WO1997045159A1 - Procede therapeutique a basses frequences, appareil therapeutique a basses frequences et systeme therapeutique a basses frequences - Google Patents

Procede therapeutique a basses frequences, appareil therapeutique a basses frequences et systeme therapeutique a basses frequences Download PDF

Info

Publication number
WO1997045159A1
WO1997045159A1 PCT/JP1997/001849 JP9701849W WO9745159A1 WO 1997045159 A1 WO1997045159 A1 WO 1997045159A1 JP 9701849 W JP9701849 W JP 9701849W WO 9745159 A1 WO9745159 A1 WO 9745159A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frequency
low
treatment
frequencies
current
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/001849
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayuki Matsuura
Original Assignee
Matsura Masayuki
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsura Masayuki filed Critical Matsura Masayuki
Priority to KR1019980709802A priority Critical patent/KR100355695B1/ko
Priority to EA199801075A priority patent/EA001618B1/ru
Priority to DE69735761T priority patent/DE69735761T2/de
Priority to US09/194,430 priority patent/US6212432B1/en
Priority to EP97924273A priority patent/EP0909569B1/en
Priority to AU29769/97A priority patent/AU2976997A/en
Priority to CA002259174A priority patent/CA2259174C/en
Publication of WO1997045159A1 publication Critical patent/WO1997045159A1/ja
Priority to HK00101067A priority patent/HK1022109A1/xx

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/18Applying electric currents by contact electrodes
    • A61N1/32Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents

Definitions

  • the present invention relates to low frequency treatment methods, devices and systems. Background technology
  • an electrotherapy device as a type of physiotherapy device, and a medical device that aims to treat by passing a low-frequency current through the human body by attaching an electrode to the surface of the skin in the-part of the electrotherapy device.
  • a low frequency treatment device There is a low frequency treatment device.
  • This low-frequency treatment device applies a low-voltage low-frequency current from an oscillator between a treatment electrode (seki electrode) applied to the site to be treated and another electrode, the indifferent electrode. Have been.
  • the oscillator is at least 5 Hz or less, 5 to 50 Hz, 50 to 500 13 ⁇ 42, and 500 to 100 0 0 In the four frequency bands 11 2, it is specified that any frequency can generate one or more frequencies.
  • Such a low-frequency treatment device is used for preventing, for example, the useless atrophy of a paralyzed muscle, for analgesia, and for improving blood circulation by electric current stimulation.
  • small low-frequency treatment devices are used for the purpose of relaxing stiff shoulders.
  • the conventional low-frequency treatment devices as described above are used only for stimulating muscles, for analgesia, for improving blood circulation, etc., and have little effect on disease treatment. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a low-frequency treatment method, device, and system capable of effectively treating a disease using a low-frequency current.
  • the present invention relates to a low-frequency treatment method for treating a low-frequency current by passing a low-frequency current from the skin to a human body, wherein the frequency of the low-frequency current is at least partly between 1 and 100 Hz.
  • the above-mentioned objective is achieved by increasing the treatment sequentially at regular intervals within the range of.
  • the lowest frequency differs depending on the type of disease, but the defective cells have lower frequency than normal cells. I discovered that it was easy to conduct current. In other words, the low-frequency current passes through the human body, selecting the faulty part. Therefore, if the frequency is gradually increased from the low frequency, the worst case is that the portion is energized and healed sequentially.
  • a current at a specific frequency (for example, 69 frequencies between 1 and 10 ° ⁇ 0 Hz) has a particularly therapeutic effect.
  • the present invention is characterized in that a plurality of types of frequencies are selected in advance, and treatment is performed with a low-frequency current of the selected frequency.
  • the plurality of types of frequencies are represented as 1, 2, 4, 8, 12, 15, 15, 2, 6, 26, 72, 95, 10, 0, 12, 0, 12 5, 160, 440, 448, 4 65, 500, 6 00, 6 2 5s 6 6 ⁇ , 6 6 6, 6 9 ⁇ , 7 0 0, 7 2 5, 7 2 7, 7 28, 730, 740, 770, 776, 787, 70.9.79, 809, 802, 803, 804s832s840, 8 75, 878, 880, 885, 89C1500 s1550, 1560, 1570, 1650, 1800.0.1840, 1 8 5 ⁇ , 1 9 ⁇ ⁇ , 1 98, 2 [) ⁇ ⁇ , 2 0 08, 2 0 2 2 1 0 0, 2 1 2 0, 2 1 2 7, 2 1 28, 2 3 0, 24 89.
  • the present invention firstly provides, as basic treatments, 20, 60, 70, 72, 75, 125, 666, 727, 740, 787, 790, and In addition, the treatment is carried out by using current of the frequency of 1000 Hz in this order, and then, treatment is carried out by using a current having a frequency selected according to the type of the disease. is there.
  • the present invention is characterized in that a low frequency current of a part of the selected frequencies is treated a plurality of times repeatedly and passed through a human body.
  • the present invention is characterized in that a low frequency current having the highest frequency among the selected frequencies is repeatedly applied to treat a human body.
  • the lowest frequency among the selected frequencies is set to 2 ⁇ Hz, and in the present invention, the lowest frequency among the selected frequencies is set to 666 Hz.
  • the highest frequency of the selected frequencies is set to 1000 Hz.
  • the highest frequency of the selected frequencies is set to 50,000 OH.
  • the present invention relates to a treatment electrode applied to a site to be treated, an indifferent electrode applied to the human body in a pair with the treatment electrode, and a low-frequency electrode applied between the electrodes.
  • a low-frequency therapeutic device comprising: an oscillator that generates a low current; and the oscillator is configured to set an oscillation frequency in a range of at least a part of 1 to 10 [] 0 ⁇ ⁇ .
  • a low-frequency treatment device characterized by comprising a frequency control device that selects from a plurality of types of frequencies and sequentially changes the frequency from a low frequency side to a higher value at regular intervals.
  • the present invention provides the frequency control device, wherein a part of a memory for storing information of a plurality of types of frequencies selected in advance corresponding to each type of disease, and an input corresponding to the type of disease. And a selection signal output unit for sequentially changing the oscillation frequency of the oscillator based on the read frequency information in accordance with the instruction signal. It has a configuration.
  • the present invention of the present invention the plurality of kinds of frequencies, 1, 2, 4, 8, 12, 15, 20, 26.6 ⁇ , 72, 95, 100, 120, 125, 160, 440, 448, 465, 500.6 ⁇ 0, 625, 660, 666, 690, 700, 725, 727, 728, 730, 740.770, 776, 787, 790, 799, 800, 802, 803, 804, 832, 84 84, 875, 878, 880, 885, 890.
  • the present invention provides a frequency of 20, 60, 70, 72, 75, 125, 666, 727, 740, 787, 790, and ⁇ for basic treatment prior to treatment of each disease. is there.
  • the present invention relates to a treatment electrode applied to a site to be treated, an indifferent electrode applied to the human body in a pair with the treatment electrode, and a frequency of 1 to 1000 OH
  • An oscillator that generates a low current of the above-mentioned level and is applied between the treatment electrode and the indifferent electrode; and a frequency that changes the oscillation frequency of the oscillator to a specified frequency based on an input frequency selection signal.
  • a selecting device selecting information of the oscillation frequency from a plurality of types of frequencies preset in at least a part of a range between 1 and 10000 H2, and sequentially changing the frequency to be higher for each set time;
  • oscillator by separating the oscillator and the frequency selection control device for outputting the frequency information to be oscillated to the oscillator in this way and connecting them via a telephone line, many oscillators can be controlled in one place. Not only can the overall cost be reduced, but also frequency information about newly treatable diseases can be obtained immediately without updating the memory of individual oscillators. It can be used in all oscillators.
  • the tree system invention is characterized in that the frequency selection control device includes a memory part for storing information of a plurality of types of frequencies corresponding to each type of disease, and an instruction signal input according to the type of disease. According to the information of the corresponding plurality of frequencies is stored in the memory A signal output unit that reads out from a part and sequentially outputs the frequency selection signal from the low frequency side to the frequency selection device as a frequency selection signal.
  • the frequency selection control device outputs the selection signal to the frequency selection device via a wired or wireless telephone line.
  • the present invention provides a method wherein the plurality of types of frequencies are represented by:
  • the frequency for the basic therapy prior to treatment of the disease is obtained by a ⁇ O H z.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a low-frequency treatment device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a table showing the contents stored in a part of the memory of the low frequency treatment apparatus.
  • FIG. 2 is a side view showing a treatment state by the low-frequency treatment device.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a treatment state by the low-frequency treatment device.
  • FIG. 7 is a schematic side view showing another treatment state.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a state of a basic treatment.
  • FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the low frequency treatment system of the present invention. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a low-frequency treatment device 10 includes an oscillator 12 for generating a low-frequency low current, and a treatment electrode 1 to which a current output from the oscillator 12 is to be applied. 4 and an indifferent electrode 16.
  • the treatment electrode 14 is an electrode that is applied to a part of the human body to be treated
  • the indifferent electrode 16 is an electrode that is applied to the human body in a pair with the treatment electrode 14 and that supplies electricity to the human body. .
  • These treatment electrodes 14, radioactive electrodes :! 6 is, for example, a conductive rubber plate, or a structure in which a conductive adhesive sheet is added to the surface of a conductive rubber plate so that it can be in close contact with the human body.
  • the oscillator 12 selects an oscillating frequency from a plurality of preset frequencies within a range of 1 to 10 ° [] 0 Hz, and sequentially changes the oscillating frequency from a low frequency side to a higher value for each set time. It is provided with a frequency control device 18 and an oscillating unit 20 that oscillates a current of a predetermined frequency based on a control signal from the frequency control device 18.
  • the present inventor has found through experiments that the following 69 types of currents have a particular therapeutic effect in the range of 1 to 100 ° OH.
  • the other frequencies were ineffective, negligible or harmful with no therapeutic effect.
  • the plurality of types of frequencies are selected from 69 types.
  • the frequency control device 18 is input in accordance with the type of the disease in accordance with the type of the disease, and a memory unit 22 for storing information of a plurality of types of frequencies in advance.
  • a selection signal output unit 24 that reads information of the corresponding plurality of frequencies from the memory part 22 in response to the instruction signal and sequentially changes the oscillation frequency of the oscillation unit 20 based on the read frequency information; It has a manual operation input unit 3 ⁇ described later.
  • the oscillating unit 20 includes a high-frequency oscillator 26, and a frequency conversion unit 28 including a frequency divider that divides the frequency of the high-frequency current oscillated from the high-frequency oscillator 26, and includes a high-frequency oscillator oscillated from the high-frequency oscillator 26. The current is converted into one of a plurality of predetermined frequencies based on a command signal from the selection signal output unit 24.
  • the part of the memory 22 stores information on disease type numbers and corresponding frequencies as shown in FIG.
  • the frequency selection information of No. 001, 20, 60 70, 95, 125, 666, 727, 740, 787, 790, 880, 5000, 1000 Hz is stored in advance. I have.
  • seven kinds of frequency selection information of 666, 727, 740, 787, 790, 880, and 5000 Hz are recorded in No. 002.
  • No. 003 stores ⁇ ⁇ , 666, 727, 740, 787, 790, 880, and 10,000 Hz total frequency selection information.
  • the selection signal output unit 24 outputs an instruction signal according to the disease name such as, for example, the above-mentioned arteriosclerosis platform 001, allergy platform 002, and anorexia 003 in the case of anorexia.
  • the voltage applied between the treatment electrode 14 and the radio electrode 16 is a maximum of 30 V and a current is a maximum of 50 mA, which may damage the human body (including cells). Current value and voltage value.
  • the energizing time is, for example, 3 minutes for each frequency, and a force that does not require a pause time when switching frequencies in principle;
  • the energization time for each 3 minutes may be slightly different.
  • the treatment electrode 14 and the indifferent electrode 16 are attached to the skin near both ends of an arteriosclerotic blood vessel and energized. or, In the case of anorexia, the treatment electrode 14 and the indifferent electrode 16 are attached to the skin on the anterior and back sides of the stomach or intestine, and electricity is applied so as to sandwich the affected part.
  • Electrodes 14 and 16 are attached to the electrodes.
  • two tanks 31A and 31B are filled with warm water, and a small amount of electrolyte such as salt is dissolved therein. after having reduced the energization resistance Te, putting parts of the two water tank 3 1 a s 3 1 heel toe of each foot of the patient P to B, and the treatment Shikakyoku 1 4 and indifferent electrode 1 6 Put in separate water tanks and energize. For patients with whole body ffi patients or chronic illness, put both legs together in one leg tank, insert one electrode and put the other electrode on the neck, and then transfer a large amount of electrons to the body. Through.
  • both hands and legs of the affected area are placed in separate water tanks 31C and 31D, and, similarly to the case of Fig. 4, weak hot water in which a salt or the like is dissolved is applied.
  • the electrode 4 and the censored electrode 16 may be separately charged into these water tanks 31 C and 31 D to be energized. In this case, patient P is treated while sitting on chair 31E.
  • the present inventor has discovered that prior to treatment for each disease, the ability to weaken the pH of body fluids that have been inclined to acidity by basic treatment to a weak level ⁇ , greatly enhances the therapeutic effect .
  • the treatment electrode 14 or the indifferent electrode 16 is put into the water tank 31, the legs of the patient P are put into the water tank 31, and the other is put into the water tank 31. It is attached to the back of the patient's road to energize.
  • the water tank 31 is filled with slightly warm water containing salt or the like.
  • the frequency of the current is 20, 6 [], 70, 72, 125, 66 6, 72 7, 74 0, 7 87, 7900, and 1 ⁇ 0 0 0 H z, and electricity is conducted between the electrodes 14 and 16 in this order.
  • the patient is subsequently treated with a current of a corresponding frequency corresponding to the disease of patient P.
  • the frequency is common to a part or all of the frequency for the basic treatment. And it can be completely different. Also, the site of application of the electrodes 14 and 16 to the patient P may be the same as or different from the basic treatment.
  • the ability to apply power to the left and right ears and the relatively high pitched sound that had been difficult to hear by conventional hearing became available. Also, when power was supplied between the left and right temples, the result was that visual acuity was restored.
  • calcium paradox due to a biochemical phenomenon called calcium paradox, when blood calcium concentration is reduced, calcium is eluted from bones, which is pushed into cells by hormones, and cells are hardened by so-called calcium poison. Calcium is an important mineral that is indispensable for vital activities. Power, which is extraly leached into the blood, is rather harmful.
  • the inner wall of the artery is composed of smooth muscle cells, but when calcium is attached to the smooth muscle cells, it hardens, making it impossible to maintain the elasticity of the artery. Furthermore, it is known that smooth muscle is newly generated, and this is repeated sequentially, which causes so-called arteriosclerosis in which the cross-sectional area in the blood vessel is reduced. Have been.
  • the resonance frequency of the cell is increased by sequentially increasing the frequency from the low frequency side, and finally, by regaining the original flexibility of the cell, various ion channels are opened. This allows normal cell activity, which is thought to cure the disease.
  • the voltage applied to the cells is ⁇ on average, and calcium is dropped off mechanically and is not electrochemically released as ions. Therefore, calcium originally required for the cells is not released from the cells.
  • Another reason is that it is possible to kill viruses and bacteria that have invaded the human body without causing any damage to various cells and DNA in the living body by using current at a specific frequency.
  • viruses and bacteria are forces surrounded by cluster goblets (colloid membranes). Tissue cells of living organisms and blood cells do not have such class goblets, so only class goblets are destroyed. Choosing the frequency at which the virus and bacteria are killed can be achieved without affecting life. Also, in this case, the virus or bacterium in which the class goblet is destroyed cannot be regenerated or transferred, and even the undestructed L and batai do not produce resistance.
  • the lowest frequency is the most field table 20 H Z or 666 H Z, 20 cases of H z, are often included 666Hz in the middle of the up frequency. Furthermore, in most cases, 201112 is 60112, 666Hz is 727Hz.
  • the oscillation frequency of the low-frequency treatment device is set to 1 to 10,000 Hz.
  • the grounds are as follows.
  • the power of a nerve or muscle that has undergone degeneration is required to be stimulated, for example, once every few seconds, and for a long period of time. It stimulates not the cells themselves but the muscles as clumps of cells, and it is considered that the frequency must be 1 Hz or higher to stimulate the actual individual cells.
  • the reason why the frequency is limited to 10000 Hz or less is that, as described above, the 10,000 Hz current has effects such as relaxing the body as well as taking safety into the human body into consideration.
  • the frequency was sequentially increased during the treatment, and when the final frequency was 500 0112 or 10000 Hz, the treatment effect was able to be maximized by repeating these two times.
  • This low-frequency treatment system 32 is provided with a portion corresponding to the frequency control device 18 in the low-frequency treatment device 1 [] in FIG. 1 as an external control device 34, for example, at a position away from the oscillator 38.
  • the oscillator 38 includes a high-frequency oscillator 38 ⁇ ⁇ and a frequency converter 38 ⁇ , and its control signal is input from the telephone line 36 via the I0 interface 40B. I have.
  • the external control device 34 and the telephone line 36 are also connected via an I0 interface 4A.
  • the method of using the low frequency treatment system 32 is as follows.
  • the user informs the operator (doctor or his / her assistant) of the external control device 32 of the disease through a telephone line and requests low frequency treatment.
  • the operator instructs the mounting position of the treatment electrode 14 and the indifferent electrode 16 to the patient according to the disease name, and then, from the manual operation input unit 32, a code number corresponding to the disease name, for example, as described above. In case of arteriosclerosis, enter number 00].
  • the oscillator 38 on the patient side has been activated by the external control device 34 via the telephone line 36 in advance, and the memory section 32 A power and the name of the disease are inputted by input to the manual input section 32 C. Are sequentially read, and the oscillator 38 in the oscillator 38 on the patient side is controlled from the selected ⁇ signal output section 32B.
  • a predetermined frequency according to the disease name is sequentially selected from the low frequency side at every set time, and output between the treatment electrode 14 and the indifferent electrode 16.
  • the external control device 34 stops the oscillator 38 via the telephone line 36.
  • treatment systems such as 3 ⁇ 4 may be used in patients whose frequency is changed or added through further research and the corresponding frequency is determined for a new disease.
  • the advantage is that it is not necessary to update the individual memory part of the low-frequency treatment device on the side.
  • a display 42 is provided in addition to the oscillator 38, and the mounting position corresponding to the disease name is provided here. This image may be read out from the image memory part 44 of the external control device 34 and displayed.
  • a hardened cell can be relaxed and revived safely without any adverse effect on the human body.

Description

明 細 書 低周波治療方法、 装置及びシステム 技術分野
この発明は低周波治療方法、 装置及びシステムに関する。 背景の技術
従来、 物理療法機器の一種として電気治療機器があり、 且つ、 電気治療機器の —部に、 皮膚の表面に電極を装着して、 低周波電流を人体に通じて治療すること を目的とする医用の低周波治療器がある。
この低周波治療器は、 治療すべき部位に当てる治療電極 (関電極) と、 これに 対する他の電極である不関電極との間に発振器からの低電圧低周波電流を印加す るようにされている。
このような低周波治療器は、 例えば日本工業規格では、 その発振器が、 少なく とも 5 H z以下、 5〜5 0 H z、 5 0〜5 0 0 1¾ 2及び5 0 0 ~ 1 0 0 0 11 2の 4種類の周波数帯において、 いずれの周波数蒂においても 1つ以上の周波数を発 生できるように指定されている。
このような低周波治療器は、 電流刺激により、 例えば麻痺筋の癥用性萎縮を予 防したり、 鎮痛、 血行改善のために用いられている。 又小型の低周波治療器は、 肩こりをほぐしたりする目的で用いられている。
上記のような従来の低周波治療器においては、 筋肉を刺激したり、 鎮痛、 血行 改善等に用いられるのみであって、 疾病治療にはほとんど効果がなかった。 発明の開示
この発明は、 低周波電流を利用して、 疾病を効果的に治療することができるよ うにした低周波治療方法、 装置及びシステムを提供することを 的とする。 本方法発明は、 皮膚から低周波電流を人体に通じて治療する低周波治療方法に おいて、 前記低周波電流の周波数を、 1 ~ 1 0 0 0 0 H zの間の少なくとも一部 の範囲で、 一定時間毎に順次高く して治療するようにして上記 0的を達成するも のである。
これは本発明者の実験により確認された結粜に基づくものであり、 人体に通電 したとき、 疾病の種類によって最低周波が異なるものの、 正常細胞と比較して、 故障のある細胞は、 低周波電流を通し易いことを発見した。 即ち、 低周波の電流 は故障のある部分を選んで人体を通る。 従って低い周波数から順次高く していけ ば、 最も悪 、部分が通電され、 順次治癒されることになる。
又、 例えば細胞膜が硬化して細胞内液と外液の交換ができなくなった細胞、 乂 は硬化により神経電流を伝達することができなくなつたり、 僅にしか伝達できな いような神経細胞を、 微弱電流によつて所定時間ずつ低周波側から顺次周波数を 高く して刺激すると、 これらの硬化がほぐれて、 細胞の活性力取り戻される結果、 疾病が治癒又は治癒の方向に向かうとも推定される。
更に本発明者は、 特定の周波数 (例えば 1〜 1 0 ϋ ◦ 0 H zの間では 6 9種類 の周波数) の電流が、 特に治療効果を有することを見出した。
本発明は、 複数種類の周波数を予め選択し、 該選択された周波数の低周波電流 により治療することを特徴とするものである。
これは、 疾病の種類毎に閲与する細胞、 筋肉系統、 血管及びリンパ系統、 神経 系統が異なるので、 これらの細胞に対応して特定の周波数を疾病の種類毎に選択 して組合せると、 極めて良好な治療結果を得ることができたことによるものであ る。
本発明は、 前記複数種類の周波数を、 1、 2、 4、 8、 1 2、 1 5、 2 ϋ、 2 6、 6 ϋ、 7 2、 9 5、 1 0 ϋ、 1 2 0、 1 2 5、 160, 44 0、 44 8、 4 6 5、 5 0 0、 6 0 0、 6 2 5s 6 6 ϋ、 6 6 6、 6 9 ϋ、 7 0 0、 7 2 5、 7 2 7、 7 28、 7 3 0、 74 0、 7 7 0、 7 7 6、 7 8 7、 7 9 0. 7 9 9 , 8 0 0、 80 2、 80 3、 8 04 s 8 3 2 s 84 0 , 8 7 5、 8 7 8、 88 0、 8 8 5、 89 C 1 5 0 0 s 1 5 5 0、 1 5 6 0 , 1 5 7 0、 1 6 0 ϋ、 1 8 0 0. 1 84 0、 1 8 5 ϋ、 1 9 ϋ ϋ、 1 9 8, 2〔) ϋ ϋ、 2 0 08, 2 0 2 2 1 0 0、 2 1 2 0、 2 1 2 7、 2 1 28、 2 3 0、 24 8 9. 24 9 0、 3 0 0 0、 5 0 0 0、 及び 1 0 0 0 OH ζのうちの一部としたものである。 本発明は、 まず基礎的治療として、 2 0、 6 0、 7 0、 7 2、 7 5、 1 2 5、 6 6 6、 7 2 7、 7 4 0、 7 8 7、 7 9 0、 及び、 1 0 0 0 0 H zの周波数の電 流を、 この順で用いて治療すると共に、 次に、 疾病の種類に応じて選択された周 波数の電流により治療することを特徴とするものである。
本発明は、 前記選択された周波数のうち一部の周波数の低周波電流を、 複数回 繰返して人体に通じて治療することを特徵とするものである。
又、 本発明は、 前記選択された周波数のうち最高周波数の低周波電流を繰返し て人体に適じて治療することを特徴とするものである。
本発明は、 前記選択された周波数のうち最低周波数を 2 ϋ H zとしたものであ 又、 本発明は、 前記選択された周波数のうち最低周波数を 6 6 6 H zとしたも のである。
更に本発明は、 前記選択された周波数の最高周波数を 1 0 0 0 0 H zとしたも のである。
本発明は、 前記選択された周波数の最高周波数を 5 0 0 O H ζとしたものであ 。
本装置発明は、 治療すべき部位に当てる治療電極と、 この治療電極に対となつ て人体に当てられ、 該人体に通電するための不関電極と、 これら電極間に印加す る低周波の低電流を発生する発振器と、 を有してなる低周波治療器において、 前 記発振器は、 発振周波数を、 1 〜 1 0〔) 0 0 Η ζの^の少なくとも一部の範囲で 予め設定された複数種類の周波数から選択して、 低周波側から、 該定時間毎に、 順次高く変更する周波数制御装置を備えたことを特徴とする低周波治療器により 上記目的を達成するものである。
又、 本装置発明は、 前記周波数制御装置を、 疾病の種類毎に、 これに対応して 予め選択された複数種類の周波数の情報を記憶するメモリ一部と、 疾病の種類に 応じて入力される指示信号に応じて、 前記対応する愎数種類の周波数の情報を前 記メモリ一部から読み出し、 該読み出した周波数の情報に- づき前記発振器の発 振周波数を順次変更させる選択信号出力部とを有して構成したものである。
更に、 本装置発明は、 前記複数種類の周波数を、 1、 2、 4、 8、 1 2、 1 5、 20、 26. 6ϋ、 72、 95、 100、 120、 125、 160、 440、 4 48、 465、 500. 6〇0、 625、 660、 666、 690, 700、 7 25、 727、 728、 730、 740. 770、 776、 787、 790、 7 99、 800、 802、 803、 804、 832、 84 ϋ、 875、 878、 8 80、 885、 890. 1500、 1550、 1560、 1570, 1600、 1800、 1840、 1850、 1900、 1998, 2000、 2008、 2 052, 2100、 2120、 2127、 2128、 2130、 2489、 24 90、 3000. 000s 及び 1 ϋ 00 ϋΗ ζのうちの一部としたものである。 又、 本発明は、 各疾病の治療に先立つ基礎的治療のため周波数を、 20、 60、 70、 72、 75、 125、 666、 727、 740、 787、 790、 及び、 Ι ΟϋΟΟΗζとしたものである。
本システム発明は、 治療すべき部位に当てる治療電極と、 この治療電極に対と なって人体に当てられ、 該人体に通電するための不関電極と、 周波数が 1〜10 00 OH ζの範囲の低電流を発生し、 前記治療電極と不関電極との間に印加する 発振器と、 前記発振器における発振周波数を、 入力される周波数選択信号に基づ いて、 指合された周波数に変更する周波数選択装置と、 発振周波数の情報を、 1 ~ 10000 H 2の間の少なくとも一部の範囲で予め設定された複数種類の周波 数から選択して、 設定時間毎に順次高く変更して、 前記周波数選択装置に周波数 選択信号として出力する周波数選択制御装置とを有してなる低周波治療システム により上記目的を達成するものである。
即ち、 このように発振器と、 この発振器に発振すべき周波数情報を出力する周 波数選択制御装置とを分離して、 これらを電話回線によつて接続することにより、 1個所で多くの発振器を制御することができ、 全体のコス卜を低減させることが できるのみならず、 研究により新たに治療可能となつた疾病についての周波数情 報を、 個別の発振器のメモリーを更新したりすることなく、 即座に全発振器にお いて利用することができる。
又、 木システム発明は、 前記周波数選択制御装置を、 疾病の種類毎にこれに対 応した複数種類の周波数の情報を記憶するメモリ一部と、 疾病の種類に応じて入 力される指示信号に応じて、 前記対応する複数種類の周波数の情報を前記メモリ 一部から読み出して、 順次低周波側から前記周波数選択装置に周波数選択信号と して出力する信号出力部とを有してなるようにしたものである。
更に、 本システム発明は、 前記周波数選択制御装置を、 前記周波数選択装置に 対して、 有線又は無線の電話回線を介して前記選択信号を出力するようにしたも のである。
又、 本システム発明は、 前記複数種類の周波数を、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 〔〕、 、 、
、 、 、 、 、 、
、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、
、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 及び O H zのうちの一部としたものである。 又、 本システム発明は、 各疾病の治療に先立つ基礎的治療のため周波数を、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 、 及び、 ◦〇 O H zとしたものである。 図面の簡単な説明
第 図は、 本発明の実施の形態の例に係る低周波治療装置を示すプロック図で める。
第 図は、 同低周波治療装置のメモリ一部における記憶内容を示すテーブルで ある。
第 図は、 同低周波治療装置による治療状態を示す側面図である。
第 図は、 同低周波治療装置による治療状態を示す斜視図である。
第 図は、 同他の治療状態を示す略示側面図である。
第 図は、 基礎的治療の状態を示す斜視図である。
第 図は、 本発明の低周波治療システムの実施の形態の例を示すプロック図で める 発明を実施するための最良の形態
以下本発明の実施の形態の例を図面を参照して詳細に説明する。
図 1に示されるように、 本発明に係る低周波治療装置 1 0は、 低周波の低電流 を発生する発振器 1 2と、 この発振器 1 2から出力される電流が印加されるべき 治療電極 1 4及び不関電極 1 6と、 を備えて構成されている。
前記治療電極 14は人体の治療すべき部位に当てられる電極であり、 又不関電 極 16は、 前記治療電極 14に対となって人体に当てられ、 該人体に通電するた めの電極である。
これらの治療電極 14、 不閱電極:! 6は、 例えば、 導電性ゴム板、 あるいは導 電性ゴム板の表面に導電性粘着シートを付加した構成とされ、 人体に密着できる ようにされている。
前記発振器 12は、 発振周波数を 1〜 1 0 ◦〔〕 0 H zの間の範囲で予め設定さ れた複数種類の周波数から選択して、 低周波側から設定時間毎に、 順次高く変更 する周波数制御装置 1 8と、 この周波数制御装置 1 8からの制御 ί言号に基づいて、 所定の周波数の電流を発振させる発振部 2 0とを備えて構成されている。
本発明者は、 実験により、 1〜1◦ 00 OH ζの範囲では、 次の 69種類の周 波数の電流が特に治療効果を有することを発見した。 他の周波数は治療効果がわ ず力、、 皆無、 あるいは有害であった。 前記複数種類の周波数は 6 9種類の内から 選択される。
1、 2、 4、 8、 1 2、 1 5、 2 0、 2 6、 ら 0、 7 2、 5. 1 0 0、 1 2 0、 1 2 5、 1 6 0 4 4 0、 4 4 8、 4 6 5、 5 0 0、 6 0 0、 6 2 5. 6 6 0、 6 6 6、 6 9 0、 7 0 0、 7 2 5、 7 2 7、 7 2 8、 7 3 0、 7 4 0、 7 7 〇、 7 7 6、 7 8 7、 7 9 0、 7 9 9、 8 0〔)、 8 0 2、 8 0 3、 8 0 4、 8 3 2、 84 0、 8 7 5、 8 7 8、 8 8 0、 8 8 5、 8 9 0、 1 5 0 0、 1 5 5 0、 1 5 6 0、 1 5 7 0 , 1 6 0 0、 1 8 ϋ ϋ、 1 84 0、 1 8 5 0、 1 9 0 0、 1 9 9 8 2 ϋ 0 0、 2 0 0 8、 2 0 5 2 , 2 1 0 0、 2 1 2 0 , 2 1 2 7、 2 1 2 8、 2 1 3 0、 2 4 8 , 2 4 9 0. 3 0 0 0、 5 0 0 0、 1 0 0 0 0
又、 前記周波数制御装置 1 8は、 疾病の種類毎に、 これに対応して予め複数種 類の周波数の情報を記憶するメモリー部 2 2と、 疾病の種類に応じて入力される 指示信号に応じて前記対応する複数種類の周波数の情報を前記メモリ一部 22か ら読み出し、 該読み出した周波数の情報に基づき前記発振部 20の発振周波数を 順次変更させる選択信号出力部 24と、 後述の手操作入力部 3◦とを有している。 前記発振部 20は、 高周波発振器 26と、 この高周波発振器 26から発振され る高周波電流の周波数を分周する分周器を含む周波数変換部 28とを備え、 高周 波発振器 26から発振された高周波電流を、 選択信号出力部 24からの指令信号 に基づいて、 予め決定されている複数種類の周波数の一つに変換するようにされ ている。
前記メ乇リ一部 22には、 疾病の種類の番号及びこれに対応する周波数の情報 がテーブルとして、 図 2に示されるように記憶されている。 例えば病名が動脈硬 化の場合は、 No. 001で 20、 60 70、 95、 125、 666、 727、 740, 787、 790、 880、 5000、 1000 ϋ H zの周波数選択情報 が予め記憶されている。 他に、 例えば病名がアレルギーの場合は、 No. 002 で 666、 727、 740、 787、 790、 880、 5000Hzの合計 7種 類の周波数選択情報が記億されている。 更に病名食欲不振の場合は、 No. 00 3で、 666、 727、 740、 787、 790、 880、 10000Hzの合 計 Ί種類の周波数選択情報が記憶されて L、る。
前記選択信号出力部 24は、 操作者が、 例えば前述の動脈硬化の場台は番号 0 01、 アレルギーの場台は 002、 食欲不振の場合は 003等のように病名に応 じた指示信号を手操作入力部 30から入力することによって、 対応する複数種類 の周波数情報を前記メモリー部 22から読み出して、 出力するようにされている。 なお、 この低周波治療装置 10において、 治療電極 14、 不閱電極 16間に印 加される電圧は最大 30V、 電流は最大 50mAであり、 これは人体 (細胞を含 む) に損傷を与えるような電流値及び電圧値未満である。
通電時間は、 各周波数毎に、 例えば 3分とし、 原則として周波数を切換える際 の休止時間は不要である力;'、 適当に設けてもよい。 又、 各 3分の通電時間は多少 は增'减してもよい。
治療に際しては、 例えば病名動脈硬化の場合、 動脈硬化となっている血管の両 端近 ί旁の皮膚に前記治療電極 14及び不関電極 16をはり付けて通電する。 又、 食欲不振の場合は、 胃あるいは腸の前側及び背中側の皮膚に治療電極 1 4及び不 関電極 1 6をはり付けて、 患部を挾み込むようにして通電する。
疾病の何嵇類かは、 脊柱の歪み即ち脊柱両側の筋肉の異常、 アンバランスによ るものが多く、 この場合は図 3に示されるように患者 Pの頸部後側及び仙骨上部 後側に電極 1 4、 1 6をはり付けて通電する。
又、 足のつま先から臍下部までの部分の治療に際しては、 図 4に示されるよう に、 2つの水槽 3 1 A、 3 1 Bに微温湯を入れて、 ここに少量の食塩等の電解質 を溶かして通電抵抗を低減させた上、 これら 2つの水槽 3 1 A s 3 1 Bに患者 P の左右の足のつま先から踵の部分を入れて、 且つ治療爾極 1 4及び不関電極 1 6 を別々の水槽に投入して通電する。 全身の ffi篤な患者及び慢性の疾病の場台は、 両脚を一緒に一つの脚槽に入れ、 一方の電極を揷入し他方の電極を首部に装着さ せて、 大量の電子を身体内に通貫させる。
又、 図 5のように、 患部の両手と両脚を別個の水槽 3 1 C、 3 1 Dに入れて、 図 4の場合と同様に、 食塩等を溶かした微温湯を满たし、 治療電極 1 4及び不閲 電極 1 6を別個にこれらの水槽 3 1 C、 3 1 Dに投入して通電するようにしても よい。 この場合患者 Pは椅子 3 1 Eに腰かけて治療する。
本発明者は、 各疾病毎の治療に先立って、 基礎的治療により酸性に傾いている 体液の P Hを弱アル力リにすること力 <、 治療効果を大幅に增大することを発見し た。
この基礎的治療は、 図 6に示されるように、 治療電極 1 4又は不関電極 1 6の —方を水槽 3 1に投入し、 患者 Pの両脚を該水槽' 3 1に入れ、 他方を、 患者 の 道の後側に貼着して通電するものである。 前記水槽 3 1には食塩等を满した微温 湯を満たす。
電流の周波数は、 2 0、 6〔〕、 7 0、 7 2、 1 2 5、 6 6 6、 7 2 7、 7 4 0、 7 8 7、 7 9 0、 及び、 1 ϋ 0 0 0 H zであり、 この順で電極 1 4、 1 6間に通 電する。
この基礎的治療が終つたら、 続けて、 患者 Pの疾病に対応する対応する周波数 の電流による治療がなされる。
この場台、 周波数は、 前記基礎治療のための周波の一部又は全部共通すること もあり、 全く異なることもある。 又、 電極 1 4、 1 6の患者 Pへの貼着部位も、 基礎的治療と同一あるいは異なる場合もある。
治療例によれば、 例えば難聴の場合、 左右の耳の問に通電する力 從来聞き取 りが困難であった比較的高音が聞き取れるようになった。 又、 左右のこめかみの 間に通電すると、 視力が回復するという結果が得られた。
更に、 前述の、 動脈硬化、 ァレルギ一、 食欲不振等のほかに、 ぜん息、 貧血性、 関節炎、 虫垂炎 ·盲腸炎 ·肺炎、 低血圧、 熱傷、 腎炎、 高血圧、 便秘、 肪胱炎、 がん等の、 3 2 7種類の疾病に全て有効であった。
このように、 iSii波側から順次周波数を高くして治療することによる効果は、 確定的にその理由を説明することはできない。
但し、 次のような理由が推測できる。
まず、 全ての細胞はその細胞膜に多数のイオンチャネルを備えている力 細胞 膜が硬化すると、 このイオンチャネルが閉ざされ、 細胞膜内外の、 例えばカルシ ゥムイオン、 ナトリウムイオン、 カリウムイオン等のイオンの出入りが不可能あ るいは極端に低下する。 この場合、 いわゆるイオンチャネル性疾患となることが 多い。 なお細胞膜の硬化は、 例えば活性酸素によって細胞膜力《損傷されると、 発 生する。
更には、 いわゆるカルシウムパラドックスと称される生化学現象によって、 血 中カルシウム濃度が低下したとき骨からカルシウム力く溶出され、 これがホルモン によって細胞に押込まれ、 細胞はいわゆるカルシウム毒によって硬化する。 カル シゥムは生命活動にとって不可欠な重要なミネラルである力《、 血中に、 余分に溶 出した分は、 かえって有害である。
更に、 筋肉細胞においては、 筋収縮のトリガとしてカルシウムイオンが入り込 む力 <、 筋肉細胞の激しい運動によって乳酸力発生すると、 この乳酸にカルシウム が結合して乳酸力ルシゥムとなり、 これが筋肉細胞を硬化させてしまう。
乂、 動脈内壁は平滑筋細胞によって構成されているが、 この平滑筋細胞にカル シゥ厶が付着すると硬化し、 動脈の弾力性を維持することが不可能となるので、 硬化した細胞の内側に更に新し t、平滑筋が発生し、 これが順次繰返されることに よって、 血管内の断面積が小さくなるいわゆる動脈硬化症を発生することが知ら れている。
これらの硬化した細胞でも、 電流を通すと当然収縮する。 又これが交流であれ ば、 収縮と復帰を繰返すことが考えられる。 このとき、 硬化した細胞は全ての周 波数の電流に対応して伸縮するのではなく、 特定の周波数に応じて収縮する。 対応する周波数は、 強く硬化している細胞ほどその柔軟性がないために周波数 が低くなる。 従って、 例えば 1 5 H zの電流を付与することによって、 硬化した 細胞がこれと共振するように振動し、 この振動の際に、 細胞膜の硬化がほぐれて いくらかの柔軟性を取戻す。 従って、 例えば 1 5 H zで 3分間電流が印加された 細胞は、 その柔軟性を僮かに回復することによって、 少し高い周波数、 例えば 2 O H zの電流に共振するようになる。
このようにして、 低周波側から順次周波数を高く していくことによって細胞の 共振周波数を高く し、 最終的にほ、 細胞の本来の柔軟性を取戻すことによって、 各種イオンチヤネルが開かれて、 1 常な細胞の活動が可能となり、 これが疾病を 治癒させると考えられる。
なお、 この場合、 細胞に印加させる電圧は平均で◦であって、 カルシウムは機 械的に脱落するものであり、 電気科学的にイオンとしては遊離しない。 従って細 胞に本来必要なカルシゥムが細胞から遊離することがな 、。
又、 他に、 特定周波数の電流によって、 生体の各種細胞や D N Aに何らの障害 を与えることなく、 人体内に侵入しているウィルスやバクテリアを殺滅すること ができるからとも考えられる。
即ち、 ウィルスやバクテリアはクラスタゴブレツ 卜 (膠質膜) により囲まれて いる力 生体の組織細胞や、 血球はこのようなクラス夕ゴブレツ トを有していな いので、 クラス夕ゴブレツ 卜のみを破壊する周波数を選択することによって、 生 休に障害を与えることなく、 ウィルスやバクテリアを殺滅することができる。 又、 この場合クラス夕ゴブレツ 卜が破壊されたウィルスやバクテリアは爯生、 転移が 不可能であり、 破壊されな L、塲台でも耐性を作らない。
更に、 6 6 0、 7 4 0、 8 9 0、 1 8 4 0. 1 9 9 8 , 5 f) 0 0 , 1 0 0 0 0 H zの各周波数の電流は、 身体がリラックスして心地よくなり、 ォキシ卜シンホ ルモンの分泌が盛んになり、 脳波のアルファ波成分が多くなり、 病気に対する苦 痛を和げ、 又、 人体の活力を増大させ、 細胞を若返らせるという効果も考えられ る。
又、 最低周波数は、 殆どの場台 20 H Z又は 666 H Zであり、 20 H zの場 合、 最高周波数までの途中に 666Hzが含まれることが多い。 更に、 多くの場 合、 20112の次は60112、 666Hzの次は 727Hzである。
なお、 本低周波治療装置 10によって治療する場合、 その 12時間〜 24時間 前に重曹 (重炭酸ソーダ) の水溶液を摂取しておくと効果力《非常に大きかった。 これは、 治療によつて細胞膜から振り落されたカルシゥムが重炭酸ソ一ダにおけ る炭酸基と結合して炭酸カルシウムになって排泄されるからとも考えられる。 又治療時間及び回数は、 平均 72時間間隔で連続的に、 少なくとも 5回するこ と力 <有効であり、 又重篤な患者及び慢性で衰弱した患者の初回治療時には、 10 0 OH zを越えない周波数を用いるのが好適であった。
ここで、 前記低周波治療装置における発振周波数は、 l〜10000Hzとさ れているが、 その根拠は次の如くである。
まず、 従来の低周波治療器においては、 変性を起こした神経、 筋肉に対しては、 例えば数秒間に 1回の通電で、 しかもその通電期間の長い波形の刺激が要求され ている力 これは、 細胞そのものではなく、 細胞の塊りとしての筋肉等に刺激を 与えるものであり、 実際の個々の細胞に刺激を与えるには、 1 Hz以上でなけれ ばならないと考えられる。
又、 10000Hz以下と限定したのは、 人体に対する安全性を考慮すると共 に、 前述のように、 10000Hzの電流が、 身体をリラックスさせたりする等 の効果があるからである。
実験によれば、 治療時に、 順次周波数を高く していき、 最終の周波数が 500 0112又は10000Hzの場合、 これらを 2回繰返すことによって治療効果を 增大させることができた。
乂、 例えば動脈瘤の場合、 最低周波数の 20 Hzを 2叵 I、 最高周波数の 500 0 H Zを 2回繰返すことによって、 やはり治療効果の増大をみることができた。 次に、 上記低周波治療装置を用いた治療システムについて、 図 7を参照して説 明する。 この低周波治療システム 3 2は、 前記図 1の低周波治療装置 1〔)における周波 数制御装置 1 8に相当する部分を外部制御装置 34として、 例えば発振器 3 8か ら離れた位置に設けられたコンビュ一夕として、 この外部制御装置 3 4から電話 回線 3 6を介して、 発振周波数及び発振時間を制御できるようにしたものである c 外部制御装置 34は、 コンピュータからなり、 メモリ一部 34 A、 選択 ί言号出 力部 34 Β、 手操作入力部 3 4 Cを備えている。
又、 発振器 3 8は、 高周波発振器 3 8 Αと周波数変換部 3 8 Βとを備えてなり、 その制御信号が I 0インタフヱース 4 0 Bを介して電話回線 3 6から入力され るようになっている。
前記外部制御装置 3 4と電話回線 3 6も I 0インタフユース 4 ϋ Aを介して 接続されている。
この低周波治療システム 3 2の使用方法は次の如くである。
まず、 利用者 (患者又はオペレータ) は、 電話回線を通じて、 外部制御装匱 3 2の操作者 (医師又はその補助者) に病名を告げて、 低周波治療を要請する。 操作者は、 病名に応じて、 患者に対する治療電極 1 4及び不関電極 1 6の取付 け位置を指示し、 しかるのち、 手操作入力部 3 2から、 病名に応じたコード番号、 例えば前述の動脈硬化症の場合はナンバー 0 0】を入力する。
患者側の発振器 3 8は、 予め電話回線 3 6を介して外部制御装置 34により起 動状態とされていて、 手操作入力部 3 2 Cへの入力によって、 メモリー部 3 2 A 力、ら病名に対応した周波数を順次読み出し、 選択 ^号出力部 3 2 Bから、 患者側 の発振器 3 8における発振器 3 8を制御する。
このようにして、 病名に応じた所定の周波数を、 設定時間毎に低周波側から順 次選択して、 治療電極 1 4と不関電極 1 6間に出力させる。
所定の治療時間力く経過した後は、 外部制御装置 3 4は電話冋線 3 6を介して発 振器 3 8を停止させる。
上; ¾のような治療システムは、 本発明の低周波治療に用いる周波数が、 更なる 研究により変更あるいは追加され、 又新たな疾病に対して、 対応する周波数が決 定された場合に、 患者側の低周波治療装置の個別のメモリ一部を更新する必要が ないという利点がある。 乂、 患者又はその補助者からの情報、 問合せに対して、 医師又は熟練した操作 者が常に適切な対応をとること力《でき、 患者又はその補助者の独善的な使用を防 止することができるという効果がある。
図 7に 2点鎖線で示されるように、 治療電極 1 4及び不関電極 1 6の取付け位 置に関しては、 発振器 3 8の他にディスプレイ 4 2を設け、 ここに、 病名に対応 した取付け位置の画像を外部制御装置 34側の画像メモリ一部 4 4から読み出し て表示するようにしてもよい。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 人体に何らの悪影響を与えることなく安全に、 硬化した細胞 を緩和して蘇生させることができ、 あるいは、 生体異物としての紬菌、 ビールス
1
を殺滅し、 更には生体内免疫を高めるこ 3とにより、 著しく治療効果を増大させる ことができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 皮慮から低周波電流を人体に通じて治療する低周波治療方法において、 前記低周波電流の周波数を、 1〜 10000 H Zの間の少なくとも一部の範囲 で、 一定時問毎に順次高く して治療することを特徴とする低周波治療方法。
2. 請求項 1において、 複数種類の周波数を予め選択し、 該選択された周波数の 低周波電流により治療することを特徴とする低周波治療方法。
3. 請求項 2において、 前記複数種類の周波数は、 1、 2、 4、 8、 12、 15、 20、 26、 60、 72、 95、 ] 00、 120、 125、 160、 44〔〕、 4 48、 465、 500、 600、 625、 660、 666、 690、 700、 7 25、 727s 728、 730、 740、 770、 776、 787、 790、 7 99、 800、 802、 803、 804、 832、 840、 875、 878、 8 8〇、 885、 890, 1500、 1550、 1560、 1570、 1600、 1800、 1840、 1850、 1900、 1998、 2000. 2008、 2 052、 21〔)()、 2120、 2127. 2128、 2130、 2489, 24 90、 3000, 5000、 及び】 000 OH zのうちの一部であることを特徵 とする低周波治療方法。
4. 請求項 3において、 まず基礎的治療として、 20、 6ϋ、 70、 72、 75、 125、 666、 727、 740、 787、 790、 及び、 1000 (〕 Η ζの周 波数の電流を、 この順で用いて治療すると共に、 次に、 疾病の種類に応じて選択 された周波数の電流により治療することを特徴とする低周波治療方法。
5. 請求項 2、 3又は 4において、 前記選択された周波数のうち、 一部の周波数 の低周波電流を、 複数回繰返して人体に通じて治療することを特徴とする低周波 治療方法。
6. 請求項 2乃至 5のいずれかにおいて、 前記選択された周波数のうち最高周波 数の低周波電流を繰返して人体に通じて治療することを特徴とする低周波治療方
7. 請求項 2乃至 6のいずれかにおいて、 前記選択された周波数のうち最低周波 数を 20Hzとしたことを特徴とする低周波治療方法。
8. 請求項 2乃至 6のいずれかにおいて、 前記選択された周波数のうち最低周波 数を 666 H zとしたことを特徴とする低周波治療方法。
9. 請求項 2乃至 8のいずれかにおいて、 前記選択された周波数の最高周波数を 10000Hzとしたことを特徴とする低周波治療方法。
10. 請求項 2乃至 8のいずれかにおいて、 前記選択された周波数の最高周波数 を 5000Hzとしたことを特徴とする低周波治療方法。
11. 治療すべき部位に当てる治療電極 (14) と、 この治療電極 (14) に対 となって人体 (P) に当てられ、 該人体 (P) に通電するための不関電極 (16) と、 これら電極 (14、 16) 間に印加する低周波の低電流を発生する発振器
(12) と、 を有してなる低周波治療器 0) において、
前記発振器 (12) は、 発振周波数を、 :!〜 10000 H Zの間の少なくとも 一部の範囲で予め設定された複数種類の周波数から選択して、 低周波側から、 該 定時間毎に、 順次高く変更する周波数制御装置 (18) を筛えたことを特徴とす る低周波治療装置 (10) 。
12. 請求項 11において、 前記周波数制御装置 (〗 8) は、 疾病の種類毎に、 これに対応して予め選択された複数種類の周波数の情報を記憶するメモリ一部
(22) と、 疾病の種類に応じて入力される指示 ί言号に応じて、 前記対応する扳 数種類の周波数の情報を前記メモリー部 (22) から読み出し、 該読み出した周 波数の情報に基づき前記発振器 (12) の発振周波数を順次変更させる選択信号 出力部 (24) と、 を有してなることを特徴とする低周波治療装置 Π 0) 。
1 . 請求項 11又は 12において、 前記複数種類の周波数は、 1、 2、 4、 8、 12、 15、 2〔〕、 26、 60、 72、 95、 100、 120、 125、 160、 440、 448、 465、 500、 600、 625、 660、 666、 690,
700, 725、 727、 728、 730、 740、 770、 776、 787、 790、 799, 800、 802. 803、 804、 832, 840、 875、 878、 880、 885、 890、 1500. 1 550, 1 560, 1 570、 1600, 1800、 1840、 1850、 19 (1 ϋ 1 998、 2000、 2 008、 2052, 2100、 2120、 2—127、 2128、 2130. 24
89、 249ϋ、 3000、 5000、 及び 100◦ 0 Η ζのうちの一部である ことを特徴とする低周波治療装置 (10) 。
14. 請求項 1 3において、 各疾病の治療に先立つ ¾礎的治療のため周波数を、 20、 60、 70、 72s 75、 125、 666、 727、 740、 787、 7 90、 及び、 1 0000H zとしたことを特徴とする 波治療装置 (1 0) 。
15. 治療すべき部位に当てる治療電極 (14) と、 この治療電極 (】 4) に対 となって人体に当てられ、 該人体に通電するための不閱電極 (16) と、 周波数 が 1〜: L 0000 H zの範囲の低電流を発生し、 前記治療電極 (14) と不閒電 極 (16) との間に印加する発振器 (38) と、 前記発振器 (38) における発 振周波数を、 入力される周波数選択信号に基づいて、 指令された周波数に変更す る周波数選択装置 (38B) と、 発振周波数の情報を、 1〜1 0 ϋ 00Η ζの間 の少なくとも一部の範囲で予め設定された複数種類の周波数から選択して、 設定 時間毎に)頼次高く変更して、 前記周波数選択装置 (38Β) に周波数選択信号と して出力する周波数選択制御装置 (34) と、 を有してなる低周波治療システム
(32) ο
16. 請求項 15において、 前記周波数選択制御装置 (34) は、 疾病の種類毎 にこれに対応した複数種類の周波数の情報を記憶するメモリー部 (34 Α) と、 疾病の種類に応じて入力される指示 ί言号に応じて、 前記対応する複数種類の周波 数の情報を前記メモリー部 (34 Α) から読み出して、 順次低周波側から前記周 波数選択装置 (38Β) に周波数選択信号として出力する信号出力部 (34 Β) と、 を有することを特徴とする低周波治療システム (32) 。
17. 請求项 15又は 1 6において、 前記周波数選択制御装置 (34) は、 前 周波数選択装置 (38Β) に対して、 有線又は無線の電話回線 (36) を介して 前記選択信号を出力するようにされたことを特徴とする低周波治療システム (3
2)
18. 請求項 1 5、 1 6又は:! 7において、 前 ^複数種類の周波数は、 】、 2、 4、 8、 1 2、 1 5、 2〔〕、 26、 60、 72、 95、 1 00. 1 20、 1 25、 】 60、 440、 448、 465、 500、 6ϋ Ο、 625、 660、 666、 690、 7 ϋ 0、 725s 727、 728, 730、 740、 770、 776、 787、 790、 799、 800、 802. 803、 804, 832、 84 (〕、
] 6 8 7 5、 8 7 8、 8 8 0、 8 8 5、 8 9 0、 1 5 0 0、 1 5 5 0、 1 5 6 0 , 1 5 7 0 s 1 6 0 0. 1 8 0 0、 1 84 0、 1 8 5 0、 1 9 0 0、 1 9 9 8、 2 0 0 ϋ、 2 0 0 8. 2 0 5 2. 2 1 0 0. 2 1 2 0、 2 1 2 7、 2 1 2 8、 2 1 3 0、 24 8 2 4 9 0、 3 0 0 0、 5 0 0 0、 及び 1 0 0〇 0 H zのうちの一 部であることを特徴とする低周波治療システム (32) 。
1 9. 請求項 1 8において、 各疾病の治療に先立つ基礎的治療のため周波数を、
2 0、 6 0、 7 0、 1 、 7 5、 1 2 5、 6 6 6 , 7 2 7、 7 4 0、 7 8 7、 7 90、 及び、 10000Hzとしたことを特徴とする低周波治療システム (3 2 )
PCT/JP1997/001849 1996-05-31 1997-05-30 Procede therapeutique a basses frequences, appareil therapeutique a basses frequences et systeme therapeutique a basses frequences WO1997045159A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980709802A KR100355695B1 (ko) 1996-05-31 1997-05-30 저주파치료장치및시스템
EA199801075A EA001618B1 (ru) 1996-05-31 1997-05-30 Способ, аппарат и система для низкочастотной терапии
DE69735761T DE69735761T2 (de) 1996-05-31 1997-05-30 Vorrichtung zur therapie mittels auf bestimmte krankheiten bezogenen niederfrequenz-signalen
US09/194,430 US6212432B1 (en) 1996-05-31 1997-05-30 Method, apparatus and system using a plurality of low-frequencies for therapy
EP97924273A EP0909569B1 (en) 1996-05-31 1997-05-30 Low frequency therapy apparatus using signals according to kind of disease
AU29769/97A AU2976997A (en) 1996-05-31 1997-05-30 Low frequency therapy method, low frequency therapy apparatus and low frequency therapy system
CA002259174A CA2259174C (en) 1996-05-31 1997-05-30 Low frequency therapy method, low frequency therapy apparatus and low frequency therapy system
HK00101067A HK1022109A1 (en) 1996-05-31 2000-02-23 A apparatus and system for low-frequency therapy

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/137950 1996-05-31
JP13795096 1996-05-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997045159A1 true WO1997045159A1 (fr) 1997-12-04

Family

ID=15210509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/001849 WO1997045159A1 (fr) 1996-05-31 1997-05-30 Procede therapeutique a basses frequences, appareil therapeutique a basses frequences et systeme therapeutique a basses frequences

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6212432B1 (ja)
EP (1) EP0909569B1 (ja)
KR (1) KR100355695B1 (ja)
CN (1) CN1096283C (ja)
AT (1) ATE324142T1 (ja)
AU (1) AU2976997A (ja)
CA (1) CA2259174C (ja)
DE (1) DE69735761T2 (ja)
EA (1) EA001618B1 (ja)
HK (1) HK1022109A1 (ja)
WO (1) WO1997045159A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005511163A (ja) * 2001-12-04 2005-04-28 サイエンス、メディカス、インコーポレイテッド 電気的波形で血圧を調整する装置及び方法
KR100615073B1 (ko) 2005-01-05 2006-08-25 주식회사 대화메디피아 저주파 및 중주파 전기치료기
JP2008511348A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 マーフィー,パトリック 多周波数電界発生装置及びその使用
JP2018082870A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 株式会社ジーウェーブ 電気治療器
WO2019167253A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 株式会社ジーウェーブ 電気治療器

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1261299A (en) 1997-11-28 1999-06-16 Masayuki Matsuura Method of wave therapy and apparatus therefor
CA2293437A1 (en) * 1998-04-15 1999-10-21 Irina Igorevan Stuart Method for protecting a person against the action of artificial electromagnetic radiation and device for realising the same
US6801808B2 (en) * 2000-06-01 2004-10-05 Justin J. Lee Tissue tensioning electrotherapy device
US6701190B2 (en) * 2000-10-10 2004-03-02 Meagan Medical, Inc. System and method for varying characteristics of electrical therapy
US6671557B1 (en) 2000-10-10 2003-12-30 Meagan Medical, Inc. System and method for providing percutaneous electrical therapy
US7160434B2 (en) * 2002-03-22 2007-01-09 Robert E. Moroney, Llc Therapeutic electrolysis device
KR100527150B1 (ko) * 2003-01-30 2005-11-09 문명건 저주파 및 중주파 전기치료기
KR100541517B1 (ko) * 2003-03-18 2006-01-10 (주) 에드포유 유니버설 시리얼 버스 인터페이스를 이용한 주파수 발생장치 및 그 동작 방법
US20040226556A1 (en) 2003-05-13 2004-11-18 Deem Mark E. Apparatus for treating asthma using neurotoxin
JP4750784B2 (ja) * 2004-04-23 2011-08-17 ノヴォキュアー・リミテッド 異なる周波数の電界による腫瘍等の治療
US20050251234A1 (en) 2004-05-07 2005-11-10 John Kanzius Systems and methods for RF-induced hyperthermia using biological cells and nanoparticles as RF enhancer carriers
US7510555B2 (en) 2004-05-07 2009-03-31 Therm Med, Llc Enhanced systems and methods for RF-induced hyperthermia
WO2007058780A2 (en) * 2005-11-10 2007-05-24 Electrocore, Inc. Electrical stimulation treatment of bronchial constriction
US20110125203A1 (en) * 2009-03-20 2011-05-26 ElectroCore, LLC. Magnetic Stimulation Devices and Methods of Therapy
US8041428B2 (en) 2006-02-10 2011-10-18 Electrocore Llc Electrical stimulation treatment of hypotension
US9037247B2 (en) 2005-11-10 2015-05-19 ElectroCore, LLC Non-invasive treatment of bronchial constriction
US8812112B2 (en) * 2005-11-10 2014-08-19 ElectroCore, LLC Electrical treatment of bronchial constriction
CN101400403A (zh) 2006-02-10 2009-04-01 电子核心公司 利用电调制来治疗过敏反应的方法和装置
WO2007094828A2 (en) * 2006-02-10 2007-08-23 Electrocore, Inc. Electrical stimulation treatment of hypotension
US20100241188A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Electrocore, Inc. Percutaneous Electrical Treatment Of Tissue
WO2008143487A1 (es) * 2007-05-21 2008-11-27 Plasencia Moeller, Carlos Arturo Aparato electroestimulador de baja frecuencia para la prevención y curación de heridas crónicas
US8483831B1 (en) 2008-02-15 2013-07-09 Holaira, Inc. System and method for bronchial dilation
CA2723806C (en) 2008-05-09 2022-05-31 Innovative Pulmonary Solutions, Inc. Systems, assemblies, and methods for treating a bronchial tree
AU2009295227B2 (en) * 2008-09-19 2015-07-16 Terry William Burton Moore A method and device for reducing muscle tension through electrical manipulation
US8798755B2 (en) 2008-10-03 2014-08-05 Duke University Non-regular electrical stimulation patterns for treating neurological disorders
US9802046B2 (en) 2008-10-03 2017-10-31 Duke University Non-regular electrical stimulation patterns for improved efficiency in treating Parkinson's Disease
CA2739401C (en) 2008-10-03 2021-01-12 Duke University Non-regular electrical stimulation patterns for treating neurological disorders
US11013924B2 (en) 2008-10-03 2021-05-25 Duke University Non-regular electrical stimulation patterns for treating neurological disorders
US20110054572A1 (en) * 2009-07-29 2011-03-03 A Major Difference, Inc. Therapeutic electrolysis device with replaceable ionizer unit
EP4193948A1 (en) 2009-10-27 2023-06-14 Nuvaira, Inc. Delivery devices with coolable energy emitting assemblies
US8911439B2 (en) 2009-11-11 2014-12-16 Holaira, Inc. Non-invasive and minimally invasive denervation methods and systems for performing the same
EP4111995A1 (en) 2009-11-11 2023-01-04 Nuvaira, Inc. Device for treating tissue and controlling stenosis
US9398933B2 (en) 2012-12-27 2016-07-26 Holaira, Inc. Methods for improving drug efficacy including a combination of drug administration and nerve modulation
US10207101B2 (en) * 2016-03-24 2019-02-19 Vivonics, Inc. System and method for suppressing vestibular activity of a human subject
WO2018103059A1 (en) * 2016-12-09 2018-06-14 Taiwan Resonant Waves Research Corp. System and method for reducing inflammation of tissue
RU2654409C1 (ru) * 2017-03-07 2018-05-17 Никита Евгеньевич Дегтярев Способ для ослабления или полного устранения боли

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568621B2 (ja) * 1976-11-17 1981-02-25
JPS58216068A (ja) * 1982-06-08 1983-12-15 松下電器産業株式会社 低周波治療器

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1011128A1 (ru) * 1981-07-20 1983-04-15 Горьковский научно-исследовательский институт травматологии и ортопедии Способ регенерации послеожоговых кожных ран
SU1159582A1 (ru) * 1983-10-11 1985-06-07 1-Й Московский Ордена Ленина И Ордена Трудового Красного Знамени Медицинский Институт Им.И.М.Сеченова Способ лечени длительно незаживающих эрозивно- звенных поражений слизистых оболочек желудка и двенадцатиперстной кишки
CN86202740U (zh) * 1986-04-30 1987-03-11 郭汉臣 特定低频心脑检查治疗仪
CN1006040B (zh) * 1986-07-01 1989-12-13 中国人民解放军海军总医院 磁带式低、中频信息治疗仪
US4949721A (en) * 1988-08-11 1990-08-21 Omron Tateisi Electronics Co. Transcutaneous electric nerve stimulater
CN1069200A (zh) * 1991-08-08 1993-02-24 强志鹏 颈肩腰腿痛治疗仪
CN1038906C (zh) * 1991-10-21 1998-07-01 中国人民解放军第四军医大学第一附属医院 带式多穴位脉冲治疗仪
US5658322A (en) * 1995-10-11 1997-08-19 Regeneration Technology Bio-active frequency generator and method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568621B2 (ja) * 1976-11-17 1981-02-25
JPS58216068A (ja) * 1982-06-08 1983-12-15 松下電器産業株式会社 低周波治療器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005511163A (ja) * 2001-12-04 2005-04-28 サイエンス、メディカス、インコーポレイテッド 電気的波形で血圧を調整する装置及び方法
JP2008511348A (ja) * 2004-08-31 2008-04-17 マーフィー,パトリック 多周波数電界発生装置及びその使用
KR100615073B1 (ko) 2005-01-05 2006-08-25 주식회사 대화메디피아 저주파 및 중주파 전기치료기
JP2018082870A (ja) * 2016-11-24 2018-05-31 株式会社ジーウェーブ 電気治療器
WO2019167253A1 (ja) * 2018-03-02 2019-09-06 株式会社ジーウェーブ 電気治療器
JPWO2019167253A1 (ja) * 2018-03-02 2021-02-12 株式会社ジーウェーブ 電気治療器
US11273308B2 (en) 2018-03-02 2022-03-15 G-Wave Co., Ltd. Electrotherapy device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2259174A1 (en) 1997-12-04
EP0909569B1 (en) 2006-04-26
EP0909569A4 (en) 2001-11-21
CN1226840A (zh) 1999-08-25
CN1096283C (zh) 2002-12-18
ATE324142T1 (de) 2006-05-15
EP0909569A1 (en) 1999-04-21
DE69735761T2 (de) 2006-09-14
EA001618B1 (ru) 2001-06-25
DE69735761D1 (de) 2006-06-01
HK1022109A1 (en) 2000-07-28
US6212432B1 (en) 2001-04-03
AU2976997A (en) 1998-01-05
KR100355695B1 (ko) 2002-12-16
CA2259174C (en) 2004-04-06
EA199801075A1 (ru) 1999-10-28
KR20000016232A (ko) 2000-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997045159A1 (fr) Procede therapeutique a basses frequences, appareil therapeutique a basses frequences et systeme therapeutique a basses frequences
US6424864B1 (en) Method and apparatus for wave therapy
JP4980713B2 (ja) 生体電気刺激、治癒促進、苦痛軽減、または病原体失活のための装置および方法
US6697670B2 (en) Apparatus and method for reducing subcutaneous fat deposits by electroporation with improved comfort of patients
US20170036009A1 (en) TENS with vibration and/or mechanical muscular manipulation
CN1615113A (zh) 治疗房性心律失常的设备与程序
EP2968939B1 (en) Spinal nerve stimulation rings for rehabilitation of patients with spinal trauma and stroke
AU2016308820B2 (en) Methods for applying epidural electrical stimulation
JPH1156952A (ja) 乳房インプラントによる膜嚢攣縮の治療装置
SU1426601A1 (ru) Способ лечени прогрессирующего сколиоза позвоночника
Luz et al. Beyond treatment of chronic pain: a scoping review about epidural electrical spinal cord stimulation to restore sensorimotor and autonomic function after spinal cord injury
SU1357024A1 (ru) Способ коррекции сколиоза у детей
RU2289443C2 (ru) Способ лечения болевого синдрома при распространенном остеохондрозе
ANDREWS Bioengineering Unit-University of Strathclyde Glasgow-United Kingdom
UA64771C2 (uk) Спосіб лікування сколіозу хребта за а. вислим
NZ544655A (en) Apparatus and method for bioelectrics stimulation, healing acceleration, pain relief, or pathogen devitalization

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97196946.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY CA CH CN CU CZ DE DK EE ES FI GB GE HU IL IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MD MG MK MN MW MX NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK TJ TM TR TT UA UG US UZ VN AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH KE LS MW SD SZ UG AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2259174

Country of ref document: CA

Ref document number: 2259174

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/1998/009952

Country of ref document: MX

Ref document number: 1019980709802

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09194430

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997924273

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 199801075

Country of ref document: EA

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997924273

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980709802

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980709802

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997924273

Country of ref document: EP