WO1994016321A9 - - Google Patents

Info

Publication number
WO1994016321A9
WO1994016321A9 WO9416321A9 WO 1994016321 A9 WO1994016321 A9 WO 1994016321A9 WO 9416321 A9 WO9416321 A9 WO 9416321A9
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
measurement
range
image
screen
scan
Prior art date
Application number
Other languages
English (en)
Publication date

Links

Description

明 細 書 超音波映像探査装置 技術分野
こ の発明は 、 超音波映像探査装置に鬨 し 、 詳 し く は 、 超音波測定に慣れて いな い人で も 最適なあ る いは適切な 測定条件が容易 に選択でき る よ う な超音波映像探査装置 に関す る 。 背景技術
超音波測定装置の 1 つであ る 超音波映像探査装置は 、 被検体の内部 を 映像 と し て B ス コ ー プ像や C ス コ ー プ像 で表示す る こ と が可能であ る 。 こ の種の映像装置では 、 よ り 鮮明な映像 を 採取す る ために 、 プロー ブの音響特性 やそ の温度に よ る 媒体 、 被検体内部での音速等の各種の 測定条件の設定及び選択 と 、 選択 さ れた測定条件に応 じ て 被検体内の所望の深 さ に ゲー ト を設定 し 、 ま た 、 プロ ー ブの焦点 を 設定す る 焦点合わせ作業な どが必要であ る0
ゲー ト の設定や焦点合わせの操作 と して 従来は 、 オ シ ロ ス コ ー ァ等 を 使用 し て 被検体か らの反射波形 ( A ス コ ーァ像 ) を 観察 し 、 そ の観察波形か ら測定 した い深 さ 、 検出 ゲー ト 幅等 を 設定す る ほか 、 測定 した い深 さ に焦点5 を 合わせ る ために 、 さ ら に所望の反射エ コ ーが最大 と な る よ う に焦点型の超音波探触子 ( 以下ァロー ブ ) を 被検 体に対 し て 上下に移動 さ せ る 処 ¾ ( Z 方向の位置決め ) が行われて い る 。
し力 1 し 、 測定試料の內部に存在す る ク ラ ッ ク やボイ ド 一 1 一 、 異物な どの欠陥の探査にあ っ て は 、 欠陥の形状が一定 し て お らず 、 そ のためそれ ら の欠陥か ら の欠陥エ コ ーの 強 さ も 一様に捉 え る こ と ができ な い 。 ま た 、 被検体に よ つ て は 、 欠陥の場所 も 深 さ も 判 ら な い場合 も 多 い 。 そ の ため 、 と り あ え ずの設定値を選択 し て 測定条件が設定 さ れ測定が行われる 。
したがっ て 、 あ る 被検体に対す る 最適測定条件の選択 に 当 た っ て は 、 プロー ブの走査に よ っ て得 られた映像 を 観察 し なが ら最適な映像 を 得る プロ ー ブの高 さ やゲイ ン 、 ゲー ト 位置な ど を 決定 して い る 。 特に 、 コ ン ピ ュ ー タ 制御に よ り ァロー ブの高 さ やゲイ ン 、 ゲー ト 位置な ど を 設定す る も のに あ っ て は 、 こ れ ら につ いて の測定条件あ る いは そ のパラ メ ー タ の設定数が多 く 、 その都度プロ グ ラ ム を起動 し なければな ら ない関係でその作業に時間が かかる 。 しか も 、 何回 も の測定を行っ た結果得 られる前 記の よ う な事項について の測定条件が最適な も のであ る と は限 ら な い 。
なぜな ら ば 、 ゲイ ンやゲー ト 位置 、 焦点位置や欠陥の 状態な どは 、 相互に影響 し合 う ため 、 あ る 測定条件での 映像 を観測 し て ノ、'ラ メ ー タ の 1 つ を 変更 した と し て も 、 他のパラ メ ー タ の条件 も 変化 し 、 改めて 設定 し なければ 、 求め る よ う な測定映像が得 られな い場合 も 多 いか ら で あ る 。 こ の よ う な場合には 、 1 つのノ、。ラ メ 一 タ に着 目 し て 他のノ、'ラ メ ー タ を 固定に し 、 着 目 したノ、。ラ メ ー タ のみ を 変化 さ せて 測定条件 を 選択す る こ と が行なわれる が 、 ノ、' ラ メ ー タ が多 く 、 最適測定条件の選択に非常に時間が かかる 。 その上 、 他のノ、'ラ メ ー タ に着 目 点 を 変え た と き に 、 すでに決定 さ れたノ、。 ラ メ ー タ と 他のパラ メ ー タ と の 関係 も 同時に変更す る と 何がなんだか分か ら な く な る こ
- - と も 多 い 。
こ の よ う な こ と か ら 、 測定試料に対す る最適測定条件 の設定は 、 超音波測定に慣れ 、 測定映像 陥 と の閱係 を 熟知 し た経験者 、 熟練者でな い と なかかな難 し く 、 ま た 、 時間のかかる も のにな っ て いた 。
こ の発明は 、 こ の よ う な従来の問題点 を解決す る も の であ っ て 、 超音波測定に慣れて いな い人で も 容易に最適 条件あ る いはそれに近い適切な測定条件の設定ができ る 超音波映像探査装置 を提供す る こ と を 目 的 と す る 。 発明の開示
こ の よ う な 目 的 を 達成す る ための こ の発明の超音波映 像探査装置の楕成は 、 被検体の走査範囲を副走査方向 に お いて m個 ( m は 2 以上の整数 ) に分割 し 、 測定条件あ る いは そのノ、'ラ メ ー タ の 1 つ を m段階に設定 し 、 副走査 方向 に分割 さ れた各走査領域に m段階の測定条件あ る い はそのパラ メ ー タ を順次割当て て 被検体 を超音波測定 し て 、 m段階の測定条件にお いて 得 られ る 測定画像 を画面 に対比で き る よ う に複数表示 し 、 表示面面上にお いて 選 択 さ れた映像に対応す る m段階の う ちの 1 つの測定条件 あ る いは そのパラ メ ー タ を測定の条件 と し て 設定す る も のであ る 。
ま た 、 こ の発明の別の形態 と し て 、 前記 m段階の走査 を 同 じ X Y平面走査範囲に設定 して前記 m段階の測定条 件 を 更新す る たびに同 じ範囲の走査 を 繰 り 返 し て m 回の 測定 を 行 う よ う にす る も のであ る 。 こ の よ う にすれば 、 同 じ箇所の映像 を m個異な る 測定条件で採取する こ と が 可能で 、 得 ら れた測定画像 を画面に対比でき る よ う に複 数順に表示す る こ と がで き る 。 なお 、 こ の発明では 、 m段階に設定 さ れた あ る 測定条 件に いて m段階の測定映像か ら そ の う ちの 1 つ を 選択す る こ と に よ り 、 m段階の う ちのあ る 測定条件 と それに対 応す る 測定条件の表示映像 と の閲係 を得 る 手段 も 有 し て い る 。
こ の よ う に 、 走査範囲を 副走査方向にお いて m個に分 割 し て それぞれの走査領域の測定条件の 1 つ を 段階的に m個設定 して測定す る こ と に よ り 、 例 え ば 、 1 画面に表 示 さ れ る 測定映像は 、 m個の測定条件に対応 した映像が 連続す る こ と にな る 。 そ こ で 、 連続的に表示 さ れた測定 条件の相違す る 映像 を比較観測 し て その う ちの適切な映 像 を選択す る こ と に よ り m個の測定条件の う ち最適な あ る いは適切な測定条件 を 簡単に設定す る こ と がで き る 。
例え ば、 あ る測定条件につ いて m個のあ ら い段階を 採 用 し て 測定を行えば 、 1 回の測定で測定条件のあた り が 付 く 。 さ ら に 、 あた り が付いた測定条件にお いて さ ら に 細かな q 個の段階で測定を行 え ば 、 次の 1 回の測定で最 適条件あ る いは それに近い適切な測定条件の設定値を 簡 単に得 る こ と ができ る 。 こ れ を複数の測定パラ メ ー タ の それ ぞれについて 行え ば、 多数の測定条件につ い いて 簡 単に測定条件の選択ができ る 。 ま た 、 相互に影響のあ る 測定条件につ いて は 、 他の測定条件が決定 した後に再度 m個に分割 し て 再び測定する こ と で最適条件を 容易 に選 択す る こ と が可能であ る 。 図面の簡単な説明
図 1 は 、 こ の発明の一実施例の超音波映像探査装置の ブ ロ ッ ク 図であ る 。
図 2 は 、 m 分割測定処理の フ ロ ーチ ャ ー ト であ る . 図 3 は 、 そ の測定映像の説明図であ る 。
. 図 4 は 、 図 (a〉 が測定対象 と な る 被検体の図 (b ) の I 一 I 断面図であ り 、 図 ( b ) は そ の平面図であ る 。
図 5 は 、 図 4 に示す被検体に対 し て 高 さ 位置 を 5 段階 に設定 し た場合に得 ら れ る 測定映像の説明図であ る 。
図 6 は 、 図 4 に示す被検体に対 し て ゲー ト 位置 を 5 段 階に設定 し た場合に得 られ る 測定映像の説明図であ る 。
図 7 は 、 図 4 に示す被検体に対 し て ゲー ト 幅 を 5 段階 に設定 し た場合に得 られ る 測定映像の説明図であ る 。
図 8 は 、 図 4 に示す被検体に対 し て ゲイ ン を 5 段階に 設定 し た場合に得 られ る 測定映像の説明図であ る 。 発明 を実施す る ための最良の形態
図 1 にお いて 、 2 0 は 、 超音波映像探査装置であ っ て 、 1 は 、 X Y Z 移動機構 を 有する そ の走査機構であ る 。 焦点型のプロー ブ 3 は 、 こ の走査機構 1 に取付 られて い て 被検体 1 6 を X 方向に主走査を し 、 Y方向に副走査を す る 。 超音波映像探査装置 2 0 は 、 こ の X Y走査に よ り それぞれの測定点で A ス コ ープ像 を 得て 、 こ れに基づい て B ス コ ープ像の測定デー タや C ス コ ープ像の測定デー タ を生成 し 、 B ス コ ー プ像や C ス コ ー プ像 を表示す る 機 能 を有 し て い る 。 そ し て 、 被検体 1 6 には 、 内部に ボ イ ド 、 異物 、 ク ラ ッ ク な どの材料欠陥が存在 し て い る 。 走査機構 1 は 、 ス キ ャ ン制御装置 2 に よ り 制御 さ れ 、 ス キ ャ ン制御装置 2 は 、 イ ン タ フ ェ ー ス 7 を 介 し て シス テム制御装置 1 0 に よ り 制御 さ れる 。
プロ ー ブ 3 は 、 超音波探傷器 4 に接続 さ れ 、 超音波探 傷器 4 は 、 パルサー ' レ シ ー バ等か ら構成さ れ 、 シ ス テ ム制御装置 1 0 か ら の制御信号 に応 じ て 送信端子か ら ァ ロ ー ブ 3 に所定の測定周期でパルス 信号 を 送 り 、 パ II ス 信号の発生に対応 して得 られ る プロ ー ブ 3 か ら のエ コ ー 受信信号 を 受信端子で受けて それ を 増幅 し 、 さ ら に検波 し て ピー ク 検出 回路 5 に送出す る 。
ビー ク 検出回路 5 は 、 検波 さ れたエ コ ー受信信号か ら 所定の位置に ゲ一 ト を かけて 必要なエ コ ー部分の ビー ク 値を検出す る それ を A Z D 変換回路 6 に出力す る 。 ゲ ー ト 位置は 、 イ ン タ フ ヱ ース 7 を介 し て システム制御装 置 1 0 か ら設定信号 と し て 受け る 。 ビー ク 検出回路 5 は 、 前記の検出 し た ピー ク 値のほかに 、 前記の設定信号に 応 じ て 、 例 え ば 、 表面エ コ ー を 検出 し て 時間カ ウ ン ト を す る 。 そ のための回路が こ こ に 内蔵 さ れて い る 。
A ノ D 変換回路 6 は 、 シス テム制御装置 1 0 か ら の制 御信号に応 じて 、 得 られた ピー ク 値のアナ ロ グ信号を 、 例 えば 、 8 ビ ッ ト 2 5 6 段階でデジ タ ル値に変換 し 、 シ ス テム制御装置 1 0 のマ イ ク ロア口 セ ッ サ ( M P U ) 8 が処理で き る 入力 デー タ 値に し てバス 1 3 に送出す る 。 ま た 、 必要に応 じ て 前記の時間カ ウ ン ト 値のデー タ も M P U 8 に送出す る 。
そ の結果 、 被検体 1 6 を アロー ブ 3 で X方向 に走査 し た各測定点 ご と に測定値が ビー ク 検出 回路 5 で検出 さ れ 、 それが M P U 8 に渡 さ れ る 。 M P U 8 は 、 こ れ ら ビー ク 値のデー タ を 各測定点対応に順次メ モ リ 9 に記憶 し て い く 。
バス 1 3 には 、 マ イ ク 口プロ セ ッ サ 8 のほかに 、 操作 バ ネル 1 4 、 各種プロ グ ラ ムやテー タ を 記憶 し た メ モ リ 9 . 画像 メ モ リ 1 1 、 デ イ ス ア レ イ 1 2 等が接続 さ れて い る 。 なお 、 デ ィ ス プ レ イ 1 2 は 、 内部 に ビデオ メ モ リ 、 ビデオ コ ン ト ロ ー ラ等が内蔵 さ れて い る 。 メ モ リ 9 には 、 段階的測定条件設定プロ グ ラ ム 9 a と n ラ イ ン走査ァロ グラ ム 9 b 、 平面走查ァロ グ ラ ム 9 c 、 表示処理プロ グ ラ ム等 と が格納 さ れて い る 。 さ ら に 、 ペ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d と 測定条件干一ブ /レ 9 e と が設 け ら れて いて 、 パ ラ メ 一 タ 記憶領域 9 d には 、 例 え ば 、 副走査回数 n と プロー ブ高 さ h 、 走査幅 ( W x , W y ) 、 走査開始点座標 ( X 0 , Y 0 ) 、 ゲー ト 位置 t 0 、 ゲ — ト 幅 W 0 、 レ シ ー ノ の ゲ イ ン G 0 、 ノ、。ルサ一か ら プロ 一ブへ加 え る 印加電圧 V 0 、 測定 ピ 、、' チ P 0 、 バルサ一 の ノ、 ル ス打ち 出 し 間隔 L 0 、 ノ、'ルサ一の ト リ ガ レ ベル T 0 、 測定デー タ につ いて 欠陥か否か を 判定す る ス レ ッ シ ョ ノレ ド レ ベル T H 0 等が記憶 さ れて い る 。 こ れ ら パラ メ 一 夕 は 、 操作ノ、。 ネル 1 4 か ら あ ら か じめ設定 さ れ る 力1 、 初期値 と し て 設定 さ れて い る も のであ っ て 、 段階的測定 条件設定プロ グ ラ ム 9 a に よ り 測定条件に応 じ て 前記の ノ、。ラ メ ー タ が書 き 換 え られ る 。
段階的測定条件設定プロ グ ラ ム 9 a は 、 操作 パネル 1 4 か ら π 分割測定の機能キ ーが入力 さ れた と き に実行 さ れて 、 1 画面にお いて測定映像の表示エ リ ア と し て割 当 て られて い る 水平走査線数 、 例 え ば 、 それ を 4 0 0 本 と すれば 、 こ れ を 入力 さ れた段階数 m ( m は整数 ) で割 つ て 得た整数値の前記副走査線数 n ( n は商の整数部分 、 小数点以下は切 り 捨て ) を得て パ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d に そ の値 を 副走査数 n と し て 記憶す る 。 さ ら に 、 m を 段 階数 と し て 操作パネル 1 4 か ら指定 さ れたノ、'ラ メ ー タ に つ いて 指定範囲で m 段階の パラ メ ー タ m 1 . m 2 . m 3 , · ■ ' , m m の m 個の パ ラ メ 一 タ を 発生 し て それ を 測 定条件テ ー ブ ル 9 e に順番 に 己憶す る „ 例 え ば 、 段階的 に設定す る 測定条件 と し て 印加電圧が選択 さ れ 、 そ の範 囲が 5 0 V か ら 2 5 0 V ま でであ り 、 こ の範囲を 5 段階 に変化 さ せて 測定する と すば 、 m は 5 であ り 、 n は 、 4 0 0 + 5 = 8 0 と な る 。 そ し て 、 測定条件テー プル 9 e に記憶 さ れ る m 段階のノ、 " ラ メ ー タ は 、 印加電圧 と し て 5 0 V , 1 0 0 V , 1 5 0 V , 2 0 0 V , 2 5 0 V の ノ、 ' ラ メ ー タ が順次記憶 さ れ る こ と にな る <.
段階的測定条件設定プロ グ ラ ム 9 a は 、 n 分割測定 を 実行す る 測定開始キ ーが入力 さ れた と き に 、 こ れに応 じ て 実行 さ れ る 。 さ ら に n ラ イ ン走査プロ グラ ム 9 b の n ラ イ ンの走査が終了す る ご と に こ のプロ グラ ム 9 b に よ つ て起動 さ れ る 。 測定開始時には 、 パラ メ ー タ 記憶領域 9 d の う ち測定条件 と し て 、 あ る 回路に設定す る こ と が 必要なパ ラ メ ー タ を そ のパラ メ ー タ が設定 さ れ る 各回路 に設定す る と と も に 、 測定条件テー ブル 9 e の最初のパ ラ メ ー タ を参照 して 測定条件 と し て 各パラ メ ー タ を受け る 対象 と な る 回路に設定す る か 、 あ る いはパラ メ ー タ 記 憶領域 9 d のそれに対応す る パラ メ ー タ を測定条件テー ブル 9 e の最初のノ、'ラ メ 一 夕 に書換 え て n ラ イ ン走査プ ロ グ ラ ム 9 b を 起動す る 。 さ ら に 、 n ラ イ ン走査 ご と に 、 言 い換え れば 、 副走査方向 に m分割 さ れた各走査領域 の走査が終了す る ご と に 、 測定条件干一 ブル 9 e の前回 参照 し た パ ラ メ ー タ の次のノ、' ラ メ ー タ を 参照 し 、 次の パ ラ メ 一 タ で前記の書換 え を 行 っ て 、 測定条件設定の後 に n ラ イ ン走査プロ グ ラ ム 9 b を起動す る 。 そ し て 、 こ ク J 起動 を m 段階の測定が終了す る ま で行 う 。 なお 、 段階設 定 さ れ る ノ、' ラ . ー タ は 、 バ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d に フ ラ グ等 を 立て て 区別 さ れ る
と こ ろ で 、 n ラ イ ン 走査ァロ グ ラ ム 9 b の走査方式 に は 2 つあ る 。 こ の 2 つの方式は 、 初期条件で選択す る , 第 1 の方式は 、 所定の X Y の平面の走査範囲 を 副走査 方向にお いて m 分割 し て 走査 し 、 測定条件の相違す る m 個の映像 を 画面に対比で き る よ う に複数個 を 順次表 示す る も のであ る ,. こ の場合には 、 副走査 n ラ イ ン分の走杏 が終了 し て も 、 プロ ー ブの位置は 、 変更 さ れずに 、 次の 水平走査の開始位置に位置付け ら れ る のみであ り 、 通常 の平面走査 と 変わ ら な い 。
第 2 の方式は 、 m 段階の走査 を 同 じ X Y平面走査範囲 に設定 し て m 段階の測定条件 を 順次更新す る たびに同 じ X Y 走査範囲 を 繰 り 返 し走査 し 、 m 回の測定 を 行 う も の であ る 。 こ の場合 には 、 副走査 n ラ イ ン分の走査が終了 し た場合に 、 最初の走査範囲の原点位置にプロ ー ブの位 置が復帰す る 。 すなわ ち 、 1 回の n ラ イ ン走査ァロ グ ラ ム 9 b の実行が終了す る と 、 X Y 走査範囲走査 ( 幅 ( W X , W y ) ) の原点位置 ( X 0 , Y 0 ) に復帰 し て 、 ま た 、 同 じ X Y範囲 を 同 じ よ う に走査 を し て 、 こ の よ う な 走査が m 回繰 り 返 さ れて n 分割測定の走査が終了す る こ と にな る 。 得 られた測定デー タ は 、 画面 に対比でき る よ う に水平走査 ラ イ ンか ら n ラ イ ン分の次の表示領域に表 示 さ れ る よ う に処理 さ れて 、 画面上では各測定条件の測 定画像が連続的に複数表示 さ れ る 。
いずれの走査方式に お いて も 、 前記の 5 段階の場合の Mでは 、 段階的測定条件設定ァロ グ ラ ム 9 a に よ り パラ メ ー タ 記憶領域 9 d に走査 ラ イ ン数 と し て 8 0 が記憶 さ れ る 測定条件テー ブル 9 e には 、 印加電圧のノ、。 ラ メ 一 タ と し て 5 0 V , 1 0 0 V , 1 5 0 V , 2 0 0 V , 2 5 0 V ク) パ ラ メ 一 タ カ こ の順に記憶 さ れ る 。 η ラ イ ン 走査 ァ ロ グ ラ ム 9 b は 、 パ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d の走査 ラ イ ン 数 8 0 を 参照 し て 8 0 ラ イ ン の水平走査 を 行 う と そ の 走査 を 終了す る
こ れに よ り 、 例 え ば 、 先の印加電圧につ いて 5 0 V か ら 2 5 0 V ま で 5 段階に変化 さ せて 測定す る 場合には 、 主走査の 1 力ゝ ら 8 0 ラ イ ン ま では 、 送信 パル ス の電圧 ( 印加電圧 ) が 5 0 V に さ れて X Y 走査が行われて 測定デ ー タ が採取 さ れ 、 8 1 ラ イ ン 目 か ら 1 6 0 ラ イ ン ま では 、 印加電圧 1 0 0 V で測定デー タ が採取 さ れ 、 1 6 1 ラ イ ン 目 か ら 2 4 0 ラ イ ン ま では 、 印加電圧 1 5 0 V で測 定テ '一 夕 が採取 さ れ 、 以降は 、 2 0 0 V 、 2 5 0 V と 8 0 ラ イ ン走査 を 重ね る ご と に各印加電圧が順次設定 さ れ て 測定が行われ る <
さ ら に 、 段階的測定条件設定ァロ グ ラ ム 9 a は 、 例 は' 、 カ ー ソ ルに よ り 画面上に表示 さ れた測定映像の う ち あ る ラ イ ンが指定 さ れ 、 それにつ いて 操作パネル 1 4 よ り 入力 が行われた と き には 、 その ラ イ ン に対応す る 走査 領域の パ ラ メ ー タ を 測定条件テー ブル 9 e か ら選択 し て 、 そ れ を 選択ノ、。 ラ メ 一 タ と し て ノ、。 ラ メ ー タ記憶領域 9 d のそ の パラ メ ー タ の位置に書込む 。 こ の場合 、 各走査領 域に対応す る 測定映像に対応 さ せて 画面上に それぞれの 測定条件 にパラ メ ー タ の値 ) を 表示す る よ う にすれば 、 力 一 ゾ ル指定ではな く 、 直接操作パネル 1 4 か ら 選択す べ き 映像に対応す る パラ メ ー タ の値 を 入力す る こ と がで き る :
前記の場合に 、 1 6 1 ラ イ ン 目 力' ら 2 4 0 ラ イ ン ま で 映像が選択 さ れた場合には 、 パ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d ひ、 印加電圧のバ ラ メ ー タ を 記憶す る 領域に 1 5 ◦ V の電圧 を 示す パ ラ メ ー タ が書込 ま れ る こ と にな る , そ の結果 、 次に別の パ ラ メ ー タ で n 分割測定 を す る ため に n 分割測 定の機能キ ーが再び入力 さ れた と き には 、 段階的測定条 件設定プロ グ ラ ム 9 a は 、 パ ラ メ 一 タ 記憶領域 9 d に記 憶 さ れた 印加電圧ク) パ ラ メ ー タ 1 5 〇 V を パルサ一 に設 定 し 、 こ れが設定値 と し て 有効にな る 。
n ラ イ ン 走查プロ グ ラ ム 9 b は 、 バ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d を参照 し て こ れに記憶 さ れて い る 各 パラ メ ー タ を 照 し て 、 ま た 、 そ の う ちの走査 ラ イ ン数 π の値に従 っ て n ラ イ ン 分の副走査に よ る 超音波測定 を 行 い 、 それが終 了 し た と き に 、 主走査 n 本分の測定デー タ か ら表示デ一 タ を 生成 し て 画面の 、 そ の走査エ リ アに対応 し た位置に 測定映像 を 表示す る 処理 を す る 。 なお 、 こ の場合 、 1 ラ イ ンの主走査に応 じ て 測定デー タ を受け る 都度 、 表示テ' — 夕 が生成 さ れて それが表示 さ れて も よ い こ と は ち ろ んであ る , こ こ では 、 仮に 、 主走査 1 ラ イ ン を 水平走査 線 1 ラ イ ンに対応さ せ 、 副走査 1 ラ イ ン を Y 方向の 1 ラ イ ン に対応 さ せて い る も の と す る 。 た だ し 、 Y方向 を 主 走査 、 X 方向 を 副走査 と し て も よ い 。 さ ら に 、 プロ ー ブ の高 さ 設定や焦点合わせ等のため に Z 方向の走査が選択 さ れ る 場合には 、 こ れ を 主走査 、 あ る いは副走査の方向 にす る こ と ができ る こ と は も ち ろ んであ る 。
なお 、 n ラ イ ン走査テロ グ ラ ム 9 b が実行 さ れた と き には 、 M F' U 8 が指定 さ れた X Y 走査範囲の原点位置に ァロ ー ブ 3 を 設定 し て 、 水平走査 を 開始 し 、 水平走査の 各測定位置で検出 し た ビー ク 値につ いて A D 変換 さ れ た 2 5 6 諧調の測定デー タ を 受け る 。 そ し て 、 表示テ'一 夕 の生成 を 測定デー タ を受け る 都度行 う 場合には 、 2 5 6 諧調の測定千一タ を X Y の走査位置 に対応す る 表示デ 一 夕 に展開 し て そ の表示位置 に対応す る 画像 メ モ リ 〗 1 の記憶位置 に 記憶 し て い く 。 こ の記憶 さ れた画像 メ モ リ 1 ] のデー タ は 、 表示処理ァロ グ ラ ム に よ り デ ィ ス つ" レ 一 1 ] 一 ィ 1 2 に転送 さ れて 表示 さ れ る 。 水平走査の ] ラ イ ン の 走査が終了す る と 副走査 1 ピ ッ チ分移動 さ れて 、 同様な 走査が繰 り 返 さ れて n 走査分の副走査が行われて 、 画像 メ モ リ 1 1 には 、 n 副走査分の表示デー タ が順次記憶 さ れ 、 それが同時に表示 さ れて 行 く
次に 、 全体的な動作につ いて 図 2 の フ ロ ー チ ャ ー ト を 参照 し て 説明す る 。
ま ず 、 ス テ ッ プ 1 0 1 で 、 操作ノ、。ネル 1 4 か ら 入力 さ れた初期設定条件に基づ き 、 測定パ ラ メ ー タ 群 を パ ラ メ — タ 記憶領域 9 d に記憶す る 。 次の ス テ ッ プ 1 ◦ 2 で n 分割測定の機能キーが入力 さ れて段階的測定条件設定プ ロ グ ラ ム 9 a が起動 さ れて 指定 さ れた パ ラ メ 一 タ に つ い て 入力 さ れた段階数に応 じ た m段階の パ ラ メ ー タ が生成 さ れて 測定条件テー ブル 9 e に記憶 さ れ 、 走査 ラ イ ン数 n が算出 さ れ 、 それがパラ メ ー タ 記憶領域 9 d に記憶 さ れる 。
次のス テ ッ プ 1 0 3 で測定開始か否かの待ちルー プに 入 る 。 測定開始キーが操作パネル 1 4 か ら入力 さ れ る と 、 ス テ ッ プ 1 0 4 で段階的測定条件設定ァロ グ ラ ム 9 a が実行 さ れて 、 各回路に最初の測定条件が設定 さ れ 、 /ベ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d のパ ラ メ ー タ が測定条件テ一 ブ ル 9 e に記憶 さ れた測定条件 に応 じ て 書換 え られて 設定 さ れ る < そ し て 、 ス テ ツ フ。 1 0 5 で n ラ イ ン 走查ァロ グ ラ ム 9 b が起動 さ れて n ラ イ ン走査が行われ 、 測定映像が 表示 さ れ る 。 ステ ッ プ 1 0 6 で走査終了 か否かの判定が 行われて 、 m 段階分の測定 につ いて 走査が終了 し て いな い場合には 、 ス テ 、'! プ 1 0 へ と 戻 り パ ラ メ ー タ 記憶 域 9 d の測定条件が測定条件テ一 ブル 9 e に記憶 さ れた 次の測定条件に書換 え られて ス テ ' '/ プ 1 0 5 で次 〉主走 η ラ イ ン 分の副走査が なわれ て n ラ イ ン ご と に測定 朵件が段階的に変化す る 定が繰 り 返 さ ; k る 。 こ れ に よ 機。測定なのァァな -ににし Μ え ば 、 に示す う な測定映 が得 ら iし る ... '
] 5 は 、 測定画像の 示ェ I J マであ つ て . 一点鎖線 ブ.. 不す線は 、 m 分割 さ れ 走杏領域に対応 し 、 表示画面 上の表示エ リ ア 1 5 を m 階 分割す る 仮想線であ る
走査が終了 し た 時点で 丁 ッ フ。 1 0 7 で段階的測定朵 件 定ァロ グ ラ ム 9 a が 動 さ れて 、 画面上での力 一 ソ ル よ る 映像 を 指定 し て 入力 であ る か否かの判定 ス チ に入 り 、 力 ― V )1 に り 特 が選択 さ れた 行指行測表たのの定そそパよスよを 9 定の映像 と 起否段域ム適プ
さ . ス テ ·'.' ァ 1 0 S で の映像の表示 ラ イ ン に対応す る 定朵 件ク) バ ラ メ 一 タ 測定朵件チ一 ブル 9 e 力' ら 読 出 て パ ラ ヌ ー タ 記憶領 9 d に書込む そ し て 、 ス 干 ッ 1 0 8 で測定終了か かの判定に入 り 、 測定が終了 し い と き には 、 ス 丁 ッ 1 0 2 ベ と 戻 り 、 n 分割測定 の /, sa
能キ 一が入力 さ れて 次に 5又定す る 他のパ ラ メ 一 タ が 指 さ れ る , こ の他のパ メ 一 タ に つ いて も 同様な段階 的 条件設定 を 行 い 、 そ 測定映像に よ っ て 最適測定条 件 パ ラ メ ー タ を 探す 、、 して 、 ス テ ッ フ' 1 1 0 で 、 例 え 、 平面走査プ口 グ ラ 9 c を 起動 し て 前 5己に よ 6X さ れた最適な あ る いは 切な測定条件に従 つ て 平面走 よ り 被検体の探傷が われ る 、
こ て . 表示画面上の 疋 さ れた m 分割映像の それ ぞ れ と 、 測定条件干一 ブル e 上の パ ラ メ 一 タ の それ ぞれ - ク)対応は 、 映像 も 測定 ラ メ 一 タ ク)同 じ 順番にな っ て ■ る )て' 、 そ の順位 を 特 す る だけで済む .
な わ ち 、 f 示画面上 指定 さ iした 映像の順位 を 笃 出 に ^ . 力 一 ゾ ク) ¾ ァ ド レ ス ( 】 へ. 0 0 を 千' フ レ イ 1 2 か ら 得て そ の マ ド レ ス を n ラ イ ン 走査
1 ク) n の数で割 っ た整数部の数に 1 を 加 え ればよ い 前記の例の場合の 5 段階表示では 、 n = 8 0 であ る の で 、 力 一 ゾ ル の垂直ア ド レ ス 1 7 0 と すれば 、 1 7 0 S 0 = 2 . 1 2 5 であ る そ こ で 、 2 + 1 = 3 と な り . 測定条件テー ブル 9 e に記憶 さ れた第 3 番 目 の パ ラ メ 一 タ が選択 さ れ る 。 こ れは 、 映像の選択を マ ウ ス等に よ り 行 う 場合 も 同 じ であ り 、 タ ツ チ ス ク リ ー ン を 用 いた と き も 同様であ る 。
こ のほか 、 分割映像に番号あ る いは測定 パ ラ メ ー タ を それぞれ対応 し て 表示すれば 、 そ の番号あ る いは測定バ ラ メ ー タ の値 を 操作パネル 1 4 か ら 直接入力す る こ と で 選択す る べ き 測定条件 を 設定す る こ と がで き る <
こ の よ う な処理 を す る こ と に よ り 、 一度の測定で段階 数で設定 し た 回数の測定が可能にな り 、 し か も 、 測定朵 件の相違す る 映像が連続的に表示 さ れ る ので 、 測定条件 の相違 と 測定映像 と の鬨係が把握 し易 い 。 さ ら に 、 他の パ ラ メ ー タ を 決定 し て 、 後か ら再び段階設定で選択で き る ので 、 簡単に適正な測定条件 を 選択で き る 。 測定条件 の設定に時間 も あ ま り かけな いで済む 。
と こ ろ で 、 実施例では 、 印加電圧の例につ いて 具体的 に 挙げて い る か 、 段階的に設定す る 測定条件 と し て 選択 で き る パ ラ メ ー タ は 、 副走査回数 n と ァロ ー ブ高 さ h 、 走査幅 ( W X , W y ) 、 走査開始点座標 ( X 0 . Y I I ) 、 ゲー ト 位置 t 0 、 ゲー ト 幅 W U 、 レ シ ー ノく の ゲ イ ン り 、 パル サ 一 か ら ア ロ ー ブへ力 B え る 印加電圧 V I I 、 測 定 ヒ ッ 千 P U 、 バ ル サ 一 の パル ス 打 ち 出 し 間隔 L い . パ サ 一 の ト リ ガ レ ベ ル T n 、 測 定 千' ー タ に つ い て 陥 か ΐ 力' を 判定す る ス レ ·' シ ョ ル ド レ ベ / L Τ Η 0 等 ク) パ ラ メ 一 タ 記憶領域 9 d に記憶 さ れた すベて が対象 にな る も て あ っ て 、 段階分けのや り 方 も 印加電圧の場合の よ う に均 .等 に行な う 必要はな い
次に 、 複数の測定条件 を m -- 5 と し て 5 段階の分割測 定で X Y 走査領域 を 連続的に走査す る 場合の具体例 につ r、 いて 図 4 〜 図 8 を 参照 し て 説明す る
こ こ で 、 測定す る 対象は 、 図 4 に示す よ う な被検体 1 7 であ る 。 そ の表面 には メ ツ キ 層 】 8 が所定の幅で設け られて いて 、 そ の内部には 、 断面矩形の金属線 1 9 が埋 設 さ れて い る
0 ま ず 、 図 2 のス テ ッ プ 1 0 1 にお いて 、 アロ ー ブ 3 を 焦点型ァロ ー ブ と し て 、 こ の焦点の距離に応 じ て その焦 点が被検体 1 7 の表面位置 に合 う よ う にアロ ー ブ 3 の ¾ さ 操作 パネル 1 4 か ら 入力 し て 位置決めす る そ し て 、 X Y 走査範囲 を 被検体 1 7 を 含む よ う な範囲で m 段階連5 続的な測定 を す る よ う に設定す る 。 ゲー ト 幅やゲー ト 位 置 、 ゲイ ン 、 印加電圧 、 そ の他の設定条件につ いて は標 準的な測定条件を初期条件 と し て 与 え る
次のス テ ツ プ 1 0 2 で m 分割測定の機能キ ー を 入力 し て 、 ノ、。 タ メ ー タ と し て ァロ ー ブの位置 を 選択 し 、 ビ '' / チ0 を 一 l m m と し て そ の範囲 を 5 m m に設定す る そ し て . 分割数 m 5 と し て 入力す る ( なお 、 こ こ でア ロ ー の高 さ の ビ ツ チ を マ イ ナ ス にす る こ と は 、 プロ 一 ブ 3 を 被検体 1 7 側に近づけ る こ と 、 言 い替 え れば高 さ を 下げ て い く こ と を 意味す る ぐ
ス チ ッ プ 1 0 3 で測定開始キ ー を 入力す る と . そ の結 果 と し て ス 亍 フ' 1 0 6 を 終了 し た 時点で図 5 に示す よ '> な映像が得 ら れ る
最初高 さ - 〗 in in の映 I では 、 表面の メ ' キ 層 〗 8 C エ コ ーが大 き いのて' 、 こ ύが映像 1 8 a と し て 現れ 、 \ W /1 1 の - 2 rn m の映像では それが薄 く な り 、 - 3 ni m の映像 では それが さ に薄 く な り 、 一 4 m m 5 m m の映像 では それが消 え て い る 。 こ れに対 し て 線材 1 9 の映像は . - 2 m m の映像では それが薄 く 現れ 、 — 3 m m の映 、 でそれがは っ き り し て 、 一 4 m m 〜 一 5 in m の映像では それが次第に薄 く な つ て い る
こ の映像に よ り 、 線材 1 9 の層の水平面近傍で欠陥 を 検出 し よ う と す る 場合には 、 ァロ ー ブ 3 の高 さ と し て 一 3 m m の位置 を 選択す る こ と がで き る .
1 0 ォペ レ 一 夕 は 、 力 一 ソ ルが - 3 m m の映像に入 る よ う に 力一ゾ ル を 移動 さ せて 、 操作 パネ ル 1 4 力ゝ ら それの入 力 を 行 う か 、 走査 バ ネ ル 1 4 か ら直接数値 — 3 m πι を 入 力 す る ..,
こ れに よ り 、 第 3 番面の表示映像が指定 さ れた こ と に
1 な り 、 ス テ ッ ブ 1 0 8 にお いて 測定条件テ― ブル 9 e に 記憶 さ れた第 3 番 目 のパラ メ 一タ 一 3 m m が選択 さ れて 、 プロ 一 ブ 3 の高 さ を 一 3 m m の位置にす る パ ラ メ ー タ がパ ラ メ一タ 記憶領域 9 d に書込 ま れ る
次に 、 ス テ -'/ フ' 1 0 9 か ら ス テ ッ フ'. 1 0 2 へ と 戻 り 、
> > .'
2 0 ゲ一 卜 位置 を 選択 し て そ の fc囲 を 0 . 5 j s e c 力' ら 2 . 5 M S C ま で と し m = と ^
そ の結果 、 に示す よ う な映像が得 ら れ る 。 ゲー ト 位置 〔) . 5 a s e c か ら 5 u s ( c の範囲の こ ク >映像では 、 メ ッ キ層 1 8 につ いて は 、 1 段階 目 の映像 is. 、 メ 、、' キ 層 1 8 のェ z] — に よ り 尾引 き ェ コ 一の映像が 現れて 、 ク)お: 0)段階で 、 こ の尾引 き ェ コ 一 の映像が泊. ;: て 行 'ヽ 方 . 材 1 の映像 につ いて は . 第 2 段 目 か ら そ のェ コ一の映像が現れ 、 第 段階 目 で :一' , 尾引 き ェ コ ― 映像が現れ の f¾ )段 で尾引 き ェ コ
] 一 の映像が消 え て 行 く <
こ の映像か ら第 2 段階 目 の映像が前記 と 同様な方法に よ り 選択 さ れ る 。
こ れに よ り 、 第 2 番面の表示映像が指定 さ れて ス テ '.' プ 1 0 8 に お いて 測定条件干一 ブル 9 e に記憶 さ れた 第 2 番 目 のパラ メ 一 タ 1 . 0 〃 s e c が選択 さ れて 、 ゲー ト の位置が 1 . 0 〃 s e c の位置にな る よ う に 、 ] . 0 ;u s e c の位置のノ、"ラ メ ー タ がパ ラ メ ー タ 記憶領域 9 d に書込 ま れ る
次に 、 ス テ ッ プ 1 ◦ 9 か ら ス テ ッ プ 1 ◦ 2 へ と 戻 り 、 こ こ で 、 ゲー ト 幅 を 選択す る ゲー ト 幅の範囲 を 1 4 0 ϋ ri s e c か ら t> 0 0 n s ('し- ま で と し て rn = 5 に設定す る の結果 、 図 7 に示す よ う な映像が得 られ る 。
ゲー ト 幅 1 4 0 0 n s e c 力 ら 6 0 0 n s e c の範囲の 5 段階の 、 こ の映像にお いて は 、 線材 】 9 のエ コ ーのみが 捉 え られて いて 、 第 1 段階の映像が幅の広 い映像にな り 、 第 2 段 目 か ら 順次幅が線材 1 9 の幅に近づ き 、 第 4 段 目 では 、 ゲ一 ト の位置が線材 1 9 のあ る 位置カゝ ら 外れて 線材 1 の映像 ( ェ コ 一 〉 が現れな く な つ て い る
の映像か ら第 3 段階 目 の映像が前記 と 同様な方法に よ り 選択 さ れる 。 そ の結果 、 ス テ ッ プ 1 0 8 に お いて 測 定条件チー ブル 9 e に記憶 さ れた第 3 番 目 の パ ラ メ 一 タ 1 0 0 0 n s e c 力1 JH択 さ れて 、 ゲー ト の幅が 1 0 0 () r】 s c にな る よ う に ゲー ト 幅のノ ラ メ ー タ がパ ラ メ ー タ 記 憶領域 9 d に書込 ま れ る
次に 、 ス テ '、! プ 1 0 9 か ス 亍 'ソ フ' 1 0 2 へ と 戻 り 、 ゲイ ン を 選択 し て そ の範囲 を 1 5 d B 力' ら 3 ^ d B :" と し て m = 5 と す る
1 そ の結果 、 図 8 に示す よ う な映像が得 られる 。
第 1 段階の映像は 、 全体的に映像が暗 く な つ て よ く 見 え な い状態であ り 、 後の段階に な る につれて 映像が明 る く な り 、 は っ き り し て い る 。 し か し 、 第 4 段階か ら 第 5 段階にな る と 、 ノ イ ズが多 く な り 、 第 5 段階では線材 1 9 の映像が ノ イ ズに消 さ れて い る 。 こ の映像か ら第 3 段 階目 の映像が前記 と 同様な方法に よ り 選択 さ れ 、 ゲ イ ン 2 5 d B の ノ、' ラ メ ー タ がノ、。ラ メ ー タ 記憶領域 9 d に書込 ま れ る 。
こ の よ う に し て 各測定条件が決定 さ れた段階で 、 ス テ ッ プ 1 1 0 で平面走査を行 え ば 、 被検体 1 7 につ いて 望 ま し い C ス コ ー プの測定映像 を 得 る こ と がで き る 。 断面 映像 を 採取 し た ければ、 こ の段階で B ス コ ープの測定映 像 を 得 る 走査プロ グラ ム を 実行すれば よ い 。
以上の例は 、 X Y走査領域を連続的に走査 して 5 段階 の測定条件で測定映像 を採取す る も のであ る 。 こ の例で は 、 メ ツ キ層 1 8 と 線材 1 9 と が被検体 1 7 の表面に対 し て ほぼ平行に走 っ て い る ので 、 前記の連続的な走査に よ り 、 5 段階のそれぞれの走査領域が異な っ て いて も 同 じ ょ う な映像が捉え られる 。
こ の よ う な測定映像に対 し て 、 n ラ イ ンの走査 ご と に X Y走査領域の原点に復帰 さ せて 、 同 じ X Y 走査領域 を 走査 し て m段階の測定条件の映像 を 採取す る 方式につ い て 前に述べた 。 前記の被検体 1 7 に対 し て こ の方式 を 採 用 し て 検査 を 行 っ て も よ い 。 こ の場合に も 、 前記 と ほほ 同様な映像関係にな る 。 なお 、 こ の方式は 、 X Y 走查領 域の範囲で内部状態が走査領域に よ つ て 異な っ て く る よ う な場合 に採用すべ き であ る 。
以上説明 し て き たが 、 m 段階の m の数が大 き い場合 に は 、 1 画面に m よ り 小 さ な複数個の段階の画面 を 表示 し て 、 m 段階の測定条件の映像 を 2 画面以上に亙 っ て 表示 す る 。 そ し て 、 画面切 り 換 え に よ り 測定映像 を比較 し て 、 映像が選択 さ れ る t 産業上の利用可能性
以上の説明か ら理解でき る よ う に 、 こ の発明にあ っ て は 、 画面に表示 さ れ る 測定映像が m個の測定条件に対応 し た映像が連続する こ と にな る ので 、 連続的に表示 さ れ た測定条件の相違す る 映像 を 比較観測 し て そ の う ち の適 切な映像 を 選択す る こ と に よ り m個の測定条件の う ち最 適な測定条件 を 簡単に設定す る こ と がで き る 。
そ の結果 、 超音波測定に慣れて いな い人で も 容易 に最 適条件あ る いは それに近い適切な測定条件の設定が比較 的短時間にで き る 。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 被検体の走査範囲 を 副走査方向 にお いて m個 ( m は 2 以上の整数 ) に分割 し 、 測定条件あ る いは そ のパ ラ メ ー タ の 1 つ を m段階に設定 し 、 前記副走査方向 に分割 さ れた各走査領域に前記 m段階の測定条件あ る いは そ の パ ラ メ ー タ を 順次割当て て 前記被検体を超音波測定 し て 、 前記 m段階の測定条件にお いて 得 られ る 測定画像 を画面 に対比で き る よ う に複数表示 し 、 表示画面上にお いて 選 択 さ れた映像に対応する 前記 m段階の う ちの 1 つの測定 条件あ る いはそ のパラ メ ー タ が測定の条件 と し て 設定 さ れ る 超音波映像探査装置 。
2 . 前記 m段階の走査 を 同 じ平面走査範囲に設定 し て 前 記 m段階の測定条件あ る いはそ のパラ メ ー タ を順次割 り 当 て る たびに同 じ範囲の走査を緣 り 返 し 、 m 回の測定 を 行 う 請求項 1 記載の超音波映像探査装置 。
3 . 画面は 1 画面であ り 、 前記表示画面上の水平走査 ラ イ ン が測定時の主走査 ラ イ ンに対応 し 、 前記各走査領域 は 、 前記 1 画面の表示範囲にお け る 前記水平走査 ラ イ ン の数 を 前記 m で割 っ た整数部分の数の水平走査 ラ イ ンの 映像 と し て 前記測定画像が表示 さ れ る 請求項 1 記載の超 音波映像探査装置 。
4 . 画面は 1 画面であ り 、 前記表示画面上の水平走查 ラ ィ ンが測定時の主走査 ラ イ ン に対応 し 、 前記各走査領域 は 、 前記 1 画面の表示範囲にお ける 前記水平走査 ラ イ ン の数 を 前記 m で割 っ た整数部分の数の水平走查 ラ ィ ン の 映像 と し て 前記測定画像が表示 さ れ る 請求項 2 記載の超 音波映像探査装置 (
5 . さ ら に 、 プロ セ ッ サ と メ モ リ と 入力装置 と を 有 し て い B'J 記 m と 前記測定条 の範囲あ る いは前記ノ、。ラ メ タ の範囲が前記入力装置 ら 入力 さ れ 、 こ の入力 さ れ 読査記aがで一
た 8 7青測定条件の範囲あ る いは の ノ、。ラ メ ー タ の範囲につ い 刖 S己 m に従 つ て m 段階の 定条件あ る いは m段階のパ メ一タ を生成 し て 前記メ リ に記憶す る 手段が設け ら れ 、 前記 m段階の測定条件 範囲あ る いは前記ノ、。 ラ メ一 タ が前記メ モ リ か ら順次読 出 さ れて 設定 さ れ る 請求項
3 記載の超音波映像探査装
6 . さ ら に 、 プロセ ッ サ と モ リ と 入力装置 と を 有 し て いて 、 前記 m と 前記測定条 の範囲あ る いは前記パラ メ タ の範囲が前記入力装置 ら 入力 さ れ 、 前記メ モ リ に は指定 さ れた前記測定条件記面段音記従生件か置のモ測のみメ件モかそじ 範囲あ る いは前記パ ラ メ一 タ の範囲につ いて 前記 m に つ て m段階の測定条件あ る いは m段階のパラ メ一タ を 成 して 前記メ モ リ に δ己憶一 9 る 手段が設け られ 、 前 s己 m 階の測定条件の範囲あ る い は B'J g己ハ°ラ メ一タ が前記メ か ら 順次読み出 さ れて 設 定 さ れる 請求項 4 記載の超 波映像探査装置 。
示映像の選択は 、 BU 入力装置に よ り 表示画面上 選択 さ れ 指定 さ れた画 上の位置の垂直ア ド レ ス を 込む こ と で 、 画面上の前 測定画像の表示領域の順位 求め られ . こ の順位 に応 て 前記測定条件あ る いは前 パラ メ ー タ が選択 さ れ る 求項 6 記載の超音波映像探 装置
• m 記測定条件の範囲あ る いは前記パ ラ メ ー タ の範囲 準位置 と こ の位置か ら の ピ ッ チ と し て 与 え られ る 求項 6 記載の超音波映像探査装置 。
9 . さ ら に 、 前記 m に応 じ て 前記 1 画面の前記水平走査 ラ ィ ンの総数か ら m 分の 1 の走査 ラ イ ン数の整数部分 を 算出 し て 前記各走査領域に割 り 当 て る 手段 を有す る 請求
1 項 7 記載の超音波映像探査装置 。
1 0 . 前記 m段階の測定条件あ る いは前記 m段階のパラ メ ー タ は 、 前記メ モ リ に記憶 さ れた順序に従 っ て 順次 m 段階のそれぞれの測定条件あ る いはそ のパラ メ ー タ が設 定 さ れて測定が行われ 、 そ の順序に従 っ て前記画面上に 順次測定画像 と 前記測定条件あ る いは そ のパラ メ ー タ と が表示 さ れ 、 前記入力装置に よ り 前記表示 さ れた測定条 件あ る いは そ のパラ メ ー タ が入力 さ れて前記測定画像に 対応す る 前記 m段階の測定条件あ る いは前記 m 段階のパ ラ メ ー タ が選択 さ れ る 請求項 6 記載の超音波映像探査装 置 。

Family

ID=

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5293326A (en) Ultrasonic inspection and imaging instrument
EP0841580A2 (en) Apparatus for ultrasonic scanning
JP2009281805A (ja) 超音波探傷方法及び装置
EP0353633A2 (en) Supersonic flaw detecting system
JPH04328460A (ja) 超音波映像装置
KR100284356B1 (ko) 초음파영상탐사장치
US6397681B1 (en) Portable ultrasonic detector
JP2832542B2 (ja) 超音波検査の結果の分析および評価方法
WO1994016321A9 (ja)
JPH07294500A (ja) 超音波映像検査装置
JP4969145B2 (ja) 超音波探傷データの処理方法、探傷データ処理プログラム及び超音波探傷データ処理装置
JPH116820A (ja) 超音波探査映像方法
JPH11211706A (ja) 扇形走査式超音波検査装置
JPH0614031B2 (ja) 超音波探傷装置
JP2612351B2 (ja) 超音波検査装置
JP2761928B2 (ja) 非破壊検査方法及び装置
JP2640878B2 (ja) 超音波映像検査装置
JP2881702B2 (ja) 超音波探査映像装置の焦点合わせ方法およびこの方法を用いる超音波探査映像装置
JPH06213878A (ja) 超音波映像検査装置
JP2980437B2 (ja) 超音波探傷装置
JP2022068716A (ja) 超音波探傷画像判定装置、超音波探傷システムおよび超音波探傷画像判定方法
JP2996265B2 (ja) 超音波測定装置
JPS6091257A (ja) 超音波探傷装置
JPH11118776A (ja) 扇形走査式超音波検査装置
JPS61266907A (ja) 表面状態検出装置