WO1991005275A1 - Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method - Google Patents

Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method Download PDF

Info

Publication number
WO1991005275A1
WO1991005275A1 PCT/JP1989/000991 JP8900991W WO9105275A1 WO 1991005275 A1 WO1991005275 A1 WO 1991005275A1 JP 8900991 W JP8900991 W JP 8900991W WO 9105275 A1 WO9105275 A1 WO 9105275A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
refractive index
index distribution
optical transmitter
optical transmission
transmission body
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000991
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuhikio TOYODA
Yoshihiko Mishina
Ryuji Murata
Yoshihiro Uozu
Masaaki Oda
Teruta Ishimaru
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co., Ltd. filed Critical Mitsubishi Rayon Co., Ltd.
Priority to DE68925125T priority Critical patent/DE68925125T2/de
Priority to PCT/JP1989/000991 priority patent/WO1991005275A1/ja
Priority to KR1019910700529A priority patent/KR0151706B1/ko
Priority to EP89910922A priority patent/EP0451266B1/en
Priority to US07/908,603 priority patent/US5390274A/en
Publication of WO1991005275A1 publication Critical patent/WO1991005275A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02033Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material
    • G02B6/02038Core or cladding made from organic material, e.g. polymeric material with core or cladding having graded refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/04Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres
    • G02B6/06Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings formed by bundles of fibres the relative position of the fibres being the same at both ends, e.g. for transporting images
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Definitions

  • the present invention is useful as various light transmission paths such as a light focusing optical fiber, a light focusing rod lens, and an optical sensor, and is useful as an image transmission array of a copying machine using a white light source. And its manufacturing method. Background art
  • an optical transmission body having a continuous refractive index distribution from the center to the outer periphery is disclosed in Japanese Patent Publication Nos. 47-816 and 47-28059, and European Patent Publication No. No. 0208159.
  • the refractive index distribution type optical transmitter disclosed in Japanese Patent Publication No. 47-816 is made of glass and is made by an ion exchange method. Therefore, its productivity is low and it has the same shape (particularly the same length). It was difficult to make one with the same performance, and the length of the graded-index optical transmitters with the same performance was uneven, resulting in poor handling.
  • the refractive index distribution type plastic optical transmitter disclosed in JP-B-47-28059 is a rod-shaped or fiber-shaped mixture of two or more transparent polymers having different refractive indices and different solubilities in a specific solvent. After shaping into a fiber shape, it is immersed in the solvent and the surface of the molded product By extracting a part of the polymer, the mixture ratio of the polymer is changed from the surface of the polymer molded product to the center thereof.
  • the optical transmitter obtained by this method is a refractive index distribution type optical transmitter made of plastic, but since it is composed of a mixture of two or more polymers having different refractive indices, the refractive index fluctuates and the transparency increases. However, there is a problem that light scattering is likely to occur as well as the characteristics of the refractive index distribution type optical transmitter are not sufficient, and the application development thereof has not been advanced.
  • thermoplastic polymer (A) when polymerized, can be compatible with polymer (A), and polymer (A) Is obtained by volatilizing the monomer (B) from the surface of a molded body obtained by molding a homogeneous mixture of the monomer (B), which is a polymer having a different refractive index, into a lot. After giving a continuous concentration distribution of the monomer (B) from the surface to the inside of the molded article, the unreacted monomer in the molded article is polymerized, whereby the refractive index distribution type plastic optical transmission is performed. It shows how to build the body.
  • the refractive index distribution curve of a graded index optical transmission medium is
  • N N. (1 — ar 2 )
  • the refractive index distribution type optical transmission medium produced by the above method was measured with an interfaco interference microscope under the conditions described later, and the refractive index distribution curve was indicated by b in FIG. Show 0.5 r radially from the center. ⁇ 0.75 r. (Ie, c to (! In the figure; e indicates the outermost part) in the figure) is the refractive index distribution curve which is relatively close to the ideal curve shown by equation (1). Also, the outer and inner refractive index distributions have a large deviation from the ideal curve.
  • the refractive index distribution has a refractive index distribution that closely follows the quadratic curve defined by equation (1), As shown in Fig. 3 (a), it is observed as a normal lattice image, but as shown in Fig. 2 (b), the grid image is formed by an optical transmitter whose refractive index distribution is farther from its ideal refractive index distribution. As shown in Fig. 3 (b) or (c), a large distorted lattice image is observed, and accurate image transmission cannot be performed.
  • the moderation transfer factor (MTF) showing the resolution was as low as 30% or less, and could not be used as an optical transmitter for copiers.
  • the portion in the outer peripheral direction is removed by cutting as compared with FIG. 2 (d).
  • the optical path of the optical transmitter has a relatively ideal refractive index distribution, but it is difficult to obtain a high-resolution optical transmitter.
  • the productivity was extremely low and it was extremely difficult to always produce a uniform product. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a radius r.
  • a refractive index distribution type plastic optical transmitter having a circular cross section, wherein at least 0.25 r from the central axis of the optical transmitter toward the outer peripheral surface. ⁇ 0.70 r.
  • n. Is the refractive index of the central axis of the optical transmitter
  • n (r) is the refractive index at a position of radius r from the central axis of the optical transmission body
  • g is the refractive index distribution constant of the optical transmitter
  • r is the refractive index distribution that approximates the refractive index distribution curve defined by the distance (thigh) from the center axis of the optical transmitter to the outer peripheral surface.
  • a grating image having a characteristic value of 4 line pairs and Z mm is formed on a CCD line sensor through the optical transmitter, and the maximum value i max and the minimum value i min of the measured light amount are measured.
  • MTF modulation transfer function
  • a uncured liquid substances viscosity is 10 3 ⁇ 10 B Boi's
  • the refractive index n of the cured product formed by curing the material is n.> ⁇ ⁇ > ⁇ 3 " ⁇ ⁇
  • the uncured strand fan is formed by concentrically stacking multiple layers of uncured liquid material of N ⁇ (N ⁇ 2), which is ⁇ , in such a way that the refractive index decreases gradually from the center to the outer peripheral surface.
  • the fiber is shaped into a fiber, and the material is interdiffused between adjacent layers so that the refractive index distribution between the layers of the strand fiber becomes a continuous refractive index distribution, or while such a fiber is formed.
  • a method for producing a graded-index-type plastic optical transmission body characterized by curing a non-cured strand fiber after performing a diffusion treatment.
  • FIG. 1 is a curve showing a refractive index distribution state of an example of a gradient index optical transmission body of the present invention.
  • Fig. 2 is a curve showing the state of the refractive index distribution of a graded index plastic optical transmitter made by the conventional method.
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a lattice-coupled image obtained by these optical transmitters.
  • FIG. 4 is a diagram schematically showing a resolution measuring device for an optical transmitter
  • Fig. 5 is a graph obtained by measuring the light intensity level of the lattice-coupled image using a CCD sensor.
  • FIG. 6 is a schematic view of a manufacturing apparatus which can be preferably used for producing a graded-index plastic optical transmission body of the present invention.
  • Fig. 7 is a schematic diagram of the lens performance measurement device.
  • FIG. 8 is a curve showing the profile of the refractive index distribution of an example of the refractive index distribution type plastic optical transmission body of the present invention.
  • BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION As shown in FIG. 1 (b), the refractive index distribution of the optical transmission body of the present invention is at least 0.25r from its central axis. ⁇ 0.70 r. , Preferably 0.20 r. ⁇ 0.75 r. Must have a distribution curve that approximates the ideal refractive index distribution curve [Fig. 1 (a)] shown in equation (1). 0.25 r from the central axis of the optical transmitter. ⁇ 0.75 r.
  • the range of the refractive index distribution type plastic optical transmitter with no refractive index distribution that approximates the refractive index distribution curve of equation (1) shown in Fig. 1 (a) can perform accurate image transmission. It cannot be used for these applications because it does not satisfy the required characteristics as an optical transmitter for copying machines.
  • N of the refractive index distribution type plastic optical transmission body of the present invention is 1.4 n. It is necessary to be in the range of 1.6, and if this value exceeds 1.6, it becomes difficult to manufacture a large plastic optical transmission body. Meanwhile, n. An optical transmitter having a refractive index of less than 1.4 cannot have a large difference between the refractive index of the central axis and the refractive index of the outer peripheral portion, and thus has an excellent resolution and excellent image transmission characteristics. Do And difficult.
  • the g value which defines the lens length and its image formation distance, is 0.3 mm- 1 or more, it is easy to become an optical transmitter having chromatic aberration, and white light is used as the light source. It becomes less suitable as an optical transmitter.
  • what g value is less than 0. 1 5 mm 1 the imaging distance of that is long, poor handling property.
  • the plastic refractive index distribution type optical transmission body of the present invention When used as an optical transmission body such as a copying machine or the like, a plurality of lines are arranged in a single row or a plurality of rows in a single row or in a plurality of rows rather than a single line. It is often used as an array to be aggregated, and the image obtained by this array is a partially overlapping image of the image from each optical transmission medium.
  • the sharpness of the overlapped image greatly depends on the degree of overlap of the overlapped images, and a factor that governs the degree of overlap is the diameter of the optical transmitter. Its radius to get a clear image! "Should be in the range of 0.4 to 0.6 mm.
  • the thickness is smaller, the brightness will be insufficient, and an optical transmitter with a uniform refractive index distribution will be produced efficiently. If the thickness exceeds the above range, the degree of overlap of the images obtained when an array is formed by arranging a large number of optical transmitters will be uneven, and clear images will be transmitted. Difficult to do.
  • the MTF indicating the resolution of the plastic graded-index optical transmission body of the present invention is obtained as follows. That is, as shown in Fig.
  • a resolution measuring device in which an array 47 of light sources 42, filters 43, diffusion plates 44, gratings 45, gratings 45, A grating image having a reference value is coupled to the CCD line sensor 46 through the optical transmitter 41, the grating image is read, and the maximum value (i max ) and the minimum value (i max ) of the measured light amount are read.
  • i min is measured as shown in FIG.
  • the MTF is calculated from the measured i max and i min using the following equation (2):
  • the lattice constant is defined as one line consisting of a combination of a white line and a black line as shown in a lattice 45 in FIG. 4, and such a line provided within the width of l mrn. Number of lines (line pairs / thighs).
  • the MTF of the plastic graded-index optical transmission body of the present invention must be 55% or more.
  • An optical transmitter having an MTF of less than 55% has a low resolution, and when used as an optical transmitter for a copying machine such as a facsimile, a clear image cannot be formed.
  • the plastic refractive index distribution type optical transmission body of the present invention can be manufactured as follows.
  • This uncured liquid material is prepared by concentrically stacking a plurality of layers of the uncured liquid material so that the refractive index gradually decreases from the center toward the outer peripheral surface, and the uncured strand fiber is formed.
  • the refractive index distribution between each layer of the land fiber is continuous.
  • the uncured strand fiber is cured while inter-diffusion of the material between adjacent layers is performed so as to obtain a distribution, or after such inter-diffusion is performed.
  • N 2 In a graded index optical transmitter having a g-value of 0.3> g 0.15, if N 2, the difference between ⁇ , — n N between the center layer and the outermost layer of the optical transmitter is set to an appropriate range. And 0.25 r o 0.75 r from its center. It is easy to make the refractive index distribution within the range of approximation to the curve of the equation (1), and the optical transmission object of the present invention can be obtained.
  • N ranges from 2 or more, preferably from 2 to ⁇ , and more preferably from 3 to 5.
  • the viscosity is of the curable at 10 3 to 10 8 Boi's. If the viscosity is less than 10 3 voids, thread breakage will occur during shaping, making it difficult to form a thread. Also the viscosity is greater than 10 8 Boi's, or cracks concentric resistance loss of the shaping operability poor and Do Ri layers, easily Ri Do major Fukatachibutsu Thickness unevenness.
  • a radical polymerizable vinyl monomer or a composition comprising the monomer and a polymer soluble in the monomer may be used. it can.
  • the uncured liquid substance is a vinyl-based monomer. It is preferably composed of a body and a soluble polymer.
  • the polymer used here must have good compatibility with the polymer produced from the above-mentioned radial polymerizable bullet monomer.
  • poly (methyl methacrylate) is excellent in transparency and has a high refractive index of itself, so that it is suitable as a polymer used in producing the gradient index optical transmission body of the present invention.
  • thermosetting catalyst and / or a photocuring catalyst to the uncured material. That is, a fiber strand containing a thermosetting catalyst and Z or a photocuring catalyst is heat-treated or irradiated with light, preferably ultraviolet light, from the surroundings.
  • a thermosetting catalyst a peroxide catalyst is usually used.
  • Benzophenone benzoyl alkyl ether, 4'-isopropyl-1-2-hydroxy-1-methyl-chloro-biophenone, 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, benzyl methyl ketal , 2,2-Diethoxyacetofunonone, cloxanthoxanthonone, thioxanthonone-based compounds, benzophenone-based compounds, 4-dimethylaminobenzoyl, 4-dimethylethylaminobenzoate , N—Examples include methyl ethanol and triethylamine.
  • Examples of light sources used for photopolymerization include carbon arc lamps, high-pressure mercury lamps, ultra-high-pressure mercury lamps, low-pressure mercury lamp-chemical lamps, xenon lamps, and laser beams that emit light having a wavelength of 150 to 600 nm.
  • the optical transmission body of the present invention can be produced, for example, by using a strand fiber molding apparatus shown in FIG.
  • the uncured strand fiber 62 extruded from the concentric composite nozzle 61 is used to diffuse the monomers of each layer of the strand fiber to each other to give a refractive index distribution.
  • the light passes through a diffusion section 63 and a curing processing section 64 for curing the uncured material, passes through a take-up port 65, and is wound on a winding section 67 as a gradient index plastic optical transmission body 66.
  • an inert gas such as nitrogen gas is introduced from an inert gas inlet 68, and an outlet is provided. Emitted from 69.
  • the graded-index optical transmitter obtained by the above method can be further provided with a coating layer having a lower refractive index.
  • a coating layer having a lower refractive index.
  • the fluorinated acrylate or methacrylate polymer is added as needed to adjust the coatability and the refractive index as needed. It is preferable to use the one to which the photopolymerization initiator is added.
  • the lens performance and refractive index distribution in the examples were measured by the following methods.
  • the lens performance was measured using the evaluation device shown in FIG. Sample preparation
  • the optical transmitter obtained in the embodiment was cut so as to have a length (Snow 4) of about 1/4 of the period (S) of the light beam determined from the undulation of the passing He-Ne laser beam, and the polishing machine was used.
  • the sample was polished so that both end faces of the sample were parallel planes perpendicular to the long axis, and used as an evaluation sample.
  • the prototype evaluation sample (78) was placed on the sample stage (76) placed on the optical bench (71) in Fig. 7, and the aperture (74) was adjusted to adjust the light source (72). ) Passes through the focusing lens (73), the aperture (74), the glass plate (75), and is incident on the entire end surface of the sample. After that, the sample (78) and the Boraroid camera (77) The position was adjusted to focus on the Polaroid (trademark of Boraroid) film, a square grid image was taken, and the grid distortion was observed.
  • the glass plate (75) is a chrome glass for photo masks. The one obtained by precisely processing the chrome coating into a square lattice pattern of i sq. Was used.
  • the measurement was performed using an Ricoh Ruizice Co., Ltd. interfaco dry microscope.
  • the radius (r) of the refractive index distribution type optical transmitter obtained when the discharge amount ratio of each layer when forming the strand fiber was 1st layer: 2nd layer: 3rd layer 7: 4: 1. Is 0.59, and the refractive index distribution measured by an interface microscope is 1.508 at the center and 1.498 at the periphery, and the refractive index distribution constant (g) value is 0.20 sq-'. 0.15 r towards the outer surface as shown in Figure 8. ⁇ 0.75 r.
  • the refractive index distribution in the range of (1) approximately matched the equation (1).
  • an optical transmitter array with a lens length of 18.4 mm having the structure shown in Fig. 47 in Fig. 4 was created by using a plurality of these optical transmitters, and the MTF was calculated using a 4-line-pair Znim lattice. As a result of measurement, it was 52%.
  • the conjugation length of the rod-shaped lens that composes this optical transmitter array was 42.4. LE using this optical transmitter array When an image scanner with D as the light source and CCD as the light receiving element was assembled, the resolution was high and clear images could be transmitted.
  • an uncured substance obtained by heating and kneading 0.2 parts by weight of hexylphenylketone and 0.1 part by weight of hydroquinone at 60 ° C, and using the concentric four-layer composite spinning nozzle the above four types Were extruded at the same time as concentrically arranged
  • the viscosities of the first to third layers at the time of extrusion were almost the same as those in Example 1, and the viscosity of the fourth layer forming component was 2.5 ⁇ 10 4 voids.
  • the temperature of the composite nozzle was set to 60.
  • Example 2 the same operation as in Example 1 was performed to obtain a refractive index distribution type plastic optical transmitter.
  • the optical transmission member obtained when the discharge amount ratio of the first layer: the second layer: the third layer: the fourth layer when forming the strand fiber is 7: 4: 1: 0.5 is the radius (r.
  • the refractive index distribution measured with an infrared microscope at 0.60 ⁇ was 1.507 at the center and 1,496 at the periphery-the refractive index distribution constant (g) value was 0.20. ⁇ -0.15 r from the center towards the exterior. ⁇ 0.80 r.
  • the refractive index distribution approximately matches Equation (1) in the range of Five
  • the MTF measured using a 4 line pairs / m2 grid with a length of 18.4 sq. was 65%, and the conjugate length at that time was 42.4 mm.
  • An optical transmitter array having a lens length of 18.4 ⁇ was created in the same manner as in Example 1 by combining a plurality of these optical transmitters, and the MTF was measured using a 4-line-pair nanometer.The result was 58%.
  • the conjugate length at that time was 42.4 thighs.
  • the optical transmission medium had a radius (r.) Of 0.60 mm, and the refractive index distribution measured by an interface microscope was 1.507 at the center and 1.494 at the periphery, and the refractive index distribution constant (g ) value is 0.22 Yuzuru - be 1 - 0.15 r toward the outer surface from the center. ⁇ 0.85 r. In the range of, the refractive index distribution approximately coincided with Equation (1).
  • a strand fiber was prepared in exactly the same way as described above, and a monomer was diffused and cured to obtain an optical transmitter.
  • the radius (r.) Of the obtained optical transmitter was 0.55 thighs, and the refractive index distribution measured by an interfaco interference microscope was 1.506 at the center and 1.486 at the periphery, and the refractive index distribution constant (g ) The value was 0.29 — -1 , but the refractive index distribution coincided with the formula (1) only in about 10% of the radial direction.
  • Both ends of this optical transmission body were polished to a lens length of 13.5 mm and measured using a 4-line pair grid.
  • the MTF was 22% with 24.7 conjugate lengths.
  • a plurality of these optical transmitters were combined, an optical transmitter array with a lens length of 13.5 was created in the same manner as in Example 1, and the MTF was measured using a 4-linepeano mm grating. %.
  • Polymethylmethacrylate ([??] 0.34, measured at ⁇ 25) 51 parts by weight, benzylmethacrylate 20 parts by weight, methylmethacrylate 29 parts by weight, 1-hydroxycycloalkyl
  • An uncured substance heated and kneaded with 0.2 parts by weight of hexyl phenirketone and 0.1 part by weight of hydroquinone as a stock solution for forming the first layer was used as the stock solution for forming the first layer, and the third layer used in Example 1 was formed.
  • the stock solution for the second layer was used as the stock solution for the formation of the second layer, and the stock solution for the formation of the fourth layer used in Example 2 was used as the stock solution for the formation of the third layer.
  • a distributed optical transmitter was obtained. At this time, the viscosity of the component of the first layer was 4.5 ⁇ 10 4 voices.
  • the refractive index distribution measured by a phaco interference microscope was 1.500 at the center and 1.490 at the periphery, and the refractive index distribution constant (g) value was 0.25 ⁇ -1 , 0.15 r from the center toward the outer surface. . ⁇ 0.81 r.
  • the refractive index distribution approximately coincides with the equation (1) in the range of (1).
  • the MTF measured using a 4-line pair lattice was 29.0 mm, which was 62%, with a length of 15.6 awake.
  • optical transmitter array with a lens length of 15.6 was created in the same manner as in Example 1, and the MTF was measured using a 4-line Piano MI grid. Oram was 55%.
  • an image scanner using an LED as a light source and a CCD as a light receiving element was assembled. This image scanner was able to transmit clear images with high resolution.
  • Polymer composed of 50% by weight of methyl methacrylate, 2,2,3,3—50% by weight of propyl methacrylate, tetrafluoroethylene
  • optical transmitter array having a lens length of 14.0 mm was prepared in the same manner as in Example 1, and the MTF was measured using a 4-line pair / combined grating. It was 57%.
  • image scanner using LEDs as light sources and CCDs as light receiving elements. This image scanner was able to transmit clear images with high resolution.
  • the plastic graded-index optical transmitter of the present invention is at least 0.25 r from the center of the same type of optical transmitter conventionally developed. ⁇ 0.75 r. Since the refractive index distribution in the range of is very close to the ideal distribution curve of Eq. (1), It has extremely good lens characteristics without cutting the outer periphery of the lens. Therefore, this refractive index distribution type optical transmission body is used as an image transmission array of a copying machine using a white light source, and as an optical transmission path of a light converging optical fiber, a light converging rod lens, an optical sensor, and the like. Useful.
  • optical transmission body of the present invention can be efficiently manufactured by using a concentric three-layer or more multilayer extrusion molding method using an uncured substance.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Description

明 細 書 屈折率分布型プラスチック光伝送体及びその製法 技術分野
本発明は、 光集束性光ファ イ バ、 光集束性棒状レンズ、 光 センサー等種々の光伝送路として有用であり、 また白色光源 を用いた複写機の画像伝送用アレイ として有用な光伝送体及 びその製法に関する。 背景技術
光伝送体断面内において、 その中心部から外周部に向って 連続的な屈折率分布を有する光伝送体が特公昭 47 - 816号公報, 同 47 - 28059号公報、 およびヨーロ ッパ特許公開第 0208159号 公報に示されている。
特公昭 47- 816号公報に示された屈折率分布型光伝送体はガ ラスを素材とし、 イオン交換法にて作成しているため、 その 生産性が低く 、 同一形状 (特に同一長) で同一性能を備えた ものを作るこ とは難し く、 同一性能を備えた屈折率分布型光 伝送体の長さは不揃いとなり、 その取扱い性に劣るという難 点があつた。
特公昭 47 - 28059号に示された屈折率分布型ブラスチッ ク光 伝送体は、 屈折率が相異しかつ特定の溶剤に対する溶解度が 異なる二以上の透明な重合体を混合したものを棒状またはフ ァ ィバ状に賦形した後、 前記溶剤に浸漬して該成形物の表面 より前記重合体の一部を抽出処理することにより、 前記重合 体成形物の表面からその中心部にかけて前記重合体の混合割 合が変化したものとすることによって作られている。 この方 法によつて得られる光伝送体はブラスチック製屈折率分布型 光伝送体であるが、 屈折率の異なる二種以上の重合体の混合 物からなるため屈折率のゆらぎが多く なりその透明性が低下 する とともに光散乱を起し易いものとなり、 屈折率分布型光 伝送体としての特性が十分でないという問題点があり、 その 用途開発は進んでいない。
ョ—ロ ッパ公開特許第 0208159号公報には、 少なく とも 1 種の熱可塑性重合体 (A ) と、 重合した場合に重合体 (A ) と相溶し得、 かつ重合体 ( A ) とは異つた屈折率を有する重 合体となる単量体 ( B ) との均一混合物をロ ッ ト状に成形し た成形体の表面より、 単量体 ( B ) を揮散せしめるこ とによ つて、 該成形物の表面から内部にかけて単量体 ( B ) の連続 的な濃度分布を与えた後、 該成形物中の未重合単量体を重合 することによつて屈折率分布型プラスチック光伝送体を作る 方法が示されている。
屈折率分布型光伝送体の屈折率分布曲線は理想的には次式
N = N。( 1 — ar 2 )
によって表され、 第 2図中の aに示した曲線となるといわれ ている。
ところが、 本発明者の検討によると、 上記方法によって作 られた屈折率分布型光伝送体をィ ンターフ ァ コ干渉顕微鏡に て後述する条件で測定し屈折率分布曲線は、 同図中の bに示 す如く、 その中心から半径方向 0. 5 r 。 〜 0. 75 r 。 までの範 囲 (すなわち、 同図中 c 〜(! の範囲 ; e は最外周部を示す) は式 ( 1 ) で示される理想曲線に比較的近い屈折率分布曲線 となっている力 それより も外側及び内側の屈折率分布はそ の理想曲線から大きなずれを生じている。
このような光伝送体にて格子模様を観察してみると、 その 屈折率分布が式 ( 1 ) で規定される二次曲線にほ 正確に従 う屈折率分布を有しているならば、 第 3図 ( a ) に示す如く 、 正常な格子像として観察されるが、 第 2図 ( b ) に示す如き、 屈折率分布がその理想屈折率分布より離れた光伝送体にて格 子像を観察すると第 3図 ( b ) または ( c ) に示されるよう に大き く歪んだ格子像が観察され正確な画像伝送を行ない得 ないものとなっている。 また、 その解像度を示すモデレーシ ヨ ン ト ラ ンスファ一ファ クタ一(MTF) は 30 %以下と極めて低 いものしか得られず複写機用光伝送体としては到底使用でき ないものであった。
そこで、 第 2図 ( b ) に示した如き屈折率分布を備えた従 来法によって作られた屈折率分布型光伝送体は、 第 2図 ( d ) より も外周方向の部位を切削によって除去するか、 または溶 剤処理によって溶出除去すれば該光伝送体の光路が比較的理 想的な屈折率分布を有するものとなるが、 解像度の高い光伝 送体とすることは難し く、 その生産性が極めて低く、 かつ均 一な製品を常に製造することが極めて困難であった。 発明の開示
本発明の目的は、 白色光源を用いた複写機に利用しうる屈 折率分布型プラスチ ッ ク光伝送体であって、 従来開発された ものに比べ、 解像度が高く 明るい光伝送体であり、 かつ、 そ の生産性が著るし く向上した光伝送体を提供するにある。
本発明は、 半径 r。 なる円形断面を有する屈折率分布型プ ラスチック光伝送体であって、 該光伝送体の中心軸から外周 面へ向って少な く とも 0. 25 r 。 〜 0. 70 r。 の範囲の屈折率分 布が下記式 ( 1 )
r z
n 0 1 一 r ( 1 )
L 2 j
式中、 n。 は該光伝送体の中心軸部の屈折率、
n ( r ) は該光伝送体の中心軸より半径 rの位置部の 屈折率、
g は該光伝送体の屈折率分布定数 (讓— ') 、 r は該光伝送体の中心軸より外周面への距離 (腿) で規定される屈折率分布曲線にほ 近似する屈折率分布を備 Ά.、
1. 4 ≤ n 0 ≤ 1. 6
0. 4 r 。(mm ) ≤ 0. 6
0. 15≤ g ( mm - 1 ) < 0. 3
なる特性値を有し、 かつ、 4 ライ ンペア Z mmなる格子像を該 光伝送体を通して C C Dライ ンセンサー上に結像させて、 そ の測定光量の最大値 i m a x と最小値 i m i n を測定し、 次式
( 2 ) : 1 m a 1 m i n
MTF = ― ; Χ,Ι ΟΟ ( 2 )
1 m a + 1 m i n
に従って算出したモジユ レ—シ ョ ン · ト ラ ンスフ ァ ー · フ ァ ンク シ ヨ ン (以下、 「 MTF」 とい う ) が 55 %以上なる特性を 備えていることを特徴とする屈折率分布型プラ スチック製光 伝送体を提供する。
本発明は、 さ らに、 粘度が 103〜 10 Bボイ ズである未硬化 液状物質であって、 該物質を硬化した硬化物の屈折率 nが n . > η ζ 〉 η 3 "· η Ν である N偭 ( N≥ 2 ) の未硬化液状 物質を中心から外周面に向って順次屈折率が低く なるような 配置で同心円状に複層積層した未硬化状態のス ト ラ ン ドフ ァ ィバに賦形し、 該ス ト ラ ン ドフ ァ イ バの各層間の屈折率分布 が連続的屈折率分布となるように隣接層間の物質の相互拡散 処理を施しながら、 またはそのような相互拡散処理を施した 後、 未硬化ス トラ ン ドフアイバを硬化処理するこ とを特徴と する屈折率分布型プラ スチック光伝送体の製造方法を提供す る。
図面の簡単な説明
第 1図は本発明の屈折率分布型光伝送体の一例の屈折率分 布状態を示す曲線であり、
第 2図は従来法によって作った屈折率分布型プラ スチ ッ ク 光伝送体の屈折率分布状態を示す曲線であり、
第 3図はこれら光伝送体により得られる格子結合像の一例 を示す図であり、
第 4図は光伝送体の解像度測定装置の概略を示す図であり、 第 5図は C C Dセ ンサーにより格子結合像の光量レベルを 測定して得たグラフであり、
第 6図は本発明の屈折率分布型プラスチック光伝送体を作 るのに好ましく用い得る製造装置の概略図であり、
第 7図はレ ンズ性能測定装置の概略図であり、
第 8図は本発明の屈折率分布型ブラスチック光伝送体の一 例の屈折率の分布拔態を示す曲線である。 発明を実施するための最良の形態 本発明の光伝送体の屈折率分布は、 第 1図 ( b ) に示され るように、 その中心軸から少なく とも 0. 25 r。 〜 0. 70 r。 、 好まし く は 0. 20 r。 〜 0. 75 r 。 の範囲が、 式 ( 1 ) に示した 理想屈折率分布曲線 〔第 1図 ( a ) 〕 にほ 近似する分布曲 線を備えていることが必要である。 光伝送体の中心軸から 0. 25 r。 〜 0. 75 r。 の範囲が第 1図 ( a ) に示す式 ( 1 ) の 屈折率分布曲線に近似する屈折率分布を有さない屈折率分布 型ブラスチ ック製光伝送体は正確な画像伝送を行なう ことが できず、 複写機用の光伝送体としての要求特性を満足せず、 これらの用途に用いることはできない。
本発明の屈折率分布型プラスチック製光伝送体の n。 値は 1. 4 n。 1. 6の範囲にあることが必要であり、 この値が 1. 6を越えて大きなブラスチック光伝送体はその製作が難し く なる。 一方、 n。 が 1. 4未満の光伝送体はその中心軸部の 屈折率とその外周部との屈折率との差を大き く とることがで きず、 解像度に優れ画像伝送特性の優れた光伝送体とするこ とが難しい。
また、 g値は下記式 ( 3 )
Figure imgf000009_0001
にて規定され、 レンズ長とその結像距離を規定する値である g値が 0. 3 mm— 1以上である と色収差を有する光伝送体となり 易 く 、 白色光を光源と して使用する光伝送体と しては適性を 欠く よう になる。 一方、 g値が 0. 1 5 mm 1より小さいものはそ の結像距離が長く なり、 その取扱い性に劣る。
本発明のプラスチ ッ ク製屈折率分布型光伝送体は、 複写機 等の光伝送体と して使用する場合は、 1 本で使用するより も 複数本を単一列または複数列に俵積み配列して集合せるァ レ ィ と して使用される こ とが多 く 、 このア レイ にて得られる画 像は各光伝送体より の画像の部分的な重なり画像となったも のである。 この重なり画像の鮮明性は、 これら重なり画像の 重なり度合に大き く 依存し、 また、 この重なり度合を支配す る因子は該光伝送体の直径である。 鮮明な画像を得るにはそ の半径!" 。 は 0. 4 〜 0. 6咖の範囲とすべきである。 この太さ が更に細いものではその明るさが不足し、 また、 屈折率分布 の均一な光伝送体を効率よ く 作る こ とが難しい。 また、 この 太さが上記範囲を越える ものは、 この光伝送体を多数本並べ てア レイ を作ったときに得られる画像の重なり度合が不均一 となり鮮明な画像の伝送を行ない難く なる。
本発明のプラスチ ッ ク製屈折率分布型光伝送体の解像度を 示す M T F は次のよう に求められる。 すなわち、 第 4図に示 す如く、 光源 42、 フ ィ ルター 43、 拡散板 44、 格子 45、 屈折率 分布型光伝送体 41を複数本並べたァレィ 47を配列してなる解 像度測定装置を用い、 空間周波数 4 ( ラ イ ンペアノ誦 ) を有 する格子像を該光伝送体 41を通して、 C C Dラ イ ンセ ンサー 46上に結合させ、 その格子画像を読取り、 その測定光量の最 大値 ( i max ) と最小値 ( i mi n ) を第 5図に示す如く測定 する。 M T Fは測定された i max と i min から次式 ( 2 ) :
MTF(% ) = X100 ( 2 )
1 max + 1 m i n
に従って算出する。 こ で格子定数とは、 第 4図の格子 45に 示す如く 白ライ ンと黒ライ ンとの 1組の組合せを 1 ライ ンと し、 l mrnの巾内に設けられているそのようなライ ンの数 (ラ ィ ンペア/腿 ) である。
本発明のプラスチック製屈折率分布型光伝送体の M T Fは 55%以上であることが必要である。 MT Fが 55%未満の光伝 送体はその解像度が低く、 フ ァ ク シ ミ リ等複写機用光伝送体 として用いた場合、 鮮明な画像を形成することができない。 本発明のブラスチ ック製屈折率分布型光伝送体は次の如く して作ることができる。
未硬化状態での粘度が 103〜 108ボイ ズであり、 硬化した ときの屈折率 nが > η 2 > η 3 "· η Ν である Ν個 ( Ν≥ 2 ) の未硬化液状物質を用意し、 この未硬化液状物質を中心 から外周面に向って順次屈折率が低く なるように且つ同心円 状に複層積層して未硬化状態のス ト ラ ン ドフア イバを賦形し 該ス ト ラ ン ドフア イバの各層間の屈折率分布が連続的屈折率 分布となるように隣接層間の物質の相互拡散処理を施しなが ら、 またはそのような相互拡散処理を施した後、 未硬化ス ト ラ ン ドファ ィバを硬化処理する。
g値が 0. 3 > g 0.15である屈折率分布型光伝送体におい て、 N 2 とすると光伝送体の中心層と最外層との η , — n N の差を適切な範囲とするこ とができ、 その中心から 0.25 r o 一 0.75 r。 の範囲内の屈折率分布を式 ( 1 ) の曲線に近似な ものとすることが容易となり、 本発明の目的とする光伝送体 とすることができる。 従って、 Nは 2以上、 好ま し く は 2〜 Ί、 より好ま し く は 3〜 5 の範囲である。
本発明を実施するに際して、 用いられる未硬化液状物質は、 粘度が 103〜 108ボイ ズで硬化性のものであることが必要で ある。 粘度が 103ボイズより も小さいものはその賦形に際し 糸切れが生ずるようになり糸状物の形成が困難である。 また 粘度が 108ボイ ズより大きいと、 その賦形操作性が不良とな り各層の同心円性が損われたり、 太さ斑の大きな賦形物とな り易い。
本発明を実施するに際して用いう る硬化しうる液状物質と してはラジカル重合性ビニル単量体または該単量体と該単量 体に可溶性の重合体とからなる組成物などを用いることがで きる。
用い得るラジカル重合性ビニル単量体の具体例としては、 メ チルメ タ ク リ レー ト ( n = 1.49) 、 スチ レ ン ( n = 1.59) 、 ク ロルスチ レ ン ( n = 1.61) 、 酢酸ビュル ( n = 1.47) 、 2 , 2 , 3 , 3 —テ ト ラ フルォ ロ プロ ピル (メ タ ) ァ ク リ レー ト、 2 , 2 , 3 , 3 , 4 , 4 , 5 , 5 —ォク タ フルォ ロプロ ピル (メ タァ ク リ レー ト ) 、 2 , 2 , 3 , 4 , 4 , 4 —へキサフ ルォ ロ プロ ピル (メ タ ) ァ ク リ レー ト、 2 , 2 , 2 — ト リ フ ルォ ロェチル (メ タ ) ァク リ レー ト等の弗素化アルキル (メ タ ) ア タ リ レー ト ( η = 1. 37〜 1. 44 ) 、 屈折率 1. 43〜 1. 62の (メ タ) ァク リ レー ト類、 例えばェチル (メ タ) ァク リ レー ト、 フエニル (メ タ ) ァ ク リ レー ト、 ベンジル (メ タ ) ァク リ レー ト、 ヒ ド ロキ シアルキル (メ タ ) ァク リ レー ト、 アル キ レ ングリ コ一ルジ (メ タ ) ァ ク リ レー ト、 ト リ メ チロール プロパンジまたは ト リ (メ タ ) ァク リ レー ト、 ペンタエ リ ス リ トールジ、 ト リ またはテ ト ラ (メ タ) ァク リ レー ト、 ジグ リ セ リ ンテ ト ラ (メ タ ) ァ ク リ レー ト、 ジペンタエ リ ス リ ト ールへキサ (メ タ ) ァ ク リ レー ト、 な らびにジエチレ ングリ コ ールビスァ リ ルカーボネー ト、 弗素化アルキ レ ングリ コー ルボリ (メ タ) ァク リ レー トなどが挙げられる。
これら未硬化液状物質の粘度を調整しかつ得られるス ト ラ ン ドフ ァ イ バ状賦形物の中心から外側へ向い屈折率分布をも たせるため、 前記の未硬化液状物質はビニル系単量体と可溶 性ボリ マ一とから構成されていることが好ま しい。 こ こに用 いう るポリ マ一は前記のラジ力ル重合性ビュル単量体から生 成するボリ マ一との相溶性が良いこ とが必要であり、 そのよ う なポ リ マ一と しては、 例えば、 ポ リ メ チルメ タ ク リ レー ト ( η = 1. 49 ) 、 ポ リ メ チルメ タ ク リ レー ト系コボ リ マ一 ( η = 1. 47〜 1. 50 ) 、 ポリ 一 4 ーメ チルペンテン一 1 ( η = 1. 46) エチ レ ンノ齚酸ビュルコ ポ リ マー ( η = 1. 46〜 1. 50 ) 、 ポ リ カーボネー ト ( n = 1. 50〜 1. 57 ) ポリ弗化ビニ リ デン ( n = 1. 42 ) 、 弗化ビニリ デンノテ ト ラフルォ口エチレンコポリ マ ― ( n = 1. 42〜: I. 46 ) 、 弗化ビニリ デンノテ ト ラフルォロェ チレン/へキサフノレオ口プロペンコポリ マ一 ( n = 1. 40〜 1. 46 ) 、 ポリ 弗化アルキル (メ タ) ァク リ レー トポリ マーな どが挙げられる。
粘度を調整するため、 各層に同一の屈折率を有するポリ マ 一を用いると、 中心から表面に向って連続的な屈折率分布を 有するプラスチ ッ ク光伝送体が得られるので好ま しい。 と く に、 ポリ メ チルメ タク リ レー トは透明性に優れ、 且つそれ自 体の屈折率も高いので本発明の屈折率分布型光伝送体を作る に際して用いるボリ マーと して好適である。
前記未硬化物より形成したス ト ラ ン ドファ イ バを硬化する には未硬化物中に熱硬化触媒および/または光硬化触媒を添 加しておく ことが好ま しい。 すなわち、 熱硬化触媒および Z または光硬化触媒を含有するファ イ バス ト ラ ン ドを加熱処理 するかまたは光照射、 好ま し く は紫外線を周囲から照射する。 熱硬化触媒としては、 普通パーォキサイ ド系触媒が用いら れる。 光重合触媒としてはべンゾフエノ ン、 ベンゾィ ンアル キルエーテル、 4 ' —イ ソプロ ビル一 2 — ヒ ドロキ シ一 2 — メ チループロ ビオフエノ ン、 1 — ヒ ドロキシシク ロへキ シル フエ二ルケ ト ン、 ベンジルメ チルケタール、 2 , 2 —ジエ ト キシァセ ト フユノ ン、 ク ロ 口チォキサン ト ン、 チォキサン ト ン系化合物、 ベンゾフヱノ ン系化合物、 4 ージメ チルァ ミ ノ 安息香酸ェチル、 4 ージメ チルァ ミ ノ安息香酸ィ ソァ ミ ル、 N —メ チルジェタノ ールァ ミ ン、 ト リ ェチルァ ミ ンなどが挙 げられる。
光重合に用いる光源としては 150〜 600 n mの波長の光を発 する炭素アーク灯、 高圧水銀灯、 超高圧水銀灯、 低圧水銀灯- ケ ミ カルラ ンプ、 キセノ ンラ ンプ、 レーザー光等が挙げられ る。
本発明の光伝送体を作るには、 例えば、 第 6図に示すス ト ラ ン ドフアイバ成形装置を用いて実施することができる。 同 心円状複合ノ ズル 61から押し出された未硬化状のス トラ ン ド フア イバ 62は、 ス トラ ン ドフア イバの各層の単量体を相互に 拡散させて屈折率分布を与えるための相互拡散部 63および未 硬化物を硬化させるための硬化処理部 64を通り、 引取り 口一 ラー 65を経て、 屈折率分布型プラスチック光伝送体 66として 巻取り部 67に卷取られる。 ス ト ラ ン ドフ ア イ バ 62から遊離す る揮発性物質を相互拡散部 63及び硬化処理部 64から除去する ため、 不活性ガス導入口 68から不活性ガス例えば窒素ガスが 導入され、 排出口 69から排出される。
上記の如き方法によつて得られる屈折率分布型光伝送体に は、 さらに低屈折率の被覆層を設けることもできる。 被覆層 を形成するためには、 ト リ フルォ ロアルキルァク リ レー ト、 ペンタ フゾレオ ロア レキルァク リ レー ト、 へキサフルォ ロアル キルァ ク リ レー ト、 フルォ ロ アルキ レ ンジァ ク リ レー ト、 1 1 , 2 , 2 —テ ト ラ ヒ ドロへプタデカ フルォ ロデシルァク リ レー ト、 へキサ ンジオールジァク リ レー ト、 ネオペンチルグ リ コールジァ ク リ レー ト、 ジペンタエ リ ス リ トールへキサァ ク リ レー トなどを適宜混合し、 必要に応じ塗工性及び屈折率 を調節するために前記の弗素化ァク リ レー ト又はメ タク リ レ — トの重合体を加え、 さ らに前記の光重合開始剤を加えたも のを用いることが好ま しい。
以下実施例により本発明を更に詳細に説明する。
実施例中のレ ンズ性能及び屈折率分布の測定は下記の方法 で行った。
I . レ ンズ性能の測定
評価装置
レ ンズ性能の測定は第 7図に示す評価装置を用いて行った。 試料の調製
実施例において得られた光伝送体を、 通過する He - Ne レーザー光線のうねりから判定した光線の周期 ( ス) のほぼ 1/4の長さ ( スノ 4 ) となるように切断し、 研磨機を用いて、 試料の両端面が長軸に垂直な平行平面となるように研磨し、 評価試料とした。
測定方法
第 7図中の光学ベ ンチ (71) の上に配置された試料台 (76) の上に試作した評価用試料 (78) を載置し、 絞り (74) を調 節して光源 (72) からの光が集光用レ ンズ (73) 、 絞り (74) ガラス板 (75) を通り、 試料の端面全面に入射するようにし たのち、 試料 (78) 及びボラロイ ドカメ ラ (77) の位置をポ ラ ロ イ ド (ボラ ロ イ ド社商標) フ ィ ルム上に ピン トがあう よ う調節し、 正方形格子像を撮影し、 格子のゆがみを観察した。 ガラ ス板 (75) はフ ォ ト マス ク用のク ロ ムメ ツ キガラ スのク ロ ム被膜を i 讓の正方形格子模様に精密加工したものを用 いた。
π . 屈折率分布の測定
力一ルツアイ ス社製ィ ンタ一ファ コ干涉顕微鏡を用いて測 定した。
実施例 1
ポ リ メ チルメ タ ク リ レー ト ( 〔 ?? 〕 = 0. 34. メ チルェチル ケ ト ン(ΜΕΚ) 中 25てにて測定) 52重量部、 ベンジルメ タク リ レー ト 35重量部、 メ チルメ タ ク リ レー ト 13重量部、 1 — ヒ ド 口キ シ シク ロへキ シルフェ ニルケ ト ン 0. 2重量部、 ノヽィ ド口 キノ ン 0. 1重量部を 60 'Cで加熱混練した未硬化物を第 1層 (中心部) 形成用原液とし、 ボリメ チルメタク リ レー ト
( ί V ) = 0. 34、 ΜΕΚ中 25て にて測定) 50重量部、 ベンジル メ タ ク リ レー ト 15重量部、 メ チルメ タ ク リ レー ト 35重量部、 1 ー ヒ ドロキ シシク ロへキ シルフェニルケ ト ン 0. 2重量部、 ハイ ド口キノ ン 0. 1重量部を 60 'Cで加熱混練した未硬化物を 第 2層形成用原液とし、 ポリ メ チルメタク リ レー ト ( 〔?? 〕 = 0. 34、 MEK中 25 'Cにて測定) 50重量部、 メ チルメ タ ク リ レ - ト 50重量部、 1 — ヒ ドロキ シシク ロへキ シルフェニルケ ト ン 0. 2重量部、 ハイ ドロキノ ン 0. 1重量部を加熱混練した未 硬化物を第 3層 (外層部) 形成用原液とし、 これら 3種の原 液を複合ノ ズルを用い、 同心円状ス トラ ン ドファ イバとして 同時に押し出した。 この時の押出し時の第 1層の成分の粘度 は 4. 7 X 10 4 ボイ ズ、 第 2層の成分の粘度は 3. 7 X 10 4 ボイ ズ、 第 3層の成分の粘度は 2. 9 X 104 ボイ ズであった。 複合 ノ ズルの温度は 60 'C とした。 第 6図に示すように、 紡糸ノ ズ ルより吐出されたス ト ラ ン ドフア イバ 62は 45cm長の相互拡散 部 (63) を通過させるこ とによ り ス ト ラ ン ドフ ァ イ バの各層 間のモノ マーの相互拡散を行わせ、 その後 12本の蛍光灯 (長 さ 120cm、 40W ) を円環状に等間隔に配置された光照射部の 中心をス トラ ン ドフア イ バ速度 40CIDZ分の速度で通過させる ことによりス トラ ン ドファ ィバ中のモノ マ ーを重合させて屈 折率分布型プラ スチ ッ ク光伝送体とし、 ニップロ一ラーで引 き取った。
ス トラ ン ドファ イバを形成する際の各層の吐出量比を第 1 層 : 第 2層 : 第 3層 = 7 : 4 : 1 として得られた屈折率分布 型光伝送体の半径 ( r。)は 0.59廳であり、 イ ンターフア コ干 涉顕微鏡により測定した屈折率分布はその中心部が 1.508、 周辺部が 1.498であり、 屈折率分布定数 ( g ) 値は 0.20讓 - ' で、 その中心から外面に向って第 8図に示す如く 0.15 r 。 〜 0.75 r。 の範囲の屈折率分布が近似的に ( 1 ) 式とほぼ一致 していた。 こ の光伝送体の両端面を研磨し、 レ ンズ長 18.4卿 とし 4 ライ ンペア/ /MIなる格子を用いて測定した M T Fは 60 %であり、 その時の共役長が 42.4卿で、 得られた格子の結像 は歪みの少ない鮮明なものであった。
更に、 この光伝送体を複数本用いて第 4図中の 47に示す如 き構造をもつ レ ンズ長 18.4鯽の光伝送体ア レイを作成し、 4 ラィ ンペア Znimなる格子を用いてその M T Fを測定した結果 52%とな った。 こ の光伝送体ア レイを構成する棒状レ ンズの 共役長は 42.4卿であった。 この光伝送体アレイを用いて L E Dを光源とし、 C C Dを受光素子としたイ メ ージスキャナを 組み立てたところ、 その解像度は高く、 鮮明な画像を伝送す ることができた。
実施例 2
実施例 1 で用いた 3種の原液と、 更に、 第 4層形成用原液 と してポリ メ チルメ タク リ レー ト ( 〔?? 〕 = 0. 34、 MEK中 25 'Cにて測定) 47重量部、 メ チルメ タク リ レー ト 40重量部、 2 , 2 , 3 , 3 , 4 , 4 , 5 , 5 —ォクタフルォロペンチルメ タ ク リ レー ト 13重量部、 1 —ヒ ドロキシシク ロへキシルフェニ ルケ ト ン 0. 2重量部、 ハイ ドロキノ ン 0. 1重量部とを 60 'Cで 加熱混練した未硬化物質を用い、 同心円状 4層複合紡糸ノ ズ ルを用いて、 上記 4種の原液を同心円状に配したス トラ ン ド ファ イ バとして同時に押し出した。 押出し時の第 1層ないし 第 3層の粘度は実施例 1 とほ 同じであり、 第 4層形成成分 の粘度は 2. 5 X 10 4 ボイ ズであった。 この時の複合ノ ズルの 温度は 60てとした。
次いで、 実施例 1 と同様の操作を行ない屈折率分布型ブラ スチ ック光伝送体を得た。
ス ト ラ ン ドフアイバ形成時の第 1層 : 第 2層 : 第 3層 : 第 4層の吐出量比を = 7 : 4 : 1 : 0. 5 として得られた光伝送 体は半径 ( r 。) 0. 60咖、 イ ンタ一フア コ干涉顕微鏡により測 定した屈折率分布は中心部が 1 . 507、 周辺部が 1 , 496であり -、 屈折率分布定数 ( g ) 値は 0. 20讓 - その中心から外面に向 つて 0. 15 r 。 〜 0. 80 r。 の範囲で屈折率分布が近似的に ( 1 ) 式とほぼ一致しており、 この光伝送体の両端面を研磨しレン 5
17 ズ長 18.4讓とし 4 ライ ンペア/咖の格子を用いて測定した M T Fは 65%であり、 その時の共役長は 42.4mmであった。 こ の光伝送体を複数本組合せ実施例 1 と同様にしてレンズ長 18.4ππηの光伝送体ァレイを作成し、 4 ライ ンペアノ咖なる格 子を用いて M T Fを測定した結果 58%であり、 この時の共役 長は 42.4腿であった。 この光伝送体ア レイを用いて L E Dを 光源とし、 C C Dを受光素子としたイ メージスキャナを組み 立てた。 このィ メ 一ジスキャナは解像度の高い鮮明な画像を 伝送する こ とができた。
実施例 3
実施例 2で用いた 4種の原液を第 1層から第 4層形成用原 液として用い、 ポリ メ チルメ タク リ レー ト ( 〔 ?? 〕 = 0.34、
MEK中 25てにて測定) 40重量部、 メ チルメ タク リ レー ト 18重 量部、 2 , 2 , 3 , 3 , 4 , 4 , 6 , 6 —ォク タフルォロぺ ンチルメ タク リ レー ト 42重量部、 1 ーヒ ドロキシシク ロへキ シルフェ二ルケ ト ン 0. 2重量部、 ハイ ドロキノ ン 0. 1重量部 を 60てで加熱混練し、 第 5層形成用原液として用いた。 これ ら 5種の原液を複合ノ ズルを用い同心円状ス ト ラ ン ドファ ィ バとして同時に押し出した。 押し出し時の第 1層から第 4層 までの原液の粘度は実施例 2 とほ 同じであり、 第 5層形成 成分の粘度は 2. 2 X 104 ボイズであった。 この時の複合紡糸 ノ ズルの温度は 60て とした。
次いで、 実施例 1 と同様の操作を行ない光伝送体を得た。 ス トラ ン ドファ イ バ形成時の吐出量比を第 1層 : 第 2層 : 第 3層 : 第 4層 : 第 5層 = 7 : 4 : 1. 1 : 0. 6 : 0. 4 として得 られた光伝送体は半径 ( r。) 0.60麵、 イ ンタ一フア コ千涉顕 微鏡により測定した屈折率の分布は中心部が 1.507、 周辺部 が 1.494であり、 屈折率分布定数 ( g ) 値は 0.22讓— 1であり - その中心から外面に向って 0.15 r。 〜 0.85 r。 の範囲で屈折 率分布が近似的に ( 1 ) 式とほぼ一致していた。 この光伝送 体の両端面を研磨し、 レンズ長 17.8讓とし、 4 ライ ンペア/ 删の格子を用いて測定した M T Fは 72%であった。 その時の 共役長は 32.6讓であった。 この光伝送体を複数本組合せ、 実 施例 1 と同様にしてレンズ長 17.8腿の光伝送体ア レイを作成 し、 4 ライ ンペアノ醒なる格子を用いて M T Fを測定した結 果、 共役長 32.6MIで 65%であった。 この光伝送体ア レイを用 いて. L E Dを光源とし、 C C Dを受光素子としたイ メージス キヤナを組み立てた。 このイ メ ージスキャナは解像度が高く - 鮮明な画像を伝送することができた。
比較例 1
実施例 2で用いたものと同じ 4種の原液を用いて吐出量比 を第 1層 : 第 2層 : 第 3層 : 第 4層 = 1 : 1 : 1 : 1 とする 他は実施例 2 と全く同様にしてス トラ ンドファ イバを作り、 単量体の拡散、 硬化処理をし光伝送体を得た。 得られた光伝 送体の半径 ( r 。)は 0.55腿であり、 イ ンターフア コ干渉顕微 鏡により測定した屈折率分布は中心部が 1.506、 周辺部が 1.486であり、 屈折率分布定数 ( g ) 値は 0.29讓— 1であった が、 屈折率分布が ( 1 ) 式と一致したのはその半径方向の 1 割程度の範囲であった。 この光伝送体の両端面を研磨し、 レ ンズ長 13.5mmとし、 4 ライ ンペアノ讓の格子を用いて測定し た M T Fは共役長 24.7讓で 22%であつた。 この光伝送体を複 数本組合せ、 実施例 1 と同様にしてレンズ長 13.5細の光伝送 体アレイを作成し、 4 ライ ンペアノ mmなる格子を用いて M T Fを測定した結果共役長 24.7咖で 19%であつた。 この光伝送 体アレイを用いて L E Dを光源とし、 C C Dを受光素子とし たイ メ ージスキャナを組み立てたがその解像度は非常に悪か つた。
実施例 4
ポリ メ チルメ タ ク リ レー ト ( 〔 ?? 〕 = 0.34、 ΜΕΚΦ25Τに て測定) 51重量部、 ベンジルメ タク リ レー ト 20重量部、 メ チ ルメ タク リ レー ト 29重量部、 1 ーヒ ドロキシシク ロへキシル フェ二ルケ ト ン 0. 2重量部、 ハイ ドロキノ ン 0. 1重量部を 60 てで加熱混練した未硬化物質を第 1層形成用原液とし、 実施 例 1 で用いた第 3層形成用原液を第 2層形成用原液として用 い、 実施例 2 で用いた第 4層形成用原液を第 3層形成用原液 として用い、 この 3種の原液を実施例 1 と同様にして屈折率 分布型光伝送体を得た。 この時の第 1層の成分の粘度は 4. 5 X 104 ボイ ズであった。
ス ト ラ ン ドファ イ バ形成時の吐出量比は第 1層 : 第 2層 : 第 3層 = 7 : 3 : 1 であり、 得られた光伝送体の半径 ( r o) は 0.46IM、 ィ ンタ一フア コ干渉顕微鏡により測定した屈折率 分布は中心部が 1.500、 周辺部が 1.490であり、 屈折率分布 定数 ( g ) 値は 0.25删- 1であり、 その中心から外面に向って 0.15 r 。 〜 0.81 r 。 の範囲で屈折率分布が近似的に ( 1 ) 式 とほぼ一致しており、 この光伝送体の両端面を研磨し、 レ ン ズ長 15.6醒とし、 4 ラ イ ンペアノ咖の格子を用いて測定した M T Fは共役長 29.0mmで、 62%であった。 この光伝送体を複 数本組合せ、 実施例 1 と同様に して レ ンズ長 15.6腿の光伝送 体ア レイを作成し、 4 ライ ンペアノ MIなる格子を用いて M T Fを測定した結果共役長 29. Oramで 55%となった。 この光伝送 体ア レイを用いて、 L E Dを光源とし、 C C Dを受光素子と したィ メ 一ジスキ ャナを組み立てた。 このィ メ ージスキ ャナ は解像度の高い鮮明な画像を伝送することができた。
実施例 5
メ チルメ タ ク リ レ一 ト 50重量%、 2 , 2 , 3 , 3 —テ ト ラ フルォ口プロピルメ タク リ レー ト 50重量%からなる重合体
〔 A〕 ( n。 = 1.456 、 〔 ?? 〕 = 1.00、 MEK中 25'Cで測定) 50重量部、 メ チルメ タ ク リ レー ト 50重量部、 1 ー ヒ ドロキ シ シク ロ へキ シルフ ヱ二ルケ ト ン 0. 2重量部、 ノヽィ ドロキノ ン 0. 1重量部を 60'C加熱混練した未硬化物を第 1層形成用原液 とした。 また、 上記重合体 〔 A〕 48重量部、 2 , 2 , 3 , 3 ーテ ト ラ フルォ πプロ ピルメ タ ク リ レー ト 22重量部、 メ チル メ タ ク リ レー ト 30重量部、 1 —ヒ ドロキ シシク ロへキ シルフ ェ二ルケ ト ン 0. 2重量部、 ハイ ドロキノ ン 0. 1重量部を 60。C に加熱混練した未硬化物を第 2層形成用原液とし、 重合体
〔 A〕 46重量部、 2 , 2 , 3 , 3 —テ ト ラ フルォ口プロ ピル メ タ ク リ レ一 ト 44重量部、 メ チルメ タ ク リ レー ト 10重量部、 1 ー ヒ ド ロキ シシク ロ へキ シルフェニルケ ト ン 0. 2重量部、 ハイ ドロキノ ン 0. 1重量部とを 60てにて加熱混練した未硬化 物を第 3層形成用原液とした。 これら 3種の原液を、 押し出 し時の第 1層形成用成分の粘度 4. 0 X 104 ボイ ズ、 第 2層形 成用成分の粘度 3. 3 X 104 ボイ ズ、 第 3層形成用成分の粘度 3. 1 X 10" ポィ ズにて、 実施例 1 と同様にして複合紡糸した 後、 硬化処理し屈折率分布型光伝送体を得た。
ス ト ラ ン ドフア イバ形成時の各層の吐出量比は第 1層 : 第 2層 : 第 3層 = 7 : 4 : 1 であり、 得られた光伝送体の半径
( r 。)は 0.50咖、 ィ ンタ一フ ア コ干渉顕微鏡によ り測定した 屈折率分布は中心部が 1.472、 周辺部が 1.459であり、 屈折 率分布定数 ( g ) 値は 0.27MT その中心から外面に向って 0.15 r 。 〜 0.78 r 。 の範囲で屈折率分布が近似的に ( 1 ) 式 とほぼ一致していた。 この光伝送体の両端面を研磨し、 レ ン ズ長 14.0MIとし、 4 ライ ンペア/ /難の格子を用いて測定した M T Fは共役長 29. Oramで 64%であつた。 この光伝送体を複数 本組合せ、 実施例 1 と同様にしてレ ンズ長 14.0mmの光伝送体 ア レイを作成し、 4 ラ イ ンペア /纏なる格子を用いて M T F を測定した結果共役長 29顧で 57%となった。 こ の光伝送体ァ レイを用いて、 L E Dを光源とし、 C C Dを受光素子とした イ メ ージスキ ャナを組み立てた。 こ のイ メ ージスキ ャ ナは解 像度の高い鮮明な画像を伝送することができた。 産業上の利用可能性
本発明のプラ スチック製屈折率分布型光伝送体は、 従来開 発されてきた同種の光伝送体に比べ、 その中心から少く とも 0.25 r 。 〜 0.75 r。 の範囲の屈折率分布が式 ( 1 ) の理想的 分布曲線に極めて近似した分布のものとなっているため、 そ の外周部の切削加工などを施さな くても極めて良好なレンズ 特性を備えている。 従って、 この屈折率分布型光伝送体は、 白色光源を用いた複写機の画像伝送用ア レイ として、 また、 光集束性光ファ イバ、 光集束性棒状レンズ、 光センサー等の 光伝送路として有用である。
また、 本発明の光伝送体は、 未硬化物質を用いた同心円的 な 3層以上の複層押出成形法を用いるこ とによって効率よ く 製造することができる。

Claims

1. 半径 Γ。 なる円形断面を有する屈折率分布型ブラ スチ ック光伝送体であって、 該光伝送体の中心軸から外周面へ向 つて少な く とも 0.25 r 。 〜 0.70 r。 の範囲の屈折率分布が下 記式 ( 1 ) : n ( r ) = n o ( 1 )
Figure imgf000025_0002
式中 n。 は該光伝送体の中心軸部の屈折率、
送体の ¾車
n ( r ) は該光伝 中心轴より半径 r の位置部の 屈折率、 <一
g は該光伝送体の屈折率分布定数 ( 讓—つ 、
Figure imgf000025_0001
r は該光伝送体の中心轴より外周面への距離 ( 麵 ) で規定される屈折率分布曲線にほ 近似する屈折率分布を備 え、
1. 4 ≤ n 0 ≤ 1. 6
0. 4 ≤ r 。 (腿 ) ≤ 0. 6
0.15≤ g (mm- 1 ) < 0, 3
なる特性値を有し、 かつ、 4 ラ イ ンペアノ mmなる格子像を該 光伝送体を通して C C D ラ イ ンセ ンサー上に結像させて、 そ の測定光量の最大値 i max と最小値 i mi n を測定し、 次式 ( 2 ) : TF = X 100 ( 2 ) ί ma + i mi fi
に従って算出したモ ジユ レーシ ョ ン ト ラ ンス フ ァ ー ' フ ァ ンク シヨ ン(MTF) が 55 %以上なる特性を備えていることを特 徴とする屈折率分布型プラスチック製光伝送体。
2. 光伝送体の中心軸から外周面へ向って少なく とも 0. 20 r 。 〜0. 75 r。 の範囲の屈折率分布が式 ( 1 ) で規定する屈 折率分布曲線にほ 近似する屈折率分布を備えている請求項 1記載の屈折率分布型ブラスチ ック光伝送体。
3. 粘度が 103〜 108ボイ ズである未硬化液状物質であつ て、 該物質を硬化した硬化物の屈折率 nが n ! > n 2 > n 3 〜 n N である N個 ( N≥ 2 ) の未硬化液状物質を中心から外 周面に向って順次屈折率が小さ く なるような配置で同心円状 に複層積層した未硬化状態のス ト ラ ン ドフア イバに賦形し、 該ス ト ラ ン ドフアイバの各層間の屈折率分布が連続的屈折率 分布となるように隣接層間の物質の相互拡散処理を施しなが ら、 またはそのような相互拡散処理した後、 該未硬化ス ト ラ ン ドフア イバを硬化処理することを特徴とする屈折率分布型 プラスチック光伝送体の製法。
4. 半径 r。 なる円形断面を有する屈折率分布型プラ スチ ック光伝送体であって、 該光伝送体の中心軸から外周面に向 つて少な く とも 0. 25 r 。 〜 0. 70 r。 の範囲の屈折率分布が下 記式 ( 1 ) : r g 2
n ( r ) n o 1 一 r 2 ( 1 )
L 2 J
式中、 n。 は該光伝送体の中心蚰部の屈折率、
n ( r ) は該光伝送体の中心軸より半径方向 r の距離 の位置部の屈折率、
g は該光伝送体の屈折率分布定数 ( 腿— 1 ) 、
Figure imgf000027_0001
r は該光伝送体の中心軸より外周方向への距離 ( 難 ) で規定される屈折率分布曲線にほ 近似する屈折率分布を備 、
1. 4 ≤ n 0 ≤ 1. 6
0. " r 。 (纖 ) 0. 6
0.15≤ g (難-つ < 0. 3
なる特性値を備え、 かつ、 4 ライ ンペアノ mmなる格子像を該 光伝送体を通して C C D ライ ンセ ンサー上に結像させてその 測定光量の最大値 i max と測定光量の最小値 i m i n を測定し、 次式 ( 2 ) :
MTF(% ) X 100 ( 2 )
+
に従って算出したモジユ レ—ショ ン · ト ラ ンスファー · ファ ンク ショ ン(MTF) が 55%以上なる特性を備えた屈折率分布型 ブラスチ ッ ク製光伝送体の複数本を単一ライ ンまたは複数ラ ィ ンに並列して集合してなる こ とを特徴とする光伝送体ァ レ ィ。
PCT/JP1989/000991 1989-09-29 1989-09-29 Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method WO1991005275A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE68925125T DE68925125T2 (de) 1989-09-29 1989-09-29 Herstellungsverfahren eines optischen Gradientenindexübertragungselements aus Kunststoff
PCT/JP1989/000991 WO1991005275A1 (en) 1989-09-29 1989-09-29 Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method
KR1019910700529A KR0151706B1 (ko) 1989-09-29 1989-09-29 굴절용 분포형 플라스틱제 광전송체 및 그 제조방법
EP89910922A EP0451266B1 (en) 1989-09-29 1989-09-29 Method of manufacturing a plastic graded-index optical transmission element
US07/908,603 US5390274A (en) 1989-09-29 1989-09-29 Distributed graded index type optical transmission plastic article and method of manufacturing same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1989/000991 WO1991005275A1 (en) 1989-09-29 1989-09-29 Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991005275A1 true WO1991005275A1 (en) 1991-04-18

Family

ID=13958872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000991 WO1991005275A1 (en) 1989-09-29 1989-09-29 Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5390274A (ja)
EP (1) EP0451266B1 (ja)
KR (1) KR0151706B1 (ja)
DE (1) DE68925125T2 (ja)
WO (1) WO1991005275A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729645A (en) * 1996-08-13 1998-03-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Graded index optical fibers

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5557701A (en) * 1993-12-02 1996-09-17 Ceramoptec Industries, Inc. Power laser delivery fiber system with enhanced damage threshold
US5861129A (en) * 1995-09-13 1999-01-19 Katoot; Mohammad W. Polymer optical fibers and process for manufacture thereof
AU1067297A (en) * 1995-11-30 1997-06-19 Akzo Nobel N.V. Method of making graded index polymeric optical fibres
US6106745A (en) * 1995-11-30 2000-08-22 Akzo Nobel Nv Method of making graded index polymeric optical fibers
US6200503B1 (en) 1996-09-13 2001-03-13 Mohammad W. Katoot Graded index polymer optical fibers and process for manufacture thereof
US6091872A (en) * 1996-10-29 2000-07-18 Katoot; Mohammad W. Optical fiber imaging system
JP3728032B2 (ja) * 1996-10-31 2005-12-21 三菱レイヨン株式会社 低色収差ロッドレンズアレイ及びそのユニット並びにこれらを用いたイメージスキャナ
JPH10260322A (ja) * 1997-03-17 1998-09-29 Sumitomo Wiring Syst Ltd 屈折率分布型プラスチック光ファイバの製造方法および製造装置
US5935491A (en) * 1997-09-15 1999-08-10 University Of Massachusettes Gradient-index polymer rods and fibers
US6088166A (en) * 1998-12-22 2000-07-11 Dicon Fiberoptics, Inc. Miniaturization of gradient index lens used in optical components
US6365072B1 (en) 1999-03-19 2002-04-02 Mk Industries, Inc. Polymer optical fibers and process for manufacturing thereof
US20030132536A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-17 General Components, Inc. Method of making a graded index polymer optical fiber
EP1472073A1 (en) * 2001-12-31 2004-11-03 General Components Inc. Optical fiber production system and crosshead die therefor
DE10214533B4 (de) * 2002-04-02 2004-11-25 Deutsche Telekom Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen einer optischen Polymerfaser
US20050157999A1 (en) * 2002-12-27 2005-07-21 Zhen Zhen Graded index polymer optical fiber and a method of making the same
JPWO2005103774A1 (ja) * 2004-04-22 2008-03-13 日本ライトン株式会社 グレーデッドインデックス型光伝送体の製造方法
US9731456B2 (en) 2013-03-14 2017-08-15 Sabic Global Technologies B.V. Method of manufacturing a functionally graded article
US9359261B2 (en) 2013-05-07 2016-06-07 Corning Incorporated Low-color scratch-resistant articles with a multilayer optical film
US9366784B2 (en) 2013-05-07 2016-06-14 Corning Incorporated Low-color scratch-resistant articles with a multilayer optical film
US9684097B2 (en) 2013-05-07 2017-06-20 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with retained optical properties
US9110230B2 (en) 2013-05-07 2015-08-18 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with retained optical properties
US9703011B2 (en) 2013-05-07 2017-07-11 Corning Incorporated Scratch-resistant articles with a gradient layer
US11267973B2 (en) 2014-05-12 2022-03-08 Corning Incorporated Durable anti-reflective articles
US9335444B2 (en) 2014-05-12 2016-05-10 Corning Incorporated Durable and scratch-resistant anti-reflective articles
US9790593B2 (en) 2014-08-01 2017-10-17 Corning Incorporated Scratch-resistant materials and articles including the same
TWI744249B (zh) 2015-09-14 2021-11-01 美商康寧公司 高光穿透與抗刮抗反射物件
CN114085038A (zh) 2018-08-17 2022-02-25 康宁股份有限公司 具有薄的耐久性减反射结构的无机氧化物制品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209402A (ja) * 1985-06-12 1987-09-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光伝送体及びその製造法
JPS62215204A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチツク光伝送体の製造法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4331380A (en) * 1980-05-21 1982-05-25 Xerox Corporation Gradient index lens array having reduction properties
US4435039A (en) * 1981-11-02 1984-03-06 Xerox Corporation Method and apparatus for improving image quality of a reduction/enlargement gradient index lens array
US4568146A (en) * 1982-10-21 1986-02-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Plastic optical fiber and production thereof
US4589736A (en) * 1984-11-23 1986-05-20 Xerox Corporation Two row reduction/enlargement gradient index lens array having square-ended fibers
KR950003433B1 (ko) * 1986-03-27 1995-04-12 미쓰비시 레이욘 가부시끼가이샤 플라스틱 광전송체, 이의 제조방법 및 이를 사용한 렌즈 어레이
EP0447548B1 (en) * 1989-09-29 1996-01-17 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Method of manufacturing a plastic graded-index optical transmission element

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209402A (ja) * 1985-06-12 1987-09-14 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光伝送体及びその製造法
JPS62215204A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Mitsubishi Rayon Co Ltd プラスチツク光伝送体の製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0451266A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5729645A (en) * 1996-08-13 1998-03-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Graded index optical fibers
US5911025A (en) * 1996-08-13 1999-06-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for the preparation of optical fibers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0451266B1 (en) 1995-12-13
EP0451266A4 (en) 1992-07-08
US5390274A (en) 1995-02-14
DE68925125D1 (de) 1996-01-25
KR920702888A (ko) 1992-10-28
DE68925125T2 (de) 1996-05-30
EP0451266A1 (en) 1991-10-16
KR0151706B1 (ko) 1998-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1991005275A1 (en) Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method
WO1991005274A1 (en) Refractive index distribution type plastic optical transfer member and its production method
US5287222A (en) Graded index type plastic optical transmission mediums and the manufacturing method thereof
JP3072116B2 (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体の製法
JP3328615B2 (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体
JP3291583B2 (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体及び光伝送体アレイ並びにイメージスキャナー
JPH0216505A (ja) プラスチック光伝送体及びその製造法
JP3370658B2 (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体
JP2893046B2 (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体の製造方法
JPH063533A (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体の製法
JPH11352307A (ja) 光伝送体又は光伝送体アレイの使用方法、及びカラーイメージセンサ
JP3850941B2 (ja) 光伝送体アレイ
JPH0216504A (ja) プラスチック光伝送体の製造法
JP5063399B2 (ja) プラスチックロッドレンズ、ロッドレンズアレイ、ロッドレンズプレート、イメージセンサ及びプリンタ
JP3008361B2 (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体の製法
JP2012078656A (ja) プラスチック製ロッドレンズ、およびプラスチック製ロッドレンズアレイ
JP4160982B2 (ja) 光伝送体の製造方法
JP2002062441A (ja) プラスチックロッドレンズアレイ及びその製造方法
JP2010139959A (ja) プラスチック製ロッドレンズ、その製造方法およびプラスチック製ロッドレンズアレイ
JPH04251805A (ja) 屈折率分布型プラスチック光伝送体
JP2001290034A (ja) 光伝送体アレイの製造方法
JPH0225804A (ja) プラスチツク光伝送体の製造法
JPH01164905A (ja) プラスチツク光フアイバおよびその製造法
JPH0553017A (ja) ライン状発光体
JPH10206607A (ja) 光伝送体、光伝送体アレイ、それらの使用方法及びカラーイメージセンサー

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CH DE FR GB NL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989910922

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989910922

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989910922

Country of ref document: EP