WO1995033103A1 - Siege de w-c a chasse d'eau - Google Patents

Siege de w-c a chasse d'eau Download PDF

Info

Publication number
WO1995033103A1
WO1995033103A1 PCT/JP1995/000995 JP9500995W WO9533103A1 WO 1995033103 A1 WO1995033103 A1 WO 1995033103A1 JP 9500995 W JP9500995 W JP 9500995W WO 9533103 A1 WO9533103 A1 WO 9533103A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
ball
flush toilet
rim
trap drainage
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000995
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiaki Kayahara
Toshifumi Yoneda
Kenichi Ogata
Original Assignee
Toto Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd. filed Critical Toto Ltd.
Priority to EP95919626A priority Critical patent/EP0712967A1/en
Publication of WO1995033103A1 publication Critical patent/WO1995033103A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D11/00Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
    • E03D11/02Water-closet bowls ; Bowls with a double odour seal optionally with provisions for a good siphonic action; siphons as part of the bowl
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D2201/00Details and methods of use for water closets and urinals not otherwise provided for
    • E03D2201/40Devices for distribution of flush water inside the bowl

Definitions

  • the present invention relates to a flush-type toilet bowl that discharges waste using a siphon action.
  • the walls of the weirs which are provided at the top of the trap drainage channel, are still intact due to the smooth curved surface. Since the water is continuous with the descending channel of the trap drainage channel, when there is not enough water to pass over the trap drainage channel at the initial stage of drainage, the weir portion should be removed. The excess water flows down from the weir along the inner wall surface of the descending path, and flows down the surface opposite to the protruding step, completely starting the siphon. Does not contribute. As a result, the start-up of the siphon has been delayed, and much water has been wasted by that amount, and it has not been said that sufficient water has been saved.
  • the cross-sectional shape of the trap drainage channel is almost circular, and the cross-sectional shape of the weir is usually circular. It is.
  • the cross section of the weir is circular, the cross section of the weir cannot be flowed down the downdraft with only a small amount of water. It takes time for the downhill to become full, and the start-up of the siphon will be delayed, and more water will be wasted.
  • the cross section at the weir of the trap drainage channel is circular. If it is shaped, the water that flows over the downhill and runs over it will be biased toward the center and only a small amount of water will flow on both sides, so the downhill will be full. Have difficulties o
  • the present invention has been made in consideration of the above problems, and increases the cleaning effect by activating the siphon action early, thereby increasing the amount of water used for cleaning.
  • the purpose of the present invention is to provide a flush toilet capable of saving the amount of water.
  • the present invention provides a flush toilet with a ball portion having a ball shape for storing flush water and a peripheral portion at an upper end of the ball portion.
  • the limb water passage and the reverse of the rim water passage which is formed in communication with the bottom of the ball section and has a weir section on the way It has a U-shaped trap drainage channel and a water supply unit that is provided at the back of the ball unit and supplies washing water to the ball unit and the rim water channel.
  • the trap drainage channel was formed with a cleaning water peeling part that suddenly changed the shape of the inner wall surface from the weir to the descending channel of the trap drainage channel. It is a feature.
  • a main flow discharge port for discharging cleaning water directly into the ball portion is provided at a position above the pooled water level position of the ball portion in communication with the water supply portion. It is characterized by
  • the present invention provides a steep slope in which the inner wall surface of the ball portion from the reservoir surface position to the water level rising position required to activate the siphon action rises to a steep angle. It is characterized by being formed on the surface.
  • the inner wall surface on the front side of the ball portion is formed on a steeply inclined surface which descends at a steep angle from a position below the reservoir surface position toward the bottom of the ball portion,
  • the horizontal distance between the ball and the rear wall is 60 to 90 mm.
  • the present invention is characterized in that a flow resistance means for delaying the arrival of the washing water in the rim water passage is provided between the water supply section and the rim water passage. ing .
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an embodiment of a flush toilet according to the present invention
  • Fig. 2 is a plan view, partly cut away, of the same embodiment.
  • Fig. 3 is a cross-sectional view of the same embodiment.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional perspective view showing a main part of the ball portion
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along line V--V in FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a comparison between a rising water level required for generating the siphon action and a required amount of water
  • FIG. 6A is a conventional flush toilet
  • FIG. FIG. B shows a toilet according to the invention.
  • Fig. 7 is an explanatory diagram showing a comparison of the instantaneous flow rate of water flowing in the descending channel over the weir of the trap drainage channel.
  • Fig. 7A is a conventional flush toilet
  • Fig. 7B Shows a toilet bowl according to the present invention.
  • Fig. 8 is a longitudinal sectional view showing a second embodiment of the present invention
  • Fig. 9 is a longitudinal sectional view showing a third embodiment of the present invention
  • Fig. 10 is a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a partially cutaway perspective view showing a main part of a fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a partial perspective view showing a main part of a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a partial perspective view showing a main part of a seventh embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing a main part of an eighth embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a partially cutaway view showing a ninth embodiment of the present invention. 0995
  • FIG. 16 is a plan view showing a tenth embodiment of the present invention including a partially cut-out portion
  • FIG. 17 is a plan view showing a eleventh embodiment of the present invention, the view including a partially notched portion;
  • FIG. 18 is a plan view showing a 12th embodiment of the present invention including a partially cut-out portion.
  • FIG. 5 show one embodiment of the present invention.
  • reference symbol A denotes a toilet body of O
  • A has a ball section 2 provided with a rim water channel 1 on the upper periphery, and is installed adjacent to this ball section 2 and is established at the lower part of the rear wall 21 of the ball section 2
  • the trap drainage inlet 31 and the outlet 32 opened on the bottom of the toilet body A are bent in a substantially inverted U-shape to communicate with each other.
  • the trap drainage channel 3 is provided, and the descending channel 33 of the trap drainage channel 3 has a projection 35 formed on a wall surface that is continuous with the opposing side wall surface of the weir portion 37.
  • flush water is supplied from a flush water supply device such as a rotor tank (not shown) to the ball section.
  • the water When the water is supplied to the trap water 2, the water flows into the trap drain 3, and from the ascending channel 36, passes through the weir portion 3 7 of the tokh drain 3, and descends.
  • the water is discharged to drainage pipe (not shown) from ⁇ 3 2, but when the inside of downcomer 33 is filled with water, the siphon action is reduced.
  • the ball section 2 It is designed to be able to strongly suck and discharge the water inside.
  • the protrusion 35 provided in the descending path 33 serves as resistance to water flowing down the descending path 33 and acts to fill the descending path 33 early with water. .
  • the rim water passage 1 protrudes inward of the ball portion 2, and its bottom surface is formed as desired in the ball portion 2. As shown in Fig. 2, the rim water channel 1 is located on the center line that bisects the toilet body A to the left and right. 5 is connected to the rear side of the ball section 2 via a headrace 6.
  • the headrace 6 is branched off from the center line that bisects the toilet body A to the left and right, and is branched to the left and right. However, it is formed so that the washing water and the supplementary water are supplied to the rim water channel 1 separately on the left and right.
  • a baffle plate 63 is provided in the intake water conduit 62, and most of the water supplied to the water conduit 6 is transferred from the washing water conduit 61 to the rim conduit 1. It is made to shed.
  • the opening area of the narrow gap t in the intake water conduit 62 formed by providing the baffle plate 6 3 is such that the water film does not spread after the supply water flows out. It is necessary to have such an area.
  • a rim water injection hole 11 is set up at the bottom over the entire circumference of the water channel 1, but the cleaning water conduit 61 is connected to the rim water channel 1. Slightly in the limb waterway 1 from the contact area, specifically as close as possible to the water inlet 5 95/00995
  • the mainstream discharge ⁇ 7 is used to discharge 40% or more, preferably 60 to 70% of the wash water flowing from the water supply port to the wash water conduit 61, preferably from the discharge port 7. It has an open area so that it can be supplied into the ball section 2, and crosses the flow of the wash water flowing from the wash water conduit 61 to the rim water passage 1. Is formed in an oblong hole along the direction
  • the shape of the mainstream discharge port 7 is not limited to an elliptical hole, and may be, for example, a hole such as a plurality of circular holes arranged adjacent to each other or a circular square having a large opening area. It may be 0
  • Opening the mainstream discharge port 7 as close as possible to the water supply port 5 is only possible if the supplied cleaning water is released as strong as possible. O to try to
  • the washing water discharged from the mainstream discharge port 7 constitutes the iki to be inserted into the ball section 2, and the iki to be put into the drain outlet 3 1. Become so .
  • the water flowing into the rim water channel 1 has a direction of flowing from the rear to the front of the water channel 1, and flows from the main flow outlet 7. Due to the size of the opening area, it is discharged into the ball section 2 while maintaining the above-mentioned directionality. Therefore, the swirling flow is given to the pooled water in the ball section 2.
  • the ball section 2 is formed so that its cross-sectional area is generally expanded from the bottom to the top, but the water surface position a
  • the front side wall portion 22 of the ball portion 2 from a position slightly below the bottom portion to the bottom portion of the ball portion 2 is formed to have a large upright angle so as to form a steep slope.
  • the distance dimension w between the wall portion 22 and the ball rear wall 21 is set to 60 to 90 mm. Since the dimension w of this part in the conventional flush toilet is about 105 mm, the above dimension of 60 to 90 mm is larger than that of the conventional flush toilet. It is quite small.
  • the distance w between the portion 22 from the position slightly below the reservoir surface position a to the bottom of the ball and the rear wall 21 of the ball is determined by the conventional flushing method.
  • the pushing force of the water into the trap drainage channel 3 is increased, and the cleaning water is quickly discharged by the pressure, so that the weir portion 3 7 of the trap drainage channel 3 is provided. It can be pushed up to the downcomer 33 of the trap drainage channel 3 beyond the weir section 37, and the activation of the siphon action can be accelerated. And are possible.
  • the force for pushing wastes into the trap drainage channel 3 is also increased, which is also advantageous. Since the flow velocity of the water flowing into the trap drainage channel 3 is also increased, it is effective for the discharge of floating dirt and the drainage capacity of the dirt is improved.
  • the dimension between the part 22 from the slightly lower position of the pool surface a to the bottom of the ball part 2 and the rear wall 21 of the ball part w Power 60 mm If it is below, it is too narrow to avoid waste discharge.If it is 90 mm or more, the water pressure into trap drainage channel 3 is expected to have the effect of pushing water. I can't.
  • the reason why the steep slope is used to reduce the distance w between the ball rear wall 21 and the portion 22 that is formed as a steep slope below the pool surface a is as follows. For the purpose mentioned above, the wall surface on the front side is raised so that the water level does not become narrower. There is no tendency for dirt to adhere to the roll surface.
  • the trap drainage channel 3 is located at the boundary between the top 34 and the descending channel 33, and from the weir 37 of the trap drainage channel 3 at the top 34, the descending channel 33
  • the inside wall surface of the trap water drain 3 following the descending passage 33 from the weirs 3 and 7 is sharply changed by recessing the inside wall surface following the step
  • the peeled portion 4 is formed.
  • the cleaning water stripping part 4 includes a vertical wall part 4a that descends vertically from the weir part 37 and a horizontal part 4b that projects horizontally from the lower end of the vertical wall part 4a. It's power.
  • the water flowing into the descending path 33 over the weir section 37 of the trap drainage channel 3 It will flow down the downcomer channel 33 with the exfoliation from the inner wall of the trap drainage channel 3, and the wall surface continues from the wall surface facing the weir 37.
  • the downcomer 33 of the trap drainage channel 3 is filled with water by, for example, a step 35 provided on the outer wall of the trap drainage channel 3. Contribute.
  • the weir portion 37 is formed in a substantially straight line extending in the horizontal direction, and the cross-sectional shape near the top portion 34 is the same as the descending passage 33 having a circular cross section. It is formed by a semicircle of the same diameter, a pair of parallel vertical lines, and a horizontal line connecting the lower ends of the vertical lines.
  • the cross section of the top portion 34 of the trap drainage channel 3 is not made circular, but has a height almost equivalent to the width of the trap drainage channel 3 and a weir portion.
  • the tops 3 and 4 are formed in a horizontal straight line that is almost equal to the width of the trap drainage channel 3 (Fig. 7).
  • the cross section of the flow path becomes large, and the amount of water flowing down the downcomer 33 becomes smaller. More.
  • the cross-sectional shape of the top portion 34 of the trap drainage channel 3 is not limited to the above-described embodiment, and the width is the same as the ascending channel 36 and the descending channel 33. Even if it is wider than that and has a shape such as a quadrangle or an ellipse in which most of the lower edge is almost horizontal, it is the same as the shape of the above-described embodiment. You can get the effect.
  • the ball portion 2 generates a siphon action upward from this position with respect to the water surface position a, as shown in FIGS. This corresponds to the part 23 up to the position b corresponding to the water level rise required for rubbing, more specifically, at least half the inner diameter of the trap drainage top 34. Up to a position close to the vertical position, and formed so that the cross-sectional area of this portion 23 is approximately the same as the cross-sectional area at the reservoir surface position a. is there .
  • the descending channel 33 of the trap drainage channel 3 In order for the descending channel 33 of the trap drainage channel 3 to be filled with water and to generate a siphon action, at least a small amount of water flows into the descending channel 33. It is necessary to climb over the trap drainage channel top 34 with the water level rising to more than half of the inner diameter of the road top 34. Therefore, by forming the ball portion 2 into the shape described above, the water level can be raised from the reservoir surface to the top of the trap drainage channel, as shown in Fig. 6 (b). 3 Gently increase the amount of water required to raise water to position b, which corresponds to half the inner diameter of 4, from the pool surface a to the upper end of the ball 2. This can be reduced compared to a conventional flush toilet (Fig. 6 (a)), which has a shape that expands with such a curved surface and increases its cross-sectional area.
  • the ball section 2 is formed on the front ball wall with a steep slope, respectively, from a slightly lower position below the reservoir surface position a.
  • Part 2 2 at the bottom and above this position with reference to the water surface position a the siphon
  • the portion 23 up to the position corresponding to the rise in water level required to obtain the effect is combined with the portion 24 formed into a curved surface with a gentle slope and a large curvature.
  • the overall shape of the front ball wall, which is formed in the shape to be contacted, is indicated by the reference numeral 23 especially from the upper part of the part indicated by the reference numeral 22.
  • a substantially stepped portion over the part to be swept is the direction of the swirling main flow generated in the pooled water due to the large amount of wash water discharged from the main flow outlet 7 And a guide section 8 that guides the mainstream of the trap water into the trap water drainage channel 3 toward the entrance 31 side of the trap drainage channel 3.
  • the guide portion 8 guides the main flow of the washing water to the inlet 31 of the top-off drainage channel 3 for improving the efficiency. Since a certain amount of water is concentrated and flows into trap drain ⁇ , trap drain 3 can be quickly filled with water. Faster activation of hon action
  • flush water is supplied from a flush water supply device such as a tank similarly to the conventional siphon toilet. Then, 60% of the wash water and 70% to 70% of the wash water are intensively released from the mainstream discharge ⁇ 7 to form a mainstream, and a swirling flow is generated in the stored water according to the outflow direction of the mainstream. On the other hand, the remaining washing water is blown out from the rim water outlet 1 of the rim water channel 1, flows down the ball surface, and cleans the ball surface. The washing water supplied to the ball section 2 enters the trap drainage channel 3 from the inlet 31, passes through the rising channel 36, and reaches the top of the trap drainage channel 3.
  • a flush water supply device such as a tank similarly to the conventional siphon toilet.
  • the water level rise required from the water level rise position b required for the generation of siphons that is, the position corresponding to half the inner diameter of the drainage channel top 34, immediately above the water level a, is raised. Due to the narrowness of the ball section 2 above the reservoir surface, the force is quickly achieved with a small amount of water.
  • the trap drainage entrance is small. 3
  • the water pressure per unit area per unit increases, and the washing water can be pushed into the trap drainage channel 3 with a strong force. Accordingly, the washing water flows vigorously and smoothly into the trap drainage channel 3, and quickly flows into the descending channel 33 over the weir portion 37 of the trap drainage channel.
  • the water flowing into the descending channel 33 over the weir portion 37 of the trap drainage channel has a large instantaneous flow, and is trapped in the cleaning water stripping portion 4 as described above. Is separated from the wall of the drainage channel 3.
  • the washing water branched into the makeup water conduit 62 is provided by the flow resistance means provided in the catchment water conduit 62, that is, the baffle plate. 6 3, the arrival at the rim water passage 1 is delayed, and the ball portion is formed by the washing water supplied to the ball portion 2 through the washing water conduit 61. After the cleaning action is completed, the water is continuously sprayed from the discharge holes 11 of the rim water passage 1 respectively. The sprayed water returns the stored water in the ball section 2 to the predetermined water level position a.
  • the washing water supplied from the water conduit 6 is branched into the cleaning water conduit 61 and the makeup water conduit 62, and the cleaning water is supplied to the cleaning water conduit 61.
  • the washing water supplied to the ball section 2 via the water channel 6 1 vigorously supplies the inside of the ball section 2 and cleans the waste. You can do it.
  • the washing water supplied via the intake water supply channel 62 is delayed from reaching the rim water channel 1 by the baffle plate 63, and the cleaning of the ball portion 2 is performed. Since the water is continuously sprayed after the end of the operation, it is affected by water pressure fluctuations such as the ball of the water supply evening tank, the evening inlet side, and the flash valve. In addition, the stored water in the ball can be reliably returned to the predetermined position.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing a second embodiment of the present invention.
  • the main flow discharge port 7 is provided at a position different from the rim water passage 1. Above the water level a. It is installed on the wall of the ball section.
  • Other configurations are the same as those of the first embodiment described above, and the same configurations are denoted by the same reference numerals.
  • the second embodiment it is possible to improve the cleaning and drainage efficiency by setting the main flow outlet 7 at the most desired height position.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view showing a third embodiment of the present invention.
  • a steep angle of 40 ° or more from the weir portion 37 of the trap drainage channel 3 is shown.
  • the cleaning water peeling part 4 is formed by the inclined surface descending at the step.
  • the washing water that has passed the weir 37 falls off the inner wall surface of the descending path 33 while falling off, collides with the lower protrusion 35, and falls. Seal 3 with a relatively small amount of water.
  • the siphon action can be generated at an early stage, and the washing water can be saved.
  • FIG. 10 is a plan view showing a fourth embodiment of the present invention, the view including a partially cut-out portion.
  • a water conduit 64 for supplying cleaning water to the main flow outlet 7 and a water conduit 65 for supplying cleaning water to the rim water channel 1 are separate and independent. It is formed in an aisle.
  • the headrace outlets 7 and the rinsing water 1 are supplied to the rim waterway 1 by making the headraces 64 and 65 separate independent passages. Distribution of water more accurately. 7 It is possible to obtain an efficient washing and discharging action.
  • the guide portion is provided on the inner wall surface of the ball portion 2 at a position opposite to the main discharge outlet 7 and near the trap drainage inlet 31. 8 is formed in a protruding wall shape.
  • FIG. 11 is a partially cutaway perspective view showing a main part of a fifth embodiment of the present invention.
  • the guide portion 8 is formed in a wall shape protruding from the inner wall surface of the ball portion 2 at a position near and below the main discharge ⁇ 7. Yes.
  • the washing water discharged from the royal discharge outlet 7 directly collides with the guide portion 8 and is envisaged in the trap drainage inlet 31 direction. Since the inlet 31 rushes into the trap drainage channel, the trap drainage channel 3 is quickly filled with water as in the above-described embodiment. And the siphon effect can be produced early ⁇
  • FIG. 12 is a partial perspective view showing a main part of the sixth embodiment of the present invention.
  • the guide portion 8 is close to the mainstream discharge ⁇ 7.
  • a groove is formed from the position to the trap drainage entrance 31.
  • the mainstream The cleaning water discharged from the discharge port 7 flows along the groove-shaped guide portion 8 and is guided to the trap drainage channel entrance 31.
  • the siphon action can be generated at an early stage.
  • FIG. 13 is a partial perspective view showing a main part of a seventh embodiment of the present invention.
  • the guide portion 8 is located on the side opposite to the side where the main flow outlet 7 is provided, with respect to the center line that bisects the toilet body to the left and right. It is formed on the inner wall surface of the ball portion 2 at a position near the front end so as to protrude and stand.
  • the flushing water discharged from the mainstream discharge port 7 turns down along the inner wall surface of the ball section 2 and collides with the guide section 8. This will guide you to the trap drainage entrance 31. This makes it possible to quickly start the siphon action while strongly cleaning the inner wall surface of the ball portion 2.
  • FIG. 14 is a cross-sectional view showing an eighth embodiment of the present invention.
  • the angle of inclination of the ball portion 2 is increased so that the inner wall surface of one of the left and right sides is steeper than the inner wall surface of the other. It has a formed steeply inclined surface 26, and a trap drainage inlet 31 is eccentrically provided on the side of this steeply inclined surface 26.
  • the steeply inclined surface 26 functions as a guide for guiding the wash water discharged from the mainstream discharge outlet 7 to the trap drainage inlet 31. The washing water flows smoothly into the trap drainage channel and has a siphon action. It can be produced early.
  • FIG. 15 is a plan view showing a ninth embodiment of the present invention including a partially cut-out portion.
  • a plurality of projecting walls 68 are erected at predetermined intervals from one side wall in the catchment water flow path 62 to the other side wall, and the other side wall is connected to the other side wall.
  • a plurality of bags 69 are formed in the supplementary water supply channel 62, and replenishment is performed in these bags 69.
  • a flow resistance means is provided for temporarily retaining the flushing water (supplementary water) flowing through the water conduit 62 and delaying the supply water to reach the rim water passage 1. are doing .
  • the opening area of the narrow gap t in the supplementary water supply channel 62 formed by the provision of the bag portion 69 is the same as in the above-described embodiment. Later, the water film will not spread.
  • the bag portion 69 is formed in four places, but the size, shape, dimensions, etc. of the bag portion may be changed as appropriate. It is also good to form a bag with one or less than four or more than four locations.
  • FIG. 16 is a plan view showing a tenth embodiment of the present invention, the view including a partially notched portion.
  • the water supply room 6 In order to secure the washing water conduit 61 directly to the rim water passage 1, the partitioning parts 66, 67 are formed on the left and right sides of the washing water conduit 61.
  • a catchment water supply channel 62 that bypasses this section 67 and communicates with the rim water channel 1 is formed.
  • the means for making the length of the makeup water conduit 62 longer than the length of the flush water conduit 61 is not limited to the one shown in the figure, but may be a predetermined portion at the rear of the toilet body A, for example.
  • a supply water channel 62 may be formed below the water supply chamber 6 or around the trap drainage channel, or a part of the catch water channel 62 may protrude outside the toilet body A.
  • any means can be considered, such as forming the makeup water headrace 62 itself into a spiral shape.
  • a baffle plate 63 and a narrow gap t shown in Fig. 2 are formed near the outlet 62a of the catchment water conduit 62, and the arrival delay time of make-up water to the rim water passage 1 is set appropriately.
  • the baffle plate 63 and the narrow gap t in this embodiment need not always be provided, the length of the feed water supply channel 62 is not necessarily required. Accordingly, in other words, it can be arbitrarily provided according to the degree of delay of the makeup water reaching the rim waterway 1.
  • the length of the makeup water conduit 62 is appropriately set (increased), so that the makeup water rim passage is provided.
  • the delay time to reach 1 can be adjusted, and the securing of the supply water can be ensured, and the above-described effect of returning the accumulated water in the ball section can be more effectively achieved.
  • the supply water supply channel 62 is formed below the water supply chamber 6 or around the trap drainage channel, or a part of the channel is protruded outside the body of the toilet bowl, or the trap water is trapped. It has a simple structure and is easy to manufacture, compared to means such as spirally forming the water supply conduit itself.
  • the supply water channel 62 is formed in a meandering manner so that the makeup water flows in a meandering manner in the inside thereof, thereby allowing the makeup water to flow through the rim. It constitutes a flow resistance means that delays the arrival to waterway 1.
  • a narrow gap t in the catchment water guideway 62 formed by making the catchment waterway 62 meander in this case, a meandering supply water guideway.
  • the opening area of the bent portion in the water channel 62 should be such that the water film does not spread after the supply water flows out, as in the above-described embodiment.
  • the length of the makeup water conduit 62 becomes longer by appropriately setting the meandering pitch, and the makeup water is increased.
  • the longer the delay time the more reliable the supply of make-up water, and the more effective the above-mentioned effect of restoring the stored water in the ball section. .
  • the narrow flow path in the makeup water conduit 62 formed by providing the narrow flow path 72 is provided.
  • the flow path diameter of 72 is set to such an extent that a water film is not formed after the captured water flows out, similarly to the above-described embodiment. Further, in the present embodiment, the narrow flow path 72 is formed in the downstream side part, but the diameter of the middle flow path in the collection water conduit 62 is reduced. For this purpose, the narrow channel 72 may be used.
  • the length of the narrow flow path 72 is appropriately set (increased), so that the supply water to the rim flow path 1 can be obtained.
  • the advantage of this is that the arrival delay time of the water is longer, the supply of make-up water is more secure, and the above-mentioned effect of returning the accumulated water in the ball section is more effective.
  • siphonette-type toilet it is possible to use a siphonette-type toilet, but in the case of a siphonette-type toilet, it is from the reservoir to the trap drainage entrance.
  • the main flow outlet 7 is located above the water level, and the guide 8 guides the main flow to the trap drainage channel. Is no longer required.
  • the water level rise position b required to cause the siphon action is higher in the siphon set toilet.
  • the upper end of the part 23 that rises the inner wall surface of the ball to a nearly vertical state may be lower than that of a siphon type toilet because it can be low.
  • the descending channel of the trap drainage channel can be quickly filled with water, and the trap drainage channel can be quickly filled. 'Can produce an action.
  • the washing water supplied from the water supply section can be efficiently used for washing and draining, so that washing water can be saved.
  • the water for sealing water is continuously sprayed after cleaning the inside of the ball section, the water inlet and the bonnet of the evening water inlet and the flush valve, etc. Water can be reliably returned to a predetermined position in the ball section without being affected by fluctuations in water pressure.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Description

明 水 洗 便 器 技術分野
本発明 は サ イ ホ ン作用 を利用 し て汚物 を排 出す る タ イ プの 水洗式便器 に 関す る 。
背景技術
こ の 種の水洗便器 に お い て は、 節水の 要求か ら 、 で き る だ け少量の 洗浄水で確実 に サ イ ホ ン 作用 を生 じ さ せ、 汚物を 円滑 に排 出す る 試み がな さ れて い る 。 例 え ば、 便 器の 後方下方部 に設 け ら れ た 略逆 U 字形の ト ラ ッ プ排水 路の下降路内 に、 水平段部を突設 し 、 下降路内 を少量の 洗浄水で満水 さ せて早期 に サ イ ホ ン 作用 を起 さ せ る と い う 構造が提案 さ れて い る ( 日 本実用新案公開平 2 — 9 7 4 7 3 号公報) 。
し か し な が ら 、 従来の も の は い ずれ も ト ラ ッ プ排水路 の'頂部 に設 け ら れて い る 堰部の 壁面が、 円滑な 曲面 に よ り そ の ま ま ト ラ ッ プ排水路の 下降路 に 連続 し て い る た め 排水初期 に お い て ト ラ ッ プ排水路の 堰部を乗 り 越 え る 水 が未だ多 く な い 時期 に は 、 堰部を乗 り 越え た水が堰部か ら 下降路 の 内面壁面 に沿 っ て流れ落 ち 、 突設 さ れ た段部 と 反対側 の面を流下 し て し ま い サ イ ホ ン 起動 に全 く 寄与 し な い。 そ の た め サ イ ホ ン 起動が遅 く な り 、 そ の 分無駄 に流 さ れ る 水 も 多 く 、 十分 な 節水が図 ら れて い る と は い え な い ま た、 ト ラ ッ プ排水路 の下降路 を満水 に し て サ イ ホ ン 作用 を 引 き 起 こ す た め に は、 あ る 程度以上の 量の 水を下 降路 に一度 に 流す必要が あ り 、 サ イ ホ ン 式便器の 場合、 具体的 に は、 下降路 に 流れ込む水が少な く と も 、 ト ラ ッ プ排水路の堰部に お け る 断面の半分以上 ま で上昇 し た水 位を も っ て堰部を乗 り 越え る こ と が必要で あ る 。 し 力、 し な が ら 従来の 便器 は、 ボ ー ル部の 断面形状が溜水面位置 か ら ボ ー ル部上端部 に か け て緩や か な 曲面を も っ て拡開 し 、 そ の 断面積を上方 に 向 か っ て増大 し て い く よ う な形 状 に な っ て い る た め、 水位がサ イ ホ ン 作用 を 引 き 起 こ す の に必要 と す る 高 さ に上昇す る ま で に要す る 水の量が多 く な り 、 そ れ に要す る 時間 も 長 く か か り 、 そ の 間 に 無駄 に流 さ れ る 水 も 当 然多 く な っ て い る 。
ま た、 従来の水洗便器 に お い て は、 ト ラ ッ プ排水路の 断面形状が ほ ぼ円形で あ り 、 堰部 に お け る 断面形状 も 円 形 に な っ て い る の が普通で あ る 。
こ の よ う に 堰部 に お け る 断面形状が 円形で あ る と 、 堰 部の 断面積の 割 り に は少量の 水 し か下降路 に流す こ と が で き ず、 そ の た め 下降路が満水 に な る ま で に 時間がかか り 、 サ イ ホ ン の起動が遅 く な る と と も に 無駄 に流 さ れ る 水が多 く な る こ と に な る 。
し か も 、 ト ラ ッ プ排水路 の堰部 に お け る 断面形状が 円 形であ る と 、 こ れを乗 り 越え て下降路 に 流れ る 水 は 中央 部 に偏 っ て流れ、 両脇部 に は少量の 水 し か流れな い の で 下降路を 満水状態 に す る の が困難で あ る と い う 問題があ る o
ま た水洗便器 に お い て は、 ボ ー ル部の 洗浄及び汚物の 排出が行わ れ た後、 洗浄水を 引 続 き 補給 し て、 ボ ー ル部 内 に溜水を所定位置 ま で復帰 さ せ る よ う に し た も の が あ る 。 こ の 溜水の補給 は 、 ボ ー ル部の 洗浄終了後、 補給水 口 か ら 弓 I き 続 き 射水す る こ と に よ り な さ れ る も の が多 い が、 補給水 口 付近の 水圧変動を受 け やす く 、 水圧が低 い た め、 ボ ー ル部内 に 溜水を所定位置 ま で復帰 さ せ る こ と がで き な い 場合があ る 。
本発明 は上記の 問題点を考慮 し て な さ れた も の で あ り サ イ ホ ン 作用 を早期 に起動 さ せ る こ と に よ り 洗浄効果を 増大 さ せ、 洗浄 に使用 す る 水量の 節減を行 う こ と の で き る 水洗便器を提供す る こ と を 目 的 と す る 。
ま た、 給水部の水圧変動 に影響 さ れ る こ と な く 、 ボ ー ル部内 の 溜水を確実 に 所定位置 ま で復帰 さ せ る こ と がで き る 水洗便器を提供す る こ と を 目 的 と す る 。
発明の 開示
本発明 は上記 目 的 を達成す る た め に 、 水洗便器を洗浄 水が貯溜 さ れ る ボ ー ル形状を し た ボ ー ル部 と 、 こ の ボ ー ル部の上端周縁部 に設 け ら れ た リ ム 通水路 と 、 ボ ー ル部 の底部 に連通 し て形成 さ れ途中 に堰部の 設 け ら れた 略逆 U 字状の ト ラ ッ プ排水路 と 、 ボ ー ル部の 後方部 に設 け ら れ、 洗浄水を ボ ー ル部お よ び リ ム 通水路 に 供給す る 給水 部 と 、 か ら 構成 し 、 ト ラ ッ プ排水路 に 、 堰部か ら ト ラ ッ プ排水路の下降路 に か け て 内側壁面の形状を 急変化 さ せ て な る 洗浄水剥離部を形成 し た こ と を特徴 と し て い る 。
ま た 本発明 は、 ボ ー ル部の 溜水面位置 よ り 上方の 位置 に 、 ボ ー ル部内 に 直接洗浄水を放 出す る 主流放 出 口 を給 水部 と 連通 し て設 け た こ と を特徴 と し て い る 。
さ ら に 本発明 は、 溜水面位置 か ら サ イ ホ ン 作用 を起動 す る の に必要な水位上昇位置 ま で の 部分の ボ ー ル部の 内 壁面が急角 度 に立上 る 急傾斜面 に形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
ま た本発明 は、 ボ ー ル部の 前方側 内壁面が、 溜水面位 置 よ り 下方の 位置か ら ボー ル部底部 に 向 け て急角度 に 降 下す る 急傾斜面 に 形成 さ れ、 ボ ー ル部後方部壁 と の 間の 水平方向 間隔が 6 0 乃至 9 0 m m に形成 さ れて い る こ と を 特徴 と し て い る 。
'ま た本発明 は、 給水部 と リ ム 通水路 と の 間 に洗浄水の リ ム通水路への 到達を遅 ら せ る 流動抵抗手段が設 け ら れ て い る こ と を特徴 と し て い る 。
図面の 簡単 な 説明
第 1 図 は本発明 に よ る 水洗便器の一実施例 を示す縦断 面図、
第 2 図 は 同実施例 の一部切欠 き 平面図、 第 3 図 は 同実施例 の 横断面図、
第 4 図 は ボ ー ル部の 要部を 示す部分断面斜視図、 第 5 図 は 第 1 図の V — V 線断面図、
第 6 図 は サ イ ホ ン 作用 を生 じ さ せ る の に 必要な 水位上 昇位置 と 必要水量 と を比較 し て示す説明図で あ り 、 第 6 A 図 は従来の水洗便器、 第 6 B 図 は本発明 に よ る 便器を 示 し て い る 。
第 7 図 は ト ラ ッ プ排水路の 堰部を越え て下降路 に 流れ る 水の 瞬間流量を比較 し て示す説明図で あ り 、 第 7 A 図 は従来の 水洗便器、 第 7 B 図 は本発明 に よ る 便器を示 し て い る 。
第 8 図 は本発明の 第 2 の実施例 を示す縦断面図、 第 9 図 は本発明の 第 3 の 実施例 を示す縦断面図、 第 1 0 図 は本発明 の 第 4 の 実施例 を示す一部切欠部を 含む平面図、
第 1 1 図 は本発明 の 第 5 の 実施例 の要部を 示す部分断 面斜視図、
第 1 2 図 は本発明 の 第 6 の 実施例の要部を示す部分斜 視図、
第 1 3 図 は本発明 の 第 7 の 実施例 の要部を 示す部分斜 視図、
第 1 4 図 は本発明 の 第 8 の 実施例 の要部を示す横断面 図、
第 1 5 図 は本発明 の 第 9 の 実施例 を示す一部切欠部を 0995
6 一 含む平面図、
第 1 6 図 は本発明 の 第 1 0 の 実施例 を 示す一部切欠部 を 含む平面図、
第 1 7 図 は本発明 の 第 1 1 の 実施例 を 示す一部切欠部 を含む平面図、
第 1 8 図 は本発明 の 第 1 2 の 実施例 を 示す一部切欠部 を含む平面図で あ る o
発明 を実施す る た め の 最良の 形態
図乃至第 5 図 は、 本発明 の 一実施例 を 示す図で あ り 、 図 に お い て符号 A は便器本体で め る O の 便器本体
A は上周縁 に リ ム 通水路 1 を備 え た ボ ー ル部 2 と 、 こ の ボ一ル部 2 に 隣接 し て設 け ら れ、 ボ ー ル部 2 の 後壁 2 1 下部 に 開設 し た ト ラ ッ プ排水路入 口 3 1 と 、 便器本体 A の底面部 に 開設 し た 出 口 3 2 と を 略逆 U 字状 に屈 曲 し て 連絡す る よ う に形成 さ れ た ト ラ ッ プ排水路 3 を有 し 、 ト ラ ッ プ排水路 3 の下降路 3 3 に は 、 堰部 3 7 の 対向側壁 面 に 連続す る 壁面 に 突部 3 5 が形成 さ れて い る o
上記サ イ ホ ン 式水洗便器 に お い て は、 図示 し て い な い ロ ー タ ン ク な ど の 洗浄水供給装置 か ら 洗浄水が ボ ー ル部
2 に供給 さ れ る と 、 こ の 水 は ト ラ ッ プ排水路 3 内 に流れ 込み、 そ の 上昇路 3 6 か ら ト フ ッ フ 排水路 3 の堰部 3 7 を乗 り 越え下降路 3 3 を経て 出 □ 3 2 よ り 排水管 (図示 せず) へ排出 さ れ る が 、 こ の と き 下降路 3 3 内 が水で満 た さ れ る と 、 サ イ ホ ン 作用 が引 き 起 こ さ れ、 ボ ー ル部 2 内 の水を強力 に 吸引 し て排出す る こ と がで き る よ う に な つ て い る 。 上記下降路 3 3 内 に設 け ら れ た突部 3 5 は、 下降路 3 3 内 を流下す る 水の 抵抗 と な り 下降路 3 3 内 を 早期 に 満水 と す る た め に作用 す る 。
リ ム 通水路 1 は ボ ー ル部 2 内方 に 突出 し て そ の 底面が ボ ー ル部 2 内 に望む よ う に形成 さ れて い る 。 こ の リ ム通 水路 1 は、 第 2 図 に 示す よ う に、 便器本体 A を左右 に二 等分す る 中央線上 に お い て、 便器本体 A の 後部上面 に 開 設 さ れた給水 口 5 に 、 導水路 6 を介 し て ボ ー ル部 2 の後 部側で連絡 し て い る 。
導水路 6 は、 便器本体 A を左右 に二等分す る 中央線か ら 外れて左右 に分岐 さ れ、 そ の一方を洗浄水用導水路 6 1 、 他方 を補給水用導水路 6 2 と な し て、 洗浄水 と 補 給水を左右 に別 け て リ ム通水路 1 に 供給す る よ う に形成 し て あ る 。 ま た、 捕給水用導水路 6 2 に は邪魔板 6 3 が 設 け ら れ、 導水路 6 に供給 さ れ る 水の 大部分を洗浄水用 導水路 6 1 か ら リ ム 通水路 1 に 流す よ う に し て あ る 。 な お邪魔板 6 3 を設 け る こ と に よ り 形成 さ れ る 捕給水用導 水路 6 2 内 の 狭小間隙 t の 開 口 面積 は、 補給水流 出後 に 水膜が張 ら な い よ う な 面積を有す る こ と が必要で あ る 。
リ ム 通水路 1 に は、 こ の通水路 1 の 全周 に亘 つ て リ ム 水射出孔 1 1 が底面 に 開設 さ れ る が、 洗浄水用導水路 6 1 が リ ム 通水路 1 に連絡す る 部分か ら リ ム 通水路 1 に 若干入 っ た位置、 具体的 に は給水 口 5 に で き る だ け近 い 95/00995
8 一 位置で、 ト フ ッ プ排水路 3 の 入 口 3 1 の ほ ぼ真上 に相 当 す る 位置 に は 、 上記 リ ム 水射 出孔 1 1 に 代え て主流放出 □ 7 が開設 さ れて い る 。
主流放 出 □ 7 は 、 給水 口 か ら 洗浄水用導水路 6 1 に流 れ る 洗浄水の 4 0 %以上、 望 ま し く は 6 0 乃至 7 0 % を こ の放 出 口 7 よ り ボ ー ル部 2 内 に 供給す る こ と がで き る よ う な 開 口 面積を有 し 、 且つ 洗浄水用導水路 6 1 か ら リ ム 通水路 1 に流れ込む洗浄水の 流れ に交差す る 方 向 に 沿 つ て長 円孔 に形成 さ れて い る
の 主流放 出 口 7 の 形状 は長 円孔で な く と も よ く 、 例 え ば複数の 円形孔を 隣接配置 し た り 、 大 き な 開 口 面積を 有す る 円形 方形な どの孔であ っ て も よ い 0
尚、 主流放 出 口 7 を給水 口 5 に で き る だ け近 い位置 に 開設す る の は 、 供給 さ れ る 洗浄水の勢 い を で き る だ け強 い状態の ま ま 放出 さ せ よ う と す る た め で あ る o
従 つ て、 こ の主流放 出 □ 7 か ら は、 リ ム 水射 出孔 1 1 カヽ り 噴出す -S? 洗浄水 に 比較 し て、 大量の 洗浄水が集中 し て勢 い 良 く 放 出 さ れ る こ と に な り 、 こ の主流放出 口 7 か ら 放 出 さ れ 洗浄水 は、 汚物 ¾ ト フ ッ プ排水路入 口 3 1 し 込む ikiを ボー ル部 2 内 に 構成す る よ う に な る 。 し か も 、 上記 リ ム 通水路 1 に 流れ込 '净水 は、 こ の 通水路 1 後方か ら 前方 に 向 か つ 流れ る 方向性を持 っ て お り 、 主流放 出 口 7 か ら は そ の 開 口面積の 大 き さ に よ り 上記方 向性を持 つ た ま ま の状態で ボ一ル部 2 内 に 吐 出 さ れ る た め、 ボ ー ル部 2 内 の 溜水 に 旋回流を与え る こ と に な る 。
一方、 ボ ー ル部 2 は第 1 図 に 示す よ う に 、 概ね底部か ら 上部 に 向 け て そ の 断面積を拡開す る よ う に 形成 さ れて い る が、 溜水面位置 a の 若干下方位置か ら ボ ー ル部 2 底 部 に か け て の ボ ー ル部 2 の前方側壁部 2 2 を、 急斜面 と な る よ う に起立角度を大 き く 形成す る こ と に よ り 、 壁部 2 2 と ボ ー ル部後壁 2 1 と の 間隔寸法 w を 6 0 乃至 9 0 m m に構成 し て あ る 。 尚、 従来の 水洗便器 に お い て こ の 部分の寸法 w は約 1 0 5 m m と な っ て い る の で、 上記 6 0 乃至 9 0 m m と い う 寸法 は従来の 水洗便器 に比べて かな り 小 さ い も の に な る 。
こ の よ う に 、 溜水面位置 a の若干下方位置か ら ボ ー ル 部底部 に か け て の 部分 2 2 と ボ ー ル部後壁 2 1 と の 間の 間隔寸法 w を、 従来の 水洗便器 に比べて小 さ く す る こ と に よ り 、 ト ラ ッ プ排水路入 口 3 1 部 に かか る 単位面積当 た り の 水圧 を従来の 水洗便器 よ り 大 き く す る こ と がで き 'る 。 こ れ に よ り 、 ト ラ ッ プ排水路 3 への 水の 押 し 込み力 を強 く し て、 そ の圧力 に よ り 洗浄水 を早期 に ト ラ ッ プ排 水路 3 の 堰部 3 7 ま で押 し 上 げて、 堰部 3 7 を越え て ト ラ ッ プ排水路 3 の 下降路 3 3 に押 し 流す こ と がで き 、 サ ィ ホ ン 作用 の起動を早 く す る こ と が可能 と な る 。
ま た、 単位面積当 た り の 水圧が大 き く な る た め、 汚物 を ト ラ ッ プ排水路 3 へ押 し 出す力 も 大 き く な り 、 し か も ト ラ ッ プ排水路 3 へ流入す る 水の 流速 も 速 く な る た め 、 浮游汚物の排 出 に対 し て も 効果的で、 汚物の排 出能力が 向上す る 。
な お、 溜水面位置 a の 若干下方位置か ら ボ ー ル部 2 底 部 に か け て の 部分 2 2 と 、 ボ ー ル部後壁 2 1 と の 間の寸 法 w 力く 6 0 m m以下で あ る と 、 狭す ぎて汚物の排 出 を疎 外 し 、 9 0 m m以上で あ る と ト ラ ッ プ排水路 3 へ の水圧 に よ Ά净水の押 し 込み効果が期待で き な い。 ま た、 こ の よ う に 急斜面 と な し て ボ ー ル部後壁 2 1 と の 間隔寸法 w を小 さ く す る 部分 2 2 を溜水面位置 a よ り 下方 と な し た の は、 上記 目 的の た め に前方側 ボ ー ル部壁面を立ち あ げ る こ と に よ り 溜水面が狭 く な ら な い よ う に す る た め で あ り 、 こ れ に よ り ボ ー ル面へ汚物が付着 し やす く な る よ う な こ と がな い。
ト ラ ッ プ排水路 3 に は、 頂部 3 4 と 下降路 3 3 と の境 界部 に 、 頂部 3 4 に お け る ト ラ ッ プ排水路 3 の堰部 3 7 か ら 下降路 3 3 に続 く 内側壁面を段状 に 凹 ま せ て、 堰部 3 · 7 か ら 下降路 3 3 に続 く ト ラ ッ プ排水路 3 の 内側壁面 の形状を急激 に変化 さ せ た、 洗浄水剥離部 4 が形成 さ れ て い る 。 こ の 洗浄水剥離部 4 は、 堰部 3 7 か ら 垂直下方 に 降下す る 垂直壁部 4 a と 、 こ の 垂直壁部 4 a の下端か ら 水平方向 に 突出 す る 水平部 4 b と 力、 ら な っ て い る .。
こ の 洗浄水剥離部 4 を設 け た こ と に よ り 、 ト ラ ッ プ排 水路 3 の 堰部 3 7 を越え て下降路 3 3 に 流入す る 水 は、 ト ラ ッ プ排水路 3 の 内側 の 壁か ら 剥離 し た 状態で下降路 3 3 を流下す る こ と に な り 、 堰部 3 7 と 対向す る 側 の壁 面か ら 連続す る 壁面、 即 ち ト ラ ッ プ排水路 3 の 外側 の 壁 に設 け た段部 3 5 に 当 た る な ど し て、 ト ラ ッ プ排水路 3 の 下降路 3 3 を満水 に す る の に 寄与す る 。
ま た、 堰部 3 7 は、 第 5 図 に示す よ う に、 水平方向 に 延び る 略直線状 に形成 さ れ、 頂部 3 4 付近 に お け る 断面 形状が円形断面の下降路 3 3 と 同径の 半円 と 、 一対の平 行な垂直線 と 、 垂直線の 下端相互 を連絡す る 水平線 に よ り 形成 さ れて い る 。
こ の よ う に ト ラ ッ プ排水路 3 の頂部 3 4 の 断面形状を 円形 と せず、 ト ラ ッ プ排水路 3 の横幅 に ほ ぼ相 当 す る 高 さ を有 し 、 かつ堰部 3 7 を ト ラ ッ プ排水路 3 の横幅 と ほ ぼ等 し い水平直線状 に形成 し た こ と に よ り 、 頂部 3· 4 が 円形断面の 排水 ト ラ ッ プの 場合 (第 7 図 ( a ) ) と 比べ て、 水位上昇高 さ が同 じ 場合、 第 7 図 ( b ) に示す よ う に 、 流路断面が大 き く な り 、 下降路 3 3 に 流れ る 水の量 が多 く な る 。
な お、 ト ラ ッ プ排水路 3 の 頂部 3 4 の 断面形状 は、 前 記実施例 に 限定 さ れ る も の で は な く 、 横幅が上昇路 3 6 及 び下降路 3 3 と 同 じ か そ れ よ り も 広 く 、 下縁部の 大部 分が ほ ぼ水平 に な る よ う な 四角形、 楕円形等の形状 と し て も 、 前述 し た実施例 の 形状の 場合 と 同様の 効果を得 る こ と 力 で き る 。 ま た、 ボ ー ル部 2 は、 第 1 図、 第 3 図 に 示す よ う に、 溜水面位置 a を基準 に し て、 こ の 位置 か ら 上方 に 、 サ イ ホ ン作用 を 引 き 起 こ す の に必要 と す る 水位上昇分 に相 当 す る 位置 b ま での部分 2 3 、 具体的 に は ト ラ ッ プ排水路 頂部 3 4 の 内径の半分以上の高 さ に相 当 す る 位置 ま で の 部分、 を垂直状に近 い状態 に立 ち 上 げて、 こ の 部分 2 3 の 断面積が溜水面位置 a の 断面積 と 同 じ 程度 に な る よ う に 形成 し て あ る 。
ト ラ ッ プ排水路 3 の 下降路 3 3 を 満水 に し て サ イ ホ ン 作用 を生 じ さ せ る た め に は、 下降路 3 3 に流れ込む水が 少な く と も ト ラ ッ プ排水路頂部 3 4 の 内径の半分以上 ま で上昇 し た水位を も っ て ト ラ ッ プ排水路頂部 3 4 を乗 り 越え る こ と が必要で あ る 。 従 っ て、 ボー ル部 2 を上記の よ う な形状 に形成す る こ と に よ り 、 第 6 図 ( b ) に 示す よ う に 、 水位を溜水面か ら ト ラ ッ プ排水路頂部 3 4 の 内 径の 半分 に 相 当す る 位置 b ま で上昇 さ せ る の に必要 と す る 水の量を 、 溜水面位置 a か ら ボ ー ル部 2 上端部 に か け て緩や か な 曲面を も っ て拡開 し て そ の 断面積が増加す る 形状を有す る 従来の 水洗便器 (第 6 図 ( a ) ) に比べて 少な く す る こ と がで き る 。
ま た、 第 4 図に示す よ う に、 ボ ー ル部 2 は 前方側 ボ ー ル壁面 に そ れぞれ急傾斜 に形成 し た、 溜水面位置 a の 若 干下方位置 か ら ボー ル部底部 に か け て の 部分 2 2 と 、 溜 水面位置 a を基準に し て こ の 位置か ら 上方 に 、 サ イ ホ ン 作用 を 引 さ すの に 必要 と す る 水位上昇分 に相 当 す る 位置 ま で の 部分 2 3 と を 、 傾斜 の 緩や か な 曲率の 大 き な 曲面状 に形成 し た部分 2 4 で連絡す る 形状 に形成 さ れ て い る そ し て の 前方側 ボ一ル壁面の 全体 と し て の 形状、 特 に 符号 2 2 で示 さ れ る 部分の上部箇所か ら 符号 2 3 で示 さ れ る 部分 に か け て の ほ ぼ段状を呈す る 部分が 主流放出 口 7 か ら 放 出 さ れ る 大量の 洗浄水 に よ り 溜水 に 生 じ る 旋回す る 主流の 方 向性を規 し 、 の主流を ト ラ ッ プ排水路 3 の 入 口 3 1 側 に 向 け て潜 り 込 ま せ る よ う に 案内 す る ガ ィ ド部 8 ¾·構成 し て い る
こ の よ ラ に 、 こ の ガ ィ ド部 8 に よ り 、 洗浄水の主流 は 効率 よ ぐ 卜 フ ッ プ排水路 3 の 入 口 3 1 に案内 さ れ る こ と に な り 勢 い の あ る 大量の水が集 中 し て ト ラ ッ プ排水路 ΰ に流入す る の で、 卜 ラ ッ プ排水路 3 を早期 に 満水状態 に す る と がで さ 、 そ れだ け サ イ ホ ン 作用 の起動 を早 く す る こ と が可能 に な る
こ の よ う な構成か ら な る 本実施例 に よ る 水洗便器で は 従来の サ ィ ホ ン 式便器 と 同様、 タ ン ク な ど の 洗浄水 供給装 か ら 洗浄水が供給 さ れ る と 、 洗浄水の 6 0 % 乃 至 7 0 % が主流放出 □ 7 か ら 集中的 に放出 さ れて主流を 形成 し こ の主流の 流 出方向 に よ り 溜水 に旋回流を生 じ さ せ る 一方残 り の 洗浄水 は、 リ ム通水路 1 の リ ム 水射 出孔 1 か ら 噴 出 し て ボ一ル面を流下 し ボ ー ル面を洗浄 す る 。 ボ ー ル部 2 に供給 さ れ た洗浄水 は、 入 口 3 1 か ら ト ラ ッ プ排水路 3 内 に 入 り 、 そ の上昇路 3 6 を通 り ト ラ ッ プ 排水路 3 の頂部 3 4 を乗 り 越 え て下降路 3 3 に 流れ込み 下降路 3 3 を満水 に し て サ イ ホ ン 作用 を起動す る が、 そ の 際、 ボ ー ル部 2 内 に お い て旋回状態 に 流動す る 主流 は ガ イ ド部 8 に よ り 効率 よ く ト ラ ッ プ排水路 3 の 入 口 3 1 に 案内 さ れ る 。
ま た、 サ イ ホ ン 発生 に 必要な 水位上昇位置 b 、 即 ち 溜 水面位置 a か ら 上方 に排水路頂部 3 4 の 内径の半分の 高 さ に相当す る 位置 ま で の 水位上昇が、 ボ ー ル部 2 の 溜水 面上方の狭 さ の た め に、 少な い水量で、 し 力、 も 早期 に達 成 さ れ る 。
さ ら に、 溜水面位置 a よ り 若干下方か ら ト ラ ッ プ排水 路入 口 3 1 に か け て の 間隔 w が狭 く な っ て い る の で、 ト ラ ッ プ排水路入 口 3 1 部 に かか る 単位面積当 た り の水圧 が大 き く な り 、 洗浄水を 強い 力で ト ラ ッ プ排水路 3 に 押 し 込む こ と がで き る 。 従 っ て洗浄水 は勢 い良 く 、 且つ 円 滑 に ト ラ ッ プ排水路 3 に 流れ込み、 早期 に ト ラ ッ プ排水 路 の堰部 3 7 を越え て下降路 3 3 に 流れ る 。
こ の ト ラ ッ プ排水路 の 堰部 3 7 を越え て下降路 3 3 に 流れ込む水 は、 前述 し た よ う に 瞬間流量が大 き く 、 し か も 洗浄水剥離部 4 で ト ラ ッ プ排水路 3 の 壁面か ら 剥離 さ れ る 。
そ の 結果、 ト ラ ッ プ排水路 3 の下降路 3 3 は早期 に 満 5
Ό 水 に な る の で、 サ イ ホ ン 作用 の 起動が早め ら れ、 洗浄、 排 出 に必要な 洗浄水を 節減す る こ と がで き る 。
ま た本実施例 に お い て は、 補給水用導水路 6 2 に分岐 さ れ た洗浄水 は、 捕給水用導水路 6 2 に 設 け ら れ た流動 抵抗手段、 す な わ ち 邪魔板 6 3 に よ り リ ム 通水路 1 への 到達を遅 ら さ れ、 洗浄水用導水路 6 1 を通 っ て ボ ー ル部 2 内 に 供給 さ れ た洗浄水 に よ る ボ ー ル部洗浄作用 が終了 し た後 に 、 そ れぞれ リ ム通水路 1 の 射 出孔 1 1 か ら 引 続 き 射水 さ れ る 。 こ の 射水 さ れ た洗浄水 は、 ボ ー ル部 2 内 の 溜水を所定の 溜水面位置 a ま で復帰 さ せ る 。
こ の よ う に本実施例 に よ れば、 導水路 6 か ら 供給 さ れ た洗浄水が、 洗浄水用導水路 6 1 と 補給水用導水路 6 2 に分岐 さ れ、 洗浄水用導水路 6 1 を介 し て ボ ー ル部 2 内 に勢い良 く 供給 さ れ た洗浄水 に よ り 、 ボ ー ル部 2 内 の 洗 浄を行 う と と も に汚物を確実 に排 出 す る こ と がで き る 。 さ ら に捕給水用導水路 6 2 を介 し て供給 さ れ た洗浄水 は 邪魔板 6 3 に よ り リ ム通水路 1 への 到達を遅 ら さ れ、 ボ 一'ル部 2 の 洗浄作用 が終了 し た後 に 引続 き 射水 さ れ る の で、 給水 夕 ン ク の ボ ー ル 夕 ッ プ入 口 側ゃ フ ラ ッ シ ュ バ ル ブな ど の 水圧変動 に 影響 さ れ る こ と な く 、 ボ ー ル部内 の 溜水を確実 に所定位置 ま で復帰 さ せ る こ と がで き る 。
第 8 図 は本発明の 第 2 の実施例 を示す縦断面図で あ る 本実施例 に お い て は、 主流放出 口 7 を、 リ ム 通水路 1 と は異な る 位置 に設 け た も の で あ り 、 溜水面位置 a よ り 上 部の ボー ル部壁面 に 設 け て い る 。 そ の他の構成 は、 上記 し た第 1 の 実施例 と 同一で あ り 、 同一の 構成 に つ い て は 同一の 符号を付 し て あ る 。
こ の第 2 の 実施例 に よ れば 、 主流放 出 口 7 を最 も 望 ま し い高 さ 位置 に設 け 、 洗浄、 排水効率を 向上 さ せ る こ と 力くで き る 。
第 9 図 は本発明 の 第 3 の 実施例 を 示す縦断面図で あ る 本実施例 に お い て は、 ト ラ ッ プ排水路 3 の堰部 3 7 か ら 4 0 ° 以上の 急角度で下降す る 傾斜面に よ り 洗浄水剥離 部 4 が形成 さ れて い る 。
本実施例 に よ れば、 堰部 3 7 を越 え た洗浄水 は、 下降 路 3 3 の 内壁面か ら 剥離 し た状態で落下 し 、 下方の 突部 3 5 に衝突 し 、 下降路 3 3 を比較的少量の水で シ ー ル (水封) す る 。 こ れ に よ り 、 前記 し た実施例 と 同様 に、 早期 に サ イ ホ ン作用 を生 じ さ せ、 洗浄水の 節減を 図 る こ と がで き る 。
第 1 0 図 は本発明 の 第 4 の実施例 を示す一部切欠部を 含む平面図で あ る 。 本実施例 に お い て は、 主流放出 口 7 に 洗浄水を供給す る 導水路 6 4 と 、 リ ム通水路 1 に 洗浄 水を供給す る 導水路 6 5 と が、 別 々 の 独立 し た通路 に形 成 さ れて い る 。
こ の よ う に 、 導水路 6 4 , 6 5 を 別 々 の 独立 し た通路 と す る こ と に よ り 、 主流放 出 口 7 お よ び リ ム通水路 1 に 供給 さ れ る 洗浄水の 水量を よ り 正確 に分配す る こ と がで 7 さ 、 効率的 な 洗浄 、 排 出作用 を 得 る こ と がで き る 。
ま た、 本実施例 に お い て は 、 主流放 出 口 7 と 相対向 し 卜 ラ ッ プ排水路入 口 3 1 の 近傍位置 の ボ ー ル部 2 の 内 壁 面 に、 ガ ィ ド部 8 が突 出 す る 壁状 に形成 さ れ て い る 。 こ れ に よ り 、 主流放 出 口 7 か ら 放 出 さ れ た 大量の 洗浄水 は 旋回 し な が ら 流下 し て ガ イ ド部 8 に 衝突 し 、 ト ラ ッ プ排 水路入 口 3 1 に案内 さ れ る 。 従 っ て、 勢 い の あ る 大量の 水が集 中 し て ト ラ ッ プ排水路 3 に 流入 し 、 ト ラ ッ プ排水 路 3 を早期 に 満水状態 に し 、 サ イ ホ ン作用 を早期 に 生 じ さ せ る こ と がで き る ο
第 1 1 図 は本発明 の 第 5 の 実施例 の要部を示す部分断 面斜視図で あ 。 本実施例 に お い て は、 ガ イ ド部 8 が主 流放 出 □ 7 の 下方近傍位置 に 、 ボ ー ル部 2 の 内壁面か ら 突 出 し て起立す る 壁状 に 形成 さ れて い る 。 本実施例 に よ れば、 王流放 出 口 7 か ら 放 出 さ れ た洗浄水 は、 ガ イ ド部 8 に 直接衝突 し て ト ラ ッ プ排水路入 口 3 1 方向 に 案 内 さ れ、 入 口 3 1 カヽ ら 勢 い よ く ト ラ ッ プ排水路 内 に 流入す る こ れ に よ り 、 Ηϋ述 し た 実施例 と 同様、 ト ラ ッ プ排水路 3 が早期 に 満水状態 に さ れ、 サ イ ホ ン 作用 を早期 に 生 じ さ せ る こ と がで き る ο
1 2 図 は本発明 の 第 6 の 実施例 の 要部 を 示す部分斜 視図で あ る ο 本 施例 に お い て は、 ガ イ ド部 8 が、 主流 放 出□ 7 に近接す る 位置 か ら ト ラ ッ プ排水路入 口 3 1 に 向 つ て溝状 に形成 さ れて い る 。 本実施例 に よ れば、 主流 放出 口 7 か ら 放出 さ れ た洗浄水が、 こ の 溝状の ガ イ ド部 8 に 沿 っ て流れ、 ト ラ ッ プ排水路入 口 3 1 に導かれ る 。 本実施例 も 前記実施例 と 同様 に、 サ イ ホ ン 作用 を早期 に 生 じ さ せ る こ と が で き る 。
第 1 3 図 は本発明 の 第 7 の 実施例 の 要部を 示す部分斜 視図で あ る 。 本実施例 に お い て は、 ガ イ ド部 8 が、 便器 本体を左右 に二等分す る 中央線を基準 と し て、 主流放出 口 7 の設 け ら れた側 と は反対側 の ボ ー ル部 2 の 内壁面で かつ 前端寄 り の 位置 に 、 突出 し て起立す る 壁状 に 形成 さ れて い る 。 本実施例 に よ れば、 主流放 出 口 7 力、 ら 放出 さ れ た洗浄水 は ボー ル部 2 の 内壁面 に沿 っ て旋回 し つ つ流 下 し 、 ガ イ ド部 8 に 衝突す る こ と に よ り 、 ト ラ ッ プ排水 路入 口 3 1 に 案内 さ れ る 。 こ れ に よ り 、 ボ ー ル部 2 の 内 壁面を強力 に洗浄 し つ つ 、 サ イ ホ ン作用 の起動 を早 く す る こ と がで き る 。
第 1 4 図 は本発明 の 第 8 の実施例 を示す横断面図で あ る 。 本実施例 に お い て は、 ボ ー ル部 2 が、 左右 い ずれか 一方の ボ ー ル部内壁面が他方の 内壁面 に 比べ急傾斜 と な る よ う 傾斜角 度を大 き く し て形成 さ れ た 急傾斜面 2 6 を 有 し 、 こ の 急傾斜面 2 6 側 に ト ラ ッ プ排水路入 口 3 1 を 偏心 さ せ て設 け て あ る 。 本実施例 に よ れば、 急傾斜面 2 6 が主流放 出 口 7 か ら 放出 さ れ た洗浄水を ト ラ ッ プ排 水路入 口 3 1 に案内 す る ガ イ ド部 と し て機能 し 、 洗浄水 を 円滑 に ト ラ ッ プ排水路 内 に流入 さ せ、 サ イ ホ ン 作用 を 早期 に生 じ さ せ る こ と が で き る 。
第 1 5 図 は本発明 の 第 9 の 実施例 を示す一部切欠部を 含む平面図で あ る 。 本実施例 に お い て は、 捕給水流路 6 2 内 の 一方の側壁か ら 他方 の 側壁 に 向 け て複数の突出 壁 6 8 を所定間隔 ご と に 起設 し 、 且つ他方の 側壁 と 突出 壁 6 8 先端 と の 間 に は、 狭小間隙 t を形成す る こ と で補 給水用導水路 6 2 内 に 複数の 袋部 6 9 を形成 し 、 こ れ ら 袋部 6 9 内 に補給水用導水路 6 2 を流れ る 洗浄水 (補給 水) を一旦滞留せ し め る よ う に し て 、 補給水の リ ム 通水 路 1 への 到達を遅 ら せ る 流動抵抗手段を構成 し て い る 。
な お、 上記袋部 6 9 を設 け る こ と に よ り 形成 さ れ る 補 給水用導水路 6 2 内 の 狭小間隙 t の 開 口面積 は、 前述 し た実施例 と 同様、 補給水流出後 に 水膜が張 ら な い程度 と す る 。 ま た、 第 1 5 図 に お い て は、 袋部 6 9 を 四か所形 成す る も の と し た が、 袋部の 大 き さ や形状、 寸法等を適 宜 に変更す る こ と で、 一又 は 四 か所未満若 し く は 四か所 を越え る 袋部を形成す る こ と も 良 い。
'こ の実施例 に お け る 流動抵抗手段を採用 し た場合 は、 袋部 6 9 の 数を適宜 に設定す る (多 く す る ) こ と で、 補 給水の リ ム 通水路 1 への 到達遅延時間が調整 さ れ、 補給 水の確保を よ り 確実 な も の と し て、 前述 し た ボー ル部内 の 溜水復帰効果を よ り 実効あ る も の に し 得 る 利点があ る 第 1 6 図 は本発明 の 第 1 0 の 実施例 を 示す一部切欠部 を 含む平面図で あ る 。 本実施例 に お い て は、 給水室 6 か ら リ ム通水路 1 に 向 け て 直結状 に 洗浄水用導水路 6 1 が 確保 さ れ る よ う に、 洗浄水用導水路 6 1 の 左右両側 に 区 画部 6 6 , 6 7 を形成す る と 共 に、 一方の 区画部 6 7 の 外側 に は こ の 区画部 6 7 を迂回 し て リ ム通水路 1 に連絡 す る 捕給水用導水路 6 2 を 区画形成 し 、 こ れ に よ り 補給 水用導水路 6 2 の長 さ を洗浄水用 導水路 6 1 に 比 し て長 く し て、 補給水の リ ム 通水路 1 への 到達を遅 ら せ る 流動 抵抗手段を構成 し て い る 。
な お、 補給水用導水路 6 2 の 長 さ を洗浄水用導水路 6 1 に比 し て長 く す る 手段 は 図示 の も の に 限定 さ れず、 便器本体 A の 後部所定箇所、 例 え ば給水室 6 下方や ト ラ ッ プ排水路周 り 等 に補給水用導水路 6 2 を 区画形成 し た り 、 捕給水用導水路 6 2 の 一部を 便器本体 A 外部に突 出 さ せ た り 、 補給水用 導水路 6 2 自 体を螺旋状 に 成形す る ど任意 な 手段が考え ら れ る 。
ま た第 1 6 図 に示す実施例 に お い て は、 捕給水用導水 路 6 2 の長 さ を、 洗浄水用導水路 6 1 に比 し て長 く す る こ と に加 え て、 捕铪水用 導水路 6 2 の 出 口 6 2 a 付近 に 第 2 図 に 示す邪魔板 6 3 、 狭小間隙 t を形成 し て補給水 の リ ム通水路 1 への 到達遅延時間が適宜 に設定 さ れ る よ う に し て い る が、 こ の 実施例 に お け る 邪魔板 6 3 、 狭 ヽ 間隙 t は必ず し も 設 け る 必要 は な く 、 補給水用導水路 6 2 の長 さ に 応 じ て、 換言す れ ば、 補給水の リ ム 通水路 1 への 到達遅延の程度 に 応 じ て任意 に設 け ら れ る 。 こ の 実施例 に お け る 流動抵抗手段を採用 し た場合 は、 補給水用 導水路 6 2 の 長 さ を適宜 に 設定す る (長 く す る ) こ と で補給水の リ ム 通水路 1 への 到達遅延時間を調整で き 、 捕給水の 確保を よ り 確実 な も の と し て、 前述 し た ボ ー ル部内 の 溜水復帰効果を よ り 実効あ る も の と し 得 る 利 点があ る 。 ま た、 補給水用導水路 6 2 を給水室 6 下方や ト ラ ッ プ排水路周 り 等 に 形成 し た り 、 そ の一部を便器本 体の 外部 に 突 出 さ せ た り 、 捕給水用 導水路 自 体を 螺旋状 に 成形す る 等の 手段 に比べ、 構造が簡単で あ り 製造 も 容 易 C め る 。
第 1 7 図 に 示す本発明 に 係 る 第 1 1 の 実施例で は、 捕 給水用 導水路 6 2 の長 さ を洗浄水用導水路 6 1 に比 し て 長 く す る 手段の別態様 と し て、 捕給水用導水路 6 2 を蛇 行状 に 形成す る こ と で補給水がそ の 内部を蛇行状 に 流動 す る よ う に し 、 こ れ に よ り 補給水の リ ム通水路 1 への 到 達を遅 ら せ る 流動抵抗手段を構成 し て い る 。
な お、 捕給水用導水路 6 2 を蛇行状 と す る こ と に よ り 形成 さ れ る 捕給水用導水路 6 2 内 の 狭小間隙 t 、 こ の 場 合、 蛇行状の 補給水用導水路 6 2 に お け る 折 曲部分の 開 口 面積 は、 前述 し た 実施例 同様、 補給水流 出後 に 水膜が 張 ら な い 程度 と す る 。
こ の 実施例 に お け る 流動抵抗手段を採用 し た場合 は 、 蛇行 ピ ッ チ を適宜 に設定す る こ と で補給水用 導水路 6 2 の 長 さ が長 く な つ て、 補給水の リ ム通水路 1 への 到達遅 延時間が長 く な り 、 補給水の確保を よ り 確実 な も の と し て、 前述 し た ボ ー ル部内 の 溜水復帰効果を よ り 実効 あ る も の と し 得 る 利点力 あ る 。
第 1 8 図 に 示す本発明 に 係 る 第 1 2 の 実施例 で は、 給 水通路 7 0 の 下流側を洗浄水用導水路 6 1 と 捕給水用導 水路 6 2 と に 分岐す る 区画部 7 1 を、 補給水用導水路
6 2 方向 に 延 出 さ せ て補給水用導水路 6 2 に お け る 所定 範囲部分、 本実施例 の 場合、 補給水用導水路 6 2 に お け る 下流側部分の 流路径を 、 縮小 し て狭小流路 7 2 を形成 し 、 こ の狭小流路 7 2 に よ り 補給水の リ ム通水路 1 への 到達を遅 ら せ る 流動抵抗手段を構成 し て い る 。
な お、 こ の 実施例 に お い て も 、 狭小流路 7 2 を設 け る こ と に よ り 形成 さ れ る 補給水用導水路 6 2 内 の 狭小流路
7 2 の 流路径 は、 前述 し た実施例 同様、 捕給水流 出後 に 水膜が張 ら な い程度 と す る 。 ま た本実施例 に お い て は、 狭小流路 7 2 を下流側部分 に 形成す る も の と し た が、 捕 給水用導水路 6 2 に お け る 中 間部分の 流路径を縮小せ し め て狭小流路 7 2 と し て も 良 い。
こ の 実施例 に お け る 流動抵抗手段を採用 し た場合 は、 狭小流路 7 2 の長 さ を適宜 に 設定す る (長 く す る ) こ と で補給水の リ ム通水路 1 への 到達遅延時間が長 く な り 、 補給水の 確保を よ り 確実 な も の と し て、 前述 し た ボ ー ル 部内 の 溜水復帰効果を よ り 実効あ る も の と し 得 る 利点が あ 以上 に 説明 し た実施例 は サ イ ホ ン 式便器 に 関す る も の で あ る が、 本発明 は セ ミ サ イ ホ ン 式便器 に お い て も 同様 に実施で き る も の で あ る 。
ま た、 サ イ ホ ン ゼ ッ ト 式便器へ の 実施 も 可能で あ る が サ イ ホ ン ゼ ッ ト 式便器 に あ っ て は 溜水中 か ら ト ラ ッ プ排 水路入 口 に 向か っ て主流を噴出す る 構成を備 え て い る た め、 溜水面 よ り 上方位置 に設 け る 主流放出 口 7 及 び主流 を ト ラ ッ プ排水路 に 案内す る ガ イ ド部 8 は不要 に な る 。
更 に 、 サ イ ホ ン ゼ ッ ト 式便器 は 、 実施例 で説明 し た サ ィ ホ ン式便器 に比べて、 サ イ ホ ン 作用 を 引 き 起 こ すの に 必要な 水位上昇位置 b が低 く て も よ い た め 、 ボー ル部内 壁面を垂直状 に近 い 状態 に立 ち 上 げ る 部分 2 3 の上端 は サ イ ホ ン 式便器 と 比べ低 く て も よ い。
産業上の 利用可能性
以上説明 し た よ う に 、 本発明 に よ れば、 ト ラ ッ プ排水 路の下降路を早期 に 満水状態 に す る こ と がで き 、 ト ラ ッ プ排水路 に早期 に サ イ ホ ン作用 を生 じ さ せ る こ と がで き る'。 ま た給水部か ら 供給 さ れ た洗浄水を効率 よ く 用 い て 洗浄、 排 出 す る こ と がで き 、 洗浄水の 節減化を 図 る こ と がで き る 。
さ ら に ボ ー ル部内 を洗浄 し た後 に 引 続 き 封水用 水を射 出す る の で 、 給水 夕 ン ク の ボ ー ノレ 夕 ッ プ入 口 側ゃ フ ラ ッ シ ュ バル ブ等の水圧変動 に影響 さ れ る こ と な く 、 溜水を ボ ー ル部内 の 所定位置 ま で確実 に 復帰 さ せ る こ と がで き
- Z -
S6600/S6dT/IDd €0l€£/S6 OAV

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 洗浄水が貯留 さ れ る ボ ー ル形状を し た ボ ー ル部 と ヽ
こ の ボ ー ル部の上端周縁部 に設 け ら れ た リ ム 通水路 と ボー ル部の底部 に連通 し て形成 さ れ途中 に堰部の設 け ら れ た 略逆 U 字状の ト ラ ッ プ排水路 と 、
ボ ー ル部の後方部 に 設 け ら れ、 洗浄水を ボ ー ル部お よ び リ ム 通水路 に供給す る 給水部 と 、
か ら な り 、 前記 ト ラ ッ プ排水路 に は前記堰部か ら ト ラ ッ プ排水路 の 下降路 に か け て 内側壁面の形状を急変化 さ せ て な る 洗浄水剥離部が形成 さ れて い る 水洗便器。
2 . 洗浄水剥離部 は、 堰部か ら 垂直下方 に 降下す る 垂直壁部 と 、 こ の垂直壁部の 下端か ら 水平方 向 に 突出 す る 水平部 と か ら な る 請求項 1 記載の 水洗便器。
3 . 洗浄水剥離部 は、 堰部か ら 4 0 ° 以上の 急角 度 で下降す る 傾斜面を有 し て い る 請求項 1 記載の 水洗便器
• 4 . ト ラ ッ プ排水路の堰部 は、 水平方向 に延 び る 略 直線状 に形成 さ れて い る 請求項 1 記載の 水洗便器。
5 . ト ラ ッ プ排水路 の 洗浄水剥離部が形成 さ れ た壁 面 と 対向す る 側 の壁面 の 下方延長部 に は、 ト ラ ッ プ排水 路 内方向 に 突 出す る 突部が設 け ら れて い る 請求項 1 記載 の 水洗便器。
6 . 洗浄水が貯留 さ れ る ボ ー ル形状を し た ボ ー ル部 と 、
こ の ボ ー ル部の上端周 縁部 に設 け ら れ た リ ム通水路 と ボ一ル部の 底部 に連通 し て形成 さ れ途中 に 堰部の設 け ら れた略逆 U 字状の ト ラ ッ プ排水路 と 、
ボ一ル部の 後方部 に 設 け ら れ、 洗浄水を ボ ー ル部お よ び リ ム通水路 に供給す る 給水部 と 、
力、 ら な り 、 前記ボ ー ル部の 溜水面位置 よ り 上方の 位置 に は、 ボ ー ル部内 に 直接洗浄水を放 出す る 主流放 出 口 が給 水部 と 連通 し て設 け ら れ て い る 水洗便器。
7 . 主流放出 口 は、 給水部か ら 供給 さ れ る 洗浄水の
4 0 %以上、 好ま し く は 6 0 %乃至 7 0 % を放出可能な 開 口面積を有す る 請求項 6 記載の 水洗便器。
8 . ボー ル部内壁面 に は、 前記主流放 出 口 か ら 放出 さ れ る 洗浄水を ト ラ ッ プ排水路の 入 口 ま で案内 す る ガイ ド部が形成 さ れて い る 請求項 6 記載の 水洗便 ¾1。
9 . ガ イ ド部 は主流放出 口 か ら 放出 さ れ る 洗浄水が ボー ル部内 で旋回流を形成す る 方 向性を与え る よ う 傾斜 が緩や か な 曲率の 大 き い平面略 円形状の 曲面 に よ り 形成 さ れて い る 請求項 8 記載の水洗便器。
1 0 . ガ イ ド部 は ボ ー ル部内壁面 に ト ラ ッ プ排水路 の 人 □ に 向 け て溝状 に形成 さ れて い る 請求項 8 記載の水 洗便器。
1 1 . ガ イ ド部 は主流放出 口 か ら 放出 さ れ る 洗浄水 が衝突 し ボ ー ル部内 の 溜水面 に 向 け て落下す る 壁部を有 - 2 1 - し て い る 請求項 8 記載の 水洗便器。
1 2 . ボ ー ル部 は 、 左右 い ずれか一方の ボ ー ル部内 壁面が他方 の 内壁面 に 比べ急傾斜 と な る よ う 傾斜角 度を 大 き く し て形成 さ れ た 急傾斜面を 有 し 、 こ の 急傾斜面側 に ト ラ ッ プ排水路の 入 口 を偏心 さ せ て設 け て あ る 請求項 6 記載の 水洗便器。
1 3 . 洗浄水が貯留 さ れ る ボ ー ル形状を し た ボー ル 部 と 、
こ の ボ ー ル部の上端周縁部 に設 け ら れた リ ム通水路 と ボー ル部の 底部 に 連通 し て形成 さ れ途中 に 堰部の 設 け ら れた 略逆 U 字状の ト ラ ッ プ排水路 と 、
ボー ル部 の後方部 に 設 け ら れ、 洗浄水を ボ ー ル部お よ び リ ム通水路 に供給す る 給水部 と 、
か ら な り 、 前記ボ ー ル部 は溜水面位置か ら サ イ ホ ン作用 を起動す る の に必要 な 水位上昇位置 ま で の 部分の 内壁面 が急角 度 に 立上 る 急傾斜面 に形成 さ れて い る 水洗便器。
1 4 . 急傾斜面 は水平面 に対 し 6 0 ° 乃至 9 0 ° の 角 度で立上 り 形成 さ れて い る 請求項 1 3 記載の 水洗便器
1 5 . 洗浄水が貯留 さ れ る ボ ー ル形状を し た ボ ー ル 部 と 、
こ の ボ ー ル部の上端周 縁部 に設 け ら れ た リ ム 通水路 と ボー ル部の 底部 に連通 し て形成 さ れ途中 に堰部の設 け ら れた 略逆 U 字状の ト ラ ッ プ排水路 と 、
ボ ー ル部の 後方部 に 設 け ら れ、 洗浄水を ボ ー ル部お よ び リ ム 通水路 に供給す る 給水部 と 、
か ら な り 、 前記 ボ ー ル部 は前方側 内壁面が溜水面位置 よ り 下方の 位 置か ら ボ ー ル部底部 に 向 け て急角 度 に 降下す る 急傾斜面 に形成 さ れ、 ボ ー ル部後方部壁 と の 間の 水平 方 向間隔が 6 0 乃至 9 0 m m に形成 さ れて い る 水洗便器
1 6 . 洗浄水が貯留 さ れ る ボ ー ル形状を し た ボ ー ル 部 と 、
こ の ボ ー ル部の上端周縁部 に 設 け ら れ た リ ム 通水路 と ボ一ル部 の底部 に連通 し て形成 さ れ途中 に堰部の設 け ら れ た 略逆 U 字状の ト ラ ッ プ排水路 と 、
ボ一ル部の 後方部 に設 け ら れ、 洗浄水を ボ ー ル部お よ び リ ム 通水路 に供給す る 給水部 と 、
か ら な り 、 前記給水部 と リ ム 通水路 と の 間 に は洗浄水の リ ム通水路への到達を遅 ら せ る 流動抵抗手段が設 け ら れ て い る 水洗便器
1 7 . 流動抵抗手段 は 、 リ ム 通水路入 口 付近 に設 け ら れた邪魔板部で あ る 請求項 1 6 記載の水洗便器。
1 8 . 流動抵抗手段 は、 給水部 と リ ム通水路入 口 と ¾ 連通す る 流路内 に 設 け ら れ た一又 は 複数の袋部か ら な る 請求項 1 6 記載の 水洗便 55 o
1 9 . 流動抵抗手段 は 、 給水部か ら リ ム 通水路入 口 ま での 流路 を 、 給水部か ら ボ ー ル部 ま で の 流路 ょ り 長 く す る こ と に よ り 形成 さ れて い る 請求項 1 6 記載の 水洗便
2 0 . 給水部か ら リ ム 通水路入 口 ま で の 流路 は蛇行 状 に形成 さ れて い る 請求項 1 9 記載の 水洗便器。
2 1 . 流動抵抗手段 は 、 給水部か ら リ ム 通水路入 口 ま で の 流路の一部の 範囲を縮径 し て形成 さ れて い る 請求 項 1 6 記載の 水洗便器。
PCT/JP1995/000995 1994-05-31 1995-05-24 Siege de w-c a chasse d'eau WO1995033103A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95919626A EP0712967A1 (en) 1994-05-31 1995-05-24 Flush toilet stool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/118896 1994-05-31
JP11889694A JP3538894B2 (ja) 1994-05-31 1994-05-31 サイホン式水洗便器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995033103A1 true WO1995033103A1 (fr) 1995-12-07

Family

ID=14747850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000995 WO1995033103A1 (fr) 1994-05-31 1995-05-24 Siege de w-c a chasse d'eau

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0712967A1 (ja)
JP (1) JP3538894B2 (ja)
CA (1) CA2168235A1 (ja)
TW (1) TW276285B (ja)
WO (1) WO1995033103A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4782628B2 (ja) * 2006-07-13 2011-09-28 株式会社ブリヂストン サイフォン排水システム
JP5826485B2 (ja) * 2010-02-01 2015-12-02 株式会社Lixil 水洗式便器
JP5715403B2 (ja) * 2010-12-15 2015-05-07 株式会社Lixil 水洗式便器の排水路
JP5715402B2 (ja) * 2010-12-15 2015-05-07 株式会社Lixil 水洗式便器の排水路
WO2011093440A1 (ja) * 2010-02-01 2011-08-04 株式会社Lixil 水洗式便器の排水路
JP5841343B2 (ja) * 2011-03-25 2016-01-13 株式会社Lixil 水洗式便器
JP5885119B2 (ja) * 2011-08-05 2016-03-15 Toto株式会社 水洗大便器
JP6037267B2 (ja) * 2011-09-21 2016-12-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 水洗便器
JP5831847B2 (ja) * 2012-02-22 2015-12-09 Toto株式会社 サイホン式大便器
JP6025531B2 (ja) * 2012-11-30 2016-11-16 アロン化成株式会社 吸引式便器
JP6242140B2 (ja) * 2013-10-04 2017-12-06 株式会社Lixil 汚物排出装置
JP6351064B2 (ja) * 2014-04-18 2018-07-04 株式会社Lixil 水洗式便器
JP2016148218A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 水洗便器
JP7012947B2 (ja) * 2019-09-27 2022-01-31 Toto株式会社 水洗大便器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329572U (ja) * 1989-07-31 1991-03-25
JPH04289344A (ja) * 1991-01-09 1992-10-14 Toto Ltd 水洗式便器

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329572U (ja) * 1989-07-31 1991-03-25
JPH04289344A (ja) * 1991-01-09 1992-10-14 Toto Ltd 水洗式便器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3538894B2 (ja) 2004-06-14
JPH07324367A (ja) 1995-12-12
TW276285B (en) 1996-05-21
EP0712967A1 (en) 1996-05-22
CA2168235A1 (en) 1995-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1995033103A1 (fr) Siege de w-c a chasse d'eau
JP3381261B2 (ja) 水洗便器
JP5780493B2 (ja) 水洗大便器
JP6332606B2 (ja) 水洗大便器
JP6701513B2 (ja) 水洗大便器
JPH0826571B2 (ja) 便 器
JP2555806B2 (ja) サイホン式洋風便器
JP6627319B2 (ja) 水洗大便器
JP4649700B2 (ja) 水洗便器と排水ソケット
JP2005213883A (ja) 水洗便器
JP6908870B2 (ja) 水洗大便器
WO1990008237A1 (fr) Cuvette de w.-c. a chasse d'eau
JP6987362B2 (ja) 洗い落し式水洗大便器
JP2845351B2 (ja) 水洗式便器
JP2004116050A (ja) 水洗便器
JP3726566B2 (ja) 水洗便器
JP2001026960A (ja) 水洗便器
JPH09195366A (ja) サイホン式洋風便器
JP6987361B2 (ja) 洗い落し式水洗大便器
CN211368926U (zh) 一种便于冲洗的蹲便器
JP2003090075A (ja) サイホン式便器
JPH0211507Y2 (ja)
JP2004084473A (ja) 水洗便器
JP2017128974A (ja) 水洗大便器
JP2023065638A (ja) 水洗大便器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2168235

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995919626

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995919626

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1996 596109

Country of ref document: US

Date of ref document: 19960614

Kind code of ref document: A

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1995919626

Country of ref document: EP