WO1996030368A1 - Pyrazole derivatives - Google Patents

Pyrazole derivatives Download PDF

Info

Publication number
WO1996030368A1
WO1996030368A1 PCT/JP1996/000811 JP9600811W WO9630368A1 WO 1996030368 A1 WO1996030368 A1 WO 1996030368A1 JP 9600811 W JP9600811 W JP 9600811W WO 9630368 A1 WO9630368 A1 WO 9630368A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
alkyl
formula
alkyl group
atom
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000811
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuru Shibata
Masashi Sakamoto
Hideki Kamano
Hiroshi Yamamoto
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to AU51206/96A priority Critical patent/AU5120696A/en
Priority to BR9607749A priority patent/BR9607749A/pt
Priority to EP96907678A priority patent/EP0818455A4/en
Priority to EA199700274A priority patent/EA000179B1/ru
Publication of WO1996030368A1 publication Critical patent/WO1996030368A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/561,2-Diazoles; Hydrogenated 1,2-diazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D335/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D335/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D335/06Benzothiopyrans; Hydrogenated benzothiopyrans
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Definitions

  • the present invention relates to a pyrazole derivative and a herbicide containing the virazole derivative as an active ingredient.
  • Non-tillage cultivation j is a method of cultivating crops without cultivating the field, which is compared with normal tillage cultivation. It is a major problem in agriculture that fertilized topsoil flows out, etc., and it can be a kind of desertification.On the other hand, in no-tillage cultivation, the problem of topsoil runoff is However, the lack of tillage hardens the soil, makes it difficult for the chemicals to penetrate into the soil, and reduces the effectiveness of the soil treatment agent. There is a need for a herbicide that exhibits a high herbicidal effect at a dosage and can be used as a single agent as a foliar treatment.
  • HI International Publication No. WO 94 / ⁇ 1431 discloses a virazole derivative having a herbicidal activity and having a thiochroman ring represented by the following general formula.
  • the compound (A) does not damage the cultivated crops when the cultivated crops such as corn, wheat, barley and the like are treated in the 1-2 leaf stage, and has excellent crop-to-weed selectivity. As shown, there is room for improvement in crop damage if the treatment is performed during the 3-4 leaf stage. Saying the month,
  • the present invention relates to a foliage treatment, particularly a foliage treatment in no-tillage cultivation, which is safe for cultivated crops such as corn, and has a selectivity capable of controlling a wide range of weeds at a low dose.
  • a first object is to provide a novel virazole derivative having high herbicidal activity.
  • a second object of the present invention is to provide an intermediate compound useful for producing the above-mentioned novel virazole derivative, and the present invention further provides a herbicide containing the above-mentioned novel virazole derivative as an active ingredient.
  • the third purpose is to provide.
  • a first object of the present invention is to provide a compound of the formula
  • R 1 is an alkyl group, a C 2 -C 4 alkenyl group or a C 2 -C 4 haloalkenyl group;
  • R 2 is a hydrogen atom, an alkyl group, ⁇ 1- . 4 Haroarukiru group or 0 2 ⁇ 4 ⁇ Turkey alkoxyalkyl group;
  • X is C, -C 4 alkyl group, C, -C 4 haloalkyl group, C 2 ⁇ (:! Alkoxyalkylene group, a halogen atom, C, -C 4 alkoxy or C C, mouth alkoxy group; is P 0 An integer of 1 or 2;
  • R 3 is C, ⁇ 4 alkyl, C, -C 4 haloalkyl group, C 3 -C 6 cycloalkyl group, ! C;) - CG alkenylalkyl 3 ⁇ 4, C: l ⁇ C fi alkynylalkyl group, C 3 -C (C port alkenyl alkyl or (:: ⁇ .., an alkoxyalkyl group;
  • RRR 6 and R 7 each independently represent a hydrogen atom, a d C alkyl group, a C 1 -C 4 haloalkyl group or a Cs C., alkoxyalkyl group;
  • n is an integer of 0, 1 or 2;
  • Q is a hydrogen atom or a group ⁇ —:
  • R 8 and R 9 are each independently a hydrogen atom or a C 1, alkyl group);
  • B is a C! C alkyl group, a C 3 -C I () cycloalkyl group or a group
  • Y is C: alkyl group, Ct-C4 alkoxy group, CtC haloalkyl ⁇ , nitro group or halogen atom;
  • n is an integer of 0, 1 or 2)]
  • R 3 is an alkyl group
  • X is C, to C 4 alkyl ⁇
  • R 4 , R 5 , R 6 and R 7 are all hydrogen atoms
  • P are 2
  • R 3 is a C,-( ⁇ alkyl group, two Xs are both alkyl groups, and R 4 , R 5 , R 6 and R 7 Except that all are hydrogen atoms ⁇
  • Kiyoaki Ki is the formula ( ⁇ )
  • X is a C t -C 4 alkyl group, a C, -C 4 haloalkyl group, a C 2 -C 4 alkoxyalkyl group, a halogen atom, C! ⁇ .
  • p is an integer of 0, 1 or 2;
  • R 3 is a C alkyl group, a C haloalkyl group, a C] -C 6 cycloalkyl group,
  • R ⁇ R 5 , R 6 and R 7 are each independently a hydrogen atom, an alkyl group,
  • n is an integer of 0, 1 or 2;
  • the third object of the present invention is achieved by a herbicide containing the virazole derivative represented by the above general formula (I) as an active ingredient (hereinafter, sometimes referred to as “herbicide of the present invention”). Is done. # . The best shape bear to throw Ming
  • novel pyrazole derivatives of the present invention have the formula U)
  • R 1 is a C alkyl group, a C: -alkenyl group or a C 2 -C, loalkenyl group.
  • the C alkyl group include a methyl group, an ethyl group, a propyl group and a butyl group.
  • the C 2 -C alkenyl group include a vinyl group, an aryl group, a 2-propenyl group, a 1-butylenyl group, and a 2-butylenyl group.
  • a halogen atom eg, a chlorine atom, a bromine atom, a fluorine atom, an iodine atom
  • R ' is preferably C!-(Alkyl ⁇ , particularly preferably a methyl group or an ethyl group.
  • R 2 is a hydrogen atom, a C, to C 4 alkyl group, C! To a haloalkyl group or a C -C alkoxyalkyl group. C! ⁇ .
  • alkyl group are the same as those described for R ′.
  • a haloalkyl group is a group in which one or more hydrogen atoms of the C 1 to C 4 alkyl groups described for R 1 have been replaced with halogen atoms (for example, chlorine, bromine, fluorine, and iodine atoms).
  • C 2 F there are, for example, one CH 2 F, one CHF 2 , one CF 3 , -CH 2 CF 3 , one C 2 F 5, one CH 2 C1, one CC1 3, - CHC1 - CH 3 , one CH 2 CH 2 C1, one C HC1CH 2 C1, one CH 2 Br, one CHBrCH 3, -CH2CH2B r -CH2 I etc.
  • C 2 ⁇ alkoxyalkyl group for example, main Tokishimechiru group, main Tokishechiru group, ethoxymethyl group, n- propoxymethyl group, i one propoxymethyl group, and the like.
  • R 2 is preferably a hydrogen atom or a C! To alkyl group, particularly preferably a hydrogen atom or a methyl group.
  • X is ( ⁇ ⁇ . Alkyl group, C, ⁇ C- haloalkyl group, C 2 ⁇ C 4 alkoxyalkyl group, a halogen atom, C alkoxy group or a C, -C ⁇ Roarukokishi group.
  • alkyl group, C ′-. ⁇ Haloalkyl group and C 2 -CA alkoxyalkyl group are the same as those described for R ′ or .
  • a preferable specific example of the C! CA haloalkyl group is a trifluoromethyl group.
  • the halogen atom include, for example, chlorine atom, bromine atom, fluorine atom, iodine atom, etc.
  • C, -C 4 alkoxy group examples include, for example, methoxy group, ethoxy group, n- propoxy group, preferred examples of the i- Purobokishi group, n- Bed Bok alkoxy group, i one butoxy 3 ⁇ 4 and the like.
  • C, -C 4 alkoxy group is a main butoxy group.
  • chlorine atom, bromine atom, fluorine atom, iodine atom) of ⁇ C 4 an alkoxy radical is a substituted group at its Specific examples include, for example, one OCH 2 F, -OCHF2, one OCF 3 , -OCH2CF3, one C 2 Fi, -OC H 2 C1, -OCC la, one 0CHC1—CH 3 , -0 CH2CH2C 1, one ⁇ _CHC 1CH 2 C1, -0 CH2B r, one 0CHBrCH 3, one OCH 2 CH 2 Br, include one ⁇ _CH 2 1, and the like.
  • X is preferably a C 1 -C 4 alkyl group or a halogen atom, particularly preferably a methyl group, a chlorine atom or a fluorine atom.
  • substitution position of X can be at the 5-, 7-, and 8-positions of the chiochroman ring, but is preferably at the 5- and / or 8-position.
  • p represents the number of substitutions of X and is an integer of 0, 1 or 2.
  • p is preferably 1 or 2.
  • 'To haloalkyl group (preferably trifluoromethyl group), halogen atom (preferably chlorine atom) or Cl to C4 alkoxy group (preferably methoxy group), particularly preferably methyl group or chlorine atom. is there.
  • p 2, ie when two Xs are substituted on the chiochroman ring, preferred K substitutions of the two Xs; S is the 5- and 8-positions of the chiochroman 3 ⁇ 4.
  • a preferable combination of two Xs in which p is 2 is a group substituted with a 5-position ( ⁇ to ( ⁇ alkyl group (preferably methyl group)), a halogen atom (preferably chlorine atom or A halogen atom (preferably a chlorine atom or a fluorine atom) which is substituted at the 8-position of ⁇ ⁇ , and the other X is thiochroman; C, to ( ⁇ alkoxy group (preferably methoxy group) or C, to C4 alkyl group (preferably methyl group).
  • the other X is a halogen atom (preferably a chlorine atom or a fluorine atom) substituted at the 8-position of the chiochroman ring.
  • R 3 represents a ( ⁇ -alkyl group, a Ct-C 4 haloalkyl group, a C 3- ⁇ 6 cycloalkyl group, C 3 ⁇ Ce alkenyl group, a C 3 -C 6 Arukiniruaru kill group, C 3 -C 6 haloalkenyl group or a C 2 -C 4 alkoxyalkyl group.
  • ⁇ ( ⁇ Alkyl, C, specific examples of ⁇ C4 haloalkyl groups and c 2 to c 4 alkoxycarbonyl Kishiarukiru groups are as described for R 'or R 2.
  • Examples of c 3 to c 6 cycloalkyl group such as cyclopropyl pro building group, sik Robuchiru group, cyclopentyl group, cyclohexyl group and the like cyclohexylene.
  • Specific examples of the Cs-C 6 alkenylalkyl group include, for example, an aryl group, a vinylethyl group,
  • Specific examples of the C 3 -C 6 alkynylalkyl group include, for example, propargyl group, 3-petynyl group,
  • C 3 -CK haloalkenylalkyl one or more hydrogen atoms of the above C 3 -C 6 alkenylalkyl group are substituted with halogen atoms (for example, chlorine atom, bromine atom, fluorine atom, iodine atom).
  • halogen atoms for example, chlorine atom, bromine atom, fluorine atom, iodine atom.
  • R 3 is preferably C, ⁇ .
  • An alkyl group (particularly preferably a methyl group), (,..., An alkyl group (particularly preferably —CH 2 CH 2 F group), a C 3 -C 6 alkenylalkyl group (particularly preferably an aryl group) or C: ! To C 6 alkynylalkyl group (especially propargyl group).
  • R 4 , R 5 , R 6 and R 7 are each independently a hydrogen atom, a C) to C 4 alkyl group, a C 1 to C 4 haloalkyl group or a C 2 to C 4 alkoxyalkyl group. is there. (, ⁇ . ⁇ Alkyl group, 1- ., Alkyl group and ( 2- (: 4 ) Specific examples of the alkoxyalkyl group are the same as those described for or R 2 .
  • R ⁇ R 5 and R 7 are preferably each independently a hydrogen atom or C! ⁇ C
  • n represents the number of oxygen atoms bonded to the sulfur atom of the chiochroman ring. And is an integer of 0, 1 or 2. That is, when n is 0, it indicates a sulfide, when n is 1, it indicates a sulfoxide, and when n is 2, it indicates a sulfone. n is preferably 0 or 2, and particularly preferably 2 or sulfone.
  • Q is a hydrogen atom or a group AB.
  • R 8 and R 9 in the group representing A are each independently a hydrogen atom or C 1 -C alkylS. -(: Specific examples of the alkyl group are the same as those described above for R ′, and are preferably a methyl group.
  • A is preferably
  • 0 2 .
  • B in the group A—B is a C 1, to C 2 , 2 alkyl group, a C 3 to (: 1 () cycloalkyl group or
  • Y in the group indicating B is C! ⁇ . ⁇ Alkyl group, ( ⁇ ⁇ (: alkoxy groups, (:!.. ⁇ C 4 haloalkyl group, a nitro group or a halogen atom and m represents the number of substitution of Y, is 0, 1 or 2 integer ( ⁇ ⁇ (: Alkyl group, Specific examples of the alkoxy group, C 1 to C 4, the alkyl group and the halogen atom are the same as those described in RR 2 or X above.
  • C ⁇ (:. 1 2
  • alkyl group for example, another embodiment of the ⁇ alkyl groups described in the Ro s' 2, heptyl group pentyl group to, carboxymethyl Le group to, Okuchiru group, nonyl Group, decyl group, pendecyl group, dodecyl group and the like.
  • cycloalkyl group examples include a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cycloheptyl group, a cyclobentyl group, a cycloheptyl, a cyclooctyl group, a cyclononyl group, and a cyclodecyl group.
  • is preferred. ⁇ Alkyl ⁇ , halogen atom,. 3 to (: 7 cycloalkyl groups or groups
  • Y ′ is an alkyl group or a halogen atom; m 1 is an integer of 0, 1 or 2), particularly preferably a methyl group, a chlorine atom, a cyclohexyl group or a tolyl group.
  • Q is preferably a hydrogen atom or a group AB, in which the combination of A and B is a group having the following structure.
  • a particularly preferred combination of A and B in the group A—B in Q is one S ⁇ 2 —n—C 3 H 7 ,
  • the virazole derivative represented by the formula (I) has geometric isomerism based on the alkoximino group represented by the formulas (la) and (lb).
  • the virazole derivative of the present invention includes all isomers and their isomers. And mixtures.
  • the virazole derivative in which Q is a hydrogen atom that is, the compound represented by the general formula (Ic) can have the following four types of structures due to tautomerism.
  • the clear virazole derivatives include all these compounds, and mixtures thereof.
  • pyrazole derivatives represented by the formula (I) have an asymmetric carbon and have various isomers
  • the virazole derivative of the present invention has all or all of its isomers. Mixtures are also included.
  • the virazole derivative represented by the formula (Ic) is an acidic substance, and can be easily converted into a salt by treating with a base. This salt is also included in the virazole derivative of the present invention.
  • the base is not particularly limited as long as it is known, and examples thereof include organic bases such as amines and anilines, and inorganic bases such as sodium compounds and potassium compounds.
  • amines include monoalkylamine, dialkylamine, and trialkylamine.
  • Alkyl group in the alkyl amines are generally C i ⁇ C 4.
  • anilines include aniline, monoalkylaniline, and dialkylaniline.
  • the alkyl group in the alkylaniline is usually a C i -C 4 alkyl group.
  • sodium compounds include sodium hydroxide and sodium carbonate
  • examples of potassium compounds include potassium hydroxide and potassium carbonate o
  • the herbicide of the present invention contains the novel birazol derivative of the present invention represented by the formula (I) and / or a salt thereof as an active ingredient, and contains these compounds in a liquid such as a solvent. It can be mixed with a carrier or a solid carrier such as a mineral fine powder and formulated into a wettable powder, emulsion, dust, granule or the like and used. A surfactant may be added to impart emulsifiability, dispersibility, spreadability, and the like during formulation.
  • the herbicide of the present invention When used in the form of a wettable powder, it is usually 10 to 55% by weight of the virazole derivative of the present invention and / or a salt thereof, 40 to 88% by weight of a solid carrier and a surfactant 2
  • a composition may be prepared by blending at a ratio of ⁇ 5% by weight, and this may be used.
  • the proportion of the virazole derivative of the present invention and / or its salt is usually 20 to 50% by weight, the solvent is 35 to 75% by weight, and the surfactant is 5 to 15% by weight. And may be prepared by blending.
  • the virazole derivative of the present invention and / or its salt when used in the form of a powder, is usually 1 to 15% by weight, the solid carrier is 80 to 97% by weight, and the surfactant is 2 to 5% by weight. May be blended and prepared.
  • the virazole derivative of the present invention and / or a salt thereof 1 to 5% by weight, a solid carrier of 80 to 97% by weight and a surface activity of 2 to 5% by weight may be blended and prepared.
  • fine particles of minerals are used as solid suspensions, and fine particles of this mineral substance include, for example, oxides such as kieselguhr, slaked lime, phosphates such as apatite, sulfates such as Secco, Examples include talc, pie mouth ferrite, clay, kaolin, bentonite, acid clay, white carbon, quartz powder, and silicates such as kaite powder.
  • Organic solvents are used as the solvent.
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene
  • chlorinated hydrocarbons such as o-chlorotoluene, trichloroethane, and trichloroethylene
  • cyclohexanol examples include aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene, chlorinated hydrocarbons such as o-chlorotoluene, trichloroethane, and trichloroethylene, and cyclohexanol.
  • Alcohols such as dimethyl alcohol, amyl alcohol, and ethylene glycol; ketones such as isophorone, cyclohexanone, cyclohexenyl-cyclohexanone; ethers such as butyl sesolve, dimethyl ether, methylethyl ether; isopropyl acetate; Examples thereof include esters such as benzyl and methyl fluorate, amides such as dimethylformamide, and mixtures thereof.
  • any of an anionic type, a nonionic type, a cationic type and a zwitterionic type (amino acid, bayone, etc.) can be used.
  • novel virazole derivative of the present invention represented by the formula (I) is produced by the following method.
  • the compound in which Q is a hydrogen atom (the birazol derivative of the formula (Ic)) is composed of a carboxylic acid represented by the formula (III) and a carboxylic acid represented by the formula (II). It is produced by a step 1a of ester condensing a azole compound and a step 1b of rearranging a condensed ester (Ig).
  • the compound of formula (II) and the compound of formula (II) are dehydrated, for example, DCC (N, N, —dicyclohexylcarposimide), CDI (1, 1 ' ) And EDC (1- (3-dimethylaminopropyl) -13-ethylcarboimide) in an inert solvent to produce a virazole ester.
  • the compound of formula (II) is preferably used in an amount of 1.0 to 3 molar equivalents relative to the compound of formula (III).
  • the dehydrating agent is preferably used in an amount of 1.0 to 1.5 times the molar equivalent of the compound of the formula (III).
  • the inert solvent is not particularly limited as long as it is inert to the reaction.
  • Secondary or tertiary alcohols such as t-butyl alcohol, t-amyl alcohol, and 2-propanol, dichloromethane, 1,2-dichloroethane
  • halogen-based solvents such as chlorobenzene, formaldehyde, and benzene
  • ether-based solvents such as getyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, and 1,2-dimethoxybenzene.
  • the reaction temperature can be from ⁇ 20 ° C. to the boiling point of the solvent, but is preferably around room temperature (10 to 30 e C).
  • a compound of the formula (III) is reacted with a halogenating agent such as thionyl chloride, phosphorus oxychloride, phosphorus tribromide or the like in an inert solvent to convert the compound into the corresponding halide, and then the compound of the formula (III)
  • a halogenating agent such as thionyl chloride, phosphorus oxychloride, phosphorus tribromide or the like
  • the compound (II) can be reacted with an inert solvent in the presence of a base to produce a benzoyl ester (Ig).
  • the halogenating agent is preferably used in a molar equivalent of at least 1.0 times the amount of the compound of the formula (III).
  • Inert solvents that are inert to the reaction
  • halogenated solvents such as dichloromethane, 1,2-dichloroethane, carbon tetrachloride, and chlorobenzene
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, and xylene are preferable.
  • the halogenating agent to be used is a liquid such as thionyl chloride
  • the halogenating agent can be used in an excess amount as a solvent.
  • the reaction temperature can be from room temperature to the boiling point of the solvent, but is preferably from 50 to 100 ° C.
  • the compound of the formula (II) is preferably used in an amount of 1.0 to 3.0 times molar equivalent to the acid halide.
  • the base is not particularly limited, but it is preferable to use an organic base such as triethylamine or pyridine, or an inorganic base such as sodium carbonate or potassium carbonate in a molar amount of 1.0 to 3.0 times that of the halide.
  • the inert solvent used at this time is not particularly limited as long as it is inert to the reaction, but halogen-based solvents such as dichloromethane, 1,2-dichloroethane, chloroform, and benzene are preferred. .
  • the reaction temperature can be from ⁇ 2 CTC to the boiling point of the solvent, but is preferably from 120 to 20 ° C. ⁇ 1 b
  • a virazole derivative represented by the formula (Ic) is produced by reacting a virazole ester represented by the formula (Ig) in an inert solvent in the presence of a base.
  • a so-called “cyanide source j” in the reaction system, the reaction can proceed under milder conditions.
  • Cyanide source generates cyan ions in the reaction system.
  • an organic cyanohydrin compound such as acetone cyanide hydrin.
  • sodium cyanide or blue good UNA inorganic cyanide ion compound such as 3 ⁇ 4 potassium and 1 8-crown one 6, Benzo 1 8-crown one 6 gold ⁇ Ion inclusion type phase " ⁇ 1 etc.] used together with transfer catalyst
  • a cyanide source is not necessarily required for the reaction, but if used, it is used in the form of 0.01 to 0 with respect to the virazole ester. It is preferable to use twice the molar equivalent.
  • the base used in this reaction is not particularly limited, but an organic base such as triethylamine or pyridine, or an inorganic base such as sodium carbonate or potassium carbonate is used as a sol. It is preferably used 1.0 to 3.0 times the amount of the ester compound.
  • the inert solvent is not particularly limited as long as it is inert to the reaction, but dioxane diacetonitrile is preferred.
  • the reaction temperature is preferably around room temperature when a “cyanide source” coexists, and preferably 50 to 130 ° C. when no coexistence.
  • a “cyanide source” a condition in which triethylamine is used as a base in acetonitrile at around room temperature (10 to 25 ° C.), and when a “cyanide source” is not used, dioxane is used. It is a condition that potassium carbonate is used as a base at a medium solvent boiling point (101 ° C). D ⁇ 1 ab
  • the intermediate compound (Ig) can be obtained in one reaction without isolation, without isolating the intermediate benzoyl ester (Ig). It is also possible to produce a virazole derivative of
  • the compound of formula (II) and the compound of formula (III) can be reacted in an inert solvent in the presence of a base using DCC as a dehydrating agent in step 1a.
  • the compound of the formula (II) is preferably used in a molar amount of 1.0 to 3.0 times the compound of the formula (III).
  • DCC is preferably used in an amount of 1.0 to 1.5 times the molar amount of the compound of the formula ( ⁇ ).
  • the base used with DCC is not particularly limited, but it is preferable to use potassium carbonate, sodium carbonate and the like in an amount of 0.5 to 2.0 times the molar amount of the compound of the formula ( ⁇ ).
  • the inert solvent is not particularly limited as long as it is inert to the reaction, but t-butyl alcohol, t-amyl alcohol and i-propyl alcohol are preferred.
  • the reaction temperature can be from room temperature to the boiling point of the solvent, but is preferably 50 to: 00C.
  • the bilazole compound represented by the formula (II) used as a reaction reagent can be produced by any of the following methods depending on the substituent.
  • R 'and R 2 in the following reaction formula are as defined above.
  • E 1 and E 2 are each independently hydrogen, an optionally substituted alkyl group alkenyl group
  • the compound (VII) is preferably used 1 to 3 times by mole to the compound (Ic).
  • sodium carbonate and potassium carbonate are used.
  • a base such as triethylamine, pyridine or the like in a molar ratio or more with respect to the starting material of the formula (Ic).
  • the reaction temperature is preferably in the range from room temperature to the boiling point of the solvent used.
  • the solvent used in the reaction include aromatic hydrocarbons such as benzene and toluene, ethers such as dimethyl ether, ketones such as methylethyl ketone, and halogenated hydrogens such as methylene chloride and chloroform.
  • a two-phase solvent composed of these solvents and water can also be used.
  • a phase transfer catalyst such as crown ether or benzyl triethylammonium chloride is added to the reaction system. More preferable results are obtained.
  • Formula (in) which is a starting material in the process for producing the virazole derivative of formula (i)
  • halogenated thiochroman-41ones represented by the general formula (IV) can be produced by an extreme method, for example, Japanese Patent Publication No. 58-198483, International Publication WO88 / 06155, The method described in Canadian Journal of Chemistry (CAN. J. CHEM.), Vol. 51, pp. 839 (1973) can be used. Alkoxy 'imimination process
  • the synthesis of the oxime ether (VIII) by the alkoxyimidation of the ketone (IV) is carried out by converting the ketone (IV) and the alkoxyamine (V) in water or an organic solvent (eg, ethanol, methanol, acetic acid) using a catalyst (eg, In the presence of hydrochloric acid or a base catalyst (eg, pyridine, aniline, sodium hydroxide, sodium carbonate). c to the solvent (water or organic solvent); i.
  • a catalyst eg, In the presence of hydrochloric acid or a base catalyst (eg, pyridine, aniline, sodium hydroxide, sodium carbonate).
  • c to the solvent (water or organic solvent); i.
  • the alkoxyamine or its mineral salt used in this step can be obtained by a known method, for example, by SR Sandler, W. Caro, 'Oranic Functiona 1 Group Preparations', Academic Press, New York (1989) It can be produced according to the method described in detail from page 377 onwards.
  • the ketone (IV) is first reacted with hydroxylamine, the carbonyl group is converted to a hydroxyimino group, and then reacted with R 3 — C 1 (IX) in the presence of a base.
  • Oxime ether (VIII) can also be used.
  • oxime (VII) by hydroxyimimination of ketone (IV) is similar to the alkoxyimimination using hydroxylamine in place of alkoxyamine (V) in oxime ether (VIII) by alkoxymination. This is achieved by performing
  • oxime (VII) is preferably used in an organic solvent (for example, ether solvents such as getyl ether, dimethyloxetane, and tetrahedrofuran, and aprotic polar solvents such as dimethylformamide and dimethylacetamide).
  • organic solvent for example, ether solvents such as getyl ether, dimethyloxetane, and tetrahedrofuran, and aprotic polar solvents such as dimethylformamide and dimethylacetamide.
  • a base for example, sodium violet, sodium methoxide, and sodium ethoxide is preferred
  • R 3 — CI (IX) reacting with R 3 — CI (IX)
  • the oxime ether (V III) can be obtained. it can.
  • the amount of the base used is preferably 1.0 to 1.5 times the molar amount of the oxime ( ⁇ ), and R 3 — CI (IX) is 1.0 to 3.0 times the molar amount of the oxime (VII). It is preferable to use a 0-fold mole.
  • the reaction temperature ranges from 0 ° C. to the reflux temperature of the solvent, and the reaction time ranges from 30 minutes to 24 hours, preferably from 1 to 3 hours.
  • the obtained oxime ether (VIII) is reacted with magnesium (Mg) to obtain a Grignard reagent, which is then reacted with carbon dioxide (C ⁇ 2 ) to react with sulfoxide contained in the carboxylic acids of the formula (III).
  • Mg magnesium
  • C ⁇ 2 carbon dioxide
  • sulfoxide contained in the carboxylic acids of the formula (III) sulfoxide contained in the carboxylic acids of the formula (III).
  • ethers such as getyl ether and tetrahydrofuran are preferably used.
  • the reaction temperature is preferably from 78 to 50 ° C, particularly preferably from 0 to 50 ° C.
  • the amount of magnesium (Mg) for obtaining the Grignard reagent is preferably 1.0 to 5.0 times the molar amount of the oxime ether (VIII).
  • the amount of the alkyl halide used is 0,0 based on the oxime ether ( ⁇ ).
  • the molar ratio is preferably 1 to 3.0 times.
  • Carried out by reaction of the Grignard reagent and carbon dioxide (C0 2) is blown by blowing carbon dioxide gas from a cylinder into the Grignard reagent in a solvent, or a carbon dioxide gas generated from dry ice (solid body carbonate) It is. Alternatively, dry ice may be added directly to the Grignard reagent for reaction.
  • An oxidizing agent eg, hydrogen peroxide, peracetic acid, sodium metaperiodate
  • a solvent eg, acetic acid, water, methanol
  • Sulfoxide (Illb) can be obtained by reacting one equivalent of oxidizing agent with sulfide (Ilia)
  • sulfone (IIIc) can be obtained by reacting two equivalents of oxidizing agent.
  • the alkoxyimidation step and the oxidation step may be performed basically in the same manner as described in Scheme 1, respectively.
  • the acetylation step is a well-known Friedel-Crafts reaction, and the reaction conditions are described in, for example, “New Experimental Chemistry Course 14, Synthesis and Reaction of Organic Compounds II, p. 799 (Maruzen)”. It should be followed in accordance with this. King reaction
  • haloform reaction is described in detail in, for example, “New Experimental Chemistry Lecture 15, Oxidation and iS Element [1-1], pp. 377 (Maruzen)”, and may be performed in accordance therewith.
  • the alkoxyimidation step and the oxidation step may be performed basically in the same manner as described in Scheme 1.
  • n 2
  • the alkoxyimidation step and the oxidation step may be performed basically in the same manner as described in Scheme 1.
  • the hydrolysis of the ester (XVII) or (XVIII) is carried out by dissolving the ester (XVII) or (XVIII) in an alcoholic solvent such as methanol, ethanol, or isopropanol, and then dissolving KOH in the ester (XVII).
  • an alcoholic solvent such as methanol, ethanol, or isopropanol
  • KOH KOH
  • Or (XVIII) may be added in an amount of 1.0 to 10.0 times, preferably 1.0 to 3.0 times, and reacted.
  • the reaction generally runs smoothly at room temperature. At the time of reaction, it is 1 to 8 hours fa, preferably 1 to 3 hours.
  • the reaction proceeds more smoothly by dissolving KOH quickly by adding water to the reaction system, and by further heating.
  • the carboxylic acid of the formula (Illd) is a compound represented by the formula (III) wherein p is 1, X is a halogen atom bonded to the 5-position of the thiochroman ring, ( 1 to (: 4 halalkyl group or ⁇ 1 to ( 4 alkoxy group, represents a compound wherein n is 2.
  • the ester ( ⁇ ) is dissolved in an alcohol-based solvent such as methanol or ethanol, or an ether-based solvent such as dimethoxetane, 1,4-dioxane, or tetrahydrofuran, and palladium-carbon (Pd — This is a process of dehalogenating with hydrogen using C) as a catalyst.
  • an alcohol-based solvent such as methanol or ethanol
  • an ether-based solvent such as dimethoxetane, 1,4-dioxane, or tetrahydrofuran
  • palladium-carbon Pd — This is a process of dehalogenating with hydrogen using C) as a catalyst.
  • a base such as triethylamine or pyridine is present in an amount of 1 equivalent (1 time mol) or more with respect to the esters ( ⁇ ).
  • the catalyst is used in an amount of 50 to 50 Omg as 5% palladium on carbon per ester (XX) lg.
  • the pressure of hydrogen is preferably from normal pressure to 100 kg / cm 2 , and the reaction temperature is from normal temperature to 120. Up to C is preferred.
  • the reaction time is preferably from 30 minutes to 8 hours.
  • the amount of the base to coexist is suitably from 1 to 1.5 equivalents (fold mol) with respect to the esters (XX).
  • the carboxylic acids represented by the formula (III) are based on the alkoxyimino groups represented by the following formulas (nif) and (Illg). And mixtures thereof.
  • carboxylic acids represented by the formula (III) have an asymmetric carbon and have various isomers, but the carboxylic acids of the present invention include all the isomers or a mixture thereof. Is what you do.
  • carboxylic acids represented by the formula (III) are acidic substances, and are treated with a base.
  • a salt can be easily obtained, and this salt is also included in the carboxylic acids of the present invention.
  • the base is not particularly limited as long as it is known, and examples thereof include organic bases such as amines and anilines, and inorganic bases such as lithium compounds.
  • amines include monoalkylamine, dialkylamine, and trialkylamine.
  • the alkyl group in the alkylamines is usually ⁇ 4 .
  • anilines include aniline, monoalkylaniline, and dialkylaniline.
  • the alkyl group in alkylanilines is usually C! ⁇ C 4 alkyl group.
  • the sodium compound include sodium hydroxide and sodium carbonate
  • examples of the potassium compound include potassium hydroxide and potassium carbonate.
  • the 4-oxothiochroman-16-carboxylic acid (Xa) or its ester (XV) used as a starting material can be synthesized by various methods.For example, according to the following scheme 6 or 7, Can be synthesized.
  • ketone (IV) used as a starting material in Scheme 1 1 to 10 equivalents (fold moles) of ethylene glycol was added to an aromatic hydrocarbon solvent such as benzene, xylene, and toluene, or dichloroethane or tetrachlorobenzene.
  • the reaction is carried out in the presence of an acid catalyst such as sulfuric acid or p-toluenesulfonic acid in a halogen-based solvent such as benzene to give acetals (XXII).
  • the amount of the acid catalyst is usually 1 to 10% by weight based on the ketone (IV).
  • the reaction temperature is from 80 ° C. to the reflux temperature of the solvent, but it is preferable to carry out the reaction while refluxing the solvent and removing water generated by azeotropic distillation.
  • the reaction time is several hours to several tens of hours. (Process 2)
  • Step 2 is the carboxylation step described in Scheme 1, and may be performed in the same manner as in Scheme 1.
  • Step 3 is a step of reacting 4-oxothiochroman-6-rubberic acid (Xa) with an alcohol (R0H) to obtain 4-oxothiochroman-6-rubberic acid esters (XV). is there.
  • Alcohol (R ⁇ H) is used in an amount of about 1 to 5 equivalents (fold moles) with respect to 4-oxothiochroman-1-carboxylic acid (Xa).
  • reaction solvent the alcohol (R0H) to be reacted may be used, or the aromatic hydrocarbon solvent or the halogen solvent described in Step 1 may be used.
  • Step 1 Use the acid catalyst described in Step 1 as a catalyst in the range of 1 to 2 o ⁇ % based on 4-oxothiochroman-1-6-hydroxylbon (Xa), and remove the water produced by flowing the solvent.
  • the reaction D is several hours to several tens of hours.
  • Step 1 is an acetylation step by the Friedel-Crafts reaction described in Scheme 2, and may be performed in the same manner as in Scheme 2.
  • Step 2 is also a haloform reaction described in Scheme 2, and may be performed in the same manner as in Scheme 23.
  • Step 3 is the same esterification reaction as Step 3 in Scheme 6; You can do the same as in step 3. (Process 4)
  • Step 4 is a step of reacting an ester (XXVI) with a mercaptopropionic acid (XXVIII) to obtain a sulfide (XXVII).
  • the mercaptopropionic acid (XXVIII) is used in an amount of 1 to 1.5 equivalent (fold mole) with respect to the ester (XXVI).
  • a base such as potassium carbonate or sodium carbonate is allowed to coexist.
  • the base is used in an amount of 1 to 1.5 equivalents (fold mol) with respect to the esters (XXVI).
  • aprotic polar solvents such as dimethylformamide (DMF) and dimethylacetamide (DMA) are preferable.
  • the reaction temperature can be from room temperature to the reflux temperature of the solvent, but is from 80 to 120. C is preferred.
  • the reaction is completed in about 1 to 24 hours depending on the type of the substituent, but is usually completed in 2 to 6 hours.
  • Step 5 is a step of reacting a sulfide (XXVII) with a dehydrating agent such as sulfuric acid or polyphosphoric acid to obtain a 4-oxothiochroman-6-ruthenate (XV).
  • a dehydrating agent such as sulfuric acid or polyphosphoric acid
  • the dehydrating agent to be used may be used in an amount of 1 equivalent (fold mole) or more based on the sulfide (XXVII), and the dehydrating agent to be used may be used in a large amount as a solvent.
  • Reaction temperature is room temperature
  • Preferred is a force of 50 to 80 ° C, which is ⁇ t20 degrees.
  • the reaction time is about 10 minutes to 3 hours.
  • the obtained organic layer was concentrated, the aqueous layer was extracted with methylene chloride, and the combined organic layers were washed once with 5% hydrochloric acid, twice with an aqueous sodium hydrogen carbonate solution, once with a saturated saline solution, and then dried. Dried over sodium sulfate. The solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 6.77 g (yield: 100%) of a crude product of 3,4-difluoro-6-methylacetophenone.
  • the reaction mixture was taken out with ethyl acetate and washed three times with 10% of 5% hydrochloric acid. Then, the mixture was extracted twice with 10 Oml of a 5% aqueous solution of carbonated lithium, the extracts were combined, and the pH was adjusted to 1 with 10% salt. The resulting solid is recovered by filtration and the title compound corresponding to the compound of formula (Ilia) is obtained. (63% yield).
  • 5,8-Dichloro-6-ethoxycarbonyl 4-methoxyiminothiochroman 2.1 (6.3 mmo! L) is dissolved in 3.0 ml of acetic acid, and 1.6 ml of a 30% aqueous hydrogen peroxide solution (2. Add 5 eq, 15.8 mmo 1) and add 90. The mixture was heated and stirred with C for 2.0 hours. After completion of the reaction, 10 ml of water and 1 ml of an aqueous solution of 0.2 g (2 mmo 1) of sodium hydrogen sulfite were added to the reaction solution. Thereafter, extraction was performed twice with ethyl acetate.
  • the obtained residue was dissolved in 6 ml of ethanol, 0.37 g of an aqueous solution of hydroxylated water / 2 ml was added, and the mixture was allowed to stand at room temperature overnight.
  • the residue obtained by evaporating the solvent from the reaction mixture was dissolved in 100 ml of water, and the pH was adjusted to 10 by adding 10 ml of a 5% aqueous solution of carbon dioxide. After washing the solution with 20 ml of ethyl acetate, the aqueous layer was acidified with 5% hydrochloric acid and extracted with 150 ml of ethyl acetate.
  • the obtained machine IS was washed with 50 ml of water, dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was removed. The obtained residue was dried under reduced pressure to obtain 1.4 g (yield: 82%) of 4-aryloxyminor-5-methylthiochroman-16-carboxylic acid-1,1-dioxide as a pale yellow glassy
  • the birazol derivative (I) is shown in Table 3 in place of 8-chloro-4-methoxyoximino 5-methylthiochroman-1-6-rubric acid corresponding to the carboxylic acid (III) as a starting material in Production Example 1.
  • Birazol derivative (I) The same operation as in Production Example 1 was carried out except that the starting material (corresponding to the compound of the formula (III)) was used, and the compound No. 2 corresponding to the compound of the formula (Ic) was obtained. Got ⁇ 4.
  • Table 3 shows the starting materials and the structures and yields of the obtained compounds.
  • Table 4 shows the physical properties of the obtained compounds.
  • Virolazole derivative in a 10 Oml eggplant-shaped flask (I) 8-Chloro-4-methoximino-1-5-methyl-6- (1-ethyl-5-hydroxyvirazol-4-yl) obtained in Production Example 1 Carbonylthiochroman ( 0.7 g (1.8 mmo 1) was charged and dissolved by adding 10 ml of methylene chloride. Further, 0.28 g (1. leq, 2. Ommol) of potassium carbonate and 10 ml of water were added. Then, P-toluenesulfonyl chloride (formula)
  • Carboxylic acid (III) 8-Fluoro-4-methoxyximino-15-methylthiochroman-6-carboxyl carboxylic acid 1,1,1-dioxide 1.lg (corresponding to the compound of formula (IIIc) obtained in Production Example 3) 3.9 mmo 1) was dissolved in t-amyl alcohol (12 ml), and 0.48 g (l.I cq, 4.3 mmo) of 1-ethyl-5-hydroxybiazole corresponding to the compound of formula (II) was dissolved. 1), 0.96 g (1.2 eq, 4.7 mmo 1) of dicyclohexylcarbodiimide was added, and the mixture was stirred at room temperature for 2 hours.
  • Example 5 The same procedure as in Example 5 for producing the virazole derivative (I) was carried out except that the compound 6 obtained in Example 6 for producing the virazole derivative (I) was used as a starting material. Obtained at 60%.
  • Table 5 shows the starting materials, reaction reagents, structures and yields of the obtained compounds, and Table 6 shows physical property values of the obtained compounds.
  • the starting material of the virazole derivative (I) was prepared as in Example 5 except that the compound obtained in the working example 6 of the virazole derivative (0) was used as the starting material and n-propanesulfonyl chloride was used as the reaction reagent.
  • the title compound was obtained in a yield of 83% in the same manner as in Example 5.
  • Starting materials, reaction reagents, the structure and yield of the obtained compound are shown in Table 5, and the physical properties of the obtained compound are shown in Table 5. Table 6 shows.
  • virazole derivative (I) As a starting material, 0.47 g (1.2 mmo 1) of compound 9 obtained in Example 9 was dissolved in 6 ml of dichloromethane, and cyclohexanecarbonyl was added thereto. 0.21 g (l. 5 mmo 1) of chloride and 0.29 ml (3.6 mmo 1) of pyridine were added and reacted at room temperature for 7 hours. After completion of the reaction, 30 ml of water was added to the reaction solution, and the mixture was extracted three times with methylene chloride. The obtained organic layer was washed with 5% hydrochloric acid and saturated saline, dried over anhydrous sodium sulfate, and then the solvent was distilled off under reduced pressure. The obtained oil was purified by silica gel column chromatography to give the title compound in a yield of> 3%. Table 5 shows starting materials, reaction reagents, structures and yields of the obtained compounds, and Table 6 shows physical properties of the obtained compounds.
  • virazole derivative (I) Preparation of virazole derivative (I) Except that the compound 13 obtained in Example 13 was used as a starting material and n-propanesulfonyl chloride was used as a reaction reagent. The same operation as in Example 5 was performed to obtain the title target product in a yield of 85%.
  • the starting materials, reaction reagents, structures and yields of the obtained compounds are shown in Table 5, and physical property values of the obtained compounds are shown in Table 6.
  • Carboxylic acid (III) 1.8 g (5.9 mmol) of 4-propargyloximino 5-methylthiochroman-G-carboxyl-1,1-dioxide obtained in Production Example 7 was added to 1,2 —The mixture was suspended in 2 ml of dichloromethane, and 1 ml of thionyl chloride (14 mm 01) was added, followed by stirring at 70 ° C. for 3 hours. The solvent was distilled off from the reaction mixture to obtain the corresponding acid chloride '.
  • the obtained organic layer was dried over anhydrous sodium sulfate, and the solvent was distilled off to obtain a red glassy solid.
  • This solid was dissolved in 3 ml of dichloromethane, and 0.02 g of benzyltriethylammonium chloride, 0.2 g (1.4 mmo1) of potassium carbonate aqueous solution / 3 ml and 0.2 g of propanesulfonyl chloride (1 g 4 mmo 1) was added, and the mixture was stirred at room temperature for 8 hours and left overnight.
  • the reaction mixture was diluted with 100 ml of ethyl acetate.
  • Table 7 shows the structures and yields of the starting materials and the obtained compounds used in the present production examples.
  • Table 8 shows the physical properties of the obtained compounds.
  • a pyrazole derivative (I) was prepared in the same manner as in Production Example 1 except that carboxylic acid (III), compound 9 obtained in Production Example 9, was used as a starting material, to give 4- (2-fluoroethyl) oxyiminor. 5-methyl-6- (1-ethyl-5-hydroxypyrazole-4-ylcarponyl) Thiochroman 1,1, dioxide 1.3 g
  • Table 7 shows the starting materials, reaction reagents, and the structures and yields of the obtained compounds.
  • Table 8 shows the physical properties of the obtained compounds.
  • talc trade name: G-Cryte
  • alkylaryl sulfonic acid trade name: Neoberex, manufactured by Kao Atlas Co., Ltd.
  • the compound (A) clawed as the ratio and the bite is disclosed in the publication of WO WO 94/01431 and has the following structure.
  • the compound of the present invention can be used as a herbicide for upland fields in any of soil treatment, soil admixture treatment and foliage treatment. Upland weeds targeted by the compound of the present invention
  • Cropland weeds include, for example, solanaceae weeds represented by pink laver (So lanum nigrum), Datura stramonium, etc .; A representative Malvaceae weed,
  • Morning Glory Ipomoea purpurea
  • other morning glory Ipomoea spps.
  • Convolvulaceae weed such as cypress (Calystegia spps.)
  • Amaranthus lividus Amaranthus lividus
  • Amaranthus lividus such as Amaranthus lividus Weeds
  • Xanthium strumarium Ambrosia artemisiaefolia
  • Asteraceae Compositae represented by the sunflower (Helianthus annus), the crested oak (Galinsoga ciliat), the snow crab (Cirsium arvense), the swordfish (Sencio vulgaris), and the himejon (Erigeron annus)
  • Cruciferae weeds such as Rorippa indica, Sinapis arvensis, and Capsella bursapastris (Polygonum blumei), Polygonum blumei (Polygonum convolvulus, etc.). Weed, Polygonaceae
  • Weeds such as Chenopodium album, Chenopodium ficifolium, and Butterfly (Kochia scoparia) ⁇ Chenopodiaaceae (Chenopodiaceae), and Caryophyllaceae weeds such as Stellaria media ,
  • Scro phulariaceae weeds such as scrophulariaceae (Veronica persica)
  • Labiatae weeds such as the henbit (Lamium aaiplexicaule) and the larva (Larniun purpureum),
  • Euphorbiaceae (Euphorbiaceae) weeds, such as Euphorbia supina and Euphorbia maculata,
  • Rubiaceae weeds such as Galium spurium, Galium aparine, and Rubia akane
  • Violaceae weeds represented by violets (Viola arvensis), leguminosae weeds represented by Amerika noxanem (Sesbania exaltata) and Ebisugusa (Cassia obtusifo lia);
  • Wild sorghum (Sorgham bicolor), sardines (Panicum dichotomiflorum), Johnsongrass (Sorghum halepense), finby (Echinochloa crus-galli), Graminaceous weeds grasses such as megisino (Digitaria adscendens), oats (Avena fatua), oohishiba (E leusine indica), enokorogosa (Setaria viridis), and sparrow gall (Alo pecurus aegualis)
  • Cyperaceous weeds and other weeds such as Cyperus rotundus and Cyperus esculentus.
  • the compound of the present invention can be used as a herbicide for paddy fields in any of soil treatment and foliage treatment under flooding.
  • Paddy weeds include, for example, Alomodaceae (Alismataceae) weeds, such as Heramodaka (Alisma canal icu latum), Omodaka (Sagittaria trifolia; and Serittaria pygmaea).
  • Sena Sudemia pyxidaria
  • Potenderiace ae weeds such as eel (Monochoria Vaginal is)
  • Beetle ostium (Potamo ge onaceae) represented by beetle mouth (Potamogeton distinctus)
  • Examples include Lythraceae weeds typified by Rotala indica and Gramineae weeds typified by Echinochloa crus-galli.
  • the compound of the present invention can be applied to the control of various weeds in non-cultivated lands such as athletic fields, vacant lots, track ends, in addition to agricultural and horticultural fields such as fields, paddy fields and orchards.
  • the herbicide comparative example causes phytotoxicity to the crop in the soil treatment test, whereas none of the herbicides of the present invention cause phytotoxicity to the crop and is safe for the crop. It turns out that the property is high.
  • the herbicide of the present invention exhibits excellent herbicidal activity against various kinds of weeds and has an extremely excellent crop-weed selection system.
  • a novel virazole derivative exhibiting extremely excellent crop-to-weed selectivity in foliage treatment and soil treatment and a herbicide containing the same as an active ingredient are provided.

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

明 田 ビラゾール誘導体
本発明は、 ピラゾ一ル誘導体およびこのビラゾール誘導体を有効成分とする除 草剤に関する。 胃體
イネ、 小麦、 大麦、 トウモロコシ、 大豆、 ヮ夕、 ビート等 ^要な作物を雑草害 から守り、 増収をはかるために、 除草剤を使用することは欠くことができない。 特に近年は、 これらの有 )β作物と雑草の混在する耕地において、 作物と雑草の茎 菜部へ同時処理しても作物に対して薬害を及ぼさず、 雑草のみを選択的に枯殺し うる選択性除草剤が望まれている。 従来、 トウモロコシなどの栽培時にはトリアジン系除草剤であるアトラジンや、 酸ァニリ ド系除草剤であるァラクロ一ルおよびメ トラクロールが主として土壌処 理剤として用いられてきたが、 これらの除草剤は高薬量を必要とし、 地下水汚染 等の環境問題を引き起こしている。
また、 近年、 土壌保全を目的とする不耕起栽培が奨励されている。 「不耕起栽 培 j とは、 畑を耕さないで作物を栽培する方法であり、 通常の耕起栽培に対する ものである。 耕起栽培において、 灿を耕起する (耕す) ことにより、 雨水等によ り肥沃な表土が流出していくことは、 農業上の大きな問題であると共に砂漠化の 一種ともなりうるなどの isもある。 一方、 不耕起栽培では、 表土の流出の問題 はないが、 耕起しないことにより、 土壌が固くなり、 薬剤が土中に染み込みにく くなり、 土壌処理剤の効果は低下する。 従って、 不耕起栽培においては、 特に土 壌処理において、 低薬量で高い除草効果を発現し、 且つ、 単剤で茎葉処理剤とし ても使用できる除草剤が求められている。 HI際公開第 WO 9 4 / ϋ 1 4 3 1号公報には、 除草活性を有する、 チォクロマ ン環を持つ下記一般式で衷されるビラゾール誘導体が開示されてレ、る。
Figure imgf000004_0001
(式中、 X 'および X 2は C , ~ アルキル基、 X 2の置換数を表す Pは 0または 1 である。 その他の記号の説 Iリ:!は^略する。 ) 上記国際公開公報中の代表化合物 (A) の構造式を以下に示す。
Figure imgf000004_0002
上記化合物 (A) は、 トウモロコシ、 小麦、 大麦等の栽培作物に対して 1〜 2葉 期に処理を行った場合においては栽培作物にダメージを与えることがなく、 優れ た作物一雑草選択性を示すが、 3〜4葉期に処理を行った場合には、 作物に対す るダメージについては改 の余地がある。 曰月の^示、
本発明は、 茎葉処理、 特に不耕起栽培における茎葉処理において、 トウモロコ シ等の栽培作物に対して安全であり、 低薬量で広範な雑草を防除可能な選択性の 高い除草活性を有する新規ビラゾール誘導体を提供することを第一の目的とする。 さらに、 本発明は上記新規ビラゾール誘導体を製造するために有用な中間体化 合物を提供することを第二の目的とし、 さらに本発明は上記新規ビラゾール誘導 体を有効成分として含有する除草剤を提供することを第三の目的とする。 本発明者らは、 上記目的を達成できる新規ビラゾール誘導体を見出すべく鋭意 研究を重ね、 上記国際公 1周公報のピラゾール誘導体の構造式中における X1および X2のいずれか一方、 または両者を c! c^アルキル基以外の置換基に変換した化 合物が、 菜処理、 土壌処 ill!のいずれの ¾合にも、 低 ¾ で広^な雑草に して 格段に強い殺草力を有し、 且つ重要作物である小麦、 大麦、 卜ゥモロコシ、 大豆、 ヮ夕、 ビ一卜、 イネなどに対して高い安全性を有し、 優れた作 ¾—雑草選択 を 示すことを見出して本発明を完成させた。 すなわち、 本発明の第一の目的は、 式 (I)
Figure imgf000005_0001
{式中、 R 1は アルキル基、 C2〜C4アルケニル基または C2〜C4ハロア ルケニル基;
R2は水素原子、 アルキル基、 〇1〜。4ハロァルキル基または02〜〇4ァ ルコキシアルキル基;
Xは C ,〜C4アルキル基、 C ,〜C4ハロアルキル基、 C2〜(: アルコキシアルキ ル基、 ハロゲン原子、 C,〜C4アルコキシ基または C! C 、口アルコキシ基; Pは 0、 1または 2の整数;
R3は C ,〜〇4アルキル基、 C,〜C4ハロアルキル基、 C3〜C6シクロアルキル基、 C;)〜 CGアルケニルアルキル ¾、 C:l〜Cfiアルキニルアルキル基、 C3〜C (!ハ口 アルケニルアルキル基または(::〜。.,アルコキシアルキル基;
R R R 6および R 7はそれぞれ独立して水素原子、 d C アルキル基、 C ,~ C 4ハロアルキル基または Cs C.,アルコキシアルキル基;
nは 0、 1または 2の整数;
Qは水素原子または基一 Λ— : B
[式中、 Aは 8
Figure imgf000006_0001
(式中、 R 8および R 9はそれぞれ独立して水素原子または C ,〜 アルキル基) ; Bは C! C アルキル基、 C3〜CI()シクロアルキル基または基
Figure imgf000006_0002
(式中、 Yは C:〜 アルキル基、 Ct〜C 4アルコキシ基、 Ct C ハロアルキ ル^、 ニトロ基またはハロゲン原子;
mは 0、 1または 2の整数) ] ;
ただし、 pが 1であり、 かつ R3が アルキル基であるときに、 Xが C,〜 C4アルキル^であり、 かつ R4、 R5、 R6および R7がすべて水素原子であるもの、 および Pが 2であり、 かつ R3が C,〜(^アルキル基であるときに、 2つの Xがと もに アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6およ ; R7がすべて水素原子 であるものを除く }
で表されるビラゾール誘導体 (以下、 ビラゾール誘導体 (I) 」 ということがある。 ) によって達成される。 木允明の 二の目的は、 式 (ΠΙ)
Figure imgf000007_0001
{式中、 Xは C t〜C4アルキル基、 C,〜C4ハロアルキル基、 C2〜C 4アルコキ シアルキル基、 ハロゲン原子、 C!〜。 アルコキシ基または C ,〜(: ハロアルコ キシ基;
pは 0、 1または 2の整数;
R3は C アルキル基、 C ハロアルキル基、 C]~C6シクロアルキル基、
C3〜C6アルケニルアルキル基、 C;)〜 c6アルキニルアルキル基、 c3〜c6ノヽロ アルケニルアルキル基または Cz C.,アルコキシアルキル基;
R\ R5、 R6および R7はそれぞれ独立して水素原子、 アルキル基、 C
,〜C 、口アルキル基または C2〜Cアルコキシアルキル基;
nは 0、 1または 2の整数;
ただし、 pが 1であり、 かつ R3が(^〜(^アルキル基であるときに、 Xが C!〜 C 4アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6および R7がすべて水素原子であるもの、 および pが 2であり、 かつ R3が C,〜C4アルキル基であるときに、 2つの Xがと もに 〜。アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6および R7がすべて水素原子 であるものを除く }
で表されるカルボン酸 (以下、 「カルボン酸 (III) 」 ということがある。 ) によ つて達成される。
本発明の第三の目的は、 上記一般式 (I) で表されるビラゾール誘導体を有効成 分として含有する除草剤 (以下、 「本発明の除草剤」 ということがある。 ) によ つて達成される。 #.明を突施するための最良の形熊
先ず本発明の新規ビラゾール誘導体について説明する。
本発明の新規ピラゾール誘導体は式 U)
Figure imgf000008_0001
で ¾わされる化合物である。
式 (I) において、 R 1は C アルキル基、 C:〜 アルケニル基または C 2〜C 、ロアルケニル基である。 C アルキル基の具体例としては、 メチル 基、 ェチル基、 プロビル ¾またはブチル基が挙げられる。 C2~Cアルケニル基 の^体例としては、 ビニル基、 ァリル基、 2—プロぺニル基、 1一プチレニル基、 2—ブチレニル基が挙げられる。 C2〜(: 4ハロアルケニル基は、 C2〜C4アルケ ニル基の 1個または 2個以上の水素原子がハロゲン原子 (例えば塩素原子、 臭素 原子、 フッ素原子、 沃素原子) で置換された基であり、 その具体例としては、 例 えば一 CH = CHF、 一 CH = CHC 1、 一 CH二 CHB r、 一 CF = CHF、 — CC 1 = CHC 1、 — CF = CF2、 一 C H = C H— C H = C H F等が挙げられ 。
R'は好ましくは C!〜( アルキル^であり、 特に好ましくはメチル基またはェ チル基である。
式 (I) において、 R2は水素原子、 C,〜C4アルキル基、 C!〜 ハロアルキ ル基または C 〜 C アルコキシアルキル基である。 C!〜。アルキル基の具体例 は R'において説明したのと同様である。 ハロアルキル基は、 R1におい て説明した C ,〜 C 4アルキル基の 1個または 2個以上の水素原子がハロゲン原子 (例えば塩素原子、 臭素原子、 フッ素原子、 沃素原子) で置換された基であり、 その具体例としては、 例えば一 CH2F、 一 CHF2、 一 CF3、 -CH2CF3、 一 C2F5、 一 CH2C1、 一 CC13、 — CHC1 - CH3、 一 CH2CH2C1、 一 C HC1CH2C1、 一 CH2Br、 一 CHBrCH3、 -CH2CH2B r -CH2 I等が挙げられる。 C2〜 アルコキシアルキル基の具体例としては、 例えばメ トキシメチル基、 メ トキシェチル基、 エトキシメチル基、 n—プロポキシメチル 基、 i一プロポキシメチル基等が挙げられる。
R2は好ましくは水素原子または C !〜 アルキル基であり、 特に好ましくは水 素原子またはメチル基である。
式 (I) において、 Xは(^〜。 アルキル基、 C,〜C-ハロアルキル基、 C2〜 C4アルコキシアルキル基、 ハロゲン原子、 C アルコキシ基または C ,〜C ヽロアルコキシ基である。 アルキル基、 C '〜。^ハロアルキル基および C2〜CAアルコキシアルキル基の具体例については、 R 'または において説明 したのと同様である。 好ましい C ! CAハロアルキル基の具体例はトリフルォロ メチル基である。 ハロゲン原子の具体例としては、 例えば塩素原子、 臭素原子、 フッ素原子、 沃素原子等が挙げられる。 C,〜C 4アルコキシ基の具体例としては、 例えばメ トキシ基、 ェ卜キシ基、 n—プロポキシ基、 i—プロボキシ基、 n—ブ 卜キシ基、 i一ブトキシ ¾が挙げられる。 C,〜C 4アルコキシ基の好ましい具体 例はメ トキシ基である。 C,〜C4ハロアルコキシ基は、 上記の C:〜 C4アルコキ シ基の 1個または 2個以上の水素原子がハロゲン原子 (例えば塩素原子、 臭素原 子、 フッ素原子、 沃素原子) で置換された基であり、 その具体例としては、 例え ば一 OCH2F、 -OCHF2, 一 OCF3、 -OCH2CF3, 一〇C2Fi、 -OC H2C1、 -OCC la, 一 0CHC1— CH3、 -0 CH2CH2C 1, 一〇CHC 1CH2C1、 -0 CH2B r, 一 0CHBrCH3、 一 OCH2CH2Br、 一〇C H21等が挙げられる。
Xは好ましくは C ,〜 C 4アルキル基またはハロゲン原子であり、 特に好ましく はメチル基、 塩素原子またはフッ素原子である。
なお、 Xの置換位置は、 チォクロマン環の 5位、 7位および 8位が可能である が、 好ましくは 5位および/または 8位である。
式 (I) において、 pは Xの置換数を表し、 0、 1または 2の整数である。 pは 好ましくは 1または 2である。 p== l、 すなわちチォクロマン環に 1個の Xが置換している場合、 Xの好まし い置換位置はチォクロマン環の 5位である。 p= lである場合、 好ましくは Xは C! CAアルキル基、 。'〜( ハロアルキル基 (好ましくはトリフルォロメチル 基) 、 ハロゲン原子 (好ましくは塩素原子) または Cl~ C 4アルコキシ基 (好ま しくはメ トキシ基) である。 特に好ましくはメチル基または塩素原子である。
p=2、 すなわちチォクロマン環に 2個の Xが置換している場合、 2個の Xの 好ましい K換位; Sはチォクロマン¾の 5位および 8位である。 pが 2である塌合 の 2個の Xの好ましい組合せは、 チォクロマン環の 5位に置換された (^〜(^ァ ルキル基 (好ましくはメチル基) 、 ハロゲン原子 (好ましくは塩素原子またはフ ッ素原子) または C,〜C ヽロアルキル基 (好ましくはトリフルォロメチル基) であり、 他方の Xがチォクロマン; ¾の 8位に置換されたハロゲン原子 (好ましく は塩素原子またはフッ素原子) 、 C,〜(^アルコキシ基 (好ましくはメ トキシ基) または C,〜C 4アルキル基 (好ましくはメチル基) である。
p = 2である場合の 2個の Xのより好ましい組合せは、 チォクロマン瑁の 5位 に'置換された Xが C,〜C 4アルキル (好ましくはメチル基) であり、 チォクロ マン環の 8位に置換された Xがハロゲン原子 (好ましくは塩素原子またはフッ素 原子) または C,〜C 4アルコキシ基 (好ましくはメ トキシ基) であるか、 または チォクロマン環の 5位に置換された Xがハロゲン原子 (好ましくは塩素原子) 、 Ci〜C 、口アルキル基 (好ましくはトリフルォロメチル基) または ァ ルコキシ基 (好ましくはメ トキシ基) であり、 チォクロマン環の 8位に置換され た Xがハロゲン原子 (好ましくは塩素原子またはフッ素原子) 、 C,〜C4アルコ キシ基 (好ましくはメ トキシ基) または C! C アルキル基 (好ましくはメチル 基) である。
p = 2である場合の 2個の Xの特に好ましい組み合わせは、 チォクロマン環の 5位に置換された Ci Caアルキル基 (好ましくはメチル基) またはハロゲン原 子 (好ましくは塩素原子またはフッ素原子) であり、 他方の Xがチォクロマン環 の 8位に置換されたハロゲン原子 (好ましくは塩素原子またはフッ素原子) であ る。
式 U) において、 R3は (^〜 アルキル基、 Ct〜C4ハロアルキル基、 C3〜 〇6シクロアルキル基、 C 3〜Ceアルケニルアルキル基、 C3〜C6アルキニルアル キル基、 C3〜C 6ハロアルケニルアルキル基または C2〜C 4アルコキシアルキル 基である。 〜(^アルキル基、 C ,〜C4ハロアルキル基および c2〜c4アルコ キシアルキル基の具体例については R 'または R 2の説明と同様である。
c3〜c6シクロアルキル基の具体例としては、 例えばシクロプロビル基、 シク ロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基等が挙げられる。 Cs〜C6ァ ルケニルアルキル基の具体例としては、 例えばァリル基、 ビニルェチル基、 一 c
H2 CH = C (CH3) 2、 - CH2 C (CH3) 二 CH - CH2 CH = CH - CH 3、 一 CH2 CH = CH— C2H5等が挙げられる。 C3〜C6アルキニルアルキル基 の具体例としては、 例えばプロパルギル基、 3—プチ二ル基、
- CH2 - C≡C - CH3、 -CH(CH3)-C≡CH が^げられる。 C3〜CKハロアルケニルアルキル ¾は、 上記の C3〜C6ァルケ ニルアルキル基の 1個または 2個以上の水素原子がハロゲン原子 (例えば塩素原 子、 臭素原子、 フッ素原子、 沃素原子) で置換された基であり、 その具体例とし ては、 例えば一 C H2— CH = CH C 1、 - CH2— CH = CH F、 一 CH2— C C 1 = CH2、 一 CH2— C .F = CH2等が挙げられる。
R3は好ましくは C ,〜。アルキル基 (特に好ましくはメチル基) 、 ( ,〜。 、 口アルキル基 (特に好ましくは— CH2 C H2 F基) 、 C3〜C6アルケニルアルキ ル½ (特に好ましくはァリル基) または C:!〜 C6アルキニルアルキル基 (特に好 ましくはプロパルギル基) である。
式 (I) において、 R4、 R5、 R 6および R 7はそれぞれ独立して水素原子、 C】 〜C4アルキル基、 C 1〜C4ハロアルキル基または C2〜C4アルコキシアルキル基 である。 ( ,〜。^アルキル基、 1〜。 、ロァルキル基ぉょび( 2〜(:4ァルコキ シアルキル基の具体例については または R2の説明と同様である。
R\ R5、 および R7は好ましくはそれぞれ独立して水素原子または C!〜 C
4アルキル基であり、 特に好ましくは水素原子である。
式 (I) において、 nはチォクロマン環の硫黄原子に結合する酸素原子の数を表 し、 0、 1または 2の整数である。 すなわち nが 0のときのはスルフイ ドを、 n が 1のときはスルホキシドを、 nが 2のときはスルホンを示す。 nは、 好ましく は 0または 2であり、 特に好ましくは 2すなわちスルホンである。
式 (I) において、 Qは水素原子または基一 A— Bである。 基— A— B中の Aは
Figure imgf000012_0001
〇c=
であり、 Aを示す基中の R 8および R 9はそれそれ独立して水素原子または C ,〜 C アルキル Sである。 〜(: アルキル基の具体例は、 上記 R 'において説明した のと同様であり、 好ましくはメチル基である。
Aは好ましくは
- S - または
02 である。
基一 A— B中の Bは C ,〜C , 2アルキル基、 C 3〜(: 1 ()シクロアルキル基または
Figure imgf000012_0002
である。 Bを示す基中の Yは C!〜。^アルキル基、 (^〜(: アルコキシ基、 (:!〜 C 4ハロアルキル基、 ニトロ基またはハロゲン原子である。 mは Yの置換数を示し、 0、 1または 2の整数である。 (^〜(: アルキル基、
Figure imgf000012_0003
アルコキシ基、 C ,〜C 、口アルキル基およびハロゲン原子の具体例は、 上記 R R 2または Xに おいて説明したのと同様である。
Bにおいて、 (^〜(:,?アルキル基のうち、 炭素数が 3個以上のアルキル基の場 合には分岐を有していてもよい。 C ,〜(: 1 2アルキル基の具体例としては、 例えば 上記 Ro s' 2において説明した 〜。アルキル基の具体例の他、 ペンチル基、 へキシ ル基、 へプチル基、 ォクチル基、 ノニル基、 デシル基、 ゥンデシル基、 ドデシル 基等が挙げられる。
Bにおいて、 C 3〜C ,。シクロアルキル基の具体例としては、 ί列えばシクロプロ ビル基、 シクロブチル基、 シクロへプチル基、 シクロベンチル基、 シクロへプチ ル 、 シクロォクチル基、 シクロノニル基、 シクロデシル基等が挙げられる。
Βは好ましくは。〜 アルキル茈、 ハロゲン原子、 。3〜(:7シクロァルキル 基または基
Figure imgf000013_0001
(式中、 Y 'は 〜 アルキル基またはハロゲン原子; m 1は 0、 1または 2の 整数) であり、 特に好ましくはメチル基、 塩素原子、 シクロへキシル基またはト ルイル基である。
Qは好ましくは水素原子または基一 A— Bであって、 基一 A— Bにおいて、 A と Bの組合せが下記構造を有する基である。
C 2pHπ5 — S— n-C3H7 — S- i-C,H7
2
■S— n-C4H9 — 一 i-C4 4HΠ9 ■S— sec-C4H9
02 — S— t-C4H
02 " "9
0,
Figure imgf000014_0001
Qにおける基一 A— B中の特に好ましい Aおよび Bの組み合わせは、 一 S〇2— n— C3H7
Figure imgf000014_0002
または
Figure imgf000014_0003
である。
なお、 式 (I) において、 pが 1であり、 かつ R3が Ct C アルキル基である ときに、 Xが C,〜C4アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6および R7がすべて 水素原子である化合物、 および pが 2であり、 かつ R3が C! C アルキル基であ るときに、 2つの Xがともに (^〜( アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6およ び R7がすべて水素原子である化合物は除かれる。 式 (I)のビラゾール誘導体の^換基の好ましい組み合わせとして、 下記の表 のものが挙げられる。 ここで、 表 1中のビラゾール誘導体 (I) において、 R4、 R5、 R6および R7はいずれも水素原子であり、 nは 2である。
(以下余白)
Figure imgf000016_0001
ςτ
Figure imgf000017_0002
Figure imgf000017_0001
/96dT/XD<I 89€0£/96 Ο/Ά 表 1 (その 3)
Figure imgf000018_0001
Figure imgf000019_0001
Figure imgf000020_0001
表 1 (その 6 )
Figure imgf000021_0001
1 R2 R3 Q
I j
H3 j H 5-CI, 8-CI C2H5 H
CH3 CH3 5-CI, 8-CI C2H5 — SO:— n-C3H7
CH3 CH3 5-CI, 8-CI C2H5
一き「N^~CH3
CH3 CH3 5-CI, 8-CI CH3 H
! I
OH3 i CH3 5-CI, 8-CI CH3 — SO,— ,n-C3H,
CH3 j CH3 5-CI, 8-CI CH3 — S—く V-CH3
02 JT
CH3 I CH^ 5-CI, 8-CI i-C3H7 H
CH3 CH3 5-CI, 8-CI i-C3H7
CH3 I CH3 5-CI, 8-CI i-C3H7 oz
Figure imgf000022_0002
Figure imgf000022_0001
0/96df/XDd 89C0£/96 表 1 (その 8)
Figure imgf000023_0001
表 1 (その 9)
Figure imgf000024_0001
Figure imgf000025_0001
Figure imgf000026_0001
t
Figure imgf000027_0001
Figure imgf000028_0001
Figure imgf000029_0001
表 1 (その 15)
Figure imgf000030_0001
Figure imgf000031_0001
式 (I) で示されるビラゾール誘導体は、 式 (la) および (lb) で示されるアル コキシィミノ基に基づく幾何異性が存在するが、 本発明のビラゾール誘導体はす ベての異性体、 及びそれらの混合物を包含する。
Figure imgf000032_0001
(la) (lb)
—般式 (I ) において、 Qが水素原子であるビラゾール誘導体、 即ち一般式 (I c) で表される化合物は、 互変異性のため、 以下の 4種の構造を取り得るが、 本発 明のビラゾール誘導体はこれら全ての化合物、 およびその混合物を包含する。
Figure imgf000032_0002
また、 式 (I) で表されるピラゾール誘導体の一部は不斉炭素を有しており、 種 々の異性体が存在するが、 本発明のビラゾール誘導体はその全ての異性体あるい はその混合物も包含するものである。
さらに、 式 (Ic) で表わされるビラゾール誘導体は酸性物質であり、 塩基と処 理することにより容易に塩とすることができ、 この塩も本発明のビラゾール誘導 体に包含されるものである。
ここで塩基としては公知のものであれば制限はないが、 例えばアミン類ゃァニ リン類などの有機塩基ゃナトリゥム化合物や力リウム化合物などの無機塩基が挙 げられる。 アミン類としてモノアルキルァミン、 ジアルキルァミン、 トリアルキ ルアミンなどが挙げられる。 アルキルアミン類中のアルキル基は通常 C i〜C 4で ある。 ァニリン類としてァニリンやモノアルキルァニリン、 ジアルキルァニリン などが挙げられる。 アルキルァニリン類中のアルキル基としては通常 C i〜 C 4ァ ルキル基である。 ナトリウム化合物としては水酸化ナトリウム、 炭酸ナトリウム などであり、 カリウム化合物としては、 水酸化カリウム、 炭酸カリウムなどであ る o
本発明の除草剤は、 式 (I) で表わされる本発明の新規なビラゾ一ル誘導体およ び/またはその塩を有効成分として含有するものであって、 これらの化合物を溶 媒などの液状担体又は鉱物質微粉などの固体担体と混合し、 水和剤、 乳剤、 粉剤、 粒剂などの形態に製剤化して使用することができる。 製剤化に際して乳化性、 分 散性、 展着性などを付与するためには界面活性剤を添加すればよい。
木発明の除草剤を水和剤の形態で用いる場合、 通常は本発明のビラゾール誘導 体および/またはその塩 1 0〜5 5重量%、 固体担体 4 0〜8 8重量%及び界面 活性剤 2〜5重量%の割合で配合して組成物を調製し、 これを用いればよい。 ま た、 乳剤の形態で用いる場合、 通常は本発明のビラゾール誘導体および/または その塩 2 0〜 5 0重量%、 溶剤 3 5 ~ 7 5重量%及び界面活性剤 5〜 1 5重量% の割合で配合して調製すればよい。
—方、 粉剤の形態で用いる場合、 通常は本発明のビラゾール誘導体および/ま たはその塩 1〜 1 5重量%、 固体担体 8 0〜9 7重量%及び界面活性剤 2〜 5重 量%の割合で配合して調製すればよい。 さらに、 粒剤の形態で用いる場合は、 本 発明のビラゾール誘導体および/またはその塩 1〜: 5重量%、 固体担体 8 0〜 9 7重量%及び界面活性剂 2〜5重量%の割合で配合して調製すればよい。 ここ で固体担休としては鉱物^の微粉が川いられ、 この鉱物質の微粉としては、 例え ばケィソゥ土、 消石灰などの酸化物、 リン灰石などのリン酸塩、 セッコゥなどの 硫酸塩、 タルク、 パイ口フェライ ト、 クレー、 カオリン、 ベントナイ ト、 酸性白 土、 ホワイ トカーボン、 石英粉末、 ケィ石粉などのケィ酸塩などを挙げることが できる。
また溶剤としては有機溶媒が用いられ、 具体的にはベンゼン、 トルエン、 キシ レンなどの芳香族炭化水素、 o—クロ口トルエン、 トリクロロェタン、 トリクロ 口エチレンなどの塩素化炭化水素、 シクロへキサノール、 ァミルアルコール、 ェ チレングリコールなどのアルコール、 イソホロン、 シクロへキサノン、 シクロへ キセニルーシクロへキサノンなどのケトン、 ブチルセ口ソルブ、 ジェチルェ一テ ル、 メチルェチルエーテルなどのエーテル、 酢酸イソプロビル、 ^酸ベンジル、 フ夕ル酸メチルなどのエステル、 ジメチルホルムアミ ドなどのアミ ドあるいはこ れらの混合物を挙げることができる。
さらに、 界面活性剤としては、 ァニオン型、 ノニオン型、 カチオン型あるいは 両性イオン型 (アミノ酸、 ベ夕インなど) のいずれも用いることもできる。
本発明の式 (I) で示される新規ビラゾール誘導体は、 下記方法によって製造さ される。
(以下余白)
Figure imgf000035_0001
Figure imgf000035_0002
(反応式中、 II1、 R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R\ X、 P、 A、 Bおよび nは式 (I)のビラゾール誘導体において定義したとおりであり、 Halはハロゲン原子 を表す。 ) 式.(I) のビラゾ一ル誘導体において、 Qが水素原子である化合物 (式 (Ic) の ビラゾ一ル誘導体) は、 式 (III) で示されるカルボン酸と式 (II) で示されるビ ラゾール化合物をエステル縮合させる工程 1 aおよび縮合したエステル体 (Ig) を転位させる工程 1 bによって製造される。 また Qが基— A— Bである化合物 (式 (If) のビラゾール誘導体) は、 工程 1で得られたピラゾール誘導体の水酸 基にさらに基一 A— Bを導入する工程 2によって製造される。 以下各工程を詳細 に説明する。 ェ禾
式 (ΙΠ) の化合物と式 (II) の化合物を脱水剤、 例えば DC C (N, N, —ジ シクロへキシルカルポジイミ ド) 、 CD I ( 1 , 1 ' 一力ルホ'ニルジイ ミダゾ一 ル) 、 EDC (1— (3—ジメチルアミノプロビル) 一 3—ェチルカルポジィミ ド) などの存在下、 不活性溶媒中で反応させてビラゾールエステル体を製造する。 この反応において、 式 (II)の化合物は式 (III) の化合物に対して 1. 0〜3 倍モル当量使用するのが好ましい。 脱水剤は式 (III) の化合物に対して 1. 0~ 1. 5倍モル当量使用するのが好ましい。 不活性溶媒としては反応に不活性なも のであれば特に制限されないが、 t一ブチルアルコール、 t—ァミルアルコール、 2—プロパノールなどの二級アルコールや三級アルコール、 ジクロロメタン、 1, 2—ジクロロェタン、 クロ口ホルム、 クロ口ベンゼンなどのハロゲン系溶媒、 お よびジェチルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン、 1, 2—ジメ トキシ ェ夕ンなどのエーテル系溶媒が好ましい。 反応温度は— 20°C〜溶媒の沸点まで 可能であるが、 室温付近 (10〜30eC) が好ましい。 または、 式 (III)の化合物に、 例えば塩化チォニル、 ォキシ塩化リン、 三臭化 リンなどのハロゲン化剤を不活性溶媒中で反応させ、 対応する駿ハライ ドへと変 換した後、 式 (II)の化合物と塩基の存在下、 不活性溶媒中で反応させてビラゾ —ルエステル体 (Ig) を製造することもできる。
この反応において、 ハロゲン化剤は式 (III) の化合物に対して 1. 0倍モル当 量以上使用するのが好ましい。 不活性溶媒としては、 反応に不活性なものであれ ば特に制限されないが、 例えば、 ジクロロメ夕ン、 1 , 2—ジクロロェタン、 四 塩化炭素、 クロ口ベンゼンなどのハロゲン系溶媒、 ベンゼン、 トルエン、 キシレ ンなどの芳香族炭化水素が好ましい。
また、 例えば塩化チォニルなどのように使用するハロゲン化剤が液体であれば、 ハロゲン化剤を溶媒として過剰量使用することもできる。 反応温度は室温から溶 媒の沸点まで可能であるが、 好ましくは 5 0〜 1 0 0 °Cである。
式 (I I) の化合物は、 酸ハライ ドに対して 1 . 0〜3 . 0倍モル当量使用する のが好ましい。 塩基は特に制限されないが、 トリェチルァミン、 ピリジンなどの 有機塩基、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムなどの無機塩基を該ハライ ドに対して 1 . 0〜 3 . 0倍モル当: 使用するのが好ましい。 この際使用する不活性 媒と しては反応に不活性なものであれば待に制限されないが、 ジクロロメタン、 1 , 2—ジクロロェタン、 クロ口ホルム、 クロ口ベンゼンなどのハロゲン系溶媒が好 ましい。 反応温度は— 2 CTC〜溶媒の沸点まで可能であるが、 好ましくは一 2 0 〜2 0 °Cである。 ェ稃 1 b
式 (Ig) で示されるビラゾールエステル体を塩基の存在下、 不活性溶媒中で反 応させて式 (Ic) で示されるビラゾール誘導体を製造する。 このとき反応系中に、 いわゆる 「シアン化物源 j を共存させることにより、 反応をより温和な条件下で 進行させることができる。 「シアン化物源」 とは、 反応系中にシアンイオンを発 生しうる化合物であり、 例えばァセトンシアンヒドリンなどのような有機シァノ ヒドリン化合物が挙げられる。 または、 青酸ナトリウムや青 ¾カリウムなどのよ うな無機シアンイオン化合物と 1 8—クラウン一 6、 ベンゾー 1 8—クラウン一 6などの金厲ィオン包接型の相「曰1]移動触媒とを併用することによつて有機溶媒中 にシアンイオンを発生させることもできる。 「シアン化物源」 は反応に必ずしも 必要ではないが、 使用する場合は、 ビラゾールエステル体に対して 0 . 0 1〜0 . 2倍モル当量用いるのが好ましい。
本反応に用いる塩基は特に制限されないが、 トリェチルァミン、 ビリジンなど の有機塩基、 または炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムなどの無機塩基をビラゾ一ル エステル体に対して 1. 0〜3. 0倍規定使用するのが好ましい。 不活性溶媒と しては反応に不活性なものであれば特に制限されないが、 ジォキサンゃァセトニ トリルが好適である。 反応温度は、 「シアン化物源」 を共存させる場合には室温 付近が好ましく、 共存させない場合には 50〜 130°Cが好ましい。 特に好まし くは、 「シアン化物源」 を使用する場合にはァセトニトリル中室温付近 (10〜 25°C) にてトリェチルァミンを塩基として用いる条件であり、 「シアン化物源」 を使用しない場合はジォキサン中溶媒沸点 (101°C) にて炭酸カリウムを塩基 として用いる条件である。 エ^ 1 a b
上記反応スキーム中の工程 1 aおよび工程 1 bにおいて好適な反応試薬および 条件を使用することにより、 中間体であるビラゾ一ルエステル体 (Ig)単離する ことなく、 一反応にて式 (Ic) のビラゾール誘導体を製造することも可能である。 例えば、 工程 1 aにおける脱水剤として DCCを使用し、 式 (II) の化合物と式 (III) の化合物を塩基の存在下不活性溶媒中で反応させることもできる。
この反応において、 式 (II) の化合物は式 (III) の化合物に対して 1. 0~3. 0倍モル使用するのが好ましい。 DCCは式 (ΠΙ) の化合物に対し、 1. 0〜1. 5倍モル使用するのが好ましい。 D CCとともに用いられる塩基は特に限定され ないが、 炭酸カリウム、 炭酸ナトリウムなどを式 (ΙΠ) の化合物に対して 0. 5 〜2. 0倍モル用いるのが好ましい。 不活性溶媒は、 反応に不活性なものであれ ば に制限はないが、 t—ブチルアルコール、 tーァミルアルコール、 i一プロ ビルアルコールが好ましい。 反応温度は室温から溶媒の沸点まで可能であるが、 50〜: L 00°Cが好ましい。
上記の反応において、 反応試剤として用いられる式 (II)で表わされるビラゾー ル化合物は、 その置換基に応じて以下のいずれかの方法によって製造することが できる。 なお、 下記反応式中の R'および R2は前記定義のとおりである。 ( 1 ) 東ドィッ特許第 8 3 1 4 5号公報記載の方法
Ac20
H Ό Ac
Figure imgf000039_0001
酸化
Figure imgf000039_0002
( 2 ) 米国特許第 4 7 4 4 8 1 5号公報記載の方法
C2H50 C02C2
RT H ^ + \=/ - '
C02C2H5
Figure imgf000039_0003
( 3 ) 米国特許第 4 9 3 1 5 6 5号公報記載の方法
NH NH, ,C02t-C為
C02t-C4H9
H2NHN
1 ) o
2) KOH
Figure imgf000040_0001
E1 ,E2は独立して、 水素、 ¾換されてい〜 もよいアルキル基 アルケニル基
( 4 ) 日本特開平 3— 4 4 3 7 5号公報記載の方法
CHgO NH2NH 2 CH30
CH3O C02CH3 CH-,0 CONHNHj
1
Figure imgf000040_0002
2) R1 -Br
3) KOH
Figure imgf000040_0003
(5) ベリヒテ (B e r.) 、 43卷、 2 106頁 ( 19 1 0 ) 記載の方法
RiNH H2 +
Figure imgf000041_0001
一般式 (II) において、 R2が水^^子である 5—ヒドロキシビラゾール類を製 造する場合には、 上記 ( 1 ) 〜 (4) の方法を用い、 R2が C,〜。アルキ'レ基、 C ,〜C 、口アルキル基または C2〜C アルコキシアルキル基である 5—ヒドロ キシビラゾール類を製造する場合には上記 (5) の方法を用いる。 ェ裎2
工程 1で得られた化合物 (Ic) を塩基の存在下、 B— A— Ha l (VII) (A、 Bおよび Ha 1は先に定^したものを表す。 ) と不活性溶媒中で反応させて化合 物 (If) を得る。
この工程においては、 化合物 (VII) は、 化合物 (Ic) に対して 1〜3倍モル使 用するのが好ましく、 また反応により副生するハロゲン化水素を捕捉するために、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウム、 トリェチルァミン、 ビリジン等の塩基を式 (Ic) の出発原料に対してモル比率で等量以上用いるのが好ましい。 反応温度は、 室温 から用いる溶媒の沸点までの範囲とするのが好ましい。 また、 反応に用いる溶媒 としては、 ベンゼン、 トルエン等の芳香族炭化水素、 ジェチルエーテル等のェ一 テル系、 メチルェチルケトン等のケトン系、 塩化メチレン、 クロ口ホルム等のハ ロゲン化水素等が挙げられる。 また、 これらの溶媒と水から成る 2相系溶媒を用 いることもでき、 この場合、 反応系内に例えば、 クラウンエーテル、 塩化べンジ ル卜リエチルアンモニゥム等の相間移動触媒を加えることにより好ましい結果が 得られる。 is式 (i)のビラゾール誘導体の製法における出発原料である式 (in)
Figure imgf000042_0001
(式中、 X、 p、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7および nはビラゾ一ル誘導体 (I) に おいて定義したとおりである。 ただし、 pが 1であり、 かつ R3が C,〜C 4アルキ ル基であるときに、 Xが アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 Rfiおよび R 7がすべて水素原子である化合物、 および pが 2であり、 かつ R3が C,〜(^アル キル基であるときに、 2つの Xがともに C,〜C4アルキル基であり、 かつ R4、 R 5、 R6および R7がすべて水素原子である化合物は除かれる。 ) で表されるカルボ ン酸類は、 文献未記載の新規化合物であり、 その置換基に応じて下記のスキーム 1~ 5のいずれかによつて製造される。
なお、 スキーム:!〜 5において、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7、 Xおよび pは式 (I)のビラゾール誘 休において定^したとおりであり、 Halはハロゲン原子 を表し、 qは 1または 2を表し、 スキーム 4における Rは。:〜じ^アルキル基を 表し、 スキーム 5における X'はチォクロマン璟の 5位に置換されたハロゲン原子、 C 〜C4ハロアルキル基または〇,〜〇4アルコキシ基を表す。
(以下余白) 8
Figure imgf000043_0001
式 (III) のカルボン酸のうち、 硫^原子に結合する酸素原子の数が 0 (すなわ ち n=0、 スルフィ ド) の化合物 (式 (Ilia) の化合物) は、 チォクロマン環の カルボ二ル基をアルコキシィミノ化する工程、 およびハロゲン原子をカルボキシ ル基に置換するカルボキシル化工程によって製造される。 また、 酸素原子の数が 1または 2 (すなわち n= 1または 2、 スルホキシドまたはスルホン) の化合物 (式 (Illb) または式 (UIc) の化合物) は、 上記式 (Ilia) のカルボン酸を、 さらに酸化する工程によって製造される。 以下、 各工程毎に詳細に説明する。 なお、 出発原料として川いる一般式 (IV) で表わされるハロゲン化チォクロマ ンー 4一オン類は、 極々の方法で製 できる力 例えば特 58 - 19848 3号公報、 国際公開 WO 88/06155号公報、 カナディアン ジャーナル ォブ ケミストリー (CAN. J. CHEM. ) 51卷 839頁 (1973年) 等に記載の方法が挙げられる。 アルコキシ 'ィミノ化工程
ケトン (IV) のアルコキシィミノ化によるォキシムエーテル (VIII) の合成は、 ケトン (IV) とアルコキシァミン (V) を水または有機溶媒 (例えばエタノール、 メタノール、 酢酸) 中、 ϋ触媒 (例えば塩酸など) または塩基触媒 (例えばピリ ジン、 ァニリン、 水酸化ナトリウム、 炭酸ナトリウム) の存在下、 o。c〜溶媒 (水または有機溶媒) の; i 流温度で行なわれる。 一例として二夕ノール中、 ピリ ジン存在下、 還流温度で反応を行なうのが好ましい。 この反応において、 アルコ キシァミン (V) をケトン (IV) に対して 1. 0〜5. 0倍モル使用するのが好 ましく、 1. 0〜2. Οίきモル使用することが特に好ましい。
本工程で用いるアルコキシァミンまたはその鉱酸塩は、 公知の方法、 例えば S. R. Sandler, W. Caro著、 ' Or ani c Funct iona 1 Group Pre parat i ons」 、 Academi c Press、 New York ( 1989 ) 377頁以降に詳細に記載されている方法に従つ て製造することができる。
別法として、 ケトン (IV) を、 まずヒドロキシルァミンと反応させ、 カルボ二 ル基をヒドロキシィミノ基とし、 次いで塩基の存在下に R3— C 1 (IX) と反応さ せてォキシムエーテル (VIII) を ίϋ:ることもできる。
ケトン (IV)のヒドロキシィミノ化によるォキシム (VII)の合成は、 アルコキ シィミノ化によるォキシムエーテル (VIII) におけるアルコキシァミン (V)の代 わりに、 ヒドロキシルアミンを用いてアルコキシィミノ化と同様に行うことで達 成される。
次いでォキシム (VII) に、 有機溶媒 (例えばジェチルエーテル、 ジメ トキシェ タン、 テトラハイ ド口フラン等のエーテル系溶媒、 ジメチルホルムアミ ド、 ジメ チルァセトアミ ド等の非プロトン性極性溶媒が好ましい。 ) 中で、 塩基 (例えば 水紫化ナトリウム、 ナトリウムメ トキシド、 ナトリウムエトキシドが好ましい。 ) を作用させた後に、 R3— CI (IX) を反応させることで、 ォキシムエーテル (V III) を得ることができる。
使用する塩基の量は、 ォキシム (νΠ) に対して 1. 0〜1. 5倍モル使用する のが好ましく、 R3— CI (IX) はォキシム (VII) に対して 1. 0〜3. 0倍モ ル使用するのが好ましい。
反応温度は、 0°C〜溶媒の還流温度の範囲で、 反応時間は、 30分〜 24時間、 好ましくは 1〜3時間である。 カルボキシル化工呈
次に、 得られたォキシムェ一テル (VIII) をマグネシウム (Mg) と反応させ てグリニャール試薬とし、 これに二酸化炭素 (C〇2) を反応させて式 (III) の カルボン酸類に包含されるスルフィ ド (Ilia) (式 (III) において n=0) を得 る。 溶媒としてはジェチルエーテル、 テトラヒドロフランなどのエーテル類を用 いるのが好ましい。 反応温度は一 78〜50°C、 特に 0〜50°Cが好ましい。 グリニャール試薬を得るためのマグネシウム (Mg) の量はォキシムエーテル (VIII) に対して 1. 0〜5. 0倍モルとするのが好ましい。 このグリニャール 化反応はョゥ化メチルのようなヨウ化アルキルや、 臭化工チルのような臭化アル キルなどの共存下に反応を行なうと、 当該反応が円滑に進行するので好ましい。 この際用いるハロゲン化アルキルの量はォキシムエーテル (νπι) に対して 0.
1〜3. 0倍モルとするのが好ましい。 グリニャール試薬と二酸化炭素 (C02) との反応は溶媒中のグリニャール試薬 にボンベよりの二酸化炭素ガスを吹き込むことにより、 またはドライアイス (固 体炭酸) から発生させた二酸化炭素ガスを吹き込むことにより行なわれる。 また、 ドライアイスを直接グリニャール試薬に加えて反応させてもよい。
酸化ェ稈
上記カルボキシル化工程で得られたスルフィ ド (Ilia) に、 酸化剤 (例えば過 酸化水素、 過酢酸、 メタ過ヨウ素酸ナトリウム) を溶媒 (例えば酢酸、 水、 メタ ノール) 中で作用させてスルホキシド (Illb) またはスルホン (IIIc) を得る。 スルフィ ド (Ilia) に対して酸化剤を 1当量反応させることによりスルホキシド (Illb) が、 酸化剤を 2当量反応させることによりスルホン (IIIc) が得られる。
(以下余白)
スキーム 2
Figure imgf000047_0001
アルコキシィミノ化工程および酸化工程は、 それぞれスキーム 1において説明 したのと基本的に同様に行えばよい。 ァセチル化工程
ァセチル化工程は、 一般によく知られたフリーデル *クラフツ反応であり、 反 応条件等については、 例えば「新実験化学講座 14、 有機化合物の合成と反応 II、 799頁 (丸善) 」 等に しく述べられており、 これに従って行えばよい。 キング反応
キング反応については、 例えば 「ァメリカ化学会誌、 66巻 ( 1944) 、 1 612頁」 および 「同、 73巻 (1951) 、 3803頁」 に詳しく述べられて おり、 これに従って行えばよい。 ハロホルム反応
ハロホルム反応は、 例えば 「新実験化学講座 15、 酸化と iS元 〔1-1〕 、 377 頁 (丸善) 」 に詳しく述べられており、 これに従って行えばよい。
(以下余白)
スキーム 3
Figure imgf000049_0001
式 (III)において π= 1 (lllc)
式 (III)において n=2
アルコキシィミノ化工程および酸化工程は、 いずれもスキーム 1で説明したの と基本的に同様に行えばよい。 P 96/30368
スキーム 4
Figure imgf000050_0001
式 (III)において n=2 アルコキシィミノ化工程および酸化工程は、 いずれもスキーム 1で説明したの と基本的に同様に行えばよい。
エステル類 (XVII) または (XVIII) の加水分解は、 それぞれエステル類 (XVI I) または (XVIII) を、 メタノール、 エタノール、 イソプロパノール等のアルコ ール系溶媒に溶解した後、 KOHをエステル類 (XVII) または (XVIII) に対して 1. 0〜10. 0倍モル、 好ましくは 1. 0〜3. 0倍モル加えて反応させれば よい。 反応は、 一般に室温で円滑に巡行する。 反応時 は、 ι〜8時 fa、 好まし くは 1〜3時間である。
なお、 反応系に水を存在させることで、 KOHを速やかに溶解させ、 さらに加 熱することで、 反応はさらに円滑に進行する。
(以下余白)
スキーム 5一
Figure imgf000052_0001
式 (Illd) のカルボン酸は、 式 (III) において、 pが 1、 Xがチォクロマン環 の 5位に結合したハロゲン原子、 ( 1〜(:4ハロァルキル基または〇1〜( 4ァルコ キシ基、 nが 2である化合物を表す。
酸化工程および加水分解は、 それぞれスキーム 1およびスキーム 4で説明した のと基本的に同様に行えばよい。 脱ハロゲン化工
脱ハロゲン化工程は、 エステル類 (Π) をメタノール、 エタノール等のアルコ ール系溶媒、 ジメ トキシェタン、 1 , 4一ジォキサン、 テトラハイ ド口フラン等 のエーテル系溶媒に溶解し、 パラジウム一炭素 (Pd— C) を触媒として、 水素 を用いて脱ハロゲン化する工程である。
生成するハロゲン化水素を捕捉するために、 トリェチルァミン、 ビリジン等の 塩基をエステル類 (Π) に対して 1当量 (1倍モル) 以上共存させておくことが 好ましい。
触媒は、 エステル類 (XX) l gに対し、 5%パラジウム一炭素として 50〜5 0 Omg使用する。 水素の圧力は、 常圧から 100 Kg/cm2までが好ましく、 反応温度は、 常温〜 120。Cまでが好ましい。 反応時問は、 30分〜 8時間まで が好ましい。 共存させる塩基の量はエステル類 (XX) に対して 1〜1. 5当量 (倍モル) までが適当である。
式 (III) で表されるカルボン酸類は、 下記式 (nif) および (Illg) で表され るアルコキシィミノ基に ¾づく ¾何¾性体が存在する力 本発叨のカルボン酸類 は、 これらの異性体およびこれらの混合物を包含するものである。
Figure imgf000053_0001
(II if) (nig)
また、 式 (III) で表されるカルボン酸類の一部は不斉炭素を有しており、 種々 の異性体が存在するが、 本発明のカルボン酸類はその全ての異性体あるいはその 混合物も包含するものである。
さらに、 式 (III) で表わされるカルボン酸類は酸性物質であり、 塩基と処理す ることにより容易に塩とすることができ、 この塩も本発明のカルボン酸類に包含 されるものである。
ここで塩基としては公知のものであれば制限はないが、 例えばアミン類ゃァニ リン類などの有機塩基ゃナ卜リゥム化合物や力リゥム化合物などの無機塩基が挙 げられる。 アミン類としてモノアルキルァミン、 ジアルキルァミン、 トリアルキ ルァミンなどが挙げられる。 アルキルアミン類中のアルキル基は通常 〜〇4で ある。 ァニリン類としてァニリンやモノアルキルァニリン、 ジアルキルァニリン などが挙げられる。 アルキルァニリン類中のアルキル基としては通常 C!〜 C 4ァ ルキル基である。 ナトリゥム化合物としては水酸化ナ卜リウム、 炭酸ナトリゥム などであり、 カリウム化合物としては、 水酸化カリウム、 炭酸カリウムなどであ る。
上記スキーム 3および 4において、 出発原料として使用される 4ーォキソチォ クロマン一 6—力ルボン酸類 (Xa) またはそのエステル類 (XV) は、 様々な方法 で合成できるが、 例えば以下のスキーム 6または 7によって合成できる。
(以下余白)
スキーム 6
Figure imgf000055_0001
3) H3 +0 (Xa)
Figure imgf000055_0002
(工程 1 )
スキーム 1で出発原料として用いたケトン (IV) に対し、 1〜 1 0当量 (倍モ ル) のエチレングリコールを、 ベンゼン、 キシレン、 トルエン等の芳香族炭化水 素系溶媒またはジクロロェタン、 テトラクロ口ェ夕ン等のハロゲン系溶媒中、 硫 酸、 p—トルエンスルホン酸等の酸触媒の存在下に反応させ、 ァセタール類 (XX I I) を得る。 酸触媒の量は、 ケトン (IV) に対して通常 1〜 1 0重量%である。 反応温度は、 8 0 °C〜溶媒の還流温度までであるが、 溶媒を還流し、 共沸によ つて生じる水を除去しながら反応させることが好ましい。 反応時間は、 数時間〜 数十時間である。 (工程 2)
工程 2は、 スキーム 1において説明したカルボキシル化工程であり、 スキーム 1と同様に行えばよい。
(工程 3)
工程 3は、 4ーォキソチォクロマン一 6—力ルボン酸 (Xa) に、 アルコール (R0H) を反応させ、 4ーォキソチォクロマン一 6—力ルボン酸エステル類 (XV) を得る工程である。
アルコール (R〇H) は、 4ーォキソチォクロマン一 6—力ルボン酸 (Xa) に 対して 1〜5当量 (倍モル) 程度使用する。 反応溶媒としては、 反応させるアル コール (R0H) を溶媒として用いてもよいし、 工程 1で述べた芳香族炭化水素 系溶媒またはハロゲン系溶媒を用いてもよい。
触媒として工程 1で述べた酸触媒を、 4ーォキソチォクロマン一 6—力ルボン (Xa) に対して 1〜2 o ^%使川し、 ¾媒を遐流させて生成する水を除去す ることが好ましい。 反応 D 問は、 数時間〜数十時間である。
(以下余白)
スキーム 7
Figure imgf000057_0001
(XXIII) (XXIV) (XXV)
Figure imgf000057_0002
(工程 1 )
工程 1は、 スキーム 2で説明したフリーデル ·クラフツ反応によるァセチル化 工程であり、 スキーム 2と同様に行えばよい。
(工程 2 )
工程 2もスキーム 2で説明したハロホルム反応であり、 スキーム 2 3と同様に えばよい。
(工程 3 )
工程 3は- スキーム 6の工程 3と同じエステル化反応であり、 スキーム 6のェ 程 3と同様に行えばよい。 (工程 4)
工程 4は、 エステル類 (XXVI) に、 メルカプトプロビオン酸類 (XXVIII) を反 応させ、 スルフィ ド類 (XXVII) を得る工程である。
メルカプトプロビオン酸類 (XXVIII) は、 エステル類 (XXVI) に対して 1〜1. 5当量 (倍モル) 使用する。 生成するハロゲン化水素を捕捉するために、 炭酸力 リウム、 炭酸ナトリウム等の塩基を共存させる。 塩基は、 エステル類 (XXVI) に 対して 1〜1. 5当量 (倍モル) 使用する。 反応溶媒としては、 ジメチルホルム アミ ド (DMF) 、 ジメチルァセ卜アミ ド (DMA) 等の非プロトン系極性溶媒 が好ましい。 反応温度は、 室温〜溶媒の還流温度まで可能であるが、 80〜12 0。Cが好ましい。 反応は、 置換基の種類によって 1〜24時間程度で完結するが、 普通 2 ~ 6時間で終了する。
(工程 5)
工程 5は、 スルフィ ド類 (XXVII) に、 硫酸、 ポリリン酸等の脱水剤を作用させ て、 4ーォキソチォクロマン一 6—力ルボン酸エステル類 (XV) を得る工程であ る。
用いる脱水剤は、 スルフィ ド類 (XXVII) に対して 1当量 (倍モル) 以上使用す れは 'よく、 用いる脱水剤を溶媒として大量に使用してもよい。 反応温度は、 室温
〜 t 20 度である力 50〜 80 °Cが好ましい。 反応時 は 10分〜 3時間 程度である。
(以下余白) 製造参考例 1として、 上記スキーム 7による 4ーォキソチォクロマン一 6—力 ルボン酸エステル類 (XV) に相当する 8—フルオロー 6—エトキシカルボ二ルー 5—メチルチオクロマン一 4一オン (5) の製造例を以下に示す。
(製造参考例 1 )
Figure imgf000059_0001
3, 4ージフルオロー 6—メチルァセ 卜フエノン ( 1 ) の合成
塩化アルミニウム 10. 0g (l. 9 eq、 75mmo l) の 1, 2—ジクロ 口ェ夕ン 20ml溶液に、 塩化ァセチル 5. 5 ml (2. 0eq、 77mmo 1) を加え、 次に 3, 4ージフルォロトルエン 5. 0 g ( 39 mmo 1 ) を氷冷下で 滴下した。 滴下終了後、 室温で 5時間撹拌した。 反応溶液を冷却後、 氷水 100 mlに徐々に加え、 分液した。 得られた有機層を濃縮し、 水層を塩化メチレンで 抽出した後、 有機層を合わせて 5%塩酸で 1回、 炭酸水素ナトリウム水溶液で 2 回、 飽和食塩水で 1回洗^し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去 し、 3, 4ージフルオロー 6—メチルァセ トフエノンの粗生成物 6. 77 g (収 率 100%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: ¾クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 49 (3H, s)、 2. 55 (3H, s) 、 7. 04 (1H, dd, J = 7. 7、 11. 1)、 7. 55 ( 1 H, dd, J = 8. 2)
3, 4—ジフルオロー 6—メチル安息香酸 ( 2 ) の合成
上記で得た 3, 4—ジフルオロー 6—メチルァセトフエノン 6. 77 g (39 mmo 1)のジォキサン溶液 13 Omlを氷冷により、 0eCまで冷却した。 6. 3 %次亚塩絮酸ナトリウム水溶液 130ml (0. 11 mm o l) を 5 °C以下で 滴下した後、 氷水浴下で 2時間撹拌した。 その後、 亜硫酸ナトリウム 1. 0g (7. 9mmo 1 )の水溶液 5 mlを加えた。 反応溶液を塩化メチレンで 2回洗 浄した後、 濃塩酸 20 miを氷冷下で加えた。 反応溶液を酢 ¾ェチルで 3回抽出 した後、 有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去し、 3, 4一 ジフルオロー 6—メチル^息香酸の粗生成物 5. 41 g (収率 79%) を得た。 NMR (ppm、 溶媒:】 クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 60 ( 3 H, s) 、 7. 07 (1H, dd, J = 7. 7、 10. 8) 、 7. 89 ( 1 H, d d, J = 8. 4)
3, 4—ジフルオロー 6—メチル安息香酸ェチル (3) の合成
上記で得た 3, 4ージフルオロー 6—メチル安息香酸 5. 41 g ( 31 mmo 1) をエタノール 4 Om Lに溶解し、 濃硫酸 6mlを加え、 7時間加熱還流した。 反応液に氷水を加え、 酢酸ェチルで 2回抽出を行った。 得られた有機層を炭酸水 素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸ナト リゥムで乾燥した。 溶媒を减圧留去し、 3, 4ージフルオロー 6—メチル安息香酸ェチルの粗生成物
6. 29 §· (収率 100%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: _i クロ口ホルム、 内部榡準:テトラメチルシラン) : 1. 39 (3H, t , J = 7. 0) 、 2. 57 (3H, s) 、 4. 35 (2H, q) 、
7. 03 ( 1 H, dd, J = 7. 7、 11. 1) 、 7. 77 (1H, dd, J =
8. 4)
3— ( 2—フルオロー 4一エトキシカルポ二ルー 5—メチルフエ二ルチオ) プロ ビオン酸 (4)の合成 上記で得た 3, 4ージフルオロー 6—メチル安息香酸ェチル 6. 29 g (3 1 mmo 1) 、 炭酸力リウム 6. 0 g ( 1. 4 e q、 43mmo 1 ) の DMF溶液 20mlに、 室温で 3—メルカブトブロビオン酸 4. 0 g ( 1. 2 e q、 38m mo 1) を加えた後、 80〜90°Cで 6時 Ptl加熱撹拌した。 反応溶液を冷却後、 氷水を加え、 塩化メチレンで 2回洗浄した。 水層に濃塩酸を加え、 酢酸ェチルで 3回抽出を行った後、 有^!層を無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 溶媒を減圧留去 し、 3— (2—フルオロー 4一エトキシカルボ二ルー 5—メチルフニ二ルチオ) プロビオン酸の粗生成物 6. 36 g (収率 70%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒:道クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1.
38 (3H, t, J = 7. 3) 、 2. 56 ( 3 H, s) 、 2. 7 1 ( 2 H, t,
J = 6. 3) 、 3. 22 ( 2 H, t) 、 7. 18 ( 1 H, d, J = 7. 3) 、 7. 62 ( 1 H, d, J = 10. 4)
8—フルオロー 6—ェトキシカルボ二ルー 5—メチルチオクロマン一 4—オン ( 5 ) の合成
上記で得た 3― ( 2—フルオロー 4ーェトキシカルボ二ルー 5—メチルフェニ ルチオ) ブロビオン酸 2. 0 g ( 7. 0 mmo 1 ) に、 ボリリン酸 1 5 gを加え、 50〜60°Cで 30分間加熱撹拌した。 反応溶液を室温まで放冷後、 に徐々に 加え、 酢酸ェチルで 3回抽出を行った。 得られた有機層を炭酸水素ナトリウム水 溶液で 2回、 水で 2回、 飽和食塩水で 1回洗浄し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥し た。 溶媒を減圧留去し、 8—フルオロー 6—エトキシカルボ二ルー 5—メチルチ ォクロマン— 4一オンの粗生成物 1. 69 g (収率 90%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒::' 1クロ口ホルム、 内部標準:テ卜ラメチルシラン) : 1.
39 (3H, t , J = 7. 1) 、 2. 66 (3H, s) 、 2. 9-3. 1 (2H, m) 、 3. 2-3. 4 (2H, m) 、 4. 36 (2H, q) 、 7. 5 1 ( 1 H, d, J = 9. 9) 製造参考例 2および 3として、 2—フルォロエトキシァミン塩酸塩およびプロ パルギルォキシァミン塩酸塩の製造例をそれぞれ以下に示す。 (製造参考例 2)
(DN- (2—フルォロエトキシ) フタルイミ ドの合成
N—ヒドロキシフタルイミ ド 1. 7 g ( 1 Ommo 1 ) および 2—フルオロー 1一ブロモェ夕ン 1. 3 g ( 1 Ommo 1 ) を、 ジメチルホルムアミ ド 1 Oml に溶解し、 さらに炭酸カリウム 2g (14mmo 1) を加えて 6◦ °Cで 7時間攪 拌した。 反応混合物を、 水 100mlで希釈し、 生じた固体を濾過により集め、 これを水洗後、 減圧乾燥して白色板状晶として N— (2—フルォロェ卜キシ) フ 夕ルイミ ド 1. 3g (収率 60%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: クロ口ホルム、 内部標準:テ卜ラメチルシラン) : 4. 3 - 5. 1 (4H, m) 、 7. 82 (4H, m)
(2)2—フルォロェトキシアミン^ 塩の合成
N— ( 2—フルォロェ卜キシ) フタルイミ ド 5g (24 mmo 1 ) をクロロホ ルム 3 Omlに溶解し、 さらにその溶液をエタノール 3 Omlに溶解した。 これ に、 抱水ヒドラジン 2. 3ml (48mmo 1) を加えて 70 °Cで 1時間攪拌し た。 反応混合物をクロ口ホルム 15 Omlで希釈し、 生じた固体を濾過により除 き、 炉液を水 2 Omlで洗浄した。 得られた有機相を無水硫酸ナトリウムで乾燥 し、 濃塩酸で酸性にした後、 ' 媒を ^去した。 得られた残 ¾を減圧乾燥し、 白色 板状晶として 2—フルォロエトキシァミン塩酸塩 1. 9g (収率 69%) を得た。 NMR (ppm、 溶媒:: ¾クロ口ホルム +重メタノール、 内部標準:テトラメチ ルシラン) : 4. 1-4. 9 (4 H, m)
(製造参考例 3)
(DN- (プロパルギルォキシ) フタルイミ ドの合成
N—ヒドロキシフ夕ルイミ ド 5 g (31 mmo 1) および臭化プロパルギル 3. 7g (3 lmmo 1) をジメチルホルムアミ ド 4 Omlに溶解し、 さらに炭酸力 リウム 4. 3 g (3 lmrao 1) を加えて 70 eCで 4時間攪拌した。 反応混合物 を水 15 Omlで希釈し、 生じた固体を濾過によって集め、 水洗後、 減圧乾燥し て白色固体として N— (プロパルギルォキシ) フタルイミ ド 5. 4 g (収率 69 %) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: 直クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2 61 (1H, t , J = 2) 、 4. 89 (2H, d, J = 2) 、 7. 6-7. 9 (4H, m)
(2)プロパルギルォキシアミン塩酸塩の合成
N— (プロパルギルォキシ) フタルイミ ド 5. 4 g (27 mmo 1 ) をクロ口 ホルム 3 Omlに溶解し、 さらにこの溶液をエタノール 3 Omlに溶解した。 こ れに、 抱水ヒドラジン 2. 6ml (54mmo 1) を加えて 70。Cで 1時間攪拌 した。 反応混合物をクロ ι]ホルム 10 Omlで希釈し、 生じた固体を濾過により 除き、 滤液を水 50 m 1で洗^した。 得られた有機相を無水硫酸ナトリウムで乾 燥し、 濃塩酸で酸性化した後、 溶媒を留去した。 得られた残渣を¾圧乾燥して淡 黄色針状晶としてプロパルギルォキシァミン塩酸塩 2. 5 g (収率 86%) を得 た。
NMR (ppm、 溶媒: クロ口ホルム +重メタノール、 内部標準:テトラメチ ルシラン) : 2. 95 ( 1 H, t, J = 2) 、 4. 80 (2 H, d, J = 2)
次に、 製造実施例および除草剤実施例を示して本発明を具体的に説明するが、 本発明は、 これらに限定されるものではない。
(カルボン酸 (III)製造実施例 1)
8—クロロー 4ーメトキシィミノ一 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸 (式 (Ilia) のカルボン酸;式 (III) において、 n=0)の合成 (スキーム 1 ) (1)アルコキシィミノ化工程
10 Omlのナス型フラスコに、 スキーム 1における式 (IV)の化合物に相当 する 6—ブロモー 8—クロロー 5—メチルチオクロマン一 4一オン 10. 0 g (34mmo 1) 、 式 (V)の化合物に相当する 0—メチルヒドロキシルァミン塩 酸塩 5. 0 g ( 1. 8 e(i、 60 mmo 1) 、 エタノール 25 mlおよびビリジ ン 13mlを仕込み、 2時間加熱還流した。 放冷後、 反応混合物を 5%塩酸 10 Omlに加えた。 析出した固形物を濾過により回収して式 (VIII) の化合物に相 当する 6—プロモー 8—々ロロ一 4ーメ トキシィミノー 5—メチルチオクロマン 10. 4 g (収率 86%) を た。
(2)カルボキシル化工程
200 m 1の三口フラスコ中の乾燥テトラヒドロフラン (THF) 80mlに マグネシウム 2. 7 g ( 1 l Ommo l) を!!濁させ、 ここに、 上記(1)で得たス キ一ム 1における式 (VIII) に相当する 6—プロモー 8—クロロー 4—メ トキシ イミノー 5—メチルチオクロマン 10. 4 g (32 mmo 1 ) を加えた。 次いで、 ½化工チル 7. 0 g (2. O eq、 64mmo 1) を加え、 1. 5時間加熱還流 した。 放冷後、 氷浴を用いて反応混合物を 10°Cに冷却し、 炭 ¾ガスを 30分間 パブリングした。 減圧下でテトラヒドロフランを除去した後、 ^酸ェチルで反応 混合物を取り出し、 5%塩酸 10 Omlで 3回洗浄した。 次いで 5%炭酸力リウ ム水溶液 10 Omlで 2回抽出し、 抽出液を合わせ、 10%塩^で pHを 1に調 整した。 生じた固形物を ii 過により回収して、 式 (Ilia) の化合物に相当する表 題の目的物 8—クロ口一 4—メ トキシィミノ一 5—メチルチオクロマン一 6—力 ルポン酸 5. 7 g (収率 63%) を得た。
(カルボン酸 (III) 製造実施例 2)
8—クロロー 4ーメ トキシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸一 1, 1ージォキシド (式 (Hie) のカルボン酸;式 (III) において、 n= 2) の 製造 (スキーム 1 )
5 Omlのナス型フラスコに、 上記カルポン酸製造実施例 1で得た式 (Ilia) の化合物に相当する 8—クロロー 4ーメ トキシィミノー 5—メチルチオクロマン 一 6—力ルボン酸 3. 0 g ( 10. 5mmo l) 、 酢酸 5ml、 30 %過酸化水 素水 3. 0 g (2. 5 eq、 26 mmo 1) を仕込み、 80°Cにて 2時間反応さ せた。 放冷後、 反応混合物を 5 Omlの水に注加し、 生じた固形物を濾過により 回収し、 式 (IIIc) の化合物に相当する表題の目的物 8—クロロー 4ーメ トキシ ィミノ一 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸一 1 , 1ージォキシド 3. 1 g (収率 93%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: アセトン、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 6 3 (3H, s) 、 3. 25-3. 71 (4H, m) 、 4. 02 (3H, s) 、 7. 87 (H, s)
(カルボン酸 (III)製造実施例 3)
8—フルオロー 4ーメ 卜キシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸 一 1, 1一ジォキシド £ (IIIc) のカルボン酸;式 (III) において、 n=2) の合成 (スキーム 4)
(1)アルコキシィミノ化工 β
スキーム 4における式 (XV)の化合物に相当する 8—フルオロー 6—エトキシ カルボ二ルー 5—メチルチオクロマン一 4一オン 1. 69 s (6. 3mmo 1) をエタノール 6. 0mlに溶解し、 式 (V)の化合物に相当する 0—メチルヒドロ キシルァミン塩酸塩 0. 63g (1. 2eq、 7. 5mmo 1 ) とビリジン 2. 0mlを加え、 90 で 8時間加熱撹拌した。 反応終了後、 反応液に水 30ml を加え、 酢酸ェチルで 3回抽出を行った。 得られた有機層を 5%塩酸、 飽和食塩 水で洗净後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去することにより、 式 (XV II)の化合物に相当する 8—フルオロー 6—ェトキシカルボニル— 5—メチルー 4ーメ トキシイミノチォクロマン 1. 40g (収率 74%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: CD C 13、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1. 38 (3H, s, J = 7. 3) 、 2. 65 (3H, s) 、 2. 8-3. 0 (2H, m) 3. 05-3. 15 (2H, m) 、 4. 00 (3H, s) 、 4. 35 (2H, q) 7. 44 (1H, d, J = 9. 7)
(2)酸化工程
上記(1)で得た式 (XVII) の化合物に相当する 8—フルオロー 6—エトキシカル ポニルー 5—メチルー 4ーメ トキシィミノチォクロマン 1. 4g (4. 7mmo 1) を酢酸 2. 0mlに溶解し、 30 %過酸化水素水溶液 3. 0 ml (5. 5 e q、 26mmo 1) を加え、 80°Cで 2. 5時間加熱撹拌した。 反応終了後、 反 応液に水 10mlと亜硫酸水素ナトリウム 0. 2g (2mmo 1) の水溶液 lm 1を加え、 酢酸ェチルで 3回抽出を行った。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄 後、 水硫酸ナトリウムで屹 し、 媒を ¾去することにより、 式 (XVIII) の化 合物に相当する 8—フルオロー 6—ェ卜キシカルボ二ルー 5—メチルー 4ーメ ト キシイミノチォクロマン一 1 , 1ージォキシド 1. 50 (収率97%) を得た。 NMR (ppm、 溶媒: CDC13、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1. 40
(3 H, s, J = 7. 3) 、 2. 62 (3H, s) 、 3. 3-3. 5 (4H, m) 4. 07 (3H, s) 、 . 40 ( 2 H, q) 、 7. 51 ( 1 H, d, J=10. 2)
(3)加水分解工程
」二記 (2)で得た式 (XVIII) の化合物に相当する 8 _フルオロー 6-エトキシカ ルボニルー 5—メチルー 4ーメ トキシィミノチォクロマン一 1, 1ージォキシド
1. 4 g (4. 3 mm o 1 ) 、 水酸化力リウム 0. 40 g、 メタノール 15ml および水 5 m 1を 80てで 1時間加熱撹拌した。 反応終了後、 反応液に水 50m
1を加えて分液した。 得られた水層を酢酸ェチルで水層を洗浄した後、 濃塩酸で 中和し、 酢酸ェチルで抽出を行った。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、 無 水½酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去することにより目的の式 (IIIc) の化合 物に相当する 8—フルオロー 4ーメ トキシィミノ一 5—メチルチオクロマン一 6 一力ルボン酸一 1, 1ージォキシド 1. 11 g (収率 87%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: CDC 13、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 70
(3H, s) 、 3. 4 - 3. 5 (4H, m) 、 4. 08 (3H, s) 、 7. 70
( 1 H, d, J = 10. 2)
(カルボン酸 (III)製造実施例 4)
5, 8—ジクロロー 4ーメ トキシィミノチォクロマン一 6—力ルボン酸 (式 (II la)のカルボン酸:式 (ΠΙ) において、 n=0) の合成 (スキーム 1) (1)アルコキシィミノ化工程
6—ブロモー 5, 8—ジクロロチォクロマン一 4一オン 13. 0 g (41. 7 mmo 1) をエタノール 100. 0mlに溶解し、 0—メチルヒドロキシルアミ ン塩酸塩 7. 0 g (2. Oeq、 83. 3 mmo 1) とピリジン 6. 8 m 1をカロ え、 90。Cで 3時間撹拌した。 反応終了後、 反応液に水 3 Omlを加え、 酢酸ェ チルで 2回抽出を行った。 得られた有機層を 5%塩酸、 飽和食塩水で洗浄後、 無 水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去することにより、 6—プロモー 5, 8— ジクロロー 4ーメ トキシィミノチォクロマン 14. 2 g (収率 100%) を得た。 NMR (ppm、 溶媒:) iクロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 82 - 3. 25 (4H, m) 、 4. 02 (3H, s) 、 7. 60 (1H, s)
(2)カルボキシル化: EG
マグネシウム 6. 0 g ( 249. 5mmo 1) をジェチルェ一テル 50 Oml に ¾濁させ、 ここに上記(1)の方法で得られた 6—プロモー 5, 8—ジクロロー 4 -メ トキシィミノチォクロマン 17. 0 g (49. 9 mmo 1) を加えた。 続い てェチルブロマイ ド 13. Oml (174. 7 mm o 1 ) を加えて 4時間加熱遣 流した。 この後、 反応系を 20eCまで冷却し、 炭酸ガスを 30分間通じて反応さ せた。 反応終了後、 水と塩酸を加え、 過剰のマグネシウムを濾過によって除去し た後、 減圧下にジェチルエーテルを留去した。 残渣に 乍酸ェチルを加えて反応混 合物を取り出し、 有機層を分離した。 得られた有機層を 1%塩酸で洗浄した後、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて、 有機層から目的物を抽出した。 得られ た水層を 5%塩酸で pH 1に調整し、 生じた固体を it過により回収した。 得られ た固体を水で洗浄後、 デシケ一夕一で乾燥させ、 式 (Ilia) に相当する 5, 8— ジクロロー 4ーメ トキシィミノチォクロマン一 6—カルボン酸 6. 0 g (収率 4 0%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒:) Eアセトン、 内部標準:テトラメチルシラン) : 3. 1 6 (4Η, s) 、 4. 00 (3H, s) 、 5. 85 (1H, bs) 、 7. 75 (1H, s) (カルポン酸 (III)製造実施例 5)
5, 8—ジクロロー 4ーメ トキシィミノチォクロマン一 6—力ルボン酸一 1 , 1 ージォキシド (式 (HIc) のカルボン酸:式 (III) において、 n=2) の合成 (スキーム 1)
カルポン酸 (III)の製造実施例 4で得られた 5, 8—ジクロ口- 4ーメ トキシ イミノチォクロマン一 6—力ルボン酸 0. 13g (0. 42mmo 1 ) を、 酢酸 1. 0 m 1に溶解し、 30 %過酸化水素水溶液 0. 12ml (2. 5eq、 1. lmmo l) を加え、 80°Cで 2時間加熱撹拌した。 反応終了後、 反応溶液に水 10mlおよび亜硫酸水^ナトリウム 0. 2g ( 2 mmo 1 ) の水溶液 1 m 1を 加えた。 その後、 酢酸ェチルで 2回抽出を行った。 得られた有機層を飽和食塩水 で洗浄後、 無水硫酸ナト リウムで乾燥し、 溶媒を留去することにより、 式 (IIIc) に相当する 5, 8—ジクロロー 4ーメ トキシィミノチォクロマン一 6—力ルボン 酸一 1, 1ージォキシド 0. 13 g (収率 91 %) を得た。
NMR (ppm, 溶媒::' アセトン、 内部標準:テトラメチルシラン) : 3. 1 5-4. 00 (4H, s) 、 4. 09 ( 3 H, s) 、 4. 85 ( 1 H, bs) 、 7. 88 ( 1 H, s)
(カルボン酸 (III)製造実施例 6)
5—クロロー 4ーメ トキシイ ミノチォクロマン一 6—力ルボン ¾一 1 , 1ージォ キシド (式 (IIIc) のカルボン酸;式 (III) において、 ri = 2)の合成 (スキ一 ム 5)
(1)酸化工程
5, 8—ジクロロー 6—ェトキシカルボ二ルー 4ーメトキシィミノチォクロマ ン 2. 1 (6. 3mmo !L) を、 酢酸 3. 0mlに溶解し、 30 %過酸化水素 水溶液 1. 6ml (2. 5eq、 15. 8 mmo 1) を加え、 90。Cで 2. 0時 間加熱撹拌した。 反応終了後、 反応溶液に水 10mlおよび亜硫酸水素ナトリゥ ム 0. 2g (2mmo 1)の水溶液 lmlを加えた。 その後、 酢酸ェチルで 2回 抽出を行った。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾 燥し、 溶媒を留去することにより、 5, 8—ジクロロー 6—エトキシカルポニル 一 4ーメ トキシィミノチォクロマン一 1 , 1ージォキシド 2. l g (収率 91%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: :¾クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1. 40 (3H, t) 、 3. 丄 5 - 3. 65 (4H, m) 、 4. 09 (3H, s) 、 4. 43 (2H, q)、 7. 67 (1H, s)
(2)脱ハロゲン化工程
上記(1)で得た 5, 8—ジクロロー 6—エトキシカルボ二ルー 4ーメ トキシィミ ノチォクロマン一 1, 1—ジォキシド 2. 1 (5. 7mmo l) をテトラヒド 口フラン 10mlに溶解させ、 オートクレーブ中に加えた後、 ビリジン 0. 51 ml (1. l eq、 6. 3 mm o 1 ) および 5 %パラジウム一炭素 530 m gを 加え、 加圧水素ガス雰囲気下 (40kgf/cm2) 、 60°Cで 2. 5時間反応さ せた。 反応終了後、 触媒を濾過により除去し、 反応溶液を減圧濃縮した。 残った オイルを酢酸ェチルに溶解させ、 5%塩酸続いて飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸 ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去した。 反応混合物を酢酸ェチル、 へキサンの混 合溶媒で再結晶し、 析出した固体を濾過により回収し、 デシケ一夕一で乾燥させ、 5—クロロー 6—エトキシカルボ二ルー 4ーメトキシィミノチォクコマン一 1, 1ージォキシド 0. 75g (収率 40%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒:: ;1クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1. 41 (3H, t) 、 3. 34 (4 H, t) 、 4. 11 (3H, s) 、 4. 44 (2H, q)、 7. 68 ( 1 H, d) 、 7. 95 (1H, d)
(3)加水分解工程
上記 (2)で得た 5—クロロー 6—エトキシカルボ二ルー 4ーメ トキシィミノチォ クロマン一 1, 1ージォキシド 0. 75 g (2. 3mmo 1)、 水酸化カリウム 0. 18 g、 エタノール 10ml、 水 2mlを 70°Cで 0. 5時間加熱撹拌した。 反応終了後、 溶媒を留去し、 水 5mlを加えた後、 5%塩酸で pH 1に調整した。 続いて酢酸ェチルで 2回抽出を行った。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去することにより、 式 (IIIc) に相当す る 5-クロロー 4ーメ トキシイミノチォクロマン一 6—力ルボン酸一 1, 1ージ ォキシド 0. 72 g (収率 100%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒:靈アセトン、 内部標準:テトラメチルシラン) : 3. 2 5-3. 75 (4H, m) 、 4. 09 (3H, s) 、 7. 89 ( 1 H, d) 、 8. 00 ( 1 H, d)、 10. 10 ( 1 H, b s)
(カルボン酸 (III) の製造実施例 7)
4一プロパルギルォキシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—力ルポン西 一 ΐ . 1ージォキシド (式 (Ilk) のカルボン酸:式 (ΙΠ) において n=2) の合成 (スキーム 3)
(1)アルコキシィミノ化工 ί
5ーメチルチオクロマン一 4一オン一 6—カルボン酸一 1 , 1ージォキシド 1. 4 g ( 5. 5 mmo 1) およびプロパルギルォキシァミン塩酸塩 1. 2 g ( l l mmo 1) をエタノール 15mlに!!濁し、 ピリジン 1. 3ml ( 16 mm o 1 ) を加えて 9時間還流した。 反応混合物を水 30mlで希釈し、 5%塩酸を加えて 酸性化した後、 酢酸ェチル 150mlで抽出を行った。 得られた有機層を水 50 mlで洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去した。 得られた残渣を 減圧乾燥して淡黄色ガラス状固休として 4—プロパルギルォキシィミノー 5—メ チルチオクロマン一 6—力ルボン酸一 1, 1ージォキシド 1. 7 g (収率 100 %: を得た。
NMR (ppm、 溶媒: アセトン、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 7 1 (3H, s) 、 3. 07 ( 1 H, t, J = 2) 、 3 · 4-3. 5 (4 H, m) 、 4. 90 (2H, d, J = 2) 、 7. 85 ( 1 H, d, J = 7) 、 8. 05 ( 1 H, d, J = 7)
(カルボン酸 (III) 製造実施例 8)
4ーァリルォキシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—力ルポン酸ー 1 , 1 - ジォキシド (式 IIc) のカルボン醋:式 (III) において n=2) の合成 (スキ ーム 3) (1)アルコキシィミノ化工程
•5—メチルチオクロマン一 4一オン一 6—力ルボン酸一 1, 1ージォキシド 1. 4g (5. 5mmo 1)およびァリルォキシァミン塩酸塩 1 · 2g (l lmmo 1 ) をエタノール 15mlに¾¾1}し、 3時 遝流した。 反応混合物を酢酸ェチル 150mlで希釈した。 有機層を 1%塩酸 60mlおよび水 40mlで洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した後、 溶媒を留去した。 得られた残渣をエタノール 6mlに溶解し、 水酸化力リゥム水溶液 0. 37 g/2 m 1を加えて、 室温で一 晚放置した。 反応混合物から溶媒を留去した残渣を水 100mlに溶解し、 5% 炭酸力リゥム水溶液 10mlを加えて pHを 10に調整した。 この溶液を酢酸ェ チル 20mlで洗浄した後の水層を 5%塩酸で酸性化し、 酢酸ェチル 150ml で抽出を行った。 得られた冇機 ISを水 50mlで洗净した後、 無水硫酸ナトリウ ムで乾燥し、 溶媒を 去した。 ί られた残渣を減圧乾燥して淡黄色ガラス状固体 として 4ーァリルォキシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—カルボン酸一 1, 1—ジォキシド 1. 4g (収率 82%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: .' 1アセトン、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 6 7 (3H, s)、 3. 44 (2H, d, J = 3) 、 3. 49 (2H, d, J = 3) 4. 77 (2H, d, J = 5) 、 5. 2 - 5. 5 (2H, m) 、 5. 9 - 6. 3 (lH, m) 、 7. 85 ( 1 H, d, J = 8) 、 7. 98 (1H, d, J = 8)
(カルボン酸 (III)製造実施例 9)
4一 (2—フルォロェチル) ォキシィミノ一 5—メチルチオクロマン一 6—カル ポン酸一 1 , 1ージォキシド (式 (IIIc) のカルボン酸:式 (III) において n = 2) の合成 (スキーム 3)
(1)アルコキシィミノ化工程
5—メチルチオクロマン一 4一オン一 6—力ルボン酸一 1, 1ージォキシド 1. 0 g (3. 9mmo 1) および 2—フルォコェチルォキシァミン塩酸塩 0. 7g (6. lmmo 1) を tーァミルアルコール 20 m 1に想濁し、 二時間還流した。 反応混合物を酢酸ェチル 150mlで希釈した。 有機相を 1%塩酸 6 Omlおよ び水 5 Omlで洗浄した後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去した。 得 られた残渣を減圧乾燥して淡黄色ガラス状固体として 4一 (2—フルォロェチル) ォキシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸一 1 , 1ージォキシド 1. 2 g (収率 100%) を得た。
NMR (ppm、 溶媒:: アセトン、 内部標準:テトラメチルシラン) : 2. 6 8 (3H, s) 、 3. 47 (4H, m) 、 4. 2- 5. 1 (4H, m) 、 7. 8 6 ( 1 H, d, J = 8) 、 8. 00 ( 1 H, d, J = 8) 上記カルボン酸 (III) の製造実施例 1〜9で得られたカルボン酸の構造と、 用 いたスキームの番号を表 2に示す。
(以下余白)
表 2 (その 1)
Figure imgf000073_0001
表 2 (その 2)
Figure imgf000074_0001
(以下余白)
(ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 1 )
8—クロロー 4ーメトキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—ヒドロ キシビラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン (式 (Ic)の化合物) の合 成
10 Omlのナス型フラスコに上記カルボン酸 (ΙΠ)製造実施例 1で得られた 8—クロロー 4—メトキシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸
(式 (III)の化合物に相当) 1. 7g (5. 4mmo 1)、 縮合剤のジシクロへ キシルカルポジイミ ド (D C C) 1. 3 g ( 1. 2eq、 6. 3mmo l) 、 1 ーェチルー 5—ヒドロキシビラゾ一ル (式 (Π) の化合物に相当) 0. 7g ( 1. 15eq、 6. 2 mm o U および tーァミルアルコール 10 m 1を仕込み、 6 0°Cで 30分 Γ?!]反応させた。 次いで炭酸カリウム 0. 6gを加えて、 90。Cで 8 時 3反応させた。 放冷後、 減圧下で t—ァミルアルコールを除去し、 反応混合物 に水を加えて溶かし、 不溶物を濾過して除去した。 水層を酢酸ェチルで洗浄した 後、 10%塩酸で pHを 1に調整した。 析出した固形物を濾過により回収し、 式
(Ic) の化合物に相当する表題の目的物 1. 3g (収率 57%) を得た。 本製造 実施例で用いた出発原料および得られた化合物の構造、 および収率を表 3に示し、 得られた化合物の物性値を表 4に示す。
(ビラゾール誘導体 (I)製造実施例 2〜4)
上記ビラゾ一ル誘導体 (I) 製造実施例 1における出発原料であるカルボン酸 (III) に相当する 8—クロロー 4ーメ トキシィミノー 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸の代わりに、 表 3に示した出発原料 (式 (III) の化合物に相当) を用いた以外はビラゾ一ル誘導体 (I)製造実施例 1と同様の操作を行い、 式 (I c) の化合物に相当する化合物 No. 2〜4を得た。 出発原料および得られた化合 物の構造、 および収率を表 3に示し、 得られた化合物の物性値を表 4に示す。
(ビラゾール誘導体 (I)製造実施例 5)
8—クロロー 4ーメ トキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5— ϋ一ト ルエンスルホニルォキシピラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン (式 (If) の化合物) の合成
10 Omlのナス型フラスコにビラゾール誘導体 (I)製造実施例 1で得られた 8—クロロー 4ーメ トキシィミノ一 5—メチルー 6— (1 -ェチルー 5 -ヒドロ キシビラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン (式 (Ic)の化合物に相当) 0. 7 g (1. 8mmo 1) を仕込み、 塩化メチレン 10 m 1を加えて溶かした。 さらに炭酸カリウム 0. 28g (1. l eq、 2. Ommo l) および水 10 m 1を加えた。 次いで、 反応試薬として P—トルエンスルホニルクロライ ド (式
(VII) の化合物に相当) 0. 38g (l. l eq、 2. Ommo l) を少量の塩 化メチレンに溶かして加え、 相間移動触媒として塩化べンジルトリエチルアンモ ニゥム 1 Omgを加えた,, 室温で 24時 P曰1]反応させた後、 塩 メチレン層を分離 し、 減圧下に塩化メチレンを除去し、 ί られた ffl生成物をシリカゲルカラムクロ マトグラフィー (展開溶媒:酢酸ェチル: n—へキサン = 1 : 3 混合溶媒) によ り精製し、 式 (If)の化合物に相当する表題の目的物 0. 87g (収率 89%) を得た。 本製造実施例における出発原料、 反応試薬および得られた化合物の構造、 および収率を表 3に示し.. 得られた化合物の物性値を表 4に示す。
(以下余白)
表 3 (その 1)
Figure imgf000077_0001
Figure imgf000078_0001
Figure imgf000079_0001
/96d£IJ d 89£0£ 96 OM. (ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 6)
8—フルオロー 4ーメ トキシィ ミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—ヒド 口キシビラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン一 1 , 1ージォキシド (式 (Ic) の化合物) の合成
上記カルボン酸 (III) 製造実施例 3で得られた式 (IIIc) の化合物に相当する 8—フルオロー 4ーメ トキシィミノ一 5—メチルチオクロマン一 6—力ルボン酸 一 1 , 1ージォキシド 1. l g (3. 9 mmo 1 ) を tーァミルアルコール 12 mlに溶解し、 式 (II) の化合物に相当する 1ーェチルー 5—ヒドロキシビラゾ —ル 0. 48 g ( l . I cq, 4. 3 mmo 1) , ジシクロへキシルカルボジィ ミ ド 0. 9 6 g ( l . 2 eq、 4. 7mmo 1) を加え、 室温で 2時間撹拌した。 その後、 40 で 30分加熱 β« し、 炭酸力リウム 0. 4 1 g (3. Ommo 1) を加えた。 次いで、 反応液の温度を 8 CTCまで上げて、 8時間撹拌した。 反応終 了後、 反応液に水 5 Omlを加えて分液し、 得られた水層を塩化メチレンで洗浄 した。 この水層を 5%塩 で中和し、 酢酸ェチルで抽出を行った。 得られた有機 層を飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸ナトリウムで乾燥し、 溶媒を留去することに より、 式 (Ic) の化合物に扣当する¾题の目的物 1. 32 g (収率 86%) を得 た。 本製造実施例で用いた出発原料および得られた化合物の構造、 および収率を 表 5に示し、 得られた化 物の物性値を表 6に示す。
(ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 7)
8—フルオロー 4ーメ 卜キシイ ミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5— p— トルエンスルホニルォキシビラゾ一ルー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン一 1、 1ージォキシド (式 (If) の化合物) の合成
出発原料として、 ビラゾール誘導体 (I) の製造実施例 6で得られた化合物 6を 用いた以外は、 ビラゾール誘導体 (I) の製造実施例 5と同様に操作を行い、 表題 の目的物を収率 60%で得た。 出発原料、 反応試薬、 得られた化合物の構造およ び収率を表 5に示し、 得られた化合物の物性値を表 6に示す。
(ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 8) 8—フルオロー 4ーメ トキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5— n— プロパンスルホニルォキシピラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン一 1 . 1ージォキシド (式 (If) の化合物) の合成
出発原料として、 ビラゾール誘導体 (0 の製造実施例 6で得られた化合物を用 い、 反応試薬として n—プロパンスルホニルクロライ ドを用いた以外は、 ビラゾ ール誘導体 (I) の製造実施例 5と同様の操作を行い、 表題の目的物を収率 8 3 % で得た。 出発原料、 反応試薬、 得られた化合物の構造および収率を表 5に示し、 得られた化合物の物性値を表 6に示す。
(ビラゾ一ル誘導体 (I) 製造実施例 9 )
8—フルォ D - 4—メ トキシイ ミノー 5—メチルー 6— ( 1 , 3 -ジメチルー 5 ーヒ ドロキシビラゾールー 4—ィル) カルボ二ルチオクロマン一 1 , 1—ジォキ シド (式 (Ic) の化合物) の合成
ビラゾ一ル誘導体 (I) の製造実施例 6で用いた 1—ェチル— 5—ヒドロキシビ ラゾ一ルの代わりに 1 , 3—ジメチルー 5—ヒドロキシビラゾールを用レ、た以外 はビラゾール誘導体 (I ) の製造実施例 6と同様に操作を行い、 表題の目的物を収 率 6 5 %で得た。 出発原料、 得られた化合物の構造および収率を表 5に示し、 得 られた化合物の物性値を丧 6に示す。
(ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 1 0 )
8—フルオロー 4ーメ トキシィミノ一 5—メチルー 6— ( 1, 3—ジメチルー 5 - P - トルエンスルホニルォキシビラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマ ンー 1 , 1ージォキシド (式 (If) の化合物) の合成
出発原料として、 ビラゾール誘導体 (I) の製造実施例 9で得られた化合物 9を 用いた以外は、 ビラゾ一ル誘導体 (I) の製造実施例 5と同様に操作を行い、 表題 の目的物を収率 6 8 %で得た。 出発原料、 反応試薬、 得られた化合物の構造およ び収率を表 5に示し、 得られた化合物の物性値を表 6に示す。 (ビラゾ一ル誘導体 (I) 製造実施例 1 1)
8—フルオロー 4ーメ トキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1 , 3—ジメチルー 5 一 n—プロパンスルホニルォキシビラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマ ン - 1, 1ージォキシド (式 (If) の化合物) の合成
出発原料として、 ビラゾ一ル誘導体 (I) の製造実施例 9で得られた化合物 9を 用い、 反応試薬として n—プロパンスルホニルクロライ ドを用いた以外はビラゾ ール誘導体 (I) の製造実施例 5と同様に操作を行い、 表題の目的物を収率 68% で^た。 出発原料、 反応試薬、 得られた化合物の構造および収率を表 5に示し、 得られた化合物の物性値を表 6に示す。
(ビラゾール誘導体 (I) 製造突施例 12)
8 _フルオロー 4ーメ トキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1 , 3—ジメチルー 5 ーシクロへキサンカルボニルォキシビラゾールー 4一ィル) カルボ二ルチオクロ マン一 1 , 1ージォキシド (式 (If) の化合物) の合成
出発原料として、 ビラゾール誘導体 (I) の製造実施例 9で得られた化合物 9の 0. 47 g ( 1. 2mmo 1 ) をジクロ口ェ夕ン 6 m 1に溶解し、 ここにシクロ へキサンカルボニルクロライ ド 0. 21 g ( l. 5mmo 1) およびビリジン 0. 29ml (3. 6 mmo 1) を加えて室温で 7時間反応させた。 反応終了後、 反 応液に水 30mlを加え、 塩化メチレンで 3回抽出を行った。 得られた有機層を 5%塩酸、 飽和食塩水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、 减圧下に 溶媒を留去した。 得られたオイルをシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製 し、 表題の目的物を収率 Γ> 3%で得た。 出発原料、 反応試薬、 得られた化合物の 構造および収率を表 5に示し、 得られた化合物の物性値を表 6に示す。
(ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 13)
5—クロロー 4ーメ トキシィミノー 6— ( 1ーェチルー 5—ヒドロキシビラソ'一 ルー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン一 1, 1ージォキシド (式 (Ic) の化合 物) の合成 出発原料として、 カルボン酸 (I I I) の製造実施例 6で得られた 5—クロロー 4 ーメトキシィミノチォクロマン一 6—力ルボン酸一 1, 1ージォキシドを用いた 以外は、 ビラゾール誘導体 (I) の製造実施例 1と同様に操作を行い、 表題の目的 物を収率 8 3 %で得た。 出発原料、 得られた化合物の構造および収率を表 5に示 し、 得られた化合物の物性値を表 6に示す。
(ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 1 4 )
5—クロロー 4ーメ トキシィ ミノー 6— ( 1ーェチルー 5—n—プロパンスルホ ニルォキシビラゾ一ル一 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン一 1 , 1ージォキシ ド (式 (If) の化合物) の合成
出発原料として、 ビラ —ル誘導体 (I ) の製造実施例 1 3で得られた化合物 1 3を用い、 反応試薬として n—プロパンスルホニルクロライ ドを用いた以外は、 ビラゾール誘導体 (I ) の製造実施例 5と同様に操作を行い、 表題の目的物を収率 8 5 %で得た。 出発原料、 反応試薬、 得られた化合物の構造および収率を表 5に 示し、 得られた化合物の物性値を ¾ 6に示す。
(以下余白)
^5 (その 1 )
Figure imgf000084_0001
表 5 (その 2)
Figure imgf000085_0001
表 5 (その 3 )
Figure imgf000086_0001
^5 (その 4)
Figure imgf000087_0001
¾5 (その 5)
Figure imgf000088_0001
^5 (その 6)
Figure imgf000089_0001
Figure imgf000090_0001
68
(曰^土
Figure imgf000091_0001
(xa? r) 9拏
89£0&96 ΟΛλ
TI800/96dT/lDd
Figure imgf000092_0001
Figure imgf000093_0001
(ビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 15)
4一プロパルギルォキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—プロパン スルホニルォキシビラゾ一ルー 4一ィル) カルボ二ルチオクロマン一 1. 1ージ ォキシド (式 (Ic) の化合物) の合成
(1)エステル化工程 (工程 1 a)
カルボン酸 (III) 製造実施例 7で得られた 4一プロパルギルォキシイミノー 5 ーメチルチオクロマン一 G—力ルボン酸一 1, 1ージォキシド 1. 8 g (5. 9 mmo l) を、 1, 2—ジクロ口ェ夕ン 2 Omlに^濁し、 塩化チォニル lml ( 14 mm 01 ) を加えて、 70 °Cで 3時間攪拌した。 反応混合物から溶媒を留 去し、 対応する酸クロリ 卜'を得た。 別に、 1ーェチルー 5—ヒドロキシビラゾー ル 0. 9 g ( 8mmo 1 ) および卜リエチルァミン 0. 8 g ( 8mmo 1) をテ トラヒドロフラン 20mlに溶解し、 氷浴で冷却した。 ここに、 先に調製した酸 クロリ ドのテトラヒドロフラン溶液 1 Omlを徐々に滴下し、 室温で一晚放置し た。 反応混合物を酢酸ェチル 15 Omlで希釈した。 得られた有機層を、 水 10 0 m 1で 3回、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液 100 m 1で 1回洗浄し、 無水硫 酸ナトリウムで乾燥した後、 溶媒を留去した。 得られた濃褐色油状物をカラムク 口マトグラフィー (シリカゲル/酢酸ェチル: n—へキサン = 1 : 1) で精製し て黄色ペーストとして 4一プロパルギルォキシィミノー 5—メチル一 6— ( 1一 ェチルビラゾールー 5—ィルォキシカルボニル) チォクロマン一 1 , 1—ジォキ シド 0. 5 g (収率 21%) を得た。
N R (ppm、 溶媒: クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1. 45 (3H, t, J = 7) 、 2. 53 ( 1H, t, J = 2) 、 2. 82 (3 H, s) 、 3. 41 (4H, ;) 、 4. 10 ( 2 H, q, J = 7) 、 4. 85 (2H, d, J = 2) 、 6. 29 ( 1 H, d, J = 2) 、 7. 50 ( 1 H, d, J = 2) 、 8. 04 (2H, s)
(2)転位工程および基一 A— Bの導入工程 (工程 1 bおよび工程 2)
上記エステル化工程で得られた 4一プロパルギルォキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルビラゾールー 5—ィルォキシカルボニル) チォクロマン一 1, 1ージォキシド 0. 5 g (1. 2mmo 1) およびトリェチルァミン 0. 15 g ( 1. 5mmo 1 ) を、 ァセトニトリル 6 m 1に溶解し、 ここにアセトンシアン ヒドリン 4滴を加えて室温で一晩放置した。 反応混合物から溶媒を留去し、 得ら れた赤色油状物を水 20 mlに溶解し、 ここに 5%塩酸を加えて酸性化し、 ジク ロロメタン 100mlで抽出した。 ί られた有機層を無水硫酸ナ卜リウムで乾燥 し、 溶媒を留去して赤色ガラス状固体を ί た。 この固体をジクロロメタン 3ml に溶解し、 ベンジルトリェチルアンモニゥムクロリ ド 0. 02 g、 炭酸カリウム 水溶液 0. 2 g ( 1. 4 mmo 1) /3 mlおよびプロパンスルホニルクロリ ド 0. 2 g (1. 4 mmo 1) を加えて室温で 8時間攪拌し、 一晩放置した。 反応 混合物を酢酸ェチル 100mlで希釈した。 得られた有機層を飽和炭酸水素ナト リゥム水溶液 50mlおよび水 50mlで洗浄し、 無水硫酸ナトリゥムで乾燥し た後、 溶媒を ¾去して ¾色汕状物を た。 この油状物をカラムクロマトグラフィ 一 (シリカゲル/酢酸ェチル: n—へキサン = 1 : 1) で精製して淡黄色ガラス 状固体として 4一プロパルギルォキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—プロパンスルホニルォキシビラゾール一 4ーィルカルボニル) チォクロマン 一 1, 1 -ジォキシド 0. 47 g (収率 77%) を得た。
本製造実施例で用いた出発原料および得られた化合物の構造および収率を表 7 に示し、 得られた化合物の物性値を表 8に示す。
(ビラゾ一ル誘導体 (I) 製造実施例 16)
4ーァリルォキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—プロパンスルホ ニルォキシビラゾールー 4ーィルカルボニル) チォクロマン一 1 , 1ージォキシ ト' (If) の化 ' ) の 成.
(1)エステル化工程および転位工程 (工程 l ab)
出発原料としてカルボン酸 (ΠΙ) 製造実施例 8で得られた化合物 8を用いた以 外は、 ビラゾ一ル誘導体 (I) 製造突施例 1と同様の操作を行い、 4ーァリルォキ シィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—ヒドロキシビラゾールー 4一一 ィルカルボニル) チォクロマン一 1, 1ージォキシド 1. 5g (収率 83%) を 得た。 NMR (ppm、 溶媒:道クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1. 47 (3H, t , J = 7) 、 2. 56 (3H, s) 、 3. 39 (4H, s) 、 4. 08 (2H, q, J = 7) 、 4. 75 ( 2 H, d, J = 6) 、 5. 2-5. 4
(2H, m) 、 5. 8-6. 2 ( l H, m) 、 7. 3 1 ( 1 H, s) 、 7. 52
( 1 H, d, J = 8) 、 7. 97 ( 1 H, d, J = 8)
(2)基一 A— Bの導入工程 (工程 2)
出発原料として上記(1)で得られた 4ーァリルォキシィミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—ヒ ドロキシビラゾールー 4ーィルカルボニル) チォクロマン - 1 , 1一ジォキシドを川い、 反応試薬として n—プロパンスルホニルクロリ ド を用いた以外はビラゾ一ル誘導体 (I) 製造実施例 5と同様の操 (乍を行い、 表題化 合物 1. 1 g (収率 58%) を得た。
出発原料、 反応試薬および得られた化合物の構造および収率を表 7に示し、 得 られた化合物の物性値を表 8に示す。
(ビラゾ一ル誘導体 (I) 製造実施例 1 7)
4 - (2—フルォロェチル) ォキシイミノー 5—メチル一 6— ( 1—ェチルー 5 一プロパンスルホニルォキシピラゾールー 4ーィルカルボニル) チォクロマン一
1, 1ージォキシ ド (式 πη の化合物) の合成
(1)エステル化工程および転位工程 (工程 l ab)
出発原料としてカルボン酸 (III) 製造実施例 9で得られた化合物 9を用いた以 外は、 ピラゾール誘導体 (I) 製造実施例 1と同様に操作を行い、 4一 (2—フル ォロェチル) ォキシイミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—ヒドロキシピ ラゾールー 4ーィルカルポニル) チォクロマン一 1, 1ージォキシド 1. 3 g
(収率 8 1 %) を得た。
NMR (ppm、 溶媒: ^クロ口ホルム、 内部標準:テトラメチルシラン) : 1. 46 (3H, t, J = 7) 、 2. 57 (3H, s) 、 3. 39 (4H, t , J = 4) 、 4. 08 (2H, q, J = 7) 、 4. 2-5. 0 (4H, m) 、 7. 3 1 ( 1 H, s) 、 7. 54 ( 1 H, d, J = 8) 、 7. 98 ( 1 H, d, J = 8) (2)基一 A— Bの導入工程 (工程 2)
出発原料として上記 (1)で得られた 4一 (2—フルォロェチル) ォキシイミノー 5—メチルー 6— ( 1ーェチルー 5—ヒドロキシビラゾールー 4ーィルカルボ二 ル) チォクロマン一 1, 1一ジォキシドを用い、 反応試薬として n—プロパンス ルホニルクロリ ドを用いた以外はビラゾール誘導体 (I) 製造実施例 5と同様の操 作を行い、 表題化合物 0. 8 g (収率 49%) を得た。
出発原料、 反応試薬および得られた化合物の構造および収率を表 7に示し、 得 られた化合物の物性値を衷 8に示す。
(以下余白)
Figure imgf000098_0001
Figure imgf000099_0001
(除草剤実施例)
( 1 )除草剤の調製
担体としてタルク (商品名 :ジークライ ト) 9 7重量部、 界面活性剤としてァ ルキルァリールスルホン酸 (商品名:ネオべレックス、 花王アトラス (株) 製)
1 . 5 s部およびノニオン^とァニオン型の界而活性剤 (庇品名: ソルポール
8 0 O A, 東邦化学工業 (株) 製) 1 · 5重量部を均一に粉砕混合して水和剤用 担体を得た。
この水和剤用担体 9 0 11量部と上記製造実施例で得られた本発明化合物 1 0重 量部 (比較例については、 下記化合物 (A) 1 0重量部) を均一に粉砕混合して除 草剤を得た。
なお比,咬¾剂として爪いた化 物 (A) は、 ( 際公 raWO 9 4 / 0 1 4 3 1号公 報に開示されているものであり、 次の構造を有する。
Figure imgf000100_0001
本発明化合物は、 畑地 の除草剤として、 土壌処理、 土壌混和処理、 茎葉処理 のいずれの処理方法においても使用できる。 本発明化合物の対象とする畑地雑草
(Cropland weeds) としては、 例えば、 ィヌホウズキ ( So lanum nigrum) 、 チヨ ゥセンアサガオ (Datura stramonium) 等に代表されるナス科 (Solanaceae) 雑草、 ィチビ (Abuti lon theophrasti) 、 ァメリカキンゴジカ (Side spinosa) 等に 代表されるァオイ科 (Malvaceae) 雑草、
マルパアサガオ ( Ipomoea purpurea) 等のアサガオ類 ( Ipomoea spps. ) ゃヒノレ ガオ類 (Calystegia spps. ) に代表されるヒルガオ科 (Convolvulaceae) 雑草、 ィヌビュ (Amaranthus lividus) 等に代表されるヒュ科 (Amaranthaceae) 雑草、 ォナモミ (Xanthium strumarium) 、 ブ夕クサ (Ambrosia artemisiaefolia) 、 ヒマヮリ (Helianthus annus) 、 ハキダメギク (Galinsoga ciliat) 、 セィヨウ トゲァザミ (Cirsium arvense) 、 ノボロギク (Sencio vulgaris) 、 ヒメジョォ ン (Erigeron annus) 等に代表されるキク科 (Compositae) 雑草、
ィヌガラシ (Rorippa indica) 、 ノハラガラシ (Sinapis arvensis) 、 ナズナ (Capsella bursapastris) 等に代表されるアブラナ科 (Cruciferae) 雑草、 ィヌ夕デ (Polygonum blumei) 、 ソバカズラ (Polygonum convolvulus) 等に代 表される夕デ科 (Polygonaceae) 雑草、
スベリヒュ (Portulaca oleracea) 等に代表されるスベリヒュ科 (Portulacac eae) 雑草、
シロザ (Chenopodium album) 、 コアカザ (Chenopodium ficifolium) 、 ホウキ ギ (Kochia scoparia) ^に代 ¾されるアサガオ科 (Chenopodiaceae) ¾草、 ハコべ (Stellaria media) 等に代表されるナデシコ科 (Caryophyllaceae) 雑 草、
ォオイヌノフグリ (Veronica persica) 等に代表されるゴマノハグサ科 (Scro phulariaceae) 雑草、
ツユクサ (Commelina communis) 等に代表されるツユクサ科 (Co誦 elinaceae) 雑草、
ホトケノザ (Lamium aaiplexicaule) 、 ヒメォドリコソゥ (Larniun purpureum) 等に代表されるシソ科 (Labiatae) 雑草、
コニシキソゥ (Euphorbia supina) 、 ォォニシキソゥ (Euphorbia maculata) 等に代表されるトウダイグサ科 (Euphorbiaceae) 雑草、
卜ゲナシヤエムグラ (Galium spurium) 、 ヤエムグラ (Galium aparine) 、 ァ カネ (Rubia akane) 等に代表されるァカネ科 (Rubiaceae) 雑草、
スミレ (Viola arvensis) 等に代表されるスミレ科 (Violaceae) 雑草、 ァメリカッノクサネム (Sesbania exaltata) 、 ェビスグサ (Cassia obtusifo lia) 等に代表されるマメ科 (Leguminosae) 雑草、
などの広葉雑草 (Broad- leaved weeds; ;
野生ソルガム (Sorgham bicolor) 、 ォォクサキビ (Panicum dichotomiflorum) 、 ジョンソングラス (Sorghum halepense) 、 ィヌビエ (Echinochloa crus-galli) 、 メヒシノ (Digitaria adscendens) 、 カラスムギ (Avena fatua) 、 ォヒシバ (E leusine indica) 、 ェノコログサ (Setaria viridis) 、 スズメノテツボウ (Alo pecurus aegualis) 等に代表されるィネ科 (Graminaceous weeds) 雑草;
ハマスゲ (Cyperus rotundus, Cyperus esculentus) 等に代表される力ャッリ グサ科 (Cyperaceous weeds) 雑草等が挙げられる。 本発明化合物は水田用の除草剤として、 湛水下の土壌処理および茎葉処理のい ずれの処理方法においても使用できる。 水田雑草 (Paddy weeds) としては、 例え ば、 ヘラォモダカ (Alisma canal icu latum) 、 ォモダカ (Sagittaria trifolia; 、 ゥリカヮ (Sagittaria pygmaea) 等に代表されるォモダカ科 (Alismataceae) 雑 草、
夕マガヤッリ (Cyperus difformis) 、 ミズガャッリ (Cyperus serotinus) 、 ホ夕ゾレイ (Scirpus juncoides) 、 クログワイ (Eleochadaris kurogu ai) 等 (こィ弋 表されるカャッリグサ科 (Cyperaceae) 雑草、
ァゼナ (Lindemia pyxidaria) 等に代表されるゴマノハグサ科 (Scrothularia ceae) 雑草、
コナギ (Monochoria Vaginal is) 等に代表されるミズァオイ科 (Potenderiace ae) 雑草、
ヒルムシ口 (Potamogeton distinctus) 等に代表されるヒルムシ口科 (Potamo ge onaceae) 5¾卓、
キカシグサ (Rotala indica) 等に代表されるミソハギ科 (Lythraceae) 雑草、 夕ィヌビエ (Echinochloa crus-galli ) 等に代表されるイネ科 (Gramineae) 雑 草等が挙げられる。 また、 本発明化合物は、 畑地、 水田、 果樹園などの農園芸分野以外に運動場、 空き地、 線路端などの非 耕地における各種雑草の防除にも適用することができ
次に、 本発明化合物の除草剤としての有用性を以下の試験において具体的に説 明する。
(2)生物試験 (茎菜処理試験)
畑地土壌を充填した 1/5000アールワグネルポットにメヒシパ、 ノビエ、 ェノコログサ、 ォナモミ、 ィチビ、 ァオビュ、 チョウセンアサガオ、 ハコべ、 ァ キノエノコログザ、 野生ェンパクのうちの所定の雑草種子およびトウモロコシ、 小麦、 大麦の種子を播種し、 覆土後、 温室内で育成し、 これら植物の 3〜4葉期 に上記(1)で得た所定量の除草剤を水に懸濁し 2000リツトル/へクタール相当 の液量で茎葉部へ均一にスプレー散布した。 その後温室内で育成し、 処理後 30 曰 に除草効果および作物への ¾害を判定した。 結果を表 9および表 10に示す。 なお、 除草効果および作物薬害は下記の基準に従って表示した。
(基準)
除草効^ 残草重無処理比 [%]
0 81〜; L 00
1 61〜80
2 41〜60
3 21〜40
4 1〜2◦
5 0 作物薬 残草重無処理比 [%]
100
95〜99
+ 90~ 94
++ 80-89
0〜79 ここで残草重無処理比 = (処理区の残草重/無処理区の残草重) X I 00で求 めた ( 表 9
Figure imgf000104_0001
a . -有効成分 (active ingredientの略)
(以下余白)
表 10
^草効果 作物薬害 ォ ィ チ ァ ノ 野 卜 ォ 7 ダ ビ 生 ゥ ム 才 ィ 使用 した ナ チ =3 キ
ビ ゥ ベ ノ ェ ェ モ ギ ム ズ 化合物 モ
悉号 /へクタ セ ェ ン □ ギ
ール) ン ノ ハ
ァ 二 ク シ
サ □
ガ グ
ォ サ
6 3 ϋ ϋ 0 0 0 0 0 Ί A 一 一 一 - 一
7 3 0 0 0 0 5 0 .1 4 ― - 一 -
8 3 0 0 0 0 5 0 0 0 4 一 _ 一 一 ±
9 3 0 0 5 3 D 5 •1 3 3 一 一 一 一
1 0 3 0 0 5 3 5 0 3 3 3 ― ― 一 一 ―
1 1 3 0 0 5 '】 5 0 5 0 5 一 -
1 2 3 0 0 5 3 5 δ 3 3 3
1 3 3 0 0 D 0 5 0 5 4 D
1 3 0 0 5 0 5 0 D 4 0
( A ) 3 0 0 0 0 0 0 0 3 4 4 + 444 . =有¾成分 (acLiv ' i n>i r ' d i cn Lの略) 表 9および表 1 0の結 から、 3〜4葉期の茎葉処理において、 除草剤比較例 が作物に薬害を及ぼすのに対し、 本発明の除草剤はいずれも作物に対して薬害を 及さず、 作物に対して安全性が高いことがわかる。 また、 本発明の除草剤は、 各 種の雑草に対し、 優れた除草活性を示し、 極めて優れた作物一雑草選択性を有す ることがわかる。
( 3 )生物試験 (土壌処理試験)
畑地土壌を充填した 1 / 5 0 0 0アールワグネルボットに、 ォナモミ、 ィチビ、 チョウセンアサガオ、 ハコべ、 アキノエノコログサ、 ノビエ、 野生ェンパクの種 子およびトウモロコシ、 小麦、 大麦、 ヮ夕の種子を播種し、 覆土後、 上記(1 )で得 た所定の除草剤を水に^濁し、 2 0 0 0リツ トル/ヘクタール相当の液量で土壌 表面に均一に散布した。 その後、 温室内で育成し、 処理後 2 0曰目に除草効果お よび作物への薬害を判定した。 結果を表 1 1に示す。
(以下余白)
/30368
表 11
Figure imgf000107_0001
a..i 有効成分 (active i nRrcd i cn LCD )
(以下余白)
表 1 1の結果から、 土壌処理試験において、 除草剤比較例が作物に薬害を及ぼ すのに対し、 本発明の除草剤はいずれも作物に対して薬害を及ぼさず、 作物に対 して安全性が高いことがわかる。 また、 本発明の除草剤は、 各種の雑草に対し、 優れた除草活性を示し、 極めて優れた作物一雑草選択制を有することがわかる。 以上説明したように、 本発明によれば、 茎葉処理および土壌処理において、 極 めて優れた作物一雑草選択性を示す新規ビラゾール誘導体およびそれを有効成分 として含有する除草剤が提供された。
(以下余白)

Claims

言青求の範囲
1. 式 (I)
Figure imgf000109_0001
{式中、 R1は アルキル基、 C2〜C アルケニル基または C2〜C4ハロア ルケニル基;
R2は水素原子、 アルキル基、 (:,〜(:4ハロァルキル基または。2〜〇4ァ ルコキシアルキル基;
Xは C 1〜C<アルキル基、 C ,〜C 4ハロアルキル基、 C2〜C4アルコキシアルキ ル基、 ハロゲン原子、 Ci〜(: 4アルコキシ基または(:,〜。^ハロアルコキシ基; pは 0、 1または 2の整数;
R3は C アルキル基、 C !〜C4ハロアルキル基、 C3〜C6シクロアルキル基、 C;)〜 C6アルケニルアルキル基、 C3〜(: 6アルキニルアルキル基、 C3〜C6ハロ アルケニルアルキル基または C2〜C 4アルコキシアルキル基;
R R5、 R6および R7はそれそれ独立して水素原子、 C! C^アルキル基、 C ハロアルキル基または C2〜C4アルコキシアルキル基;
nは 0、 1または 2の整数;
Qは水素原子または基一 Λ— B
[式中、 Aは 0 0
一 S—、 一 C一、 一 CH2— C一 または 一 C一
(式中、 R8および R 9はそれぞれ独立して水素原子または 〜。アルキル基) ; Bは アルキル基、 。:)〜^。シクロアルキル基または基
Figure imgf000110_0001
(式中、 Yは アルキル基、 C,〜C 4アルコキシ基、 C;〜 c4ハロアルキ ル基、 ニトロ基またはハロゲン原子;
mは 0、 1または 2の整数) ] ;
ただし、 pが 1であり、 かつ R3が C,〜C 4アルキル基であるときに、 Xが C,〜 C4アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6および R7がすべて水素原子であるもの、 および pが 2であり、 かつ R3が C,~C4アルキル基であるときに、 2つの Xがと もに アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 Rsおよび R7がすべて水素原子 であるものを除く }
で表されるビラゾール誘導体。
2. 1 1が 〜〇4ァルキル基でぁる請求項 1に記載のビラゾール誘導体。
3. R 1がメチル基またはェチル基である請求項 2に記載のビラゾ一ル誘導体。
4. : 2が水素原子または 〜。アルキル基である請求項 1に記載のビラゾール 誘導体。
5. R3が C! C アルキル基、 C ,〜C4ハロアルキル基、 C:)〜〇6ァルケニルァ ルキル基または C3〜C6アルキニルアルキル基である請求項 1に記載のビラゾー ル誘導体。
6. R3がメチル基、 一 CH2CH2F基、 ァリル基またはプロパルギル基である請 求項 5に記載のビラゾール誘導体。
7. R4、 R5、 R6および R7がそれぞれ独立して水素原子または C! C^アルキ ル基である請求項 1に記鉞のビラゾール誘導体。
8. pが 1であり、 Xがチォクロマン環の 5位に置換された 〜。アルキル基、 C,〜C4ハロアルキル基、 ハロゲン原子または ^〜 ^アルコキシ基である請求 項 1に記載のビラゾール誘導体。
9. Xがメチル トリフルォロメチル^、 ¾尜原子またはメ トキシ基である^ 求項 8に記載のビラゾール誘導体。
10. pが 2であり、 一方の Xがチォクロマン環の 5位に置換された
Figure imgf000111_0001
ルキル基、 ハロゲン原子または ハロアルキル基であり、 他方の Xがチォ クロマン環の 8位に置換されたハロゲン原子、 C ,〜 C 4アルコキシ基または C i〜 C4アルキル基である請求項 1に記載のピラゾール誘導体。
11. —方の Xがチォクロマン環の 5位に置換されたメチル基、 塩素原子、 トリ フルォロメチル基またはメ トキシ基であり、 他方の Xがチォクロマン環の 8位に 置換された塩素原子、 フッ素原子、 メ トキシ基またはメチル基である請求項 10 に記載のビラゾール誘導体。
12. nが 0または 2である請求項 1に記載のビラゾール誘導体。
13. Qが水素原子である請求項 1に記載のビラゾール誘導体。
14. Qが基一 A-Bであって、 Aが
0
o s
一 2 一 S— または 一 C一
02 である請求項 1に記載のビラゾール誘導体。
15. Qが基一 A— Bであって、 Bが C アルキル基、 C3〜C7シクロアル キル基および基
Figure imgf000112_0001
(式中、 Y1は。〜 C4アルキル基またはハロゲン原子; m1は 0、 1または 2の 整数) からなる群から選ばれる請求項 1に記載のビラゾ一ル誘導体。
16. Qが基一 A— Bであって、 Bがプロビル基、 シクロへキシル基およびトル ィル基からなる群から選ばれる請求項 1 5に記載のビラゾール誘導体。
1 7. Qが基一 A— Bであって、 Aおよび Bの組合せからなる基が
•C 2Hπ5 — S— n-C 3,HΠ7 — S-i-C3H,
Oつ 02
•S— n-C4H9 'S 1-C HQ ■S― sec-C4Hq
02 ' •S— t-C4H9
〇2 。2 U2
Figure imgf000112_0002
I
— CH, — CH2-CO-
Figure imgf000113_0001
からなる群から選ばれる基である請求項 1に記載のピラゾール誘導体 c
8. Qが基一 A— Bであって、 Aおよび Bの組合せからなる基が 一 S02— n— C3H7
Figure imgf000113_0002
および
Figure imgf000113_0003
からなる群から選ばれる基である請求項 17に記載のビラゾール誘導体 c
9. 式 (III)
Figure imgf000114_0001
{式中、 Xは C1〜C<アルキル基、 C ハロアルキル基、 c2〜c4アルコキ シアルキル基、 ハロゲン原子、 C! C^アルコキシ基または C '〜(^ハロアルコ キシ基;
pは 0、 1または 2の整数;
R3は C,〜C4アルキル基、 C ,〜C4ハロアルキル基、 C3〜C6シクロアルキル基、 C3〜C6アルケニルアルキル基、 C3〜C6アルキニルアルキル基、 C3〜C6ハロ アルケニルアルキル基または C2〜C 4アルコキシアルキル基;
R\ R5、 R6および R7はそれそれ独立して水素原子、 Ci C アルキル基、 C
,〜c4ハロアルキル基または c2〜c4アルコキシアルキル基;
nは 0、 1または 2の整数;
ただし、 pが 1であり、 かつ R3が (^〜〇4アルキル基であるときに、 Xが d〜 C4アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6および R7がすべて水素原子であるもの、 および pが 2であり、 かつ R3が〇!〜〇 アルキル基であるときに、 2つの Xがと もに C,〜C4アルキル基であり、 かつ R4、 R5、 R6および R7がすべて水素原子 であるものを除く }
で表されるカルボン酸。
20. 請求項 1〜 18のいずれか 1項に記載の一般式 (I)で表されるビラゾール 誘導体を有効成分として含有する除草剤。
PCT/JP1996/000811 1995-03-28 1996-03-28 Pyrazole derivatives WO1996030368A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU51206/96A AU5120696A (en) 1995-03-28 1996-03-28 Pyrazole derivatives
BR9607749A BR9607749A (pt) 1995-03-28 1996-03-28 Derivados de pirazol
EP96907678A EP0818455A4 (en) 1995-03-28 1996-03-28 PYRAZOLE DERIVATIVES
EA199700274A EA000179B1 (ru) 1995-03-28 1996-03-28 Производные пиразола

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/69760 1995-03-28
JP6976095 1995-03-28
JP7/158842 1995-06-26
JP15884295 1995-06-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996030368A1 true WO1996030368A1 (en) 1996-10-03

Family

ID=26410920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000811 WO1996030368A1 (en) 1995-03-28 1996-03-28 Pyrazole derivatives

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0818455A4 (ja)
KR (1) KR19980703363A (ja)
CN (1) CN1184477A (ja)
AR (1) AR001805A1 (ja)
AU (1) AU5120696A (ja)
BR (1) BR9607749A (ja)
CA (1) CA2214854A1 (ja)
EA (1) EA000179B1 (ja)
WO (1) WO1996030368A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001079200A1 (fr) * 2000-04-19 2001-10-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Derives de pyrazole et herbicides les contenant
US6329530B1 (en) 1998-11-19 2001-12-11 Basf Aktiengesellschaft Method for the production of 1-substituted 5-hydroxypyrazoles
US6392058B1 (en) 1998-11-19 2002-05-21 Basf Aktiengesellschaft Method for producing 1-substituted 5-Hydroxypyrazoles
US6472538B1 (en) 1998-11-05 2002-10-29 Basf Aktiengesellschaft Method for producing 1-substituted 5-hydroxypyrazoles
WO2013072402A1 (en) 2011-11-16 2013-05-23 Basf Se Substituted 1,2,5-oxadiazole compounds and their use as herbicides ii
WO2013076315A2 (en) 2012-04-27 2013-05-30 Basf Se Substituted n-(tetrazol-5-yl)- and n-(triazol-5-yl)arylcarboxamide compounds and their use as herbicides
WO2014184019A1 (en) 2013-05-15 2014-11-20 Basf Se N-(1,2,5-oxadiazol-3-yl)carboxamide compounds and their use as herbicides

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR032608A1 (es) * 1999-12-03 2003-11-19 Idemitsu Kosan Co Compuestos de sulfuro y metodo de produccion de derivados tiocromano y derivados dihidrobenzo[b]tiofeno.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993018031A1 (en) * 1992-03-03 1993-09-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Pyrazole derivative
WO1994001431A1 (en) * 1992-07-13 1994-01-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Pyrazole derivative
WO1994008988A1 (en) * 1992-10-15 1994-04-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Cyclohexanedione derivative
WO1996000008A1 (fr) * 1994-06-27 1996-01-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition herbicide
JPH0841055A (ja) * 1993-11-09 1996-02-13 Idemitsu Kosan Co Ltd ピラゾール誘導体およびそれを用いた除草剤

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993018031A1 (en) * 1992-03-03 1993-09-16 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Pyrazole derivative
WO1994001431A1 (en) * 1992-07-13 1994-01-20 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Pyrazole derivative
WO1994008988A1 (en) * 1992-10-15 1994-04-28 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Cyclohexanedione derivative
JPH0841055A (ja) * 1993-11-09 1996-02-13 Idemitsu Kosan Co Ltd ピラゾール誘導体およびそれを用いた除草剤
WO1996000008A1 (fr) * 1994-06-27 1996-01-04 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition herbicide

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0818455A4 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6472538B1 (en) 1998-11-05 2002-10-29 Basf Aktiengesellschaft Method for producing 1-substituted 5-hydroxypyrazoles
US6600071B2 (en) 1998-11-05 2003-07-29 Basf Aktiengesellschaft Method for producing 1-substituted 5-hydroxpyrazoles
US6329530B1 (en) 1998-11-19 2001-12-11 Basf Aktiengesellschaft Method for the production of 1-substituted 5-hydroxypyrazoles
US6392058B1 (en) 1998-11-19 2002-05-21 Basf Aktiengesellschaft Method for producing 1-substituted 5-Hydroxypyrazoles
WO2001079200A1 (fr) * 2000-04-19 2001-10-25 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Derives de pyrazole et herbicides les contenant
WO2013072402A1 (en) 2011-11-16 2013-05-23 Basf Se Substituted 1,2,5-oxadiazole compounds and their use as herbicides ii
WO2013076315A2 (en) 2012-04-27 2013-05-30 Basf Se Substituted n-(tetrazol-5-yl)- and n-(triazol-5-yl)arylcarboxamide compounds and their use as herbicides
WO2014184019A1 (en) 2013-05-15 2014-11-20 Basf Se N-(1,2,5-oxadiazol-3-yl)carboxamide compounds and their use as herbicides

Also Published As

Publication number Publication date
AR001805A1 (es) 1997-12-10
CN1184477A (zh) 1998-06-10
EP0818455A1 (en) 1998-01-14
EA000179B1 (ru) 1998-12-24
KR19980703363A (ko) 1998-10-15
EA199700274A1 (ru) 1998-02-26
EP0818455A4 (en) 1998-07-08
AU5120696A (en) 1996-10-16
CA2214854A1 (en) 1996-10-03
BR9607749A (pt) 1998-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2278113C2 (ru) Новые замещенные производные пиразола, способ их получения и гербицидные композиции, содержащие эти производные
JP3478830B2 (ja) ピラゾール誘導体
RU2670439C2 (ru) Производное замещенного пиразолилпиразола и его применение в качестве гербицида
US5849926A (en) Pyrazole derivatives and herbicides containing the same
US20030220199A1 (en) Pyrazole derivatives and herbicides containing the same
JP2704655B2 (ja) 3一置換フェニルピラゾール誘導体又はその塩類及び除草剤
JP4423752B2 (ja) 5−(1−フルオロエチル)−3−メチルイソオキサゾール−4−カルボン酸誘導体及び農園芸用の有害生物防除剤
WO1996030368A1 (en) Pyrazole derivatives
WO1998029406A1 (fr) Derives cyclohexanedione et herbicides obtenus a partir de ces derives
JP2004508309A (ja) 除草活性を持った5−ベンジルオキシメチル−1,2−イソオキサゾリン誘導体
US5863866A (en) Pyrazole derivatives
JPH08217777A (ja) 2−ピラゾリン−5−オン誘導体及びその中間体並びに除草剤
WO1996025412A1 (fr) Derives de pyrazole
US5059238A (en) N-substituted-3-(substituted hydrazino)-benzenesulfonamide derivatives, and herbicidal compositions
HUT62872A (en) 2-(acylimino)-thiazoline derivatives, their intermediates, process for producing same, as well as herbicidal composition comprising 2-(acylimino)-thiazoline derivatives as active ingredient and its application for extirpating weeds
WO1994004511A1 (fr) Derive de pyrimidine et herbicide
JP2762505B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体、その製法及び除草剤
JPH03206079A (ja) ピラゾールアミド類を有効成分とする農園芸用殺菌剤
US6037312A (en) Isoxazole derivatives
TW513413B (en) Substituted 4-(3-alkenylbenzoyl) pyrazoles
HU216284B (hu) Gyomirtó hatású (5-hidroxi-pirazol-4-il)-karbonil-szubsztituált szacharinszármazékok, eljárás előállításukra, a vegyületeket tartalmazó gyomirtó készítmények és alkalmazásuk
JPH11140055A (ja) 6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤
JP2000178268A (ja) トリケトン誘導体および除草剤
WO1997013765A1 (fr) Derives de 2-cyano-1,3-dione et herbicides dont ils constituent le principe actif
US5198566A (en) N-substituted-3-(substituted hydrazino)-benzenesulfonamides

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96193994.X

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AU BB BG BR CA CN CZ EE GE HU IS JP KG KR LK LR LT LV MD MG MK MN MX NO NZ PL RO SG SI SK TR TT UA US UZ VN AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KE LS MW SD SZ UG AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996907678

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2214854

Country of ref document: CA

Ref document number: 2214854

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970706768

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 199700274

Country of ref document: EA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1998 894753

Country of ref document: US

Date of ref document: 19980106

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996907678

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970706768

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1996907678

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1019970706768

Country of ref document: KR