaged object 4 such as a notebook computer image scanner or the like
  • the cushioning material for packaging according to the embodiment has a plurality of hollow portions 10, 10, each of which is divided by the inclined partition sheet portion 13, so that the frame materials 1 a to ld are hardly deformed, and to some extent weight This can be protected even for large items and packaged items.
  • any of the hollow portions 10 of any of the frame members la to 1d is deformed depending on the direction in which the external force acts, thereby absorbing the impact well.
  • Each of the frame members 1 a to ld has a plurality of hollow portions 10, so even if the impact is large, the plurality of hollow portions 10 are hardly crushed, and one hollow portion 10 remains in many cases. Therefore, the packaged material can be better protected.
  • the cushioning material for packaging composed of each frame material 1a to ld is such that the hollow portions 10 and 10 of each frame material 1a to ld are in the same direction, and their cross-sectional shapes and cross-sectional dimensions are the same. Therefore, it can be manufactured at lower cost by automatic processing.
  • the cushioning material for packaging as shown in FIG. 3 in the above embodiment is convenient because it is not bulky in the semi-deployed state as shown in FIG. 3 and can be transported and stored in this state.
  • the raised bottom member 2 is not installed when the packaged object 4 is used with the end protruding from the frame 1.
  • only the frame 1 serves as a packaging cushioning material.
  • FIG. 8 to 10 show a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the inventions of the first, second, eighth, twelfth, and fourteenth aspects.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view of the packaging cushioning material of the second embodiment
  • FIG. 9 is a perspective cross-sectional view in an assembled state
  • FIG. 10 is a partially enlarged perspective view showing a connection structure of the frame body of FIG. .
  • 1A is an outer frame
  • 1B is an inner frame inserted into the outer frame 1A so as to be in contact with the inner peripheral surface thereof.
  • the outer frame 1A and the inner frame 1B have the same configuration except that the dimensions are different, and the first frame member has the same cross-sectional shape as the frame 1 of the first embodiment.
  • 1a, the second frame member 1b, the third frame member 1c, and the fourth frame member 1d are formed into a three-dimensional plane rectangle.
  • Adjacent frame members 1a to 1d of the outer frame 1A and the inner frame 1B are continuous at the outer sheet portion 11 respectively. At each end of these adjacent frame materials 1a and 1b, frame materials 1b and 1c, frame materials 1c and 1d, and frame materials 1d and 1a, combine each frame at right angles. Therefore, leaving the outer side sheet portion 11, each fore edge is cut linearly at approximately 45 degrees in a plan view, and is brought into contact with it. Are formed.
  • a raised bottom member 2 is inserted inside the inner frame 1B.
  • the raised bottom member 2 includes a top sheet portion 20, side leg portions 21, 21 formed at lower portions on both sides of the top sheet portion 20, and both ends of the top sheet portion 20. It is composed of end leg-shaped seat portions 22 and 22 formed at the lower portion.
  • the cushioning material for packaging of the second embodiment is configured as an inner / outer double frame of the outer frame 1A and the inner frame 1B, so that even if a large impact is applied, the outer frame 1A and the inner Since the frame 1B is unlikely to be crushed at the same time, excellent impact resistance can be exhibited.
  • FIG. 11 shows a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the invention of claim 15.
  • the cushioning material for packaging of this embodiment is inserted into the outer frame 1A composed of frame materials 1a to ld having substantially the same configuration as the cushioning material of the first embodiment, and has the same configuration. It is similar to the cushioning material for packaging of the second embodiment in that it is composed of the inner frame 1B, but the point that the height of the side frame 1B is lower than the height of the outer frame 1B. In this embodiment, the structure is different from the cushioning material of the second embodiment.
  • the joint structure 16 between the ends of the adjacent frame members 1a to 1d is substantially the same as the packaging cushioning material of the first embodiment.
  • the packaging cushioning material of this embodiment can be used as shown in FIG. 7 without providing the raised bottom member.
  • the cushioning material for packaging, including the raised bottom is formed entirely of a single sheet, and the manufacturing process is simpler, so that the manufacturing cost is lower.
  • FIG. 12 shows another embodiment of the packaging for the invention corresponding to the invention of claim 15. The cushioning material is shown.
  • the cushioning material for packaging includes: an outer frame 1A in which the frame members 1a to ld are formed in a flat rectangular shape; and an inner frame body 1B in which the frame materials 1a to ld are formed in a flat rectangular shape. It is substantially the same as the cushioning material for packaging of the third embodiment in that the height of the inner frame 1B is lower than the height of the outer frame 1A.
  • the configuration of the cushioning material of the third embodiment is different from that of the cushioning material of the third embodiment in that the top sheet portion 14 of the materials 1a to ld has a downward force and is inclined inward.
  • the cushioning material of this embodiment also has a force in which the inner frame 1B also serves as the raised bottom member 2.
  • the top sheet portion 14 of each of the frame materials 1a to ld in the inner frame 1B is inclined downward inward. This is effective when the shape of the end of the packaged object (not shown) has a slope corresponding to the slope of the top sheet portion 14.
  • FIG. 13 shows a packaging cushioning material according to an embodiment corresponding to the third aspect of the invention.
  • the cushioning material for packaging includes a rectangular frame 1 formed by first to fourth frame members 1 a to ld connected at the outer sheet portion 11, respectively, And the raised bottom member 2 inserted therein.
  • Each of the frame members 1 a to ld has a trapezoidal cross-sectional outer shape, and the inner side sheet portion 15 thereof has a width of the top sheet portion 14 smaller than the width of the bottom sheet portion 12, It is steeply inclined with respect to the vertical outer seat portion 11.
  • the leg portions 21 and 22 of the raised bottom member 2 are formed so as to follow the inclination of the inner side sheet portion 15 of each of the frame members 1 a to 1 d.
  • the packaging cushioning material of this embodiment since the inner wall surface of the flat rectangular frame 1 is steeply inclined, by forming the raised bottom member 2 in accordance with the inclination of the inner wall surface, the raised bottom member 2 is formed. Is inserted into the frame 1 and does not fall off the frame 1. Therefore, since it is not necessary to fix the raised bottom member 2 to the inner wall surface of the frame 1 by bonding or other means, the manufacturing process is further simplified.
  • FIG. 14 shows a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the invention of the fourth mode.
  • the cushioning material for packaging includes a flat rectangular frame 1 formed by the frame members 1 a to 1 d, and a raised bottom member 2 attached to the inside of the frame 1 in an inserted state.
  • Each of the frame members 1a to 1d is a state in which four hollow portions 10 each having a right-angled triangular cross section and the same cross-sectional dimension are arranged alternately in a normal / reverse posture.
  • a first portion 10a located outside and a second portion 1Ob formed continuously and parallel to the inside of the first portion 10a; The height of a and the height of the second part 10 b are the same.
  • the first portion 1Oa is composed of an outer side sheet portion 11, a bottom sheet portion 12, a partition sheet portion 13, a top sheet portion 14, and a vertical partition sheet portion 13a.
  • the second part 10 b has a vertical partition 13 a shared with the first part 10 a, a bottom sheet part 12, an inclined partition sheet part 13, and a top sheet part 1. 4 and an inner surface sheet 15.
  • the raised bottom member 2 has a substantially horizontal top sheet portion 20 and side leg portions 21 1, 21 formed vertically below both sides thereof. 1 is composed of a plurality of layers obtained by folding required portions of a sheet as a material.
  • each of the frame members 1a to 1d constituting the frame 1 is composed of the first portion 10a and the second portion 10b as described above. Therefore, even if the impact is large, each of the partial cavities 10a and 10b is unlikely to be collapsed at a time, and the cushioning effect is large. Further, the raised bottom member 2 is reinforced by the side leg-shaped portions 21 being composed of a plurality of layers, and the buffering action of the raised bottom member 2 is also large.
  • FIG. 15 shows a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the invention of the fifth aspect.
  • Each of the frame members 1 a to ld in the cushioning material for packaging of this embodiment has the same shape as the frame members 1 a to ld of the cushioning material for packaging according to the sixth embodiment.
  • They are the same in that they are composed of a first portion 1Oa located outside when combined with a second portion 10b located continuously and parallel inside.
  • the difference between the two is that the second portion 10b of each of the frame members 1a to ld in this embodiment has a height lower than the height of the first portion 10a.
  • the first portion 1Oa has an inner sheet portion 15, and the second portion 1Ob has an outer sheet portion 11.
  • the cushioning material for packaging according to this embodiment has a height force of the second portion 1 Ob located inside the frame 1, a height lower than the height of the first portion 10 a, and a second portion 1 Ob. Since b performs the same function as the raised bottom member, no raised bottom member is provided.
  • Each frame material 1a to 1d of the packaging cushioning material of this embodiment shares the first portion 10a and the second portion 1Ob force, the partition wall 13a as in the sixth embodiment. Not doing so has made the part more robust. Also, as described above, the height of the second portion 10b of the frame members 1a to ld is low, so that a raised bottom member is not required, and only the first to fourth frame members 1a to ld are used for raising. Since the frame 1 having the bottom can be formed, the manufacturing process is further simplified, and the manufacturing cost is further reduced.
  • the cushioning material for packaging of the sixth embodiment is also continuous with the lower end of the inner side sheet portion of the first portion 10a of the frame members 1a to ld, and The outer sheet portion 11 of the portion 1 Ob can be formed.
  • FIG. 16 shows a packaging cushioning material of another embodiment corresponding to the inventions of the first, second, and eighth aspects.
  • the cushioning material of this embodiment is formed of a plurality of layers obtained by folding a required portion of a sheet and the inner surface sheet portion 15 of each of the frame materials 1a to 1d.
  • the wall surface is composed of a plurality of layers, so that this portion is strengthened and has a higher cushioning action.
  • the cushioning material of this embodiment can be used in a state where the end of the article to be packaged protrudes from one side of the frame 1 to the other in the state of FIG. It can also be used in the state shown in Fig. 7 by attaching a raised bottom member.
  • FIG. 17 shows a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the inventions of the sixth, tenth, twelve, and sixteenth aspects.
  • the outer surface sheet portions 11 of the frame members 1a to 1d are formed of a plurality of layers (three layers) obtained by folding a required portion of a sheet.
  • the frame members 1 a to 1 d, the first frame member 1 a, and the fourth frame member 1 d are connected at the outermost layer portion of the outer side sheet portion 11.
  • the fourth frame member 1d is separated into two separation pieces 1i and 1j by a cut-like portion that crosses the hollow portion 10 at a portion near the center thereof.
  • One joint 18 is a glue-shaped joint extending the outer layer of the outer sheet 11 of the separation piece 1 j, and the other joint 18 a is a separation piece 1 i It is a joint portion formed of a glue substitute receiving portion formed at the outer surface sheet portion 11 at the tip end of the joint.
  • the separation pieces 1 i, 1 j are connected by bonding them together such that one joint portion 18 fits into the other joint portion 18 a.
  • a raised bottom member 2 having side leg portions 21 and 21 at the lower portions on both sides of a top sheet portion 20 is inserted into a frame body 1 composed of each frame material 1 a to ld. I have.
  • the raised bottom member 2 is reinforced by a plurality of layers of the top sheet portion 20 and the side leg portions 21 and has a large cushioning effect.
  • the packaging cushioning material of the ninth embodiment can be easily connected in a closed loop shape by the joint portions 18 and 18a when assembling the continuous frame materials 1a to 1d into a frame shape. It is possible to improve the work efficiency in the packing process of the article to be packed. Further, since the outer side sheet portion 11 of each of the frame members 1a to 1d is formed of a plurality of sheet layers, the frame material is strengthened and the cushioning action is further improved.
  • FIG. 18 shows a cushioning material for packaging according to another embodiment corresponding to the inventions of the sixth, tenth, twelve, and sixteenth aspects.
  • This embodiment is another embodiment of the joint portions 18 and 18a in the cushioning material of the ninth embodiment, and one end of one separation piece 1j of the fourth frame member 1d is provided with an outer portion.
  • a joint portion 18 is formed of an engagement protrusion that partially protrudes a portion of the side sheet portion 1 1 on the outer side, and the other separation piece 1 i has an end portion of the outer side sheet portion 11.
  • a joint portion 18a is formed of a concave portion for engaging the joint portion 18 in which a part of the outer layer is cut away.
  • the joint member 18 composed of the engagement protrusion is inserted or fitted into the joint part 18a composed of the concave portion to be engaged, and the separation pieces 1 i and 1 j are connected to each other to form the frame member 1.
  • a to ld are formed in a frame shape as a whole.
  • the joints 18 and 18a can assemble a series of frame members 1a to 1d into a rectangular frame shape by mutual engagement, so that the The work efficiency in the packing process can be further improved.
  • FIGS. 19 and 20 show a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the inventions of the seventh, eighth, tenth, twelve, and sixteenth aspects.
  • the flat rectangular frame 1 is composed of first to fourth frame members 1a to ld, and each of the frame members 1a to ld is, for example, a laminate obtained by folding a sheet made of cardboard.
  • the layers of the sheet forming the laminate are maintained in a laminated state by bonding the outer layers of the upper and lower bent portions to each other.
  • the step A 'of the seat extends along the height direction of the outer side seat portion 11.
  • connection structure 16 is formed in a zigzag shape, which is cut away approximately 45 degrees.
  • the connection structure 16 can be configured in the same manner as the cushioning material of the first embodiment 1the cushioning material of the eighth embodiment.
  • the first frame member 1 a and the fourth frame member 1 d are also connected by the outer side sheet portion 11, and the fourth frame member 1 d is separated into separation pieces 1 i and 1 j, Joints 18 and 18a are formed at the butting end of the separation pieces 1i and 1j.
  • One joint portion 18 is a glue-in-place joint portion in a state in which the sheet layer of the outer side portion of one end of the separation piece 1 i is extended, and the other joint portion 18 a is the other joint portion.
  • the two joints 18 and 18a are overlapped and bonded to form a series of frame members 13-1 (1 is assembled into a rectangular frame 1 as shown in FIG. 19, and the fourth frame
  • the outer surface of the material Id is in a state of forming substantially the same vertical surface.
  • top sheet portion 20 in which sheets of corrugated cardboard are stacked in two layers, and two-layer side leg portions 21, 21 formed on the lower portions on both sides thereof. 3 ⁇ 4
  • the raised bottom member 2 is attached in an inserted manner.
  • the cushioning material for packaging according to the first embodiment is more robust because each of the frame members 1a to 1d is constituted by a laminated body obtained by folding a sheet made of corrugated cardboard. Thus, an excellent buffer action is exhibited.
  • the joints 18 and 18a can be configured in the same manner as the cushioning material of the 10th embodiment, and the joints 18 and 18a are formed.
  • the separation pieces 1 i and 1 j of the fourth frame member 1 d are integrated, and the outer side sheet portion 11 at the tip of the frame member 1 d is extended to provide, for example, the buffer of the fourth embodiment.
  • Material for fixing —Part 17 can be formed.
  • FIG. 21 shows a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the invention of the thirteenth aspect.
  • the cushioning material for packaging of this embodiment forms a closed loop-shaped outer peripheral frame 3 having a plane inner periphery substantially matching the plane outer periphery of the frame body 1 by corrugated cardboard, cardboard or other foldable sheet.
  • the frame 1 is formed by inserting a series of frame materials 1 a to ld formed in a frame into the frame 3, and the frame 1 is restrained by the outer frame 3 so that the frame shape of the frame 1 does not change. ing.
  • packaging cushioning material of this embodiment when forming each of the frame materials 1 a to ld formed in a series into a frame shape, there is no process such as bonding, so that the packaging process of the article to be packaged is further simplified, Packaging costs are reduced.
  • FIGS. 22 and 23 show a cushioning material for packaging according to an embodiment corresponding to the inventions of the first, eleventh, and sixteenth embodiments.
  • the first to eighth frame members 1 a to lh are formed of the same material and have the same cross-sectional shape as the frame member of the first embodiment, and are sequentially formed by the outer side sheet portion 11. They are arranged in a line.
  • a port-like structure portion 16 for assembling the frame members at right angles, leaving the outer side sheet portion 11 is provided. It is formed.
  • Fig. 22 7g frame material 1g and 8th frame material 1h, 6th frame material 1f and 7th frame material 1g, 5th frame material 1e and 6th frame material 1 f, 4th frame 1d and 5th frame 1e, 3rd frame 1c and 4th frame 1d, 2nd frame 1b and 3rd frame 1c, And the first frame member 1a and the second frame member 1b are respectively combined at right angles to the plane in order, and the inner side sheet portion 15 of the first frame member 1a and the outer side of the fifth frame member 1e are respectively combined. Glue the side sheet part 1 1 A frame 1 having a flat rectangular shape as shown in FIG. 23 is formed.
  • the frame 1 is composed of the first frame 1a and the fifth frame 1e, the second frame 1b and the sixth frame 1f, the third frame 1c and the seventh frame.
  • the material 1 g, the fourth frame material 1 d, and the eighth frame material 1 h are parallel to each other to be in an inner / outer double state.
  • a raised bottom member 2 is attached in an inserted manner.
  • the raised bottom member 2 is formed by bending a corrugated cardboard sheet, and includes a top sheet portion 20 and one side leg portion 21 whose upper end is continuous with the top sheet portion 20. And a sloped partition sheet portion 25 continuous with the lower end of the one side leg portion 21 and the upper end of the other side leg portion 21; and the lower end of the other side leg portion 21 And a bottom sheet part 26 that is continuous to the bottom.
  • the two hollow portions 2 d and 2 d of the raised bottom member 2 are formed along the length direction of the frame 1, and have the same cross-sectional shape and the same cross-sectional size. I have.
  • each edge of the frame 1 is constituted by a double frame made of parallel hollow bodies, the two hollow bodies are simultaneously crushed even when a large impact is applied. Since it is rare, excellent impact resistance can be achieved.
  • the raised bottom member 2 has two hollow portions 2d. When the impact portion receives the impact, the hollow portions 2d are deformed and restored, so that the cushioning action is further improved.
  • FIG. 24 shows a cushioning material for packaging according to another embodiment corresponding to the inventions of the first, second, eighth, twelve, and sixteenth embodiments.
  • the flat rectangular frame 1 is composed of first to fourth frame materials 1 a to ld having the same configuration as the frame material in the first embodiment, and the opposing second frame material 1 b and fourth frame On the inner surface sheet portion 15 of the material 1d, a slit 15a is formed substantially in the center in the height direction and along the horizontal direction.
  • the box-shaped raised bottom member 2 composed of the top sheet portion 20, the side leg portions 21, 21, and the end leg portions 22, 22 has the above-mentioned top sheet portion.
  • cut-and-raised protrusions 2 a corresponding to the above-mentioned slits 15 a run along the horizontal direction. It is formed as follows.
  • the raised bottom member 2 When the raised bottom member 2 is inserted into the frame 1, the projections 2a are guided to the corresponding slits 15a, and the raised bottom member 2 is mounted in the frame 1 in an appropriate posture. ing.
  • the packaging cushioning material of this embodiment does not require bonding when mounting the raised bottom member 2 in the frame 1, the packaging process of the packaged object is further simplified, and the packaging cost can be further reduced. it can.
  • FIG. 25 shows a packaging cushioning material of still another embodiment corresponding to the inventions of the first, second, eighth, twelve, and sixteenth embodiments.
  • Opposite frame members lb, Id of the frame body 1 configured in the same manner as the frame body 1 of the 14th embodiment are provided with flange-like projections 15 along the horizontal direction to the respective inner surface sheet portions 15. b is cut and raised.
  • the raised bottom member 2 When inserting the raised bottom member 2 into the frame 1, the raised bottom member 2 is set so that the corresponding projection 15 b is guided to each of the cutouts 2 b, and the raised bottom member 2 is inserted into the frame 1. It is mounted in a proper posture.
  • the packaging cushioning material of this embodiment does not require bonding when mounting the raised bottom member 2 in the frame 1, the packaging process of the packaged object is further simplified, and the packaging cost can be further reduced. it can.
  • FIG. 26 shows another embodiment of the raised bottom member 2.
  • the raised bottom member 2 of this embodiment is configured as a tray with a flange.
  • a sheet A5 having a planar shape as shown in FIG.
  • a side sheet portion 2 7 is provided via a fold curve a 1 of a valley fold and a fold curve a 2 of a mountain fold, respectively.
  • a flange sheet portion 29 are formed in this order.
  • an end face sheet part 28 and a flange sheet part 29 are respectively provided via a valley-shaped fold curve a1 and a mountain-fold fold curve a2, respectively.
  • Each of the end flaps 24 is formed on both sides of the end sheet portion 28 through a valley-shaped fold curve a1.
  • the flanges 29 are mounted on the upper surface of the frame 1 so that the raised bottom member 2 configured as described above It is very easy to mount the raised bottom member 2 in the frame 1 in the packaging process.
  • FIG. 27 shows still another embodiment of the raised bottom member 2.
  • a sheet A5 made of corrugated cardboard is cut as shown in FIG.
  • Side leg portions 21 are formed on both sides of the top sheet portion 20 at the center portion of the sheet A5, respectively, via a mountain-shaped fold curve a2.
  • End leg portions 22 are formed at both ends of the top sheet portion 20 through a mountain-folded fold curve a 2, and a mountain-fold fold is formed on both sides of the end leg portion 22.
  • a glue allowance flap 24 is formed via the curve a2.
  • each end leg 22 and each flap 24 In the corresponding portion, for example, semicircular notches 2C are formed at appropriate intervals.
  • each leg-shaped portion 21, 22 comes into contact with the corresponding inner surface sheet portion 15 of the frame 1, and the Is held in a proper position.
  • the raised bottom member 2 of this structure when used together with the frame 1 having a steeply inclined inner peripheral surface, the mounting to the frame 1 is very easy, so that the packing process of the packaged object is more simplified. It is simplified and packaging cost can be further reduced.
  • the raised bottom member 2 becomes more robust, and its cushioning action is also improved.
  • cutouts 2c are formed at the lower ends of the leg portions 21 and 22 to improve the buffering action of the leg protrusions 21 and 22 against the load in the vertical direction. It can be done.
  • FIG. 28 shows still another embodiment of the raised bottom member 2.
  • the raised bottom member 2 is manufactured by, for example, bending a sheet made of corrugated cardboard and bonding required parts, and has one substantially vertical side leg 21 and the upper end of the side leg 21.
  • a top sheet portion 20 which is continuous and indicates one end of the top surface, an inclined partition sheet portion 25 which is continuous with an end of the top sheet portion 20, and a lower end portion of the partition sheet portion 25
  • the other bottom sheet part 25 continuous with the end of the bottom sheet part 26, and the other top part continuous with the upper end of the partition sheet part 25 It is formed of a surface sheet portion 20 and the other side leg portion 21 which is continuous with an end of the top sheet portion 20.
  • the raised bottom member 2 has a hollow portion 2 e having an isosceles triangular cross-section parallel to each other along the length direction, and a hollow portion 2 d having a right-angled triangular cross-section located on both sides in an inverted posture. Is a square. Since the raised bottom member 2 supports the vertical load by the side leg portions 21 and 21 on both sides and the partition sheet portions 25 and 25, whose tops are in contact at the center of the top surface, the vertical bottom member 2 is strong against the vertical load. The degree is higher. Further, since the partition wall 25 inclined in the direction in which the external force acts is deformed so as to bend and absorbs an impact, a more excellent cushioning effect is exhibited.
  • the raised bottom member 2 can be manufactured by bending a sheet along a fold curve parallel to a certain direction and bonding the outsides of the bent portions to each other. It is cheaper.
  • FIG. 29 shows still another embodiment of the raised bottom member 2.
  • the raised bottom member 2 is configured such that the width of the bottom sheet portion 26 is smaller than the entire width of the left and right top sheet portions 20 and 20, and the side leg portions 21 and 21 are steeply inclined in opposite directions.
  • the other configuration is the same as that of the raised bottom member 2 of the eighteenth embodiment.
  • the leg-shaped portions 21 and 22 are in contact with the corresponding inner side seat portions 15 of the frame 1 and are held at appropriate positions. Is done. Therefore, since the attachment to the frame 1 is very easy, the packaging process of the packaged object is further simplified, and the packaging cost can be further reduced. Other operations and effects of the raised bottom member 2 are substantially the same as those of the eighteenth embodiment.
  • FIG. 30 shows still another embodiment of the raised bottom member.
  • the raised bottom member 2 is formed by integrally forming end legs 22 and 22 at both ends of a top sheet portion 20 made of a cardboard sheet, and a lower portion on both sides of the top sheet portion 20.
  • a plurality of upper leg leg portions are provided on both upper sides of the top sheet portion 20 so as to be alternate with the lower leg portions 21. 2 1a.
  • FIG. 31 shows still another embodiment of the raised bottom member 2.
  • the raised bottom member 2 is formed by laminating corrugated cardboard sheets. For example, when inserted and mounted in the state shown in the frame 1 as in the first embodiment, a vertical load is applied. Exerts a very excellent buffering effect on
  • the cushioning material is formed by using a cardboard sheet.
  • the cardboard it is also possible to manufacture the cardboard with other foldable and recyclable sheets. it can.
  • a double-sided corrugated cardboard configured so that the superposed cores intersect can be used.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

包装用緩衝材 技術分野
この発明は一般的には包装用緩衝材に関するものであり、 さらに具体的には、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ得る再生可能なシートで構成され、 断面外形が 方形の被包装物を外面に包装する際に、 前記被包装物を保護するために使用され る包装用緩衝材に関するものである。 背景技術
例えば特開平 8— 5 8 8 4 2号公報には、 段ボール製の角筒状の中空体を使用 した包装用緩衝材が提案されている。
前記公報に記載されている包装用緩衝材は、 図 3 2及び図 3 3で示すように、 断面が方形の中空状の本体 6の両端部分に、 一つの稜と直角に交叉するように平 行な切込み 6 0, 6 1を形成するとともに、 前記切込み 6 0 , 6 1間の稜の部分 に、 対称形の凹凸部 6 2, 6 3を複数形成する要領で切断部を形成している。 前 記切込み 6 0 , 6 1の両端間を結ぶように折曲線 6 4 , 6 5を形成することによ り、 前記稜を挟む本体 6の両面にフラップ 6 6 , 6 7を形成し、 このフラップ 6 6 , 6 7を本体 6の内側へ折り込むとともに、 前記凹凸部 6 2 , 6 3相互を嚙み 合わせて、 図 3 3のように前記フラップ 6 6 , 6 7による凹部 6 0 aを形成して いる。
この包装用緩衝材は、 前記凹部 6 0 a内に被包装物の端部を案内支持させた状 態で当該被包装物を外函内に包装する。
あるいは、 図 3 3で示すように、 前記凹部 6 0 aが左右に並ぶように一対の本 体 6, 6を組み合わせて溝状の凹部 6 0 a , 6 0 aを形成し、 この凹部 6 0 a, 6 0 a内に被包装物 4の端部を案内支持させ、 この状態で被包装物 4を図示しな い外函へ包装する。
前述の特開平 8 - 5 8 8 4 2号公報で提案された包装用緩衝材は、 中空状の本 体 6を主体とし構成されているから、 全体の嵩比重がより小さレ、が以下のような 課題があった。
その第 1は、 本体 6は断面が方形で中空部が一つであるので、 前記凹部 6 0 a 内に被包装物 4の端部を挿入し、 当該被包装物 4を外函に詰めて各本体 6が外函 によって拘束されるまでは当該本体 6が変形し易く、 包装用緩衝材とともに被包 装物 4を外函に詰める際に詰め難いことである。
その第 2は、 図 3 3のような状態で使用する場合、 溝の底部フラップ 6 7 , 6 7の側部は、 複数の凹凸部 6 2, 6 3の嚙み合いのみによって側壁のフラップ 6 6, 6 6と連結されており、 主として被包装物 4の荷重を受けるのは溝底部中央 の脚部 6 8であるので、 底部フラップ 6 7が脆弱であり、 ごく軽い被包装物しか 包装できないことである。
その第 3は、 中空状の本体 6を形成するための折曲線、 平行な切込み 6 0 , 6 1、 凹凸部 6 2 , 6 3及び折曲線 6 4, 6 5は、 シートの裁断と同時に形成する こができるが、 中空状の本体 6を立体化形成した後の凹凸部 6 2, 6 3の形成は 自動加工することが困難なことである。 発明の開示
この発明の目的は、 全体が再生及び折り曲げ可能なシートで構成され、 嵩比重 が比較的小さく、 梱包工程において容易に組み立てられ、 し力、も、 組立後緩衝材 を被包装物にセットして外函に詰めるまでの間に変形し難い包装用緩衝材を提供 することにある。
この発明の他の目的は、 ある程度重量がある被包装物にもこれを使用すること ができる包装用緩衝材を提供することにある。
この発明のさらに他の目的は、 自動加工によって容易に組み立てることができ る包装用緩衝材を提供することにある。
この発明に係る包装用緩衝材は、 前述の課題を解決するため、 以下のように構 成したものである。
すなわち、 この発明の第 1の態様による包装用緩衝材は、 平面方形な枠の平行 な対の縁材を構成するための第 1の枠材 1 a及び第 3の枠材 1 cと、 前記枠の平 行な他の対の縁材を構成するための第 2の枠材 1 b及び第 4の枠材 1 dを備え、 前記各枠材 1 a〜l dは、 長さ方向に沿って平行に並ぶ複数の中空部 1 0を有 し、 当該中空部 1 0と交差する断面の外形と断面サイズがほぼ等しい中空体によ つて構成され、
前記各枠材 1 a〜l dを構成する中空体は、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ 可能なシートを折り曲げることによつて一列状に形成され、
前記各枠材 1 a〜 1 dの隣合う枠材相互は、 各枠材 1 a〜 1 dを平面方形の枠 に組み合わせたときに外側に位置する外側面シ一ト部 1 1が連なっており、 前記各枠材 1 a〜 l dの隣合う枠材相互の端部は、 前記外側面シート部 1 1を 残して、 当該相互の枠材を直角に組み合わせるための仕口状構造部 1 6を有する ことを特徴としている。
この発明の第 2の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1の態様による包 装用緩衝材において、 前記枠材 1 a〜 l dは断面外形が方形であり、 当該各枠材 1 a〜 l dを構成する一^ 3の中空部 1 0と当該中空部と隣合う他の一つの中空部 1 0との間には、 前記枠材 1 a〜l dの断面外形に対して傾斜した隔壁シート部 1 3を有することを特徴としている。
この発明の第 3の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1の態様による包 装用緩衝材において、 前記枠材 1 a〜 l dは断面外形が台形であって、 前記外側 面シート部 1 1がほぼ垂直であり、 当該外側面シート部 1 1 と相対する内側面シ —ト部 1 5が前記外側面シート部 1 1に対して急傾斜しており、 前記各枠材 1 a 〜1 dを構成する一つの中空部 1 0と当該中空部と隣合う他の一^ 3の中空部 1 0 との間には、 前記外側面シート部 1 1に対して傾斜した隔壁シート部 1 3を有す ることを特徴としている。
この発明の第 4の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1の態様による包 装用緩衝材において、 前記枠材 1 a〜 l dは、 前記外側面シート部 1 1がほぼ垂 直であるとともに、 当該各枠材 1 a〜 l dを平面方形の枠に組み合わせたときに 外側に位置する第 1の部分 1 0 aと、 当該各枠材 1 a〜 1 dを平面方形の枠に組 み合わせたときに前記第 1の部分 1 0 aの内側へ連続して平行に位置し、 かつ、 高さが前記第 1の部分 1 0 aの高さとほぼ等しい第 2の部分 1 0 bとから構成さ れていることを特徴としている。
この発明の第 5の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1の態様による包 装用緩衝材において、 前記枠材 1 a〜l dは、 前記外側面シート部 1 1がほぼ垂 直であるとともに、 当該各枠材 1 a〜 l dを平面方形の枠に組み合わせたときに 外側に位置する第 1の部分 1 0 aと、 当該各枠材 1 a〜 1 dを平面方形の枠に組 み合わせたときに前記第 1の部分 1 0 aの内側へ連続して平行に位置し、 かつ、 高さが前記第 1の部分 1 0 aよりも低い第 2の部分 1 0 bとから構成されている ことを特徴としている。
この発明の第 6の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1〜第 5のいずれ かの態様による包装用緩衝材において、 前記外側面シート部 1 1は、 前記シート の所要部分を折り重ねた複数の層で形成されていることを特徴としている。 この発明の第 7の態様による包装用緩衝材は、 平面方形な枠の平行な対の縁材 を構成する第 1の枠材 1 a及び第 3の枠材 1 cと、 平行な他の対の縁材を構成す る第 2の枠材 1 b及び第 4の枠材 1 dを備え、
前記各枠材 1 a〜 l dは、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ可能なシートが垂 直方向へ平行する状態に折り重ねられ又は積層された積層体によって構成され、 前記各枠材 1 a〜l dの隣合う枠材相互は、 各枠材 1 a〜l dを平面方形の枠 に組み合わせたときに外側に位置する外側面シ一ト部 1 1が連なっており、 前記各枠材 1 a〜 1 dの隣合う枠材相互の端部は、 前記外側面シート部 1 1を 残して、 当該相互の枠材を直角に組み合わせるための仕口伏構造部 1 6を有する ことを特徴としている。
この発明の第 8の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1〜第 7のいずれ かの態様による包装用緩衝材において、 前記仕口状構造部 1 6は、 前記隣合う枠 材の一方の枠材の小口の前記外側面シート部 1 1以外の部分が他方の枠材の側面 に当接される仕口状構造、 又は、 前記隣合う枠材相互の端部が前記外側面シート 部 1 1を残して平面視において直線状ないしジグザグ状にほぼ 4 5度それぞれ切 除された状態の大留め状の仕口状構造であることを特徴としている。
この発明の第 9の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1〜第 8のいずれ かの態様による包装用緩衝材において、 前記第 1の枠材 1 aと第 4の枠材 1 dは 不連続であり、 前記第 1の枠材 1 a又は第 4の枠材 1 d中の一方の枠材には、 前 記外側面シート部 1 1を延長して他方の枠材の外側面に接着その他の手段で固定 するための固定用シート部 1 7が形成されていることを特徴としている。
この発明の第 1 0の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 6又は第 7の態 様による包装用緩衝材において、 前記第 1の枠材 1 aと第 4の枠材 1 dは連なつ ており、
前記第 1の枠材 1 a又は第 4の枠材 1 dは、 前記中空部 1 0と交叉する切断状 に二つの分離片 1 i及び 1 jに分離されており、
一方の分離片 1 iと他方の分離片 1 jとの突き合わせ端部には、 両分離片 1 i , 1 jが突き合わされたときに、 外側面がほぼ均一な垂直面を形成する状態に互 いに接着その他の固定又は凹凸係合による継手部 1 8, 1 8 aが形成されている ことを特徴としている。
この発明の第 1 1の態様による包装用緩衝材は、 平面方形の枠の平行な対の縁 材を構成する第 1の枠材 1 a及び第 3の枠材 1 cと、 前記枠の平行な他の対の縁 材を構成する第 2の枠材 1 b及び第 4の枠材 1 dと、 前記第 1の枠材 1 aの内側 に並べて設けられる第 5の枠材 1 eと、 前記第 2の枠材 1 bの内側に並べて設け られる第 6の枠材 1 f と、 前記第 3の枠材 1 cの内側に並べて設けられる第 7の 枠材 1 と、 前記第 4の枠材 1 dの内側に並べて設けられる第 8の枠材 1 hとを 備え、
前記各枠材 1 a〜l hは、 長さ方向に沿って平行に並ぶ複数の中空部 1 0を有 し、 当該中空部 1 0と交差する断面の外形及び断面サイズがほぼ等しい中空体に よって構成され、
前記各枠材 1 a〜l hを構成する中空体は、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ 可能なシートを折り曲げることによつて一列状に形成され、
前記各枠材 1 a〜 1 hの隣合う枠材相互は、 各枠材 1 a〜 1 hを平面方形の枠 に組み合わせたときに外側に位置する外側面シ一ト部 1 1が連なっており、 前記各枠材 1 a〜 1 hの隣合う枠材相互の端部は、 前記外側面シ一ト部 1 1を 残して、 当該相互の枠材を直角に組み合わせるための仕口伏構造部 1 6を有する ことを特徴としている。
この発明の第 1 2の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1〜第 1 1のい ずれかの態様による包装用緩衝材において、 平面視において方形な枠体 1が構成 されていることを特徴としている。
この発明の第 1 3の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1〜第 8のいず れかの態様による包装用緩衝材において、 平面視において方形な枠体 1が構成さ れ、 前記枠体 1には当該枠体 1の外周面に接する閉ループ状の外周枠 3が設けら れていることを特徴としている。
この発明の第 1 4の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1〜第 3及び第 7のいずれかの態様による包装用緩衝材が平面視において方形に組み合わされた 外側枠体 1 Aと、 この発明の第 1〜第 3及び第 7のいずれかの態様による包装用 緩衝材が平面視において方形に組み合わされ、 かつ、 前記外側枠体 1 Aの内周面 に接する状態に設けられた内側枠体 1 Bとを備えたことを特徴としている。 この発明の第 1 5の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1 4の態様によ る包装用緩衝材において、 前記内側枠体 1 Bの高さは、 前記外側枠体 1 Aの高さ よりも低いことを特徴としている。
この発明の第 1 6の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 1 2〜第 1 5の いずれかの態様による包装用緩衝材において、 前記枠体 1の内部には、 全体にわ たり又は前記枠 1の平行な一対の縁材を構成する枠材の内側部分に、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ可能なシートを折り曲げ又は所定方向に沿つて折り'重ねて 構成した上げ底部材 2が設けられていることを特徴としている。
この発明の第 1 7の態様による包装用緩衝材は、 この発明の第 3の態様による 包装用緩衝材が平面視において、 方形に組み合わされた枠体 1と、 前記枠体 1の 内部に設けられ、 前記枠体 1の少なくとも一対の縁材を構成する枠材の内側面シ ート部 1 5に接する状態の脚状部 2 1, 2 1を有し、 かつ、 段ボール, 厚紙その 他の折り曲げ可能なシートを折り曲げ又は所定方向に沿って折り重ね若しくは積 層して構成した上げ底部材 2とから構成されていることを特徴としている。 この発明の第 1の態様による包装用緩衝材によれば、 各枠材 1 a〜 l dが複数 の中空部を有しているので変形し難し、とともに、 複数の中空部がそれぞれ衝撃を 吸収するので優れた緩衝作用を発揮するほか、 各枠材の前記中空部はそれぞれ長 さ方向に沿って形成され、 それらの断面外形と断面サイズが同じであるから、 シ -トを折り曲げて製造する場合に各枠材を一斉にかつ効率的に形成することがで きる。
各枠材 1 a〜l dは一連に連なっているので、 各枠材を形成して連なり部分を 展開した半展開状態で、 広い空間を占めない状態で輸送や保管をすることができ る。
各枠材 1 a〜l dの連なり部分の端部には外側面シート部 1 1以外の部分に、 枠材相互を直角に組み合わせるるための仕口状構造部 1 6が形成されているので 、 これらを平面方形の枠体に構成するのが非常に容易である。
この発明の第 2の態様による包装用緩衝材によれば、 一^ ^の中空部1 0と他の 中空部 1 0とが傾斜した隔壁によって隔てられているので、 枠材 1 a〜 l dがー 層変形し難い。
この発明の第 3の態様による包装用緩衝材によれば、 各枠材 1 a〜 l dの内側 面シート部 1 5が急傾斜しているので、 それら全体を方形の枠体に構成した場合 、 前記傾斜面に対応する側面を有する上げ底部材を揷入するだけで、 当該上げ底 部材を枠体に取り付けることができる
この発明の第 4の態様による包装用緩衝材によれば、 各枠材 1 a〜 l dが第 1 の部分 1 O aと、 その一方の側面に連続して平行する第 2の部分 1 O bとによつ て構成されており、 衝撃を受けたとき第 1の部分 1 0 aと第 2の部分 1 0 bが同 時に潰れることは少ないので、 耐衝撃力が大きいとともに、 より優れた緩衝作用 を発揮する。
この発明の第 5の態様による包装用緩衝材によれば、 各枠材 1 a〜 l dを構成 する中空体からなる第 1の部分 1 O aと、 これと連続して平行する第 2の部分 1 O bとは、 後者の方が高さが低いので、 第 2の部分 1 O bを上げ底として使用す ることがきる。 また、 各枠材 1 a〜l dを方形に組み合わせるだけで上げ底付き の緩衝材を製造することができる。
この発明の第 6の態様による包装用緩衝材によれば、 各枠材 1 a〜l dの外側 面シート部 1 1が複数の層で構成されているから、 それらによって枠体 1を構成 した場合でも、 より強固な枠体 1になるとともに、 緩衝作用もより向上する。 この発明の第 7の態様による包装用緩衝材によれば、 各枠材 1 a〜 l dがシー トを折り重ねた積層体で構成されているから、 一層強固である。
この発明の第 8の態様による包装用緩衝材によれば、 隣接する枠材相互の端部 の仕口状構造部 1 6の構成が簡単であるから、 これらにより枠体を構成する場合 に、 より能率よく枠体を組み立てることがきる。
この発明の第 9の態様による包装用緩衝材によれば、 第 4の枠材 1 dの自由端 部に外側面シート部 1 1を変調した固定用シート部 1 7が形成されているので、 枠材 1 a〜l dを方形に組み合わ、 前記固定用シート部 1 7を隣接の枠材の外側 面に重ねて固定することにより、 被包装物の梱包現場において、 容易にかつ確実 に枠体 1を構成することができる。
この発明の第 1 0の態様による包装用緩衝材によれば、 各枠材 1 a〜l dを方 形に組み合わせたとき、 継手部 1 8 , 1 8 aにより分離片 1 i , 1 jを連結する ことにより、 被包装物の梱包現場において、 容易にかつ確実に枠体 1を構成する ことができる。
この発明の第 1 1の態様による包装用緩衝材によれば、 第 1〜第 8の枠材 1 a 〜1 hによって、 当該枠材が四周において水平方向に沿って二重になった枠体を 構成することができ、 衝撃を受けたときに一方の枠材と他方の枠材が同時に潰れ ることは少ないので、 耐衝撃力が大きいとともに、 より優れた緩衝作用を発揮す る。
この発明の第 1 2の態様による包装用緩衝材によれば、 方形に組み合わされた 枠体 1のいずれの辺面に外力が作用しても、 ほぼ均一な耐衝撃力を発揮すること ができる。 この発明の第 1 3の態様による包装用緩衝材によれば、 枠体 1の外周部が外周 枠 3によつて拘束されるので、 各枠材を方形に組み合わせるときに接着その他の 固定手段を必要とせず、 はるかに簡単に枠体 1を組み立てることができる。 この発明の第 1 4の態様による包装用緩衝材によれば、 複数の中空部を有する 外側枠体 1 Aと同様な構成の内側枠体 1 Bとによって構成されており、 衝撃を受 けたとき内側枠体 1 Bと外側枠体 1 Aとが同時に潰れることは少ないので、 耐衝 撃力が大きいとともに、 より優れた緩衝作用を発揮する。
この発明の第 1 5の態様による包装用緩衝材によれば、 外側枠体 1 Aよりも内 側枠体 1 Bの高さが低いので、 内側枠体 Bを上げ底部として使用することができ る。
この発明の第 1 6の態様による包装用緩衝材によれば、 枠体 1の内部に上げ底 部材 2が設けられているので、 枠体 1の内部に被包装物の端部を挿入保持させる 状態で使用することができる。
この発明の第 1 7の態様による包装用緩衝材によれば、 上げ底部材 2を枠体 1 内に挿入するだけで上げ底付きの緩衝材を構成することができ、 上げ底を枠体 1 内に取り付けるために接着その他の手段を必要としない。 図面の簡単な説明
図 1は、 この発明による包装用緩衝材の第 1実施形態を示す部分破断斜視図で める。
図 2は、 図 1の包装用緩衝材の展開平面図である。
図 3は、 図 1の包装用緩衝材の組立て途中の状態を示す概略斜視図である。 図 4は、 図 1の包装用緩衝材における上げ底部材の展開平面図である。
図 5は、 図 4の展開状態から組み立てられた上げ底部材を上方から見た斜視図 Cめる。
図 6は、 組み立てられた上げ底部材のを下方から見た斜視図である。
図 7は、 第 1実施形態の包装用緩衝材の使用状態の斜視図である。
図 8は、 この発明の包装用緩衝材の第 2実施形態を示す分解斜視図である。 図 9は、 図 8の包装用緩衝材の組立状態の部分面図である。
図 1 0は、 図 8の包装用緩衝材の仕口状構造部を示す部分拡大斜視図である。 図 1 1は、 この発明による包装用緩衝材の第 3実施形態を示す部分分解斜視図 ご 'める。
図 1 2は、 この発明による包装用緩衝材の第 4実施形態を示す部分斜視図であ る。
図 1 3は、 この発明による包装用緩衝材の第 5実施形態を示す部分破断斜視図 であ 。
図 1 4は、 この発明による包装用緩衝材の第 6実施形態を示す部分斜視図であ る。
図 1 5は、 この発明による包装用緩衝材の第 7実施形態を示す部分斜視図であ る。
図 1 6は、 この発明による包装用緩衝材の第 8実施形態を示す部分斜視図であ る。
図 1 7は、 この発明による包装用緩衝材の第 9実施形態を示す部分破断斜視図 である。
図 1 8は、 この発明による包装用緩衝材の第 1 0実施形態を示す部分破断斜視 図である。
図 1 9は、 この発明による包装用緩衝材の第 1 1実施形態を示す部分破断斜視 図である。
図 2 0は、 図 1 9の包装用緩衝材の仕口状構造部を示す部分斜視図である。 図 2 1は、 この発明による包装用緩衝材の第 1 2実施形態を示す部分破断分解 斜視図である。
図 2 2は、 この発明による包装用緩衝材の第 1 3実施形態を示す半展開状態の 斜視図である。
図 2 3は、 図 2 2の包装用緩衝材を組み立てた状態の部分破断斜視図である。 図 2 4は、 この発明による包装用緩衝材の第 1 4実施形態を示す分解斜視図で める。 図 2 5は、 この発明による包装用緩衝材の第 1 5実施形態を示す分解斜視図で め o
図 2 6は、 この発明による包装用緩衝材の上げ底部材の他の形態を示す図で、 ( a ) は展開平面図、 (b ) は組立状態の正面図、 (c ) は組立状態の平面図、 ( d ) は組立状態の側面図である。
図 2 7は、 上げ底部材のさらに他の形態を示す図で、 (e ) は展開平面図、 ( f ) は組立状態の正面図、 (g ) は組立状態の平面図、 (h ) は組立状態の側面 図である。
図 2 8は、 上げ底部材のさらに他の形態を示す部分斜視図である。
図 2 9は、 上げ底部材のさらに他の形態を示す部分斜視図である。
図 3 0は、 上げ底部材のさらに他の形態を示す斜視図である。
図 3 1は、 上げ底部材のさらに他の形態を示す部分斜視図である。
図 3 2は、 従来の包装用緩衝材の完成前の状態を示す斜視図である。
図 3 3は、 従来の包装用緩衝材の使用状態の部分斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
以下図 1〜図 3 1を参照しながら、 この発明による包装用緩衝材の好ましい実 施形態を説明する。
第 1実施形態
図 1〜図 6には、 第 1, 2 , 8 , 9, 1 2及び 1 6の態様の発明に対応する実 施形態の包装用緩衝材が示されている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 平面長方形の枠体 1を構成する平行な対の縁 材である第 1の枠材 1 a及び第 3の枠材 1 cと、 前記枠体 1を構成する平行な他 の対の縁材である第 2の枠材 1 b及び第 4の枠材 1 dと、 前記枠体 1の内部に挿 入状に設置された上げ底部材 2とから構成されている。
前記各枠材 1 a〜l dは、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ可能なシート A ( 図 2 ) を折り曲げることによって一列状に形成され、 ほぼ垂直な外側面シート部 1 1 と、 ほぼ水平な底面シート部 1 2と、 傾斜した隔壁シ一ト部 1 3と、 底面シ ート部 1 2と平行な天面シ一ト部 1 4と、 外側面シート部 1 1と平行な内側面シ —ト部 1 5とから構成され、 長さ方向に沿って平行に並ぶ対の中空部 1 0 , 1 0 を有している。
各中空部 1 0 , 1 0は断面直角三角形で正逆の姿勢で並んでおり、 それらの断 面サイズが同じであるため、 各枠材 1 a〜 1 dも断面の外形及びサイズが同じで める。
各枠材 1 a〜l dの隣合う枠材相互は、 各枠材 1 a〜l dによって図 1のよう に平面方形の枠体 1を構成したときに、 外側に位置する外側面シート部 1 1が連 /よってレ、る。
各枠材 1 a〜l dの隣合う枠材相互の端部には、 前記外側面シート部 1 1を残 して、 当該相互の枠材 1 a〜l dを直角に組み合わせるための仕口状構造部 1 6 が形成されている。
この実施形態における仕口状構造部 1 6は、 第 2の枠材 1 b及び第 4の枠材 1 dの端部の外側面シート部 1 1を除く部分が、 第 1及び第 3の枠材 1 a, 1 cの 内側面に当接される構造である。 各仕口状構造部 1 6の部分において、 第 2及び 第 4の枠材 l b, 1 dの両端部には、 その端面の第 1及び第 3の枠材 1 a, 1 c の内側面への接着を容易にするため、 それぞれ内側面シート部 1 5を延長したの り代フラップ 1 6 aが形成されている。
第 4の枠材 1 dの第 1の枠材 1 a側の端部には、 枠材 1 a〜 1 dによつて方形 の枠体 1を構成したときにその枠形状を確実に保たせるため、 外側面シート部 1 1の端部を延長した固定用シート部 1 7が形成され、 この固定用シート部 1 7は 、 接着又はステーブル止めその他の手段によって第 1の枠材 1 aの外側面へ固定 されている。
前記第 1の枠材 1 a〜l bは、 図 2のように裁断された一枚の段ボールからな るシ一ト Aによって組み立てられている。
図 2のように裁断されたシ一ト Aには、 図 2の下端部より上端部に向かって、 第 1の枠材形成部 Aし 第 2の枠材形成部 A 2、 第 3の枠材形成部 A 3及び第 4 の枠材形成部 A 4が順に形成されている。 各形成部 A 1〜A 4には、 一方の側部よりそれぞれ外側面シート部 1 1、 V字 状に折れ曲がる谷折り状の折曲線 a 1、 底面シート部 1 2、 谷折り状の折曲線 a 1、 隔壁シート部 1 3、 逆 V字状に折れ曲がる山折り状の折曲線 a 2、 天面シー ト部 1 4、 山折り状の折曲線 a 2、 内側面シート部 1 5がそれぞれ形成されてい る。 段ボールからなるシート Aの段 A' は、 外側面シート部 1 1, 隔壁シート部 1 3及び内側面シート部 1 5の高さ方向に沿っている。
第 1の枠材形成部 A 1における外側面シ一ト部 1 1の内側の端部、 及び第 3の 枠材形成部 A 3における外側面シート部 1 1の両端部には、 それぞれ谷折り状の 折曲線 a 1が形成され、 第 4の枠材形成部 A 4における外側面シート部 1 1の外 側の端部には、 谷折り状の折曲線 a 1を介して固定用シート部 1 7が形成されて いる。
第 2の枠材形成部 A 2と第 4の枠材形成部 A 4における各内側面シート部 1 5 , 1 5の両端部には、 それぞれ谷折り状の折曲線 a 1を介してのり代フラップ 1 6 aが形成されている。
各底面シート部 1 2相互の間、 各隔壁シート部 1 3相互の間、 各天面シート部 1 4相互の間には、 それぞれ図 1における仕口構造部 1 6を形成するための切欠 部 a 3が形成されている。
シート Aには、 各折曲線 a 1 , a 2の部分に折り曲げの方向性が付与されてお り、 所要の部分にのり付けされた後、 図 3のように折曲線 a 1 , a 2に沿って各 部を折り曲げ、 各枠材 1 a〜l dを組み立てる。
各枠材 1 a〜l dから構成された図 3の包装用緩衝材は、 通常は図示のように 、 各枠材 1 a〜l dのみを立体化させた半展開状態で製造工場からユーザが希望 する場所まで輸送され、 後述の被包装物 4を梱包する作業場において図 1のよう な枠体 1に立体化される。
図 3の状態から図 1のように立体化するには、 図 2で示す各外側面シ一ト部 1 1の部分における谷折り状の折曲線 a 1に沿って、 各枠材 1 a〜l d相互の間を 直角状に折り曲げ、 各のり代フラップ 1 6 aをそれぞれの枠材 1 a, 1 cの内側 面シート部 1 5の両端部分へ接着する。 そして、 固定用シート部 1 7を第 1の枠 材 1 aの外側面シ一ト 1 1側へ折り曲げ、 当該固定用シート部 1 7を第 1の枠材 1 aの外側面へ接着その他の手段により固定する。
上げ底部材 2は、 図 5及び図 6のように、 天面シート部 2 0と、 この天面シー ト部 2 0の両側下部に形成された側部脚状部 2 1 , 2 1と、 前記天面シート部 2 1の両端下部に形成された端部脚状部 2 2 , 2 2とを有し、 天面シート部 2 0の 四周の陵部には、 面取り状の傾斜シート部 2 3がそれぞれ形成されている。 以上の構成を有する上げ底部材 2は、 図 4のように裁断加工された段ボールか らなるシ一ト A 5から組み立てられる。
ほぼ長方形に裁断されたシート A 5には、 中央部の天面シート部 2 0の両側へ 順に、 山折り状の折曲線 a 2 , a 2を介して、 それぞれ傾斜シート部 2 3及び側 部脚状部 2 1が形成されている。 天面シート部 2 0の両端部には、 それぞれ山折 り状の折曲線 a 2 , a 2を介して、 傾斜シ—ト部 2 3及び端部脚状部 2 2が順に 形成され、 端部脚状部 2 2の両側には、 それぞれ山折り状の折曲線 a 2を介して 補強を兼ねたのり代フラップ 2 4 , 2 4が形成されている。
図 4のように裁断加工されたシート A 5は、 図 5及び図 6のように、 各折曲線 a 2の部分を山折り状に折り曲げ、 各のり代フラップ 2 4の部分を各側部脚状部 2 1の両端部内面と接着することにより、 上げ底部材 2が製造される。
上げ底部材 2は、 各枠材 1 a〜 dで形成された枠体 1の枠内へ挿入され、 各 内側面シート部 1 5へ接着される。
図 1の実施形態の包装用緩衝材は、 例えば図 7のようにノート型パソコンゃィ メージスキャナその他、 比較的小型で直方体状の被包装物 4の端部を枠体 1内に 挿入し保持させ、 挿入状態で図示しない外函に包装して、 被包装物 4を衝撃から 保護するために使用される。
前記実施形態の包装用緩衝材は、 各枠材 1 a〜l dが傾斜した隔壁シート部 1 3で区分された複数の中空部 1 0 , 1 0を有しているので変形し難く、 ある程度 重量の大きレ、被包装物でもこれを保護することができる。
衝撃を受けたときは、 その外力が作用する方向によって、 いずれかの枠材 l a 〜1 dのいずれかの中空部 1 0が変形することによって、 その衝撃をよく吸収す ることができる。 各枠材 1 a〜l dは中空部 1 0が複数であるから、 衝撃が大き い場合でも複数の中空部 1 0がー気に潰れることは少なく、 一方の中空部 1 0は 残る場合が多いので、 被包装物をよりよく保護することができる。
各枠材 1 a〜l dによって構成される包装用緩衝材は、 各枠材 1 a〜l dの中 空部 1 0, 1 0が同じ方向に沿い、 かつそれらの断面形状と断面の寸法が同じで あるから、 自動加工によってより低コストで製造することができる。
前記実施形態における図 3のような包装用緩衝材は、 同図のような半展開状態 では嵩張らず、 この状態で輸送や保管をすることができるので便利である。 おな、 第 1実施形態の包装用緩衝材において、 被包装物 4の端部を枠体 1から 突き出させた状態で使用する場合には、 上げ底部材 2は設置しない。 このような 態様では、 枠体 1のみの包装用緩衝材となる。
第 2実施形態
図 8〜図 1 0には、 第 1 , 2 , 8 , 1 2及び 1 4の態様の発明に対応する実施 形態の包装用緩衝材が示されている。
図 8は第 2実施形態の包装用緩衝材の分解斜視図、 図 9は組立状態の斜視断面 図、 図 1 0は図 8の枠体の仕口状構造部を示す部分拡大斜視図である。
1 Aは外側枠体、 1 Bは外側枠体 1 Aの内部へその内周面に接するように挿入 された内側枠体である。
外側枠体 1 Aと内側枠体 1 Bは、 寸法を異にしているだけで、 他の構成は同じ であり、 それぞれ第 1実施形態の枠体 1 と同様な断面形状の第 1の枠材 1 a、 第 2の枠材 1 b、 第 3の枠材 1 c及び第 4の枠材 1 dを、 平面長方形に立体化して 構成したものである。
外側枠体 1 A及び内側枠体 1 Bの隣合う各枠材 1 a〜 1 dは、 外側面シート部 1 1の部分でそれぞれ連続している。 これらの隣合う枠材 1 aと 1 b、 枠材 1 b と 1 c, 枠材 1 cと 1 d及び枠材 1 dと 1 aの各端部には、 相互の枠体を直角に 組み合わせるために、 それらの外側面シート部 1 1を残して、 それぞれの小口を 平面視において直線状にほぼ 4 5度に切除して当接させた構造の大留状の仕口状 構造部 1 6が形成されている。 前記内側枠体 1 Bの内部には、 上げ底部材 2が挿入されている。 この上げ底部 材 2は、 天面シート部 2 0と、 この天面シー卜部 2 0の両側下部に形成された側 部脚状部 2 1 , 2 1 と、 前記天面シー卜部 2 0の両端下部へ形成された端部脚状 シート部 2 2 , 2 2とから構成されている。
第 2実施形態の包装用緩衝材は、 外側枠体 1 Aと内側枠体 1 Bとの内外二重の 枠に構成されているから、 大きな衝撃が加わっても、 外側枠体 1 Aと内側枠体 1 Bが同時に潰れることは極めて少ないので、 優れた耐衝撃作用を発揮することが できる。
第 2実施形態の他の構成や作用, 効果は、 第 1実施形態の包装用緩衝材と同様 であるから、 それらの説明は省略する。
第 3実施形態
図 1 1には、 特許請求の範囲第 1 5項の発明に対応する実施形態の包装用緩衝 材が示されている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 第 1実施形態の緩衝材とほぼ同様な構成の枠 材 1 a〜l dから構成された外側枠体 1 Aと、 同様な構成でその内部に挿入され た内側枠体 1 Bとから構成されていることは、 第 2実施形態の包装用緩衝材と同 様であるが、 內側枠体 1 Bの高さが外側枠体 1 Bの高さよりも低い点において第 2実施形態の緩衝材とは構成が異なっている。 隣合う枠材 1 a〜l dの端部相互 の仕口状構造部 1 6は、 第 1実施形態の包装用緩衝材とほぼ同様に構成されてい る。
この実施形態の包装用緩衝材は、 内側枠体 1 Bが上げ底部材を兼ねているので 、 特に上げ底部材を設けなくても図 7のような要領で使用することができる。 こ のような実施形態では、 上げ底を含む包装用緩衝偉材は全体が一枚のシートで形 成され、 製造工程がより簡略であるため製造コス卜が一層安価になる。
この実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 2実施形態の包装用緩衝 材と同様であるから、 それらの説明は省略する。
第 4実施形態
図 1 2には、 特許請求の範囲第 1 5項の発明に対応する他の実施形態の包装用 緩衝材が示されている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 枠材 1 a〜 l dを平面長方形に形成した外側 枠体 1 Aの内部に、 枠材 1 a〜l dを平面長方形に形成した内側枠体 1 Bとから 構成され、 内側枠体 1 Bの高さが外側枠体 1 Aの高さよりも低い点においては、 第 3実施形態の包装用緩衝材とほぼ同様であるが、 内側枠体 1 Bにおける各枠材 1 a〜l dの天面シート部 1 4力、 内側方向へ下がり傾斜している点で、 第 3実 施形態の緩衝材とは構成を異にしている。
この実施形態の緩衝材も、 内側枠体 1 Bが上げ底部材 2を兼ねている力 内側 枠体 1 Bにおける各枠材 1 a〜l dの天面シート部 1 4が内側方向へ下り傾斜し ているので、 図示されていない被包装物の端部形状が、 前記天面シート部 1 4の 傾斜に対応する傾斜を有する場合に有効である。
第 5実施形態
図 1 3には、 第 3の態様の発明に対応する実施形態の包装用緩衝材が示されて いる。
この実施形態の包装用緩衝材は、 それぞれ外側面シート部 1 1の部分で連なつ た第 1〜第 4の枠材 1 a〜l dによって形成された長方形の枠体 1 と、 この枠体 1内に挿入された上げ底部材 2とによって構成されている。
各枠材 1 a〜l dは、 断面外形が台形であって、 それらの内側面シート部 1 5 は、 底面シート部 1 2の幅よりも天面シート部 1 4の幅が狭くなるように、 垂直 な外側面シート部 1 1に対して急傾斜している。 上げ底部材 2の各脚状部 2 1, 2 2は、 前記各枠材 1 a〜l dの内側面シート部 1 5の傾斜に沿うように形成さ れている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 平面方形の枠体 1の内壁面が急傾斜している ので、 この内壁面の傾斜に合わせて前記上げ底部材 2を構成することにより、 そ の上げ底部材 2は枠体 1の内部へ挿入するだけで枠体 1から脱落しなくなる。 し たがって、 上げ底部材 2を枠体 1の内壁面へ接着その他の手段によって固定する 必要がないため、 製造工程がより簡略になる。
この実施形態の包装用緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 1実施形態の包装 用緩衝材とほぼ同様であるので、 それらの説明は省略する。
第 6実施形態
図 1 4には、 第 4の態様の発明に対応する実施形態の包装用緩衝材が示されて いる。
この包装用緩衝材は、 各枠材 1 a〜l dによって形成された平面長方形の枠体 1と、 その枠体 1の内部へ挿入状態に取り付けられた上げ底部材 2とから構成さ れている。
各枠材 1 a〜l dは、 断面が直角三角形で断面寸法が同じである四つの中空部 1 0が交互に正逆の姿勢で並んだ状態であり、 図のように方形に組み合わせたと き、 外側に位置する第 1の部分 1 0 aと、 この第 1の部分 1 0 aの内側へ連続し て平行に形成された第 2の部分 1 O bとから構成され、 第 1の部分 1 O aの高さ と、 第 2の部分 1 0 bの高さとは同じである。
第 1の部分 1 O aは、 外側面シート部 1 1、 底面シート部 1 2、 隔壁シート部 1 3、 天面シート部 1 4及び垂直な隔壁シート部 1 3 aとか構成されている。 他 方第 2の部分 1 0 bは、 第 1の部分 1 0 aと共有する垂直な隔壁 1 3 aと、 底面 シート部 1 2と、 傾斜した隔壁シート部 1 3と、 天面シート部 1 4及び内側面シ ート部 1 5とによって構成されている。
上げ底部材 2は、 ほぼ水平な天面シート部 2 0と、 その両側下部へ垂直方向に 形成された側部脚状部 2 1 , 2 1 とを有し、 側部脚状部 2 1, 2 1は、 材料であ るシートの所要部分を折り重ねた複数の層によつて構成されている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 枠体 1を構成する各枠材 1 a〜l dが、 前述 のような第 1の部分 1 0 aと第 2の部分 1 0 bとから構成されているので、 衝撃 が大きい場合でも各部分空部 1 0 a, 1 0 bがー度に潰れることは少なく、 緩衝 作用が大きい。 また、 上げ底部材 2は側部脚状部 2 1が複数の層で構成されてい ることによって補強されており、 上げ底部材 2の緩衝作用も大きい。
この実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 1実施形態の緩衝材とほ ぼ同様であるので、 それらの説明は省略する。
第 7実施形態 図 1 5には、 第 5の態様の発明に対応する実施形態の包装用緩衝材が示されて いる。 この実施形態の包装用緩衝材における各枠材 1 a〜 l dは、 第 6実施形 態の包装用緩衝材における枠材 1 a〜l dと同様に、 各枠材 1 a〜 l dを平面方 形に組み合わせたときに外側に位置する第 1の部分 1 O aと、 その内側に連続し て平行に位置する第 2の部分 1 0 bとから構成されている点は同じである。 両者の異なる点は、 この実施形態における各枠材 1 a〜l dの第 2の部分 1 0 bは、 その高さが第 1の部分 1 0 aの高さよりも低くなつていることと、 第 1の 部分 1 O aは内側面シート部 1 5を有しており、 第 2の部分 1 O bは外側面シ一 ト部 1 1を有していることである。
また、 この実施形態の包装用緩衝材は、 枠体 1の内側に位置する第 2の部分 1 O bの高さ力、 第 1の部分 1 0 aの高さより低く、 第 2の部分 1 O bが上げ底部 材と同様な作用を果たすので、 上げ底部材は設けられていない。
この実施形態の包装用緩衝材の各枠材 1 a〜 1 dは、 第 1の部分 1 0 aと第 2 の部分 1 O b力、 第 6実施形態のように隔壁 1 3 aを共有していないことによつ て、 当該部分がより強固になっている。 また、 前述のように、 枠材 1 a〜 l dの 第 2の部分 1 0 bの高さが低いので上げ底部材を要しないとともに、 第 1〜第 4 の枠材 1 a〜l dのみによって、 上げ底部を有する枠体 1を構成することができ るから、 製造工程がより簡略化され、 製造コストが一層安価になる。
この実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 6実施形態の緩衝材とほ ぼ同様であるので、 それらの説明は省略する。
なお、 第 6実施形態の包装用緩衝材についても、 第 7実施形態と同様に、 枠材 1 a〜 l dの第 1の部分 1 0 aの内側面シート部の下端に連続して第 2の部分 1 O bの外側面シート部 1 1を形成することができる。
第 8実施形態
図 1 6には、 第 1 , 2 , 8の態様の発明に対応する他の実施形態の包装用緩衝 材が示されている。
この実施形態の緩衝材は、 各枠材 1 a〜 1 dの内側面シ一ト部 1 5力、 シート の所要部分を折り重ねた複数の層で形成されている。 このように、 枠材 1の内側 の壁面が複数の層で構成されてレ、ることにより、 この部分が強化されるとともに より高い緩衝作用を有する。
この実施形態の緩衝材は、 図 1 6の状態で、 被包装物の端部が枠体 1の一方か ら他方へ突き出すような状態で使用することができるほか、 枠体 1内に図示しな い上げ底部材を取り付けて、 図 7のような状態で使用することもできる。
この実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 1実施形態の包装用緩衝 材とほぼ同様であるから、 それらの説明は省略する。
第 9実施形態
図 1 7には、 第 6 , 1 0 , 1 2 , 1 6の態様の発明に対応する実施形態の包装 用緩衝材が示されている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 各枠材 1 a〜l dの外側面シート部 1 1がシ —トの所要部分を折り重ねた複数の層 (三層) で形成されており、 隣合う枠材 1 a〜 1 d、 及び第 1の枠材 1 aと第 4の枠材 1 dは、 外側面シ一ト部 1 1の最外 層の部分で連なっている。
第 4の枠材 1 dは、 その中央寄り部分において、 中空部 1 0と交叉するような 切断状部により二つの分離片 1 i及び 1 jに分離されている。
各分離片 1 i , 1 jの突き合わせ端部には、 両者 1 i , 1 jの端部を突き合わ せたときに、 外側面がほぼ垂直な一面を形成する状態に、 外側面シート部 1 1の 部分に接着によって接続される継手部 1 8 , 1 8 aが形成されている。
一方の継手部 1 8は、 分離片 1 jの外側面シート部 1 1の外側寄りの層を延長 させたのり代状の継手部であり、 他方の継手部 1 8 aは、 分離片 1 iの先端部に おいて外側面シート部 1 1の部分に形成されたのり代受け部からなる継手部であ る。 各分離片 1 i , 1 jは、 一方の継手部 1 8が他方の継手部 1 8 a内に収まる 状態に両者を接着することにより連結される。
各枠材 1 a〜l dで構成された枠体 1内には、 天面シート部 2 0の両側下部に 側部脚状部 2 1 , 2 1を有する上げ底部材 2が挿入状に取り付けられている。 こ の上げ底部材 2は、 天面シート部 2 0及び各側部脚状部 2 1力 複数の層によつ て補強されているとともに、 その緩衝作用が大きい。 第 9実施形態の包装用緩衝材は、 連続した各枠材 1 a〜l dを枠状に組み立て る際、 前記継手部 1 8 , 1 8 aによって容易に閉ループ状に連結することができ るから、 被包装物の梱包工程における作業能率を向上させることができる。 また、 各枠材 1 a〜l dの外側面シート部 1 1は複数のシートの層で形成され ているから、 枠材が強化されているとともに、 緩衝作用もより向上する。
第 9実施形態の包装用緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 1実施形態の緩衝 材とほぼ同様であるので、 それらの説明は省略する。
第 1 0実施形態
図 1 8には、 第 6, 1 0, 1 2 , 1 6の態様の発明に対応する他の実施形態の 包装用緩衝材が示されている。
この実施形態は、 第 9実施形態の緩衝材における継手部 1 8, 1 8 aの他の形 態であり、 第 4の枠材 1 dの一方の分離片 1 jの端部には、 外側面シート部 1 1 の外側寄りの層の部分を一部突出させた係合突起からなる継手部 1 8が形成され 、 他方の分離片 1 iの端部には、 外側面シート部 1 1の外側寄りの層の一部を切 除した前記継手部 1 8を係合する凹部からなる継手部 1 8 aが形成されている。 前記係合突起からなる継手部 1 8を、 前記凹部からなる継手部 1 8 a内に挿入な いし嵌め込んで係合させ、 前記分離片 1 i , 1 jを連結することにより、 枠材 1 a〜l dは全体が枠状に形成される。
この実施形態の緩衝材は、 継手部 1 8 , 1 8 aが相互の係合によって、 一連に 連なっている枠材 1 a〜l dを方形の枠状に組み立てることができるから、 被包 装物の梱包工程における作業能率をさらに向上させることができる。
この実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 9実施形態の緩衝材と同 様なので、 それらの説明は省略する。
第 1 1実施形態
図 1 9及び図 2 0には、 第 7, 8 , 1 0, 1 2 , 1 6の態様の発明に対応する 実施形態の包装用緩衝材が示されている。
平面長方形の枠体 1は、 第 1〜第 4の枠材 1 a〜 l dによって構成されており 、 各枠材 1 a〜l dは、 例えば段ボールからなるシートを折り重ねた積層体によ つて構成され、 積層体を形成するシー卜の層は上下の折り曲げ部の外側の層相互 が接着されて積層状態を維持している。 シートの段 A' は、 外側面シート部 1 1 の高さ方向に沿うようになっている。
隣合う枠材 1 a〜l dの長さ方向の端部相互は、 外側面シート部 1 1の部分で 連なっており、 各枠材の端部の連なり部には、 外側面シート部 1 1を残してジグ ザグ状にほぼ 4 5度切除された状態の大留め伏の仕口状構造部 1 6が形成されて いる。 この仕口状構造部 1 6は、 第 1実施形態の緩衝材ゃ第 8実施形態の緩衝材 と同様に構成することができる。
第 1の枠材 1 aと第 4の枠材 1 dも外側面シ一ト部 1 1によって連なっており 、 第 4の枠材 1 dは分離片 1 i , 1 jに分離されており、 分離片 1 i, 1 jの突 き合わせ側端部には継手部 1 8, 1 8 aが形成されている。
一方の継手部 1 8は、 一方の分離片 1 iの端部の外側寄り部分のシートの層を 延長した状態ののり代伏の継手部であり、 他方の継手部 1 8 aは、 他方の分離片 1 jの端部の外側寄り部分のシートの層を切除したのり代受け部からなる継手部 Cある。
両継手部 1 8 , 1 8 aを重ねて接着することによって、 一連に連なつた枠材 1 3〜1 (1は図1 9のような長方形の枠体 1に組み立てられ、 第 4の枠材 I dの外 側面はほぼ同じ垂直面を形成する状態になる。
枠体 1の内部には、 段ボールからなるシートをニ層状に重ねた天面シ一ト部 2 0と、 その両側下部へ形成された二層状の側部脚状部 2 1 , 2 1とを ¾ "する上げ 底部材 2が挿入状に取り付けられている。
第 1 1実施形態の包装用緩衝材は、 各枠材 1 a〜 l dが段ボールからなるシ一 トを折り重ねた積層体によって構成されているのでより丈夫であり、 各層のシ一 トの段によつて優れた緩衝作用を発揮する。
第 1 1実施形態の緩衝材は、 継手部 1 8 , 1 8 aを第 1 0実施形態の緩衝材と 同様に構成することができるほか、 前記の継手部 1 8 , 1 8 aを形成することに 変えて、 第 4の枠材 1 dの分離片 1 i , 1 jを一体化し、 この枠材 1 dの先端の 外側面シート部 1 1を延長して、 例えば第 4実施形態の緩衝材における固定用シ —ト部 1 7を形成することができる。
第 1 1実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 8実施形態の緩衝材と ほぼ同様であるのでそれらの説明は省略する。
第 1 2実施形態
図 2 1には、 第 1 3の態様の発明に対応する実施形態の包装用緩衝材が示され ている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ可能なシー トにより、 枠体 1の平面外周とほぼ適合する平面内周を有する閉ループ状の外周 枠 3を形成し、 この外周枠 3内に、 一連の枠材 1 a〜l dを枠状に形成したもの を挿入して枠体 1を構成したもので、 外周枠 3によって枠体 1の枠形状が変化し ないように拘束している。
この実施形態の包装用緩衝材は、 一連に形成された各枠材 1 a〜l dを枠状に 形成するに際して、 接着などの工程がないので、 被包装物の梱包工程がより簡略 化され、 包装コストが安価になる。
第 1 3実施形態
図 2 2及び図 2 3には、 第 1 1 , 1 2及び 1 6の態様の発明に対応する実施形 態の包装用緩衝材が示されている。
図 2 2のように、 第 1〜第 8の枠材 1 a〜 l hは、 第 1実施形態の枠材と同様 な材質でかつ同様な断面形状に形成され、 外側面シート部 1 1によって順に一列 状に連なっている。
前記各枠材 1 a〜l hの隣合う枠材相互の端部には、 前記外側面シート部 1 1 を残して、 当該相互の枠材を直角に組み合わせるための仕口状構造部 1 6が形成 されている。
図 2 2の第 7の枠材 1 gと第 8の枠材 1 h、 第 6の枠材 1 f と第 7の枠材 1 g 、 第 5の枠材 1 eと第 6の枠材 1 f、 第 4の枠材 1 dと第 5の枠材 1 e、 第 3の 枠材 1 cと第 4の枠材 1 d、 第 2の枠材 1 bと第 3の枠材 1 c、 及び第 1の枠材 1 aと第 2の枠材 1 bとを、 それぞれ順に平面直角に組み合わせ、 第 1の枠材 1 aの内側面シート部 1 5と第 5の枠材 1 eの外側面シート部 1 1とを接着して、 図 2 3で示すような平面長方形の枠体 1を構成している。
したがって枠体 1は、 第 1の枠材 1 aと第 5の枠材 1 e、 第 2の枠材 1 bと第 6の枠材 1 f、 第 3の枠材 1 cと第 7の枠材 1 g、 第 4の枠材 1 dと第 8の枠材 1 hとがそれぞれ平行して内外二重の状態になる。
枠体 1内には、 上げ底部材 2が挿入状に取り付けられている。
前記上げ底部材 2は、 段ボールのシートを折り曲げて形成したもので、 天面シ ート部 2 0と、 上端が前記天面シ一ト部 2 0と連続する一方の側部脚状部 2 1 と 、 前記一方の側部脚状部 2 1の下端と他方の側部脚状部 2 1の上端とへ連続する 傾斜した隔壁シート部 2 5と、 他方の側部脚伏部 2 1の下端へ連続する底面シー ト部 2 6とから構成されている。 上げ底部材 2の二つの中空部 2 d , 2 dは、 枠 体 1の長さ方向に沿って形成され、 同じ断面形状で同じ断面サイズであるので、 上げ底部材 2の断面外形は方形になっている。
第 1 3実施形態の包装用緩衝材は、 枠体 1の各縁材が平行する中空体による二 重の枠材によって構成されるから、 大きな衝撃が加わっても二つの中空体が同時 に潰れることは稀なので、 優れた耐衝撃作用を発揮することができる。
上げ底部材 2は二つの中空部 2 dを有しており、 衝撃を受けた時に中空部 2 d が変形復元することにより、 緩衝作用がより向上する。
第 1 2実施形態の他の構成や作用, 効果は、 第 2実施形態の包装用緩衝材と同 様であるから、 それらの説明は省略する。
図 2 4には、 第 1 , 2, 8 , 1 2, 1 6の態様の発明に対応する他の実施形態 の包装用緩衝材が示されている。
平面長方形の枠体 1は、 第 1実施形態における枠材と同様な構成の第 1〜第 4 の枠材 1 a〜l dにより構成され、 相対する第 2の枠材 1 bと第 4の枠材 1 dの 内側面シ一ト部 1 5には、 高さ方向のほぼ中央部へ水平方向に沿うスリッ ト 1 5 aが形成されている。
他方、 天面シート部 2 0と側部脚状部 2 1 , 2 1 と、 端部脚状部 2 2, 2 2と から構成された箱型の上げ底部材 2には、 前記天面シート部 2 0の両側方へ、 前 記スリット 1 5 aとそれぞれ対応する切り起こし状の突起 2 aが水平方向へ沿う ように形成されている。
前記上げ底部材 2を前記枠体 1内に挿入する際に、 前記各突起 2 aをそれぞれ 対応する前記スリッ ト 1 5 aに案内して、 上げ底部材 2を枠体 1内へ適正な姿勢 に取り付けている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 上げ底部材 2を枠体 1内に取り付ける際に接 着を要しないので、 被包装物の梱包工程がより簡略化され、 包装コストをより低 減させることができる。
この実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 1実施形態の緩衝材と同 様であるので、 それらの説明は省略する。
第 1 5実施形態
図 2 5には、 第 1 , 2 , 8 , 1 2 , 1 6の態様の発明に対応するさらに他の実 施形態の包装用緩衝材が示されている。
第 1 4実施形態の枠体 1 と同様に構成された枠体 1の相対する枠材 l b , I d には、 それぞれの内側面シート部 1 5へ水平方向に沿って鍔状の突起 1 5 bが切 り起こし状に形成されている。
他方、 第 1 4実施例の上げ底部材 2と基本的な構成を同じくする上げ底部材 2 には、 各側部脚状部 2 1 , 2 1の所要部分に、 前記各突起 1 5 bと対応するよう にそれぞれ切欠部 2 bが形成されている。
前記上げ底部材 2を前記枠体 1内に挿入する際に、 前記各切欠部 2 bへそれぞ れ対応する突起 1 5 bが案内されるようにセッ トして、 上げ底部材 2を枠体 1内 へ適正な姿勢に取り付けている。
この実施形態の包装用緩衝材は、 上げ底部材 2を枠体 1内に取り付ける際に接 着を要しないので、 被包装物の梱包工程がより簡略化され、 包装コストをより低 減させることができる。
この実施形態の緩衝材の他の構成や作用, 効果は、 第 1実施形態の緩衝材と同 様であるので、 それらの説明は省略する。
第 1 6実施形態
図 2 6には、 上げ底部材 2の他の実施形態が示されている。 この実施形態の上げ底部材 2は、 フランジ付きのトレイ状に構成されたもので め
この上げ底部材 2を製造するには、 例えば (a ) 図のような平面形状のシート A 5を裁断加工する。 シート A 5の中央部分の底面シート部 2 6の両側には、 そ れぞれ谷折り伏の折曲線 a 1と山折り状の折曲線 a 2とを順に介して、 側面シー ト部 2 7及びフランジシート部 2 9が順にそれぞれ形成されている。 底面シート 部 2 6の両端部には、 それぞれ谷折り状の折曲線 a 1及び山折り状の折曲線 a 2 を順に介して、 端面シ一ト部 2 8とフランジシ一ト部 2 9とがそれぞれ順に形成 され、 端面シート部 2 8の両側には、 それぞれ谷折り状の折曲線 a 1を介しての り代フラップ 2 4が形成されている。
次いで、 (a ) 図のように裁断加工されたシート A 5を、 各折曲線 a 1, a 2 の折り曲げ方向に沿って折り曲げ、 各のり代フラップ 2 4をそれぞれ対応する側 面シート部 2 7の端部に貼り付けると、 (b ) 〜 (d ) 図のように、 トレィ状の 本体の上部側部と上部両端にフランジシート部 2 9を有する上げ底部材 2が製造 される。
このように構成された上げ底部材 2は、 例えば第 1実施形態の枠体 1内にトレ ィ状の本体を挿入すると、 各フランジ 2 9が枠体 1の上面に載置されるので、 被 包装物の包装工程において、 非常に簡単に上げ底部材 2を枠体 1内に取り付ける ことができる。
第 1 7実施形態
図 2 7には、 上げ底部材 2のさらに他の実施形態が示されている。
この実施形態の上げ底部材 2を製造するには、 例えば段ボールからなるシート A 5を (e ) 図のように裁断加工する。 シート A 5の中央部分の天面シート部 2 0の両側には、 それぞれ山折り状の折曲線 a 2を介して側部脚状部 2 1がそれぞ れ形成されている。 天面シート部 2 0の両端部には、 それぞれ山折り状の折曲線 a 2介して端部脚状部 2 2が形成され、 端部脚状部 2 2の両側には山折り状の折 曲線 a 2を介してのり代フラップ 2 4がそれぞれ形成されている。
各側部脚状部 2 1、 各端部脚状部 2 2及び各のり代フラップ 2 4の下端部に相 当する部分には、 例えば半円形状の切欠部 2 Cが適当な間隔に形成されている。
( e ) 図のように裁断加工されたシート A 5を、 各折曲線 a 2に沿って折り曲 げ、 各のり代フラップ 2 4をそれぞれ対応する側部脚状部 2 1の端部内側へ接着 すると、 (f :) 〜 (h ) で示すような上げ底部材 2が製造される。
この構成の上げ底部材 2は、 例えば第 5実施形態における枠体 1へ挿入すると 、 各脚状部 2 1 , 2 2が枠体 1のそれぞれ対応する内側面シ一ト部 1 5と接して 適切な位置に保持される。
この構造の上げ底部材 2は、 前述のように、 内周面が急傾斜面である枠体 1と ともに使用すると、 枠体 1に対する取付が非常に簡単なので、 被包装物の梱包ェ 程がより簡略化され、 包装コストをより低減させることができる。
また、 各のり代フラップ 2 4によって全体が補強されるので、 上げ底部材 2が より丈夫になるとともに、 その緩衝作用も向上する。
さらに、 各脚状部 2 1, 2 2の下端には多数の切欠部 2 cが形成されているこ とにより、 各脚伏部 2 1 , 2 2の垂直方向への荷重に対する緩衝作用を向上させ ることができる。
第 1 8実施形態
図 2 8には、 上げ底部材 2のさらに他の実施形態が示されている。
この上げ底部材 2は、 例えば段ボール製のシートを折り曲げ、 所要部分を接着 して製造したもので、 ほぼ垂直な一方の側部脚状部 2 1と、 この側部脚状部 2 1 の上端と連続し、 天面の一端を示す天面シート部 2 0と、 この天面シ一ト部 2 0 の端部と連続する傾斜した隔壁シート部 2 5と、 この隔壁シート部 2 5の下端部 と連続する底面シート部 2 6と、 この底面シート部 2 6の端部と連続する傾斜し た他方の隔壁シ一ト部 2 5と、 この隔壁シート部 2 5の上端と連続する他方の天 面シ一ト部 2 0と、 この天面シート部 2 0の端部と連続する他方の側部脚状部 2 1とから形成されている。
前記上げ底部材 2は、 長さ方向に沿ってそれぞれ平行する断面二等辺三角形の 中空部 2 eと、 その両側に逆姿勢で位置する断面直角三角形の中空部 2 dとを有 し、 外形の断面は正方形である。 前記上げ底部材 2は、 両側の側部脚状部 2 1 , 2 1 と、 天面の中央で頂部が接 する各隔壁シート部 2 5 , 2 5とで垂直荷重を支えるので、 垂直荷重に対する強 度はより高い。 また、 外力の作用する方向によって傾斜した隔壁 2 5が撓むよう に変形して衝撃を吸収するので、 より優れた緩衝作用を発揮する。
前記上げ底部材 2は、 一定方向に沿って平行する折曲線にそってシートを折り 曲げ、 この折り曲げ部の外側を互レ、に接着することによつて製造することができ るので、 製造コストがより低廉である。
第 1 9実施形態
図 2 9には、 上げ底部材 2のさらに他の形態が示されている。
この上げ底部材 2は、 左右の天面シート部 2 0, 2 0の全幅よりも底面シート 部 2 6の幅を狭くし、 各側部脚状部 2 1 , 2 1を逆方向の急傾斜に形成したもの で、 他の構成は第 1 8実施形態の上げ底部材 2と同様である。
この上げ底部材 2は、 例えば第 5実施形態における枠体 1へ挿入すると、 各脚 状部 2 1 , 2 2が枠体 1のそれぞれ対応する内側面シート部 1 5と接して適切な 位置に保持される。 したがって、 枠体 1に対する取付が非常に簡単なので、 被包 装物の梱包工程がより簡略化され、 包装コストをより低減させることができる。 この上げ底部材 2の他の作用, 効果は、 第 1 8実施形態の場合とほぼ同様であ る。
第 2 0実施形態
図 3 0には上げ底部材のさらに他の形態が示されている。
この上げ底部材 2は、 段ボール製のシートからなる天面シート部 2 0の両端部 に端部脚状部 2 2 , 2 2を一体に形成し、 前記天面シ—ト部 2 0の両側下部へ複 数の端部脚状部 2 1を形成するとともに、 天面シート部 2 0の両側上部には、 前 記下部の脚状部 2 1 と互い違いになるように複数の上側部脚伏部 2 1 aを形成し たものである。
この上げ底部材 2は、 例えば第 1実施形態における枠体 1の内部に取り付けた 場合、 上方からでも下方からでも被包装物の端部を挿入して使用することができ る利点がある。 第 2 1実施形態
図 3 1には上げ底部材 2のさらに他の形態が示されている。
この上げ底部材 2は、 段ボール製のシートを積層して構成したものであり、 例 えば第 1実施形態におけるような枠体 1の内部へ、 図示の状態で挿入して取り付 けた場合、 垂直荷重に対して非常に優れた緩衝作用を発揮する。
前記各実施形態では、 いずれも段ボール製のシ一トを使用して緩衝材を構成し た例を示したが、 厚紙その他の折り曲げ可能で再生し得る他のシ一トによっても 製造することができる。
また、 段ボール製のシートを使用する場合、 重ねられた中芯の段が交叉するよ うに構成された複両面段ボールを使用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 平面方形な枠の平行な対の縁材を構成するための第 1の枠材 1 a及び第 3 の枠材 1 cと、 前記枠の平行な他の対の縁材を構成するための第 2の枠材 1 b及 び第 4の枠材 1 dを備え、
前記各枠材 1 a〜l dは、 長さ方向に沿って平行に並ぶ複数の中空部 1 0を有 し、 当該中空部 1 0と交差する断面の外形と断面サイズがほぼ等しい中空体によ つて構成され、
前記各枠材 1 a〜l dを構成する中空体は、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ 可能なシートを折り曲げることによつて一列状に形成され、
前記各枠材 1 a〜l dの隣合う枠材相互は、 各枠材 1 a〜l dを平面方形の枠 に組み合わせたときに外側に位置する外側面シート部 1 1が連なっており、 前記各枠材 1 a〜 1 dの隣合う枠材相互の端部は、 前記外側面シート部 1 1を 残して、 当該相互の枠材を直角に組み合わせるための仕口状構造部 1 6を有する ことを特徴とする、
包装用緩衝材。
2 . 前記枠材 1 a〜 1 dは断面外形が方形であり、 当該各枠材 1 a〜 1 dを構 成する一つの中空部 1 0と当該中空部と隣合う他の一つの中空部 1 0との間には 、 前記枠材 1 a〜l dの断面外形に対して傾斜した隔壁シート部 1 3を有するこ とを特徴とする、 特許請求の範囲第 1項に記載の包装用緩衝材。
3 . 前記枠材 1 a〜 1 dは断面外形が台形であつて、 前記外側面シート部 1 1 がほぼ垂直であり、 当該外側面シート部 1 1と相対する内側面シート部 1 5が前 記外側面シート部 1 1に対して急傾斜しており、 前記各枠材 1 a〜l dを構成す る一^ 3の中空部 1 0と当該中空部と隣合う他の一^ 3の中空部 1 0との間には、 前 記外側面シート部 1 1に対して傾斜した隔壁シート部 1 3を有することを特徴と する、 特許請求の範囲第 1項に記載の包装用緩衝材。
4 . 前記枠材 1 a〜 1 dは、 前記外側面シート部 1 1がほぼ垂直であるとともに、 当該各枠材 1 a〜 l dを 平面方形の枠に組み合わせたときに外側に位置する第 1の部分 1 0 aと、 当該各枠材 1 a〜 1 dを平面方形の枠に組み合わせたときに前記第 1の部分 1 0 aの内側へ連続して平行に位置し、 かつ、 高さが前記第 1の部分 1 0 aの高さ とほぼ等しい第 2の部分 1 0 bとから構成されていることを特徴とする、 特許請求の範囲第 1項に記載の包装用緩衝材。
5 . 前記枠材 1 a〜 1 dは、
前記外側面シート部 1 1がほぼ垂直であるとともに、 当該各枠材 1 a〜l dを 平面方形の枠に組み合わせたときに外側に位置する第 1の部分 1 0 aと、 当該各枠材 1 a〜 1 dを平面方形の枠に組み合わせたときに前記第 1の部分 1 0 aの内側へ連続して平行に位置し、 かつ、 高さが前記第 1の部分 1 0 aよりも 低い第 2の部分 1 0 bとから構成されていることを特徵とする、
特許請求の範囲第 1項に記載の包装用緩衝材。
6 . 前記外側面シート部 1 1は、 前記シー卜の所要部分を折り重ねた複数の層 で形成されていることを特徴とする、 特許請求の範囲第 1項〜第 5項のいずれか に記載の包装用緩衝材。
7 . 平面方形な枠の平行な対の縁材を構成する第 1の枠材 1 a及び第 3の枠材 1 cと、 平行な他の対の縁材を構成する第 2の枠材 1 b及び第 4の枠材 1 dを備 え、
前記各枠材 1 a〜l dは、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ可能なシートが垂 直方向へ平行する状態に積層され又は折り重ねられた積層体によつて構成され、 前記各枠材 1 a〜 l dの隣合う枠材相互は、 各枠材 1 a〜 i dを平面方形の枠 に組み合わせたときに外側に位置する外側面シ一ト部 1 1が連なっており、 前記各枠材 1 a〜l dの隣合う枠材相互の端部は、 前記外側面シート部 1 1を 残して、 当該相互の枠材を直角に組み合わせるための仕口状構造部 1 6を有する ことを特徴とする、
包装用緩衝材。
8 . 前記仕口状構造部 1 6は、 前記隣合う枠材の一方の枠材の小口の前記外側 面シート部 1 1以外の部分が他方の枠材の側面に当接される仕口状構造であり、 又は、 前記隣合う枠材相互の端部が前記外側面シート部 1 1を残して平面視に おいて直線状ないしジグザグ状にほぼ 4 5度それぞれ切除された状態の大留め状 の仕口状構造である、
特許請求の範囲第 1項〜第 7項のいずれかに記載の包装用緩衝材。
9 . 前記第 1の枠材 1 aと第 4の枠材 1 dは不連続であり、 前記第 1の枠材 1 a又は第 4の枠材 1 d中の一方の枠材には、 前記外側面シート部 1 1を延長して 他方の枠材の外側面に接着その他の手段で固定するための固定用シート部 1 7が 形成されていることを特徴とする、 特許請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれかに 記載の包装用緩衝材。
1 0 . 前記第 1の枠材 1 aと第 4の枠材 1 dは連なっており、
前記第 1の枠材 1 a又は第 4の枠材 1 dは、 前記中空部 1 0と交叉する切断状 に二つの分離片 1 i及び 1 jに分離されており、
一方の分離片 1 iと他方の分離片 1 jとの突き合わせ端部には、 両分離片 1 i , 1 jが突き合わされたときに、 外側面がほぼ均一な垂直面を形成する状態に互 いに接着その他の固定又は凹凸係合による継手部 1 8 , 1 8 aが形成されている ことを特徴とする、
特許請求の範囲第 6項又は第 7項に記載の包装用緩衝材。
1 1 . 平面方形の枠の平行な対の縁材を構成する第 1の枠材 1 a及び第 3の枠 材 1 cと、 前記枠の平行な他の対の縁材を構成する第 2の枠材 1 b及び第 4の枠 材 1 dと、 前記第 1の枠材 1 aの内側に並べて設けられる第 5の枠材 1 eと、 前 記第 2の枠材 1 bの内側に並べて設けられる第 6の枠材 1 ίと、 前記第 3の枠材
1 cの内側に並べて設けられる第 7の枠材 1 gと、 前記第 4の枠材 1 dの内側に 並べて設けられる第 8の枠材 1 hとを備え、
前記各枠材 1 a〜l hは、 長さ方向に沿って平行に並ぶ複数の中空部 1 0を有 し、 当該中空部 1 0と交差する断面の外形及び断面サイズがほぼ等しい中空体に よって構成され、
前記各枠材 1 a〜l hを構成する中空体は、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ 可能なシートを折り曲げることによつて一列状に形成され、
前記各枠材 1 a〜l hの隣合う枠材相互は、 各枠材 1 a〜l hを平面方形の枠 に組み合わせたときに外側に位置する外側面シート部 1 1が連なっており、 前記各枠材 1 a〜 1 hの隣合う枠材相互の端部は、 前記外側面シ一ト部 1 1を 残して、 当該相互の枠材を直角に組み合わせるための仕口状構造部 1 6を有する ことを特徴とする、
包装用緩衝材。
1 2 . 特許請求の範囲第 1項〜第 1 1項のいずれかに記載の包装用緩衝材によ り、 平面視において方形な枠体 1が構成されていることを特徴とする、 包装用緩 衝材。
1 3 . 特許請求の範囲第 1項〜第 8項及び第 1 1項のいずれかに記載の包装用 緩衝材により、 平面視において方形な枠体 1が構成され、 前記枠体 1には当該枠 体 1の外周面に接する閉ループ状の外周枠 3が設けられていることを特徴とする 、 包装用緩衝材。
1 4 . 特許請求の範囲第 1項〜第 3項及び第 7項のいずれかに記載の包装用緩 衝材が平面視において方形に組み合わされた外側枠体 1 Aと、
特許請求の範囲第 1項〜第 3項及び第 7項のいずれかに記載の包装用緩衝材が 平面視において方形に組み合わされ、 かつ、 前記外側枠体 1 Aの内周面に接する 状態に設けられた内側枠体 1 Bとを備えたことを特徴とする、
包装用緩衝材。
1 5 . 前記内側枠体 1 Bの高さは、 前記外側枠体 1 Aの高さよりも低いことを 特徴とする、 特許請求の範囲第 1 4項に記載の包装用緩衝材。
1 6 . 特許請求の範囲第 1 2項〜第 1 5項のいずれかに記載の包装用緩衝材に おいて、 前記枠体 1の内部には、 全体にわたり又は前記枠 1の平行な一対の縁材 を構成する枠材の内側部分に、 段ボール, 厚紙その他の折り曲げ可能なシートを 折り曲げ又は所定方向に沿って折り重ねて構成した上げ底部材 2が設けられてい ることを特徴とする、 包装用緩衝材。
1 7 . 特許請求の範囲第 3に記載の包装用緩衝材が平面視において方形に組み 合わされた枠体 1と、
前記枠体 1の内部に設けられ、 前記枠体 1の少なくとも一対の縁材を構成する 枠材の内側面シート部 1 5に接する状態の脚状部 2 1 , 2 1を有し、 かつ、 段ボ ール, 厚紙その他の折り曲げ可能なシートを折り曲げ又は所定方向に沿って折り 重ね若しくは積層して構成した上げ底部材 2とから構成されてレ、ることを特徴と する、 包装用緩衝材。
PCT/JP1998/001415 1997-03-28 1998-03-27 Materiau matelasse pour emballage WO1998043891A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/381,906 US6199700B1 (en) 1997-03-28 1998-03-27 Cushioning material for packaging
EP98911076A EP1052187A1 (en) 1997-03-28 1998-03-27 Cushioning material for packaging

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/95182 1997-03-28
JP9095182A JPH10273174A (ja) 1997-03-28 1997-03-28 包装用緩衝材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998043891A1 true WO1998043891A1 (fr) 1998-10-08

Family

ID=14130618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001415 WO1998043891A1 (fr) 1997-03-28 1998-03-27 Materiau matelasse pour emballage

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6199700B1 (ja)
EP (1) EP1052187A1 (ja)
JP (1) JPH10273174A (ja)
WO (1) WO1998043891A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109435338A (zh) * 2018-12-24 2019-03-08 天津天地伟业机器人技术有限公司 一种承重较大的可折叠瓦楞纸内衬

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7021024B2 (en) * 2001-08-02 2006-04-04 Fidelity Container Corporation Cartridge insert which fits into a box
US7278249B2 (en) * 2001-08-02 2007-10-09 Fidelity Container Corporation Insert for receiving and protecting a product and a method of forming the insert
ITMI20021308A1 (it) * 2002-06-13 2003-12-15 Funchen & Co Ag Triesen Fl Sistema d'imballo in specie per computer e simili
US20040232145A1 (en) * 2003-05-19 2004-11-25 Sonoco Development, Inc. Packaging system
US7648031B2 (en) * 2004-12-16 2010-01-19 International Paper Company Insert for protecting a product within a box
ITMI20052469A1 (it) * 2005-12-23 2007-06-24 Assograph Italia Imballo per beni durevoli con protezioni scatolari automontanti e metodo di fabbricazione
US8407970B2 (en) * 2008-04-18 2013-04-02 Illinois Tool Works Inc. Apparatus and method for packaging a load having projections
US8875889B2 (en) * 2010-02-22 2014-11-04 Reflex Packaging, Inc. Packaging cushion structure made from stiff paper-board sheets
US8430250B2 (en) 2011-02-03 2013-04-30 Pacific Market International, Llc Friction-lock adaptable spacer
US10150606B2 (en) 2016-02-26 2018-12-11 Sunrise Mfg, Inc. Packaging apparatus
US10661864B2 (en) * 2016-08-18 2020-05-26 Stephen Kenneth Warll Protective watercraft board container
CN106241052A (zh) * 2016-09-20 2016-12-21 珠海格力电器股份有限公司 一种立放式产品用包装
DE202020102401U1 (de) * 2020-04-29 2021-08-04 Canyon Bicycles Gmbh Fahrrad-Transportverpackung
IT202000032240A1 (it) * 2020-12-23 2022-06-23 Claudio Bertolotto Elemento cartaceo di protezione di un corpo a piastra, in particolare un'anta di una porta e sbozzato per la realizzazione di tale elemento cartaceo
WO2022236013A1 (en) 2021-05-06 2022-11-10 Terry Hermanson Packing material and method of packing an object in a shipping box
USD1014236S1 (en) * 2023-09-14 2024-02-13 Dong Guan Wang Quan Paper Co., Ltd Cushioning material for packaging
USD1012709S1 (en) * 2023-10-10 2024-01-30 Dong Guan Wang Quan Paper Co., Ltd Cushioning material for packaging

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186263U (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 明治ナシヨナル工業株式会社 段ボ−ル枠
JPH02108823U (ja) * 1989-02-16 1990-08-29
JPH0731664A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Miura Kenkyusho:Kk ガス滅菌器における滅菌ガス処理装置
JPH0858842A (ja) 1994-08-19 1996-03-05 Fujitsu General Ltd 緩衝材

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2538671A (en) 1947-10-17 1951-01-16 Richard G Crowe Cloth folding machine
US2746667A (en) * 1953-08-17 1956-05-22 Custom Made Container Corp Shipping container with cushioning liner
US2914232A (en) * 1957-01-23 1959-11-24 Pallet Devices Inc Apparatus handling structure
US3159274A (en) * 1962-12-06 1964-12-01 Procter & Gamble Rigid package structure
US3281050A (en) 1964-08-13 1966-10-25 Menasha Corp Collapsible tote boxes
US3434400A (en) 1967-05-11 1969-03-25 American Fiber Velope Mfg Co Apparatus for bending accordion pleated strips
CH616879A5 (ja) 1977-05-26 1980-04-30 Roda Macchine Sa
FR2479099B1 (fr) 1980-03-31 1986-09-12 Chazelas Marie Procede de realisation d'une liasse apte a la formation d'au moins un classeur a soufflet, et machine pour la mise en oeuvre d'un tel procede
US4320839A (en) * 1980-11-05 1982-03-23 Container Corporation Of America Packaging insert
JPS5861768A (ja) 1981-10-07 1983-04-12 美津濃株式会社 インジエクシヨンスキ−の製造方法
DD201435A1 (de) 1981-11-27 1983-07-20 Andreas Engel Verfahren und einrichtung zur bestimmung von falzabweichungen
JPS59186263A (ja) 1983-04-05 1984-10-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池
JPS59191356A (ja) 1983-04-13 1984-10-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置における金属導電パタ−ンの形成方法
US4792085A (en) 1987-01-09 1988-12-20 Waring Iii John S Buckle-proof clamshell container
JPH0672561B2 (ja) 1988-10-19 1994-09-14 川崎重工業株式会社 2元燃料機関の燃料制御機構
US5117973A (en) 1990-04-30 1992-06-02 Gi.Bi.Effe S.R.L. Box with a supplementary raisable panel and offset creasing line holes
US5200013A (en) 1990-12-18 1993-04-06 Dividella Ag Method and device for corrugated deformation of a flat material sheet
JPH0723164B2 (ja) * 1991-12-19 1995-03-15 中央紙器工業株式会社 段ボール製パッキン
US5297682A (en) * 1993-03-17 1994-03-29 Miltenberger Charles W Volumetric corner protector
US5709771A (en) 1994-08-30 1998-01-20 Cellular Designs Unlimited, Inc. Method and apparatus for forming an expandable-collapsible article having a contoured surface
US5669204A (en) 1995-09-18 1997-09-23 Automated Solutions, Inc. Bag folding system
US5692672A (en) 1996-09-03 1997-12-02 Jefferson Smurfit Corporation Container end closure arrangement
US5755078A (en) 1996-12-04 1998-05-26 Omega Automation, Inc. Method and apparatus for folding an inflatable cushion

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59186263U (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 明治ナシヨナル工業株式会社 段ボ−ル枠
JPH02108823U (ja) * 1989-02-16 1990-08-29
JPH0731664A (ja) * 1993-07-23 1995-02-03 Miura Kenkyusho:Kk ガス滅菌器における滅菌ガス処理装置
JPH0858842A (ja) 1994-08-19 1996-03-05 Fujitsu General Ltd 緩衝材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109435338A (zh) * 2018-12-24 2019-03-08 天津天地伟业机器人技术有限公司 一种承重较大的可折叠瓦楞纸内衬
CN109435338B (zh) * 2018-12-24 2023-10-31 天地伟业技术有限公司 一种承重较大的可折叠瓦楞纸内衬

Also Published As

Publication number Publication date
EP1052187A1 (en) 2000-11-15
JPH10273174A (ja) 1998-10-13
US6199700B1 (en) 2001-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998043891A1 (fr) Materiau matelasse pour emballage
WO1998038113A1 (fr) Produit de calage pour emballage
JP2010036925A (ja) 包装用緩衝材及び包装体
WO2012044452A1 (en) Reinforced bag
ES2286541T3 (es) Caja de carton sellable.
JP2000255557A (ja) 段ボール梱包箱
CN217261294U (zh) 一种瓶包装结构及箱子
JP7349934B2 (ja) 緩衝材及びその製造方法
WO2012012004A2 (en) Reinforced bag
JP2011073757A (ja) 緩衝機能付き梱包箱
JP4537052B2 (ja) 緩衝材
JP3893135B2 (ja) 包装用緩衝体
JP2003292085A (ja) 梱包装置
JP3297970B2 (ja) 緩衝機能付きカートン
KR101102590B1 (ko) 골판지용 포장완충재
JP2020100430A (ja) 梱包材
JP4103422B2 (ja) 緩衝板付カートン
KR101505565B1 (ko) 포장용 상자
JP7418654B2 (ja) 緩衝構造付き包装材、荷物及び緩衝構造付き包装材の製造方法
JPH1111528A (ja) 緩衝材及び包装用緩衝材
CN211392395U (zh) 用于手持式有线吸尘器的包装箱
JPH10329870A (ja) 包装用緩衝材
JPH076115U (ja) 折り畳み包装箱
JP7172064B2 (ja) 梱包装置
JPH10258879A (ja) 包装用緩衝材

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998911076

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09381906

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998911076

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1998911076

Country of ref document: EP