JPH11140055A - 6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤 - Google Patents

6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤

Info

Publication number
JPH11140055A
JPH11140055A JP24122898A JP24122898A JPH11140055A JP H11140055 A JPH11140055 A JP H11140055A JP 24122898 A JP24122898 A JP 24122898A JP 24122898 A JP24122898 A JP 24122898A JP H11140055 A JPH11140055 A JP H11140055A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
alkyl
och
haloalkyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24122898A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sato
純 佐藤
Yoshihiro Kudo
佳宏 工藤
Shigeomi Watanabe
重臣 渡邊
Toru Oki
亨 大木
Chiaki Kawaguchi
千秋 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP24122898A priority Critical patent/JPH11140055A/ja
Publication of JPH11140055A publication Critical patent/JPH11140055A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】新規除草剤の提供。 【解決手段】式(I): 【化1】 〔式中、RfはC1−C4ハロアルキル基を表わし、Xは
水素原子、ハロゲン原子等を表わし、RはC1−C4アル
キル基、C1−C4ハロアルキル基またはアミノ基を表わ
し、R1は水素原子またはハロゲン原子を表わし、R3
は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基等を表わし、R4
は水素原子、ハロゲン原子等を表わす。〕で示される化
合物及びこれらの塩。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明のの属する技術分野】本発明は6−ハロアルキル
−2−ピリジノン誘導体を有効成分として含有する除草
剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び課題】除草作用を示す2−ピリジノン
誘導体としては、WO97/28127に開示されてい
るものが知られている。しかし、6位にハロアルキル基
を、そして3位に特定の置換基を有するフェニル基を持
つ本願発明の2−ピリジノン化合物群が優れた除草作用
を示すことは知られていない。
【0003】
【課題を解決する為の手段】本発明者らは、6−ハロア
ルキル−2−ピリジノン誘導体の除草作用について鋭意
検討した結果、下記式で示される本発明化合物が優れた
除草作用を有することを見い出し本発明を完成するに至
った。
【0004】即ち、本発明は式(I):
【0005】
【化2】 〔式中、RfはC1−C4ハロアルキル基を表わし、Xは
水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C1−C6アルキル
基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6ハロアルコキシ
基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6アルキルスルフ
ィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基またはC1
6アルコキシ基を表わし、Rは水素原子、C1−C6
ルキル基、C2−C8アルケニル基、C2−C8アルキニル
基、C3−C8シクロアルキル基、C1−C6ハロアルキル
基、C2−C8ハロアルケニル基、C2−C8ハロアルキニ
ル基、シアノC1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ
(C1−C6)アルキル基またはアミノ基を表わし、R1
は水素原子またはハロゲン原子を表わし、R3は水素原
子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、シアノメチル
基、カルボキシル基、ホルミル基、水酸基、アミノ基、
メルカプト基、チオカルバモイル基、カルバモイル基、
トリメチルシリルエチニル基、スルファモイル基、C1
−C6アルキル基、C2−C8アルケニル基、C2−C8
ルキニル基、C1−C4ハロアルキル基、C1−C6アルコ
キシ基、C1−C4アルコキシC1−C4アルキル基、C1
−C4ハロアルコキシ基、C1−C4アルキルチオ基、C1
−C4アルキルスルフィニル基、C1−C4アルキルスル
ホニル基、C1−C6アルキルアミノ基、(C1−C6アル
キル)2アミノ基、C1−C4アルコキシカルボニル基ま
たは、−O−Q−CO2(C1−C4アルキル)基を表わ
し、Qは飽和あるいは不飽和の分岐していても良く、ハ
ロゲン原子に置換されていても良いC1−C6のアルキレ
ン鎖を表わし、R4は−N(SO2R6)C(=O)R
7、−N(C1−C6ハロアルキルスルホニル)2基また
は−N(C1−C6アルキルスルホニル)2基を表わし、
R6はC1−C6アルキル基またはC1−C6ハロアルキル
基を表わし、R7はC1−C6アルキル基、C1−C6ハロ
アルキル基、C3−C8アルケニル基、C3−C8アルキニ
ル基、C3−C8シクロアルキル基、C1−C4ハロアルキ
ル基、C3−C8ハロアルケニル基、C3−C8ハロアルキ
ニル基、C1−C4アルコキシ(C1−C2)アルキル基、
A基または−N(R8)CO2−Q−B基を表わし、R
8は水素原子、C1−C6アルキル基、C3−C8アルケニ
ル基、C3−C8アルキニル基、C1−C4ハロアルキル
基、C3−C8ハロアルケニル基、C3−C8ハロアルキニ
ル基、C1−C6アシル基、ホルミル基、C1−C6アルキ
ルスルホニル基、C3−C8アルケニルスルホニル基、C
3−C8アルキニルスルホニル基、C1−C4ハロアルキル
スルホニル基、シアノ(C1−C4)アルキル基、C1
4アルコキシ(C1−C4)アルキル基、C1−C4アル
コキシカルボニル基または−CO−A基を表わし、A
は、ハロゲン原子、C1−C4ハロアルキル基、C1−C4
アルキル基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4ハロアル
コキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、ニトロ
基、ヒドロキシ基、アミノ基、シアノ基、−O−CH
(CH3)CO2(C1−C4アルキル)基または−O−C
2CO2(C1−C4アルキル)基から選ばれる同一また
は相異なった1以上の置換基によって置換されていても
よいフェニル基を表わし、Bは、ハロゲン原子、C1
4アルキル基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4ハロ
アルキル基、シアノ基、ニトロ基、C1−C4アルコキシ
カルボニル基またはC1−C4ハロアルコキシ基から選ば
れる同一又は相異なった1以上の置換基によって置換さ
れていてもよいフェニル基を表わし、以上の化合物に、
光学異性体、ジアステレオマー、幾何異性体が存在する
場合は、それぞれの混合物及び単離された異性体の双方
を包含する。〕および〔式(I)中、RfはC1−C4
ロアルキル基を表わし、Xは水素原子、ハロゲン原子、
シアノ基、C1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル
基、C1−C6ハロアルコキシ基、C1−C6アルキルチオ
基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6アルキ
ルスルホニル基またはC1−C6アルコキシ基を表わし、
Rは水素原子、C1−C6アルキル基、C2−C8アルケニ
ル基、C2−C8アルキニル基、C3−C8シクロアルキル
基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C8ハロアルケニル
基、C2−C8ハロアルキニル基、シアノC1−C6アルキ
ル基、C1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキル基また
はアミノ基を表わし、R1は水素原子またはハロゲン原
子を表わし、R3はC1−C6アルキル基、C1−C6ハロ
アルキル基、C2−C8アルケニル基、C2−C8アルキニ
ル基、C3−C8シクロアルキル基、C2−C8ハロアルケ
ニル基、C2−C8ハロアルキニル基、シアノC1−C6
ルキル基、C1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキル
基、トリメチルシリルエチニル基、フェニルエチニル
基、C1−C6アルコキシ(C2−C6)アルキニル基、C
1−C6アルコキシカルボニル(C2−C6)アルキニル
基、C1−C6アルコキシ(C2−C6)アルケニル基、C
1−C6アルコキシカルボニル(C2−C6)アルケニル
基、C1−C6アルコキシ基、C1−C6アルコキシ(C1
−C6)アルコキシ基、C1−C6ハロアルコキシ基、C3
−C8アルケニルオキシ基、C3−C8アルキニルオキシ
基、C3−C8シクロアルキルオキシ基、C3−C8ハロシ
クロアルキルオキシ基、C3−C8ハロアルケニルオキシ
基、C3−C8ハロアルキニルオキシ基、C1−C6アルコ
キシカルボニルオキシ基、C1−C6アルキルスルホニル
オキシ基、C1−C6ハロアルキルスルホニルオキシ基、
1−C6アルキルカルボニルオキシ基、C1−C6ハロア
ルキルカルボニルオキシ基、ホルミル基、カルボキシル
基、カルバモイル基、チオカルバモイル基、C1−C6
ルキルカルボニル基、C1−C6ハロアルキルカルボニル
基、C2−C8アルケニルカルボニル基、C2−C8アルキ
ニルカルボニル基、C1−C6アルコキシカルボニル基、
3−C8アルケニルオキシカルボニル基、C3−C8アル
キニルオキシカルボニル基、C1−C6ハロアルコキシカ
ルボニル基、C1−C6アルコキシカルボニル(C1
4)アルコキシカルボニル基、C3−C8アルケニルオ
キシカルボニル(C1−C4)アルコキシカルボニル基、
3−C8アルキニルオキシカルボニル(C1−C4)アル
コキシカルボニル基、N,N-(C1−C6アルキル)2カル
バモイル基、N,N-(C1−C6アルキル)2チオカルバモ
イル基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキ
ルチオ基、C2−C8アルケニルチオ基、C2−C8アルキ
ニルチオ基、C3−C8シクロアルキルチオ基、C2−C8
ハロアルケニルチオ基、C2−C8ハロアルキニルチオ
基、C1−C6アルキルスルフィニル基、C1−C6アルキ
ルスルホニル基、スルファモイル基、N,N-(C1−C6
ルキル)2スルファモイル基、C1−C6アルコキシカル
ボニルチオ基、C1−C 6アルキルスルホニルチオ基、C
1−C6ハロアルキルスルホニルチオ基、C1−C 6アルキ
ルカルボニルチオ基、C1−C6ハロアルキルカルボニル
チオ基、N,N-(C1−C6アルキル)2アミノ基、C1−C
6アルキルアミノ基、C2−C8アルケニルアミノ基、C2
−C8アルキニルアミノ基、C3−C8シクロアルキルア
ミノ基、C2−C8ハロアルケニルアミノ基、C2−C8
ロアルキニルアミノ基、C1−C6アルコキシカルボニル
アミノ基、C1−C4アルキルスルホニルアミノ基、C1
−C4ハロアルキルスルホニルアミノ基、C1−C6アル
キルカルボニルアミノ基、C1−C6ハロアルキルカルボ
ニルアミノ基、B基、−CO−B基、−O−B基、−S
−B基、−SO−B基、−SO2−B基、−OSO2−B
基、−NH−B基、−Q−B基、−S−Q−B基、−N
H−Q−B基または−O−Q−L基を表わし、Qは飽和
あるいは不飽和の分岐していても良く、ハロゲン原子に
置換されていても良いC1−C6のアルキレン鎖を表わ
し、Bは、ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1
4アルコキシ基、C1−C4ハロアルキル基、シアノ
基、ニトロ基、C1−C4アルコキシカルボニル基または
1−C4ハロアルコキシ基から選ばれる同一又は相異な
った1以上の置換基によって置換されていてもよいフェ
ニル基を表わし、Lは、2位が−O−CH(CH3)C
2−(C1−C4アルキル)基または−O−CH2CO2
−(C1−C4アルキル)基によって置換されていて、
3,4,5及び6位がハロゲン原子、C1−C4アルキル
基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4ハロアルキル基、
シアノ基、ニトロ基またはC1−C4ハロアルコキシ基か
ら選ばれる同一又は相異なった1以上の置換基によって
置換されていてもよいフェニル基を表わし、R4は水素
原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、チオカルバ
モイル基、カルバモイル基、メルカプト基、ヒドロキシ
ル基、アミノ基、ホルミル基、カルボキシル基、シアノ
メチル基、C1−C8アルキル基、C2−C8アルケニル
基、C 2−C8アルキニル基、C3−C8シクロアルキル
基、C1−C4ハロアルキル基、C 3−C8ハロアルケニル
基、C3−C8ハロアルキニル基、C1−C4アシル基、C
1−C4アルコキシ(C1−C2)アルキル基、A基、−Q
−A基、−O−Q−A基、−S−Q−A基、−NH−Q
−A基、−O−A基、−S−A基、−NH−A基、−O
−R11、−NH−R11、−S−R11、−CO2
12、−Q−CO2R12、−O−Q−CO2R12、−
NH−Q−CO2R12、−S−Q−CO2R12、−N
HSO2R13、−N(SO2R13)2、−N(R1
4)SO2R13、−NHCO2R15、−N(R14)
CO2R15または−N(R14)R11を表わし、R
11はC1−C8アルキル基、C3−C6シクロアルキル
基、C3−C8シクロアルキル(C1−C4)アルキル基、
3−C8アルケニル基、C3−C8アルキニル基、C3
8ハロアルケニル基、C3−C8ハロアルキニル基、C1
−C4ハロアルキル基、C1−C4アルコキシ(C1
4)アルキル基、シアノメチル基またはC1−C4アシ
ル基を表わし、R12はC1−C8アルキル基、C3−C8
シクロアルキル基、C3−C8アルケニル基、C3−C8
ルキニル基、オキセタン−3−イル基、ベンジル基、C
3−C8アルケニルオキシカルボニル(C1−C4)アルキ
ル基、C3−C8アルキニルオキシカルボニル(C1
4)アルキル基またはC1−C4アルコキシカルボニル
(C 1−C4)アルキル基を表わし、R13はC1−C8
ルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C3−C6シクロア
ルキル基、C3−C8アルキニル基、C3−C8アルケニル
基、ベンジル基またはフェニル基を表わし、R14はC
1−C6アルキル基、C3−C8アルケニル基、C3−C8
ルキニル基、C1−C4ハロアルキル基、C3−C8ハロア
ルケニル基、C3−C8ハロアルキニル基、C1−C6アシ
ル基、ホルミル基、シアノ(C1−C4)アルキル基、C
1−C4アルコキシ(C1−C4)アルキル基、C1−C4
ルコキシカルボニル基または−COA基を表わし、R1
5はC1−C6アルキル基、C3−C8アルケニル基、C3
−C8アルキニル基、C1−C4ハロアルキル基、フェニ
ル基または−Q−A基を表わし、Aは、ハロゲン原子、
1−C4ハロアルキル基、C1−C4アルキル基、C1
4アルコキシ基、C1−C4ハロアルコキシ基、C1−C
4アルコキシカルボニル基、ニトロ基、ヒドロキシ基、
アミノ基、シアノ基、−O−CH(CH3)CO2(C1
−C4アルキル)基または−O−CH2CO2(C1−C4
アルキル)基から選ばれる同一または相異なった1以上
の置換基によって置換されていてもよいフェニル基を表
わし、以上の化合物に、光学異性体、ジアステレオマ
ー、幾何異性体が存在する場合は、それぞれの混合物及
び単離された異性体の双方を包含する。〕で示される、
6−ハロアルキル−2−ピリジノン誘導体(以下、本発
明化合物と称す。)、そして、それらを有効成分として
含有することを特徴とする除草剤である。
【0006】
【発明の実施の形態】請求項1の場合、式(I)中、R
fとしてはCF3,CF2Cl,CF2H,CFClH,
CF3CF2またはCF2CF2Clが挙げられ、好ましく
はCF3が挙げられる。
【0007】Xとしては水素原子、塩素原子、弗素原
子、CN、臭素原子、沃素原子、Me,Et,Pr,i
so−Pr,Bu,sec−Bu,iso−Bu,te
rt−Bu,CF3、CF2Cl、CF2CF3、MeO,
EtO,PrO,isoPrO,BuO,sec−Bu
O,isoBuO,tert−BuO,MeS,Et
S,PrS,MeSO,MeSO2、CF3O、HCF2
OまたはCF3CH2Oが挙げられ、好ましくはフッ素原
子、塩素原子、臭素原子、CN、Me,MeSまたはM
eOが挙げられる。
【0008】Rとしては、水素原子、Me,Et,P
r,iso−Pr,cyclo−Pr,Bu,sec−
Bu,iso−Bu,tert−Bu,CH2C≡C
H,CH2CH=CH2,CH2C≡N,CH2CH2CH2
F,CF2H,CH2=C(Cl)CH2,CH2C≡CC
2CH2Cl,CH2OCH3またはアミノが挙げられ、
好ましくはMeまたはアミノが挙げられる。
【0009】R1としては水素原子、Cl,F,Brま
たはIが挙げられ、好ましくは水素原子、Cl,または
Fが挙げられる。
【0010】R3としては水素原子、Cl,F,Br,
I,NO2,C≡N,CSNH2,CONH2,C≡CS
iMe3,C≡CH,CH=CH2,Me,Et,Pr,
iso−Pr,MeO,EtO,SO2NH2,OCH2
CO2Me,OCH2CO2Et,OCH2CH2CO2
t,CF3,CF3CF2,ClCF2,HCF2,CF
3O,HCF2O,ClCH2,BrCH2,SMe,SO
2Me,OH,SH,NH2,CHO,CO2H,CO2
e,CO2Et,CH2C≡N,NHMe,NMe2,O
CH2OMe,OCH265、OCH2−(4−Cl−
phenyl),OCH2−(4−Me−pheny
l)、OCH2−(4−Br−phenyl)、OCH2
−(4−Cl−2−(OCH(Me)CO2Me)−p
henyl),OCH2−(4−Me−2−(OCH
(Me)CO2Me)−phenyl),OCH2−(4
−Cl−2−(OCH(Me)CO2Et)−phen
yl),OCH 2−(4−Me−2−(OCH(Me)
CO2Et)−phenyl),NHCH 265,NH
CH2−(4−Cl−phenyl),NHCH2−(4
−Me−phenyl),NHCH2−(4−Br−p
henyl),NHCH2−(4−Cl−2−(OCH
(Me)CO2Me)−phenyl),NHCH2
(4−Me−2−(OCH(Me)CO2Me)−ph
enyl),SCH265,SCH2−(4−Cl−p
henyl),SCH2−(4−Me−pheny
l),SCH2−(4−Br−phenyl),SCH2
−(4−Cl−2−(OCH(Me)CO2Me)−p
henyl),SCH2−(4−Me−2−(OCH
(Me)CO2Me)−phenyl),OCH2CO2
Pr,OCH2CO2−tert−Bu,NHCH2CO2
Me,NHCH2CO2Et,SCO2MeまたはSCO2
Etが挙げられ、好ましくは、F,Cl,Br,I,C
≡N,NO2またはCSNH2が挙げられる。
【0011】R4としてはN(SO2Me)COMe,
N(SO2Et)COMe,N(SO 2Me)COC
3,N(SO2Et)COCF3,N(SO2Me)CO
−tert−Bu,N(SO2Et)CO−tert−
Bu,N(SO2Me)CO−iso−Pr,N(SO2
Et)CO−iso−Pr,N(SO2Me)COE
t,N(SO2Et)COEt,N(SO2Me)COP
r,N(SO2Et)COPr,N(SO2Me)CO−
(4−MeO−phenyl),N(SO2Et)CO
−(4−MeO−phenyl),N(SO2Me)C
O−(4−Me−phenyl),N(SO2Et)C
O−(4−Me−phenyl),N(SO2Me)C
O−(4−Cl−phenyl),N(SO2Et)C
O−(4−Cl−phenyl),N(SO2Me)C
O−(3−MeO−phenyl),N(SO2Et)
CO−(3−MeO−phenyl),N(SO2
e)CO−(2−MeO−phenyl),N(SO2
Et)CO−(2−MeO−phenyl),N(SO
2Pr)CO−tert−Bu,N(SO2−iso−P
r)CO−tert−Bu,N(SO2Bu)CO−t
ert−Bu,N(SO2CF3)CO−tert−B
u,N(SO2Me)CO−cyclo−Pr,N(S
2Et)CO−cyclo−Pr,N(SO2Me)C
O−allyl,N(SO2Et)CO−propar
gyl、NHCO2CH2Ph,NHCO2CH2−(2−
Me−Pn)、NHCO2CH2−(3−Me−Ph),
NHCO2CH2−(4−Me−Ph),NHCO2CH2
−(4−Et−Ph),NHCO2CH2−(2−MeO
−Ph),NHCO2CH2−(3−MeO−Ph),N
HCO2CH2−(4−MeO−Ph)、NHCO2CH2
−(4−Cl−Ph),NHCO2CH2−(4−F−P
h)、NHCO2CH2−(4−CF3−Ph),NHC
2CH2−(2−F−Ph),NHCO2CH2−(3−
F−Ph),NHCO 2CH2−(3−Cl−Ph),N
HCO2CH2−(2−Cl−Ph),NHCO 2CH2
(4−CF3O−Ph)、N(SO2Me)2,N(SO2
Et)2,N(SO2Pr)2またはN(SO2CF32
挙げられる。
【0012】請求項2の場合、式(I)中、Rfとして
はCF3,CF2Cl,CF2H,CFClH,CF3CF
2またはCF2CF2Clが挙げられ、好ましくはCF3
挙げられる。
【0013】Xとしては水素原子、塩素原子、弗素原
子、臭素原子、沃素原子、CN、Me,Et,Pr,i
so−Pr,Bu,sec−Bu,iso−Bu,te
rt−Bu,CF3、CF2Cl、CF2CF3、MeO,
EtO,PrO,isoPrO,BuO,sec−Bu
O,isoBuO,tert−BuO,MeS,Et
S,PrS,MeSO,MeSO2、CF3O、HCF2
OまたはCF3CH2Oが挙げられ、好ましくはフッ素原
子、塩素原子、臭素原子、CN、Me,MeSまたはM
eOが挙げられる。
【0014】Rとしては、水素原子、Me,Et,P
r,iso−Pr,cyclo−Pr,Bu,sec−
Bu,iso−Bu,tert−Bu,CH2C≡C
H,CH2CH=CH2,CH2C≡N,CH2CH2CH2
F,CF2H,CH2=C(Cl)CH2,CH2C≡CC
2CH2Cl,CH2OCH3またはアミノが挙げられ、
好ましくはMeまたはアミノが挙げられる。
【0015】R1としては水素原子、Cl,F,Brま
たはIが挙げられ、好ましくは水素原子、Cl,または
Fが挙げられる。
【0016】R3としてはMe,Et,Pr,iso−
Pr,Bu,sec−Bu,iso−Bu,tert−
Bu,CF3,CF3CF2,ClCF2,HCF2,Cl
CH2,BrCH2,CH=CH2,CH2CH=CH2
CH(Me)CH=CH2,CH=CHMe,CH=C
HEt,CH=C(Me)2,C≡CH,CH2C≡C
H,CH(Me)C≡CH,C≡CMe,C≡CEt,
cyclo−Pr,cyclo−Bu,cyclo−P
n、cyclo−Hex,CH2CH=C(Cl)H,
CH2C(Cl)=CH2,CH2C≡CCHCl,CH2
C≡N,CH2OMe,CH2OEt,CH2CH2OM
e,CH2CH2OEt,C≡CSiMe3,CH=CH
CO2Me,CH=CHCO2Et,C≡CPh,C≡C
OMe,C≡COEt,C≡CCO2Me,C≡CCO2
Et,MeO,EtO,PrO,iso−PrO,Bu
O,sec−BuO,iso−BuO,OCH2OM
e,OCH2OEt,OCH2CH2OMe,OCH2CH
2OEt,CF3O,HCF2O,OCH2CH=CH2
OCH2C≡CH,CHO,CO2H,CONH2,CS
NH2,COMe,COEt,COPr,COCF3,C
OCH=CH2,COCH2CH=CH2,COCH(M
e)CH=CH2,COCH=CHMe,COCH=C
HEt,COC(Me)=CH2,COCH=C(M
e)2,COC≡CH,COCH2C≡CH,COCH
(Me)C≡CH,COC≡CMe,COC≡CEt,
CO2Me,CO2Et,CO2Pr,CO2−isoP
r,CO2Bu,CO2−tert−Bu,CO2CH2
H=CH2,CO2CH2C≡CH,CO2CH2CF3,C
2CH2CO2Me,CO2CH(Me)CO2Et,C
2CH(Me)CO 2Me,CO2C(Me)2CO2
e,CO2C(Me)2CO2Et,CO2C(Me)2
2CH2CH=CH2,CO2C(Me)2CO2CH2
≡CH,CSN(Me)2,CON(Me)2,SMe,
SEt,SPr,S−isoPr,SBu,S−ter
t−Bu,CF3S,HCF2S,SCH2CH=CH2
SCH2C≡CH,SCH(Me)C≡CH,SCH2
2C≡CH,SCH2CH2CH2C≡CH,cyclo
−Pr−S,cyclo−Bu−S,cyclo−Pn
−S、cyclo−Hex−S,SCH2CH=C(C
l)H,SCH2C(Cl)=CH2,SCH2C≡CC
HCl,SOMe,SO2Me,SO2NH2,SO2
(Me)2,SCO2Me,SCO2Et,SCO2Pr,
SCO2−isoPr,SCO2Bu,SCO2−ter
t−Bu,SSO2Me,SSO2CF3,SC(=O)M
e,SC(=O)Et,SC(=O)Pr,SC(=O)CF3
NHMe,NHEt,NHPr,NH−isoPr,N
HBu,NH−tert−Bu,N(Me)2,N(E
t)2,NHCH2CH=CH2,NHCH2C≡CH,N
HCH(Me)C≡CH,NHCH2CH2C≡CH,N
HCH2CH2CH2C≡CH,cyclo−Pr−N
H,cyclo−Bu−NH,cyclo−Pn−N
H、cyclo−Hex−NH,NHCH2CH=C
(Cl)H,NHCH2C(Cl)=CH2,NHCH2
C≡CCHCl,NHCO2Me,NHCO2Et,NH
CO2Pr,NHCO2−isoPr,NHCO2Bu,
NHCO2−tert−Bu,NHSO2Me,NHSO
2CF3,NHC(=O)Me,NHC(=O)Et,NHC
(=O)Pr,NHC(=O)CF3,Ph,2−Me−P
h、3−Me−Ph,4−Me−Ph,2−Et−P
h、3−Et−Ph,4−Et−Ph,2−MeO−P
h,3−MeO−Ph,4−MeO−Ph、2−Cl−
Ph,3−Cl−Ph,4−Cl−Ph,2−F−P
h,3−F−Ph,4−F−Ph、2−CF3−Ph、
3−CF3−Ph,4−CF3−Ph,2−CF3O−P
h、3−CF3O−Ph,4−CF3O−Ph、2−CN
−Ph、3−CN−Ph,4−CN−Ph,2−NO2
−Ph、3−NO2−Ph,4−NO2−Ph,COP
h,CO(2−Me−Ph)、CO(3−Me−P
h),CO(4−Me−Ph),CO(2−Et−P
h)、CO(3−Et−Ph),CO(4−Et−P
h),CO(2−MeO−Ph),CO(3−MeO−
Ph),CO(4−MeO−Ph)、CO(2−Cl−
Ph),CO(3−Cl−Ph),CO(4−Cl−P
h),CO(2−F−Ph),CO(3−F−Ph),
CO(4−F−Ph)、CO(2−CF3−Ph)、C
O(3−CF3−Ph),CO(4−CF3−Ph),C
O(2−CF3O−Ph)、CO(3−CF3O−P
h),CO(4−CF3O−Ph)、CO(2−CN−
Ph)、CO(3−CN−Ph),CO(4−CN−P
h),CO(2−NO2−Ph)、CO(3−NO2−P
h),CO(4−NO2−Ph),OPh,CO(2−
Me−Ph)、O(3−Me−Ph),O(4−Me−
Ph),O(2−Et−Ph)、O(3−Et−P
h),O(4−Et−Ph),O(2−MeO−P
h),O(3−MeO−Ph),O(4−MeO−P
h)、O(2−Cl−Ph),O(3−Cl−Ph),
O(4−Cl−Ph),O(2−F−Ph),O(3−
F−Ph),O(4−F−Ph)、O(2−CF3−P
h)、O(3−CF3−Ph),O(4−CF3−P
h),O(2−CF3O−Ph)、O(3−CF3O−P
h),O(4−CF3O−Ph)、O(2−CN−P
h)、O(3−CN−Ph),O(4−CN−Ph),
O(2−NO2−Ph)、O(3−NO2−Ph),O
(4−NO2−Ph),SPh,CO(2−Me−P
h)、S(3−Me−Ph),S(4−Me−Ph),
S(2−Et−Ph)、S(3−Et−Ph),S(4
−Et−Ph),S(2−MeO−Ph),S(3−M
eO−Ph),S(4−MeO−Ph)、S(2−Cl
−Ph),S(3−Cl−Ph),S(4−Cl−P
h),S(2−F−Ph),S(3−F−Ph),S
(4−F−Ph)、S(2−CF3−Ph)、S(3−
CF3−Ph),S(4−CF3−Ph),S(2−CF
3O−Ph)、S(3−CF3O−Ph),S(4−CF
3O−Ph)、S(2−CN−Ph)、S(3−CN−
Ph),S(4−CN−Ph),S(2−NO2−P
h)、S(3−NO2−Ph),S(4−NO2−P
h),SOPh,CO(2−Me−Ph)、SO(3−
Me−Ph),SO(4−Me−Ph),SO(2−E
t−Ph)、SO(3−Et−Ph),SO(4−Et
−Ph),SO(2−MeO−Ph),SO(3−Me
O−Ph),SO(4−MeO−Ph)、SO(2−C
l−Ph),SO(3−Cl−Ph),SO(4−Cl
−Ph),SO(2−F−Ph),SO(3−F−P
h),SO(4−F−Ph)、SO(2−CF3−P
h)、SO(3−CF3−Ph),SO(4−CF3−P
h),SO(2−CF3O−Ph)、SO(3−CF3
−Ph),SO(4−CF3O−Ph)、SO(2−C
N−Ph)、SO(3−CN−Ph),SO(4−CN
−Ph),SO(2−NO2−Ph)、SO(3−NO2
−Ph),SO(4−NO2−Ph),SO2Ph,CO
(2−Me−Ph)、SO2(3−Me−Ph),SO2
(4−Me−Ph),SO2(2−Et−Ph)、SO2
(3−Et−Ph),SO2(4−Et−Ph),SO2
(2−MeO−Ph),SO2(3−MeO−Ph),
SO2(4−MeO−Ph)、SO2(2−Cl−P
h),SO2(3−Cl−Ph),SO2(4−Cl−P
h),SO2(2−F−Ph),SO2(3−F−P
h),SO2(4−F−Ph)、SO2(2−CF3−P
h)、SO2(3−CF3−Ph),SO2(4−CF3
Ph),SO2(2−CF3O−Ph)、SO2(3−C
3O−Ph),SO2(4−CF3O−Ph)、SO
2(2−CN−Ph)、SO2(3−CN−Ph),SO
2(4−CN−Ph),SO2(2−NO2−Ph)、S
2(3−NO2−Ph),SO2(4−NO2−Ph),
OSO2Ph,CO(2−Me−Ph)、OSO2(3−
Me−Ph),OSO 2(4−Me−Ph),OSO
2(2−Et−Ph)、OSO2(3−Et−Ph),O
SO2(4−Et−Ph),OSO2(2−MeO−P
h),OSO2(3−MeO−Ph),OSO2(4−M
eO−Ph)、OSO2(2−Cl−Ph),OSO
2(3−Cl−Ph),OSO2(4−Cl−Ph),O
SO2(2−F−Ph),OSO2(3−F−Ph),O
SO2(4−F−Ph)、OSO2(2−CF3−P
h)、OSO2(3−CF3−Ph),OSO2(4−C
3−Ph),OSO2(2−CF3O−Ph)、OSO2
(3−CF3O−Ph),OSO2(4−CF3O−P
h)、OSO2(2−CN−Ph)、OSO2(3−CN
−Ph),OSO2(4−CN−Ph),OSO2(2−
NO2−Ph)、OSO2(3−NO2−Ph),OSO2
(4−NO2−Ph),NHPh,CO(2−Me−P
h)、NH(3−Me−Ph),NH(4−Me−P
h),NH(2−Et−Ph)、NH(3−Et−P
h),NH(4−Et−Ph),NH(2−MeO−P
h),NH(3−MeO−Ph),NH(4−MeO−
Ph)、NH(2−Cl−Ph),NH(3−Cl−P
h),NH(4−Cl−Ph),NH(2−F−P
h),NH(3−F−Ph),NH(4−F−Ph)、
NH(2−CF3−Ph)、NH(3−CF3−Ph),
NH(4−CF3−Ph),NH(2−CF 3O−P
h)、NH(3−CF3O−Ph),NH(4−CF3
−Ph)、NH(2−CN−Ph)、NH(3−CN−
Ph),NH(4−CN−Ph),NH(2−NO2
Ph)、NH(3−NO2−Ph),NH(4−NO2
Ph),CH2Ph,CH2CH2Ph,CH=CHP
h,C≡CPh,CH2(2−Me−Ph)、CH2(3
−Me−Ph),CH2(4−Me−Ph),CH2(2
−Et−Ph)、CH2(3−Et−Ph),CH2(4
−Et−Ph),CH2(2−MeO−Ph),CH
2(3−MeO−Ph),CH2(4−MeO−Ph)、
CH2(2−Cl−Ph),CH2(3−Cl−Ph),
CH2(4−Cl−Ph),CH2(2−F−Ph),C
2(3−F−Ph),CH2(4−F−Ph)、CH2
(2−CF3−Ph)、CH2(3−CF3−Ph),C
2(4−CF3−Ph),CH2(2−CF3O−P
h)、CH2(3−CF3O−Ph),CH2(4−CF3
O−Ph)、CH2(2−CN−Ph)、CH2(3−C
N−Ph),CH2(4−CN−Ph),CH2(2−N
2−Ph)、CH2(3−NO2−Ph),CH2(4−
NO2−Ph),SCH265,SCH2(4−Cl−
Ph),SCH2(4−Me−Ph),SCH2(4−B
r−Ph),NHCH265,NHCH2−(4−Cl
−Ph),NHCH2−(4−Me−Ph),NHCH 2
−(4−Br−Ph)OCH2−(4−Cl−2−(O
CH(Me)CO2Me)−Ph),OCH2−(4−M
e−2−(OCH(Me)CO2Me)−Ph),OC
2−(4−Cl−2−(OCH(Me)CO2Et)−
Ph)またはOCH2−(4−Me−2−(OCH(M
e)CO2Et)−Ph)が挙げられる。
【0017】R4としては、H,Cl,F,Br,I,
NO2,C≡N,CSNH2,CONH2,SH,OH,
NH2,CHO,CO2H,CH2C≡N,Me,Et,
Pr,iso−Pr,Bu,sec−Bu,iso−B
u,tert−Bu,Pn,neo−Pn,tert−
Pn,CH2CH=CH2,CH(Me)CH=CH2
CH2C≡CH,CH(Me)C≡CH,cyclo−
Pr,cyclo−Bu,cyclo−Pn,cycl
o−Hex,CF3、CF2H,CF2Cl,CH2CH2
CH2F,CH2=C(Cl)CH2,CH2C≡CCH2
CH2Cl,COMe,COEt,COPr,CO−i
so−Pr,COBu,CO−sec−Bu,CO−i
so−Bu,CO−tert−Bu,CH2OMe,C
2OEt,CH2CH2OMe,CH2CH2OEt,P
h,2−Me−Ph、3−Me−Ph,4−Me−P
h,2−Et−Ph、3−Et−Ph,4−Et−P
h,2−MeO−Ph,3−MeO−Ph,4−MeO
−Ph、2−Cl−Ph,3−Cl−Ph,4−Cl−
Ph,2−F−Ph,3−F−Ph,4−F−Ph、2
−CF3−Ph、3−CF3−Ph,4−CF3−Ph,
2−CF3O−Ph、3−CF3O−Ph,4−CF3
−Ph、2−CN−Ph、3−CN−Ph,4−CN−
Ph,2−NO2−Ph、3−NO2−Ph,4−NO2
−Ph,4−Cl−2−(OCH(Me)CO2Me)
−Ph,4−Me−2−(OCH(Me)CO2Me)
−Ph,4−Cl−2−(OCH(Me)CO2Et)
−Ph,4−Me−2−(OCH(Me)CO2Et)
−Ph,4−(OCH(Me)CO2Me)−Ph,4
−(OCH2CO2Me)−Ph,4−(OCH2CO2
t)−Ph,4−(OCH(Me)CO2Et)−Ph
CH2Ph,CH2CH2Ph,CH=CHPh,C≡C
Ph,CH2(2−Me−Ph)、CH2(3−Me−P
h),CH2(4−Me−Ph),CH2(2−Et−P
h)、CH2(3−Et−Ph),CH2(4−Et−P
h),CH2(2−MeO−Ph),CH2(3−MeO
−Ph),CH2(4−MeO−Ph)、CH2(2−C
l−Ph),CH2(3−Cl−Ph),CH2(4−C
l−Ph),CH2(2−F−Ph),CH2(3−F−
Ph),CH2(4−F−Ph)、CH2(2−CF3
Ph)、CH2(3−CF3−Ph),CH2(4−CF3
−Ph),CH2(2−CF3O−Ph)、CH2(3−
CF3O−Ph),CH2(4−CF3O−Ph)、CH2
(2−CN−Ph)、CH2(3−CN−Ph),CH2
(4−CN−Ph),CH2(2−NO2−Ph)、CH
2(3−NO2−Ph),CH2(4−NO2−Ph),4
−(OCH2CO2Me)−CH2Ph,(4−(OCH
(Me)CO2Me)−Ph)CH2,(4−(OCH2
CO2Et)−Ph)CH2,(4−(OCH(Me)C
2Et)−Ph)CH2OCH2Ph,OCH2CH2
h,OCH=CHPh,OC≡CPh,OCH2(2−
Me−Ph)、OCH2(3−Me−Ph),OCH
2(4−Me−Ph),OCH2(2−Et−Ph)、O
CH2(3−Et−Ph),OCH2(4−Et−P
h),OCH2(2−MeO−Ph),OCH2(3−M
eO−Ph),OCH2(4−MeO−Ph)、OCH2
(2−Cl−Ph),OCH2(3−Cl−Ph),O
CH2(4−Cl−Ph),OCH2(2−F−Ph),
OCH2(3−F−Ph),OCH2(4−F−Ph)、
OCH2(2−CF3−Ph)、OCH2(3−CF3−P
h),OCH2(4−CF3−Ph),OCH2(2−C
3O−Ph)、OCH2(3−CF3O−Ph),OC
2(4−CF3O−Ph)、OCH2(2−CN−P
h)、OCH2(3−CN−Ph),OCH2(4−CN
−Ph),OCH2(2−NO2−Ph)、OCH2(3
−NO2−Ph),OCH2(4−NO2−Ph),(4
−(OCH2CO2Me)−Ph)CH2O,(4−(O
CH(Me)CO2Me)−Ph)CH2O,(4−(O
CH2CO2Et)−Ph)CH2O,(4−(OCH
(Me)CO2Et)−Ph)CH2OSCH2Ph,S
CH2CH2Ph,SCH=CHPh,SC≡CPh,S
CH2(2−Me−Ph)、SCH2(3−Me−P
h),SCH2(4−Me−Ph),SCH2(2−Et
−Ph)、SCH2(3−Et−Ph),SCH2(4−
Et−Ph),SCH2(2−MeO−Ph),SCH2
(3−MeO−Ph),SCH 2(4−MeO−P
h)、SCH2(2−Cl−Ph),SCH2(3−Cl
−Ph),SCH2(4−Cl−Ph),SCH2(2−
F−Ph),SCH2(3−F−Ph),SCH2(4−
F−Ph)、SCH2(2−CF3−Ph)、SCH
2(3−CF3−Ph),SCH2(4−CF3−Ph),
SCH2(2−CF3O−Ph)、SCH2(3−CF3
−Ph),SCH2(4−CF3O−Ph)、SCH
2(2−CN−Ph)、SCH2(3−CN−Ph),S
CH2(4−CN−Ph),SCH2(2−NO2−P
h)、SCH2(3−NO2−Ph),SCH2(4−N
2−Ph),(4−(OCH2CO2Me)−Ph)C
2S,(4−(OCH(Me)CO2Me)−Ph)C
2S,(4−(OCH2CO2Et)−Ph)CH2S,
(4−(OCH(Me)CO2Et)−Ph)CH2SN
HCH2Ph,NHCH2CH2Ph,NHCH=CHP
h,NHC≡CPh,NHCH2(2−Me−Ph)、
NHCH2(3−Me−Ph),NHCH2(4−Me−
Ph),NHCH2(2−Et−Ph)、NHCH2(3
−Et−Ph),NHCH2(4−Et−Ph),NH
CH2(2−MeO−Ph),NHCH2(3−MeO−
Ph),NHCH2(4−MeO−Ph)、NHCH
2(2−Cl−Ph),NHCH2(3−Cl−Ph),
NHCH2(4−Cl−Ph),NHCH2(2−F−P
h),NHCH2(3−F−Ph),NHCH2(4−F
−Ph)、NHCH 2(2−CF3−Ph)、NHCH2
(3−CF3−Ph),NHCH2(4−CF3−P
h),NHCH2(2−CF3O−Ph)、NHCH
2(3−CF3O−Ph),NHCH2(4−CF3O−P
h)、NHCH2(2−CN−Ph)、NHCH2(3−
CN−Ph),NHCH2(4−CN−Ph),NHC
2(2−NO2−Ph)、NHCH2(3−NO2−P
h),NHCH2(4−NO2−Ph),(4−(OCH
2CO2Me)−Ph)CH2NH,(4−(OCH(M
e)CO2Me)−Ph)CH2NH,(4−(OCH2
CO2Et)−Ph)CH2NH,(4−(OCH(M
e)CO2Et)−Ph)CH2NH,OPh,O(2−
Me−Ph)、O(3−Me−Ph),O(4−Me−
Ph),O(2−Et−Ph)、O(3−Et−P
h),O(4−Et−Ph),O(2−MeO−P
h),O(3−MeO−Ph),O(4−MeO−P
h)、O(2−Cl−Ph),O(3−Cl−Ph),
O(4−Cl−Ph),O(2−F−Ph),O(3−
F−Ph),O(4−F−Ph)O(2−CF3−P
h)、O(3−CF3−Ph),O(4−CF3−P
h),O(2−CF3O−Ph)、O(3−CF3O−P
h),O(4−CF3O−Ph)、O(2−CN−P
h)、O(3−CN−Ph),O(4−CN−Ph),
O(2−NO2−Ph)、O(3−NO2−Ph),O
(4−NO2−Ph),O(4−(OCH2CO2Me)
−Ph),O(4−(OCH(Me)CO2Me)−P
h),O(4−(OCH2CO2Et)−Ph),O(4
−(OCH(Me)CO2Et)−Ph),SPh,S
(2−Me−Ph)、S(3−Me−Ph),S(4−
Me−Ph),S(2−Et−Ph)、S(3−Et−
Ph),S(4−Et−Ph),S(2−MeO−P
h),S(3−MeO−Ph),S(4−MeO−P
h)、S(2−Cl−Ph),S(3−Cl−Ph),
S(4−Cl−Ph),S(2−F−Ph),S(3−
F−Ph),S(4−F−Ph),S(2−CF3−P
h)、S(3−CF3−Ph),S(4−CF3−P
h),S(2−CF3O−Ph)、S(3−CF3O−P
h),S(4−CF3O−Ph)、S(2−CN−P
h)、S(3−CN−Ph),S(4−CN−Ph),
S(2−NO2−Ph)、S(3−NO2−Ph),S
(4−NO 2−Ph),S(4−(OCH2CO2Me)
−Ph),S(4−(OCH(Me)CO2Me)−P
h),S(4−(OCH2CO2Et)−Ph),S(4
−(OCH(Me)CO2Et)−Ph),NHPh,
O(2−Me−Ph)、NH(3−Me−Ph),NH
(4−Me−Ph),NH(2−Et−Ph)、NH
(3−Et−Ph),NH(4−Et−Ph),NH
(2−MeO−Ph),NH(3−MeO−Ph),N
H(4−MeO−Ph)、NH(2−Cl−Ph),N
H(3−Cl−Ph),NH(4−Cl−Ph),NH
(2−F−Ph),NH(3−F−Ph),NH(4−
F−Ph),NH(2−CF3−Ph)、NH(3−C
3−Ph),NH(4−CF3−Ph),NH(2−C
3O−Ph)、NH(3−CF3O−Ph),NH(4
−CF3O−Ph)、NH(2−CN−Ph)、NH
(3−CN−Ph),NH(4−CN−Ph),NH
(2−NO 2−Ph)、NH(3−NO2−Ph),NH
(4−NO2−Ph),NH(4−(OCH2CO2
e)−Ph),NH(4−(OCH(Me)CO2
e)−Ph),NH(4−(OCH2CO2Et)−P
h),NH(4−(OCH(Me)CO2Et)−P
h),O−Me,O−Et,O−iso−Pr,O−P
r,O−Bu,O−sec−Bu,O−iso−Bu,
O−cyclo−Pn,O−cyclo−Pr,O−c
yclo−Hex,O−iso−Pn,O−neo−P
n,O−tert−Pn,O−Pn,O−Hex,O−
Hep,O−Oct,OCH2CH=CH2,OCH(M
e)CH=CH2,OC(Me)2CH=CH2,OCH2
C(Me)=CH2,OCH2C≡CH,OCH(Me)
C≡CH,OC(Me)2C≡CH,OCH2CH=C
(Cl)H,OCH2C(Cl)=CH2,OCH2
3,OCH2CH2OMe,OCH2CH2OEt,OC
2OMe,OCH2OEt,OCH2−cyclo−P
r,OCH2C≡N,OCOMe,OCOEt,OCO
Pr,OCO−iso−Pr,OCH2CO2Me,OC
2CO2Et,OCH2CO2Pr,OCH2CO2Bu,
OCH2CO2Pn,OCH2CO2Hex,OCH2CO2
−cyclo−Pn,OCH2CO2−iso−Pr,O
CH2CO2CH2Ph,OCH2CO2(オキセタン−3
−イル)、,OCH(Me)CO2Me,OCH(M
e)CO2Et,OCH(Me)CO2Pr,OCH(M
e)CO2−iso−Pr,OCH(Me)CO2Pn,
OCH(Me)CO2−cyclo−Pn,OC(M
e)2CO2CH2CH=CH2,S−Me,S−Et,S
−iso−Pr,S−Pr,S−Bu,S−sec−B
u,S−iso−Bu,S−cyclo−Pn,S−c
yclo−Pr,S−cyclo−Hex,S−neo
−Pn,S−tert−Pn,S−Pn,S−Hex,
S−Hep,S−Oct,SCH2CH=CH2,SCH
(Me)CH=CH2,SC(Me)2CH=CH2,S
CH2C≡CH,SCH(Me)C≡CH,SC(M
e)2C≡CH,SCH2CH=C(Cl)H,SCH2
C(Cl)=CH2,SCH2CF 3,SCH2CH2OM
e,SCH2CH2OEt,SCH2OMe,SCH2OE
t,SCH2−cyclo−Pr,SCH2CH2OE
t,SCH2OMe,SCH2OEt,SCH2−cyc
lo−Pr,SCH2CN,SCH2CO2Me,SCH 2
CO2Et,SCH2CO2Pr,SCH2CO2Bu,S
CH2CO2Pn,SCH 2CO2Hex,SCH2CO2
cyclo−Pn,SCH2CO2−iso−Pr,SC
2CO2CH2Ph,SCH(Me)CO2Me,SCH
(Me)CO2Et,SCH(Me)CO2Pr,SCH
(Me)CO2−iso−Pr,SCH(Me)CO2
n,SCH(Me)CO2−cyclo−Pn,NH−
Me,NH−Et,NH−iso−Pr,NH−Pr,
NH−Bu,NH−sec−Bu,NH−iso−B
u,NH−cyclo−Pn,NH−cyclo−P
r,NH−cyclo−Hex,NH−neo−Pn,
NH−tert−Pn,NH−Pn,NH−Hex,N
H−Hep,NH−Oct,NHCH2CH=CH2,N
HCH(Me)CH=CH2,NHC(Me)2CH=C
2,NHCH2C≡CH,NHCH(Me)C≡CH,
NHC(Me)2C≡CH,NHCH2CH=C(Cl)
H,NHCH2C(Cl)=CH2,NHCH2CF3,N
HCH2CH2OMe,NHCH2CH2OEt,NHCH
2OMe,NHCH2OEt,NHCH2−cyclo−
Pr,NHCH2CN,NHCH2CO2Me,NHCH2
CO2Et,NHCH2CO2Pr,NHCH2CO2
u,NHCH2CO2Pn,NHCH2CO2Hex,NH
CH2CO2−cyclo−Pn,NHCH2CO2−is
o−Pr,NHCH2CO2CH2Ph,NHCH(M
e)CO2Me,NHCH(Me)CO2Et,NHCH
(Me)CO2Pr,NHCH(Me)CO2−iso−
Pr,NHCH(Me)CO2Pn,NHCH(Me)
CO2−cyclo−Pn,NHCO2Me,NHCO2
Et,NHCO2Pr,NHCO2−iso−Pr,NH
CO2Bu,NHCO2−cyclo−Pr,NHCO2
−cyclo−Pn,NHCO2−iso−Bu,NH
CO2−sec−Bu,NHCO2−tert−Bu,N
HCO2CH2CH=CHCH3,NHCO2CH2CH=
CH2,NHCO 2CH2C≡CH,NHCO2Ph,NH
CO2CH2Ph,NHCO2CH2−(2−Me−P
n)、NHCO2CH2−(3−Me−Ph),NHCO
2CH2−(4−Me−Ph),NHCO2CH2−(4−
Et−Ph),NHCO2CH2−(2−MeO−P
h),NHCO2CH2−(3−MeO−Ph),NHC
2CH2−(4−MeO−Ph)、NHCO2CH2
(4−Cl−Ph),NHCO2CH2−(4−F−P
h)、NHCO2CH2−(4−CF3−Ph),NHC
2CH2−(2−F−Ph),NHCO2CH2−(3−
F−Ph),NHCO2CH2−(3−Cl−Ph),N
HCO2CH2−(2−Cl−Ph),NHCO2CH2
(4−CF3O−Ph)、N(Me)CO2Me,N(C
2C≡CH)CO2Me,N(Me)COMe,NHC
OMe,NHCOPr,N(CH2C≡CH)COM
e,N(CH2CH=CH2)CO2Me,N(Me)C
2CH2−(4−Me−Ph)、N(CH2C≡CH)
CO2Et,N(CH2C≡N)CO2Me,CH 2CH
(Cl)CO2Me,CH2CH(Cl)CO2Et,C
2CH2CO2Me,CH2CH2CH2CO2Me,CH2
CO2Me,CH=CHCO2Me,CH=CHCO2
t,CH=C(Cl)CO2Me,CH=C(Cl)C
2Et,NHSO2Me,NHSO2Et,NHSO2
r,NHSO2−iso−Pr,NHSO2Bu,NHS
2CH2Ph,NHSO2CHCl2,NHSO2CH2
l,NHSO2CH2CH2Cl,NHSO2CH2CH2
2Cl,NHSO2CH2CF3,NHSO2Ph,N
(SO2Et)CO2Et,N(CH2OMe)SO2
t,N(CH2CH=CH2)SO2Et,N(CH2C≡
CH)SO2Et,N(Me)SO2Me,N(SO2
e)2,N(SO2Et)2,N(SO2Pr)2,N(E
t)SO2Et,N(Me)SO2Et,N(Et)SO
2Et,N(Pr)SO2Et,N(COMe)SO2
t,N(CH2OMe)SO2Me,N(CH 2OEt)
SO2Me,N(CH2CH=CH2)SO2Me,N(C
2C≡CH)SO2Me,N(CO−tert−Bu)
SO2Me,N(CO−tert−Bu)SO2Et,N
(2−MeO−ベンゾイル)SO2Me,N(3−Me
O−ベンゾイル)SO2Me,N(4−MeO−ベンゾ
イル)SO2Me,N(2−MeO−ベンゾイル)SO2
Et,N(3−MeO−ベンゾイル)SO2Et,N
(4−MeO−ベンゾイル)SO2Et,N(4−Me
−ベンゾイル)SO2Me,N(4−Me−ベンゾイ
ル)SO2Et,N(4−Cl−ベンゾイル)SO2
e,N(4−Cl−ベンゾイル)SO2Et,N(CH
O)CH2CO2Me,N(CHO)CH2CO2Et,N
(CHO)CH2CO2Pn,N(CHO)CH(Me)
CO2Me,N(CHO)CH(Me)CO2Et,N
(COMe)CH2CO2Me,N(COMe)CH2
2Et,N(COMe)CH2CO2Pn,N(COM
e)CH(Me)CO2Me,N(COMe)CH(M
e)CO2Et、N(CH2C≡N)SO2Me,CO2
e,CO2Et,CO2−iso−Pr,CO2Pr,C
2−cyclo−Pr,CO2Bu,CO2−sec−
Bu,CO2−iso−Bu,CO2−tert−Bu,
CO2−cyclo−Bu,CO2Pn,CO2−cyc
lo−Pn,CO2Pn,CO2−neo−Pn,CO2
−tert−Pn,CO2−Hex,CO2−cyclo
−Hex,CO2−Hep,CO2−Oct,CO2
(Me)2,CO2N(Et)2,CO2CH2CO2Me,
CO2CH 2CO2Et,CO2CH2CO2Pr,CO2
H(Me)CO2Et,CO2CH(Me)CO2Me,
CO2C(Me)2CO2Me,CO2(オキセタン−3
−イル)、CO2C(Me)2CO2Et,CO2C(M
e)2CO2CH2CH=CH2,CO2C(Me)2CO2
CH2C≡CH,CONHSO2Me,CONHSO2
tまたはCONHSO2CF3が挙げられる。
【0018】尚、文中の記号は以下の意味を表わす。
【0019】Me:CH3 Et:CH2CH3 Pr:CH2CH2CH3 iso−Pr:CH(CH32 cyclo−Pr:CH(CH22 Bu:CH2CH2CH2CH3 sec−Bu:CH(CH3)C25 iso−Bu:CH2CH(CH32 tert−Bu:C(CH33 cyclo−Bu:CH(CH23 Pn:CH2CH2CH2CH2CH3 cyclo−Pn:CH(CH24 iso−Pn:CH2CH2CH(CH32 neo−Pn:CH2C(CH33 cyclo−Hex:CH(CH25 tert−Pn:C(CH3225 Hex:(CH25CH3 Hep:(CH26CH3 Oct:(CH27CH3 Ph,Phenyl:C65 4−Cl−Ph:4−Cl−Phenyl 本発明化合物は例えばスキーム1−7に示す方法によっ
て合成することができる(スキーム1〜7のRf,R,
R1,R3,R4およびXは前記と同様の意味を表わ
し、R′及びR″はそれぞれ独立してC1−C4アルキル
基を表わし、Halはハロゲン原子またはMeS,Me
SO,MeSO2等の脱離基を表わし、R21は水素原
子、C1−C6アルキル基、C2−C8アルケニル基、C2
−C8アルキニル基、C3−C8シクロアルキル基、C1
6ハロアルキル基、C2−C8ハロアルケニル基、C2
8ハロアルキニル基、シアノC1−C6アルキル基又は
1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキル基を表わし、
R22はC1−C6アルキル基、C3−C8シクロアルキル
基、C1−C6ハロアルキル基又はシアノC1−C6アルキ
ル基を表わし、求核剤とはO,S,ハロゲン、シアノ等
の一般的な求核剤を表わす。)。
【0020】
【0021】
【化3】
【0022】
【化4】
【0023】
【化5】
【0024】
【化6】
【0025】
【化7】
【0026】
【化8】
【0027】
【化9】 (スキーム1)β−ケト酸エステル誘導体(II)とフェ
ニルアセトニトリル誘導体(III)を塩基(例えば、ピリ
ジン、DBU、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭
酸カリウム、炭酸ナトリウム、アルコキサイド、水素化
ナトリウム等)存在下、不活性溶媒中で反応させ、化合
物(IV)を得ることができる。化合物(IV)を引き続き
酸性条件下(例えば、酢酸、硫酸、塩酸、メタンスルホ
ン酸、トリフルオロ酢酸、パラトルエンスルホン酸等)
で環化させ4−ハイドロキシ−2(1H)−ピリジノン
誘導体(V)へ導くことができる。化合物(V)は化合
物(V′)と互変異性の関係にあるが、以後、他の類縁
化合物群も含め、(V)の形で表記する。尚、化合物
(II)から化合物(V)を製造する際、化合物(IV)を
精製単離することなく、1つの反応装置で反応を進める
ことも出来る。
【0028】化合物(V)を例えば、ホスゲン、オキシ
塩化リン、五塩化リンあるいはオキシ臭化リンなどのハ
ロゲン化剤と不活性溶媒中、あるいは溶媒なしで反応さ
せることにより、2,4−ジハロゲノピリジン誘導体
(VI)へと導くことが出来る。化合物(VI)を引き続き
加水分解することにより4−ハロゲノ−2(1H)−ピ
リジノン誘導体(VII)を合成することができる。
【0029】化合物(VII)を例えば、ヨウ化メチル、臭
化メチル、塩化メチルあるいはジメチル硫酸のようなア
ルキル化剤と塩基(例えば、炭酸カリウム、炭酸ナトリ
ウム、水素化ナトリウム、水酸化カリウムあるいは水酸
化ナトリウム等)存在化反応させることにより本発明化
合物(I:RがC1−C6アルキル基、C2−C8アルケニ
ル基、C2−C8アルキニル基、C3−C8シクロアルキル
基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C8ハロアルケニル
基、C2−C8ハロアルキニル基、シアノC1−C6アルキ
ル基、C1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキル基でX
がハロゲン原子の場合)を合成できる。
【0030】化合物(VII)を例えば、クロルジフロロメ
タンと塩基(例えばNaOH,KOH,K2CO3等)の
存在下反応させることにより本発明化合物(I:Rがジ
フルオロメチル基でXがハロゲン原子の場合)を合成で
きる。
【0031】化合物(VII)を例えば、ヒドロキシルアミ
ン−O−スルホン酸、O−(2,4−ジニトロフェニ
ル)−ヒドロキシルアミン、O−(2,4,6−トリメ
チルフェニルスルホニル)−ヒドロキシルアミンあるい
はO−(ジフェニルホスフィンオキサイド)−ヒドロキ
シルアミンと反応させることにより本発明化合物(I:
Rがアミノ基でXがハロゲン原子の場合)を合成でき
る。 (スキーム2)β−ケト酸エステル誘導体(II)とアミ
ン(R21−NH2)より平成5年度日本公開特許第1
40060号公報に記載の方法に従って、アミノクロト
ン酸エステル誘導体(VIII)を合成できる。化合物(VI
II)をフェニル酢酸ハライド誘導体(IX)と塩基(例え
ば、水素化ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウ
ム、ピリジン、DBU、水酸化カリウム、水酸化ナトリ
ウム等)存在下、不活性溶媒中反応させ4−ハイドロキ
シ−2(1H)ピリジノン誘導体(X)を合成できる。
尚、R21が水素原子の場合、化合物(X)はスキーム
1の化合物(V)を表わし、スキーム1に従って本発明
化合物へと導くことができる。
【0032】R21が水素原子以外の場合、化合物
(X)を、例えば、オキシ塩化リン、五塩化リン、オキ
シ臭化リン、ホスゲン、四塩化炭素/トリフェニルフォ
スフィンあるいは四臭化炭素/トリフェニルフォスフィ
ンなどのハロゲン化剤と不活性溶媒中で触媒量の3級ア
ミン(例えば、ジエチルアニリン、ジメチルアニリン、
4−ジメチルアミノピリジン、トリエチルアミン、トリ
ブチルアミン等)を必要に応じて加えて反応させること
により本発明化合物(I:RがC1−C6アルキル基、C
2−C8アルケニル基、C2−C8アルキニル基、C3−C8
シクロアルキル基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C8
ハロアルケニル基、C2−C8ハロアルキニル基、シアノ
1−C6アルキル基、C1−C6アルコキシ(C1−C6
アルキル基でXがハロゲン原子の場合)を合成できる。 (スキーム3)アミノクロトン酸エステル誘導体(VII
I)と2−フェニルマロン酸誘導体(XI)を例えば、Eu
r. J. Med. Chem., 26, 599-604(1991)などを参考にし
て、塩基存在下、反応させ化合物(XII)を合成できる。
【0033】化合物(XII)を加水分解して化合物(XII
I)とした後、脱炭酸し化合物(X)へ導くことができ
る。また、化合物(XII)から一気に加水分解/脱炭酸し
化合物(X)を得ることもできる。化合物(XII)の置換
基R21が水素原子あるいは、水素原子以外のそれぞれ
の場合で、上記のルートを選ぶことができる。
【0034】化合物(X)はスキーム1あるいはスキー
ム2に記載の方法によって本発明化合物(I:Xがハロ
ゲン原子の場合)へ導くことができる。 (スキーム4)1,3−ジケトン誘導体(XIV)と1級ア
ミン(R21−NH2)を反応(脱水)させエナミン化
合物(XV)を合成する。
【0035】化合物(XV)とフェニル酢酸ハライド誘導
体(IX)を塩基(例えば、水素化ナトリウム、炭酸カリ
ウム、炭酸ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリ
ウム、ピリジン、DBU等)存在下反応させ本発明化合
物(I:XがC1−C6アルキル基、及びC1−C6ハロア
ルキル基の場合)を合成できる。但し、R21が水素原
子の場合、スキーム1の化合物(VII)に置換基Rを導入
した方法を用いて本発明化合物(I:XがC1−C6アル
キル基及びC1−C6ハロアルキル基の場合)へ導くこと
ができる。 (スキーム5)酸無水物(XVI)とアセトンジアルキルケ
タール(Me2C(OR′)2)を塩基(例えば、ピリジ
ン、4−ジメチルアミノピリジン、DBU、トリエチル
アミン、トリブチルアミン、N,N−ジエチルアニリ
ン、N,N−ジメチルアニリン等)存在下、不活性溶媒
中で反応させビニルケトン誘導体(XVII)を合成でき
る。
【0036】化合物(XVII)とフェニルアセトニトリル
誘導体(III)を塩基(例えば、水素化ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸ナトリウム、アルコキサイド、ピリジ
ン、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等)存在下、反
応させて化合物(XIX)を合成できる。これを環化させ化
合物(XX)とし、スキーム1の化合物(VII)に置換基R
を導入した方法を用いて、化合物(XX)にRを導入し本
発明化合物(I:XがMe基の場合)を合成することが
できる。 (スキーム6)酸無水物(XVI)とオルソ酢酸エステル
(XXI)を塩基(例えば、ピリジン、4−ジメチルアミノ
ピリジン、DBU、トリエチルアミン、トリブチルアミ
ン、N,N−ジメチルアニリン、N,N−ジエチルアニ
リン)存在下、不活性溶媒中で反応させビニルケトン誘
導体(XXII)を合成できる。化合物(XXII)とフェニル
アセトニトリル誘導体(III)を塩基(例えば、水素化ナ
トリウム、炭酸カリウム、アルコキサイド、ピリジン、
水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム
等)存在下、反応させて、化合物(XXIII)を合成でき
る。これを環化させ化合物(XXIV)とし、スキーム1の
化合物(VII)に置換基Rを導入した方法を用いて、化合
物(XXIV)にRを導入し、本発明化合物(I:XがC1
−C4アルコキシ基の場合)を合成することができる。 (スキーム7)本発明化合物(I:Xがハロゲン原子ま
たは脱離基の場合)を塩基(トリエチルアミン、ピリジ
ン、炭酸カリウム、水酸化カリウム、水酸化ナトリウ
ム、炭酸ナトリウム等)存在下、求核剤、例えばナトリ
ウムメトキサイド、ナトリウムエトキサイド、ナトリウ
ムメチルメルカプチド、フッ素アニオン、青酸ソーダ、
青酸カリウム、トリメチルシリルシアナイド等と反応さ
せ本発明化合物(I:XがC1−C4アルコキシ基、C1
−C4アルキルチオ基、F及びシアノ基の場合)を合成
することができる。 〔実施例1〕 3−(4−クロロフェニル)−4−ハイドロキシ−6−
トリフルオロメチル−2(1H)−ピリジノンの合成
【0037】
【化10】 4,4,4−トリフルオロアセト酢酸エチル13.7
g、ジベンゾ−18−クラウン−6−エーテル0.2
g、ジメトキシエタン100ml中に氷冷下60%水素
化ナトリウム7.0gを加えた。室温で10分攪拌後、
4−クロロフェニルアセトニトリル15gを加え、90
℃で4時間加熱した。溶媒を減圧留去し、残渣に酢酸1
00mlを加え30分間還流した。溶媒を減圧留去し残
渣に氷水200mlを加えた。得られた固体を濾過し、
水、次いで少量のメタノールで固体を洗浄し13.5g
の白色固体の目的物を得た。
【0038】1H-NMR(ppm) 6.49(s,1H),7.00-7.20(br s,
2H)7.20-7.43(m,4H)[CDCl3+DMSO-d6]mp 189-191℃ 〔実施例2〕 4−クロロ−3−(4−クロロフェニル)−6−トリフ
ルオロメチル−2(1H)−ピリジノンの合成
【0039】
【化11】 3−(4−クロロフェニル)−4−ハイドロキシ−6−
トリフルオロメチル−2(1H)−ピリジノン1.5
g、トリエチルアミン0.7gを加えた容器にオキシ塩
化リン5mlをゆっくり加えた。2時間加熱還流後、過
剰のオキシ塩化リンを減圧留去し残渣に水を加え激しく
攪拌した。エーテルで抽出し抽出相を飽和食塩水で洗浄
後、有機相に2規定水酸化ナトリウム水溶液50mlを
加え30分間激しく攪拌した。有機相を分離し、飽和食
塩水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥した。シリ
カゲルショートカラムで原点除去を行い、溶媒を減圧留
去し、得られた固体を塩化メチレンで洗浄し0.4gの
目的物を白色固体として得た。
【0040】1H-NMR(ppm) 7.26(d,J=10Hz,2H),7.31(s,1
H),7.46(d,J=10Hz,2H),7.68-8.12(br s,1H)[CDCl3+DMSO
-d6]mp 235-238℃ 〔実施例3〕 4−クロロ−3−(4−クロロフェニル)−1−メチル
−6−トリフルオロメチル−2(1H)−ピリジノンの
合成
【0041】
【化12】 4−クロロ−3−(4−クロロフェニル)−6−トリフ
ルオロメチル−2(1H)−ピリジノン0.8g、炭酸
ナトリウム0.4g、ジメチルホルムアミド5mlの混
合物中にヨウ化メチル0.6gを加え室温で5時間攪拌
した。
【0042】反応後水を加え酢酸エチルで抽出した。抽
出相を水洗し無水硫酸マグネシウムで乾燥した。溶媒を
減圧留去し、残渣をシリカゲル分取薄層板で分離、精製
(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=2/8)し、0.
16gの目的物を得た。
【0043】1H-NMR(ppm) 3.65(s,3H),6.82(s,1H),7.23
-7.58(m,4H)[CDCl3]mp 72-74℃ 尚、同時に4−クロロ−3−(4−クロロフェニル)−
2−メトキシ−6−トリフルオロメチルピリジン0.3
5gを得た。
【0044】1H-NMR(ppm) 3.94(s,3H),7.15-7.58(m,5H)
[CDCl3]mp 59-61℃ 〔実施例4〕 4−クロロ−3−(4−クロロ−2−フルオロ−5−ニ
トロフェニル)−1−メチル−6−トリフルオロメチル
−2(1H)−ピリジノンの合成
【0045】
【化13】 4−クロロ−3−(4−クロロ−2−フルオロフェニ
ル)−1−メチル−6−トリフルオロメチル−2(1
H)−ピリジノン2.5gを濃硫酸10mlに溶かし、
氷冷下60%硝酸(d=1.38)1.2gを加えた。
室温で1時間攪拌し、氷水300ml中に注いだ。得ら
れた個体を濾過して、2.4gの乳白色結晶を得た。 〔実施例5〕 3−(5−アミノ−4−クロロ−2−フルオロフェニ
ル)−4−クロロ−1−メチル−6−トリフルオロメチ
ル−2(1H)−ピリジノンの合成
【0046】
【化14】 4−クロロ−3−(4−クロロ−2−フルオロ−5−ニ
トロフェニル)−1−メチル−6−トリフルオロメチル
−2(1H)−ピリジノン2.4g、粉末鉄3.0g、
酢酸10ml、水15ml、酢酸エチル10mlの混合
物を3時間加熱還流した。酢酸エチル50ml、水50
mlをくわえ、セライト濾過した。濾液を酢酸エチルで
抽出し、抽出相を水、次いで飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。溶
媒を減圧留去し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィー(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=3/7)で
精製し、1.6gの淡黄色結晶として得た。
【0047】1H-NMR(ppm) 3.40-4.10 br s,2H),3.49(s,
3H),6.56(d,J=6Hz,1H),6.73(s,1H),7.02(d,J=9Hz,1H)[C
DCl3]mp 154-156℃ 〔実施例6〕 4−クロロ−3−(4−クロロ−5−エタンスルホンア
ミノ−2−フルオロフェニル)−1−メチル−6−トリ
フルオロメチル−2(1H)−ピリジノンの合成
【0048】
【化15】 3−(5−アミノ−4−クロロ−2−フルオロフェニ
ル)−4−クロロ−1−メチル−6−トリフルオロメチ
ル−2(1H)−ピリジノン0.7gを塩化メチレン1
0mlに溶かし、氷冷下、ピリジン0.31g、エタン
スルホニルクロリド0.31gを加えた。室温で3日間
攪拌し、溶媒を減圧留去し、酢酸エチルで抽出した。抽
出相を1規定塩酸、次いで水(3回)で洗浄し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥させた。溶媒を減圧留去し、残渣
をエタノールで再結晶し、0.53gの白色個体の目的
物を得た。
【0049】1H-NMR(ppm) 1.36(t,J=6Hz,3H),3.17(q,J=
6Hz,2H),3.67(s,3H),6.78-7.00(brs,1H),6.88(s,1H),7.
31(d,J=9Hz,1H),7.69(d,J=6Hz,1H)[CDCl3]mp 157-159℃ 〔実施例7〕 N−〔2−クロロ−5−(4−クロロ−1−メチル−2
−オキソ−6−トリフルオロメチル−1,2−ジヒドロ
ピリジン−3−イル)−4−フルオロフェニル〕−N−
(エチルスルホニル)−2,2−ジメチルプロパンアミ
ド(本発明化合物No.1)の合成
【0050】
【化16】 4−クロロ−3−(4−クロロ−5−エタンスルホンア
ミノ−2−フルオロフェニル)−1−メチル−6−トリ
フルオロメチル−2(1H)−ピリジノン0.5g、ト
リエチルアミン0.3g、ピバロイルクロリド0.3
g、アセトニトリル10mlの混合物を室温で一晩攪拌
した。溶媒を減圧留去し、酢酸エチルで抽出し、抽出層
を3回水洗後、無水硫酸マグネシウムで乾燥させた。次
いで溶媒を減圧留去し、残渣をシリカゲル分取薄層板
(展開溶媒:酢酸エチル/ヘキサン=3/7)で精製
し、0.35gの目的物を白色固体として得た。
【0051】1H-NMR(ppm) 1.13(s,9H),1.45(t,J=7Hz,3
H),3.26-4.09(m,2H),3.60(s,3H),6.76(s,1H),7.26(d,J=
9Hz,1H),7.44(d,J=6Hz,1H)[CDCl3]mp 168-170℃ 前記実施例に準じて合成した本発明化合物の構造式と物
性を前記実施例を含めそれぞれ表1と表2に示す。 〔表−1〕
【0052】
【化17】
【0053】
【表1】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物. Rf X R R1 R3 R4 No ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 CF3 Cl Me F Cl N(SO2Et)COC(CH33 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 〔表−2〕
【0054】
【表2】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物No. 物理的性質 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 mp 168−170℃ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 前記スキームあるいは実施例に準じて合成される本発明
化合物を前記実施例で合成した化合物も含め表−3、表
−4及び表−5に示すが、本発明はこれらによって限定
されるものではない。
【0055】〔表−3〕
【0056】
【化18】
【0057】
【化19】
【0058】
【化20】
【0059】
【化21】
【0060】
【化22】
【0061】
【化23】
【0062】
【化24】
【0063】
【化25】
【0064】
【化26】
【0065】
【化27】
【0066】
【化28】
【0067】
【化29】
【0068】
【化30】
【0069】
【化31】
【0070】
【表3】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― H,Cl,F,Br,I,NO2,C≡N,CSNH2,CONH2,SH,OH ,NH2,CHO,CO2H,CH2C≡N,Me,Et,Pr,iso−Pr, Bu,sec−Bu,iso−Bu,tert−Bu,Pn,neo−Pn,t ert−Pn,CH2CH=CH2,CH(Me)CH=CH2,CH2C≡CH, CH(Me)C≡CH,cyclo−Pr,cyclo−Bu,cyclo−P n,cyclo−Hex,CF3、CF2H,CF2Cl,CH2CH2CH2F,C H2=C(Cl)CH2,CH2C≡CCH2CH2Cl,COMe,COEt,C OPr,CO−iso−Pr,COBu,CO−sec−Bu,CO−iso− Bu,CO−tert−Bu,CH2OMe,CH2OEt,CH2CH2OMe, CH2CH2OEt,Ph,2−Me−Ph、3−Me−Ph,4−Me−Ph, 2−Et−Ph、3−Et−Ph,4−Et−Ph,2−MeO−Ph,3−M eO−Ph,4−MeO−Ph、2−Cl−Ph,3−Cl−Ph,4−Cl− Ph,2−F−Ph,3−F−Ph,4−F−Ph、2−CF3−Ph、3−C F3−Ph,4−CF3−Ph,2−CF3O−Ph、3−CF3O−Ph,4−C F3O−Ph、2−CN−Ph、3−CN−Ph,4−CN−Ph,2−NO2− Ph、3−NO2−Ph,4−NO2−Ph,4−Cl−2−(OCH(Me)C O2Me)−Ph,4−Me−2−(OCH(Me)CO2Me)−Ph,4−C l−2−(OCH(Me)CO2Et)−Ph,4−Me−2−(OCH(Me )CO2Et)−Ph,4−(OCH(Me)CO2Me)−Ph,4−(OCH 2 CO2Me)−Ph,4−(OCH2CO2Et)−Ph,4−(OCH(Me) CO2Et)−PhCH2Ph,CH2CH2Ph,CH=CHPh,C≡CPh, CH2(2−Me−Ph)、CH2(3−Me−Ph),CH2(4−Me−Ph ),CH2(2−Et−Ph)、CH2(3−Et−Ph), ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0071】
【表4】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― CH2(4−Et−Ph),CH2(2−MeO−Ph),CH2(3−MeO− Ph),CH2(4−MeO−Ph)、CH2(2−Cl−Ph),CH2(3− Cl−Ph),CH2(4−Cl−Ph),CH2(2−F−Ph),CH2(3 −F−Ph),CH2(4−F−Ph)、CH2(2−CF3−Ph)、CH2(3 −CF3−Ph),CH2(4−CF3−Ph),CH2(2−CF3O−Ph)、 CH2(3−CF3O−Ph),CH2(4−CF3O−Ph)、CH2(2−CN −Ph)、CH2(3−CN−Ph),CH2(4−CN−Ph),CH2(2− NO2−Ph)、CH2(3−NO2−Ph),CH2(4−NO2−Ph),4− (OCH2CO2Me)−CH2Ph,(4−(OCH(Me)CO2Me)−Ph )CH2,(4−(OCH2CO2Et)−Ph)CH2,(4−(OCH(Me) CO2Et)−Ph)CH2OCH2Ph,OCH2CH2Ph,OCH=CHPh ,OC≡CPh,OCH2(2−Me−Ph)、OCH2(3−Me−Ph),O CH2(4−Me−Ph),OCH2(2−Et−Ph)、OCH2(3−Et− Ph),OCH2(4−Et−Ph),OCH2(2−MeO−Ph),OCH2 (3−MeO−Ph),OCH2(4−MeO−Ph)、OCH2(2−Cl−P h),OCH2(3−Cl−Ph),OCH2(4−Cl−Ph),OCH2(2 −F−Ph),OCH2(3−F−Ph),OCH2(4−F−Ph)、OCH2 (2−CF3−Ph)、OCH2(3−CF3−Ph),OCH2(4−CF3−P h),OCH2(2−CF3O−Ph)、OCH2(3−CF3O−Ph),OCH 2 (4−CF3O−Ph)、OCH2(2−CN−Ph)、OCH2(3−CN−P h),OCH2(4−CN−Ph),OCH2(2−NO2−Ph)、OCH2(3 −NO2−Ph),OCH2(4−NO2−Ph),(4−(OCH2CO2Me) −Ph)CH2O,(4−(OCH(Me)CO2Me)−Ph)CH2O,(4 −(OCH2CO2Et)−Ph)CH2O, ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0072】
【表5】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― (4−(OCH(Me)CO2Et)−Ph)CH2OSCH2Ph,SCH2CH 2 Ph,SCH=CHPh,SC≡CPh,SCH2(2−Me−Ph)、SCH 2 (3−Me−Ph),SCH2(4−Me−Ph),SCH2(2−Et−Ph )、SCH2(3−Et−Ph),SCH2(4−Et−Ph),SCH2(2− MeO−Ph),SCH2(3−MeO−Ph),SCH2(4−MeO−Ph) 、SCH2(2−Cl−Ph),SCH2(3−Cl−Ph),SCH2(4−C l−Ph),SCH2(2−F−Ph),SCH2(3−F−Ph),SCH2( 4−F−Ph)、SCH2(2−CF3−Ph)、SCH2(3−CF3−Ph), SCH2(4−CF3−Ph),SCH2(2−CF3O−Ph)、SCH2(3− CF3O−Ph),SCH2(4−CF3O−Ph)、SCH2(2−CN−Ph) 、SCH2(3−CN−Ph),SCH2(4−CN−Ph),SCH2(2−N O2−Ph)、SCH2(3−NO2−Ph),SCH2(4−NO2−Ph),( 4−(OCH2CO2Me)−Ph)CH2S,(4−(OCH(Me)CO2Me )−Ph)CH2S,(4−(OCH2CO2Et)−Ph)CH2S,(4−(O CH(Me)CO2Et)−Ph)CH2SNHCH2Ph,NHCH2CH2Ph ,NHCH=CHPh,NHC≡CPh,NHCH2(2−Me−Ph)、NH CH2(3−Me−Ph),NHCH2(4−Me−Ph),NHCH2(2−E t−Ph)、NHCH2(3−Et−Ph),NHCH2(4−Et−Ph),N HCH2(2−MeO−Ph),NHCH2(3−MeO−Ph),NHCH2( 4−MeO−Ph)、NHCH2(2−Cl−Ph),NHCH2(3−Cl−P h),NHCH2(4−Cl−Ph),NHCH2(2−F−Ph),NHCH2 (3−F−Ph),NHCH2(4−F−Ph)、NHCH2(2−CF3−Ph )、NHCH2(3−CF3−Ph),NHCH2(4−CF3−Ph),NHCH 2 (2−CF3O−Ph)、 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0073】
【表6】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― NHCH2(3−CF3O−Ph),NHCH2(4−CF3O−Ph)、NHCH 2 (2−CN−Ph)、NHCH2(3−CN−Ph),NHCH2(4−CN− Ph),NHCH2(2−NO2−Ph)、NHCH2(3−NO2−Ph),NH CH2(4−NO2−Ph),(4−(OCH2CO2Me)−Ph)CH2NH, (4−(OCH(Me)CO2Me)−Ph)CH2NH,(4−(OCH2CO2 Et)−Ph)CH2NH,(4−(OCH(Me)CO2Et)−Ph)CH2 NH,OPh,O(2−Me−Ph)、O(3−Me−Ph),O(4−Me− Ph),O(2−Et−Ph)、O(3−Et−Ph),O(4−Et−Ph) ,O(2−MeO−Ph),O(3−MeO−Ph),O(4−MeO−Ph) 、O(2−Cl−Ph),O(3−Cl−Ph),O(4−Cl−Ph),O( 2−F−Ph),O(3−F−Ph),O(4−F−Ph)O(2−CF3−P h)、O(3−CF3−Ph),O(4−CF3−Ph),O(2−CF3O−P h)、O(3−CF3O−Ph),O(4−CF3O−Ph)、O(2−CN−P h)、O(3−CN−Ph),O(4−CN−Ph),O(2−NO2−Ph) 、O(3−NO2−Ph),O(4−NO2−Ph),O(4−(OCH2CO2M e)−Ph),O(4−(OCH(Me)CO2Me)−Ph),O(4−(O CH2CO2Et)−Ph),O(4−(OCH(Me)CO2Et)−Ph), SPh,S(2−Me−Ph)、S(3−Me−Ph),S(4−Me−Ph) ,S(2−Et−Ph)、S(3−Et−Ph),S(4−Et−Ph),S( 2−MeO−Ph),S(3−MeO−Ph),S(4−MeO−Ph)、S( 2−Cl−Ph),S(3−Cl−Ph),S(4−Cl−Ph),S(2−F −Ph),S(3−F−Ph),S(4−F−Ph),S(2−CF3−Ph) 、S(3−CF3−Ph),S(4−CF3−Ph),S(2−CF3O−Ph) 、S(3−CF3O−Ph), ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0074】
【表7】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― S(4−CF3O−Ph)、S(2−CN−Ph)、S(3−CN−Ph),S (4−CN−Ph),S(2−NO2−Ph)、S(3−NO2−Ph),S(4 −NO2−Ph),S(4−(OCH2CO2Me)−Ph),S(4−(OCH (Me)CO2Me)−Ph),S(4−(OCH2CO2Et)−Ph),S( 4−(OCH(Me)CO2Et)−Ph),NHPh,O(2−Me−Ph) 、NH(3−Me−Ph),NH(4−Me−Ph),NH(2−Et−Ph) 、NH(3−Et−Ph),NH(4−Et−Ph),NH(2−MeO−Ph ),NH(3−MeO−Ph),NH(4−MeO−Ph)、NH(2−Cl− Ph),NH(3−Cl−Ph),NH(4−Cl−Ph),NH(2−F−P h),NH(3−F−Ph),NH(4−F−Ph),NH(2−CF3−Ph )、NH(3−CF3−Ph),NH(4−CF3−Ph),NH(2−CF3O −Ph)、NH(3−CF3O−Ph),NH(4−CF3O−Ph)、NH(2 −CN−Ph)、NH(3−CN−Ph),NH(4−CN−Ph),NH(2 −NO2−Ph)、NH(3−NO2−Ph),NH(4−NO2−Ph),NH (4−(OCH2CO2Me)−Ph),NH(4−(OCH(Me)CO2Me )−Ph),NH(4−(OCH2CO2Et)−Ph),NH(4−(OCH( Me)CO2Et)−Ph),O−Me,O−Et,O−iso−Pr,O−P r,O−Bu,O−sec−Bu,O−iso−Bu,O−cyclo−Pn, O−cyclo−Pr,O−cyclo−Hex,O−iso−Pn,O−ne o−Pn,O−tert−Pn,O−Pn,O−Hex,O−Hep,O−Oc t,OCH2CH=CH2,OCH(Me)CH=CH2,OC(Me)2CH=C H2,OCH2C(Me)=CH2,OCH2C≡CH,OCH(Me)C≡CH, OC(Me)2C≡CH,OCH2CH=C(Cl)H,OCH2C(Cl)=C H2, ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0075】
【表8】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― OCH2CF3,OCH2CH2OMe,OCH2CH2OEt,OCH2OMe,O CH2OEt,OCH2−cyclo−Pr,OCH2C≡N,OCOMe,OC OEt,OCOPr,OCO−iso−Pr,OCH2CO2Me,OCH2CO2 Et,OCH2CO2Pr,OCH2CO2Bu,OCH2CO2Pn,OCH2CO2 Hex,OCH2CO2−cyclo−Pn,OCH2CO2−iso−Pr,OC H2CO2CH2Ph,OCH2CO2(オキセタン−3−イル)、,OCH(Me )CO2Me,OCH(Me)CO2Et,OCH(Me)CO2Pr,OCH( Me)CO2−iso−Pr,OCH(Me)CO2Pn,OCH(Me)CO2 −cyclo−Pn,OC(Me)2CO2CH2CH=CH2,S−Me,S−E t,S−iso−Pr,S−Pr,S−Bu,S−sec−Bu,S−iso− Bu,S−cyclo−Pn,S−cyclo−Pr,S−cyclo−Hex ,S−neo−Pn,S−tert−Pn,S−Pn,S−Hex,S−Hep ,S−Oct,SCH2CH=CH2,SCH(Me)CH=CH2,SC(Me )2CH=CH2,SCH2C≡CH,SCH(Me)C≡CH,SC(Me)2C ≡CH,SCH2CH=C(Cl)H,SCH2C(Cl)=CH2,SCH2CF 3 ,SCH2CH2OMe,SCH2CH2OEt,SCH2OMe,SCH2OEt ,SCH2−cyclo−Pr,SCH2CH2OEt,SCH2OMe,SCH2 OEt,SCH2−cyclo−Pr,SCH2CN,SCH2CO2Me,SCH 2 CO2Et,SCH2CO2Pr,SCH2CO2Bu,SCH2CO2Pn,SCH 2 CO2Hex,SCH2CO2−cyclo−Pn,SCH2CO2−iso−Pr ,SCH2CO2CH2Ph,SCH(Me)CO2Me,SCH(Me)CO2E t,SCH(Me)CO2Pr,SCH(Me)CO2−iso−Pr,SCH( Me)CO2Pn,SCH(Me)CO2−cyclo−Pn,NH−Me, ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0076】
【表9】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― NH−Et,NH−iso−Pr,NH−Pr,NH−Bu,NH−sec−B u,NH−iso−Bu,NH−cyclo−Pn,NH−cyclo−Pr, NH−cyclo−Hex,NH−neo−Pn,NH−tert−Pn,NH −Pn,NH−Hex,NH−Hep,NH−Oct,NHCH2CH=CH2, NHCH(Me)CH=CH2,NHC(Me)2CH=CH2,NHCH2C≡C H,NHCH(Me)C≡CH,NHC(Me)2C≡CH,NHCH2CH=C (Cl)H,NHCH2C(Cl)=CH2,NHCH2CF3,NHCH2CH2O Me,NHCH2CH2OEt,NHCH2OMe,NHCH2OEt,NHCH2 −cyclo−Pr,NHCH2CN,NHCH2CO2Me,NHCH2CO2E t,NHCH2CO2Pr,NHCH2CO2Bu,NHCH2CO2Pn,NHCH 2 CO2Hex,NHCH2CO2−cyclo−Pn,NHCH2CO2−iso− Pr,NHCH2CO2CH2Ph,NHCH(Me)CO2Me,NHCH(Me )CO2Et,NHCH(Me)CO2Pr,NHCH(Me)CO2−iso− Pr,NHCH(Me)CO2Pn,NHCH(Me)CO2−cyclo−Pn ,NHCO2Me,NHCO2Et,NHCO2Pr,NHCO2−iso−Pr, NHCO2Bu,NHCO2−cyclo−Pr,NHCO2−cyclo−Pn ,NHCO2−iso−Bu,NHCO2−sec−Bu,NHCO2−tert −Bu,NHCO2CH2CH=CHCH3,NHCO2CH2CH=CH2,NHC O2CH2C≡CH,NHCO2Ph,NHCO2CH2Ph,NHCO2CH2−( 2−Me−Pn)、NHCO2CH2−(3−Me−Ph),NHCO2CH2−( 4−Me−Ph),NHCO2CH2−(4−Et−Ph),NHCO2CH2−( 2−MeO−Ph),NHCO2CH2−(3−MeO−Ph),NHCO2CH2 −(4−MeO−Ph)、NHCO2CH2−(4−Cl−Ph), ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0077】
【表10】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― NHCO2CH2−(4−F−Ph)、NHCO2CH2−(4−CF3−Ph), NHCO2CH2−(2−F−Ph),NHCO2CH2−(3−F−Ph),NH CO2CH2−(3−Cl−Ph),NHCO2CH2−(2−Cl−Ph),NH CO2CH2−(4−CF3O−Ph)、N(Me)CO2Me,N(CH2C≡C H)CO2Me,N(Me)COMe,NHCOMe,NHCOPr,N(CH2 C≡CH)COMe,N(CH2CH=CH2)CO2Me,N(Me)CO2CH 2 −(4−Me−Ph)、N(CH2C≡CH)CO2Et,N(CH2C≡N)C O2Me,CH2CH(Cl)CO2Me,CH2CH(Cl)CO2Et,CH2C H2CO2Me,CH2CH2CH2CO2Me,CH2CO2Me,CH=CHCO2 Me,CH=CHCO2Et,CH=C(Cl)CO2Me,CH=C(Cl)C O2Et,NHSO2Me,NHSO2Et,NHSO2Pr,NHSO2−iso −Pr,NHSO2Bu,NHSO2CH2Ph,NHSO2CHCl2,NHSO2 CH2Cl,NHSO2CH2CH2Cl,NHSO2CH2CH2CH2Cl,NHS O2CH2CF3,NHSO2Ph,N(SO2Et)CO2Et,N(CH2OMe )SO2Et,N(CH2CH=CH2)SO2Et,N(CH2C≡CH)SO2E t,N(Me)SO2Me,N(SO2Me)2,N(SO2Et)2,N(SO2P r)2,N(Et)SO2Et,N(Me)SO2Et,N(Et)SO2Et,N (Pr)SO2Et,N(COMe)SO2Et,N(CH2OMe)SO2Me, N(CH2OEt)SO2Me,N(CH2CH=CH2)SO2Me,N(CH2C ≡CH)SO2Me,N(CO−tert−Bu)SO2Me,N(CO−ter t−Bu)SO2Et,N(2−MeO−ベンゾイル)SO2Me,N(3−Me O−ベンゾイル)SO2Me,N(4−MeO−ベンゾイル)SO2Me,N(2 −MeO−ベンゾイル)SO2Et,N(3−MeO−ベンゾイル)SO2Et, ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0078】
【表11】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― N(4−MeO−ベンゾイル)SO2Et,N(4−Me−ベンゾイル)SO2M e,N(4−Me−ベンゾイル)SO2Et,N(4−Cl−ベンゾイル)SO2 Me,N(4−Cl−ベンゾイル)SO2Et,N(CHO)CH2CO2Me, N(CHO)CH2CO2Et,N(CHO)CH2CO2Pn,N(CHO)CH (Me)CO2Me,N(CHO)CH(Me)CO2Et,N(COMe)CH 2 CO2Me,N(COMe)CH2CO2Et,N(COMe)CH2CO2Pn, N(COMe)CH(Me)CO2Me,N(COMe)CH(Me)CO2Et 、N(CH2C≡N)SO2Me,CO2Me,CO2Et,CO2−iso−Pr ,CO2Pr,CO2−cyclo−Pr,CO2Bu,CO2−sec−Bu,C O2−iso−Bu,CO2−tert−Bu,CO2−cyclo−Bu,CO2 Pn,CO2−cyclo−Pn,CO2Pn,CO2−neo−Pn,CO2−t ert−Pn,CO2−Hex,CO2−cyclo−Hex,CO2−Hep, CO2−Oct,CO2N(Me)2,CO2N(Et)2,CO2CH2CO2Me, CO2CH2CO2Et,CO2CH2CO2Pr,CO2CH(Me)CO2Et,C O2CH(Me)CO2Me,CO2C(Me)2CO2Me,CO2(オキセタン −3−イル)、CO2C(Me)2CO2Et,CO2C(Me)2CO2CH2CH =CH2,CO2C(Me)2CO2CH2C≡CH,CONHSO2Me,CONH SO2EtまたはCONHSO2CF3 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 〔表−4〕
【0079】
【化32】
【0080】
【化33】
【0081】
【化34】
【0082】
【化35】
【0083】
【化36】
【0084】
【化37】
【0085】
【化38】
【0086】
【化39】
【0087】
【化40】
【0088】
【化41】
【0089】
【化42】
【0090】
【化43】
【0091】
【化44】
【0092】
【化45】
【0093】
【表12】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4としてはN(SO2Me)COMe,N(SO2Et)COMe,N(SO 2 Me)COCF3,N(SO2Et)COCF3,N(SO2Me)CO−ter t−Bu,N(SO2Et)CO−tert−Bu,N(SO2Me)CO−is o−Pr,N(SO2Et)CO−iso−Pr,N(SO2Me)COEt,N (SO2Et)COEt,N(SO2Me)COPr,N(SO2Et)COPr ,N(SO2Me)CO−(4−MeO−phenyl),N(SO2Et)CO −(4−MeO−phenyl),N(SO2Me)CO−(4−Me−phe nyl),N(SO2Et)CO−(4−Me−phenyl), N(SO2Me)CO−(4−Cl−phenyl),N(SO2Et)CO−( 4−Cl−phenyl),N(SO2Me)CO−(3−MeO−pheny l),N(SO2Et)CO−(3−MeO−phenyl),N(SO2Me) CO−(2−MeO−phenyl),N(SO2Et)CO−(2−MeO− phenyl),N(SO2Pr)CO−tert−Bu,N(SO2−iso− Pr)CO−tert−Bu,N(SO2Bu)CO−tert−Bu,N(S O2CF3)CO−tert−Bu,N(SO2Me)CO−cyclo−Pr, N(SO2Et)CO−cyclo−Pr,N(SO2Me)CO−allyl, N(SO2Et)CO−propargyl、NHCO2CH2Ph,NHCO2C H2−(2−Me−Pn)、NHCO2CH2−(3−Me−Ph),NHCO2C H2−(4−Me−Ph),NHCO2CH2−(4−Et−Ph),NHCO2C H2−(2−MeO−Ph),NHCO2CH2−(3−MeO−Ph),NHC O2CH2−(4−MeO−Ph)、NHCO2CH2−(4−Cl−Ph),NH CO2CH2−(4−F−Ph)、NHCO2CH2−(4−CF3−Ph),NH CO2CH2−(2−F−Ph), ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【0094】
【表13】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R4 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― NHCO2CH2−(3−F−Ph),NHCO2CH2−(3−Cl−Ph),N HCO2CH2−(2−Cl−Ph),NHCO2CH2−(4−CF3O−Ph) 、N(SO2Me)2,N(SO2Et)2,N(SO2Pr)2またはN(SO2C F32 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 〔表−5〕
【0095】
【化46】
【0096】
【化47】
【0097】
【化48】
【0098】
【化49】
【0099】
【化50】
【0100】
【化51】
【0101】
【表14】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― R18 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― Me,Et,Pr,iso−Pr,Bu,OH,MeO,EtO,PrO,is o−PrO,MeS,F,H,Cl,Br,I,CO2Me,CO2Et,CN, NO2,MeSO2,CF3,CF3O,HCF2,HCF2O,ClCF2orNH2 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 尚、表中の記号は以下の意味を表わす。
【0102】Me:CH3 Et:CH2CH3 Pr:CH2CH2CH3 iso−Pr:CH(CH32 cyclo−Pr:CH(CH22 Bu:CH2CH2CH2CH3 sec−Bu:CH(CH3)C25 iso−Bu:CH2CH(CH32 tert−Bu:C(CH33 cyclo−Bu:CH(CH23 Pn:CH2CH2CH2CH2CH3 cyclo−Pn:CH(CH24 iso−Pn:CH2CH2CH(CH32 neo−Pn:CH2C(CH33 cyclo−Hex:CH(CH25 tert−Pn:C(CH3225 Hex:(CH25CH3 Hep:(CH26CH3 Oct:(CH27CH3 Ph,Phenyl:C65 4−Cl−Ph:4−Cl−Phenyl 本発明化合物のあるものは畑地、非耕地用除草剤とし
て、土壌処理、茎葉処理のいずれの処理方法に於いて
も、イヌホウズキ(Solanum nigrum)、チョウセンアサ
ガオ(Datura stramonium)等に代表されるナス科(Sola
naceae)雑草、イチビ(Abutilon theophrasti)、アメ
リカキンゴジカ(Sida spinosa)等に代表されるアオイ
科(Malvaceae)雑草、マルバアサガオ(Ipomoea purpur
ea)等のアサガオ類(Ipomoea spps.)やヒルガオ類(Ca
lystegia spps.)等に代表されるヒルガオ科(Convolvu
laceae)雑草、イヌビユ(Amaranthus lividus)、アオ
ビユ(Amaranthus retroflexus)等に代表されるヒユ科
(Amaranthaceae)雑草、オナモミ(Xanthium pensylvan
icum)、ブタクサ(Ambrosia artemisiaefolia)、ヒマ
ワリ(Helianthus annuus)、ハキダメギク(Galinsoga
ciliata)、セイヨウトゲアザミ(Cirsium arvense)、ノ
ボロギク(Senecio vulgaris)、ヒメジョン(Erigeron
annus)等に代表されるキク科(Compositae)雑草、イ
ヌガラシ(Rorippa indica)、ノハラガラシ(Sinapis
arvensis)、ナズナ(Capsella Bursapastoris)等に代
表されるアブラナ科(Cruciferae)雑草、イヌタデ(Po
lygonum Blumei)、ソバカズラ(Polygonum convolvulu
s)等に代表されるタデ科(Polygonaceae)雑草、スベリ
ヒユ(Portulaca oleracea)等に代表されるスベリヒユ
科(Portulacaceae)雑草、シロザ(Chenopodium albu
m)、コアカザ(Chenopodium ficifolium)、ホウキギ
Kochia scoparia)等に代表されるアカザ科(Chenopod
iaceae)雑草、ハコベ(Stellaria media)等に代表され
るナデシコ科(Caryophyllaceae)雑草、オオイヌノフグ
リ(Veronica persica)等に代表されるゴマノハグサ科
(Scrophulariaceae)雑草、ツユクサ(Commelina comm
unis)等に代表されるツユクサ科(Commelinaceae)雑
草、ホトケノザ(Lamium amplexicaule)、ヒメオドリコ
ソウ(Lamium purpureum)等に代表されるシソ科(Labi
atae)雑草、コニシキソウ(Euphorbia supina)、オオ
ニシキソウ(Euphorbia maculata)等に代表されるトウ
ダイグサ科(Euphorbiaceae)雑草、ヤエムグラ(Galium
spurium)、アカネ(Rubia akane)等に代表されるアカ
ネ科(Rubiaceae)雑草、スミレ(Viola mandshurica)
に代表されるスミレ科(Violaceae)雑草、アメリカツノ
クサネム(Sesbania exaltata)、エビスグサ(Cassia o
btusifolia)等に代表されるマメ科(Leguminosae)雑草
等の広葉雑草(Broad-leaved weeds)、野生ソルガム
Sorgham bicolor)、オオクサキビ(Panicum dichotom
iflorum)、ジョンソングラス(Sorghum halepense)、イ
ヌビエ(Echinochloa crus-galli var. crus-galli)、
ヒメイヌビエ(Echinochloa crus-galli var. praticol
a)、栽培ビエ(Echinochloa utilis)、メヒシバ(Digi
taria adscendens)、カラスムギ(Avenafatua)、オヒ
シバ(Eleusine indica)、エノコログサ(Setaria viri
dis)、スズメノテッポウ(Alopecurus aegualis)等に代
表されるイネ科雑草(Graminaceous weeds)、ハマスゲ
Cyperus rotundus, Cyperus esculentus)等に代表さ
れるカヤツリグサ科雑草(Cyperaceous weeds)等の各種
畑地雑草(Cropland weeds)に低薬量で高い殺草力を有
する。
【0103】又、水田用除草剤として湛水下の土壌処理
および茎葉処理のいずれの処理方法に於いても、ヘラオ
モダカ(Alisma canaliculatum)、オモダカ(Sagittar
ia trifolia)、ウリカワ(Sagittaria pygmaea)等に代
表されるオモダカ科(Alismataceae)雑草、タマガヤツ
リ(Cyperus difformis)、ミズガヤツリ(Cyperus sero
tinus)、ホタルイ(Scirpus juncoides)、クログワイ
Eleocharis kuroguwai)等に代表されるカヤツリグサ
科(Cyperaceae)雑草、アゼナ(Lindernia pyxidari
a)等に代表されるゴマノハグサ科(Scrothulariacea
e)雑草、コナギ(Monochoria vaginalis)等に代表さ
れるミズアオイ科(Potenderiaceae)雑草、ヒルムシロ
Potamogeton distinctus)等に代表されるヒルムシロ
科(Potamogetonaceae)雑草、キカシグサ(Rotala ind
ica)等に代表されるミソハギ科(Lythraceae)雑草、タ
イヌビエ(Echinochloa oryzicola)、ヒメタイヌビエ
Echinochloa crus-galli var. formosensis)、イヌビ
エ(Echinochloa crus-galli var.crus-galli)雑草
等、各種、水田雑草(Paddy weeds)に低薬量で高い殺草
力を有する。
【0104】さらに本発明化合物のあるものは、重要作
物であるイネ、コムギ、オオムギ、ソルゴー、落花生、
トウモロコシ、大豆、棉、ビート等に対して高い安全性
を有する。
【0105】本発明化合物を除草剤として施用するにあ
たっては、一般には適当な担体、例えばクレー、タル
ク、ベントナイト、尿素、硫酸アンモニウム、クルミ
粉、珪藻土、ホワイトカーボン等の固体担体あるいは
水、アルコール類(イソプロパノール、ブタノール、エ
チレングリコール、ベンジルアルコール、フルフリルア
ルコール等)、芳香族炭化水素類(トルエン、キシレ
ン、メチルナフタレン等)、エーテル類(アニソール
等)、植物油(大豆油、綿実油等)、ケトン類(シクロ
ヘキサノン、イソホロン等)、エステル類(酢酸ブチル
等)、酸アミド類(N−メチルピロリドン等)またはハ
ロゲン化炭化水素類(クロルベンゼン等)などの液体担
体と混用して適用することができ、所望により界面活性
剤、乳化剤、分散剤、浸透剤、展着剤、増粘剤、凍結防
止剤、固結防止剤、安定剤などを添加し、液剤、乳剤、
水和剤、ドライフロアブル剤、フロアブル剤、粉剤、粉
剤等任意の剤型にて実用に供することができる。
【0106】また、本発明化合物は必要に応じて製剤ま
たは散布時に他種の除草剤、各種殺虫剤、殺ダニ剤、殺
線虫剤、殺菌剤、植物生長調節剤、共力剤、肥料、土壌
改良剤などと混合施用しても良い。
【0107】特に他の農薬と混合施用することにより、
施用薬量の減少による低コスト化、混合薬剤の相乗作用
によるスペクトラムの拡大や、より高い除草効果が期待
できる。この際、同時に複数の公知農薬との組み合わせ
も可能である。本発明化合物と混合使用する農薬の種類
としては、例えば、ファーム・ケミカルズ・ハンドブッ
ク(Farm Chemicals Handbook)1998年版に記載され
ている化合物などがある。
【0108】本発明化合物の施用薬量は適用場面、施用
時期、施用方法、気象条件、製剤形態、土壌条件、栽培
作物等により差異はあるが一般には有効成分量としてヘ
クタール(ha)当たり0.0001〜10kg程度、
好ましくは0.001〜5kg程度が適当である。
【0109】次に具体的に本発明化合物を用いる場合の
製剤の配合例を示す。但し本発明の配合例は、これらの
みに限定されるものではない。なお、以下の配合例にお
いて「部」は重量部を意味する。 〔水和剤〕 本発明化合物―――――――0.1〜80部 固体担体―――――――――10〜90部 界面活性剤――――――――1〜10部 その他――――――――――1〜5部 その他として、例えば固結防止剤などがあげられる。 〔乳剤〕 本発明化合物―――――――0.1〜30部 液体担体―――――――――30〜95部 界面活性剤――――――――5〜15部 〔フロアブル剤〕 本発明化合物―――――――0.1〜70部 液体担体―――――――――15〜65部 界面活性剤――――――――5〜12部 その他――――――――――5〜30部 その他として、例えば凍結防止剤、増粘剤等があげられ
る。 〔粒状水和剤(ドライフロアブル剤)〕 本発明化合物―――――――0.1〜90部 固体担体―――――――――10〜70部 界面活性剤――――――――1〜20部 〔粒剤〕 本発明化合物―――――――0.0001〜10部 固体担体―――――――――90〜99.9999部 その他――――――――――0.1〜10部 〔配合例1〕水和剤 本発明化合物No.1―――――――――――50部 ジークライトPFP――――――――――――43部 (カオリン系クレー:ジークライト工業(株)商品名) ソルポール5050――――――――――――2部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) ルノックス1000C―――――――――――3部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) カープレックス#80(固結防止剤)――――2部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合粉砕して水和剤とする。 〔配合例2〕乳剤 本発明化合物No.1―――――――――――3部 キシレン―――――――――――――――――76部 イソホロン――――――――――――――――15部 ソルポール3005X―――――――――――6部 (非イオン性界面活性剤とアニオン性界面活性剤との混
合物:東邦化学工業(株)商品名) 以上を均一に混合して乳剤とする。 〔配合例3〕フロアブル剤 本発明化合物No.1―――――――――――35部 アグリゾールS−711――――――――――8部 (非イオン性界面活性剤:花王(株)商品名) ルノックス1000C―――――――――――0.5部 (アニオン性界面活性剤:東邦化学工業(株)商品名) 1%ロドポール水―――――――――――――20部 (増粘剤:ローン・プーラン社商品名) エチレングリコール(凍結防止剤)―――――8部 水――――――――――――――――――――28.5
部 以上を均一に混合して、フロアブル剤とする。 〔配合例4〕粒状水和剤(ドライフロアブル剤) 本発明化合物No.1―――――――――――75部 イソバンNo.1―――――――――――――10部 (アニオン性界面活性剤:クラレイソプレンケミカル
(株)商品名) バニレックスN――――――――――――――5部 (アニオン性界面活性剤:山陽国策パルプ(株)商品
名) カープレックス#80―――――――――――10部 (ホワイトカーボン:塩野義製薬(株)商品名) 以上を均一に混合微粉砕してドライフロアブル剤とす
る。 〔配合例5〕粒剤 本発明化合物No.1―――――――――――0.1部 ベントナイト―――――――――――――――50.0
部 タルク――――――――――――――――――44.9
部 トキサノンGR−31A――――――――――5部 (アニオン性界面活性剤:三洋化成工業(株)商品名) 以上を均一に混合微粉砕した後、少量の水を加えて攪拌
混合捏和し、押出式造粒機で造粒し、乾燥して粒剤にす
る。
【0110】使用に際しては上記水和剤、乳剤、フロア
ブル剤、粒状水和剤は水で50〜1000倍に希釈し
て、有効成分が1ヘクタール(ha)当たり0.000
1〜10kgになるように散布する。
【0111】次に、本発明化合物の除草剤としての有用
性を以下の試験例において具体的に説明する。 〔試験例−1〕湛水条件における雑草発生前処理に除草
効果試験 1/10000アールのワグネルポット中に沖積土壌を
入れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件と
する。上記のポットに2葉期のイネを移植し、更にノビ
エ、ホタルイ、コナギの種子を混播した。ポットを25
〜30℃の温室内において植物を育成し、播種後1日目
に水面へ所定の薬量になるように、配合例に準じて調製
した本発明化合物を処理した。処理後3週間目に各種雑
草に対する除草効果およびイネに及ぼす影響について下
記の判定基準に従い目視により調査した。0は影響な
し、5は完全枯死を示す5段階評価である。結果を第6
−1表に示す。
【0112】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 A:ノビエ、B:ホタルイ、C:コナギ、a:イネ 判定基準 5…殺草率90%以上(ほとんど完全枯死) 4…殺草率70%以上90%未満 3…殺草率40%以上70%未満 2…殺草率20%以上40%未満 1…殺草率5%以上20%未満 0…殺草率5%未満(ほとんど効果なし) 〔試験例−2〕湛水条件における雑草発生後処理による
除草効果試験 1/10000アールのワグネルポット中に沖積土壌を
入れた後、水を入れて混和し、水深4cmの湛水条件と
する。上記のポットにノビエ、ホタルイ、コナギの種子
を混播した。ポットを25〜30℃の温室内において植
物を育成し、播種後14日目に水面へ所定の薬量になる
ように、配合例に準じて調製した本発明化合物を処理し
た。処理後3週間目に各種雑草に対する除草効果につい
て試験例−1の判定基準に従い目視により調査した。結
果を第6−2表に示す。なお、各表中のNo.は実施例
に記載した化合物No.に対応し、記号は次の意味を示
す。 A:ノビエ、B:ホタルイ、C:コナギ 〔試験例−3〕土壌処理による除草効果試験 縦33cm、横33cm、深さ8cmのプラスティック
製箱に殺菌した洪積土壌を入れ、メヒシバ、エノコログ
サ、カラスムギ、ブラックグラス、イチビ、ブタクサ、
アオゲイトウ、シロザ、イヌタデ、オオイヌノフグリ、
ハコベ、トウモロコシ、ダイズ、ワタ、コムギ、ビート
の種子を混播、約1.5cm覆土した後、所定の薬量に
なるように、配合例に準じて調製した本発明化合物を土
壌表面へ均一に散布した。薬液散布後3週間目に各種雑
草に対する除草効果および作物に及ぼす影響について試
験例−1の判定基準に従い目視により調査した。0は影
響なし、5は完全枯死を示す5段階評価である。結果を
第6−3表に示す。
【0113】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 D:メヒシバ、E:エノコログサ、F:カラスムギ、
G:ブラックグラス、H:イチビ、I:ブタクサ、J:
アオゲイトウ、K:シロザ、L:イヌタデ、M:オオイ
ヌノフグリ、N:ハコベ、b:トウモロコシ、c:ダイ
ズ、d:ワタ、e:コムギ、f:ビート 〔試験例−4〕茎葉処理による除草効果試験 縦33cm、横33cm、深さ8cmのプラスティック
製箱に殺菌した洪積土壌を入れ、メヒシバ、エノコログ
サ、カラスムギ、ブラックグラス、イチビ、ブタクサ、
アオゲイトウ、シロザ、イヌタデ、オオイヌノフグリ、
ハコベ、トウモロコシ、ダイズ、ワタ、コムギ、ビート
の種子を混播、約1.5cm覆土した後、25〜30℃
の温室において植物を14日間育成し、所定の薬量にな
るように、配合例に準じて調製した本発明化合物を茎葉
部へ均一に散布した。薬液散布後3週間目に各種雑草に
対する除草効果および作物に及ぼす影響について試験例
−1の判定基準に従い目視により調査した。0は影響な
し、5は完全枯死を示す5段階評価である。結果を第6
−4表に示す。
【0114】なお、各表中のNo.は実施例に記載した
化合物No.に対応し、記号は次の意味を示す。 D:メヒシバ、E:エノコログサ、F:カラスムギ、
G:ブラックグラス、H:イチビ、I:ブタクサ、J:
アオゲイトウ、K:シロザ、L:イヌタデ、M:オオイ
ヌノフグリ、N:ハコベ、b:トウモロコシ、c:ダイ
ズ、d:ワタ、e:コムギ、f:ビート 〔第6−1表〕
【0115】
【表15】 ―――――――――――――――――――――――――――――― 化合物 薬量 No. g/a A B C a ―――――――――――――――――――――――――――――― 1 0.64 5 5 5 0 ―――――――――――――――――――――――――――――― 〔第6−2表〕
【0116】
【表16】 ―――――――――――――――――――――――――――――― 化合物 薬量 No. g/a A B C ―――――――――――――――――――――――――――――― 1 0.64 4 2 4 ―――――――――――――――――――――――――――――― 〔第6−3表〕
【0117】
【表17】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物 薬量 No. g/a D E F G H I J K L M N b c d e f ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 1.6 4 5 0 5 5 5 5 5 5 4 0 0 0 0 0 - ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 〔第6−4表〕
【0118】
【表18】 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 化合物 薬量 No. g/a D E F G H I J K L M N b c d e f ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1 1.6 4 3 3 - 5 5 5 5 5 3 0 0 0 5 0 1 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C07D 213/89 C07D 213/89 (72)発明者 大木 亨 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内 (72)発明者 川口 千秋 埼玉県南埼玉郡白岡町大字白岡1470日産化 学工業株式会社生物科学研究所内

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(1): 【化1】 〔式中、RfはC1−C4ハロアルキル基を表わし、 Xは水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C1−C6アル
    キル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6ハロアルコ
    キシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6アルキルス
    ルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基またはC
    1−C6アルコキシ基を表わし、 Rは水素原子、C1−C6アルキル基、C2−C8アルケニ
    ル基、C2−C8アルキニル基、C3−C8シクロアルキル
    基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C8ハロアルケニル
    基、C2−C8ハロアルキニル基、シアノC1−C6アルキ
    ル基、C1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキル基また
    はアミノ基を表わし、 R1は水素原子またはハロゲン原子を表わし、 R3は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
    シアノメチル基、カルボキシル基、ホルミル基、水酸
    基、アミノ基、メルカプト基、チオカルバモイル基、カ
    ルバモイル基、トリメチルシリルエチニル基、スルファ
    モイル基、C1−C6アルキル基、C2−C8アルケニル
    基、C2−C8アルキニル基、C1−C4ハロアルキル基、
    1−C6アルコキシ基、C1−C4アルコキシC1−C4
    ルキル基、C1−C4ハロアルコキシ基、C1−C4アルキ
    ルチオ基、C1−C4アルキルスルフィニル基、C1−C4
    アルキルスルホニル基、C1−C6アルキルアミノ基、
    (C1−C6アルキル)2アミノ基、C1−C4アルコキシ
    カルボニル基または、−O−Q−CO2(C1−C4アル
    キル)基を表わし、 Qは飽和あるいは不飽和の分岐していても良く、ハロゲ
    ン原子に置換されていても良いC1−C6のアルキレン鎖
    を表わし、 R4は−N(SO2R6)C(=O)R7、−N(C1
    6ハロアルキルスルホニル)2基または−N(C1−C6
    アルキルスルホニル)2基を表わし、 R6はC1−C6アルキル基またはC1−C6ハロアルキル
    基を表わし、 R7はC1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、
    3−C8アルケニル基、C3−C8アルキニル基、C3
    8シクロアルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C3
    8ハロアルケニル基、C3−C8ハロアルキニル基、C1
    −C4アルコキシ(C1−C2)アルキル基、A基または
    −N(R8)CO2−Q−B基を表わし、 R8は水素原子、C1−C6アルキル基、C3−C8アルケ
    ニル基、C3−C8アルキニル基、C1−C4ハロアルキル
    基、C3−C8ハロアルケニル基、C3−C8ハロアルキニ
    ル基、C1−C6アシル基、ホルミル基、C1−C6アルキ
    ルスルホニル基、C3−C8アルケニルスルホニル基、C
    3−C8アルキニルスルホニル基、C1−C4ハロアルキル
    スルホニル基、シアノ(C1−C4)アルキル基、C1
    4アルコキシ(C1−C4)アルキル基、C1−C4アル
    コキシカルボニル基または−CO−A基を表わし、 Aは、ハロゲン原子、C1−C4ハロアルキル基、C1
    4アルキル基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4ハロ
    アルコキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、ニト
    ロ基、ヒドロキシ基、アミノ基、シアノ基、−O−CH
    (CH3)CO2(C1−C4アルキル)基または−O−C
    2CO2(C1−C4アルキル)基から選ばれる同一また
    は相異なった1以上の置換基によって置換されていても
    よいフェニル基を表わし、 Bは、ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4
    ルコキシ基、C1−C4ハロアルキル基、シアノ基、ニト
    ロ基、C1−C4アルコキシカルボニル基またはC1−C4
    ハロアルコキシ基から選ばれる同一又は相異なった1以
    上の置換基によって置換されていてもよいフェニル基を
    表わし、 以上の化合物に、光学異性体、ジアステレオマー、幾何
    異性体が存在する場合は、それぞれの混合物及び単離さ
    れた異性体の双方を包含する。〕で示される化合物。
  2. 【請求項2】〔式(I)中、RfはC1−C4ハロアルキ
    ル基を表わし、 Xは水素原子、ハロゲン原子、シアノ基、C1−C6アル
    キル基、C1−C6ハロアルキル基、C1−C6ハロアルコ
    キシ基、C1−C6アルキルチオ基、C1−C6アルキルス
    ルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基またはC
    1−C6アルコキシ基を表わし、 Rは水素原子、C1−C6アルキル基、C2−C8アルケニ
    ル基、C2−C8アルキニル基、C3−C8シクロアルキル
    基、C1−C6ハロアルキル基、C2−C8ハロアルケニル
    基、C2−C8ハロアルキニル基、シアノC1−C6アルキ
    ル基、C1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキル基また
    はアミノ基を表わし、 R1は水素原子またはハロゲン原子を表わし、 R3はC1−C6アルキル基、C1−C6ハロアルキル基、
    2−C8アルケニル基、C2−C8アルキニル基、C3
    8シクロアルキル基、C2−C8ハロアルケニル基、C2
    −C8ハロアルキニル基、シアノC1−C6アルキル基、
    1−C6アルコキシ(C1−C6)アルキル基、トリメチ
    ルシリルエチニル基、フェニルエチニル基、C1−C6
    ルコキシ(C2−C6)アルキニル基、C1−C6アルコキ
    シカルボニル(C2−C6)アルキニル基、C1−C6アル
    コキシ(C2−C6)アルケニル基、C1−C6アルコキシ
    カルボニル(C2−C6)アルケニル基、C1−C6アルコ
    キシ基、C1−C6アルコキシ(C1−C6)アルコキシ
    基、C1−C6ハロアルコキシ基、C3−C8アルケニルオ
    キシ基、C3−C8アルキニルオキシ基、C3−C8シクロ
    アルキルオキシ基、C3−C8ハロシクロアルキルオキシ
    基、C3−C8ハロアルケニルオキシ基、C3−C8ハロア
    ルキニルオキシ基、C1−C6アルコキシカルボニルオキ
    シ基、C1−C6アルキルスルホニルオキシ基、C1−C6
    ハロアルキルスルホニルオキシ基、C1−C6アルキルカ
    ルボニルオキシ基、C1−C6ハロアルキルカルボニルオ
    キシ基、ホルミル基、カルボキシル基、カルバモイル
    基、チオカルバモイル基、C1−C6アルキルカルボニル
    基、C1−C6ハロアルキルカルボニル基、C2−C8アル
    ケニルカルボニル基、C2−C8アルキニルカルボニル
    基、C1−C6アルコキシカルボニル基、C3−C8アルケ
    ニルオキシカルボニル基、C3−C8アルキニルオキシカ
    ルボニル基、C1−C6ハロアルコキシカルボニル基、C
    1−C6アルコキシカルボニル(C1−C4)アルコキシカ
    ルボニル基、C3−C8アルケニルオキシカルボニル(C
    1−C4)アルコキシカルボニル基、C3−C8アルキニル
    オキシカルボニル(C1−C4)アルコキシカルボニル
    基、N,N-(C1−C6アルキル)2カルバモイル基、N,N-
    (C1−C6アルキル)2チオカルバモイル基、C1−C6
    アルキルチオ基、C1−C6ハロアルキルチオ基、C2
    8アルケニルチオ基、C2−C8アルキニルチオ基、C3
    −C8シクロアルキルチオ基、C2−C8ハロアルケニル
    チオ基、C2−C8ハロアルキニルチオ基、C1−C6アル
    キルスルフィニル基、C1−C6アルキルスルホニル基、
    スルファモイル基、N,N-(C1−C6アルキル)2スルフ
    ァモイル基、C1−C6アルコキシカルボニルチオ基、C
    1−C 6アルキルスルホニルチオ基、C1−C6ハロアルキ
    ルスルホニルチオ基、C1−C 6アルキルカルボニルチオ
    基、C1−C6ハロアルキルカルボニルチオ基、N,N-(C
    1−C6アルキル)2アミノ基、C1−C6アルキルアミノ
    基、C2−C8アルケニルアミノ基、C2−C8アルキニル
    アミノ基、C3−C8シクロアルキルアミノ基、C2−C8
    ハロアルケニルアミノ基、C2−C8ハロアルキニルアミ
    ノ基、C1−C6アルコキシカルボニルアミノ基、C1
    4アルキルスルホニルアミノ基、C1−C4ハロアルキ
    ルスルホニルアミノ基、C1−C6アルキルカルボニルア
    ミノ基、C1−C6ハロアルキルカルボニルアミノ基、B
    基、−CO−B基、−O−B基、−S−B基、−SO−
    B基、−SO2−B基、−OSO2−B基、−NH−B
    基、−Q−B基、−S−Q−B基、−NH−Q−B基ま
    たは−O−Q−L基を表わし、 Qは飽和あるいは不飽和の分岐していても良く、ハロゲ
    ン原子に置換されていても良いC1−C6のアルキレン鎖
    を表わし、 Bは、ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4
    ルコキシ基、C1−C4ハロアルキル基、シアノ基、ニト
    ロ基、C1−C4アルコキシカルボニル基またはC1−C4
    ハロアルコキシ基から選ばれる同一又は相異なった1以
    上の置換基によって置換されていてもよいフェニル基を
    表わし、 Lは、2位が−O−CH(CH3)CO2−(C1−C4
    ルキル)基または−O−CH2CO2−(C1−C4アルキ
    ル)基によって置換されていて、3,4,5及び6位が
    ハロゲン原子、C1−C4アルキル基、C1−C4アルコキ
    シ基、C1−C4ハロアルキル基、シアノ基、ニトロ基ま
    たはC1−C4ハロアルコキシ基から選ばれる同一又は相
    異なった1以上の置換基によって置換されていてもよい
    フェニル基を表わし、 R4は水素原子、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、
    チオカルバモイル基、カルバモイル基、メルカプト基、
    ヒドロキシル基、アミノ基、ホルミル基、カルボキシル
    基、シアノメチル基、C1−C8アルキル基、C2−C8
    ルケニル基、C 2−C8アルキニル基、C3−C8シクロア
    ルキル基、C1−C4ハロアルキル基、C 3−C8ハロアル
    ケニル基、C3−C8ハロアルキニル基、C1−C4アシル
    基、C1−C4アルコキシ(C1−C2)アルキル基、A
    基、−Q−A基、−O−Q−A基、−S−Q−A基、−
    NH−Q−A基、−O−A基、−S−A基、−NH−A
    基、−O−R11、−NH−R11、−S−R11、−
    CO2R12、−Q−CO2R12、−O−Q−CO2
    12、−NH−Q−CO2R12、−S−Q−CO2R1
    2、−NHSO2R13、−N(SO2R13)2、−N
    (R14)SO2R13、−NHCO2R15、−N(R
    14)CO2R15または−N(R14)R11を表わ
    し、 R11はC1−C8アルキル基、C3−C6シクロアルキル
    基、C3−C8シクロアルキル(C1−C4)アルキル基、
    3−C8アルケニル基、C3−C8アルキニル基、C3
    8ハロアルケニル基、C3−C8ハロアルキニル基、C1
    −C4ハロアルキル基、C1−C4アルコキシ(C1
    4)アルキル基、シアノメチル基またはC1−C4アシ
    ル基を表わし、 R12はC1−C8アルキル基、C3−C8シクロアルキル
    基、C3−C8アルケニル基、C3−C8アルキニル基、オ
    キセタン−3−イル基、ベンジル基、C3−C8アルケニ
    ルオキシカルボニル(C1−C4)アルキル基、C3−C8
    アルキニルオキシカルボニル(C1−C4)アルキル基ま
    たはC1−C4アルコキシカルボニル(C 1−C4)アルキ
    ル基を表わし、 R13はC1−C8アルキル基、C1−C4ハロアルキル
    基、C3−C6シクロアルキル基、C3−C8アルキニル
    基、C3−C8アルケニル基、ベンジル基またはフェニル
    基を表わし、 R14はC1−C6アルキル基、C3−C8アルケニル基、
    3−C8アルキニル基、C1−C4ハロアルキル基、C3
    −C8ハロアルケニル基、C3−C8ハロアルキニル基、
    1−C6アシル基、ホルミル基、シアノ(C1−C4)ア
    ルキル基、C1−C4アルコキシ(C1−C4)アルキル
    基、C1−C4アルコキシカルボニル基または−COA基
    を表わし、 R15はC1−C6アルキル基、C3−C8アルケニル基、
    3−C8アルキニル基、C1−C4ハロアルキル基、フェ
    ニル基または−Q−A基を表わし、 Aは、ハロゲン原子、C1−C4ハロアルキル基、C1
    4アルキル基、C1−C4アルコキシ基、C1−C4ハロ
    アルコキシ基、C1−C4アルコキシカルボニル基、ニト
    ロ基、ヒドロキシ基、アミノ基、シアノ基、−O−CH
    (CH3)CO2(C1−C4アルキル)基または−O−C
    2CO2(C1−C4アルキル)基から選ばれる同一また
    は相異なった1以上の置換基によって置換されていても
    よいフェニル基を表わし、 以上の化合物に、光学異性体、ジアステレオマー、幾何
    異性体が存在する場合は、それぞれの混合物及び単離さ
    れた異性体の双方を包含する。〕で示される化合物。
  3. 【請求項3】Rfがトリフルオロメチル基を表わし、 Xがハロゲン原子、メチル基、シアノ基またはメトキシ
    基を表わし、 Rがメチル基を表わす請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】Rfがトリフルオロメチル基を表わし、 Xがハロゲン原子、メチル基、シアノ基またはメトキシ
    基を表わし、 Rがメチル基を表わす請求項2記載の化合物。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の化合物を含有することを
    特徴とする除草剤。
  6. 【請求項6】 請求項2記載の化合物を含有することを
    特徴とする除草剤。
JP24122898A 1997-09-01 1998-08-27 6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤 Pending JPH11140055A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24122898A JPH11140055A (ja) 1997-09-01 1998-08-27 6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-236226 1997-09-01
JP23622697 1997-09-01
JP24122898A JPH11140055A (ja) 1997-09-01 1998-08-27 6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11140055A true JPH11140055A (ja) 1999-05-25

Family

ID=26532559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24122898A Pending JPH11140055A (ja) 1997-09-01 1998-08-27 6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11140055A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010045379A3 (en) * 2008-10-14 2010-07-22 University Of Tennessee Research Foundation, The Pyridine non-classical cannabinoid compounds and related methods of use
US8158654B2 (en) 2008-05-19 2012-04-17 The University Of Tennessee Research Foundation Pyridine non-classical cannabinoid compounds and related methods of use
JP2012512211A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 除草および殺虫効果のある4−フェニル置換ピリダジノン類
US8349876B2 (en) 2008-05-19 2013-01-08 The University Of Tennesee Research Foundation Pyridine non-classical cannabinoid compounds and related methods of use

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8158654B2 (en) 2008-05-19 2012-04-17 The University Of Tennessee Research Foundation Pyridine non-classical cannabinoid compounds and related methods of use
US8349876B2 (en) 2008-05-19 2013-01-08 The University Of Tennesee Research Foundation Pyridine non-classical cannabinoid compounds and related methods of use
WO2010045379A3 (en) * 2008-10-14 2010-07-22 University Of Tennessee Research Foundation, The Pyridine non-classical cannabinoid compounds and related methods of use
JP2012512211A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 除草および殺虫効果のある4−フェニル置換ピリダジノン類
JP2012512209A (ja) * 2008-12-19 2012-05-31 バイエル・クロップサイエンス・アーゲー 除草剤および殺虫剤として作用するフェニル置換ピリダジノン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0438209B1 (en) Uracil derivatives and pesticides containing the same as active ingredient
KR100203826B1 (ko) 우라실 유도체
US4744815A (en) 4-benzoyl-1-alkyl (alkenyl) - pyrazoles, composition containing them, herbicidal method of using them, and intermediate in their preparation
RU2112774C1 (ru) Производное пиколиновой кислоты и гербицидная композиция
WO1999044992A1 (fr) Composes d'anilide et herbicide
RU2040523C1 (ru) Производное урацила
CS251082B2 (en) Herbicide and method of its active substance preparatio(
CA2029027A1 (en) Pyrimidine derivatives, their production and use
JPH0539272A (ja) ピリミジンジオン誘導体および除草剤
CS207657B2 (en) Herbicide means and method of making the active substances
JP2946656B2 (ja) ウラシル誘導体および除草剤
WO1993010099A1 (en) Pyrazoleglycolamide derivative
JPH11140055A (ja) 6−ハロアルキル−3−置換フェニル−2(1h)−ピリジノン誘導体及び除草剤
WO1994004511A1 (fr) Derive de pyrimidine et herbicide
KR19980703363A (ko) 피라졸 유도체
JP3208773B2 (ja) イミノスルホニルウレア誘導体及び除草剤
JPH07258223A (ja) 4−フェネチルアミノピリミジン誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤
JPH11292720A (ja) 縮合イミダゾリノン誘導体を含有する除草剤
WO2001068613A1 (fr) Dérivés pyrimidinone et herbicides
US5444060A (en) N-sulfonyl carboxylic amide derivative including an N-containing 6-membered aromatic ring, or the salt of the same, method for producing the same, and biocide
EP0655444B1 (en) Oxazoline derivative, process for preparing the same and agricultural and horticultural chemical for controlling noxious organisms containing the same
JP3511729B2 (ja) 4−〔2−(トリフルオロアルコキシ置換フェニル)エチルアミノ〕ピリミジン誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤
JPH06192252A (ja) ピラジン誘導体および除草剤
JP2762505B2 (ja) 縮合ヘテロ環誘導体、その製法及び除草剤
JP2000247975A (ja) ヘテロ環縮合ピリミジノン誘導体及びそれらを含む除草剤