WO1995021052A1 - Procede et dispositif de production de pellicule d'emballage a structure annulaire - Google Patents

Procede et dispositif de production de pellicule d'emballage a structure annulaire Download PDF

Info

Publication number
WO1995021052A1
WO1995021052A1 PCT/JP1995/000158 JP9500158W WO9521052A1 WO 1995021052 A1 WO1995021052 A1 WO 1995021052A1 JP 9500158 W JP9500158 W JP 9500158W WO 9521052 A1 WO9521052 A1 WO 9521052A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
shaped
film
rod
rolls
gas
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000158
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shingo Nakano
Hisashi Ikeda
Original Assignee
Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to EP95907846A priority Critical patent/EP0744273B1/en
Priority to DE69523897T priority patent/DE69523897T2/de
Publication of WO1995021052A1 publication Critical patent/WO1995021052A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/08Bending or folding of tubes or other profiled members
    • B29C53/083Bending or folding of tubes or other profiled members bending longitudinally, i.e. modifying the curvature of the tube axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/02Bending or folding
    • B29C53/12Bending or folding helically, e.g. for making springs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/82Cores or mandrels
    • B29C53/821Mandrels especially adapted for winding and joining
    • B29C53/825Mandrels especially adapted for winding and joining for continuous winding
    • B29C53/827Mandrels especially adapted for winding and joining for continuous winding formed by several elements rotating about their own axes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/84Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/80Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C53/84Heating or cooling
    • B29C53/845Heating or cooling especially adapted for winding and joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1658Cooling using gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/04Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam
    • B29C35/045Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould using liquids, gas or steam using gas or flames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0049Heat shrinkable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/001Tubular films, sleeves
    • B29L2023/002Sausage casings

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a ring-shaped casing film formed by bending a straight cylindrical film and an apparatus for manufacturing the same.
  • DE 23 22 220 discloses that a large number of rod-shaped rollers are arranged around a core roll for heating and cooling without any gap so as to be able to rotate, and a cylindrical film is spirally wound around the arrangement of these rod-shaped rolls.
  • the guide rolls are provided in a spiral shape, and the rolls rotate by rotating the core rolls.
  • the tubular film filled with gas is spirally fed around the array of rolls while heating and cooling the tubular film.
  • a method and an apparatus for producing a ring-shaped casing film having a predetermined diameter are disclosed. In this apparatus, a cylindrical film filled with gas is sent to the array of rod-shaped rolls through a pair of introduction pinch rollers, and then heated and cooled while being spirally fed around the array of rod-shaped rolls by a guide.
  • the film is thermally shrunk, and is finally taken out of the bar-shaped roller array by a pair of lead-out pinch rollers, and is turned to the next winding step.
  • Heating and cooling of the cylindrical film is performed by heat transfer by contact from the core roll to the cylindrical film via the rod-shaped roll.
  • the surface of the cylindrical film comes into contact with the rotating rod roll, which reduces frictional resistance and suppresses the occurrence of wrinkles in the cylindrical film, thereby increasing the feed speed of the cylindrical film and improving productivity. Yes, but the contact area between the rod-shaped roll and the surface of the cylindrical film is small.
  • the heat transfer between the roll and the tubular film was not sufficient, the heat shrinkage was insufficient, and the ring-shaped film casing was insufficiently curved.
  • the cylindrical film is rotated around an array of a plurality of cylindrical rolls that rotate freely, and the entire peripheral surface of the cylindrical film is uniformly heated with a hot water bath (or another liquid bath, heated air, steam, etc.).
  • a hot water bath or another liquid bath, heated air, steam, etc.
  • a method is disclosed in which a cylindrical film is stretched by a pair of conical pinch rollers and then taken off after heating. Since this method uniformly heats the entire circumference of the cylindrical film, it is effective in preventing the occurrence of heating distortion, bending of the inner peripheral surface, and the like.
  • the cylindrical film is spirally wound around a smooth heating cylindrical roll that rotates around the axis, temporarily held, and the inner peripheral surface of the cylindrical film is heated by contact and radiation.
  • a method is disclosed in which the outer periphery of a cylindrical film is forcibly blown and heated by a movable hot air blower and then cooled naturally.
  • This method / apparatus is capable of winding a cylindrical film at a relatively high speed without having to continuously rotate the cylindrical film on a cylindrical roll. Since the peripheral portion is heated with emphasis, it is suitable for bending the cylindrical film.
  • such a heat treatment can sufficiently obtain the heat shrinkage of the inner periphery of the winding of the cylindrical film and reduce the heat shrinkability of the outer periphery, so that the produced ring-shaped casing film is filled with meat. After that, even if heat sterilization at around 80 ° C is performed, the curved state of the tubular film is still maintained, and the film has excellent dimensional stability.
  • the conventional method of bending a continuous tubular film in the prior art has advantages and disadvantages in the method of turning the tubular film and the heat treatment method, and thus, despite the fact that it is an efficient manufacturing method in terms of labor, the productivity is high. , Bending ability, dimensional stability after bending, and product appearance were not excellent.
  • An object of the present invention is very preferable in bending a cylindrical film, and by heating mainly the inner peripheral portion of the winding of the cylindrical film, the dimensional stability after bending is excellent, and
  • An object of the present invention is to provide a method for continuously producing a ring-shaped casing film having excellent performance, product appearance, and productivity, and a production apparatus therefor.
  • the production method of the present invention comprises the steps of: filling a gas into a heat-shrinkable thermoplastic tubular film having a predetermined length; introducing the tubular film; Spirally feeding around an array of a plurality of rotating rod-shaped rolls arranged in the manner described above; and while the cylindrical film is spirally fed around an array of the plurality of rotating rod-shaped rolls.
  • the apparatus according to the present invention for carrying out the above-described manufacturing method comprises a means for continuously introducing a gas-filled cylindrical film, and a plurality of rod-shaped rolls arranged in a circumferential direction with a gap so as to be able to rotate, An array of rod-shaped rolls around which the cylindrical film introduced around the array is arranged, a driving means for rotating the rod-shaped roll, and a guide means for spirally feeding the cylindrical film wound around the array of rod-shaped rolls.
  • a heating means provided inside the array of rod-shaped rolls and for blowing heated gas radially through the gap between the rod-shaped rolls on the upstream side of the cylindrical film spirally arranging the arrangement of the rod-shaped rolls; Cooling means for blowing cooling gas radially through the gap between the rod-shaped rolls on the downstream side of the cylindrical film spiraling around the arrangement of the rolls, and the cylindrical filler heated and shrunk from the arrangement of the rod-shaped rolls.
  • FIG. 1a and FIG. 1b are a plan view and a side view schematically showing one embodiment of the manufacturing apparatus of the present invention (however, a side frame is omitted for easy understanding).
  • FIG. 2a and FIG. 2b are a side view and a plan view schematically showing a mode in which the tubular film is turned and fed to the manufacturing apparatus of the present invention.
  • FIG. 3a and FIG. 3b are a side view and a plan view schematically showing a heat treatment state of the tubular film.
  • FIGS. 4a and 4b are a side view showing a state of contact between a winding inner peripheral portion of the cylindrical film and a rod-shaped roll and a side view showing a curved cylindrical film.
  • FIG. 5 is a front view schematically showing the main heat treatment apparatus of the above embodiment.
  • FIG. 6 is a graph showing a typical longitudinal heat shrinkage characteristic of a polyvinylidene chloride cylindrical film having a film thickness of 50 ⁇ m.
  • a heat-shrinkable cylindrical film 1 is wound spirally around a drum formed by arranging a large number of rod-shaped rolls 2 in a circumferential direction. Have been.
  • the rod-shaped rolls 2 can be rotated in synchronization with each other by a driving device (not shown).
  • a driving device not shown.
  • the guide bins 3a are provided at equal intervals in the longitudinal direction of each support rod 3c by a base 3b rotatably supported by the support rod 3c.
  • These guide bins 3a receive the respective turns of the tubular film wound around the drum circumference at the leading end, and thereby, the tubular film 1a which is filled with gas and inflated expands around the drum. Can be spiraled along.
  • the state of spiral feeding of the cylindrical film 1a is shown in detail in FIGS. 2a and 2b.
  • a pair of introduction-side pinch rollers 8 are provided below the drum and spaced from the circumference of the drum, and are positioned above the drum.
  • An output pinch roller 9 is provided at an interval from the circumference of the drum.
  • a main heat treatment device 4 is provided in the drum, and auxiliary heating devices 5a and 5b are mounted on the heating housings 6a and 6b so as to surround the lower half of the drum.
  • the auxiliary cooling device 7 is mounted so as to surround the top of the drum via the.
  • the main heat treatment apparatus 4 has a heating gas inlet 4a at one end, a cooling gas inlet 4b at the other end, and a number of openings on the outer peripheral wall. It is composed of a baffle tube with a hole 4c, inside which a heating gas chamber and a cooling gas chamber are defined by a barrier 4d. Therefore, the pressurized gas generated by the blower, etc. is guided as heating gas and cooling gas to each gas chamber in the air guide tube via the inlets 4a and 4b, and radially from the opening 4c in the peripheral wall of the air guide tube.
  • the main heat treatment apparatus of the present invention is not limited to the above-described configuration, and may have other configurations.
  • two independent air guide tubes may be used for heating and cooling.
  • the apertures 4c are controlled by adjusting the size and distribution of the openings 4c along the feeding direction of the gas in the longitudinal direction, that is, in the feeding direction of the spiral winding 1b of the cylindrical film on the circumference of the drum.
  • an electric gas heating device for the generation of heated gas, if an electric gas heating device is attached to the above-mentioned blower, adjustment of gas temperature and air volume is easy and convenient.
  • a perforated plate or diffusion plate 5b attached to the lower portion of the heating housing 6a is used to form an annular heated gas chamber around the lower half of the drum, that is, in the range of the heating length Lh.
  • the heating gas is introduced into the heating gas chamber through an inlet 5a from an external heating device, etc., through the inlet 5a, and the heating gas is ejected from the heating gas ejection hole 5 of the diffusion plate 5b toward the drum circumference.
  • the winding 1b of the tubular film spirally fed on the circumference of the circle is heated from the outer peripheral side.
  • the upper half 6a of the heating housing is made of iron, and this is combined with an openable upper housing 6b made of a transparent heat-resistant resin plate such as a polycarbonate resin or polyimide resin, the above- This is convenient and preferable because the user can confirm the operability and the swirling state of the tubular film.
  • the above-mentioned auxiliary cooling device can use a plurality of blowers 7 attached to the support frame within a range of a cooling length (Lc-Lh).
  • the blower 7 attaches the jetted cooling gas to the outer peripheral support frame of the tubular film, and that the attachment position is near the rear end of the cooling length as shown in FIG. 1a).
  • the ambient temperature on the intake side of the blower be 0 ° C. or higher and lower than the heat shrinkage temperature of the tubular film.
  • the cylindrical film 1a is, for example, a cylindrical film inflated to a diameter of 41 mm is introduced onto the circumference of a drum composed of a circumferential array of rod-shaped rolls 2 that rotate on the side pinch roller 8, Due to the rotation of the rod-shaped roll 2 and the action of the guide bin 3a, it is spirally fed while rotating on the circumferential surface of the drum.
  • the outer circumference of the winding 1b is heated by the cooling air, and then the inner circumference of the winding 1c is cooled by the cooling gas blown from the opening 4c of the cooling gas chamber of the main heat treatment apparatus on the downstream side, and the auxiliary is cooled.
  • the outer periphery of the winding 1 c is cooled by the cooling air blown from the cooling device 7 to form a ring-shaped casing film 1 c, which is then taken out of the drum by the pinch roller 9 on the outlet side, and the enclosed gas is removed. It becomes the primary product 1d and is sent to the next winding process.
  • the cylindrical film is curved so that the inner diameter of the winding becomes 150 mm. It is necessary to shrink the inner periphery of the winding stand of the cylindrical film wound in the range of 22% (extension ratio of outer periphery 22% ') to 35% (extension ratio of outer periphery 0%).
  • the winding of the curved cylindrical film is performed. It is necessary to set the peripheral take-up speed to 8 to 7 m / min. At this time, the speed difference before and after thermal contraction of the inner periphery of the winding of the cylindrical film is 2-3 mZ.
  • the above-mentioned speed difference becomes large.
  • the speed on the outlet side becomes 25-2 lmZ minutes.
  • the speed difference before and after the above thermal shrinkage is 7-1 lmZ.
  • a problem in the method of rotating the tubular film is the ability to tolerate the speed difference. That is, when the turning speed of the tubular film is increased, a large speed difference before and after the heat shrinkage is generated, and how the inner circumference of the winding of the tubular film is held and turned to absorb the above speed difference. .
  • the difference is small, and the inlet speed of the tubular film is at most 1 OmZ.
  • the tubular film is simply wound around a cylindrical roll and swirled, and thermal contraction of the inner peripheral portion of the wound tubular film is prevented by frictional resistance with the roll surface.
  • the inner circumference of the winding of the surplus cylindrical film loses a place to escape on the cylindrical roll, and a wrinkle is generated on the inner circumference of the cylindrical film.
  • the tolerance of the above-mentioned speed difference during the turning of the tubular film is relatively high.
  • the tubular film is fed at 32 m / min or more, the tubular
  • the above-described speed difference can be absorbed by rapidly shrinking the inner peripheral side of the film winding. The reason is as follows.
  • the bar-shaped roll 2 rotates on the cylindrical film wound around the drum to feed the cylindrical film in the longitudinal direction, the cylindrical film wound several times around the drum is used.
  • the bar-shaped roll 2 is rotated at a speed equal to or higher than the output side speed of the inner circumference of the winding of the curved cylindrical film (not lower than the peripheral speed of the output side pinch roll).
  • the inner circumference of the winding of the tubular film whose frictional resistance has increased due to the heating can be loosened by being lined up in the turning direction (that is, the circumferential direction of the drum). As shown in FIG. 4a, the inner circumference of the turn can be taken into the gap between the rod-shaped rolls 2 to increase the length for maintaining the inner diameter of the winding of the tubular film.
  • the rod-shaped roll 2 is rotated at a speed higher than the inner peripheral winding speed of the winding of the curved cylindrical film during the cooling following the heating, the rod-shaped roll 2 is cooled and the frictional resistance is reduced. Since the slip occurs at the inner periphery of the winding of the tubular film, it is possible to prevent the inner periphery of the winding of the tubular film from being supercharged in the turning direction as in heating.
  • the turning method of the cylindrical film of the present invention is to increase the turning speed by absorbing a large speed difference before and after thermal contraction by forcibly turning the cylindrical film by the rotation of the rod-shaped roll 2 of the present invention.
  • Power ⁇ I can do it.
  • the tubular film 1a is rotated on a drum and guided by a guide bin 3a. It is necessary to always move the winding 1 b in the direction of the longitudinal axis (X-X ') of the drum shown in figure b. That is, the rotation of the cylindrical film performed by the rotating bar-shaped roll 2 is only in the circumferential direction of the column 2, and without the guide bin 3a, the winding 1b of the cylindrical film overlaps at the end of the column 2. It is difficult to make a spiral turn smoothly. Further, the mutual gap between the spiral winding 1b of the cylindrical film on the drum by the guide pins serves as a flow path of the blowing gas as described later, and plays an important role in the heat treatment of the cylindrical film of the present invention. :.
  • Figure 6 shows the typical heat shrinkage characteristics of a 50 m thick polyvinylidene chloride-based tubular film.
  • the horizontal axis shows the heating temperature of the tubular film in a hot water bath (or oil bath). ° C), the vertical axis is before Indicates the shrinkage (%) in the longitudinal direction of the cylindrical film when the cylindrical film is immersed in the hot water bath (or oil bath) of S for i 0 minutes.
  • the points in the figure represent measurement points.
  • a cylindrical film having a heat shrinkage characteristic of 38 mm in diameter of the raw material and having a heat shrinkage characteristic as shown in FIG. 6 is expanded to 41 mm and bent to an inner diameter of 150 mm.
  • the shrinkage rate of the inner circumference of the winding of the cylindrical film is in the range of 22% (extension rate of the outer circumference 22%)-35% (extension rate of the outer circumference 0%).
  • at least the inner circumference of the winding of the cylindrical film must be 90 ° C. It is necessary to heat in the range.
  • the outer circumference of the winding retains the original heat shrinkability of the cylindrical film and the dimensions after the bending Poor stability. That is, if the ring-shaped casing is filled with meat and then sterilized by heating at about 80 ° C., the heat-shrinkage of the outer periphery of the ring is large, so that the curved state of the tubular film tends to return.
  • the inner periphery of the winding of the tubular film is intensively heated and the outer periphery of the winding is wound around the outer periphery of the winding. It is necessary to heat the entire circumference so that the heating temperature decreases smoothly, and the heat shrinkage of the outer circumference of the winding must be at least 15% or less, more preferably 9% to 2%. is there. At this time, the temperature of the outer periphery of the winding of the tubular film is from 80 ° C. to 110 ° C.
  • the above-described heating and cooling of the entire inner peripheral point can be performed on the winding of the tubular film which is rotated in a column shape.
  • the present invention effectively utilizes the characteristics of heat transfer by gas and heat transfer by contact described below.
  • the first feature is that heat treatment can be performed without disturbing the swirling state of the cylindrical film to be swirled by forced air blowing of gas, that is, the liquid with the swirled cylindrical film as in the case of using a liquid. There is no buoyancy due to the density difference, and since the heat treatment medium is gas, frictional resistance at the interface can be almost ignored:
  • the second feature is that the heat transfer rate to the cylindrical film can be adjusted over a wide range by adjusting the air blowing speed. Furthermore, it is possible to obtain a wider heat transfer coefficient by adjusting the gas temperature.
  • the third feature is that the heat transfer coefficient at each part of the rotating tubular film can be adjusted by specifying the gas blowing direction.
  • the fourth feature is that heat transfer by gas and heat transfer by contact are alternately performed, so that heat shrinkage or cooling and solidification can be quickly performed without restricting the dimensional change of the inner peripheral portion of the winding of the cylindrical film. What you can do.
  • a heated gas is radially ejected from the inside of the drum, and the heated gas is blown through the mutual gap of each rod-shaped roll 2 of the drum.
  • the heated air is aerodynamically passed through the gap between the windings 1b of each of the cylindrical films that continue to rotate, and further to the outer periphery of the winding 1b of the cylindrical film. I have.
  • the blowing speed of the heated gas rapidly decreases from the jetting portion to the outer periphery of the winding of the cylindrical film, the heat transfer coefficient to the cylindrical film is reduced by the speed of the winding 1b of the cylindrical film.
  • the tubular film having the heat shrink characteristic shown in FIG. 6 inflated to a diameter of 41 mm is rotated on a drum having a circumscribed circle diameter of 120 mm and an inner circumference of 150 mm.
  • the blowing speed of the heated gas of 135 ° C ejected from the inside of the drum between the rod-shaped rolls 2 is 9 to 7 mZ seconds, and the winding of each cylindrical film 1 b
  • the air velocity in the gap is 6 to 3 mZ seconds
  • the convection velocity around the outer circumference of the winding 1b of the tubular film is 2 to 1 mZ seconds.
  • the inner peripheral portion of the winding 1b of the cylindrical film is contact-heated with the rod-shaped roll 2 of the drum, which is heated at the highest heat transfer rate and is closest to the jetting portion of the heated gas. Can be done.
  • the curved state of the tubular film is, for example, speed 3
  • the tubular film that has started to turn for the first time on the drum may show slight wrinkles on the side from the inner circumference of the winding. With a certain force, the wrinkle disappears completely at the end of one turn, and becomes completely curved after two or three turns.
  • the heating of the present invention has a sufficient heating ability as described above, but more preferably, the heating gas ejected from the inside of the drum and the heating gas.
  • the heating gas ejected from the outside of the film is opposed to the outer periphery of the turning of the rotating tubular film, the flow of the heating gas on the outer periphery of the winding of the tubular film is adjusted, and the heat transfer amount is adjusted. You can do it.
  • the blowing speed of the heated gas blown from the outside of the drum around the winding of the tubular film is 0.2 to 0.5 mZ seconds.
  • it is desirable that the temperature and the blowing speed of the heating gas ejected from the inside of the drum are higher than the temperature and the blowing speed of the heating gas ejected from the outside of the drum.
  • the above-mentioned heating can be applied to the vinylidene chloride-based cylindrical film shown in FIG. 6 with a heating gas having an upper limit of about 140 ° C., and, of course, the rotation of the cylindrical film is stopped. Even in the state, it can be held without breaking the bag.
  • the heating temperature of the cylindrical film by contact heating or hot water heating of the related art is at most 80 ° C. to 105 ° C.
  • the heating temperature of the present invention can be set higher than before.
  • the cooling performed following the above-described heating of the present invention can be performed while maintaining the swirled state of the heated and softened cylindrical film. It can withstand pressure and tension sufficiently.
  • the cooling gas is ejected radially from the inside of the drum in the same manner as in the case of the above-described heat treatment, and the mutual gap between the rod-shaped rolls 2 of the drum is blown to continuously roll the cylindrical film. Through the gap between the turns, the film is further wound around the outer periphery of the winding of the tubular film.
  • the blowing speed of the gap between the rods in the column is 3 to 2 mZ seconds.
  • the cooling gas ejected from the inside of the drum and the cooling gas ejected from the outside of the drum are opposed to each other on the outer periphery of the winding of the revolving tubular film, This is preferable because the cooling capacity of the outer periphery of the film can be improved.
  • the blowing speed of the cooling gas blown from the outside of the drum around the outer periphery of the cylindrical film is 2-1 mZ seconds.
  • the present invention provides the above-described “rotating method of a tubular film” and
  • the heat treatment method of a film makes it possible to make a cylindrical film bend while rotating at a high speed, which could not be achieved conventionally.
  • the gas to be forcibly blown air having a relative humidity of 90% or less, steam (steam), or the like is used. Further, the forced air blowing according to the present invention is intended to perform heat transfer by a forcedly generated flow.
  • the drum in order to connect the rotation of the cylindrical film in the direction of the rotation and take it into the mutual gap of the rod-shaped rolls to quickly perform the heat shrinkage, the drum is configured to satisfy the following three formulas. Power ⁇ desirable.
  • d is the diameter of the bar-shaped roll (mm)
  • L is the distance between the axes of the two closest bar-shaped rolls (mm)
  • Di is the winding diameter of the curved cylindrical film (mm)
  • D c is the diameter of the circumscribed circle (mm) of the drum (see Figures 4a and 4b for details).
  • the derivation speed with respect to the introduction speed of the cylindrical film is determined by the diameter of the cylindrical film or the inner peripheral diameter after bending. It is desirable to set it according to the conditions, etc., which is convenient for the operation of the device.
  • the diameter of the curved tubular film is C a
  • the inner diameter of the curved tubular film is D i
  • the peripheral speed of the introduction side pinch roll is V i
  • the peripheral speed of the exit side pinch roll is V o.
  • V o a D i V i / (C a + D i)
  • is a coefficient indicating the length of the cylindrical film in the longitudinal direction.
  • the above equation can be calculated from the test results under the condition that the heating gas temperature and the blowing rate of the heating gas are constant. From this value and the above equation, it is possible to set the derivation speed with respect to the introduction speed for each dimension of the tubular film. For example, a cylinder having heat shrinkage characteristics as shown in FIG. In the case of a shaped film, it ranges from 0.88 to 0.92. At this time, the range of V i is 7 to 40 m / min. The range of Ca is 50 to 95 mm, and the range of Di is 90 to 300 mm.
  • V f the peripheral speed of the rod-shaped roll
  • a desirable adjustment range of V f is a range shown by the following equation.
  • V f> a V i the above-mentioned V i is rotated on the drum and turned.
  • the rubbing around the longitudinal axis of the cylindrical film is liable to increase. It is not preferable to bend.
  • V f ⁇ V o the turning of the cylindrical film is easily delayed, which is not preferable.
  • the diameter Cr of the cylindrical film as the raw material sent out from the outlet pinch roll is determined according to the present invention. It is desirable to adjust the pressure of the gas sealed in the tubular film so that the pressure increases slightly during heating. That is, the force to adjust the gas pressure enclosed in the cylindrical film so that the diameter C a of the curved cylindrical film is in a range of 1 to 1.15 times the diameter of the cylindrical film before bending is desired. It is more preferable that the ratio satisfies the following expression.
  • Ca represents the diameter (mm) of the curved cylindrical film
  • Cr represents the diameter (mm) of the cylindrical film used as a raw material.
  • the above adjustment of C a is performed by connecting a pressurized gas tube to the end of the cylindrical film 1 d in FIG. 1 a) when the rotation of the cylindrical film is stopped, and setting the heating length L h in FIG. 1 a). Can be performed in the range of c
  • the number of turns N of the cylindrical film on the drum is preferably a force of 3 to 15 times, and more preferably a range satisfying the following expression. 6 ⁇ . ⁇ ⁇ 1 2
  • N represents the number of turns of the cylindrical film. In the case shown in FIG. 2b, N is 7).
  • the mutual interval S between the turns of the cylindrical film on the drum is preferably from 8 to 18 mm, and more preferably a range satisfying the following expression. .
  • S represents the mutual interval (mm) between the turns of each of the rotating cylindrical films. Note that S is shown in Fig. 3b.
  • the outer diameter of the guide bin at this time is preferably 5 to 12 mm. Further, it is desirable that S is larger than the outer diameter of the guide bin. If it is small, the winding of the tubular film is caught in the gap between the adjacent guide pins, and the rotation is likely to be delayed.
  • a lubricating powder or the like on the tubular film in advance and swirl it, particularly when the tubular film having a viscous surface due to heating is swirled.
  • lubricating powder those produced from plant starch can be used.
  • the heat treatment of the tubular film can be more preferably performed. That is, in the heat treatment of the present invention, the amount of air blown by the heated gas in the first half of the heating is increased as compared to the latter half, and the amount of air blown by the cooling gas in the second half of the cooling is increased as compared to the first half.
  • the inner peripheral part of the cylindrical film is focused on, and the entire circumference is heated more preferably.
  • the amount of air blown above can also be adjusted by adjusting the force that adjusts the amount of gas blown from the inside of the drum in the longitudinal direction of the drum, and the position of Z or the amount of gas blown from outside the drum.
  • the air blowing speed for forced air blowing is preferably in the range of 0.05 to 20 (m / sec), and more preferably in the range of 0.1 to 15 (mZ sec).
  • the heating and cooling by the gas ejected from the inside of the drum can be adjacent in the longitudinal direction of the drum.
  • the length of the drum required for the heat treatment is preferably 1.5 m or less, more preferably 1 m or less.
  • the ratio of the heating length to the drum length (heating length + cooling length) in the longitudinal direction of the drum is preferably a force of 0.35 to 0.75. Is the range that satisfies the following equation.
  • the temperature of the heated gas to be forcibly blown is determined by the diameter of the cylindrical film, the inner diameter of the winding of the cylindrical film to be curved, and the cylindrical film as shown in FIG.
  • the temperature range in the present invention is such that the heat shrinkage in the longitudinal direction of the tubular film is 5% or more and less than 60%. Desirably temperature.
  • the temperature of the cooling gas is desirably 0 ° C. or higher and the heat shrinkage rate is lower than 5%.
  • the temperature of the heating gas is 100 to 140 ° C.
  • the temperature of the cooling gas is Is between 0 and 40.
  • the circumferentially arranged rod-shaped rolls 2 constituting the drum shown in Fig. 1a are supported at both ends by bearings, and at one end thereof, a small-diameter gear inside the gear box 10 is provided. And can be driven collectively by a ring gear (not shown).
  • the above bearings can use metal bearings, etc. If a small sliding bearing made of a composite material made of tetrafluorotetraethylene resin etc., which has heat resistance and abrasion resistance, is used, the distance between the bearings is relatively small. Thus, a plurality of rod-shaped rolls 2 can be arranged, which is preferable.
  • the surface of the rod-shaped roll 2 is coated with a heat-resistant and abrasion-resistant tetrafluoroethylene resin or the like.
  • a guide pin 3a in which a rotating body having lubricity such as tetrafluoroethylene resin is attached to a fixed shaft core.
  • the base 3b of the above guide bin is shown in Fig. 1.
  • the guide bars can be attached to the support rod 3c mounted parallel to the longitudinal axis of the column, and the distance between the guide bins can be adjusted according to the diameter of the revolving tubular film.
  • the distance between the tip of the guide bin 3a and the drum be as small as possible without contact.
  • the tip of the guide bin 3a is A configuration that is located in the gap between the two is desirable. If the distance between the guide pin and the rod-shaped roll is large, the heat-softened tubular film may be caught at the tip of the guide pin and may be broken.
  • the introduction-side pinch roller 8 is arranged with a gap between the drum and the front end of the heating length Lh. .
  • the distance between the lead-out pinch roller 8 and the drum is preferably 0.5 to 5 m, and more preferably 2 to 5 m.
  • the discharge side pinch roller 9 is arranged adjacent to the rear end of the cooling length of the drum as shown in FIG. 1a, the tubular film is directly taken out of the swirled state. It is very preferable because it can be performed.
  • thermoplastic tubular film having heat shrinkability in the present invention a polyvinylidene chloride-based film, a polyamide-based film, a polyethylene-based film, a polystyrene-based film, etc., and a laminated film thereof are used. I can do it.
  • the rod-shaped roll is rotated at a peripheral speed of 25.6 mZ and a discharge speed of 22.5 mZ, and heated at the maximum temperature of the heated gas of 135 ° C, and then cooled at the temperature of the cooling gas of 23 ° C.
  • the first A ring-shaped casing film was manufactured using the apparatus shown in the figure.
  • the diameter of the curved tubular film Ca 62 mm
  • this film was heated in a hot water bath at 82 ° C for 60 minutes, the shrinkage rate at the inner circumference of the wound was 0.5%, and the shrinkage rate at the outer circumference of the wound was 5.5%.
  • this film was heated in a water bath at 82 ° C. for 60 minutes, the shrinkage rate at the inner circumference was 0.5%, and the shrinkage rate at the outer circumference was 5.0%.
  • the cylindrical film was swirled at 8 mZ, heated at a heating gas temperature of 135 ° C, and then cooled at a cooling gas temperature of 23 ° C to produce a ring-shaped casing film.
  • this film was heated in a water bath at 82 ° C. for 60 minutes, the shrinkage rate of the inner circumference was 0.5%, and the shrinkage rate of the outer circumference was 4.5%.
  • a folding width of 55 mm and a thickness of 50 / zm is applied to the polyvinylidene chloride-based cylindrical film with heat shrinkage characteristics shown in Fig. 6.
  • the compressed air of KgZ cm 2 is filled and inflated, and on the same drum as in Example 5 in Table 1, the introduction speed 3 2.
  • the film was swirled, heated at a heating gas temperature of 135 ° C, and subsequently cooled at a cooling gas temperature of 23 ° C to produce a ring-shaped casing film.
  • this film was heated in a hot water bath at 82 ° C for 60 minutes, the shrinkage rate at the inner circumference was 0% and the shrinkage rate at the outer circumference was 5.0%.
  • the folded width is 55 mm and the thickness is 50 // m.
  • the thickness of the polyvinylidene chloride-based cylindrical film with heat shrinkage shown in Fig. 6 is 0.
  • this finolem was heated in a hot water bath at 82 ° C for 60 minutes, the shrinkage rate of the inner circumference of the winding was 1%, and the shrinkage rate of the outer circumference of the winding was 2.5%.
  • the cylindrical film was swirled at 1 mZ, heated at a maximum temperature of 135 ° C of the heated gas, and subsequently cooled at a temperature of 23 ° C of the cooling gas to produce a ring-shaped casing film.
  • this film was heated in a hot water bath at 82 ° C for 60 minutes, the shrinkage rate of the inner circumference was 1.5% and the shrinkage rate of the outer circumference was 4.0%.
  • the present invention enables the production of a ring-shaped casing film having excellent dimensional stability after bending, and excellent in strength, bending ability, product appearance, and productivity.
  • Maturation temperature (degree is a measurement value at the heating air inlet of the main heat treatment iS jiang.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)

Description

明細書 リング状ケーシングフィルムの製造方法及び製造装置 技術分野
本発明は、 直線状の筒状フィルムを湾曲させてなるリング状のケ一シングフィ ルムの製造方法及びその製造装置に関する。
背景技術
ハム、 ソーセージの製造に用いられるリング状のケ一シングフィルムを、 ポリ 塩化ビニリデン系樹脂等の熱収縮性で熱可塑性の筒状フィルムを湾曲させて連続 的に製造する方法として、 従来、 気体を筒状フィルムに充填した後、 筒状フィル ムを 2組のピンチ口ールで挟み、 その間で気体を封入したまま筒状フィルムを螺 旋状に旋回させて、 熱処理 (加熱と冷却、 或いは加熱のみ) を施す方法が知られ ている。
例えば、 D E 2 3 2 2 2 2 0号公報には、 多数の棒状ローラを加熱冷却用コア ロールの周りに自転可能に間隙なく配列し、 またこれら棒状ロールの配列の周り に筒状フィルムを螺旋状に送るガイ ドを設け、 コアロールの回転によりこれら棒 状ロールを自転させて、 これら棒状ロールの配列の周りに気体を封入した筒状フ ィルムを螺旋状に送りつつ、 筒状フィルムを加熱冷却して所定の径のリング状ケ —シングフィルムを製造する方法および装置が開示されいる。 この装置において は、 一対の導入用ピンチローラを通して気体を封入した円筒状フィルムを上記棒 状ロールの配列に送り、 次いでガイドにより棒状ロールの配列の周りを螺旋状に 送りつつ加熱冷却して筒状フィルムを熱収縮させ、 最終的に一対の導出用ピンチ ローラで棒状ローラの配列から取り出して次の巻取りなどの行程に回されるよう になっている。 また筒状フィルムの加熱冷却は、 コアロールから棒状ロールを介 して筒状フィルムへ接触による熱伝達で行われる。 この装置では、 筒状フイルム の表面が自転する棒状ロールと接触するため摩擦抵抗が軽減でき、 筒状フィルム にしわの発生を抑制できるので筒状フィルムの送り速度が向上でき、 生産性を向 上できるが、 棒状ロールと筒状フィルムの表面の接触面積が小さく、 よって棒状 ロールと筒状フィルムとの間の熱伝達が充分でなく、 熱収縮が不充分となり、 り ング状フィル厶ケ一シングが湾曲不足となる欠点があった- 特公昭 5 8 - 2 3 2 1 0号公報には、 筒状フィルムを自由回転する複数の円筒 ロールの配列の周りに旋回させ、 湯浴 (或いは他の液体浴 ·加熱空気 ·蒸気等) で筒状フィルムの全周面を均一に加熱した後、 一対の円錐状ピンチローラーで筒 状フィルムを延伸させて引き取らせる方法が開示されている。 この方法は筒状フ イルム全周を均一に加熱しているため加熱歪みや内周面の折れ皺等の発生を防ぐ のに効果的である。
し力、しな力くら、 この方法では筒状フィル厶をロール配列の周りに複数回螺旋状 に旋回させて、 かつ旋回速度を上げようとすると、 全周が均一に加熱された筒状 フィルムのリング内外周間に熱収縮差を発生させ難く、 また、 筒状フィルムが浮 力を生じて旋回が滞り、 また筒状フィルムが長手方向に伸びるため湾曲不足を生 じ易い。 更に、 加熱空気中で加熱しながら旋回させようとすると、 筒状フィルム は上記円筒ロールの配列の周囲で渋滞し旋回が困難となってしまう。
特公昭 6 3— 5 6 8 5 0号公報では、 筒状フィルムを軸回転する平滑な加熱円 筒ロールに螺旋状に巻き取って一旦保持し、 筒状フィルム内周面を接触加熱及び 輻射加熱する一方で移動式の熱風送風機で筒状フィルム外周を強制送風加熱し、 次いで自然冷却する方法が開示されている。 この方法 ·装置は、 筒状フィルムを 円筒ロール上で連続的に旋回させる必要が無く比較的高速で筒状フィルムを巻き 取ることが可能であり、 円筒ロールに巻き付けた筒状フィルム巻回の内周部を重 点的に加熱しているため筒状フィルムを湾曲させるには好適である。 すなわち、 このような熱処理は筒状フィルムの巻回内周の熱収縮が十分に得られると共に外 周の熱収縮性を低下させることが出来るため、 製造されたリング状ケーシングフ ィルムに畜肉充塡した後に 8 0 °C付近の加熱殺菌を施しても筒状フィルムの湾曲 状態は依然維持され、 優れた寸法安定性を有している。
しかしながら、 筒状フィルムの巻回の内周面と平滑なロール表面が直接接触し て加熱が行われるため摩擦抵抗が大きく連続的に筒状フィルムを送って生産性を 高めることが難しく、 また筒状フィルムの巻回の内周面が加熱円筒ロール面で保 持されるため接触面の境界に加熱痕跡を残し易い。 以上のように、 従来技術における連続的な筒状フィルムの湾曲方法は、 筒状フ ィルムの旋回方法や熱処理方法に一長一短があり、 労力面で効率的な製造方法で あるにも関わらず生産性、 湾曲能力、 湾曲後の寸法安定性、 製品外観等に優れた ものではなかった。
本発明の目的は、 筒状フィルムを湾曲させる上で非常に好ましく、 筒状フィル ムの巻回の内周部に重点的に加熱を施すことで湾曲後の寸法安定性に優れ、 しか も湾曲能力、 製品外観、 生産性に優れたリング状ケ一シングフィルムを連続に製 造する方法及びそのための製造装置を提供することである。
発明の開示
以上の目的を達成するための本発明の製造方法は、 所定長さの熱収縮性を有す る熱可塑性の筒状フィルムに気体を封入する段階と、 この筒状フィルムを導入し、 所定間隙をもって配置した複数の自転中の棒状ロールの配列の周囲に螺旋状に送 る段階と、 この筒状フィルムが前記複数の自転中の棒状ロールの配列の周囲を螺 旋状に送られている間に棒状ローラの配列の内部から棒状口一ラの間を通して加 熱気体を放射方向に送風して筒状フィルムを加熱収縮させ、 その後冷却気体を放 射方向に送風して冷却する段階と、 前記収縮した筒状フィルムを棒状口一ルの配 列から導出して封入気体を筒状フィルムから排出する段階とを有するリング状ケ 一シングフィルムの製造方法である。
さらに上述の製造方法を実施するための本発明による装置は、 気体を封入した 筒状フィルムを連続的に導入する手段と、 複数の棒状ロールを自転可能に間隙を もって円周方向に配列し、 配列した周囲に導入した筒状フィルムを巡らすように した棒状ロールの配列と、 棒状.ロールを自転させる駆動手段と、 棒状ロールの配 列の周りに巡らせた筒状フィルムを螺旋状に送るガイド手段と、 棒状ロールの配 列の内方に設けられ、 棒状ロールの配列を螺旋状に巡る筒状フィルムの上流側に 棒状ロールの間隙を通して放射方向に加熱気体を送風する加熱手段と、 棒状ロー ルの配列を螺旋状に巡る筒状フィルムの下流側に棒状ロールの間隙を通して放射 方向に冷却気体を送風する冷却手段と、 棒状ロールの配列から加熱収縮した筒状 フィルを引き取る手段とを有するリング状ケーシングフィルムの製造装置である: 以下添付図を参照して好適実施例により本発明を具体的に説明する。 . 図面の簡単な説明
第 1 a図および第 1 b図は、 本発明の製造装置の一実施例を概略的に示す平面 図および側面図 (但し、 判り易くするために側面フレームを省略している) であ る。
第 2 a図および第 2 b図は、 上記本発明の製造装置に筒状フィルムを旋回して 送る態様を概略的に示す側面図ならびに平面図である。
第 3 a図および第 3 b図は、 筒状フィルムの熱処理状態を概略的に示す側面図 および平面図である。
第 4 a図および第 4 b図は、 筒状フィルムの卷回内周部と棒状ロールの接触状 態を示す側面図と湾曲させた筒状フィルムを示す側面図である。
第 5図は、 上記実施例の主熱処理装置を概略的に示した正面図である。
第 6図は、 フィルム厚さ 5 0〃mのポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムの代表 的な長手方向の熱収縮特性を示したグラフである。
発明を実施するための最良の形態
第 1 a図および第 1 b図を参照するに、 多数の棒状ロール 2を円周方向に配列 して構成して形成されたドラムの周りに被熱収縮筒状フィルム 1が螺旋状に巻か れている。 なお棒状ロール 2は、 駆動装置 (図示せず) により互いに同期して自 転せられるようになっている。 ドラムの周りには、 4本の支持棒 3 cが円周方向 に設けられ、 各支持棒 3 cからドラム方向に向かって水平に多数のガイドビン 3 aが延びている。 これらガイドビン 3 aは、 支持棒 3 cに回動可能に軸承された 基部 3 bにより、 各支持棒 3 cの長手方向に等間隔で設けられている。 これらの ガイ ドビン 3 aは、 先端でドラム円周に巻かれる筒状フィルムの各卷回をそれぞ れ受けており、 これにより気体を封入して膨張した筒状フィルム 1 aを、 ドラム 周囲に沿って螺旋状に送ることができる。 この筒状フイルム 1 aの螺旋送りの状 態は、 第 2 a図および第 2 b図に詳細に図示されている。
さらに第 1 a図および第 1 b図を参照するに、 ドラムの下側に位置してドラム 円周より間隔を有して一対の導入側ピンチローラ 8設けられ、 またドラムの上側 に位置して、 ドラム円周より間隔を有して導出側ピンチローラ 9が設けられて I·、 る。 以上の構成により気体が封入された筒状フイルム 1 a力 棒状ロール 2の円周 状の配列で構成されるドラム側に送り込まれ、 棒状ロール 2の各自転でドラムの 周囲を巡らされ、 かつガイ ドビン 3 aの作用でドラム円周上を螺旋送りされ、 最 終的に導出側ピンチローラ 9により ドラムから引き出されて次の巻取りなどの行 程に送られる。 なお第 1 a図および第 1 b図で明瞭なように、 ドラムおよび導出 側ピンチローラ 9は、 ドラムの支持フレームの内側に設けられている力く、 導入側 ピンチローラ 8は、 ドラムの支持フレームの外側に設けられている。
ドラム内には、 主熱処理装置 4が設けられ、 また加熱用ハウジング 6 a , 6 b には、 補助加熱装置 5 a , 5 bがドラムの下半分を取り囲むように装着され、 ま た、 支持フレームを介して補助冷却装置 7がドラムの頂部を囲むように装着され ている。 これにより導入側側ピンチロール 8より引き込まれた筒状フィルム 1 a は、 ドラムの下半分 L で、 すなわち筒状フィルムの送りの方向における上流側 で加熱され収縮し湾曲状態となり、 引き続きドラム頂部すなわち筒状フイルムの 送り方向の下流側の冷却域で冷却固化されて導出側ピンチロール 9によってドラ ムより引き取られる。
主熱処理装置 4は、 第 5図に詳細に図示するように、 一端に加熱気体の導入口 4 aを有し、 他端に冷却気体の導入口 4 bを有し、 外周壁に多数の開孔 4 cを設 けた導風管で構成され、 導風管内には、 障壁 4 dにより加熱気体室と冷却気体室 が画成されている。 よって送風機等で発生させた加圧気体を加熱気体並びに冷却 気体として導入口 4 a、 4 bを介して導風管内の各気体室に導き、 導風管の周壁 の開孔 4 cから放射状に噴出させて、 ドラムを構成する棒状ロール 2の間隙を介 して噴出し、 ドラム円周を螺旋状に送られている筒状フィルム 1 aの各卷回 1 b をその内周側から加熱冷却する。 勿論、 本発明の主熱処理装置は、 上記の構成に 限定されず、 その他の構成もとれる。 例えば、 加熱用と冷却用とにそれぞれ独立 した 2本の導風管を用いるようにしても良い。 また、 開孔 4 cは、 その大きさや 分布を加減して、 前記ドラムの円周で気体の送風速度と送風量を長手方向すなわ ち筒状フィルムの螺旋巻回 1 bの送り方向に沿って加減することも出来る c また、 加熱気体の発生には、 上述の送風機に電気式の気体加熱装置を取り付け ると、 気体温度の調整及び風量調整が容易で便利である また補助加熱装置としてに、 ドラムのほぼ下半分すなわち加熱長 L hの範囲で、 加熱用ハウジング 6 aの下部に取り付けられた穿孔板すなわち拡散板 5 bで環状 の加熱気体室をドラムの半周を囲むように画成し、 外部の加熱装置などから導入 口 5 aを経て加熱気体室に導入し拡散板 5 bの加熱気体噴出孔 5 からドラム円 周上に向けて加熱気体を噴出させ、 ドラムの円周で螺旋送りされている筒状フィ ルムの卷回 1 bをその外周側から加熱している。 尚、 上記加熱用ハウジングの半 体 6 aを鉄製とし、 これにポリカーボネート樹脂或 、はポリイミ ド樹脂等の透明 な耐熱樹脂板等で構成した開閉式の上部ハウジング 6 bを組み合わせると、 コラ ム上での操作性や筒状フィルムの旋回状態を確認できるため便利で好ましい。 また、 前述した補助冷却装置は、 第 1 a図で示すように、 冷却長 (L c—L h ) の範囲で、 支持フレームに取り付けられた送風機 7を複数構成したものを利用出 来る。 また、 送風機 7は、 噴出させた冷却気体を筒状フィルム外周支持フレーム により取り付けることが望ましく、 また、 その取付位置は第 1 a図) で示すよう に冷却長の後端寄りであることが望ましい。 尚、 前記の送風機を利用する場合、 上記の送風機の吸気側雰囲気温度は、 0 °C以上から筒状フィルムの熱収縮温度未 満であることが望ましい。
以下に本発明の上記記載の装置の作動を説明する。
筒状フィルム 1 aは、 例えば、 口径 4 1 mmに膨らませた筒状フィルムを導入 側ピンチローラ 8で自転する棒状ロール 2の円周状の配列で構成されるドラムの 円周上へ送られ、 棒状ロール 2の自転とガイ ドビン 3 aの作用でドラムの円周面 上を旋回させながら螺旋状に送られる。 そして、 送り方向の上流側で主熱処理装 置の加熱気体室から開孔 4 cを介して吹き出す加熱気体で巻回 1 bの内周部を、 補助加熱装置の噴射孔 5 aから吹き出す加熱気体で同卷回 1 bの外周部が加熱さ れ、 次いで下流側で主熱処理装置の冷却気体室の開孔 4 cから吹き出す冷却気体 で卷回 1 cの内周部が冷却されると共に、 補助冷却装置 7から送風される冷却気 体で巻回 1 cの外周部が冷却されリング状ケ一シングフイルム 1 cが形成され、 次い導出側ピンチローラ 9により ドラムより引き取られ、 封入気体を抜かれて一 次製品 1 dとなり次の巻取りなどの行程に送られる。
以上の場合、 筒状フィルムを巻回の内周直径が 1 5 0 mmになるように湾曲さ せる場台、 筒状フィルムの巻回の内周を 2 2 % (外周の延伸率 2 2 %' ) 〜 3 5 % (外周の延伸率 0 %) の範囲で収縮させることが必要である。 そして、 筒状フィ ルムを旋回させながら前記の加熱収縮を行わせるためには、 例えば、 筒状フィル ムを送り出し速度 1 O m/分で送り出すと、 湾曲させた筒状フィルムの巻回の内 周の引き取り速度を 8〜7 m/分にすることが必要であり、 この時の筒状フィル ムの巻回の内周の熱収縮前後の速度差は 2〜3 mZ分である。 更に、 筒状フィル ムの旋回速度を上げると前記の速度差は大きくなり、 例えば、 筒状フィルムを導 入側の速度 3 2 mZ分で送り込むと、 導出側速度は 2 5 - 2 l mZ分であり、 上 記の熱収縮前後の速度差は 7〜1 l mZ分となる。 そして、 上記の速度差は、 本 発明のように 2本のロールを平行に組み合わせたピンチロール 8, 9を利用する 場合、 導入側と導出側の 2組のピンチロールの周速度差で決定される。
ここで、 筒状フィルムの旋回方法に於いて問題となるのは、 前記の速度差の許 容能力である。 即ち、 筒状フィルムの旋回速度を上げた時に熱収縮前後で大きな 速度差を生ずる筒状フィルムの巻回の内周を如何に保持して旋回させ、 上記の速 度差を吸収させるかである。
例えば、 軸駆動で回転させる平滑な円筒ロールで筒状フィルムを数旋回させる 従来の方法では、 筒状フィルムの巻回の内周部と円筒ロール表面との摩擦抵抗が 大きいため許容出来る前述の速度差は小さく、 筒状フィルムの導入側速度は精々 1 O mZ分である。 即ち、 この従来方法では、 単に筒状フィルムを円筒ロールに 巻き付けて旋回させるだけであり加熱した筒状フィルムの巻回の内周部の熱収縮 がロール表面との摩擦抵抗によって阻まれるため、 速やかな熱収縮を行わせ難い また、 熱収縮が遅れた時は、 余剰の筒状フィルムの巻回の内周は円筒ロール上で 逃げ場を失い筒状フィルム内周に折れ皺を発生させる。
一方、 本発明の上記装置によれば、 筒状フィルムの旋回中の前述の速度差の許 容能力が比較的高く、 例えば、 筒状フィルムを 3 2 m/分以上で送り出しても、 筒状フィルムの卷回の内周側を速やかに熱収縮させ上記速度差を吸収することが 出来る。 その理由は、 下記の通りである。
即ち、 ドラムに巻き付いた筒状フィルムに対し棒状ロール 2が自転して筒状フ ィルムをその長手方向に送っているので、 ドラムに数回巻き付けた筒状フィルム を滞り無く旋回させて螺旋状に送ることが出来、 また棒状ロール 2を湾曲させた 筒状フィルムの巻回の内周の導出側速度以上 (導出側ピンチロールの周速度以 上) で回転させても、 加熱によって摩擦抵抗が増加した筒状フィルムの巻回の内 周を旋回方向 (すなわちドラムの円周方向) に過袷して弛緩させることが出来、 更に弛緩させた筒状フィルムの巻回の内周を第 4 a図で示すように前記棒状ロー ル 2の相互間隙に取り込ませて筒状フィルムの卷回の内周径を保持するための長 さを増加させることが出来る。 これにより前記の熱収縮前後の速度差を吸収させ ることが出来る。 また、 本発明は前記の棒状ロールの相互間隙で加熱気体を強制 的に送風して弛緩させた筒状フィルムの巻回の内周の熱収縮を速やかに行わせる ことが出来る (加熱の詳細は後述する) 。
尚、 上記加熱に引き続く冷却時に前記棒状ロール 2を湾曲させた筒状フィルム の巻回の内周の導出速度以上で回転させても、 前記棒状ロール 2は冷却が進み摩 擦抵抗が減少した筒状フィルムの巻回の内周でスリップするため、 加熱時のよう に筒状フィルムの卷回の内周を旋回方向に過給することはが防止できる。
以上のように、 本発明の筒状フィルムの旋回方法は、 筒状フィルムを本発明の 棒状ロール 2の自転で強制旋回させることによって、 熱収縮前後の大きな速度差 を吸収させ旋回速度を上げること力 <出来る。
また、 本発明の筒状フィルムの旋回方法に於いて、 筒状フィルムを螺旋状に旋 回させるためには、 ドラム上で筒状フィルム 1 aを旋回させると共にガイドビン 3 aで案内し第 2 b図で示すドラムの長手軸方向 (X— X' ) へ卷回 1 bを常に 移動させることが必要である。 即ち、 自転する棒状ロール 2によって行わせる筒 状フィルムの旋回は前記コラム 2の周方向のみであって、 ガイ ドビン 3 aが無い と筒状フィルムの巻回 1 bはコラム 2の端部で重なって螺旋状にスムースに旋回 させることが困難である。 また、 上記ガイドピンによるドラム上の筒状フィルム の螺旋状巻回 1 bの相互間隙は後述するように送風気体の流路となり、 本発明の 筒状フィルムの熱処理上重要な役割をしている:.
次に筒状フィルムの熱処理方法について説明する。 第 6図は、 フィルム厚さ 5 0 mのポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムの代表的な熱収縮特性を示したもの で、 横軸は湯浴 (或いは油浴) による筒状フィルムの加熱温度 (°C ) 、 縦軸は前 S 記の湯浴 (或いは油浴) に上記筒状フィルムを i 0分間浸漬した時の筒状フ ィル ム長手方向の収縮率 (%) を表す。 尚、 図中の点は測定点を表す。
ここで、 例えば、 原材料の口径 3 8 mmの第 6図に示すような熱収縮特性を有 する筒状フィルムを、 その口径を 4 1 mmに膨らませて内周直径 1 5 0 mmに湾 曲させる場合、 筒状フィルムの巻回の内周の収縮率は 2 2 % (外周の延伸率 2 2 %) - 3 5 % (外周の延伸率 0 %) の範囲で行わせることが必要である。 従って、 上記のポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムの巻回の内周を上記の範囲で熱収縮さ せるためには、 少なくとも筒状フィルムの卷回の内周を 9 0 °C 1 2 0 Cの範囲 で加熱することが必要である。 但し、 筒状フィルムの巻回の内周のみ加熱しその 外周を未加熱のままで湾曲させると、 巻回の外周は筒状フイルム本来の熱収縮性 を残したままとなり湾曲させた後の寸法安定性が悪くなる。 即ち、 このようなリ ング状ケ一シングに畜肉充填した後に 8 0 °C前後の加熱殺菌を施すとリングの外 周の熱収縮量が大きいため筒状フィルムの湾曲状態が戻り易い。 従って、 湾曲後 の寸法安定性に優れたリング状ケ一シングを製造するには筒状フィルムの卷回の 内周を重点的に加熱しながら巻回の外周に掛けて筒状フィルムの周囲を加熱温度 が滑らかに低下するように全周加熱を施すことが必要であり、 巻回の外周の熱収 縮性は少なくとも 1 5 %以下、 更に好ましくは 9 %~ 2 %にすることが必要であ る。 この時の筒状フィルムの巻回の外周の温度は、 8 0 °C~ 1 1 0 °Cである。 本発明の筒状フィルム熱処理方法は、 コラム状で旋回させた筒状フィルムの巻 回に上記の内周重点の全周加熱並びに冷却を施すことが出来る。 本発明は以下で 説明する気体による熱伝達と接触による熱伝達の特徴を効果的に利用したもので ある。
第 1の特徴は、 気体の強制送風によって、 旋回させる筒状フィルムの旋回状態 を乱さずに熱処理出来ること、 即ち、 液体を用いた場合のような被旋回筒状フィ ル厶との液体との密度差に伴う浮力の発生が無く、 また熱処理媒体が気体である ため境界面での摩擦抵抗をほとんど無視出来ることである:
第 2の特徴は、 気体の送風速度の加減で、 筒状フィル.ムへの熱伝達率を広範囲 で加減出来ること。 更に、 気体温度の加減で、 より広範囲の熱伝達率を得られる とであ O c 第 3の特徴に、 気体の送風方向を特定させることで、 旋回する筒状フ ィルムの 各部位での熱伝達率を加減出来ることである。
そして、 上記の特徴の棒状ロールを介しての接触による熱伝達を組み合わせる と、 更に下記の特徴が加えられる。
第 4の特徴は、 気体による熱伝達と接触による熱伝達を交互に行わせることで、 筒状フィルムの巻回の内周部の寸法変化を拘束せずに、 熱収縮或いは冷却固化を 速やかに行わせることが出来ることである。
上記の特徴を利用した本発明の加熱方法は、 第 3 a図に示すように加熱気体を ドラム内方から放射状に噴出させ、 その加熱気体をドラムの各棒状ロール 2の相 互間隙を通して送風させ、 第 3 b図で示すように引き続き旋回する各筒状フィル ムの巻回 1 bの相互間隙を通して、 更に筒状フィルムの卷回 1 bの外周部に加熱 空気を空気力学的に回し込むようにしている。 この時、 加熱気体の送風速度は噴 出部から筒状フィルムの卷回の外周に至るまでに急激に低下するため、 筒状フィ ルムへの熱伝達率を筒状フィルムの巻回 1 bの内周部で高く外周部に至って減少 できる。 例えば、 本発明に於いて、 口径 4 1 mmに膨らませた第 6図の熱収縮特 性を有する筒状フィルムを外接円直径が 1 2 0 mmのドラム上で旋回させ 1 5 0 mmの内周直径に湾曲させる場合、 ドラム内部から噴出させた 1 3 5 °Cの加熱気 体の各棒状ロール 2の相互間隙での送風速度は 9〜 7 mZ秒、 各筒状フィルムの 卷回 1 b相互間隙での送風速度は 6〜 3 mZ秒、 筒状フィルムの卷回 1 bの外周 での対流速度は 2 ~ 1 mZ秒である。 そして更に、 本発明の加熱は、 加熱気体の 噴出部に最も近く高い熱伝達率で加熱されたドラムの棒状ロール 2で、 筒状フィ ルムの巻回 1 bの内周部を接触加熱させることが出来る。
以上のような加熱を施した場合の筒状フィルムの湾曲状態は、 例えば、 速度 3
2 mZ分で上記の塩化ビニリデン系筒状フィルムを送り出すと、 前記ドラム上で 1回目の旋回を始めた筒状フィル厶にはその巻回の内周から側面に僅かな皺が見 られることもある力;、 1旋回を終える頃には前記の皺は完全に消失し 2乃至 3旋 回したところで完全な湾曲状態となる。
また、 本発明に於いて、 本発明の加熱は、 上記で十分な加熱能力を有するもの であ.るが、 より好ましくは、 前記のドラム内部から噴出させた加熱気体と、 ドラ 1 i ム外部から噴出させた加熱気体とを前記の旋回させる筒状フィルムの巻回の外周 で対向させると、 筒状フィルムの卷回の外周部の加熱気体の流れを整え熱伝達量 を加減することも出来る。 例えば、 前記のドラム外部から噴出させた加熱気体の 筒状フィルムの巻回の外周に於ける送風速度は 0 . 2 ~ 0 . 5 mZ秒である。 ま た、 本発明に於いて、 前記ドラム内部から噴出させる加熱気体の温度 ·送風速度 は、 ドラム外部から噴出させる加熱気体の温度 ·送風速度以上であることが望ま しい。
また、 本発明は、 第 6図で示した塩化ビニリデン系筒状フィルムに上記の加熱 を、 上限 1 4 0 °C付近の加熱気体で施すことが出来、 勿論、 筒状フィルムの旋回 を停止した状態でも破袋させることなく保持出来る。 これに対する従来技術の接 触加熱や湯浴加熱等による筒状フィルムの加熱温度は、 精々 8 0 °C~ 1 0 5 で ある。 このように、 本発明の加熱温度は従来に較べて高くできる。 但し、 このよ うな比較的高温の加熱気体によって湾曲させた筒状フィルムを導出させるために は、 導出側ピンチロールの圧力や張力に耐えられるように筒状フィルムの温度を 充分低下させる必要がある。
ここで、 本発明の上述の加熱に引き続き行わせる冷却は、 加熱軟化した筒状フ ィルムの旋回状態を保つたままで行わせることが出来るため、 湾曲させた筒状フ イルムを導出側ピンチロールの圧力や張力に十分耐えさせることが出来る。 本発明の冷却は、 上記の加熱処理の場合と同様に冷却気体をドラム内部から放 射状に噴出させ、 ドラムの各棒状ロール 2の相互間隙を送風させ引き続き旋回す る各筒状フィルムの卷回の相互間隙を通して、 更に筒状フィルムの巻回の外周に 回り込ませるようにしている。 例えば、 上記コラムの各棒状ロールの相互間隙の 送風速度は 3〜 2 mZ秒である。
また、 本発明の冷却に於いて、 前記のドラム内部から噴出させた冷却気体と、 ドラム外部から噴出させた冷却気体とを前記の旋回させる筒状フィルムの巻回の 外周で対向させると、 筒状フィルム外周の冷却能力を向上させることが出来るた め好ましい。 例えば、 ドラム外部から噴出させた冷却気体の筒状フィルムの外周 での送風速度は 2〜 1 mZ秒である。
以上のように、 本発明は、 前述の 「筒状フィルムの旋回方法」 と 「筒状フィル ムの熱処理方法」 とによって、 従来成し得なかった高速度で筒状フイルムを旋回 させながら湾曲させることが出来る。
尚、 本発明に於いて強制送風する気体としては、 相対湿度 9 0 %以下の空気、 或いはスチーム (s t e a m) 等が用いられる。 また、 本発明の強制送風とは強 制的に起こされた流れによつて熱伝達を行わせる意図したものである。
以下に本発明の製造方法と製造装置について、 図面等を用いてより具体的に説 明する。
本発明に於いて、 筒状フィルムの旋回をその旋回方向に連結し棒状ロールの相 互間隙に取り込ませて熱収縮を速やかに行わせるためには、 ドラムは下記の 3式 を満たす構成であること力 <望ましい。
1 5≤ L ≤ 2 5
0 . 6 5≤ d / L ≤ 0 . 8 5
0 . 7 0≤D c /D i≤ 0 . 8 5
(但し、 式中、 dは棒状ロールの直径 (mm) 、 Lは最寄り 2本の棒状ロールの 軸間距離 (mm) 、 D iは湾曲させた筒状フィルムの巻回の直径 (mm) 、 D c はドラムの外接円直径 (mm) を表す。 詳しくは、 第 4 a図および第 4 b図を参 照のこと) 。
また、 本発明の方法に於いて、 安定した内周直径を有するリング状ケーシング フィルムを製造するためには、 筒状フィルムの導入速度に対する導出速度を筒状 フィルムの口径や湾曲後の内周直径などに応じて設定することが望ましく、 装置 の操作上便利である。 ここで、 湾曲させた筒状フィルムの口径を C a、 湾曲させ た筒状フィルムの内周直径を D i、 導入側ピンチロールの周速度を V i、 導出側 ピンチロールの周速度を V oとすると、 本発明の方法は、 導入速度に対する導出 速度を下記の式を基準にして設定することが出来る。
V o = a D i V i / ( C a + D i )
但し、 上記の式中、 αは筒状フィルムの長手方向の寸法を示す係数である 尚. 上記ひは加熱気体温度と加熱気体の送風量を一定にした条件下での試験結果から 算出でき、 この値と上式から筒状フィルムの各寸法での導入速度に対する導出速 度を設定することが出来る。 例えば、 第 6図で示すような熱収縮特性を有する筒 状フィルムの場合、 0 . 8 8〜0 . 9 2の範囲である。 また、 この時の上記 V i の範囲は、 7 ~ 4 0 m/分である。 また、 上記 C aの範囲は、 5 0 ~ 9 5 mm、 上記 D iの範囲は、 9 0〜 3 0 0 mmである。
また、 ドラム上で筒状フィルムを安定して旋回させるためには、 加熱時の筒状フ ィルム表面と棒状ロール表面との摩擦抵抗に応じて棒状ロールの周速度を調整す ることが望ましく、 上記の摩擦抵抗が低い場合には高めに調整し、 高い場合には 低めに調整することが望ましい。 上記の導入速度と導出速度に対する棒状ロール の周速度を V f とすると、 望ましい V f の調整範囲は下記の式で示される範囲で ある。
a V i≥V f > V o
尚、 上記の V iは、 V f 〉a V iの場合は、 ドラム上で旋回させる旋回させる 筒状フィルムの長手軸回りの擦れが大きくなり易く、 商標等の印刷された筒状フ イルムを湾曲させる場合には好ましくない。 また、 V f ≤V oの場合は、 筒状フ イルムの旋回が滞り易く好ましくない。
また、 本発明の方法に於いて、 気体を封入した筒状フィルムの旋回を好ましく 行わせるためには、 導出側ピンチロールから送り出された原材料となる筒状フィ ルムの口径 C rを本発明の加熱時に僅かに增加させるように、 筒状フィルムに封 入した気体圧力を調整することが望ましい。 即ち、 筒状フィルムに封入した気体 圧力を湾曲させた筒状フィルムの口径 C aが湾曲前の筒状フィルムの口径の 1〜 1 . 1 5倍の範囲となるように調整すること力 <望ましく、 更に望ましくは下記の 式を満たす範囲である。
1 . 0 5≤C a / C r≤ 1 . 1 2
(但し、 式中、 C aは湾曲させた筒状フィルムの口径 (mm) 、 C rは原材料と なる筒状フィルムの口径 (mm) を表す)
尚、 上記の C aの調整は、 筒状フィルムの旋回停止時に、 図 1 a ) の筒状フィ ル厶 1 d端部に加圧気体チューブを接続させ、 図 1 a ) の加熱長 L hの範囲で行 うことが出来る c
また、 本発明の方法に於いて、 上記ドラム上の筒状フィルムの旋回数 Nは、 好 ましくは、 3〜 1 5回である力 更に好ましくは、 下記の式を満たす範囲である c 6≤ .\≤ 1 2
(但し、 式中、 Nは筒状フィルムの巻回の数を表す。 第 2 b図に図示の場合 Nは 7である。 )
また、 本発明の方法に於いて、 前記ドラム上の筒状フィルムの巻回の相互間隔 Sは、 好ましくは、 8 ~ 1 8 mmであるが、 更に好ましくは、 下記の式を満たす 範囲である。
8≤ S≤ 1 5
(但し、 式中、 Sは旋回する各筒状フィルムの巻回の相互間隔 (mm) を表す。 尚、 上記 Sは第 3 b図を参照のこと)
尚、 この時のガイ ドビンの外周直径は、 好ましくは、 5〜1 2 mmである。 ま た、 前記の Sはガイ ドビンの外周直径よりも大きいことが望ましい。 小さいと筒 状フィルムの巻回が隣り合うガイ ドピンの間隙で挟まれ旋回が滞り易い。
また、 本発明の方法に於いて、 筒状フィルムに予め潤滑粉等を散布して旋回さ せることは、 特に加熱によって表面が粘性を帯びるような筒状フィルムを旋回さ せる場合に好ましい。 尚、 上記の潤滑粉としては、 植物澱粉から製造されたもの 等を利用出来る。
本発明の方法に於いて、 前記の強制送風させた気体の送風量を前記ドラム長手 軸上に於いて加減させると、 前記筒状フィルムの熱処理をより好ましく行わせる ことが出来る。 即ち、 本発明の熱処理に於いて、 加熱前半の加熱気体の送風量を 後半に較べて多く し、 冷却後半の冷却気体の送風量を前半に較べて多くすること で、 筒状フィルムの巻回の内周部を重点的に行わせると共に、 その全周加熱をよ り好ましく行わせ、 次いで冷却安定させて湾曲させた筒状フィルムの巻回の内外 周に掛けて収縮皺の無い滑らかな外観を有するリング状のケ一シングフィルムを 製造することが出来る。
尚、 上記の送風量は、 ドラム内部から噴出させる気体の送風量をドラムの長手 方向で加減させる力、、 及び Z或いはドラム外部から噴出させる気体の噴出位置 噴出量を調整して加減させることも出来る:
また、 強制送風させる送風速度は、 好ましくは、 0 . 0 5 ~ 2 0 (m/秒) の 範囲であり、 より好ましくは 0 . 1〜1 5 (mZ秒) の範囲である また、 本発明の方法に於いて、 前述ドラム内部から噴出させた気体による加熱 並びに冷却は、 ドラム長手方向で隣接させることが出来る。 また、 熱処理に要す るドラムの長さは、 1 . 5 m以下で十分であり、 更に好ましくは 1 m以下である。 この時のドラムの長手方向に於ける加熱長とドラムの長さ (加熱長 +冷却長) の 比率は、 好ましくは、 0 . 3 5 ~ 0 . 7 5である力 <、 更に好ましくは、 下記の式 を満たす範囲である。
0 . 4 5≤L h / L c≤ 0 . 6 5
(但し、 式中、 L hはドラム軸方向に於ける加熱長、 L cはドラム長さ (加熱長 +冷却長) を表す) 。
また、 本発明の方法に於いて、 強制送風させる加熱気体の温度は、 筒状フィル ムの口径、 湾曲させる筒状フィルムの巻回の内周直径、 及び第 6図で示すような 筒状フィルムの熱収縮特性等を考慮して決定されることが望ましく、 本発明に於 けるその温度範囲は前記筒状フィルムの長手方向に於ける熱収縮率が 5 %以上及 び 6 0 %未満となる温度であることが望ましい。 また、 冷却気体の温度は、 0 °C 以上及び前記熱収縮率が 5 %未満の温度であることが望ましい。 具体的には、 例 えば、 第 6図に示すような熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フィル ムの場合、 加熱気体の温度は 1 0 0〜 1 4 0 °C、 冷却気体の温度は 0〜 4 0 で のる。
本発明の装置に於いて、 第 1 a図に示したドラムを構成する円周状に配列した 棒状ロール 2は、 両端を軸受けで支持され更にその一端にはギヤボックス 1 0の 内部で小径ギヤを取り付けられリング状ギヤ (図省略) で一括して駆動させるこ と力《出来る。 尚、 上記軸受けは、 金属ベアリング等を利用することも出来る力 耐熱 ·耐摩耗性を有する四弗化工チレン樹脂等から成る複合材料製の小型滑り軸 受け等を利用すると、 比較的小さな軸間距離で複数の棒状ロール 2を配列させる ことが出来好ましい。 また、 更に、 上記棒状ロール 2の表面に耐熱 '耐摩耗性を 有する四弗化工チレン樹脂等の被覆を施すと、 非常に好ましい- また、 本発明の装置に於いて、 第 1 b図に示したガイ ドピン 3 aは、 例えば、 固定軸芯に四弗化工チレン樹脂等の潤滑性を有する回転体を取り付けたものを利 用すると、 非常に好ましい。 また、 上記ガイ ドビンの基部 3 bは、 図 1に示すよ うにコラムの長手方向軸と平行に取り付けた支持棒 3 cに取り付け、 旋回する筒 状フィルムの口径に応じて各ガイ ドビンの相互間隔を調整することが出来る。 ま た、 ガイ ドビン 3 aの先端と ドラムの間隔は、 接触しない範囲で出来るだけ近付 けることが望ましく、 例えば、 第 4 a図で示したように、 ガイ ドビン 3 aの先端 が各棒状ロール 2の相互間隙に位置するような構成が望ましい。 ガイ ドピンと棒 状ロールの間隔が大きいと、 ガイドピン先端に加熱軟化した筒状フィルムが引掛 かり破れることもある。
本発明の装置に於いて、 導入側ピンチローラ 8は、 第 1 a図で示すように、 加 熱長 L hの前端寄りにドラムと間隙を設けて配置されたものであることが望まし い。 また、 導出側ピンチローラ 8とドラムとの間隔は、 具体的には、 0 . 5〜5 mであることが望ましく、 更に好ましくは、 2〜5 mである。 更に、 導入ピンチ ローラ 8に、 前記の間隔の内で移動させる移動装置を取り付けると、 筒状フィル 厶に封入した気体の圧力を微妙に調整することが出来るため非常に好ましい。 本発明の装置に於いて、 導出側ピンチローラ 9を、 第 1 a図で示すように、 ド ラムの冷却長の後端に隣接して配置させると、 筒状フィルムをその旋回状態から 直接引き取ることが出来るため非常に好ましい。
尚、 本発明に於ける熱収縮性を有する熱可塑性の筒状フィルムとしては、 ポリ 塩化ビニリデン系フィルムや、 ポリアミ ド系フィルム、 ポリエチレン系フィルム、 ポリスチレン系フィルム等、 及びこれらの積層フィルムを使用することが出来る。
【実施例】
以下に実施例により本発明を説明するが、 これらは本発明を限定するものでは ない。 尚、 実施例の条件は別途表 1にも記載した。
【実施例 1】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 5 7 mm、 折幅 9 0 mm, 厚さ 5 0 pi mの図 6で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フィル厶に 0 . 0 9 k / c m -' の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 1で示す外接円 直径 D c = 2 1 0 mmのドラム上で筒状フィルムを導入速度 3 2 . 0 m/分、 棒 状ロール周速度 2 5 . 6 mZ分、 導出速度 2 2 . 5 mZ分で旋回させ、 加熱気体 の最高温度 1 3 5 °Cで加熱、 引き続き冷却気体の温度 2 3 °Cで冷却を施し、 第 1 図の装置を用いてリ ング状ケ一シングフィルムを製造した。 得られたリ ング状ケ 一シングフィルムに、 0. 1 4 Kg/ cm2の圧縮空気を充填して膨らませた時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 C a = 6 2 mm、 卷回内周直径 D i = 2 5 0 mm で、 内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかった。 このフィルムを 8 2 °Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 巻回内周の収縮率は 0. 5%、 巻回外 周の収縮率は 5. 5%であった。
【実施例 2】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 5 1 mm、 折幅 8 0 mm, 厚さ 5 0 / mの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムに 0. 1 0 Kg/ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 1と同じドラム 上で導入速度 3 2. OmZ分、 棒状ロール周速度 2 6. 0 分、 導出速度 2 3. OmZ分で筒状フィルム旋回させ、 加熱気体の温度 1 3 5°Cで加熱、 引き続き冷 却気体の温度 2 3 °Cで冷却を施し、 リング状ケ一シングフィルムを製造した。 得 られたリング状ケーシングフイルムに、 0. 1 6 KgZcm2の圧縮空気を充塡 1 して膨らませた時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 C a = 5 5 mm, 内周直径
D i = 25 1 mmで、 内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかった。 このフィルムを 8 2°Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 内周の収縮率は 0. 3 %、 外周の収縮率は 8. 0%であった。
【実施例 3】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 4 5 mm、 折幅 7 0 mm、 厚さ 5 0 umの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムに 0. 1 2 KgZ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 1と同じドラム 上で導入速度 3 2. OmZ分、 棒状ロール周速度 2 6. 7 mZ分、 導出速度 2 3. 5m/分で筒状フィルム旋回させ、 加熱気体の温度 1 3 5°Cで加熱、 引き続き冷 却気体の温度 2 3 °Cで冷却を施し、 リング状ケーシングフィルムを製造した。 得 られたリング状ケーシングフィル厶に、 0. 1 8 K g c π 'の圧縮空気を充¾ して膨らませた時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 C a = 4 9mm、 内周直径 D i = 24 6 mmで、 内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかった c このフ.イルムを 8 2 °Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 内周の収縮率は 0 %、 外周の収縮率は 3. 0 %であった c
【実施例 4】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 4 1 mm、 折幅 6 5 mm、 厚さ 5 0 mの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムに 0. 0 9 KgZ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 1と同じドラム 上で導入速度 3 2. OmZ分、 棒状ロール周速度 2 7. 1 分、 導出速度 23. 8 mZ分で筒状フィルム旋回させ、 加熱気体の温度 1 3 5°Cで加熱、 引き続き冷 却気体の温度 2 3 °Cで冷却を施し、 リング状ケ一シングフィルムを製造した。 得 られたリング状ケーシングフイルムに、 0. 2 0 Kg/ cm2の圧縮空気を充塡 1 して膨らませた時、 湾曲させた筒状フイルムの口径 C a = 4 5 mm、 内周直径 D i = 24 9 mmで、 内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかった。 このフィルムを 8 2 °Cの湯浴中で 60分間加熱したところ、 内周の収縮率は 0. 5%、 外周の収縮率は 5. 0%であった。
【実施例 5】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 3 8 mm、 折幅 6 0 mm、 厚さ 5 0 H mの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムに 0. 1 3 KgZ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 5で示す外接円 直径 D c = 1 2 0 mmのドラム上で筒状フィルムを、 導入速度 3 2. 0 mZ分、 棒状ロール周速度 22. 9mZ分、 導出速度 22. 1 mZ分で旋回させ、 加熱気 体の最高温度 1 3 5°Cで加熱、 引き続き冷却気体の温度 23 °Cで冷却を施し、 図 1の装置を用いてリング状ケ一シングフィルムを製造した。 得られたリング状ケ 一シングフイルムに、 0. 2 1 Kg/cm2の圧縮空気を充塡して膨らませた時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 C a = 4 1 mm、 巻回内周直径 D i = 1 5 0 mm で、 卷回内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかった。 このフィルム を 8 2 °Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 巻回内周の収縮率は 0%、 巻回外 周の収縮率は 5 %であつた:
【実施例 6】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 4 8 mm、 折幅 7 5 mm、 厚さ 5 0 //mの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フイルムに 0. 1 1 Kg/ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 5と同じドラム 上で導入速度 3 2. OmZ分、 棒状ロール周速度 2 3. 6 mZ分、 導出速度 2 0. 8 mZ分で筒状フィルム旋回させ、 加熱気体の温度 1 3 5°Cで加熱、 引き続き冷 却気体の温度 2 3 °Cで冷却を施し、 リング状ケーシングフィルムを製造した。 得 られたリング状ケーシングフイルムに、 0. 1 7 KgZcm2の圧縮空気を充塡 して膨らませた時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 Ca = 52mm、 内周直径 D i = 1 4 8 mmで、 内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかった。 このフィルムを 8 2 °Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 内周の収縮率は 0. 5 %、 外周の収縮率は 4. 5%であった。
【実施例 7】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 3 5 mm. 折幅 5 5 mm、 厚さ 5 0 /zmの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フイルムに 0. 1 4 KgZ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 5と同じドラム 上で導入速度 3 2. OmZ分、 棒状ロール周速度 2 5. 2 m/分、 導出速度 2 2. 2mノ分で筒状フィルム旋回させ、 加熱気体の温度 1 3 5°Cで加熱、 引き続き冷 却気体の温度 2 3°Cで冷却を施し、 リング状ケ一シングフィルムを製造した。 得 られたリング状ケ一シングフイルムに、 0. 2 3 KgZ cm 2の圧縮空気を充塡 して膨らませた時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 C a = 39mm、 内周直径 D i = 1 4 5 mmで、 内周から外周に掛けて皸の発生は全く認められなかった。 このフィルムを 8 2 °Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 内周の収縮率は 0%、 外周の収縮率は 5. 0 %であつた。
【実施例 8】
原材料となる筒状フィル厶の口径 C r = 3 5 mm. 折幅 5 5 mm、 厚さ 5 0 // mの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フイルムに 0. 1 4 KgZ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 8で示す外接円 直径 D c = 8 3 mmのドラム上で筒状フィルムを、 導入速度 2 4. 0 mZ '分、 棒 状ロール周速度 2 0. 6mZ分、 導出速度 1 5. 6 mZ分で旋回させ、 加熱気体 の最高温度 1 3 5°Cで加熱、 次いで冷却気体の温度 2 3 °Cで冷却を施し、 第 1図 に図示の装置を用いてリング状ケ一シングフィルムを製造した。 得られたリング 状ケーシングフイルムに、 0. 2 3 Kg/cm2の圧縮空気を充塡して膨らませ た時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 C a = 3 9 mm、 巻回内周直径 D i = 1 0 O mmで、 内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかった。 このフィノレ ムを 8 2 °Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 卷回内周の収縮率は 1 %、 巻回 外周の収縮率は 2. 5 %であった。
【実施例 9】
原材料となる筒状フィルムの口径 C r = 3 8 mm, 折幅 6 0 mm, 厚さ 5 0 mの第 6図で示す熱収縮特性を有するポリ塩化ビニリデン系筒状フィルムに 0. 1 3 Kg/ cm2の圧縮空気を封入して膨らませ、 表 1の実施例 8と同じドラム 1 上で導入速度 2 4. OmZ分、 棒状ロール周速度 2 1. 1 mZ分、 導出速度 1 5.
1 mZ分で筒状フィルムを旋回させ、 加熱気体の最高温度 1 3 5°Cで加熱、 引き 続き冷却気体の温度 2 3 Cで冷却を施し、 リング状ケーシングフィルムを製造し た。 得られたリング状ケ一シングフイルムに、 0. 2 1 Kg/cm2の圧縮空気 を充塡して^らませた時、 湾曲させた筒状フィルムの口径 C a = 4 1 mm. 内周 直径 D 1 = 1 0 2 mmで、 内周から外周に掛けて皺の発生は全く認められなかつ た。 このフィルムを 8 2 °Cの湯浴中で 6 0分間加熱したところ、 内周の収縮率は 1. 5 %、 外周の収縮率は 4. 0 %であった。
【産業状の利用可能性】
以上の実施例で明らかなように、 本発明により湾曲後の寸法安定性に優れ、 し 力、も湾曲能力、 製品外観、 生産性に優れたリング状ケ一シングフイルムが製造で きる。
Figure imgf000023_0001
1 :加熟気 ( 度は主熱処 iS疆の加熱気 入口に於ける測定値である。
<ι·2:冷お ( ^ は主拠趣疆の冷却気鹏入口に於ける測定値である。

Claims

請求の範囲
1 . 所定長さの熱収縮性を有する熱可塑性の筒状フィルムに気体を封入する段 階と、 該筒状フィルムを導入し、 所定間隙をもって配置した複数の自転中の棒状 ロールの配列の周囲に螺旋状に送る段階と、 該筒状フィルムが前記複数の自転中 の棒状ロールの配列の周囲を螺旋状に送られている間に棒状ローラの配列の内部 から前記棒状ローラの間を通して加熱気体を該配列の放射方向に送風して該筒状 フィルムを加熱収縮させ、 その後冷却気体を該放射方向に送風して冷却する段階 と、 前記収縮した筒状フィルムを前記棒状ロールの配列から導出して封入気体を 筒状フィルムから排出する段階とを有するリング状ケ一シングフイルムの製造方 法。
2 . 前記の棒状ロールの周速度は、 前記筒状フィルムの導出速度以上で行わせ る請求項 1のリング状ケ一シングフィルムの製造方法。
3 . 前記加熱気体ならびに冷却気体の強制送風は、 これら気体が前記各棒状口 ールの相互間隙および前記螺旋送りされる筒状フィルムの卷回の相互間隙を通り、 かつ螺旋送りされる該筒状フィルムの巻回の外周に周り込むように行われる請求 項 1のリング状ケーシングフィルムの製造方法。
4 . 前記棒状口一ルの酉己列の外部から強制送風させた気体を前螺旋送りされる 筒状フィルムの巻回の外周へ吹き付けて、 前記棒状ローラの配列の内部からの強 制送風と対向させ、 かつ且つ該配列内部からの強制送風させた気体は、 該配列外 部から強制送風させた気体よりも高温 ·高速である請求項 1のリング状ケーシン グフィルムの製造方法。
5 . 前記棒状ロール内方からの強制送風は、 前記棒状ロールの長手方向に送風 量を変化させている請求項 1のリング状ケーシングフイルムの製造方法。
6 . 前記加熱収縮は、 前記筒状フィルムの長手方向に於ける熱収縮率が 5 %以 上で 6 0 %未満となる温度で行わせ、 且つ前記冷却は 0 °C以上及び前記熱収縮 が 5 %未満となる温度で行わせる請求項第 1項のリング状ケーシングフィル厶の 製造方法 c
7 . 前記筒状フィルムの螺旋送りは、 下記の式 (】) 、 (2 ) 、 及び (3 ) を 満たす条件の前記棒状ロールの配列の周りで行わせた旋回である請求項 1の製造 方法:
1 5≤ L ≤ 2 5 ( 1 )
0. 6 5≤ d/L ≤ 0. 8 5 (2) 0. 7 0≤D c/D i≤ 0. 8 5 (3 ) なお、 式中、 dは棒状ロールの直径 (mm) 、 Lは最寄り 2本の棒状ロールの軸 間距離 (mm) 、 D 1は湾曲させた筒状フィルムの巻回の内周直径 (mm) 、 D cは棒状ロール配列の外接円の直径 (mm) を表す。
8. 前記筒状フィルムの螺旋送りは、 下記の式 (4) 、 (5) を満たす速度条 件で行わせた旋回である請求項 1のリング状ケ一シングフィルム製造方法: a V i≥ V f >V o (4 )
Vo = aD i V i / (C a + D i) (5) なお、 式中、 aは筒状フィルムの長手方向に於ける寸法変化を示す係数、 C aは 湾曲させた筒状フィルムの口径 (mm) 、 D iは湾曲させた筒状フィルムの巻回 の内周直径 (mm) 、 V ίは棒状ロールの周速度 (mZ分) 、 V iは導入速度 (mZ分) 、 V 0は導出速度 (mZ分) を表す。
9. 前記筒状フィルムの螺旋送りは、 下記の式 (6) 、 及び (7) を満たす状 態で行わせた旋回である請求項 1のリング状ケーシングフィルムの製造方法:
6≤N≤ 1 2 (6) 7≤S≤ 1 5 (7) なお、 式中、 Nは棒状ロール配列の筒状フィルムの巻回数 (回) 、 Sは旋回する 筒状フィルムの卷回の相互間隙 (mm) を表す。
1 0. 前記筒状フィルムの熱収縮は、 下記の式 (8) 満たす条件下で行わせた 熱処理である請求項 1のリング状ケーシングフィルムの製造方法:
0. 4 5≤L h/L c≤ 0. 6 5 (8) なお、 式中、 L hは棒状ロールの軸方向の加熱長、 L cは棒状ロールの長手軸長 (加熱長 +冷却長) を表す。
1 1. 前記筒状フィルムに封入した気体圧力は、 下記の式 (9) を満たすよう に調整された圧力である請求項 1のリング状ケ一シングフイルムの製造方法:
1 . 0 5≤C a Z C r≤ 1 . 1 2 ( 9 ) なお、 式中、 C aは湾曲させた筒状フィルムの口径 (mm) 、 C rは原材料とな る筒状フィルムの口径 (mm) を表す。
1 2 . 気体を封入した筒状フィルムを連続的に導入する手段と、 複数の棒状口 ールを自転可能に間隙をもって円周方向に配列し、 棒状ロールを配列した周囲に 導入した筒状フィルムを巡らすようにした棒状口一ルの配列と、 棒状ロールを自 転させる駆動手段と、 棒状ロールの配列の周りに巡らせた筒状フィルムを螺旋状 に送るガイ ド手段と、 棒状ロールの配列の内方に設けられ、 棒状ロールの配列を 螺旋状に巡る筒状フィルムの上流側に棒状ロールの間隙を通して放射方向に加熱 気体を送風する主加熱手段と、 棒状ロールの配列を螺旋状に巡る筒状フィルムの 下流側に棒状口一ルの間隙を通して放射方向に冷却気体を送風する冷却手段と、 棒状ロールの配列から加熱収縮した筒状フィルを導出する手段とを有するリング 状ケーシングフイルムの製造装置。
1 3 . 前記導入手段は、 一対の導入側ピンチロールで構成され、 前記導出手段 は、 一対の導出側ピンチローラで構成されている請求項 1 2のリング状ケーシン グフィルムの製造装置。
1 . 前記棒状ロールの配列の周りに螺旋状に送られている前記筒状フイルム の上流側において、 該棒状ロールの配列を囲むようにして加熱気体を該筒状フィ ルムの卷回の外周へ向けて送風する補助加熱手段と、 該棒状ロールの配列の周り に螺旋状に送られている前記筒状フィルムの下流側において、 該筒状フィルムの 巻回の外周に向けて冷却気体を送風する補助冷却装置とを有する請求項 1 2のリ ング状ケーシングフイルムの製造装置。 ·
1 5 . 前記導入側ピンチロールおよび前記導出側ピンチロールは、 前記棒状口 ールの配列の半径方向に該配列から隔置して設けられ、 該導入側あるいは該導出 側のピンチロールは、 少なくといずれか一方が該配列に対して遠近可能に設けら れ、 前記筒状フィルムに封入した気体の圧力を調整できるようになつてる請求項 1 3のリ ング状ケ一シングフイルムの製造装置。
1 6 . 前記棒状ロールの配列は、 下記の式 (1 0 ) 、 (1 1 ) 、 及び (1 2 ) を満たすものであることを特徴とする請求項 1 2のリング状ケーシングフイルム 1 5≤ L ≤ 2 5 (1 0) 0. 6 5≤ d/L ≤ 0. 8 5 (1 1 ) 0. 7 0≤D c/D i≤ 0. 85 (1 2) なお、 式中、 dは棒状ロールの直径 (mm) 、 Lは、 棒状ロールの軸間距離
(mm) 、 D iは湾曲させた筒状フィルムの巻回の内周直径 (mm) 、 D cは棒 状ロール配列の外接円の直径 (mm) を表す。
1 7. 前記主熱処理手段は、 外周に気体の噴出孔を多数設けた導風管を有する 請求項 1 3のリング状ケーシングフィルムの製造装置。
1 8. 前記補助加熱手段は、 前記棒状ロールの配列の周りに螺旋送りされる筒 状フィルムの上流側で該配列を囲む拡散板を有し、 該拡散板を介して加熱気体が 前記筒状フィルムの巻回の外周に向けて送られる請求項 1 4のリング状ケ一シン グフィルムの製造装置。
1 9. 前記補助冷却装置は、 複数の送風機を組み合わせたものである請求項 1 4のリング状ケ一シングフイルムの製造装置。 。
2 0. 前記棒状ロールは、 その表面に四フッ化工チレン樹脂等の被覆加工を施 されたものである請求項 1 2のリング状ケ一シングフイルムの製造装置。 。
2 1. 前記のガイド手段は、 前記棒状ロールの長手方向に所定間隔で配列され、 前記棒状ロールの配列の放射方向に延在するガイドビンを有する請求項 1 2のリ ング状ケーシングフイルムの製造装置。
2 2. 前記ガイドビンは、 固定軸芯と自由回転する四フッ化工チレン樹脂等の 潤滑性を有する回転体を組み合わせたものである請求項 2 1のリング状ケーシン グフィルムの製造装置。
PCT/JP1995/000158 1994-02-07 1995-02-07 Procede et dispositif de production de pellicule d'emballage a structure annulaire WO1995021052A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95907846A EP0744273B1 (en) 1994-02-07 1995-02-07 Method and apparatus for producing ring-shaped casing film
DE69523897T DE69523897T2 (de) 1994-02-07 1995-02-07 Verfahren und vorrichtung zum herstellen von ringförmiger verpackungsfolie

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/13551 1994-02-07
JP1355194 1994-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995021052A1 true WO1995021052A1 (fr) 1995-08-10

Family

ID=11836310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000158 WO1995021052A1 (fr) 1994-02-07 1995-02-07 Procede et dispositif de production de pellicule d'emballage a structure annulaire

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0744273B1 (ja)
DE (1) DE69523897T2 (ja)
WO (1) WO1995021052A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19650873A1 (de) * 1996-12-07 1998-06-10 Kalle Nalo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Kranzen von thermoplastischen, schrumpffähigen Schlauchhüllen
DE19710402C2 (de) * 1997-03-13 2001-09-20 Kalle Nalo Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Schläuchen bzw. Hüllen in gekrümmter Form
CN101700049B (zh) * 2009-03-27 2011-05-11 梧州神冠蛋白肠衣有限公司 一种脱纤机
EP2364597A1 (de) 2010-03-10 2011-09-14 CaseTech GmbH Verkranzte Schlauchhülle mit gleichmäßiger Hüllendicke
EP3639669B1 (de) 2010-03-10 2023-05-10 Kolotech Fertigungstechniken GmbH Vorrichtung und verfahren zur herstellung einer verkranzter schlauchhülle mit gleichmässiger hüllendicke
CN104872262B (zh) * 2015-05-26 2017-04-05 广东德福隆生物科技有限公司 一种套缩机用双拨衣轮
CN107853369A (zh) * 2017-12-06 2018-03-30 广东德福隆生物科技有限公司 一种喷淋烘干装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942542B1 (ja) * 1969-12-29 1974-11-15
JPS5039112B2 (ja) * 1971-08-10 1975-12-15
GB1431519A (en) * 1973-05-03 1976-04-07 Wolff Walsrode Ag Method of manufacturing thermoplastic shrinkable tubular-casings and a machine therefor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2059007C (en) * 1991-02-19 1996-05-14 William H. Tuggle, Jr. Removable core for a shrinkable tubular sheath and method and apparatus for producing same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942542B1 (ja) * 1969-12-29 1974-11-15
JPS5039112B2 (ja) * 1971-08-10 1975-12-15
GB1431519A (en) * 1973-05-03 1976-04-07 Wolff Walsrode Ag Method of manufacturing thermoplastic shrinkable tubular-casings and a machine therefor

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0744273A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE69523897D1 (de) 2001-12-20
EP0744273A4 (en) 1997-12-17
EP0744273A1 (en) 1996-11-27
EP0744273B1 (en) 2001-11-14
DE69523897T2 (de) 2002-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU654606B2 (en) Rod laying head with front and tail end ring control
US4728277A (en) Film-handling devices for thin flexible films
WO1995021052A1 (fr) Procede et dispositif de production de pellicule d&#39;emballage a structure annulaire
US4408970A (en) Stabilizing air ring apparatus
JP2008540163A (ja) 熱伝達方法及び装置
US20110210471A1 (en) Method and apparatus for manufacture of a polymer film, which is oriented under an angle to its longitudinal direction
FI72678C (fi) Foerfarande och anordning foer boejning av straeckt plast.
US4112034A (en) Biaxial film process and rotary apparatus therefor
CA1274366A (en) Bubble forming and stabilizing device for use in a continuous extrusion process for making a blown film
EP0846547B1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum kontinuierlichen Kranzen von thermoplastischen, schrumpffähigen Schlauchhüllen
US3742105A (en) Method for producing a seamless tubing
JP2007283401A (ja) 相異なるサイズの条鋼製品を処理する方法およびシステム
JP7303889B2 (ja) 断熱材料からパイプシェルを製造するための方法および装置
CN209955301U (zh) 一种阻隔性能好的塑料吹膜机
JP3487371B2 (ja) 圧延設備
US6139306A (en) Apparatus for expanding polymeric tubing
DE19710402C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Schläuchen bzw. Hüllen in gekrümmter Form
JP2002510564A (ja) プラスチックフィルムを製造する方法及び装置
EP1620247A1 (en) Method and apparatus for cooling extruded plastic foil hoses
JPH03227471A (ja) 自己支持型ケーブルの製造装置
NL7900232A (nl) Werkwijze voor het vervaardigen van een gekromde huls, gekromde huls vervaardigd volgens deze werkwijze, als- mede inrichting voor het uitvoeren van deze werkwijze.
JP3672967B2 (ja) 外部冷却装置
JPH06213502A (ja) 断熱ダクトの製造装置
CA1060164A (en) Shaping apparatus for the extrusion of tubular thermoplastic film
AU2009278133B2 (en) Method and apparatus for manufacture of a polymer film, which is oriented under an angle to its longitudinal direction

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995907846

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995907846

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995907846

Country of ref document: EP