WO1995019343A1 - Derive de l'indole - Google Patents

Derive de l'indole Download PDF

Info

Publication number
WO1995019343A1
WO1995019343A1 PCT/JP1995/000019 JP9500019W WO9519343A1 WO 1995019343 A1 WO1995019343 A1 WO 1995019343A1 JP 9500019 W JP9500019 W JP 9500019W WO 9519343 A1 WO9519343 A1 WO 9519343A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
compound
lower alkyl
substituted
hydrogen
different
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/000019
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Daisuke Machii
Haruki Takai
Nobuo Kosaka
Hisakatsu Seo
Tomomi Sugiyama
Joji Nakamura
Hiroyuki Ishida
Katsushige Gomi
Soichiro Sato
Masako Uchii
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd.
Priority to DE69526332T priority Critical patent/DE69526332T2/de
Priority to AU14247/95A priority patent/AU1424795A/en
Priority to EP95905756A priority patent/EP0741132B1/en
Priority to AT95905756T priority patent/ATE215932T1/de
Publication of WO1995019343A1 publication Critical patent/WO1995019343A1/ja
Priority to US08/676,177 priority patent/US5891902A/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Definitions

  • the present invention relates to an indole derivative useful as a therapeutic agent for osteoporosis.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-215461 discloses that a triphenylmethane derivative having a substituent such as carbamoyl is useful as a therapeutic agent for osteoporosis.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-216165 discloses that an indole derivative having a phenyl group is useful as a therapeutic agent for osteoporosis.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (I):
  • R 1 and R 2 are the same or different and are hydrogen, lower alkyl
  • R 6 represents hydrogen or lower alkyl, and n represents an integer of 1 to 6)
  • R 7 and R 8 are the same or different and each represents hydrogen or lower alkyl, or R 7 and R 8 together form a substituted or unsubstituted group formed together with an adjacent nitrogen atom.
  • R 9 and R 1 Q are the same or different, if substituted Kuwahi hydrogen or lower alkyl tables carded and R 9 and R 1 Q is formed together such connection, together with the adjacent nitrogen atom
  • p represents an integer of 2 to 6
  • R 4 and R 5 are the same or different and are hydrogen, lower alkyl, alicyclic alkyl, substituted or unsubstituted Represents a substituted aryl or a substituted or unsubstituted heterocyclic group, or a substituted or unsubstituted alicyclic heterocyclic group formed together with an adjacent nitrogen atom when R 4 and R 5 are taken together.
  • a pharmacologically acceptable salt thereof thereof.
  • compound (I) the compound represented by the general formula (I).
  • compound (I) the compound represented by the general formula (I).
  • the lower alkyl is a straight-chain or branched-chain having 1 to 8 carbon atoms, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl. Butyl, pentyl, neopentyl, hexyl, heptyl, octyl and the like; alicyclic alkyl having 3 to 8 carbon atoms, for example, cyclopropyl, cyclobutyl, cyclopentyl, cyclohexyl, cycloheptyl, cyclooctyl, etc.
  • aryl examples include phenyl or naphthyl
  • examples of the alicyclic heterocyclic group include, for example, pyrrolidinyl, imidazolidinyl, birazolidinyl, piperidyl, piperidino, piperazinyl, homopiperazinyl, morpholino, thiomorpholino, and the like.
  • Substituents in the substituted alicyclic heterocyclic group, substituted heterocyclic group and substituted aryl are the same or different and have 1 to 3 substituents, for example, lower alkyl, hydroxy, lower alkoxy, lower alkylthio, aralkyl Carboxy, lower alkoxycarbonyl, lower alkanoyl, aroyl, halogen, nitro, amino, mono- or di-lower alkylamino, trifluoromethyl, substituted or unsubstituted phenyl, pyridyl, pyrimidinyl and the like.
  • the lower alkyl portion of lower alkyl and lower alkoxy, lower alkylthio, lower alkoxycarbonyl, mono- or di-lower alkylamino has the same meaning as the above lower alkyl.
  • Aralkyl, carbon number? 13 to, for example, benzyl, phenethyl, benzhydryl, naphthylmethyl and the like, and the lower alkanoyl having 1 to 7 carbon atoms, for example, formyl, acetyl, propionyl, butyryl, isobutyryl, valeryl, vivaloyl, hexanoyl And heptanyl.
  • the aryl portion of the alloy is synonymous with the aryl.
  • Halogen means fluorine, chlorine, bromine and iodine atoms.
  • the substituents of the substituted phenyl may be the same or different and have 1 to 3 substituents, for example, lower alkyl, hydroxy, lower alkoxy, lower alkylthio, aralkyl, carboxy, lower alkoxycarbonyl, lower alkanoyl, aroyl, halogeno, nitro , Amino, mono- or di-lower alkylamino, trifluoromethyl, etc .; lower alkyl, lower alkoxy, lower alkylthio, aralkyl, lower alkoxycarbonyl, lower alkanol, aroyl, halogen, and mono- or di-lower alkylamino are as defined above. It is.
  • Pharmaceutically acceptable salts of compound (I) include, for example, inorganic salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, phosphate, acetate, maleate, fumarate, tartrate, quencher Organic salts such as acid salts, lactates, dalioxylates, aspartates, methanesulfonates, ethanesulfonates, benzenesulfonates, metal salts such as sodium salts, potassium salts, calcium salts, etc., ammonium salts, Examples thereof include amine addition salts such as tetramethylammonium salt and morpholine salt.
  • inorganic salts such as hydrochloride, sulfate, nitrate, phosphate, acetate, maleate, fumarate, tartrate, quencher Organic salts such as acid salts, lactates, dalioxylates, aspartates, methanesulfonates, ethanesulfonates,
  • Compound (I) is prepared by converting compound (II) with compound (III) in the presence of an acid catalyst such as 0.1 to 1 equivalent of boron trifluoride etherate, paratoluenesulfonic acid, trifluorosulfuric acid, methylene chloride, It can be obtained by reacting in a solvent such as black form, ether, tetrahydrofuran or the like at a temperature of from 20 ° C. to the boiling point of the solvent for 0.5 to 24 hours.
  • an acid catalyst such as 0.1 to 1 equivalent of boron trifluoride etherate, paratoluenesulfonic acid, trifluorosulfuric acid, methylene chloride
  • Compound (Ib) in which R 1 , R 2 and R 3 are all groups other than hydrogen in compound (I) is a compound (I a) in which R 1 and R 2 are groups other than hydrogen and R 3 is hydrogen. ) It can also be produced according to the following reaction steps.
  • R la , R 2a and R 3a each represent a group other than hydrogen in the definition of R 1 , R 2 and R 3 , X represents chlorine, bromine or iodine, and R 4 and R 5 Is synonymous with)
  • Compound (Ib) is obtained by combining compound (Ia) with an alkyl halide or halogenated alkyl halide.
  • Minoalkyl is dissolved in a solvent such as methanol, ethanol or other lower alcohols, NN-dimethylformamide, dimethyl sulfoxide, tetrahydrofuran, etc. in the presence of a base such as sodium hydride or potassium tert-butoxide at 0 C to the boiling point of the solvent. , 0.5 for 24 hours.
  • the compound (Iba) is produced from the compound (la) according to the following reaction process.
  • Compound (IV) is obtained by converting compound (la) with an ", ⁇ -dialkyl halide in the presence of a base such as sodium hydride or potassium tert-butoxide, a lower alcohol such as methanol or ethanol, ⁇ , ⁇ -dimethylformamide.
  • Compound (lba) can be obtained by reacting in a solvent such as dimethylsulfoxide, tetrahydrofuran, etc. at 0 ° C. to the boiling point of the solvent for 0.5 to 24 hours.
  • Compound (Id) in which both R 1 and R 2 are hydrogen in compound (I) may be produced from compound (Ic) in which R 1 and R 2 are both methoxymethyl according to the following reaction steps. it can.
  • Compound (Id) is prepared by converting compound (Ic) to a lower alcohol such as methanol or ethanol, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide in the presence of an acid catalyst such as hydrochloric acid, sulfuric acid, or paratoluenesulfonic acid. 0.5 to 24 hours treatment in a solvent such as tetrahydrofuran or water or a mixed solvent thereof at room temperature to the boiling point of the solvent Can be obtained.
  • a solvent such as tetrahydrofuran or water or a mixed solvent thereof at room temperature to the boiling point of the solvent Can be obtained.
  • compound (I) can also be produced from compound (V) according to the following reaction steps.
  • Compound (I) is obtained by converting compound (V) with ammonia, a primary amine or a secondary amine, to dicyclohexylcarbodiimide, 11- (3-dimethylaminopropyl) -13-ethylcarbodiimide. It can be obtained by reacting for 1 to 24 hours at room temperature to the boiling point of the solvent in a solvent such as methylene chloride, chloroform and tetrahydrofuran in the presence of a condensing agent such as a hydrochloride.
  • a solvent such as methylene chloride, chloroform and tetrahydrofuran
  • compound (II) can be obtained by the method described in Tetrahedron Lett., _2 ⁇ _5651 (1987) or according to the method. Also, the compound (II) can be obtained by the method described in Tetrahedron Lett., _2 ⁇ _5651 (1987) or according to the method. Also, the compound (II) can be obtained by the method described in Tetrahedron Lett., _2 ⁇ _5651 (1987) or according to the method. Also, the compound (II) can be obtained by the method described in Tetrahedron Lett., _2 ⁇ _5651 (1987) or according to the method. Also, the compound (II) can be obtained by the method described in Tetrahedron Lett., _2 ⁇ _5651 (1987) or according to the method. Also, the compound (II) can be obtained by the method described in Tetrahedron Lett., _2 ⁇ _5651 (1987) or according to the method. Also, the compound (
  • (III) can be obtained by the method described in J. Am. Chem. Soc., 423 (1945) or J. Med. Chem., 32, 1681 (1989) or according to the method.
  • Compound (Va) in which R 1 , R 2 and R 3 are all groups other than hydrogen in compound (V) can be produced from compound (IIa) and compound (1) according to the following reaction steps.
  • R 11 represents lower alkyl
  • X, R la , R 2a and R 3a have the same meaning as described above.
  • Compound (2) is obtained from compound (II) and compound (III) from compound (IIa) and compound (1) obtained according to the method described in Chei Pharm. Bull., 21, 1481 (1973) or a method analogous thereto. It can be obtained according to the method for producing compound (I).
  • Compound (3) can be obtained from compound (2) according to the method for producing compound (Ib) from compound (Ia).
  • the compound (v a ) is converted from the compound (3) under a normal hydrolysis condition, for example, in the presence of a base such as lithium hydroxide, sodium hydroxide or potassium hydroxide, a lower alcohol such as methanol or ethanol, In a solvent such as tetrahydrofuran, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, etc., add water as needed, and then at room temperature to the boiling point of the solvent for 0.5 to 24 hours It can be obtained by reacting.
  • a base such as lithium hydroxide, sodium hydroxide or potassium hydroxide
  • a lower alcohol such as methanol or ethanol
  • a solvent such as tetrahydrofuran, N, N-dimethylformamide, dimethylsulfoxide, etc.
  • Compound (Vb), in which R 1 and R 2 are groups other than hydrogen and R 3 is hydrogen in compound (V), is a method of obtaining compound (3) from compound (2) to obtain compound (V). It can be produced by hydrolyzing the ester portion according to the method.
  • Intermediates and target compounds in the above production methods can be purified and isolated by purification methods commonly used in organic synthetic chemistry, such as filtration, extraction, washing, drying, concentration, recrystallization, and various types of chromatography. it can.
  • the intermediate can be subjected to the next reaction without purification.
  • the compound (I) can be purified as it is when it can be obtained in the form of a salt, and when it can be obtained in a free form, compound (I)
  • a salt may be formed by dissolving or suspending in a suitable solvent and adding an appropriate acid or base to form a salt.
  • Compound (I) and its pharmacologically acceptable salts may be present in the form of adducts with water or various solvents. These adducts are also included in the present invention.
  • Table 1 shows specific examples of the compound (I) obtained by the above production method.
  • Table 10 shows specific examples of the compound (I) obtained by the above production method.
  • Test Example 1 Bone resorption inhibitory action
  • the calvariae of neonatal dd-line mice at 5-6 days of age are aseptically excised, washed with calcium- and magnesium-free Dulbecco's modified phosphate buffered saline (Gibco Oriental) and split along the central suture line . Heat inactivated half of the calvaria
  • the cells were cultured in 1.5 ml of Dulbecco's modified Eagle culture medium (manufactured by Gibco Oriental) containing 15% horse serum and 2.5% fetal calf serum (56 ° C, 20 minutes). Test compounds are dissolved in dimethyl sulfoxide, and the 1 0 1 In addition to the culture medium, the final concentration of 3 X 1 0- 6 M, 1 X 1 0- 5 M, 3 x 1 0- 5 M, also , PTH
  • Inhibition rate (%) (CP one C D) Z (CP one (:.) X 1 00
  • Test example 2 Suppressing effect of ovariectomy on bone density loss
  • Compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof may be prepared, for example, into tablets, capsules, syrups and other commonly used dosage forms and orally or intramuscularly or intravenously. It can be administered by parenteral administration, such as intravenous injection, infusion, or rectal administration with suppositories.
  • parenteral administration such as intravenous injection, infusion, or rectal administration with suppositories.
  • the formulation of such oral or parenteral dosage forms is usually For example, various excipients, lubricants, binders, disintegrants, isotonic agents, emulsifiers and the like may be contained.
  • Pharmaceutical carriers to be used include, for example, water, distilled water for injection, physiological saline, dalcose, fructose, sucrose, mannite, lactose, starch, cellulose, methylcellulose, sulfoxymethylcellulose, hydroxypropylcellulose, Examples include alginic acid, talc, sodium citrate, calcium carbonate, calcium hydrogen phosphate, magnesium stearate, urea, silicone resins, sorbitan fatty acid esters, and glycerin fatty acid esters.
  • the effective dose and frequency of administration of compound (I) or a pharmacologically acceptable salt thereof will vary depending on the dosage form, patient age, body weight, symptoms, etc., but is generally 0.1 to 1 OmgZkg per day. Administer ⁇ 4 divided doses.
  • the obtained organic layer was washed with saturated aqueous sodium hydrogen carbonate and saturated brine, dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain a crude product.
  • the obtained crude product was crystallized from ethanol to give 15. lg (82% yield) of the title compound.
  • the obtained organic layer was washed with brine, dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 2.9 g of a crude product.
  • the target compound was obtained in substantially the same manner as in Example 4, except that the corresponding amine was used instead of propylamine.
  • the crystals were collected by filtration from the suspended organic layer, and dried under reduced pressure to obtain 8.8 g (yield: 79%) of the free base of the title compound.
  • the crystals were suspended in ethyl acetate (500 ml), and methanesulfonic acid (0.95 ml, 14.6 mmol) was added thereto, followed by stirring at room temperature. The precipitated crystals were collected by filtration and dried under reduced pressure to give 10.9 g (quantitative) of the title compound.
  • IRCKBr tablet 1609, 1512, 1481, 1442, 1210 cm one 1
  • Example 10 the corresponding compounds 3 to 7 were used in place of the compound 2 to obtain the target compounds in substantially the same manner as in Example 9.
  • Example 1 o
  • the target compound was obtained in substantially the same manner as in Example 4, except that the corresponding amine was used instead of propylamine.
  • the target compound was prepared in substantially the same manner as in Example 2 by using the corresponding substituted ethyl chloride hydrochloride in place of 2-dimethylaminoethyl chloride hydrochloride. Obtained.
  • the target compound was obtained in substantially the same manner as in Example 23 or 24 using the compound obtained in Reference Example 4 or 5 and the corresponding amine in place of the aqueous dimethylamine solution.
  • Example 23 or 24 using the compound obtained in Reference Example 4 or 5 and the corresponding amine in place of the aqueous dimethylamine solution.
  • IRCKBr tablets 3400, 1612, 1513, 1206 cm— 1
  • the obtained organic layer was washed with water and a saturated saline solution, dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 14.4 g of a crude product.
  • the obtained crude product was crystallized from ethyl acetate to give 8.9 g (64% yield) of the title compound.
  • the reaction solution was neutralized with a saturated aqueous solution of ammonium chloride, water was added, and the mixture was extracted with ethyl acetate.
  • the obtained organic layer was washed with water and saturated saline, dried over magnesium sulfate, and the solvent was distilled off under reduced pressure to obtain 6.5 g of a crude product.
  • an indole derivative useful as a therapeutic drug for osteoporosis can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

ィ ン ド ル 誘 導 体
分 予
本発明は、 骨粗鬆症治療薬として有用なインドール誘導体に関する。
背 景 技 術
力ルバモイル等の置換基を有するトリフヱニルメタン誘導体が骨粗鬆症治療薬 として有用であることが特開平 3 _ 2 1 546 1号公報に開示されている。 また、 フエ二ル基を有するィンドール誘導体が骨粗鬆症治療薬として有用であることが 特開平 4— 2 1 1 6 51号公報に開示されている。
発明の開示 糸田
本発明は、 一般式 ( I )
Figure imgf000003_0001
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素、 低級アルキル、
•(CH2)n— OFT
(式中、 R6 は、 水素または低級アルキルを表し、 nは 1〜6の整数を表す) または
(CH2)m-N
R8
(式中、 R7 および R8 は、 同一または異なって、 水素または低級アルキルを表 すか、 R7 と R8 が一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換もし くは非置換の脂環式複素環基を表し、 mは 2〜6の整数を表す)を表し、 R3 は、 水素、 低級アルキルまたは
•(CH2)p— N.
R 10
(式中、 R 9 および R 1 Qは、 同一または異なって、 水素または低級アルキルを表 すか、 R 9 と R 1 Qが一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換もし くは非置換の脂環式複素環基を表し、 pは 2〜6の整数を表す) を表し、 R 4 お よび R 5 は、 同一または異なって、 水素、 低級アルキル、 脂環式アルキル、 置換 もしくは非置換のァリ一ルまたは置換もしくは非置換の複素環基を表すか、 R 4 と R 5 が一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換もしくは非置換 の脂環式複素環基を表す〕 で表されるィンドール誘導体またはその薬理学的に許 容される塩に関する。
以下、 一般式 (I ) で表される化合物を化合物 ( I ) という。 他の式番号の化 合物についても同様である。
一般式 (I ) の各基の定義において、 低級アルキルとしては、 直鎖または分岐 状の炭素数 1〜8の、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 プチル、 イソブチル、 sec-ブチル、 tert- ブチル、 ペンチル、 ネオペンチル、 へキシル、 ヘプチル、 ォクチル等が挙げられ、 脂環式アルキルとしては、 炭素数 3〜8の、 例えば、 シクロプロピル、 シクロブチル、 シクロペンチル、 シクロへキシル、 シクロへプチル、 シクロォクチル等が挙げられる。 ァリールとしては、 フヱニル またはナフチルが挙げられ、 脂環式複素環基としては、 例えば、 ピロリジニル、 ィミダゾリジニル、 ビラゾリジニル、 ピペリジル、 ピペリジノ、 ピペラジニル、 ホモピペラジニル、 モルホリノ、 チオモルホリノ等が挙げられ、 複素環基として は、 上記脂環式複素環基のほか、 ピリジル、 ピラジニル、 ピリ ミジニル、 ピリダ ジニル、 キノリル、 イソキノリル、 フタラジニル、 ナフチリジニル、 キノキサリ ニル、 チェニル、 フリル、 ビラニル、 ピロリル、 イミダゾリル、 ピラゾリル、 ト リアゾリル、 テトラゾリル、 チアゾリル、 ォキサゾリル、 インドリル、 インダゾ リル、 ベンゾイミダゾリル、 プリニル等の芳香族複素環基が挙げられる。 置換脂環式複素環基、 置換複素環基および置換ァリ一ルにおける置換基として は、 同一または異なって、 置換数 1〜3の、 例えば、 低級アルキル、 ヒドロキシ、 低級アルコキシ、 低級アルキルチオ、 ァラルキル、 カルボキシ、 低級アルコキシ カルボニル、 低級アルカノィル、 ァロイル、 ハロゲン、 ニトロ、 ァミノ、 モノ あるいはジ低級アルキルァミノ、 トリフルォロメチル、 置換もしくは非置換の フエニル、 ピリジル、 ピリ ミジニル等が挙げられる。
置換基の定義において、低級アルキルおよび低級アルコキシ、低級アルキルチオ、 低級アルコキシカルボニル、 モノあるいはジ低級アルキルアミノの低級アルキル 部分は前記低級アルキルと同義である。 ァラルキルとしては、 炭素数?〜 1 3の、 例えば、 ベンジル、 フエネチル、 ベンズヒドリル、 ナフチルメチル等が挙げられ、 低級アルカノィルとしては、 炭素数 1〜7の、 例えば、 ホルミル、 ァセチル、 プロピオニル、 プチリル、 イソブチリル、 バレリル、 ビバロイル、 へキサノィル、 ヘプタノィル等が挙げられる。 ァロイルのァリール部分は、 前記ァリールと同義 である。 ハロゲンは、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素の各原子を意味する。 置換 フエニルの置換基としては、 同一または異なって、 置換数 1〜3の、 例えば、 低級アルキル、 ヒドロキシ、 低級アルコキシ、 低級アルキルチオ、 ァラルキル、 カルボキシ、 低級アルコキシカルボニル、 低級アルカノィル、 ァロイル、 ハロゲ ン、 ニトロ、 ァミノ、 モノあるいはジ低級アルキルァミノ、 トリフルォロメチル 等が挙げられ、 低級アルキル、 低級アルコキシ、 低級アルキルチオ、 ァラルキル、 低級アルコキシカルボニル、 低級アルカノィル、 ァロイル、 ハロゲンおよびモノ あるいはジ低級アルキルアミノは前記と同義である。
化合物 ( I ) の薬理学的に許容される塩としては、 例えば、 塩酸塩、 硫酸塩、 硝酸塩、 リン酸塩等の無機酸塩、 酢酸塩、 マレイン酸塩、 フマル酸塩、 酒石酸塩、 クェン酸塩、 乳酸塩、 ダリオキシル酸塩、 ァスパラギン酸塩、 メタンスルホン酸 塩、 エタンスルホン酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩等の有機酸塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩、 カルシウム塩等の金属塩、 アンモニゥム塩、 テトラメチルアンモ ニゥム塩、 モルホリン塩等のアミン付加塩等が挙げられる。
次に、 化合物 ( I ) の製造法について説明する。 化合物 ( I ) は、 次の反応工程に従い製造することができる。
Figure imgf000006_0001
(式中、 R1 、 R2 、 R3 、 R4 および R5 は前記と同義である)
化合物 (I) は、 化合物 (I I) と化合物 (I I I) とを、 0. 1〜1当量の 三フッ化ホウ素エーテル錯体、 パラトルエンスルホン酸、 トリフルォロ酔酸等の 酸触媒存在下、 塩化メチレン、 クロ口ホルム、 エーテル、 テトラヒドロフラン等 の溶媒中、 一 20 °C〜溶媒の沸点で、 0. 5〜24時間反応させることにより得 ることができる。
化合物 (I) において R1 、 R2 および R3 がいずれも水素以外の基である 化合物 (I b) は、 R1 および R2 が水素以外の基で R3 が水素である化合物 (I a) より次の反応工程に従い製造することもできる。
Figure imgf000006_0002
(式中、 Rla、 R2aおよび R3aはそれぞれ R1 、 R2 および R3 の定義中の水素 以外の基を表し、 Xは塩素、 臭素またはヨウ素を表し、 R4 および R5 は前記と 同義である)
化合物 (I b) は、 化合物 (I a) とハロゲン化アルキルまたはハロゲン化ァ ミノアルキルとを、 水素化ナトリウム、 カリウム第三ブトキシド等の塩基存在下、 メタノール、 エタノール等の低級アルコール、 N N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルスルホキシド、 テトラヒ ドロフラン等の溶媒中、 0 C〜溶媒の沸点で、 0.5 24時間反応させることにより得ることができる。
化合物 (I b) において R3a
(CH2)p— N
R 10
(式中、 R9 R1Gおよび pは前記と同義である)
である化合物 (I b a) は、 化合物 (l a) より次の反応行程に従い製造する とちで、さる。
Figure imgf000007_0001
HNR9R10
Figure imgf000007_0002
(Iba) (式中、 X1 および X2 は同一または異なって塩素、 臭素またはヨウ素を表し、 Rla、 R2a、 R4 、 R5 、 R9 、 R10および pは前記と同義である)
化合物 (I V) は、 化合物 (l a) と", ω—ジハロゲン化アルキルとを、 水素化ナトリウム、 カリウム第三ブトキシド等の塩基存在下、 メタノール、 エタノール等の低級アルコール、 Ν, Ν—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルスル ホキシド、 テトラヒドロフラン等の溶媒中、 0°C〜溶媒の沸点で、 0. 5〜24 時間反応させることにより得ることができる。 次いで、 化合物 (l b a) は、 化合物( I V)と 1当量から過剰量のアンモニア、 一級アミ ンあるいは二級アミ ン とを、 メタノール、 エタノール等の低級アルコール、 N, N—ジメチルホルム ァミ ド、 ジメチルスルホキシド、 テトラヒドロフラン、 水等の溶媒中もしくは それらの混合溶媒中、 必要に応じて炭酸力リゥム、 炭酸ナ卜リゥム等の無機塩基 存在下、 0 °C〜溶媒の沸点で、 1時間〜 7日間反応させることにより得ることが できる。
化合物 (I) において R1 および R2 がいずれも水素である化合物 (I d) は、 R1 および R2 がいずれもメ トキシメチルである化合物 (I c) より次の反応 工程に従い製造することもできる。
Figure imgf000008_0001
(式中、 R3 、 R4 および R5 は前記と同義である)
化合物 (I d) は、 化合物 (I c) を、 塩酸、 硫酸、 パラトルエンスルホン酸 等の酸触媒存在下、 メタノール、 エタノール等の低級アルコール、 N, N—ジ メチルホルムアミ ド、 ジメチルスルホキシド、 テトラヒ ドロフラン、 水等の溶媒 中もしくはそれらの混合溶媒中、 室温〜溶媒の沸点で、 0. 5〜2 4時間処理 することにより得ることができる。
また、 化合物 (I) は、 化合物 (V) より次の反応工程に従い製造することも できる。
Figure imgf000009_0001
(式中、 R1 、 R2 、 R3 、 R4 および R5 は前記と同義である)
化合物 (I) は、 化合物 (V) とアンモニア、 一級アミンあるいは二級アミ ン とを、 ジシクロへキシルカルボジイミ ド、 1一 (3—ジメチルァミノプロピル) 一 3—ェチルカルボジィミ ド塩酸塩等の縮合剤存在下、 塩化メチレン、 クロ口 ホルム、 テトラヒドロフラン等の溶媒中、 室温〜溶媒の沸点で、 1〜 2 4時間 反応させることにより得ることができる。
なお、 原料化合物のうち、 化合物 (I I) は、 Tetrahedron Lett. , _2^_ 5651 (1987)に記載の方法あるいはそれに準じて得ることができる。 また、 化合物
( I I I ) は、 J. Am. Chem. Soc., 423(1945)または J. Med. Chem. , 32, 1681(1989)に記載の方法あるいはそれに準じて得ることができる。
次に、 原料化合物 (V) の製造法について説明する。
化合物 (V) において R1 、 R2 および R3 がいずれも水素以外の基である 化合物 (Va) は、 化合物 (I I a) と化合物 (1) より次の反応工程に従い 製造することができる。
Figure imgf000010_0001
(式中、 R 11は低級アルキルを表し、 X、 Rla、 R2aおよび R3aは前記と同義で ある)
R 11の定義における低級アルキルは、 前記と同義である。
化合物 (2) は、 化合物 (I I a) と Chei Pharm. Bull. , 21, 1481(1973)に 記載の方法あるいはそれに準じて得られる化合物 (1) より、 化合物 (I I) と 化合物 (I I I) から化合物 (I) を製造する方法に準じて得ることができる。 化合物 (3) は、 化合物 (2) より、 化合物 (I a) から化合物 (I b) を製造 する方法に準じて得ることができる。 次いで、 化合物 (va)は、 化合物 (3) より、 通常の加水分解条件下で、 例えば、 水酸化リチウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化カリウム等の塩基存在下、 メタノール、 エタノール等の低級アルコール、 テトラヒ ドロフラン、 N, N—ジメチルホルムアミ ド、 ジメチルスルホキシド等 の溶媒中、 必要に応じ水を添加して、 室温〜溶媒の沸点で、 0. 5〜24時間 反応させることにより得ることができる。
化合物(V)において R1 および R2 が水素以外の基で R3 が水素である化合物 (Vb)は、 化合物(2) より、 化合物(3) 力、ら化合物(V a)を得る方法あるいは それに準じてエステル部を加水分解することにより製造することができる。
化合物(V)において R R2 および R3 力くいずれも水素である化合物(Vc) あるいは化合物 (V) において R1 および R2 が水素で R3 が水素以外の基で ある化合物(Vd) は、 化合物(2) において Rlaおよび R2aがいずれもメ トキシ メチルである化合物 (2 a) あるいは化合物 (3) において Rlaおよび R2aが いずれもメ トキシメチルである化合物 (3 a) より、 化合物 (I c) から化合物 (I d)を得る方法あるいはそれに準じて脱メ トキシメチル化を行った後、 化合物 (3) から化合物(V a) を得る方法あるいはそれに準じてエステル部を加水分解 することによりそれぞれ製造することができる。
上記製造法における中間体および目的化合物は、 有機合成化学で常用される 精製法、 例えば、 濾過、抽出、洗浄、乾燥、濃縮、再結晶、各種クロマトグラフィー等 に付して精製単離することができる。 また、 中間体においては、 特に精製する ことなく次の反応に供することも可能である。
化合物(I) の塩を取得したいとき、 化合物(I) 力塩の形で得られる場合には、 そのまま精製すればよく、 また、 遊離の形で得られる場合には、 化合物 (I) を 適当な溶媒に溶解または懸濁させて、 適当な酸または塩基を加えることにより塩 を形成させ単離すればよい。
また、 化合物( I )およびその薬理学的に許容される塩は、 水あるいは各種溶媒 との付加物の形で存在することもある力 これら付加物も本発明に包含される。 上記製造法によって得られる化合物 (I) の具体例を第 1表に示す。 第 1 一〗表
Figure imgf000012_0001
化合物 R1 R3 — NR4R5 番号
CH2OCH3 CH2〇CH3 H
CH2OCH3 CH2OCH3 — (CH2)2-N
N: Y
CH2OCH3 CH2OCH3 — (CH2)2-N O
Figure imgf000012_0002
.CH3
CH2OCH3 CH2OCH3 一 (CH2)2-N -N-(CH2)2CH3
CH, H
CH, CH,
CH2OCH3 CH2OCH3 — (CH2)2-N
CH, H CH3
CH2OCH3 CH2OCH3 — (CH2)2-
CH2OCH3 CH2OCH3 一 (CH2)2-
Figure imgf000012_0003
第 1 — 2表
Figure imgf000013_0001
化合物 R1 R3 ■NR4R5 番号
Figure imgf000013_0002
CH,
11 H H 一 (CH2)2-N 一 N - (CH2)2CH3
CH3 H
Figure imgf000013_0003
第 1一 3表
Figure imgf000014_0001
化合物 R
番号 , R3 — R4R5
.CH3
15 CH2OCH3 CH2OCH3 一 (CH2)2-N — N
CH^ CH2CH3
.CH3
16 CH2OCH3 CH2OCH3 — (CH2)2-N -N O
CH
.CHa
17 CH2OCH3 CH2OCH3 — (CH2)2-N (CH2)2CH3
CH,
18 CH2OCH3 CH2OCH3 ■(CH2)2-
Figure imgf000014_0002
CH 尸
19 CH2OCH3 CH2OCH3 一 (CH2)2-N -N N-
CHa
20 CH2OCH3 CH2OCH3 一 (CH2)2-
21 CH2OCH3 CH2OCH3 一 (CH2)2-
Figure imgf000014_0003
第 1— 4表
化合物 R1
Figure imgf000015_0001
一 NR4R5
22 CH2OCH3 CH2OCH3
23 CH2OCH3 CH2OCH3
24 CH2OCH3 CH2OCH3
25 CH2OCH3 CH2OCH3
Figure imgf000015_0002
CI
26 CH2OCH3 CH2OCH3
27 CH2OCH3 CH2OCH3
28 CH2OCH3 CH2OCH3
Figure imgf000015_0003
第 1一 5表
Figure imgf000016_0001
化合物
番号 R, R2 R3 一 NR4R5
29 CH, CH3 H
Figure imgf000016_0002
CH3
30 CHつ CH, ■(CH2)2-N
CH, -N
CI
31 CH, CH, •(CH2)2 ■N O — N N飞 //
CI
32 CHa CH3 — (CH2)2-N a'
Figure imgf000016_0003
第 1 — 6表
Figure imgf000017_0001
化合物 R1 — R4R5
33 H H 一 (CH2)2-
Figure imgf000017_0002
CH3
34 H H — (CH2)2"N — O
CH \ ^ f
CHa
35 H H — (CH2)2-N (CH2)2CH3
CH,
Figure imgf000017_0003
CH3 — \ /=\
37 H H — (CH2)2- 一 N N-. />
Figure imgf000017_0004
第 1一 7表
Figure imgf000018_0001
化合物 R,
番号 — NR4R5
Figure imgf000018_0002
次に、 本発明化合物の骨吸収抑制作用について試験例で説明する。
試験例 1 : 骨吸収抑制作用
生後 5〜6日の d d系マウス新生児の頭蓋冠を無菌切除して、 カルシウムおよび マグネシウムを含まないダルベッコ修正リン酸緩衝食塩液 (ギブコオリエンタル 社製) で洗浄し、 中央縫合線に沿って分割した。 頭蓋冠の半分を熱で不活性化
(56°C, 20分間) した馬血清 1 5%および子牛胎児血清 2. 5%を含むダル べッコ修正イーグル培養液 (ギブコオリエンタル製) 1. 5ml中で培養した。 試験化合物は、 ジメチルスルホキシドに溶解させ、 その 1 0 1を培養液に加え て、最終濃度を 3 X 1 0— 6M、 1 X 1 0— 5M、 3 x 1 0— 5Mとし、 また、 PTH
(副甲状腺ホルモン) は、 0. 1 5M食塩水 (pH3) に溶解させ、 その 3 1 を培養液に加えて、 最終濃度を 1 X 1 0— 8Mとした。 培養は、 37°Cで空気 95 %および二酸化炭素 5%の雰囲気中で 96時間行い、 48時間目に培養液を交換 し、試験化合物および PTHを同様に処置して加えた。 試験化合物の PTH増強 の骨からのカルシウム溶出 (骨吸収) に対する作用を調べるために、 対照群、 PTH ( 1 X 1 0_8M) 群および試験化合物 (3 X 1 0- 6M、 1 x 1 0 - 5M、
3 X 1 0— 5M) と PTHの併用群の 3群を作成した。 骨吸収を、 9 6時間目に 採取した培養液中の力ルシゥム蓄積量測定によつて定量した。 培養液中の総カル シゥム濃度は、 カルシウム C—テストヮコ一で測定した。 試験結果は、 下記式で 抑制率を計算し、 50%阻害濃度 (I C50) で表した。 その結果を第 2表に示す c PTH増強の骨からの骨吸収に対する抑制
抑制率 (%) = (CP 一 CD ) Z (CP 一 (:。 ) X 1 00
Co PTHと試験化合物の両方とも含まな t、培養液中の総カルシゥム濃度
CP P T Hのみで処理した培養液中の総力ルシゥム濃度
CD P T Hと試験化合物の両方で処理した培養液中の総カルシウム濃度 表
化合物 ¾せ fi'吸収抑制作川 (IC5。; μΜ)
8 >30
9 11.5
10 9.6
11 >30
12 >30
13 15.0
14 11.9 試験例 2 : 卵巣摘除による骨密度減少抑制作用
1 0週齢の雌性 SD系ラッ卜(日本チャールズ · リバ一)を用いて実験を行った c ネンブタール麻酔下、 ラッ卜の両側卵巣を摘除した。 試験化合物 (1 0 mgXkg) は、 注射用蒸留水 (大塚製薬社製) に溶解または懸濁させて用い、 術後 1日目 から 1日 1回 3週間経口投与した。 対照群では注射用蒸留水 (大塚製薬社製) の みを投与した。 ラットを頸部脱臼させて屠殺後、 右後肢を切断し、 頸骨の骨密度 を骨塩量測定装置 DC S— 6 0 0 (ァロカ社製) を用いて DEXA (DXA) 法
(日本臨床、 5 2巻 9号、 2 3 2 9〜 2 3 3 4頁、 1 9 9 4年) で測定した。 試験化合物投与群および対照群の骨密度減少量から、 試験化合物投与群での骨密 度減少抑制率を算出した。 その結果を第 3表に示す。 ίΤί 3 ¾
化合物^号 骨密度減少仰制率 (%)
9 97
10 33 化合物(I )またはその薬理学的に許容される塩は、 例えば、 錠剤、 カプセル剤、 シロップ剤等の通常適用される剤形に調製して、 経口的に、 あるいは筋肉内注射、 静脈内注射、 点滴、 座剤による直腸内投与等の非経口的投与で投与することが できる。 それらの経口的または非経口的に投与する剤形の製剤化には、 通常知ら れた方法が適用され、 例えば各種の賦形剤、 滑沢剤、 結合剤、 崩壊剤、 等張化剤、 乳化剤等を含有していてもよい。
使用する製剤用担体としては、 例えば、 水、 注射用蒸留水、 生理食塩水、 ダル コース、 フラク トース、 白糖、 マンニッ ト、 ラク トース、 でんぷん、 セルロース、 メチルセルロース、スルボキシメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、 アルギン酸、 タルク、 クェン酸ナトリウム、 炭酸カルシウム、 リン酸水素カル シゥム、 ステアリン酸マグネシウム、 尿素、 シリコーン樹脂、 ソルビタン脂肪酸 エステル、 グリセリン脂肪酸エステル等が挙げられる。
化合物 (I ) またはその薬理学的に許容される塩の有効投与量および投与回数 は、 投与形態、 患者の年齢、 体重、 症状等により異なるが、 通常、 1日当たり 0. 1〜1 OmgZkgを 1〜4回に分けて投与する。
以下に、 本発明の態様を実施例および参考例で説明する。
発明を実施するための最良の形態
1 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } インドール — 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエニル) ピぺラジン (化合物 1)
4, 4, 一ビス (メ トキシメ トキシ) ベンズヒドロール (8. 9 6 g, 29. 4 3 mmo 1 ) および 1― (2—クロ口フエニル) — 4— (インドール一 2—ィル カルボニル) ピぺラジン( 10. 0 g, 29. 4 3 mmo 1 ) の塩ィ匕メチレン(2 0 0 m 1 )溶液に、 0°Cで三フッ化ホウ素エーテル錯体 (0. 3 6 m 1, 2. 9 4 mmo 1 ) を滴下し、 さらに 0°C〜室温で 2時間攪拌した。 反応溶液に飽和重曹水を加えて 中和した後、クロ口ホルムで抽出した。 得られた有機層を飽和重曹水、飽和食塩水 で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して、 粗生成物を得た。 得られた粗生成物をエタノールから結晶化させることにより、 15. l g (8 2% 収率) の標記化合物を得た。
^-NMRCCDCls) 5(ppm): 2.65-2.85(4H, m), 3.43(6H, s), 3.45— 3.65(4H, m), 5.11(4H, s), 5.77(1H, s), 6.8— 6.85(1H, m), 6.9-7.05(2H, m), 6.92(4H, d, J=8.4 Hz), 7.1-7.25 (3H, m), 7.17(4H, d, J=8.4 Hz), 7.3-7.35(2fl, m), 8.72 (ΙΗ' s).
IR(KBr錠): 1608, 1509, 1481, 1439, 1233, 1153 cm"1
融点 178.9-180.0°C
実施例 2
1一 {3— {ビス [4 _ (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } 一 1— (2 ージメチルアミノエチル)ィンド一ルー 2—ィルカルボ二ル} ー 4ー(2—クロ口 フヱニル) ピぺラジン (化合物 2)
実施例 1で得られた化合物 1 (2. 0 g, 3. 1 9mmo l ) の N, N—ジメ チルホルムァミ ド (3 0m l ) 溶液に、 0 °Cで水素化ナトリウム ( 6 0 % 油状, 2 7 Omg, 6. 7 1 mm o 1 )を攪拌しながら少しずつ加え、次いで 2—ジメチル ァミノェチルク口リ ド塩酸塩 (4 6 0mg, 3. 1 9mmo 1 ) を加えた。 反応 溶液を 8 0°Cに加熱し 1時間攪拌後、 飽和塩化アンモニゥム水溶液で中和し、 水を加え、 齚酸ェチルで抽出した。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、 硫酸 マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して、 粗生成物 2. 9 gを得た。 得ら れた粗生成物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zへキサン = 1Z1〜酢酸ェチルのみ) で精製し、 2. 1 g (9 4%収率) の標記化合物を得た。 ^-NMRCCDCla) 5(ppm): 2.15-2.4(2H, m), 2.32(6H, s), 2.5-2.9(3H, m), 3.0 -3.2(2H, m), 3.2-3.3 (1H, m), 3.4K3H, s), 3.43(3H, s), 3.65- 3, 8(1H, m), 3.95-4.2(2H, m), 4.3-4.45(1H, m), 5.11(4H, s), 5.67(1H, s), 6.75-6.85(1H, m), 6.85-7.05(6H, m), 7.05-7.3(7H, m), 7.3- 7.4(2H, m).
IR(neat): 1639, 1508, 1459, 1438, 1229, 1153 cm — 1
実施例 3
1一 {3 - {ビス [4一 (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (2 —モルホリノエチル) インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} — 4— (2—クロ口 フエニル) ピぺラジン (化合物 3)
実施例 2と同様にして、実施例 1で得られた化合物 1 (2. 0 g, 3. 1 9 mm 0 1 ) および 2—モルホリノェチルクロリ ド塩酸塩 (6 0 0 mg, 3. 1 9 mmo 1 ) を用い、 2. 1 g (8 9%収率) の標記化合物を得た。 ^-NMRCCDCls) δ (ppm): 2.1-2.25(1H, m), 2.45-2.7(6H, m), 2.75-2.95(2H, m), 3.0-3.15(2H, m), 3.15-3.3(1H, m), 3.41(3H, s), 3.44(3H, s), 3.6-3.8(5H, m), 3.9-4.2(2H, m), 4.25-4.45(1H, m), 5.11(2H, s), 5.15(2H, s), 5.67(1H, s), 6.75-7.45C16H, m).
IR(KBr錠): 1635, 1509, 1432, 1233, 1152, 1004 cm—1
実施例 4
N—プロピル一 3— {ビス [4一 (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } 一 1— (2—ジメチルアミノエチル) インドール— 2 _カルボキサミ ド (化合物 4) 参考例 3で得られる 3— {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (2—ジメチルァミノエチル) ィンドール— 2—カルボン酸 (1. 0 g, 1. 9 Ommo 1 ) およびプロピルァミン (0. 2 3 m 1, 2. 8 5 mmo 1 ) の塩ィ匕 メチレン (1 0m l ) 溶液に、 1—(3—ジメチルアミノプロピル)一 3—ェチル カルボジィミ ド塩酸塩 (7 2 8 mg, 3. 8 Ommo 1 ) を加え、 室温で 3. 5時間 攪拌した。 反応溶液に水を加え、 クロ口ホルムで抽出した。 得られた有機層を 2 規定塩酸、 飽和重曹水、 飽和食塩水で順番に洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して、 1. 2 g (定量的) の標記化合物を得た。
^-NMRCCDCls) <5 (ppm): 0.86(3H, t, J=7.4 Hz), 1.4 - 1.6(2H, m), 2.25(6H, s), 2.85-2.95(2H, m), 3.25-3.35(2H, m), 3.46 (6H, s), 4.44(2H, t, J=6.6 Hz), 5.14(4H, s), 5.99 1H, s), 6.85 - 7.0(6H, m), 7.10(4H, d, J=6.6 Hz), 7.15- 7.25(1H, m), 7.34(1H, d, J=8.3 Hz).
以下の実施例 5〜 7では、 プロピルアミンに代えて対応するアミンを用い、 実施例 4とほぼ同様の方法により目的化合物を得た。
実施例 5
N—イソプロピル一 3— {ビス [4— (メ トキシメ 卜キシ) フエニル] メチル } - 1 -(2—ジメチルアミノエチル) ィンドール— 2—カルボキサミ ド(化合物 5)
Figure imgf000023_0001
δ (ppm) : 1.12(6H, d, J=6.6 Hz), 2.24(6H, s), 2.7- 2.8(2H, br), 3. 6(6H, s), 4.15— 4.3(1H, m), 4.4-4.5(2H, m), 5.14(4H, s), 5.93(1H, s), 6.85—6.95(6H, m), 7.10(4H, d, J=8.9 Hz), 7.15- 7.25(1H, m), 7.3-7.4 (1H, m).
実施例 6
1 - {3 - {ビス [4一 (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (2 —ジメチルアミノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} ピぺリジン (化合 物 6)
^-NMRCCDCh) δ (ppm): 0·95- 1.1(1H, m), 1.1-1.3(1H, m), 1.4一 1.8(4H, m), 2.3K6H, s), 2.55-2.85(3H, m), 3.0- 3.1(1H, m), 3.4- 3.5(1H, m), 3. 4(3H, s), 3.46(3H, s), 3.65 - 3.75(1H, m), 4.0— 4.15(1H, m), 4.25-4.4(1H, m), 5.1K2H, s), 5.14C2H, s), 5.59(1H, s), 6.8-7.0(4H, m), 7.0- 7.2(7H, m), 7.33(1H, d, J=8.2 Hz).
実施例 7
N—シクロへプチル一 3— {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチ ル} - 1 - (2—ジメチルアミノエチル) インド一ルー 2—カルボキサミ ド (化 合物 7)
^-NMRCCDCls) 5 (ppm): 1.2-1.4(2H, m), 1.4-1.6(8H, m), 1.9— 2.0(2H, m), 2.23(6H, s), 2.7-2.8(2H, m), 3.46(6H, s), 4.0— 4.2(1H, m), 4.45(2H, t, J= 6.9 Hz), 5.14(4H, s), 5.94(1H, s), 6.8— 6.95(6H, m), 7.09(4H, d, J=8.5 Hz), 7.15-7.25 (1H, m), 7.35 (1H, d, J=8.2 Hz).
実施例 8
1— {3— [ビス (4ーヒドロキシフエニル) メチル] インドール一 2—ィル カルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエニル) ピぺラジン (化合物 8)
実施例 1で得られた化合物 1 (1. 4 3 g, 2. 2 8mmo 1 ) をテトラヒドロ フラン (2 0m 1 ) およびエタノール (2 Om l ) の混合溶媒に溶解し、 これに 2規定塩酸 (5m l ) を加え、 0. 5時間加熱還流した。 溶媒を減圧下留去した 後、 飽和重曹水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 得られた有機層を飽和食塩水で 洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去した。 得られた残渣を ジェチルエーテル Z酢酸ェチルで洗浄し、 結晶化させることにより、 1. 1 g
( 8 8 %収率) の標記化合物を得た。 ^-N RCDMSO-de) δ (ppm): 2.5-2.9(2H, m), 3.2-3.6(6H, m), 5.59(1H, s), 6.64(4H, d, J=8.7 Hz), 6.8—6.9(1H, m), 6.98(4H, d, J=8.7 Hz), 7.0-7.15 (4H, m), 7.25-7.45(3H, m), 9.16(2H, s), 11.35(1H, s).
IR KBr錠): 1611, 1509, 1477, 1434, 1233 cm"1
融点 226-230°C
実施例 9
1— {3— [ビス (4ーヒドロキシフエニル) メチル] _ 1一 (2—ジメチル アミノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4一 (2—クロ口フエニル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 9 メ夕ンスルホン酸塩)
実施例 2で得られた化合物 2 ( 13. 1 , 18. 4mmo 1 ) をテトラヒドロ フラン(5 0m l ) およびエタノール(1 0 0m l ) の混合溶媒に溶解し、 これに 2規定塩酸 (2 0m l ) を加え、 4時間加熱還流した。 溶媒を減圧下留去した後、 飽和重曹水および酢酸ェチルを加え中和した。 このとき、 徐々に結晶が析出した。 水層を分離後、 懸濁した有機層に飽和食塩水を加えて洗浄した。 水層を分離後、 懸濁した有機層より結晶を濾取し、 減圧乾燥することにより、 8. 8 g (7 9 % 収率) の標記化合物の遊離塩基を得た。 この結晶を酢酸ェチル ( 5 0 0 m l ) に 懸濁し、 これにメタンスルホン酸 (0. 9 5m l , 1 4. 6mmo l ) を加え、 室温で攪拌した。 析出した結晶を濾取し、 減圧乾燥することにより、 10. 9 g (定量的) の標記化合物を得た。
^-NMRCDMSO-de) <5(ppm): 2.15— 2.3(1H, m), 2.33(3H, s), 2.5— 2.65(1H, m),
2.7-2.95(7H, m), 2.95-3.2(2H, m), 3.3- 3.5(3H, m), 3.6- 3.75(1H, m), 3.8-
3.95 (1H, m), 4.2-4.4 (1H, m), 4.5— 4.7(1H, m), 5.49(1H, s), 6.55— 6.7(4H, m), 6.8-7.1(8H, m), 7.15-7.35(2H, m), 7.39(1H, d, J=7.9 Hz), 7.60(1H, d, J= 8.3 Hz), 9.20 1H, s), 9.27(1H, s), 9.55— 9.7(1H, br).
IRCKBr錠): 1609, 1512, 1481, 1442, 1210 cm一1
融点 148- 151°C
以下の実施例 1 0〜1 4では、 化合物 2に代えて対応する化合物 3〜 7を用い、 実施例 9とほぼ同様の方法により目的化合物を得た。 実施例 1 o
1 - {3 - [ビス (4—ヒ ドロキシフエニル)メチル] — 1— ( 2—モルホリノ ェチル) インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロロフヱニル) ピぺ ラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 1 0 メタンスルホン酸塩)
'H-NMRCDMSO-de) <5(ppm): 2.2-2.35(1H, m), 2.38(3H, s), 2.55-2.7(1H, m),
2.7-2.9(1H, m), 3.0— 3.5(7H, m), 3.6—3.8(4H, m), 3.85—4.1(4H, m), 4.25- 4.5(1H, m), 4.5-4.7(1H, m), 5.68 (1H, s), 6.55— 6.75(4H, m), 6.8- 7.1(7H, m), 7.1-7.35(3H, m), 7.38(1H, d, J=7.9 Hz), 7.61(1H, d, J=8.4 Hz), 9.1-9.35 (2H, br), 9.85— 10.1(1H, br).
IR KBr錠): 1612, 1509, 1480, 1445, 1209 cm"1
融点 167-170°C
実施例 1 1
N—プロピル一 3 _ [ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) メチル] _ 1一 (2— ジメチルアミノエチル) インドール— 2—カルボキサミ ド メタンスルホン酸塩 (化合物 1 1 メタンスルホン酸塩)
1 H-NMRCDMSO-de) δ (ppm): 0.89(3H, t, J=7.3 Hz), 1.45 - 1.6(2H, m), 2.33(3H, s), 2.82(6H, s), 3.15- 3.3(2H, m), 3.4-3.5(2H, m), 4.45-4.55(2H, m), 5.73 (1H, s), 6.64(4H, d, J=7.9 Hz), 6.85— 6.95(2H, m), 6.9K4H, d, J=7.9 Hz), 7.15-7.25(1H, m), 7.57(1H, d, J=8.2 Hz), 8.1— 8.2(1H, m), 9.20(2H, s), 9.7-9.8(1H, br).
実施例 1 2
N—イソプロピル一 3— [ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) メチル] — 1— (2—ジメチルアミ ノエチル) インド一ルー 2—カルボキサミ ド メタンスル ホン酸塩 (化合物 1 2 メタンスルホン酸塩)
^-NMRCDMSO-de) (5 (ppm): 1.15(6H, d, J=6.6 Hz), 2.32(3H, s), 2.83(6H, s),
3.4-3.5(2H, m), 4.0-4.15(1H, m), 4.45 - 4, 6(2H, m), 5.71(1H, s), 6.65(4H, d, J=8.0 Hz), 6.85-6.95(2H, m), 6.91(4H, d, J=8.0 Hz), 7.15-7.25(1H, m), 7.57C1H, d, J=8.2 Hz), 7.86(1H, d, J=7.2 Hz),9.21(2H, br), 9.75-9.9(1H, br). 実施例 1 3
1 - { 3 - [ビス (4ーヒドロキシフエニル) メチル] — 1一 (2—ジメチル アミノエチル) インドール一 2—ィルカルボ二ル} ピぺリジン メタンスルホン 酸塩 (化合物 1 3 メタンスルホン酸塩)
' H-NMRCDMSO-de ) δ (ppm): 1. 1-1. 3(2H, m), 1. 4- 1. 6(4H, m), 2. 32(3H, s), 2. 75-2. 95(8H, m), 3. 1— 3. 4(3H, m), 3. 6— 3. 7(1H, m), 4. 15-4. 3(1H, m), 4. 5- 4. 65(1H, m), 5. 40(1H, s), 6. 5— 6. 7(4H, m), 6. 8- 7. 0(5H, m), 7. 05(1H, d, J= 7. 9 Hz), 7. 15-7. 25(1H, m), 7. 57(1H, d, J=8. 6 Hz), 9. 15(1H, s), 9. 20 (1H, s), 9. 5-9. 7C1H, br).
実施例 1 4
N—シクロへプチルー 3— [ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) メチル] — 1— ( 2—ジメチルアミノエチル) インドール— 2—カルボキサミ ド メタンスルホ ン酸塩 (化合物 1 4 メタンスルホン酸塩)
^-NMRCDMSO-de) δ (ppm): 1. 4 - 1. 7(10H, m), 1. 8- 1. 95(2H, m), 2. 3K3H, s), 2. 81(6H, s), 3. 4-3. 5(2H, m), 3. 9— 4. 0(1H, m), 4. 45— 4. 55(2H, m), 5. 69 (1H, s), 6. 65(4H, d, J=8. 4 Hz), 6. 8-6. 95(2H, m), 6. 90 (4H, d, J=8. 4 Hz), 7. 15— 7. 25 (1H, m), 7. 56(1H, d, J=8. 3 Hz), 7. 88(1H, d, J=7. 6 Hz), 9. 20(2H, s), 9. 5-9. 7(1H, br).
以下の実施例 1 5〜2 0では、 プロピルアミンに代えて対応するアミンを用い、 実施例 4とほぼ同様の方法により目的化合物を得た。
実施例 1 5
N, N—ジェチル一 3— {ビス [ 4 一 (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } 一 1 - ( 2—ジメチルァミノエチル) ィンドール一 2—カルボキサミ ド (化合物 1 5 )
^ - NMR(CDCl3) 5 (ppm) : 0. 78(3H, t, J=7. 1 Hz), 1. 22(3H, t, J=7. 1 Hz), 2. 36 (6H, s), 2. 6-2. 9(4H, m), 3. 05-3. 2(2H, m), 3. 43(3H, s), 3. 47(3H, s), 3. 95 -4. 15(1H, m), 4. 3— 4. 45(1H, m), 5. 10(2H, s), 5. 14(2H, s), 5. 54(1H, s), 6. 8-7. 0(5H, m), 7. 07(2H, d, J=8. 6 Hz), 7. 15-7. 25(4H, m), 7. 36(1H, d, J= 7.9 Hz).
実施例 1 6
4 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (2 —ジメチルアミノエチル) インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} モルホリン (化合 物 1 6)
^-NMRCCDCh) <5(ppm): 2.29(6H, s), 2.5-2.7(2H, m), 2.85— 3.1(3H, m), 3.2 -3.35 (1H, m), 3.44(3H, s), 3.46(3H, s), 3.55— 3.75(4H, m), 4.0— 4.15(1H, m), 4.25-4.4(1H, m), 5.11(2H, s), 5.14(2H, s), 5.62(1H, s), 6.8— 7.0(5H, m), 7.0— 7.1(2H, m), 7.15-7.25(4H, m), 7.32(1H, d, J=8.2 Hz).
実施例 1 7
N- (4一プロピルフエニル) 一 3— {ビス [4— (メ 卜キシメ トキシ) フエ ニル] メチル } - 1 - (2—ジメチルアミノエチル) インドールー 2—カルボキ サミ ド (化合物 1 7 )
^-NMRCCDCh) δ (ppm): 0.93(3H, t, J=7.4 Hz), 1.5 - 1.7(2H, m), 2.22(6H, s),
2.56(2H, t, J=7.1 Hz), 2.85-2.95(2H, m), 3.46 (6H, s), 4.45-4.55(2H, m),
5.14(4H, s), 6.1K1H, s), 6.85-7.0(5H, m), 7.0-7.1(1H, m), 7.1- 7.2(6H, m),
7.2-7.3(1H, m), 7.3 - 7.4(3H, m), 9.25— 9.35(1H, br).
実施例 1 8
N—シクロォクチルー 3— (ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチ ル} - 1 - (2—ジメチルアミノエチル) インドールー 2—カルボキサミ ド (ィ匕 合物 1 8)
^-N RCCDCh) δ (ppm): 1.35- 1.6(14H, m), 2.28(6H, s), 2.7-2.9(2H, m),
3.46(6H, s), 4.1-4.2(1H, m), 4.45— 4· 55(2H, m), 5.14(4H, s), 5.94(1H, s), 6.55— 6.65(1H, m), 6.8— 6.9(2H, m), 6.93(4H, d, J=8.4 Hz), 7.09(4H, d, J=
8.4 Hz), 7.15-7.25(1H, m), 7.37(1H, d, J=8.2 Hz).
実施例 1 9
1— {3— {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (2 —ジメチルアミノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4—フエニル ピぺラジン (化合物 1 9)
^-NMRCCDCb) δ (ppm): 2.31(6H, s), 2.35-2.5(1H, m), 2.6 - 2.8(3H, m), 3.0 -3.15(2H, m), 3.15- 3.3(2H, m), 3.42(3H, s), 3.43(3H, s), 3.65-3.8(2H, m), 4.0-4.15(1H, m), 4.3—4.45(1H, m), 5.09(4H, s), 5.64(1H, s), 6.75- 7.0(8H, m), 7.0-7.25(8H, m), 7.35(1H, d, J=8. Hz).
実施例 2 0
1—ベンジル一 4— {3— {ビス [4― (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチ ル} — 1— (2—ジメチルアミノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} ピぺラジン (化合物 2 0)
^-NMRCCDCb) δ (ppm): 1.75- 1.85(1H, m), 2.0- 2.1(1H, m), 2.30(6H, s),
2.35-2.45(2H, m), 2.5-2.8(2H, m), 2.85- 3.0(1H, m), 3.05_3.2(1H, m), 3.3-
3.45(2H, m), 3.44 (3H, s), 3.46(3H, s), 3.6-3.75(2H, m), 4.0 - 4.15(1H, m),
4.25-4.4(1H, m), 5.11 (2H, s), 5.14(2H, s), 5.60(1H, s), 6.8— 6.95(5H, m), 7.0-7.35(12H, m).
以下の実施例 2 1-2 2では、 2—ジメチルァミノェチルク口リ ド塩酸塩に代 えて対応する置換ェチルクロリ ド塩酸塩を用い、 実施例 2とほぼ同様の方法によ り目的化合物を得た。
実施例 2 1
1 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - [2 - ( 1—ピロリジニル) ェチル] ィンドール— 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2 一クロロフヱニル) ピぺラジン (化合物 2 1)
^-NMRCCDCh) <5 (ppm): 1.8 - 1.95(4H, m), 2.15 - 2.3(1H, m), 2.5— 2.65(1H, m), 2.65-2.8(3H, m), 2.8— 3.15(6H, m), 3.2— 3.3(1H, m), 3.41(3H, s), 3.44(3H, s), 3.7-3.85(1H, m), 3.85-4.0(1H, m), 4.1— 4.25(1H, m), 4.4— 4.6(1H, m), 5.11(4H, s), 5.67(1H, s), 6.75 - 6.85(1H, m), 6.85- 7.0(6H, m), 7.0-7.25 (7H, m), 7.33(1H, dd, J=7.9, 1.3 Hz), 7.4-7.45(1H, m).
実施例 2 2
1 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (2 —ピベリジノエチル) インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} — 4一 (2—クロ口 フエニル) ピぺラジン (化合物 2 2)
!H-賺 (CDCls) S(ppm): 1.4- 1.5(2H, m), 1.5-1.65(4H, m), 2.1- 2.2(1H, m),
2.45-2.55(4H, m), 2.55-2.7(2H, m), 2.7- 2.9(2H, m), 2.95- 3.2(2H, m), 3.2- 3.35(1H, m), 3.39(3H, s), 3.42(3H, s), 3.65-3.8(1H, m), 3.95- 4.05(1H, m), 4.05-4.2(1H, m), 4.3-4.45(1H, m), 5.10(4H, s), 5.68(1H, s), 6.80(1H, dd, J=7.9, 1.3 Hz), 6.85-7.05(6H, m), 7.05— 7.25(7H, m), 7.32(1H, dd, J=7.9,
1.3 Hz), 7.37C1H, d, J=8.2 Hz).
実施例 2 3
1 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } 一 1— (3 —ジメチルァミノプロピル) インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2 - クロロフヱニル) ピぺラジン (化合物 2 3)
参考例 4で得られる 1一 {3— {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (3—クロ口プロピル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエニル) ピぺラジン (1· 5 g, 2. 1 3 mmo 1 ) をエタノール (3 0m l ) およびメタノ一ル( 2 0m l ) の混合溶媒に溶解し、 これにジメチル 了ミ ン水溶液 (5 0%, 5m l ) を加えた。 この溶液を 5 0〜 6 0 °Cに加熱し、 適宜ジメチルアミン水溶液を加えながら、 計 5 0時間撹拌した。 溶媒を減圧下 留去した後、 飽和重曹水を加え、 詐酸ェチルで抽出した。 得られた有機層を飽和 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して、 粗生成物
1. 4 5 gを得た。 得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一 (ク ロロホルム Zメタノール = 5 0Z1〜2 0/1) で精製し、 1. 3 5 g (8 9% 収率) の標記化合物を得た。
-匿 (CDC13) <5(ppm): 2.0-2.25(4H, m), 2.3確, s), 2.4-2.5(1H, m), 2.5 -2.6(1H, m), 2.8-3.0(2H, m), 3.05-3.3(2H, m), 3.40 (3H, s), 3.44(3H, s),
3.7-3.8C1H, m), 3.85-4.1(2H, m), 4.25- 4.4(1H, m), 5.10(2H, s), 5.12(2H, s), 5.68(1H, s), 6.75-7.0(7H, m), 7.0— 7.3(7H, m), 7.33(1H, dd, J=7.9,
1.5 Hz), 7.37C1H, d, J=8. Hz). 実施例 24
1— {3— {ビス [4一 (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (4 ージメチルアミノブチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4— (2—クロ ロフヱニル) ピぺラジン (化合物 2 4)
実施例 2 3と同様にして、 参考例 5で得られる 1— {3— {ビス [4— (メ ト キシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (4一クロロブチル) インドール一 2 —ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエニル) ピぺラジン (1. 5 g, 2. 0 9 mmo 1 ) およびジメチルァミン水溶液を用い、 1. 5 8 g (定量的) の標記化合 物を得た。
^-NMRCCDCls) δ (ppm): 1.5— 1.65(2H, m), 1.75— 2.0(2H, m), 2.1-2.2(1H, m),
2.26 (6H, s), 2.25-2.35(2H, m), 2.5- 2.6(1H, m), 2.8-2.9(1H, m), 2.95-3.15 (2H, m), 3.15-3.25(1H, m), 3.40(3H, s), 3. 4(3H, s), 3·65-3.8(1Η, m),
3.9-4.05(2H, m), 4.2— 4.35(1H, m), 5.05— 5.15(4H, m), 5.68(1H, s), 6.75— 6.85(1H, m), 6.85— 7.0(6H, m), 7.05-7.25(7H, m), 7.33(2H, dd, J=7.9, 1.7 Hz).
以下の実施例 2 5〜2 8では、 参考例 4または 5で得られる化合物およびジメ チルァミン水溶液に代えた対応するアミンを用い、 実施例 2 3または 2 4とほぼ 同様の方法により目的化合物を得た。
実施例 2 5
1 - {3 - {ビス [4— (メ 卜キシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (3 —モルホリノプロピル) インドールー 2—ィルカルボ二ル} 一 4— (2—クロ口 フエニル) ピぺラジン (化合物 2 5)
^-NMRCC Cls) 5 (ppm): 1.5- 1.8(1H, br), 2.0- 2.2(3H, m), 2.4-2.6(6H, m), 2.8-2.9(lfl, m), 2.9-3.0(lH, m), 3.05- 3.25(2H, m), 3.40(3H, s), 3.44(3H, s), 3.65-3.85(5H, m), 3.85— 4.0(1H, m), 4.0— 4.15(1H, m), 4.25-4.4(1H, m), 5.1-5.25(4H, m), 5.68(1H, s), 6.8— 6.85(1H, m), 6.85— 7.05(6H, m), 7.1— 7.25(7H, m), 7.33(1H, dd, J=7.9, 1.3 Hz), 7.37(1H, d, J=8.2 Hz). 実施例 2 6
1一 {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } — 1一 (4 一モルホリノブチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4一 (2—クロ口 フエニル) ピぺラジン (化合物 2 6)
^-NMRCCDCh) 5(ppm): 1.45-1.6(2H, m), 1.7-2.0(2H, m), 2.05- 2.2(1H, m),
2.3-2.45(6H, m), 2.5- 2.6(1H, m), 2.75_2·9(1Η, m), 2.95-3.3(3H, m), 3.40 (3H, s), 3.44(3H, s), 3.65— 3.75(5H, m), 3.9— 4.1(2H, m), 4.2 - 4.3(1H, m), 5.05-5.2(4H, m), 5.69(1H, s), 6.75— 6.85(1H, m), 6.85-7.05(6H, m), 7.05 -7.25(7H, m), 7.3—7.4(2H, m).
実施例 2 7
1 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } — 1— [3 - (1—ピロリジニル) プロピル] インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4— (2—クロ口フエニル) ピぺラジン (化合物 2 7)
^-NMRCCDCh) δ (ppm) : 1.75 - 1.9(4H, m), 1.95-2.2(3H, m), 2.45-2.65(7H, m), 2.75-2.9(1H, m), 2.9— 3.0(1H, m), 3.0— 3.1(1H, m), 3.1— 3.25(1H, m),
3.40(3H, s), 3.44(3H, s), 3.65— 3.75(1H, m), 3.9-4.15(2H, m), 4.25-4.4(1H, m), 5.05-5.15(4H, m), 5.69(1H, s), 6.75-6.85(1H, m), 6.85 - 7.0(6H, m), 7.05-7.25(7H, m), 7.33(1H, dd, J=7.9, 1.5 Hz), 7.38(1H, d, J=8.2 Hz). 実施例 2 8
1 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - [4 ― (1一ピロリジニル) プチル] インドール— 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2 一クロ口フエニル) ピぺラジン (化合物 2 8)
'H-NMRCC C s) <5(ppm): 1.5—1.65(2H, m), 1.7-2.0(7H, m), 2.05-2.2(1H, m), 2.4-2.6(6H, m), 2.8 - 2.9(1H, m), 2.95-3.15(2H, m), 3.15 - 3.3(1H, m), 3.40 (3H, s), 3. 4(3H, s), 3.65-3.75(1H, m), 3.9— 4.1(2H, m), 4.2- 4.35(1H, m), 5.05-5.15(4H, m), 5.68(1H, s), 6.80(1H, dd, J=7.9, 1.3 Hz), 6.85-7.05 (6H, m), 7.05-7.25(7H, m), 7.3— 7.4(2H, m). 実施例 2 9
1— {3 - [ビス (4ーメ トキシフエニル) メチル] ィンドール一 2—ィルカ ルポ二ル} — 4一 (2—クロ口フエニル) ピぺラジン (化合物 2 9)
実施例 1と同様にして、 4, 4' —ジメ トキシベンズヒドロール (2. 3 7 g, 9. 7 1 mmo 1 ) および 1一 (2—クロ口フエニル) 一 4— (インドール一 2― ィルカルボニル) ピぺラジン (3. 0 g, 8. 8 3 mmo 1 ) を用い、 4. 0 g (8 1 %収率) の標記化合物を得た。
'H-NMRCCDCb) δ (ppm): 2.65 - 2.85(4H, m), 3.5- 3.65(4H, m), 3.75(6H, s), 5.79(1H, s), 6.75-6.9(1H, m), 6.79(4H, d, J=8.6 Hz), 6.9-7.05(2H, m), 7.1-7.25(3H, m), 7.17(4H, d, J=8.6 Hz), 7.3- 7.4(2H, m), 8.48(1H, s).
実施例 3 0
1 - {3 - [ビス (4—メ トキシフエ二ル) メチル] ― 1一 (2—ジメチルァ ミノェチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエニル) ピぺラジン (化合物 3 0)
実施例 2と同様にして、 実施例 2 9で得られた化合物 2 9 (1. 0 g, 1. 7 7 mmo 1 ) および 2—ジメチルアミノエチルクロリ ド塩酸塩 (2 6 6 mg, 1.85 mmo 1 ) を用い、 0. 7 5 g (6 7 %収率) の標記化合物を得た。
-NMR CDC!U ppm): 2.1-2.2(1H, m), 2.3— 2.45(1H, m), 2.40(6H, s), 2.45 -2.6(1H, m), 2.65- 2.9(2H, m), 3.0- 3.15(2H, m), 3.15- 3.3(1H, m), 3.7-3.85 (1H, m), 3.75(3H, s), 3.76(3H, s), 3.9— 4.05(1H, m), 4.05- 4.2(1H, m), 4.4 -4.55(1H, m), 5.67(1H, s), 6.7— 6.9(6H, m), 6.9-7.05(2H, m), 7.05- 7.15(2H, m), 7.15-7.3(4H, m), 7.33(1H, dd, J=7.9, 1.5 Hz), 7.39(1H, d, J=8.4 Hz). 以下の実施例 3 1〜 3 2では、 2—ジメチルァミノクロリ ド塩酸塩に代えて 対応する置換ァミノェチルク口リ ド塩酸塩を用い、 実施例 3 0とほぼ同様の方法 により目的化合物を得た。
実施例 3 1
1一 {3— [ビス (4ーメ トキシフエ二ル) メチル] - 1 - (2—モルホリノ ェチル) インドール一 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエニル) ピぺ ラジン (化合物 3 1 )
^-NMRCCDCh) δ (ppm): 2. 05-2. 2(1H, m), 2. 45-2. 6(5H, m), 2. 6-2. 75(1H, m), 2. 75-2. 9(2H, m), 2. 95- 3. 2(2H, m), 3. 2- 3. 3(1H, m), 3. 6- 3. 8(5H, m), 3. 75 (6H, s), 3. 95-4. 2(2H, m), 4. 3— 4. 45(1H, m), 5. 69(1H, s), 6. 7— 6. 85(5H, m), 6. 9-7. 05(2H, m), 7. 05- 7. 15(3H, m), 7. 15- 7. 3(4H, m), 7. 3-7. 4(2H, m).
実施例 3 2
1— { 3 - [ビス (4ーメ トキシフエ二ル) メチル] — 1 一 [ 2 _ ( 1 —ピロ リジニル) ェチル] インドール— 2 —ィルカルボ二ル} — 4一 (2—クロ口フエ ニル) ピぺラジン (化合物 3 2 )
NMR(C Cl3) 5 (ppm) : 1. 55- 1. 7(2H, m), 1· 75— 1. 9(3H, m), 2. 05- 2. 15(1H, m), 2. 5-2. 7(4H, m), 2. 7-2. 9(2H, m), 2. 9 - 3. 3(4H, m), 3. 6— 3. 8(1H, m), 3. 75(6H, s), 4. 0-4. 2(2H, m), 4. 3-4. 45 (1H, m), 5. 69(1H, s), 6. 75(4H, d, J=8. 9 Hz),
6. 82(1H, d, J=8. 6 Hz), 6. 9—7. 0(2H, m), 7. 05— 7. 15(3H, m), 7. 15— 7. 25(4H, m),
7. 3-7. 4(2H, m).
以下の実施例 3 3〜4 6では、 化合物 2に代えて対応する化合物 1 5〜2 8を 用い、 実施例 9とほぼ同様の方法により目的化合物を得た。
実施例 3 3
N , N—ジェチル— 3— [ビス (4 —ヒドロキシフエニル) メチル] 一 1 _ ( 2—ジメチルアミノエチル) インドール— 2—カルボキサミ ド メタンスル ホン酸塩 (化合物 3 3 メタンスルホン酸塩)
'H-NMRCDMSO-de ) δ (ppm): 0. 80(3H, t, J=6. 9 Hz), 1. 18(3H, t, J=6. 9 Hz), 2. 32(3H, s), 2. 7-2. 9(6H, m), 3. 1— 3. 3(1H, m), 3. 3—3. 5(4H, m), 3. 5- 3. 7(1H, m), 4. 1-4. 3C1H, m), 4. 5- 4. 7(1H, m), 5. 33(1H, s), 6. 60(2H, d, J=8. 4 Hz), 6. 66(2H, d, J=8. 4 Hz), 6. 84(2H, d, J= 8. 4 Hz), 6. 9- 7. 0(3H, m), 7. 05(1H, d, J=7. 9 Hz), 7. 20(1H, t, J=7. 6 Hz), 7. 58(1H, d, J=8. 2 Hz), 9. 16(1H, s), 9. 24(1H, s), 9. 55-9. 65(1H, br).
IR(KBr錠): 3420, 1610, 1590, 1512, 1450, 1202 cm" 1
融点 186- 187°C 4一 {3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— (2—ジメチル アミノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} モルホリン メタンスルホン 酸塩 (化合物 3 4 メタンスルホン酸塩)
'H-NMRCDMSO-de) δ (ppm): 2.33(3H, s), 2.86(6H, br), 2.95- 3.05(1H, m), 3.05-3.2(1H, m), 3.2— 3.5(4H, m), 3.5— 3.7(4H, m), 4.2— 4.35(1H, m), 4.5-
4.65(1H, m), 5.45(1H, s), 6.55—6.75(4H, m), 6.8- 7.1(6H, m), 7.22(1H, t, J=7.6 Hz), 7.58(1H, d, J=8.6 Hz), 9.20(1H, s), 9.25(1H, s), 9.55—9.65(1H, br).
IR KBr錠): 3400, 1611, 1513, 1217 cm一1
融点 206- 208°C
実施例 3 5
N- (4—プロピルフエニル) 一 3— [ビス (4ーヒドロキシフエニル) メチ ル] — 1— (2—ジメチルアミノエチル) インド一ルー 2—カルボキサミ ド メ 夕ンスルホン酸塩 (化合物 3 5 メタンスルホン酸塩)
—賺 (DMS0— d6) 5 (ppm): 0.90(3H, t, J=7.3 Hz), 1.5-1.7(2H, m), 2.32(3H, s), 2.54(2H, t J=7.3 Hz), 2.83(6H, s), 3.35-3.5(2H, m), 4.5-4.65(2H, m),
5.77(1H, s), 6.63(4H, d, J=8.2 Hz), 6.9— 7.1(6H, m), 7.1— 7.3(3H, m), 7.45 -7.55(2H, m), 7.61(1H, d, J=7.9 Hz), 9.20(2H, s), 9.55- 9.7(1H, br), 10.16(1H, s).
IRCKBr錠): 3400, 1612, 1513, 1206 cm—1
融点 188_189。C
実施例 3 6
N—シクロォクチル一 3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— (2—ジメチルアミノエチル) インドール一 2 _カルボキサミ ド メタンスルホ ン酸塩 (化合物 3 6 メタンスルホン酸塩)
1H-NMR(DMS0-d6)5(ppm): 1.4- 1.9(14H, m), 2.32(3H, s), 2.82(6H, s), 3.35- 3.5(2H, m), 3.9— 4.1(1H, m), 4.45-4.6(2H, m), 5.69 (1H, s), 6.65(4H, d, J= 7.9 Hz), 6.85-6.95(6H, m), 7.15- 7.25(1H, m), 7.57(1H, d, J=8.6 Hz), 7.90
(1H, d, J-7.9 Hz), 9.23(2H, s), 9.6— 9.7(1H, br).
IR(KBr錠): 3380, 3250, 1645, 1613, 1538, 1511, 1225 cm"1
融点 268-270°C (分解)
実施例 3 7
1一 {3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— (2—ジメチル アミノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4—フエ二ルビペラジン (化合物 3 7 )
'Η-賺 (誦 _d6) <5(ppm): 2.18(6H, s), 2.5-2.65(3H, m), 2.75- 2.9(1H, m), 3.05-3.35(4H, m), 3.65—3.8(2H, m), 4.0— 4.15(1H, m), 4.2— 4.35(1H, m), 5.47 (1H, s), 6.5-6.7(4H, m), 6.7— 6.95(6H, m), 6.95 - 7.25(6H, m), 7.43(1H, d, J=8.4 Hz), 9.07C1H, s), 9.15(1H, s).
実施例 3 8
1 _ベンジルー 4— {3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— (2—ジメチルアミノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} ピぺラジン (化合物 3 8 )
^-NMRCD SO-de) δ (ppm): 1.75_1.9(1H, m), 2.0-2.2(2H, m), 2.17(6H, s),
2.25-2.45 (2H, m), 2.9- 3.05(1H, m), 3.05— 3.2(1H, m), 3.3 - 3.5(3H, m), 3.5-
3.7(2H, m), 3.95— 4.1(1H, m), 4.2— 4.35(1H, m), 5.42(1H, s), 6.55- 6.7(4H, m), 6.8-6.9(3H, m), 6.9— 7.05(3H, m), 7.05-7.15(1H, m), 7.15— 7.35(5H, m), 7.42(1H, d, J=7.9 Hz), 9.10(1H, s), 9.17(1H, s).
実施例 3 9
1— {3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— [2— (1—ピ ロリジニル) ェチル] インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} — 4一 (2—クロロフ ェニル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 3 9 メタンスルホン酸塩) 一 NMR DMSO- d6)<5(ppm): 1.8 - 1.9(2H, m), 1.9-2.05(2H, m), 2.2-2.35(1H, m),
2.35(3H, s), 2.55-2.65(1H, m), 2.75-3.15(4H, m), 3.25 - 3.35(2H, m), 3.45-
3.55(2H, m), 3.55— 3.75(3H, m), 3.8- 3.95(1H, m), 4.2- 4.35(1H, m), 4.5-4.65 (1H, m), 5.49(1H, s), 6.55-6.75(4H, m), 6.85-7.1(8H, m), 7.2-7.35(2H, m), 7.39(1H, d, J=8.0 Hz), 7.60(1H, d, J=7.4 Hz), 9.18(1H, s), 9.26(1H, s), 9.7-9.8(1H, br).
実施例 4 0
1— {3 - [ビス (4ーヒドロキシフエニル) メチル] _ 1— (2—ピベリジ ノエチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4— (2—クロ口フエニル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 4 0 メタンスルホン酸塩)
^-NMRCDMSO-de) S (綱): 1.3— 1.5(1H, m), 1.55-1.9(6H, m), 2.2-2.3(1H, m), 2.40(3H, s), 2.55-2.7(1H, m), 2.7— 3.2(6H, m), 3.35 - 3.6(3H, m), 3.6-3.75 (1H, m), 3.8— 3.95(1H, m), 4.3— 4.45(1H, m), 4.55-4.7(1H, m), 5. 9(1H, s), 6.55-6.7(4H, m), 6.8- 7.1(8H, m), 7.15- 7.35(2H, m), 7.37(1H, d, J=7.9 Hz), 7.60(1H, d, J=7.6 Hz), 9.23(1H, s), 9.3K1H, s), 9.2— 9.4(1H, br).
実施例 4 1
1— {3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— (3—ジメチル ァミノプロピル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエ二 ル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 4 1 メタンスルホン酸塩)
Figure imgf000037_0001
<5(ppm): 2.0—2.25(3H, m), 2.33(3H, s), 2.5— 2.65(1H, m), 2.76(6H, s), 2.9-3.0(1H, m), 3.05— 3.15(2H, m), 3.15- 3.3(1H, m), 3.55-3.7 (1H, m), 3.7-3.9C1H, m), 3.9-4.05(2H, m), 4.25— 4.45(2H, m), 5.49 (1H, s), 6.6-6.75 (4H, m), 6.85- 7.0(4H, m), 7.0- 7.1(4H, m), 7.15- 7.25(1H, m), 7.25 -7.35(1H, m), 7.39(1H, dd, J=7.9, 1.3 Hz), 7.55(1H, d, J=7.9 Hz), 9.18 (1H, s), 9.25(1H, s), 9.25— 9.35(1H, br).
実施例 4 2
1— {3 _ [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— (4—ジメチル アミノブチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4一 (2—クロ口フエニル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 4 2 メタンスルホン酸塩)
'H-NMRCDMSO-de) δ (ppm): 1.6- 1.9(4H, m), 2.15 - 2.3(1H, m), 2.40(3H, s), 2.80(6H, s), 2.5-3.3(7H, m), 3.55-3.75(1H, m), 3.9- 4.1(2H, m), 4.3-4.5 (1H, m), 5.58(1H, s), 6.65— 6.85(4H, m), 6.9— 7.05(4H, m), 7.05— 7.2(4H, m), 7.2-7.3(1H, m), 7.3 - 7.4(1H, m), 7.4- 7.55(1H, m), 7.55-7.7(1H, m), 9.25 (1H, s), 9.32(1H, s), 9.2— 9.4(1H, br).
実施例 4 3
1 - {3— [ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) メチル] — 1— (3—モルホリ ノプロピル) インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエニル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 4 3 メタンスルホン酸塩)
Figure imgf000038_0001
5(ppm): 2.05- 2.3(3H, m), 2.34(3H, s), 2.55-2.65(1H, m), 2.7-2.8(1H, m), 2.9-3.2(5H, m), 3.2_3.5(4H, m), 3.55- 3.7(3H, m), 3.85- 4.05(4H, m), 4.25— 4.4(1H, m), 5.49 (1H, s), 6.6-6.75(4H, m), 6.85— 7.0(4H, m), 7.0-7.1(4H, m), 7.15— 7.25(1H, m), 7.25 - 7.35(1H, m), 7.39(1H, dd, J= 7.9, 1.8 Hz), 7.55(1H, d, J=7.4 Hz), 9.17(1H, s), 9.25(1H, s), 9.5—9.65 (1H, br).
実施例 4 4
1— {3— [ビス (4ーヒ ドロキシフエニル) メチル] — 1— (4—モルホリ ノブチル) インドール— 2—ィルカルボ二ル} — 4— (2—クロ口フエニル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 4 4 メタンスルホン酸塩)
^-NMRCDMSO-de) 5(ppm): 1.55-1.7(2H, m), 1.7-1.85(2H, m), 2.1-2.25(1H, m), 2.33(3H, s), 2.5-2.65(1H, m), 2.7— 2.8(1H, m), 2.85— 3.15(5H, m), 3.15 -3.25(1H, m), 3.25- 3.4(4H, m), 3.55-3.7(3H, m), 3.8-4.0(3H, m), 4.25-4.4 (1H, m), 5.49(1H, s), 6.6-6.7(4H, m), 6.85— 6.95(4H, m), 7.0- 7.1(4H, m), 7.1-7.2(1H, m), 7.15— 7.25(1H, m), 7.37(1H, dd, J=7.9, 1.4 Hz), 7.53(1H, d, J=8.2 Hz), 9.17(1H, s), 9.24(1H, s), 9.4— 9.55(1H, br).
実施例 4 5
1— {3— [ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) メチル] _ 1 _ [3— (1—ピ ロリジニル) プロピル] インドール一 2—ィルカルボ二ル} — 4— (2—クロ口 フエニル) ピぺラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 4 5 メタンスルホン酸塩) ^-NMRCDMSO-de) 5(ppm): 1.8- 2.25(7H, m), 2.33(3H, s), 2.5 - 2.65(1H, m), 2.7-2.8(1H, m), 2.9- 3.05(2H, m), 3.05-3.3(5H, m), 3.4-3.7(3H, m), 3.75 -4.1(2H, m), 4.25-4.4(1H, m), 5.49(1H, s), 6.6-6.75(4H, m), 6.85-7.0(4H, m), 7.0 - 7.1(4H, m), 7.15- 7.25(1H, m), 7.25-7.35(1H, m), 7.39(1H, dd, J= 7.9, 1.2 Hz), 7.56(1H, d, J=8.6 Hz), 9.17(1H, s), 9.25(1H, s), 9.4—9.55 (1H, br).
実施例 4 6
1— {3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— [4— (1ーピ ロリジニル) プチル] インドール— 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロロフ ェニル) ピペラジン メタンスルホン酸塩 (化合物 4 6 メタンスルホン酸塩) ^-NMRCDMSO-de) S(ppm): 1.5- 1.65(2H, m), 1.65- 2.0(6H, m), 2.1-2.25(1H, m), 2.32(3H, s), 2.5 - 2.7(1H, m), 2.7— 2,85(1H, m), 2.85— 3.15(5H, m), 3.15 -3.3(1H, m), 3.35~3.55(3H, m), 3.55— 3.65(1H, m), 3.8- 4.0(2H, m), 4.25- 4.4(1H, m), 5.50(1H, s), 6.6 - 6.75(4H, m), 6.85- 7.0(4H, m), 7.0 - 7.1(4H, m), 7.1-7.2C1H, m), 7.25-7.35(1H, m), 7.39 (1H, dd, J=7.9, 1.3 Hz), 7.52(1H, d, J=8.2 Hz), 9.16(1H, s), 9.24(1H, s), 9.25— 9.4(1H, br).
参考例 1
3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } インドール一 2— カルボン酸ェチル
実施例 1と同様にして、 4, 4, 一ビス (メ トキシメ トキシ) ベンズヒドロ一 ル (6. 2 2 g, 32. 9 mm o 1 ) およびィンドール— 2—力ルボン酸ェチル (10. 0 g, 32. 9 mm o 1 ) を用い、 12. 9 g ( 8 9 %収率) の標記化合物を 得た。
^-N RCCDCls) S(ppm): 1.39(3H, t J=7.3 Hz), 3.46(6H, s), 4.39(2H, q, J =7.3 Hz), 5.14(4H, s), 6.58(1H, s), 6.85— 6.95(5H, m), 7.03(1H, d, J=7.3 Hz), 7.13C4H, d, J=8.2 Hz), 7.2-7.25 (1H, m), 7.36(1H, d, J=8.6 Hz), 8.80 (1H, s).
参考例 2
3— {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } — 1— (2—ジメ チルァミノエチル) ィンドール— 2—カルボン酸ェチル
実施例 2と同様にして、 参考例 1で得られた 3— {ビス [4— (メ トキシメ ト キシ) フエニル] メチル } インドール一 2 _カルボン酸ェチル (12. 9 g, 27.0 mmo 1 ) および 2—ジメチルァミノエチルクロリ ド塩酸塩 (3. 9 8 g, 27. 6 mmo 1 ) を用い、 1 6. 4 g (定量的) の標記化合物を粗生成物として得、 これを精製することなく参考例 3の原料として用いた。
!H -墮 (CDC13) 5(ppm): 1.37(3H, t J=7.2 Hz), 2.34(6H, s), 2.6-2.75(2H, m), 3.45(6H, s), 4.35(2H, q, J=7.2 Hz), 4.5—4.65(2H, m), 5.13(4H, s), 6.47C1H, s), 6.8-7.05(6H, m), 7.09(4H, d, J=8.5 Hz), 7.1— 7.2(1H, m), 7.39 (1H, d, J=8.6 Hz).
参考例 3
3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (2—ジメ チルアミノエチル) インドール— 2 _カルボン酸
参考例 2で得られた未精製の 3 _ {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 -( 2—ジメチルアミノエチル)ィンドール— 2—カルボン酸ェチル (1 6. 4 g, 2 7. Ommo 1相当) をエタノール (1 0 0m 1 ) に溶解し、 これに 2規定水酸化ナトリゥム水溶液 (4 0m l ) を加え、 3時間加熱還流した。 溶媒を減圧下留去した後、 水を加えて残渣を溶解し、 2規定塩酸を用いて pH 5 に調整し、 クロ口ホルムで抽出した。 得られた有機層を水、 飽和食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して、 14. 4 gの粗生成物を得た。 得られた粗生成物を酢酸ェチルから結晶化させることにより、 8. 9 g (6 4 % 収率) の標記化合物を得た。
^-NMRCCDCh) S (ppm : 2.39(6H, s), 3.18(2H, t J=6.0 Hz), 3.45(6H, s), 4.74(2H, t J=6.0 Hz), 5.12(4H, s), 6.68(1H, s), 6.88(4H, d, J=8.9 Hz), 6.9— 7.0(1H, m), 7.15— 7.25(3H, m), 7.18(4H, d, J=8.9 Hz).
参考例 4
1 - {3 - {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (3 —クロ口プロピル) インド一ル— 2—ィルカルボ二ル} 一 4— (2—クロ口フエ ニル) ピぺラジン
実施例 1で得られた化合物 1 (5. 0 g, 7. 9 9mmo l ) の N, N—ジメチル ホルムァミ ド ( 5 0 m 1 ) 溶液に、 室温で水素化ナトリウム ( 6 0 % 油状, 3 5 lmg, 8. 7 8 mm o 1 ) を攪拌しながら少しずつ加え、 次いで 1—ブロモ ― 3—クロ口プロパン (0. 8 7 m 1, 8. 7 8 mmo 1 ) を加えた。 反応溶液を 室温で 4時間攪拌後、 1—ブロモ— 3—クロ口プロパン (0. 1 6m 1, 1. 6 2 mmo 1 ) を加え、 さらに 4. 5時間撹拌した。 反応溶液を飽和塩化アンモニゥム 水溶液で中和し、 水を加え、 酢酸ェチルで抽出した。 得られた有機層を水、 飽和 食塩水で洗浄後、 硫酸マグネシウムで乾燥し、 溶媒を減圧下留去して、 粗生成物 6. 5 gを得た。 得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (酔酸 ェチル /へキサン = 1Z.3〜1Z1) で精製し、 5.35 g (95 %収率) の標記 化合物を得た。
^-NMRCCDCb) δ (ppm): 2.1 - 2.35(3H, m), 2.5-2.65(1H, m), 2.8— 2· 9(1H, m), 2.9-3.15(2H, m), 3.15- 3.3(1H, m), 3.40(3H, s), 3.43(3H, s), 3.45-3.65(2H, m), 3.65-3.8(1H, m), 3.9 - 4.05(1H, m), 4.0— 4.2(1H, m), 4.4— 4.6(1H, m), 5.05-5.15(4H, m), 5.69(1H, s), 6.8— 7.05(7H, m), 7.15— 7.3(7H, m), 7.33(1H, dd, J=7.9, 1.7 Hz), 7.40(1H, d, J=8.2 Hz).
参考例 5
1— {3— {ビス [4— (メ トキシメ トキシ) フエニル] メチル } - 1 - (4 —クロロブチル) インド一ルー 2—ィルカルボ二ル} — 4— (2—クロ口フエ二 ノレ) ピぺラジン
参考例 4と同様にして、 化合物 1 (5. 0 g, 7. 9 9 mmo 1:)および 1—プロモ — 4—クロロブタン (1. 0m 1, 8. 7 8 mmo 1 ) を用い、 5. 3 g (9 3 %収率) の標記化合物を得た。
^-NMRCCDCh) 5 (ppm): 1.75-1.85(2H, m), 1.9— 2.1(2H, m), 2.1-2.2(1H, m), 2.5-2.6(1H, m), 2.8- 2.9(1H, m), 2.9-3.15(2H, m), 3.15- 3.3(1H, m), 3.40 (3H, s), 3.43(3H, s), 3.5—3.6(2H, m), 3.7— 3.85(1H, m), 3.9-4.05(2H, m), 4.2-4.35(1H, m), 5.05— 5.15(4H, m), 5.68(1H, s), 6.75— 7.0(7H, m), 7.0-7.25 (7H, m), 7. 3-7. 4(2H, m).
産業上の利用可能性
本発明によれば、 骨粗鬆症治療薬として有用なィンドール誘導体を提供する とができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 一般式 ( I )
Figure imgf000043_0001
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素、 低級アルキル、
(CH2)n-ORe
(式中、 R6 は、 水素または低級アルキルを表し、 nは 1〜6の整数を表す) または
R7
(CH2)m-N
R8
(式中、 R7 および R8 は、 同一または異なって、 水素または低級アルキルを 表すか、 R7 と R8 が一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換 もしくは非置換の脂環式複素環基を表し、 mは 2〜6の整数を表す)を表し、 R3 は、 水素、 低級アルキルまたは
R9
(CH2)p— N
R 10
(式中、 R9 および R10は、 同一または異なって、 水素または低級アルキルを表 す力、、 R9 と R1Qが一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換もし くは非置換の脂環式複素環基を表し、 pは 2〜6の整数を表す) を表し、 R4 お よび R5 は、 同一または異なって、 水素、 低級アルキル、 脂環式アルキル、 置換 もしくは非置換のァリ一ルまたは置換もしくは非置換の複素環基を表すか、 R4 と R5 が一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換もしくは非置換 の脂環式複素環基を表す〕 で表されるィンドール誘導体またはその薬理学的に許 谷され ¾o
2. R1 および R2 が水素を表す請求の範囲 1記載のインドール誘導体または その薬理学的に許容される塩。
3. R3
R
(CH2)p— N,
R 10
(式中、 R9 、 R1Qおよび pは前記と同義である) を表す請求の範囲 2記載の ィンドール誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
4. R4 および R5 が、 同一または異なって、 水素、 低級アルキルまたは脂環 式アルキルを表すか、 R4 と R5 が一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成 される置換もしくは非置換の脂環式複素環基を表す請求の範囲 3記載のィンド一 ル誘導体またはその薬理学的に許容される塩。
5. 1— {3— [ビス (4—ヒドロキシフエニル) メチル] — 1— (2—ジメ チルアミノエチル) インド一ル一 2—ィルカルボ二ル} - 4 - (2—クロ口フエ ニル) ピぺラジンまたはその薬理学的に許容される塩。
6. 薬理学的に許容される担体および活性成分としての有効量の請求の範囲 1 〜 5記載の化合物からなる薬理学的に許容される組成物。
本発明は、 一般式 (I )
Figure imgf000045_0001
〔式中、 R1 および R2 は、 同一または異なって、 水素、 低級アルキル、
— (CH2)n— OR6
(式中、 R6 は、 水素または低級アルキルを表し、 nは 1〜6の整数を表す) または
R7
— (CH2)m-N
R8
(式中、 R7 および R8 は、 同一または異なって、 水素または低級アルキルを 表すか、 R7 と R8 が一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換 もしくは非置換の脂環式複素環基を表し、 mは 2〜6の整数を表す) を表し、 R3 は、水素、 低級アルキルまたは
R9
― (CH2)p— N,
R 10
(式中、 R9 および R10は、 同一または異なって、 水素または低級アルキルを 表すか、 R9 と R1Qが一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換 もしくは非置換の脂環式複素環基を表し、 pは 2〜6の整数を表す) を表し、 R4 および R5 は、 同一または異なって、 水素、 低級アルキル、 脂環式アルキル、 置換もしくは非置換のァリールまたは置換もしくは非置換の複素環基を表すか、
R 4 と R 5 が一緒になつて、 隣接する窒素原子と共に形成される置換もしくは 非置換の脂環式複素環基を表す〕 で表されるィンドール誘導体またはその薬理学 的に許容される塩に関する。
PCT/JP1995/000019 1994-01-18 1995-01-11 Derive de l'indole WO1995019343A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69526332T DE69526332T2 (de) 1994-01-18 1995-01-11 Indol-derivate
AU14247/95A AU1424795A (en) 1994-01-18 1995-01-11 Indole derivative
EP95905756A EP0741132B1 (en) 1994-01-18 1995-01-11 Indole derivatives
AT95905756T ATE215932T1 (de) 1994-01-18 1995-01-11 Indol-derivate
US08/676,177 US5891902A (en) 1994-01-18 1996-07-15 Indole derivatives

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/3334 1994-01-18
JP333494 1994-01-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995019343A1 true WO1995019343A1 (fr) 1995-07-20

Family

ID=11554462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/000019 WO1995019343A1 (fr) 1994-01-18 1995-01-11 Derive de l'indole

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0741132B1 (ja)
AT (1) ATE215932T1 (ja)
AU (1) AU1424795A (ja)
CA (1) CA2181374A1 (ja)
DE (1) DE69526332T2 (ja)
WO (1) WO1995019343A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997003963A1 (fr) * 1995-07-18 1997-02-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'indole
WO1997003965A1 (fr) * 1995-07-18 1997-02-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'indole
WO1997003964A1 (fr) * 1995-07-18 1997-02-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'indole
JP2008231030A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Aphoenix Inc インドール化合物の新規医薬用途及び新規インドール化合物
JP2009215223A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Nippon Steel Chem Co Ltd インドール誘導体の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215461A (ja) * 1989-04-28 1991-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd トリフェニルメタン誘導体
JPH04211651A (ja) * 1990-03-26 1992-08-03 Takeda Chem Ind Ltd 骨吸収抑制剤およびインドール誘導体

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2038925A1 (en) * 1990-03-26 1991-09-27 Takashi Sohda Indole derivatives, their production and use

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03215461A (ja) * 1989-04-28 1991-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd トリフェニルメタン誘導体
JPH04211651A (ja) * 1990-03-26 1992-08-03 Takeda Chem Ind Ltd 骨吸収抑制剤およびインドール誘導体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997003963A1 (fr) * 1995-07-18 1997-02-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'indole
WO1997003965A1 (fr) * 1995-07-18 1997-02-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'indole
WO1997003964A1 (fr) * 1995-07-18 1997-02-06 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Derives d'indole
JP2008231030A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Aphoenix Inc インドール化合物の新規医薬用途及び新規インドール化合物
JP2009215223A (ja) * 2008-03-11 2009-09-24 Nippon Steel Chem Co Ltd インドール誘導体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0741132B1 (en) 2002-04-10
CA2181374A1 (en) 1995-07-20
EP0741132A1 (en) 1996-11-06
ATE215932T1 (de) 2002-04-15
AU1424795A (en) 1995-08-01
EP0741132A4 (en) 1997-09-17
DE69526332D1 (de) 2002-05-16
DE69526332T2 (de) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2316062T3 (es) Derivados novedosos de tiofeno como agonistas del receptor de esfingosina-1-fosfato-1.
JP3593037B2 (ja) ピロリジン誘導体ccr−3受容体アンタゴニスト
JP3294961B2 (ja) 新規イミダゾール誘導体及びその製造法
WO2001021615A1 (en) Benzimidazole derivatives
US20090012099A1 (en) Novel Compounds
JPH07505648A (ja) アザサイクリック化合物
JP2007119502A (ja) ピペリジン類およびピペラジン類
EP0716650A1 (en) Indole and indoline derivatives as 5ht1d receptor antagonists
US5116995A (en) Carbazole compounds
EP0784055B1 (en) Pyrimidinylpyrazole derivative
JP2007504114A (ja) 8−(1−ピペラジニル)キノリン誘導体およびcns疾患の治療におけるそれらの使用
US5330986A (en) Indole-7-carboxamide derivatives
RU2418794C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ ИЗОХИНОЛИНА И БЕНЗО[h]ИЗОХИНОЛИНА, ИХ ПОЛУЧЕНИЕ И ИХ ПРИМЕНЕНИЕ В ТЕРАПИИ В КАЧЕСТВЕ АНТАГОНИСТОВ РЕЦЕПТОРА ГИСТАМИНА H3
EP1341783A1 (en) Isoquinoline derivatives useful in the treatment of cns disorders
WO1995019343A1 (fr) Derive de l&#39;indole
AP745A (en) Heterocyclic compounds and their use in treatment of CNS disorders.
RU2175970C2 (ru) Производные пиперидинилметилоксазолидин-2-она, способ их получения и фармацевтическая композиция на их основе
WO1997003965A1 (fr) Derives d&#39;indole
JPH04234359A (ja) 1−ジフェニルメチルピペラジンの新規誘導体、それらの製法、及びそれらの医薬用途
JPH0733744A (ja) インダゾール誘導体およびその塩
JP2887492B2 (ja) 1,2―エタンジオール誘導体およびその塩
KR950011420B1 (ko) 히드록시인돌 에스테르의 제조방법
WO1997003964A1 (fr) Derives d&#39;indole
JPH11209344A (ja) 含窒素複素環化合物
WO1997003963A1 (fr) Derives d&#39;indole

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN FI HU JP KR NO NZ US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08676177

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2181374

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995905756

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995905756

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995905756

Country of ref document: EP