WO1996020033A1 - Jeu de construction - Google Patents

Jeu de construction Download PDF

Info

Publication number
WO1996020033A1
WO1996020033A1 PCT/JP1995/001544 JP9501544W WO9620033A1 WO 1996020033 A1 WO1996020033 A1 WO 1996020033A1 JP 9501544 W JP9501544 W JP 9501544W WO 9620033 A1 WO9620033 A1 WO 9620033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
block
joint
shape
assembly
square
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/001544
Other languages
English (en)
French (fr)
Original Assignee
Kichijo, Yoshiie
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/433,106 external-priority patent/US5871384A/en
Application filed by Kichijo, Yoshiie filed Critical Kichijo, Yoshiie
Publication of WO1996020033A1 publication Critical patent/WO1996020033A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/12Three-dimensional jig-saw puzzles
    • A63F9/1208Connections between puzzle elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/10Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements
    • A63H33/101Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled by means of additional non-adhesive elements with clip or snap mechanism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/12Three-dimensional jig-saw puzzles
    • A63F9/1288Sculpture puzzles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63HTOYS, e.g. TOPS, DOLLS, HOOPS OR BUILDING BLOCKS
    • A63H33/00Other toys
    • A63H33/04Building blocks, strips, or similar building parts
    • A63H33/06Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements
    • A63H33/062Building blocks, strips, or similar building parts to be assembled without the use of additional elements with clip or snap mechanisms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F9/00Games not otherwise provided for
    • A63F9/06Patience; Other games for self-amusement
    • A63F9/12Three-dimensional jig-saw puzzles
    • A63F9/1252Three-dimensional jig-saw puzzles using pegs, pins, rods or dowels as puzzle elements
    • A63F2009/128Three-dimensional jig-saw puzzles using pegs, pins, rods or dowels as puzzle elements with notches

Definitions

  • the present invention relates to an assembling block, and more particularly, to a planar block having a coupling concave portion and a joint block having a coupling convex portion. It relates to an assembling pro- cess that can assemble complex three-dimensional objects. Background art
  • an assembling block for sequentially connecting constituent pieces to a toy or the like for sequentially connecting constituent pieces to a toy or the like.
  • an assembly block that does not need to be stacked in various shapes, and that can be assembled accurately and easily with a three-dimensional hollow shape that resembles a model body, and that has a firmly assembled state.
  • an assembly block capable of obtaining an assembly that is more advanced than a toy such as a decorative body, such as a chandelier, a table ornament, or a decoration.
  • the present invention aims to provide an assembly block that can be used for assembling practical articles.
  • FIG. 1 is a plan view showing an example of a triangular plane block of the first embodiment.
  • FIG. 2 is a sectional view taken along line AA ′ of FIG. 1 of the first embodiment.
  • FIG. 3 is a perspective view showing an example of the square plane block of the first embodiment.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an example of the triangular plane block of the first embodiment.
  • FIG. 5 is a perspective view showing an example of the joint block of the first embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view showing an example of the joint block of the first embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of FIG. 6 of the first embodiment.
  • FIG. 8 is a perspective view of FIG. 6 of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a sectional view taken along the line BB ′ of FIG. 10 of the first embodiment.
  • FIG. 10 is a perspective view showing an example of the joint block of the first embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view taken along line C-C ′ of FIG. 12 of the first embodiment.
  • FIG. 12 is a perspective view showing an example of the joint block of the first embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an example of the joint block of the first embodiment.
  • FIG. 14 is a sectional view taken along line DD ′ of FIG. 13 of the first embodiment.
  • FIG. 15 is a perspective view showing an example of the joint block of the first embodiment and a sectional view taken along line EE ′.
  • FIG. 16 is a sectional view of another first embodiment.
  • FIG. 17 is a perspective view showing an example of a square planar block according to the second embodiment.
  • FIG. 18 is a perspective view showing an example of the triangular plane block of the second embodiment.
  • FIG. 19 is a sectional view taken along line FF ′ of FIG. 17 of the second embodiment.
  • FIG. 20 is a perspective view showing an example of a joint block according to the second embodiment.
  • FIG. 21 is a perspective view showing an example of the joint block of the second embodiment.
  • FIG. 22 is a perspective view showing an example of a joint block according to the second embodiment.
  • FIG. 23 is a perspective view showing an example of a joint block according to the second embodiment.
  • FIG. 24 is a perspective view illustrating an example of a joint block according to the second embodiment.
  • FIG. 25 is a perspective view and a cross-sectional view taken along the line GG ′ showing a joint state of the flat block and the joint block according to the second embodiment.
  • FIG. 26 is a sectional view of another second embodiment.
  • FIG. 27 is an assembly view of the square planar block of the third embodiment.
  • FIG. 28 is a perspective view showing an example of a square planar block according to the third embodiment.
  • FIG. 29 is a perspective view showing an example of the triangular plane block of the third embodiment.
  • FIG. 30 is an assembly view of the triangular plane block of the third embodiment.
  • FIG. 31 is a perspective view showing an example of a joint block according to the third embodiment.
  • FIG. 32 is a perspective view showing an example of a joint block according to the third embodiment.
  • FIG. 33 is a perspective view showing an example of a joint block according to the third embodiment.
  • FIG. 34 is a perspective view showing an example of a joint block according to the third embodiment.
  • FIG. 35 is a perspective view showing an example of a joint block according to the third embodiment.
  • FIG. 36 is a perspective view and a cross-sectional view taken along the line H-H ', showing a combined state of the flat block and the joint block according to the third embodiment.
  • FIG. 37 is a sectional view of another third embodiment.
  • FIG. 38 is a perspective view of a completed penguin assembly of the assembly block.
  • FIG. 39 is a perspective view of the completed assembled beetle of the assembled block.
  • FIG. 40 is a perspective view of a helicopter completed assembly of an assembly block.
  • FIG. 41 is a perspective view of the completed small sphere assembly block.
  • FIG. 42 is a perspective view of a completed spherical assembly of an assembly block.
  • FIG. 43 is a perspective view of a completed box assembly of the assembly block.
  • FIG. 44 is a perspective view of a completed box assembly of the assembly block.
  • FIG. 45 is a perspective view of a completed triangular prism of the assembled block.
  • FIG. 46 is a perspective view of a completed spherical assembly of the assembly block.
  • 1 to 46 show the first to third embodiments of the assembly block according to the present invention and other first to third embodiments.
  • FIGS. To 15 show a first embodiment of the assembled block
  • FIG. 16 shows another first embodiment
  • FIGS. 17 to 25 show a second embodiment of the assembled block
  • FIGS. 6 shows another second embodiment
  • FIGS. 27 to 36 show a third embodiment of an assembled block
  • FIG. 37 shows another third embodiment
  • FIGS. 38 to 46 show The assembly block diagram of the assembly block is shown.
  • FIGS. 5 to 15 show a joint block 2 used in the first embodiment.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of another first embodiment.
  • FIGS. 17 to 19 show a planar block 30 used in the second embodiment
  • FIGS. 20 to 24 show a joint block 32 used in the second embodiment
  • FIG. The coupling state of the plane block 30 and the joint block 32 used in the embodiment is shown.
  • FIG. 26 is an explanatory diagram of another second embodiment.
  • FIGS. 27 to 30 show a plane block 40 used in the third embodiment
  • FIGS. 31 to 35 show a joint block 42 used in the third embodiment
  • FIG. The combined state of the plane block 40 and the joint block 42 used in the embodiment is shown.
  • FIG. 37 is an explanatory diagram of another third embodiment.
  • FIGS. 38 to 46 are external views of a completed assembled block according to the present invention.
  • the plane block 1 shown in FIGS. 1, 2 and 4 is a triangular plane block 11 It has a coupling recess 1 and 2.
  • the thickness of the triangular plane block 11 of FIG. 1 and the square plane block 13 of FIG. 3 are uniform thickness A, and the length of one side of the regular polygon of the plane block 11 or 13 is specified length B. .
  • the plane shape of the plane block 1 shows a triangle and a square.
  • an arbitrary regular polygon such as a regular pentagon, a regular hexagon, and a regular octagon can be adopted as a modified example.
  • the coupling recesses 12 of the plane block 1 are cut out in the center of each side toward the center of the regular polygon, in a specific shape, in the illustrated embodiment, in the form of a helmet in plan view.
  • the thickness is C.
  • the connecting concave portion 1 2 of the plane block 1 can have any shape such as a spindle type, a rectangular shape, a bell shape, and a pentagonal shape in plan view, and has the same size as the connecting convex portion 2 1 of the joint block 2 described below. Any shape is acceptable.
  • FIG. 5 to 15 show the joint block 2.
  • the joint block 2 has a prismatic shape, and may have a specific length B similar to one side of the plane block, or may be shorter than the specific length B, and the thickness is a uniform thickness A.
  • the two facing or adjacent two sides or three side faces 2 have a specific shape identical to that of the coupling concave portion 12 at the center of the long side thereof, and in the illustrated embodiment, a holding piece having a thickness C has a thickness C in plan view. It is formed so as to be erected outwardly with a space therebetween.
  • the above-mentioned joint block 2 is a block in which connecting convex portions 21 are provided on the short sides (a, c) of two opposite sides, and the side shape is a square 23 (FIGS. 6, 7 and 8) and a rectangle 24 (Fig. 5), trapezoidal trapezoids 25 (Figs. 9 and 10), and unequal leg trapezoids 26 (Figs. 11 and 12).
  • the joint block 2 includes a block having a square side 27 (FIGS. 13 and 14) having coupling projections 21 on two adjacent sides, and a projection 2 on each of the three sides. There is a block whose side shape is square 28 (Fig. 15).
  • the coupling concave portion 12 is provided with one fitting ridge 12a on each of the upper and lower surfaces thereof in parallel at a distance D from the outer side of the regular polygon.
  • one fitting concave groove 21a is provided on the inner surface of the coupling projection 21 in parallel with the long side of the prism at a distance D.
  • the mating ridges 1 2a and the mating grooves 21a correspond to the penguin 81 shown in Fig. 38, the force beetle 82 shown in Fig. 39, the helicopter 83 shown in Fig. 40, and Fig. 45.
  • the triangular prism 88 shown in Fig. 46 and the sphere 89 shown in Fig. 46 they can be fitted with a click or a click, so that the realism of the assembly is excellent. In particular, the ability to prepare spheres 89 from blocks is a breakthrough.
  • FIG. 16 is an explanatory diagram of another first embodiment.
  • the other structures and shapes of the first embodiment are almost the same as those of the first embodiment except for the thickness of the joint block 2.
  • the thickness T of the joint block 2 may be thicker or thinner than the thickness A of the flat block 1 if the center line L of the flat block 1 and the center line £ of the joint block 2 do not match. No.
  • the coupling block 12 is not provided at the center of each side of the flat block 1 described above, but instead, the mating portion is formed in a groove shape cut out in the same shape with the same thickness C toward the center of the polygon.
  • the connecting projection 21 of the block 2 is not a shape as described above, but a single tongue piece of thickness C, and two or three side faces facing or adjacent to the prism are each a concave part at the center of the long side.
  • a modified embodiment in which an assembling block having the same specific shape as above and protruding outward is preferably employed.
  • one fitting concave groove is provided on each of the upper and lower surfaces of the connecting portion of the plane block in parallel at a distance D from the outer side of the regular polygon.
  • Each surface is provided with one fitting ridge parallel to the long side of the prism at a distance D.
  • the plane block 30 shown in FIG. 17 is a square plane block 31 having a uniform thickness A and a specific length B on one side, and the block 31 has a coupling groove 34 having a thickness C.
  • the thickness of the triangular plane block 33 shown in FIG. 18 is also set to the uniform thickness A, the length of one side is set to the specific length B, and the thickness of the abutment groove 34 is set to C.
  • the plane shape of the plane block 30 indicates a triangle and a square.
  • an arbitrary regular polygon such as a regular pentagon, a regular hexagon, and a regular octagon can be adopted as a modification.
  • the coupling groove portion 34 of the plane block 30 is cut in the center of each side toward the center of the polygon, has the same shape, in the illustrated embodiment, is cut out into a square in plan view, and has the same thickness C. I have.
  • a fitting groove 35 is provided in the back of the coupling groove 34 at a distance D from the outer side of the regular polygon.
  • the connecting groove 3 of the plane block 30 can have any shape such as a spindle shape, a rectangular shape, a bell shape, and a pentagonal shape in plan view. Any shape is acceptable.
  • FIGS. 20 to 24 show the joint block 32.
  • the joint block 32 has a prismatic shape, and may have a specific length B similar to one side of the plane block, or may be shorter than the specific length B.
  • the joint block 32 has a uniform thickness A.
  • Two or three side faces facing or adjacent to the prism are provided at the center of the long side in the same specific shape that can be fitted into the groove 34, respectively.
  • the connecting and holding portion 37 is square, and a pair of holding pieces are formed so as to be erected outwardly with a gap of thickness C therebetween.
  • a connecting claw 39 is provided so as to face inward, and when the connecting groove 34 of the flat block 30 and the connecting holding portion 37 of the joint block 32 are fitted together, The connecting claws 39 engage the fitting grooves 35 to strengthen the connection.
  • the joint block 36 (A) in Fig. 20 has a square side shape, and this square This is a block in which a coupling sandwiching portion 37 is provided on the short sides (a, c) of two opposite sides.
  • the joint block 36 (B) in FIG. 21 is a block having a square side surface, and a coupling and holding portion 37 provided on the short sides (a, b) of two adjacent side surfaces of the square.
  • the joint block 38 in FIG. 22 is a block having a trapezoidal side surface and a connecting and holding portion 37 provided on the short sides (a, c) of two opposing side surfaces of the trapezoidal shape.
  • the joint block 36 (C) in FIG. 23 is a block having a square side surface and a coupling holding portion 37 provided on the short sides (a, b, c) of the three side surfaces of the square.
  • a joint block 36 (D) in FIG. 24 is a block having a square side surface, and a coupling sandwiching portion 37 provided on the short sides (a, b, c, d) of four sides of the square.
  • FIG. 25 by connecting the coupling holding portion 37 and the abutment groove portion 34, the flat block 30 and the joint block 32 are sequentially assembled, and the penguins 81, 39 shown in FIG.
  • the beetle 82 shown in the figure, the helicopter 83 shown in FIG. 40, the solids 85 and 86 shown in FIG. 42 and FIG. 43 can be fitted with a clicking sound or click. Excellent realism of assembly.
  • FIG. 26 is an explanatory view of another second embodiment.
  • the structure and shape of the other second embodiment are almost the same as those of the second embodiment except for the thickness of the joint block 32.
  • the thickness of the joint block 3 2 may be thicker or thinner than the thickness A of the plane block 31, but the center line L of the plane block 31 and the center line ⁇ of the joint block 32 must match. Must.
  • the plane block 40 shown in FIGS. 27 and 28 is a square plane block 41 having a uniform thickness ⁇ and a specific length B on one side, and has a coupling receiving portion 44 having a width C.
  • the triangular plane blocks 42 shown in FIGS. 29 and 30 also have a uniform thickness A, the length of one side is a specific length B, and the width of the coupling receiving portion 44 is C.
  • planar shape of the planar block 40 indicates a triangle and a square.
  • modifications such as a regular pentagon, a regular hexagon, a regular octagon, etc. Any regular polygon can be adopted.
  • the coupling receiving portion 44 of the plane block 40 is formed by an upper plate 40A and a lower plate 40B.
  • An engaging portion 40C is formed at the center of the upper plate 40A, a recess 40D is formed at the center of the lower plate 40B, and a cutout 40 is formed at the center of each side. E is provided, and the engaging portion 40C of the upper plate 40A and the concave portion 40D of the lower plate 40B are combined to form a flat block 40, and at the same time, the cutout portion 40E is fitted. As a result, the connection receiving portion 44 is formed.
  • the recess 40D does not necessarily need to be provided on the lower plate 40B, and may be provided on the upper plate 40A. In this case, the engaging portion 40C is provided on the lower plate 40B.
  • a fitting groove 45 is provided at the back of the coupling receiving portion 44 at a distance D from the outer side of the regular polygon.
  • connection receiving portion 4 of the plane block 40 can have any shape such as a spindle type, a rectangular shape, a bell shape, and a pentagonal shape in plan view.
  • connection block 4 of the joint block 4 described below 4 It is good if it is the same size and shape as 6.
  • FIGS. 31 to 35 show the joint block 42.
  • the joint block 42 has a prismatic shape, and the length may be the specific length B similar to one side of the flat block, or may be shorter than the specific length B. Are provided on the opposite or adjacent two side surfaces or three side surfaces of the prism, and at the center of the long side thereof in the same specific shape that can be fitted to the coupling receiving portion 44, respectively.
  • the coupling plug 46 is formed to stand up outward with a width C.
  • an outward bulging portion 47 is provided, and when the coupling receiving portion 44 of the flat block 40 and the coupling plug 46 of the joint block 42 are fitted, this bulge is formed.
  • the part 47 engages the fitting groove 45 to strengthen the connection.
  • the joint block 42 (A) in FIG. 31 is a block having a square side surface, and a connecting plug 46 provided on the short sides (a, c) of two opposite sides of the square.
  • the joint block 42 (B) in FIG. 32 is a block having a square side surface and a coupling plug 46 provided on the short side (a, b) of two adjacent side surfaces of the square.
  • the joint block 42 (C) in FIG. 33 has a square side surface, and is a block provided with coupling plugs 46 on the short sides (a, b, c) of three sides of the square.
  • the joint block 43 in FIG. 34 is a block having a trapezoidal side surface and connecting plugs 46 provided on the short sides (a, c) of two opposite sides of the trapezoidal shape.
  • the joint block 42 (D) in FIG. 35 has a square side surface, and is a block in which coupling plugs 46 are provided on the short sides (a, b, c, d) of the four sides of the square.
  • FIG. 36 by connecting the coupling plug 46 and the coupling receiving portion 44, the flat block 40 and the joint block 42 are sequentially assembled, and the penguins 81, shown in FIG.
  • the beetle 82 shown in Fig. 39 the helicopter 83 shown in Fig. 40, and the three-dimensional body 84, 87 shown in Figs. 41 and 44, a click or a click is made. Because it can be combined, it excels in the realism of assembly.
  • FIG. 37 shows an explanatory diagram of another third embodiment.
  • the structure and shape of the third embodiment are substantially the same as those of the third embodiment except for the thickness of the joint block 42.
  • the thickness of the joint block 42 may be thicker or thinner than the thickness A of the plane block 40, but the middle L of the plane block 40, the line L and the center line H of the joint block 42 are fixed. I have to do it.
  • thermoplastic base resin wood, ceramic, metal, or the like can be generally used as a material constituting the assembly block.
  • the assembly block according to the present invention is molded from at least one synthetic resin of an acrylic resin, a styrene resin, and an ABS resin, chandeliers, figurines, furniture, and the like can be made using the assembly block. .

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Toys (AREA)

Description

明 細 書 組立てブロック 技術分野
この発明は組立てプロックに係り、 より詳しくは結合凹部を持つ平面プロック と結合凸部を持つジョ イ ン トブロックを提供し、 この組立てブロックを相互に順 次連結して、 平面体は勿論三次元的な立体を組み立てることができる組立てプロ ックに関するものである。 背景技術
従来玩具等に、 構成ピースを順次連結して組み立てる組立てブロックがある。 例えば、 直方体ブロックの上面に円柱の嵌合凸部が設けられ、 直方体ブロック の下面が嵌合凹部となった組立てプロックがあり、 この組立てプロックで平面体 や立体物を構成していた。 発明の開示
これらは、 組立てプロックといってもいわば簡易に結合できる積み木であって 個々の単位プロックはそれぞれ相当の厚みがあり、 立体形に展開する際に自由度 に欠ける嫌いがあった。
従って、 立体を構成する際には組立てプロックを積み上げて立体とする必要が あり、 形の自由度がない、 厚みがある、 等の欠点で、 立体形状はとてもそのモデ ル形状に近似して完成されるものではなかった。
そこで、 種々の形状をして積み上げる必要がなく、 立体を中空でモデル体に近 似して正確かつ容易に組み立てることができ、 しかも組立て状態がしっかりした 組立てプロックが要望されていた。 しかも、 装飾体例えばシャ ンデリアや卓上の置物、 飾りといった玩具より進化 した組立体を得ることができる組立てプロックが要望されていた。
そこでこの発明は、 実用の物品の組み立てにも利用できる組立てプロックを提 供しょうとするものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 第一実施例の三角形平面プロックの一例を示す平面図である。
図 2は、 第一実施例の図 1の A— A ' 線断面図である。
図 3は、 第一実施例の正方形平面プロックの一例を示す斜視図である。
図 4は、 第一実施例の三角形平面ブロックの一例を示す斜視図である。
図 5は、 第一実施例のジョイ ン卜ブロックの一例を示す斜視図である。
図 6は、 第一実施例のジョイ ン卜ブロックの一例を示す斜視図である。
図 7は、 第一実施例の図 6の断面図である。
図 8は、 第一実施例の図 6の斜視図である。
図 9は、 第一実施例の図 1 0の B - B ' 線断面図である。
図 1 0は、 第一実施例のジョイン卜ブロックの一例を示す斜視図である。 図 1 1 は、 第一実施例の図 1 2の C一 C ' 線断面図である。
図 1 2は、 第一実施例のジョイン 卜ブロックの一例を示す斜視図である。 図 1 3は、 第一実施例のジョイ ン 卜ブロックの一例を示す斜視図である。 図 1 4は、 第一実施例の図 1 3の D— D ' 線断面図である。
図 1 5は、 第一実施例のジョイ ントブロックの一例を示す斜視図及び E— E ' 線断面図である。
図 1 6は、 他の第一実施例の断面図である。
図 1 7は、 第二実施例の正方形平面ブロックの一例を示す斜視図である。 図 1 8は、 第二実施例の三角形平面ブロックの一例を示す斜視図である。 図 1 9は、 第二実施例の図 1 7の F— F ' 線断面図である。 図 2 0は、 第二実施例のジョイン卜ブロックの一例を示す斜視図である。 図 2 1 は、 第二実施例のジョイントブロックの一例を示す斜視図である。 図 2 2は、 第二実施例のジョイ ントブロックの一例を示す斜視図である。 図 2 3は、 第二実施例のジョイ ントブロックの一例を示す斜視図である。 図 2 4は、 第二実施例のジョイ ントブロックの一例を示す斜視図である。 図 2 5は、 第二実施例の平面プロックとジョイ ン トブロックの結合伏態を示す 斜視図及び G— G ' 線断面図である。
図 2 6は、 他の第二実施例の断面図である。
図 2 7は、 第三実施例の正方形平面ブロックの組立て図である。
図 2 8は、 第三実施例の正方形平面ブロックの一例を示す斜視図である。 図 2 9は、 第三実施例の三角形平面ブロックの一例を示す斜視図である。 図 3 0は、 第三実施例の三角形平面プロックの組立て図である。
図 3 1 は、 第三実施例のジョイ ン卜ブロックの一例を示す斜視図である。 図 3 2は、 第三実施例のジョイン 卜ブロックの一例を示す斜視図である。 図 3 3は、 第三実施例のジョイ ン トブロックの一例を示す斜視図である。 図 3 4は、 第三実施例のジョイ ントブロックの一例を示す斜視図である。 図 3 5は、 第三実施例のジョイ ン 卜ブロックの一例を示す斜視図である。 図 3 6は、 第三実施例の平面プロックとジョ イ ン トブロックの結合状態を示す 斜視図及び H— H ' 線断面図である。
図 3 7は、 他の第三実施例の断面図である。
図 3 8は、 組立てブロックのペンギン完成組立て斜視図である。
図 3 9は、 組立てプロックのカブトムシ完成組立て斜視図である。
図 4 0は、 組立てブロックのヘリコプター完成組立て斜視図である。
図 4 1 は、 組立てブロックの小球体完成組立て斜視図である。
図 4 2は、 組立てブロックの大球体完成組立て斜視図である。
図 4 3は、 組立てブロックの箱体完成組立て斜視図である。 図 4 4は、 組立てブロックの箱体完成組立て斜視図である。
図 4 5は、 組立てプロックの三角柱完成組立て斜視図である。
図 4 6は、 組立てブロックの球体完成組立て斜視図である。 実施例
図 1乃至図 4 6は、 本発明に係る組立てブロックの第一実施例乃至第三実施例 及び他の第一実施例乃至第三実施例を示す。
図】乃至図 1 5は組立てプロックの第一実施例を示し、 図 1 6は他の第一実施 例を示し、 図 1 7乃至図 2 5は組立てプロックの第二実施例を示し、 図 2 6は他 の第二実施例を示し、 図 2 7乃至図 3 6は組立てプロックの第三実施例を示し、 図 3 7は他の第三実施例を示し、 図 3 8乃至図 4 6は組立てプロックの組立て完 成図を示す。
図 1乃至図 4は第一実施例で用いる平面プロック 1を示し、 図 5乃至図 1 5は この第一実施例で用いるジョイ ントブロック 2を示す。
図 1 6は、 他の第一実施例の説明図である。
図 1 7乃至図 1 9は第二実施例で用いる平面プロック 3 0を示し、 図 2 0乃至 図 2 4 はこの第二実施例で用いるジョイ ントブロック 3 2を示し、 図 2 5は第二 実施例で用いる平面プロック 3 0とジョイントブロック 3 2の結合状態を示す。 図 2 6は、 他の第二実施例の説明図である。
図 2 7乃至図 3 0は第三実施例で用いる平面プロック 4 0を示し、 図 3 1乃至 図 3 5はこの第三実施例で用いるジョイ ントブロック 4 2を示し、 図 3 6は第三 実施例で用いる平面プロック 4 0とジョイ ン トブロック 4 2の結合状態を示す。 図 3 7は、 他の第三実施例の説明図である。
図 3 8乃至図 4 6は、 この発明に係る組立てプロックの完成状態の外観図を示 す。
図 1、 図 2及び図 4に示す平面プロック 1は、 三角形平面プロック 1 1であり 結合凹部 1 2を持つ。
図 1の三角形平面プロック 1 1および図 3の正方形平面プロック 1 3の厚みは 均一厚み Aとされ、 平面プロック 1 1又は 1 3の正多角形の一辺の長さは特定長 Bとされている。
図示する実施例では、 平面ブロック 1の平面形状は三角形と正方形を示してい るが、 この発明においては変更例として、 正五角形、 正六角形、 正八角形などの 任意の正多角形が採用できる。
平面プロック 1の結合凹部 1 2は、 各辺の中央部に正多角形の中心部に向かつ て、 特定同一形状、 図示する実施例では平面視ヘルメ ッ 卜型、 に切り欠かれ、 同 一厚み Cとされている。
平面プロック 1の結合凹部 1 2の平面視形状は、 紡錘型、 長方形型、 釣り鐘型, 五角形型など任意の形が採用でき、 下記のジョイントブロック 2の結合凸部 2 1 と同じ大きさ、 同じ形であれば良い。
図 5乃至図 1 5はジョイ ン トブロック 2を示す。
ジョイントブロック 2は角柱状で長さは平面プロックの一辺と同様の特定長 B としてもよく、 また特定長 Bより短くてもよく、 厚みは均一厚み Aとされ、 結合 凸部 2 1 は角柱 2 2の向かい合う又は隣合う二側面又は三側面に、 その長辺の中 央部にそれぞれ結合凹部 1 2と同一特定形状、 図示する実施例では平面視ヘルメ ッ 卜型、 の挟持片が厚み Cの間隔を隔てて一対外方へ立設されて形成される。 上 記ジョイン トブロック 2は、 向かい合う二側面の短辺 ( a、 c ) に結合凸部 2 1 を設けたブロックで、 側面形状が正方形 2 3 (図 6、 図 7及び図 8 ) 、 長方形 2 4 (図 5 ) 、 等脚台形 2 5 (図 9及び図 1 0 ) 、 直角不等脚台形 2 6 (図 1 1及 び図 1 2 ) のいずれかの形状がある。
上記ジョイ ン トブロック 2には、 隣合う二側面に結合凸部 2 1を持ち側面形状 が正方形 2 7 (図 1 3、 図 1 4 ) のプロックと、 その三側面に各々桔合凸部 2 】 を持つ側面形状が正方形 2 8 (図 1 5 ) のプロックがある。 結合凹部 1 2はその上下面のそれぞれに正多角形の外辺から距離 Dを隔てて平 行に一本の嵌合凸条 1 2 aが設けられている。
また、 結合凸部 2 1の内面には各々角柱の長辺に平行に距離 Dを隔てて平行に 一本の嵌合凹溝 2 1 aが設けられている。
この嵌合凸条 1 2 aと嵌合凹溝 2 1 aは、 図 3 8示のペンギン 8 1、 図 3 9示 の力ブトムシ 8 2、 図 4 0示のへリコプター 8 3、 図 4 5示の三角柱体 8 8、 図 4 6示の球体 8 9を組み立てる際に、 カチッ或いはパチイ という音をたてて嵌合 できるから、 組立ての臨場感に優れる。 特に、 ブロックから球体 8 9が調製でき ることは画期的である。
図 1 6は他の第一実施例の説明図である。
この他の第一実施例の構造及び形状は、 ジョ イ ン トブロック 2の厚みを除けば 上記第一実施例とほぼ同一である。 ジョイ ン トブロック 2の厚み Tとしては、 平 面プロック 1の厚み Aより厚くても薄くてもよい力く、 平面プロック 1の中心線 L とジョ イ ン トブロック 2の中心線 £が合致しなければならない。
図示しないが、 以下に第一実施例の変更例を記載する。
上記の平面プロック 1の各辺の中央部に結合凹部 1 2を設けず、 代わりに桔合 部を多角形の中心部に向かって同一厚み Cで同一形状に切り欠いた溝状に形成し ジョイントブロック 2の結合凸部 2 1を上記のような形状ではなく、 一枚の厚み Cの舌片とし、 角柱の向かい合う又は隣合う二側面又は三側面にその長辺の中央 部にそれぞれ結台凹部と同一特定形状で外方へ突設する組立てプロックとする変 更実施例は好適に採用できる。
この変更実施例の場合、 当然平面プロックの上記結合部の上下面には正多角形 の外辺から距離 Dを隔てて平行にそれぞれ 1本の嵌合凹溝が設けられ、 また結合 凸部の面には各々角柱の長辺に平行に距離 Dを隔てて一本の嵌合凸条が設けられ る構成とされる。
次に第二実施例について記載する。 図 1 7に示す平面プロック 3 0は均一厚み Aで一辺の長さ特定長 Bの正方形平 面ブロック 3 1で、 このブロック 3 1は厚み Cの結合溝部 3 4を持つ。
図 1 8に示す三角形平面プロック 3 3の厚みも均一厚み Aとされ、 一辺の長さ は特定長 Bとされ、 結台溝部 3 4の厚みは Cとされる。
図示する実施例では、 平面ブロック 3 0の平面形状は三角形と正方形を示して いるが、 この発明においては変更例として、 正五角形、 正六角形、 正八角形など の任意の正多角形が採用できる。
平面プロック 3 0の結合溝部 3 4は、 各辺の中央部に多角形の中心部に向かつ て、 特定同一形状、 図示する実施例では平面視正方形に切り欠かれ、 同一厚み C とされている。
結合溝部 3 4の奥に正多角形の外辺から距離 Dを隔てて嵌合溝 3 5が設けられ ている。
平面プロック 3 0の結合溝部 3 の平面視形状は、 紡錘型、 長方形型、 釣り鐘 型、 五角形型など任意の形が採用でき、 要するに、 後記のジョイン トブロック 3 2の結合凸部 3 7と同じ大きさ同じ形であれば良い。
図 2 0乃至図 2 4はジョイントブロック 3 2を示す。
ジョイントブロック 3 2は角柱状で、 長さは平面プロックの一辺と同様の特定 長 Bとしてもよくまた特定長 Bより短くともよく、 厚みは均一厚み Aとされ、 結 合挟待部 3 7が角柱の向かい合う又は隣合う二側面又は三側面に、 その長辺の中 央部にそれぞれ桔台溝部 3 4に嵌合できる同一特定形状で設けられている。 図示する実施例では結合挟持部 3 7は正方形で、 挟持片が厚み Cの間隔を隔て て一対外方へ立設されて形成されている。
結台挾持部 3 7の先端部には、 内側へ向き合うように結合爪 3 9が設けられ、 平面ブロック 3 0の結合溝部 3 4とジョイン トブロック 3 2の結合挟持部 3 7の 嵌合時に、 この結合爪 3 9が嵌合溝 3 5に嚙み合い結合を強固にする。
図 2 0のジョイントブロック 3 6 ( A ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 向かい合う二側面の短辺 (a、 c ) に結合挟持部 3 7を設けたブロックである。 図 2 1のジョイン トブロック 3 6 ( B ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 隣合う二側面の短辺 (a、 b ) に結合挟持部 3 7を設けたプロックである。
図 2 2のジョイン トブロック 3 8は側面形状が等脚台形で、 この等脚台形の向 かい合う二側面の短辺 (a、 c ) に結合挟持部 3 7を設けたブロックである。 図 2 3のジョイントブロック 3 6 ( C ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 三側面の短辺 (a、 b、 c ) に結合挟持部 3 7を設けたブロックである。
図 2 4のジョイン トブロック 3 6 ( D ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 四側面の短辺 (a、 b、 c、 d ) に結合挟持部 3 7を設けたブロックである。 図 2 5に示す如く この結合挟持部 3 7と結台溝部 3 4を結合することにより、 平面プロック 3 0とジョイントブロック 3 2を順次組み立てて図 3 8示のペンギ ン 8 1、 図 3 9示のの力ブトムシ 8 2、 図 4 0示のヘリコプター 8 3、 図 4 2及 び図 4 3示の立体 8 5、 8 6とする際に、 カチッ或いはパチイ という音を立てて 嵌合できるから組立ての臨場感に優れる。
図 2 6は他の第二実施例の説明図を示す。
この他の第二実施例の構造及び形状は、 ジョイン トブロック 3 2の厚みを除け ば上記第二実施例とほぼ同一である。 ジョイントブロック 3 2の厚み丁としては、 平面プロック 3 1の厚み Aより厚くても薄くてもよいが、 平面プロック 3 1の中 心線 Lとジョイ ン トブロック 3 2の中心線 ίが合致しなければならない。
次に第三実施例について記載する。
図 2 7及び図 2 8に示す平面プロック 4 0は均一厚み Αで一辺の長さ特定長 B の正方形平面プロック 4 1であって、 幅 Cの結合受け口部 4 4を持つ。
図 2 9及び図 3 0に示す三角形平面プロック 4 2も均一厚み Aとされ、 一辺の 長さは特定長 Bとされ、 結合受け口部 4 4の幅は Cとされる。
図示する実施例では、 平面ブロック 4 0の平面形状は三角形と正方形を示して いるが、 この発明においては変更例として、 正五角形、 正六角形、 正八角形など の任意の正多角形が採用できる。
平面プロック 4 0の結合受け口部 4 4は、 上板 4 0 Aと下板 4 0 Bによつて形 成されている。
この上板 4 0 Aの中心部に係合部 4 0 Cが形成され、 下板 4 0 Bの中心部に凹 所 4 0 Dが形成され、 各辺の中央部には切り欠け部 4 0 Eが設けられ、 上板 4 0 Aの係合部 4 0 Cと下板 4 0 Bの凹所 4 0 Dが結合して平面プロック 4 0が形成 され、 同時に切り欠け部 4 0 Eが合わさつて結合受け口部 4 4が形成される。 尚、 凹所 4 0 Dは必ず下板 4 0 Bに設ける必要はなく、 上板 4 0 Aに設けても よく、 その場合係合部 4 0 Cは下板 4 0 Bに設けられる。
結合受け口部 4 4の奥に正多角形の外辺から距離 Dを隔てて嵌合溝 4 5が設け られている。
平面プロック 4 0の結合受け口部 4 4の平面視形状は、 紡錘型、 長方形型、 約 り鐘型、 五角形型など任意の形が採用でき、 要するに、 後記のジョイン トブロッ ク 4 2の結合ブラグ 4 6 と同じ大きさ同じ形であれば良い。
図 3 1乃至図 3 5はジョイ ン トブロック 4 2を示す。
ジョイ ン トブロック 4 2は角柱状で、 長さは平面プロックの一辺と同様の特定 長 Bと してもよく また特定長 Bより短く ともよく、 厚みは均一厚み Aとされ、 結 合プラグ 4 6が角柱の向かい合う又は隣合う二側面又は三側面に、 その長辺の中 央部にそれぞれ結合受け口部 4 4に嵌合できる同一特定形状で設けられている。 図示する実施例では、 結合プラグ 4 6は幅 Cで外方へ立設されて形成されてい る。
結合プラグ 4 6の先端部には、 外側へ膨出部 4 7が設けられ、 平面ブロック 4 0の結合受け口部 4 4 とジョイン トブロッ ク 4 2の結合ブラグ 4 6の嵌合時に、 この膨出部 4 7が嵌合溝 4 5に嚙み合い結合を強固にする。
図 3 1のジョイン トブロック 4 2 ( A ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 向かい合う二側面の短辺 ( a、 c ) に結合ブラグ 4 6を設けたプロッ クである。 図 3 2のジョイン トブロック 4 2 ( B ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 隣合う二側面の短辺 ( a、 b ) に結合プラグ 4 6を設けたプロックである。
図 3 3のジョイン トブロック 4 2 ( C ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 三側面の短辺 ( a、 b、 c ) に結合プラグ 4 6を設けたブロックである。
図 3 4のジョイン トブロック 4 3は側面形状が等脚台形で、 この等脚台形の向 かい合う二側面の短辺 ( a、 c ) に結合プラグ 4 6を設けたブロックである。 図 3 5のジョイン トブロック 4 2 ( D ) は側面形状が正方形で、 この正方形の 四側面の短辺 ( a、 b、 c、 d ) に結合プラグ 4 6を設けたブロックである。 図 3 6に示す如く この結合プラグ 4 6 と結合受け口部 4 4を結合することによ り平面プロッ ク 4 0 とジョイ ン トブロッ ク 4 2を順次組み立てて図 3 8示のペン ギン 8 1 、 図 3 9示ののカブトムシ 8 2、 図 4 0示のへリ コプター 8 3、 図 4 1 及び図 4 4示の立体 8 4、 8 7 とする際に、 カチッ或いはパチイ という音を立て て嵌合できるから組立ての臨場感に優れる。
図 3 7は他の第三実施例の説明図を示す。
この他の第三実施例の構造及び形状は、 ジョイ ン トブロッ ク 4 2の厚みを除け ば上記第三実施例とほぼ同一である。 ジョイン トブロック 4 2の厚み丁と しては、 平面プロック 4 0の厚み Aより厚くても薄くてもよいが、 平面プロック 4 0の中 ' 、線 Lとジョイン トブロック 4 2の中心線 Hが台致しなければならない。
この発明においては、 組立てブロックを構成する材料と しては、 熱可塑性台成 樹脂、 木材、 セラ ミ ッ ク、 金属等が汎用できる。
この発明に係る組立てブロックをアク リル系樹脂、 スチレン樹脂、 A B S樹脂 の少なく とも一の合成樹脂から成形すれば、 組立てブロックを用いて、 シャ ンデ リア、 置物、 調度品などを作ることができる。

Claims

請求の範囲
1. 結合凹部を持つ平面プロックと結合凸部を持つジョイン 卜ブロックからなり- 平面プロックは平面視は正多角形で均一厚み Aと定められた幾種類かの正多角形 ブロックからなり、 平面ブロックの正多角形の種類は幾種類であっても全ての平 面プロックの一辺の長さは特定長 Bと定められ、 平面プロックの結合凹部は各辺 の中央部に多角形の中心部に向かって特定同一形状に切り欠かれ、 同一厚み Cと して設けられてなり、 ジョイン トブロックは角柱状で均一厚み Tとされ、 桔台凸 部は角柱の向かい合う又は隣合う二側面又は三側面に、 その長辺の中央部に、 そ れぞれ結台凹部と同一特定形状で厚み ί ( Αマイナス C ) X 1/2 } の挟持片が厚 み Cの間隔を隔てて一対外方へ立設されてなり、 平面プロックの中心線 Lとジョ イントブロックの中心線 が合致することを特徴とする組立てプロック。
2. 上記平面プロックが正方形プロック又は正三角形ブロックである請求項 1記 載の組立てプロック。
3. 上記ジョイ ン トプロックの側面形状が正方形、 長方形、 等脚台形のいずれか で、 その側面形の向かい合う短辺にそれぞれ桔合凸部を持つ請求項 1又は 2記載 の組立てブロック。
4. 上記ジョイ ントブロックの側面形状が正方形で、 その三側面にそれぞれ結合 凸部を持つ請求項 1、 請求項 2、 または請求項 3のいずれかに記載の組立てプロ ック。
5. 上記ジョイン トブロックの側面形状が直角不等脚台形で、 その側面の平行で ない辺を持つ、 向かい合う又は隣合う二側面にそれぞれ結合凸部を持つ請求項 1、 請求項 2、 請求項 3又は請求項 4のいずれかに記載の組立てプロック。
6. 上記結合凹部はその上下面のそれぞれに、 正多角形の外辺から距離 Dを隔て て平行に一本の嵌合凸条が設けられ、 且つ結合凸部の内面には各々角柱の長辺に 平行に距離 Dを隔てて一本の嵌台凹溝が設けられてなる請求項 1、 請求項 2、 請 求項 3、 請求項 4又は請求項 5のいずれかに記載の組立てプロック。
7. 結合凹部を持つ平面プロックと結合凸部を持つジョイ ン卜ブロックからなり, 平面プロックは平面視は正多角形で均一厚み Aと定められた幾種類かの正多角形 プロックからなり、 平面プロックの正多角形の種類は幾種類であっても全ての平 面ブロックの一辺の長さは特定長 Bと定められ、 平面ブロックの結合凹部は各辺 の中央部に多角形の中心部に向かって特定同一形状に切り欠かれ、 同一厚み Cと して設けられてなり、 ジョイ ン トブロックは角柱状で均一厚み Tとされ、 厚み C の桔合凸部は角柱の向かい合う又は隣合う二側面又は三側面に、 その長辺の中央 部に、 それぞれ結合凹部と同一特定形状で外方へ立設されてなり、 平面ブロック の中心線 Lとジョイ ン トブロックの中心線 £が合致することを特徴とする組立て ブロック。
8. 上記平面プロックが正方形プロック又は正三角形プロックである請求項 7記 載の組立てプロッ ク。
9. 上記ジョ イ ン トプロッ クの側面形状が正方形、 長方形、 等脚台形のいずれか で、 その側面形の向かい合う短辺にそれぞれ結合凸部を持つ請求項 7又は 8記載 の組立てプロック。
10. 上記ジョイ ントブロックの側面形状が正方形で、 その三側面にそれぞれ結合 凸部を持つ請求項 7、 請求項 8、 または請求項 9のいずれかに記載の組立てプロ
'ソ ク o
11. 上記ジョイ ン トブロックの側面形状が直角不等脚台形で、 その側面の平行で ない辺を持つ、 向かい合う又は隣合う二側面にそれぞれ結合凸部を持つ請求項 7、 請求項 8、 請求項 9又は請求項 10のいずれかに記載の組立てプロック。
12. 上記桔台凹部はその上下面のそれぞれに、 正多角形の外辺から距離 Dを隔て て平行に一本の嵌合凹溝が設けられ、 且つ結合凸部の面には各々角柱の長辺に平 行に距離 Dを隔てて一本の嵌合凸条が設けられてなる請求項 7、 請求項 8、 請求 項 9、 請求項 10又は請求項 1 1のいずれかに記載の組立てブロック。
13. 結合溝部を持つ平面プロックと結合挟持部を持つジョイン 卜ブロックからな り、 平面プロックは平面視は正多角形で均一厚み Aと定められた幾種類かの正多 角形ブロックからなり、 平面ブロックの正多角形の種類は幾種類であっても全て の平面プロックの一辺の長さは特定長 Bと定められ、 平面プロックの結合溝部は 各辺の中央部に多角形の中心部に向かって特定同一形伏に切り欠かれ、 同一厚み Cとして設けられてなり、 ジョイントブロックは角柱状で均一厚み丁とされ、 結 合挟持部は角柱の向かい合う又は隣台う二側面又は三側面に、 その長辺の中央部 に、 それぞれ結合溝部と同一特定形状で厚み Cの間隔を隔てて外方へ一対の挟持 片が立設されてなり、 平面ブロックの中心線 Lとジョイン トブロックの中心線 f が合致することを特徴とする組立てブロッ ク。
14. 上記平面ブロックが正方形と正三角形である請求項 13記載の組立てプロック。
15. 上記ジョイントプロックの側面形状が正方形、 長方形、 等脚台形のいずれか で、 その側面形の向かい合う短辺にそれぞれ結合挟持部を持つ請求項 13又は 14記 載の組立てプロック。
16. 上記ジョイ ントブロックの側面形状が正方形で、 その三側面にそれぞれ結合 挟持部を持つ請求項 13、 請求項 14、 または請求項 15のいずれかに記載の組立てブ ロック。
17. 上記ジョイン卜ブロックの側面形状が正方形で、 その四側面に結合挟持部を 持つ請求項 13、 請求項 14、 請求項 15又は請求項 16のいずれかに記載の組立てプロ ック Q
18. 上記結合溝部はその上下面のそれぞれに、 正多角形の外辺から距離 Dを隔て て平行に一本の嵌合凹溝が設けられ、 且つ結合挟持部の先端部内面には各々角柱 の長辺に平行に距離 Dを隔てて一本の嵌合爪が設けられてなる請求項 13、 請求項 14、 請求項 15、 請求項 16又は請求項 17のいずれかに記載の組立てブロック。
19. 結合受け口部を持つ平面ブロックと結合プラグを持つジョイントブロックか らなり、 平面ブロックは平面視は正多角形で均一厚み Aと定められた幾種類かの 正多角形プロックからなり、 平面プロックの正多角形の種類は幾種類であっても 全ての平面プロックの一辺の長さは特定長 Bと定められ、 平面プロックは上板と 下板の 2枚によって形成され、 この両板のいずれか一の板の中心部の対抗面には それぞれ凹所を形成するとともに他方の板に係合部が形成されてなり、 受け口部 は各辺の中央部に同一形状で同一幅 Cに設けられてなり、 ジョイン トブロックは 角柱状で均一厚み Tとされ、 結合ブラグは角柱の向かい合う又は隣合う二側面又 は三側面に、 その長辺の中央部に、 それぞれ結合受け口部と同一特定形状で厚み Cで外方へ突設され、 その結合プラグの先端に膨出部を設けてなり、 平面ブロッ クの中心線 Lとジョイ ン トブロッ クの中心線 £が合致することを特徵とする組立 てブロック。
20. 上記平面プロックが正方形プロック又は正三角形プロックである請求項 19記 載の組立てプロック。
21. 上記ジョイン トプロックの側面形状が正方形、 長方形、 等脚台形のいずれか で、 その側面形の向かい合う短辺にそれぞれ結合ブラグを持つ請求項 19又は 20記 載の組立てブロック。
22. 上記ジョイ ン トプロッ クの側面形状が正方形で、 その三側面にそれぞれ結合 プラグを持つ請求項 19、 請求項 20、 または請求項 21のいずれかに記載の組立てブ ロック。
23. 上記ジョイ ン トブロックの側面形状が正方形で、 その四側面に結合プラグを 持つ請求項 19、 請求項 20、 請求項 21又は請求項 22のいずれかに記載の組立てプロ ック Q
PCT/JP1995/001544 1994-12-27 1995-08-02 Jeu de construction WO1996020033A1 (fr)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/339251 1994-12-27
JP33925194 1994-12-27
US08/433,106 1995-05-03
US08/433,106 US5871384A (en) 1993-04-20 1995-05-03 Block assembly and devices formed thereby

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996020033A1 true WO1996020033A1 (fr) 1996-07-04

Family

ID=26576369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/001544 WO1996020033A1 (fr) 1994-12-27 1995-08-02 Jeu de construction

Country Status (5)

Country Link
KR (1) KR960021082A (ja)
CN (1) CN1147969A (ja)
SG (1) SG38906A1 (ja)
TW (1) TW336181B (ja)
WO (1) WO1996020033A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508568A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 ルーゴ,モニカ アスバッチェ ボール・セグメント、及び、機能性ボールを形成するためにセグメントを連結するエレメント
KR100995722B1 (ko) 2008-12-12 2010-11-19 이규휘 유아용 자석블록
CN102894693A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 谢永州 基准板自由组合家具物体
JP2018061812A (ja) * 2016-10-10 2018-04-19 ソヨン チォェ 組み立て式ブロック玩具セット
US10286331B2 (en) 2016-08-05 2019-05-14 Epoch Company, Ltd. Fusible toy bead joint member
EP3946653A4 (en) * 2019-04-01 2022-12-07 National Entertainment Collectibles Association, Inc. TILE GAME SYSTEM

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10744419B2 (en) * 2017-06-09 2020-08-18 Qun Xia Modular panel interlocking and reinforcing mechanism for building enclosures
JP6681870B2 (ja) 2017-12-27 2020-04-15 株式会社エポック社 溶着性ビーズ玩具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617119Y2 (ja) * 1981-10-22 1986-03-04
JPS62145699U (ja) * 1986-03-11 1987-09-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617119Y2 (ja) * 1981-10-22 1986-03-04
JPS62145699U (ja) * 1986-03-11 1987-09-14

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508568A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 ルーゴ,モニカ アスバッチェ ボール・セグメント、及び、機能性ボールを形成するためにセグメントを連結するエレメント
KR100995722B1 (ko) 2008-12-12 2010-11-19 이규휘 유아용 자석블록
CN102894693A (zh) * 2011-07-29 2013-01-30 谢永州 基准板自由组合家具物体
CN102894693B (zh) * 2011-07-29 2014-05-21 倪懿 基准板自由组合家具物体
US10286331B2 (en) 2016-08-05 2019-05-14 Epoch Company, Ltd. Fusible toy bead joint member
JP2018061812A (ja) * 2016-10-10 2018-04-19 ソヨン チォェ 組み立て式ブロック玩具セット
EP3946653A4 (en) * 2019-04-01 2022-12-07 National Entertainment Collectibles Association, Inc. TILE GAME SYSTEM

Also Published As

Publication number Publication date
KR960021082A (ko) 1996-07-18
SG38906A1 (en) 1997-04-17
CN1147969A (zh) 1997-04-23
TW336181B (en) 1998-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5871384A (en) Block assembly and devices formed thereby
US6641453B1 (en) Construction set for building structures
US10617968B2 (en) Building blocks
US6086067A (en) Three-dimensional puzzle
JPH0347290A (ja) 組立ブロック
JPS59183783A (ja) 接続可能多角形組み立てモヂユ−ル
US6558222B1 (en) Panelling and supports for interconnected toy blocks
US5928052A (en) Cube toy blocks
JP2007532232A (ja) 立体パズルブロック
WO1996020033A1 (fr) Jeu de construction
US6948998B2 (en) Interconnectable model construction elements
US20060048475A1 (en) Building block
US3950888A (en) Homohedral module
JP2021534952A (ja) 三次元構造物を作る構築システム
WO2023177559A2 (en) Toy construction kit and tile
JP6165954B1 (ja) 玩具組み立てパーツ
JP2009000139A (ja) 知的創造を惹起する遊戯具用組み立てブロック
WO2021052378A1 (zh) 一种拼接玩具
US6443798B1 (en) Building block toy set
JP2017006605A (ja) 組立ブロックおもちゃ用ジョイント
GB2231502A (en) Interengageable toy blocks
US20210245037A1 (en) Cubic element for construction toys and a method for forming same
JP3180403U (ja) 組み立てブロック
JPH0433920Y2 (ja)
JPH0559753B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB IT

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase