WO1991000543A1 - Secondary nonlinear optical element - Google Patents

Secondary nonlinear optical element Download PDF

Info

Publication number
WO1991000543A1
WO1991000543A1 PCT/JP1989/000635 JP8900635W WO9100543A1 WO 1991000543 A1 WO1991000543 A1 WO 1991000543A1 JP 8900635 W JP8900635 W JP 8900635W WO 9100543 A1 WO9100543 A1 WO 9100543A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
crystal
nonlinear optical
optical element
substantially optically
plane
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Gotoh
Tetsuya Tsunekawa
Seiji Fukuda
Hiroshi Mataki
Keiichi Egawa
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries, Inc. filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to DE68918866T priority Critical patent/DE68918866T2/de
Priority to PCT/JP1989/000635 priority patent/WO1991000543A1/ja
Priority to EP89907306A priority patent/EP0433449B1/en
Priority to US07/655,370 priority patent/US5220451A/en
Publication of WO1991000543A1 publication Critical patent/WO1991000543A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/361Organic materials
    • G02F1/3611Organic materials containing Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/27Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups
    • C07C205/35Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by etherified hydroxy groups having nitro groups and etherified hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of the carbon skeleton

Definitions

  • the present invention relates to a second-order nonlinear optical element, which is useful in the field of optical information processing and optical communication, and uses a second-order nonlinear optical effect such as a wavelength conversion effect and a first-order electro-optical effect (Pockels effect).
  • a second-order nonlinear optical effect such as a wavelength conversion effect and a first-order electro-optical effect (Pockels effect).
  • the nonlinear optical effect is defined as the response of a substance when an electric field E (for example, a laser beam) is applied to the substance.
  • E for example, a laser beam
  • the effect of the second term is called the second-order nonlinear optical effect.
  • Second Harmonic Generation (SHG) ⁇ Wavelength conversion effects such as nodal metric oscillation and the primary electro-optic effect (Pockels effect) are examples.
  • electro-optic devices such as wavelength converters, optical switches, and optical modulators, such as second-harmonic generators (SHG devices) and parametric oscillators, can be used.
  • SHG devices second-harmonic generators
  • parametric oscillators can be used.
  • a second-order nonlinear optical element that is industrially important can be realized.
  • the second-order nonlinear optical element is the light that has the second-order nonlinear optical effect. It is made of a chemical medium and has a substantially optically smooth surface through which laser light or the like enters or propagates. In the case of an electro-optical element, it further has an electrode for applying an electric field.
  • the element is made of a medium with higher performance, that is, a larger nonlinear optical effect
  • the second-order nonlinear optical medium has strong anisotropy (dependence on the optical electric field and external electric field direction) on the manifestation of the effect. Therefore, an element structure that effectively produces the effect is required.
  • Nonlinear optical medium ⁇ has been considered for use in this field since the earliest, and device fabrication techniques such as processing methods are best known. It is a nonlinear optical medium. However, the second-order nonlinear optical effect is not large. Therefore, the performance of the second-order nonlinear optical element made of this nonlinear optical medium is generally unsatisfactory, and there is a problem that the size becomes large and the price becomes high. LN crystals, which have the highest performance among the nonlinear optical media and are frequently used, have another problem that is not desirable for industrial use, such as performance degradation due to light.
  • a crystal of 2-methyl-412-nitro-lin ( ⁇ ⁇ ) is the largest non-linear optical medium2 and has a large nonlinearity exceeding that of an inorganic ferroelectric nonlinear optical medium L ⁇ crystal It is reported as having an optical effect (for example, J. Appl. Phys., 50 (4) .2523 (1979). J. Chem. Phys., 75 (3). 1509 (1981)).
  • the magnitude of the nonlinear optical effect of the MNA crystal is not so large as compared with the LN crystal.
  • properties that are not desirable in practical use such as water solubility and sublimation at room temperature.
  • the nonlinear optical medium (3) focuses on the good processing and applicability of polymers, but the magnitude of the second-order nonlinear optical effect is much smaller than that of the medium (2). -Also small. This is because the presence of the polymer reduces the concentration of the component having the nonlinear optical effect, and the polling treatment (for this method, the MRS meeting).
  • Vol. 109 “Nonlinear Optical Properties of Polymers”, which is described in detail in Ed. By AJ Heeger et al., 1988, ppl9). Due to its limitations. In addition, this type of medium has a problem related to stability over time that the performance is reduced due to the orientation relaxation of the component (dye) having a nonlinear optical effect.
  • an object of the present invention is to find a high-performance nonlinear optical medium having a large second-order nonlinear optical effect, and having no problem in stability and workability, and a shape capable of effectively utilizing the nonlinear optical effect.
  • An object of the present invention is to provide a high-performance second-order nonlinear optical element that can be used as a wavelength conversion element, an electro-optical element, and the like by adding the same.
  • the inventors of the present invention have found that 4-hydroxy-3—methoxy 4′-one-port stilbene (hereinafter sometimes referred to as HMNS) having a specific crystal structure is large.
  • HMNS 4-hydroxy-3—methoxy 4′-one-port stilbene
  • the present invention exhibits an excellent second-order nonlinear optical effect and has no problems in stability and workability. That is, the present invention relates to a method for preparing a 4-hydroxy-3—methoxy-4′12-trostylben represented by the structural formula (I), wherein the space groups P 2,.
  • a second-order nonlinear optical element including a monoclinic crystal belonging to point group # 4 and having at least one substantially optically smooth surface.
  • the second-order nonlinear optical element of the present invention has a much larger size than the MNA or LN constituting the conventional second-order nonlinear optical element, as will be specifically described in Examples described later.
  • the following nonlinear optical effect is shown. Accordingly, it is possible to provide an extremely high-performance second-order nonlinear optical element such as a wavelength conversion element such as an SHG element, an electro-optical element such as an optical switch or an optical modulator, using the element of the present invention. This can be utilized to a great extent in the field of optical information processing and optical communication.
  • the use of the element of the present invention makes it possible to reduce the output light source, the compactness, the drive voltage, etc., as compared with conventional elements. Can be achieved.
  • FIG. 1a shows the temperature drop of the ethyl acetate solution
  • Figure 1b shows the powder X-ray diffraction pattern of the HMNS crystal obtained by slow evaporation of the acetonitrile solution.
  • FIG. 2 is a diagram showing the structure of an HMNS crystal constituting the second-order nonlinear optical element of the present invention
  • Fig. 3a is a diagram showing the configuration of an optical modulator using an electro-optical element composed of a single crystal of HMNS thin film
  • Fig. 3b is an oscilloscope drawn in Fig. 3a
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the applied voltage of the element shown and the detection output voltage of the photodetector corresponding to the output light intensity.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of one embodiment of an SHG element
  • FIG. 5 is a diagram showing a morphology of an HMNS thin film single crystal having a smooth (100) plane.
  • FIG. 6 is a diagram showing the configuration of a Cherenkov-type SHG element
  • FIG. 7 is a diagram showing a configuration of a branching interference type optical modulation device
  • FIG. 8 is a diagram for explaining an operation principle of an electro-optic device to which a primary electro-optic effect is applied.
  • the nonlinear optical medium constituting the second-order nonlinear optical element of the present invention comprises HMNS represented by the above structural formula (I), and has a crystal structure thereof.
  • HMNS shows polymorphism (polymorphism) and can take multiple crystal structures.
  • the crystal structure of HMNS must belong to the monoclinic space group P2t, # 4. That is, the crystal constituting the device of the present invention has the following properties. As measured in Example 2, the following lattice constants and the like are obtained at 23 ° C. and 1 ° C.
  • the values of the above lattice constants and the like slightly vary depending on measurement conditions, as generally accepted in the field of crystals, and thus deviate from the above values by about ⁇ several%. Even though they belong to the space group P 2,, # 4.
  • FIG. 2 schematically shows this crystal structure.
  • a substantially optically smooth surface is formed on the HMNS crystal.
  • a substantially optically smooth surface is a low-dispersion surface, and is a flat surface, a curved surface, and, in special cases, a grating having regular irregularities. It can be in the shape of a ring. In other words, any surface may be used as long as it allows low-loss light to enter, propagate, reflect or emit.
  • the b-axis is defined as the y-direction according to the definition, this direction coincides with the axis of maximum absorption in a plane perpendicular to the c-axis. If the direction perpendicular to the y direction in the plane perpendicular to the c axis is the direction and the direction perpendicular to the 3C and y directions is the z direction, the z direction coincides with the c axis.
  • At least one of the substantially optically smooth surfaces is referred to as £ ⁇ , * guchi says that electric vibration occurs in a plane perpendicular to the C axis. This is the surface on which light having a vector component enters or propagates. In particular, it is preferable that the surface be a surface through which light having a direction of 0.5 ° and a motion vector component is incident or propagated in the crystal b-axis (y) direction. £ ⁇ is an example of such an aspect. ta says that the (001) and (100) planes of B can be listed. You.
  • At least one substantially optically smooth surface When the element of the present invention is used for an SHG element, a wavelength conversion element, an electro-optical element, or the like, usually, two substantially optically smooth surfaces, an incident surface and an exit surface, are required. However, depending on the device, for example, a single surface can be used as an incident surface and an outgoing surface as in an element (FIG. 4) shown in Example 5 described later. There is at least one substantially optically smooth surface.
  • the second-order nonlinear optical element of the present invention can be manufactured as follows.
  • HMNS recycles, for example, 3—methoxy-4-hydroxybenzaldehyde and P—ditrophenylacetic acid in a solvent such as pyridin. It can be manufactured by flowing.
  • the HMNS produced in this manner captures a red fraction near the tip by, for example, a gel gel chromatography using a black mouth form as a developing solvent to collect a red fraction near the tip. It can be purified by recrystallization from a suitable solvent such as acetate.
  • the specific crystals required in the present invention can be obtained by a so-called solution method or a melting method. That is, in the solution method, HMNS is dissolved in an appropriate solvent such as ethanol or acetate, and the obtained solution is gradually cooled or the solvent is gradually cooled. Evaporate (slow Evaporation). When the crystal is naturally grown by the solution method, the largest surface is the (001) surface (Fig. 4), which is substantially optically smooth as described above. This is convenient because it can be used favorably as a surface.
  • the HMNS crystal required for the present invention can also be obtained by a solution method in which an HMNS solution is held between substrates such as parallel glass plates and the solvent is gradually evaporated. be able to.
  • the widest surface is the (100) surface (FIG. 5), and as described above, this surface is also preferably used as a substantially optically smooth surface. This is convenient because you can be there.
  • the crystals required for the present invention can be obtained by gradually cooling the molten HMNS.
  • HMNS powder is placed in a tube with a sharpened lower end, only the tip of the tube is heated and melted, and the heated area is gradually moved upward, a so-called bridging polymer.
  • the crystal required for the present invention can be obtained with good reproducibility by the spinning method.
  • the second-order nonlinear optical element having a configuration in which at least one pair of electrodes for applying an electric field having an electric field vector component to the orientation described in (i) and (ii) is an electro-optical element This is extremely useful.
  • the (001) plane can be favorably used as a plane on which at least one set of electrodes is provided.
  • the element shown in Example 4 described later is this example.
  • An element having a configuration in which one set of counter electrodes is provided on the (100) plane is also one of the preferred embodiments. in this case
  • the second-order nonlinear optical element of the present invention can be used in exactly the same manner as a conventional second-order nonlinear optical element.
  • a Cherenkov-type SHG element as shown in FIG. 6, which conventionally uses an LN crystal.
  • a conventional Cherenkov-type SHG device 60 using an LN crystal is provided with a proton exchange waveguide 64, The semiconductor laser light 63 from the laser source 61 is focused by the focusing lens 62 and then enters the proton exchange waveguide. Then, the second harmonic (SH) 65 is emitted.
  • SH second harmonic
  • a semiconductor laser beam having a wavelength of 840 nm can be used, and in that case, the wavelength of the second harmonic is 420 nm.
  • the HMNS crystal may be processed into a three-dimensional waveguide (corresponding to a conventional exchanged waveguide).
  • the element of the present invention is applied to a branching interference type optical modulation element reported by Auracher et al. In Wave Electron. 4.129 (1980). You can do that too.
  • the input light 71 guided from one side is branched at the ⁇ -shaped branch portion, and the guided light is changed by the refractive index change caused by the electric field applied between the parallel electrodes. 2 and the guided light 73 are shifted in phase, and when they are multiplexed again, they interfere with each other due to the phase shift, are modulated, and become output light 74.
  • the modulation is thus made by the inter-electrode electric field.
  • Fig. 8 is a schematic diagram of an intensity-modulated electro-optical element (light intensity modulator) using the primary electro-optical effect (Pockels effect).
  • An electro-optical element 81 having electrodes 84 and 85 is located between the orthogonal polarizer 82 and the analyzer 83.
  • the electro-optical element 81 is arranged such that its optical axes (y and z) are at an angle of 45 ° to the polarizer and the analyzer.
  • the incident light wave is split into components of ordinary light (y) and extraordinary light (z).
  • is the phase difference between ordinary light and extraordinary light.
  • I is the optical path length, is the wavelength of light, ⁇ is the phase difference due to the intrinsic birefringence of the crystal, ⁇ is the refractive index, refi is the electro-optic coefficient, and E is the electric field strength.
  • n F eft E is an electric field-induced birefringence, and it can be seen that I can be changed (intensity modulation) in the range of according to this magnitude, that is, the magnitude of the applied electric field.
  • the electric field E required to shift ⁇ by ⁇ that is, the magnitude of the voltage V, is an important parameter called a half-wavelength voltage, ⁇ d
  • n r It is represented by n r.
  • d is the distance between the electrodes.
  • the quantity represented by 2 is an important quantity that determines the performance of the device. This amount is called the figure of merit. The larger this is, the more low-voltage driven or compact elements can be constructed.
  • electro-optical elements other than those described above, see, for example, Springer proceedings in Physics 18. "tlectro-optic and Photorefractive materials.Ed. By P. Gunter. 1987.pp.2-17, pp.150-158. pp. 159-164, and Hiroshi Nishihara et al., “Optical Integrated Circuits”, Ohmsha, published on February 25, 1985.The device of the present invention is described in these documents. It can be used as various kinds of electro-optical elements. Note that, as is clear from the above description, the term “element” used herein refers to an electrode, a protective film, a waveguide layer, a non-reflective coating, even if it is composed of a single crystal.
  • HMNS crystals of at least one substantially optically smooth surface can function as a nonlinear optical element and are within the scope of the present invention. It is a thing.
  • HMNS 4-Hydroxy-3-methoxy4-1nitrostyrene
  • the reaction solution turned red-black.
  • the sample was used.
  • the light source used for the measurement was an Nd: YAG laser of 1064 nm light, and the irradiation conditions were a pulse width of 200 ns, a repetition of 10 Hz, and a peak power density of about 30 MWZcnf.
  • Table 1 shows the SHG relative intensity Uraya ratio, along with the crystal color and X-ray powder diffraction pattern (Fig. 1a, b).
  • Crystals useful as second-order nonlinear optical media are It was obtained by a solution method using a solvent such as lil or ethanol, and a melting method.
  • the melting point was about 180 ° C.
  • the weighed crystal was placed in a vacuum assemblage tube, connected to a vacuum line and evacuated, and examined for sublimability at room temperature under a pressure of about 10 to 5 Torr. After 24 hours, it was found that there was no change in the weight of the crystals, and there was no sublimation even at room temperature under high vacuum.
  • the crystals and water were placed in a glass sample tube, stoppered, and left at room temperature. The water does not stain even after 30 days, and the crystals was found to be completely insoluble.
  • crystal optics it is called an optically biaxial crystal, and all three principal refractive indices have different values.
  • the direction of one principal refractive index coincides with the crystal b-axis.
  • HMMNS crystal useful as a second-order nonlinear optical medium was identified as having the structure and optical properties shown above.
  • the magnitude of the second-order nonlinear optical effect and its anisotropy of the HMNS crystal having this specific structure were determined by the manufacturer fringe method using a thin-film single crystal using a YAG laser (1064 nm). Lett. Vol. 23. No. 11. 595 (1987)).
  • a HMNS plate-like single crystal with the largest (001) plane with a thickness of about lOOiim is set on a goniometer, and linearly polarized laser light is incident on the (001) plane.
  • the relationship between the rotation angle 0 around the axis of the (YAG laser, 1064 nm) and the observed SHG intensity for the laser beam incident angle ⁇ with respect to the (001) plane was determined.
  • the ⁇ dependence is a cos 20 function with a period of ⁇ , and the ⁇ dependence is a so-called fringe pattern.
  • This is, chi conventional materials one lifting the largest nonlinear susceptibility Micromax New Alpha crystals, 2) Ri approximately 4 Baidea of, ⁇ ⁇ ⁇ 1.2 X It the value of the crystal) - and 6 esu Using 1.7 and 2.6 as the principal refractive indices of the fundamental wave and the second harmonic in the b-axis direction of the HMNS crystal, respectively, resulted in an extremely large value of about 5.1 X 10 " 6 esu. .
  • the (001) plane (and its back side (00-1) plane, which are equivalent) of the thin film single crystal of Example 3 was used as a substantially optically smooth plane.
  • An optical modulator was composed of electro-optic elements, and the magnitude of the primary electro-optic effect and the dependence of the electric field on the orientation were investigated (Fig. 3).
  • the HMNS thin film single crystal 31 was adhered to the glass substrate 32 with a smooth (0-0-1) surface, and formed separately on the glass substrate 33 by vapor deposition and patterning. Press the aluminum parallel electrode 3 4 (thickness: about 200 nm, interelectrode distance: 5 ⁇ m, electrode width: 1 mm, length: 40 mra) against the (001) plane and connect it to the electro-optical element. did.
  • Fig. 3a shows the configuration of the optical modulator.
  • the linearly polarized He—Ne laser light (633 nm) passed through polarizer 38 is applied to the device by directing light from the (001) plane to the element from a direction parallel to the crystal c-axis.
  • Photodetector 36 detected.
  • a function-generator 37 i was applied to the parallel electrode 34, thereby applying a sinusoidal voltage of 10 kHz.
  • Figure 3b shows an example of the relationship between the signal and the sinusoidal voltage drawn on an oscilloscope.
  • the glass substrate 33 on which the parallel electrodes 34 are provided is placed on the (011) plane, and the electric field is oriented from the direction coincident with the crystal b-axis direction. Then, the dependence of the magnitude of the first-order electro-optic effect on the electric field direction was measured. When the electric field direction coincided with the crystal b-axis direction, the maximum primary electro-optic effect was obtained.
  • n 3 r 22 Z 2 was determined. Approximately 13 times that of LN crystal, approximately 5 to 6 times that of ⁇ ⁇ ⁇ crystal (nar nZ S), and approximately 1600 pm / V when the performance index of LN crystal is 12 Opm / V This is a very large value.
  • HMNS tabular single crystals 4 1 (0 0 1) plane by depositing pentoxide data te le (Ta 2 0 5) to a thickness of about 800 ⁇ 900 nm, the path Tsu Shiv planar waveguide 4 2 did.
  • Fig. 4 shows the structure of element 4. In this configuration, the refractive index of tantalum pentoxide at the wavelength of the YAG laser beam (1064 nm) and the refractive index of the HMNS plate-like single crystal at the second harmonic wavelength are high.
  • the linearly-polarized light of the YAG laser was incident on the passive planar waveguide 42 such that the plane of polarization was parallel to the (001) plane. That is, the light was guided in the ⁇ mode, that is, the electric vibration vector component was made to exist in a plane perpendicular to the c-axis of the crystal.
  • the incident YAG laser beam density is about 1 MW / cm 2 .
  • the substantially optically smooth surface is the (001) surface that is in contact with the passive waveguide, and is in a plane perpendicular to the crystal c-axis that oozes out of the waveguide into the crystal.
  • This element works by an evanescent wave having an electric vibration vector. Therefore, an element with only one substantially optically smooth surface This is an example.
  • the HMNS thin film single crystal having a glass substrate on one side can still be used as a two-dimensional waveguide type nonlinear optical element.
  • H e - a N e les linearly polarized light of one laser light was guided in T E mode.
  • the planes that are practically optically smooth with respect to the waveguide are the (100) and (110) planes. From the good waveguide state, it was confirmed that the maximum nonlinear optical coefficient of HMNS could be used effectively.

Description

明 糸田 書
2 次非線形光学素子
3 . 発明の詳細な説明
[産業上の利用分野】
本発明は、 光情報処理や光通信の分野で有用 な、 波長 変換効果や一次電気光学効果 (ポ ッ ケルス効果) な どの 2 次非線形光学効果を応用 し た 2 次非線形光学素子に関 する。
[従来の技術 ]
非線形光学効果と は、 光電場 E (た と えば レーザ光) を物質に印加 し た場合、 物質の応答 と し て電気分極 P の —般式、
P = χ ( Ε + χ (2) Ε Ε + χ (3) Ε Ε Ε + - ( こ こ で は ? c ( 1 > は線形感受率、 jc ( η 1 ( η ≥ 2 の整 数) は非線形感受率) において、 Ε の 2 次以上の高次の 項に よ り 発現さ れる効果を指す。
第 2 項に よ る効果を 2 次非線形光学効果 と い う 。 第 2 高調波発生 ( Second Harmonic Generation: SHG) ゃノペラ メ 卜 リ ッ ク 発振等の波長変換効果や一次電気光学効果 (ポ ッ ケルス効果) がその例である。 こ れ らの効果を応 用 す る と 第 2 高調波発生素子 ( SHG 素子) や パ ラ メ 卜 リ ッ ク発振器な どの波長変換素子や光スイ ッ チ、 光変調 器 と いっ た電気光学素子な ど、 産業上重要な 2 次非線形 光学素子が実現で き る。
2 次非線形光学素子は、 2 次非線形光学効果を持つ光 学媒質で作 られ、 レーザ光な どを入射ま たは伝幡させる 実質的に光学的に平滑な面を有する 。 電気光学素子の場 合には、 更に.、 電場を印加する ための電極を有する。
素子を よ り 高性能、 すなわち よ り 大き な非線形光学効 果を持つ媒質で作る と 、
①光源出力の低減化。
②素子サイ ズの コ ンパク ト化。
ある いは
③印加電圧の低減化、
さ ら には、
④低価格化、
等が図れ有利である。
2 次非線形光学媒質には効果発現に関 して強い異方性 (光電場お よび外部電場方位への依存性) がある。 従つ て、 効果を有効に発現させる素子構造が必要である。
従来の非線形光学媒質と しては、
①ニオブ酸 リ チ ウ ム ( L N ) や リ ン酸二水素カ リ ウ ム
( K D P ) な どの無機強誘電体結晶、
② 2 — メ チル ー 4 一 二 卜 ロ ア二 リ ン ( M N A ) な どの 有機結曰曰 、
③ 2 次光非線形性を有する有機分子と高分子の複合系
(後述のポール ド · ポ リ マ系等)
な どが挙げ られる。
非線形光学媒質①は、 最も早く から こ の分野で利用が 検討され、 加工法な ど素子作製技術が最も知 られている 非線形光学媒質である。 しか し なが ら 、 その 2 次非線形 光学効果は大き く ない。 従っ て、 こ の非線形光学媒質① か ら な る 2 次非線形光学素子の性能は一般に不満足な も の で あ り 、 大型化す る 、 高価格 に な る と い う 問題があ る。 非線形光学媒質①の中で最も高性能であ り 多用 さ れ る L N結晶には光に よ り 性能劣化がお こ る と い う 、 産業 利用上好ま し く ない問題がさ らにある。
非線形光学媒質②は、 分子内 π電子ゆ ら ぎに起因する 有機分子の大 き な光非線形性 と 高速応答性、 さ ら に は レーザ耐性の大き さ が注目 され、 近年、 無機強誘電体系 非線形光学媒質①を越える もの と して、 活発に検討さ れ て い る ものである。
例えば、 2 メ チルー 4 一二 卜 ロ ア二 リ ン ( Μ Ν Α ) の結晶は、 非線形光学媒質②のなかで も最高の、 無機強 誘電体系非線形光学媒質 L Ν結晶を越え る大き な非線形 光学効果を有する もの と して報告さ れている (例えば、 J. Appl. Phys. , 50 (4) .2523 ( 1979) . J. Chem. Phys. , 75 (3) . 1509 ( 1981 ) )
し か し M N A結晶の非線形光学効果の大き さ は L N結 晶 に比較 し て それ程大 き な も ので は な い 。 ま た 、 水溶 性、 室温で の昇華性な ど実用上好 ま し く ない性質 も あ る。
非線形光学媒質③は、 高分子の加工 · 適用性の良さ に 着目 し た ものであるが、 2 次非線形光学効果の大き さ は 媒質②よ り 遥かに小さ く 、 現状では L N結晶 と比較 して - も小さ い。 これは、 高分子の存在に よ っ て非線形光学効 果を有す る成分の濃度が低下させ られる こ と 、 並びに、 ポ ー リ ン グ 処 理 ( こ の 方 法 に つ い て は M R S 会 議 資 料 Vol . 109. "Nonlinear O tical Properties of Polymers" . Ed. by A. J. Heeger et al. , 1988, ppl9 に詳 し い) な どの方法には非線形光学効果を有する成分の有 効な配向化に限界がある こ と に よ る。 ま た、 非線形光学 効果を有する成分 (色素) の配向緩和に よ っ て性能低下 す る と い う 経時的安定性に係わる問題を こ の種の媒質は 有 している。
以上の様に、 従来技術に よ る 3種の非線形光学媒質は いずれも 、 高性能の 2 次非線形光学素子を実現する には 不満足であっ た。
発明の開示
従っ て、 本発明の目的は、 2 次非線形光学効果が大 き く 、 しかも安定性、 加工性に問題のない高性能非線形 光学媒質を見出 し、 その非線形光学効果を有効に利用 し 得る形状を付加 して波長変換素子、 電気光学素子等 と し て用 いる こ と ができ る高性能 2 次非線形光学素子を提供 する こ と である。
本願発明者らは、 鋭意研究の結果、 特定の結晶構造 を有する 4 ー ヒ ド ロ キ シー 3 —メ ト キシ ー 4 ' 一 二 卜 口 スチルベ ン (以下 H M N S と言う こ と がある) が大き な 2 次非線形光学効果を発揮 し、 しかも、 安定性、 加工性 に も問題がないこ と を見出 し、 本発明を完成 し た。 す なわ ち 、 本発明 は 、 構造式 ( I ) で表わ さ れる 4 ー ヒ ド ロ キ シ ー 3 — メ ト キ シ ー 4 ' 一 二 ト ロ スチ ルベ ン の 、 空間群 P 2 , 、 点群 # 4 に属する単斜晶系結晶で あっ て少な く と も 1 つの実質的に光学的に平滑な面を有 す る も のを含む 2 次非線形光学素子を提供する 。
Figure imgf000007_0001
本発明の 2 次非線形光学素子は、 後述の実施例にお いて具体的に記載する よ う に、 従来の 2 次非線形光学素 子を構成する M N Aや L N と比較しては かに大き な 2 次非線形光学効果を示す。 従っ て、 本発明の素子を用 い て S H G素子等の波長変換素子、 光スィ ッ チや光変調器 等の電気光学素子 と いつ た極めて高性能の 2 次非線形光 学素子を提供する こ と がで き 、 光情報処理や光通信の分 野において大いに こ れを活用でき る。 ま た、 一定の能力 を有する 2 次非線形光学素子を構成する場合、 本発明の 素子を用いる と 、 従来の素子に比べ、 低出力光源化、 コ ン パ ク 卜 ィヒ 、 低駆動電圧化等 を達成す る こ と が で き る。
図面の簡単な説明
第 1 図 a は酢酸ェチル溶液の温度降下、 第 1 図 b は ァセ ト ニ ト リ ル溶液のス ロ ーエバポ レー シ ョ ン に よ り 得 られた H M N S結晶の粉末 X線回折パター ン を示す図、 第 2 図は、 本発明の 2 次非線形光学素子を構成する H M N S結晶の構造を示す図、
第 3 図 a は、 H M N S薄膜単結晶か ら成る電気光学 素子を用 いた光変調器の構成を示す図、 第 3 図 b はオ シ ロ ス コ ープに描かせた、 第 3 図 a に示す素子の印加電圧 と 出力光強度に対応する フ ォ 卜 · デ ィ テ ク タ 一の検知出 力電圧の関係を示す図、
第 4 図は、 S H G素子の 1 実施例の構成を示す図、 第 5 図は、 平滑な ( 1 0 0 ) 面を持つ H M N S 薄膜 単結晶のモルホ ロ ジーを示す図、
第 6 図は、 チ ェ レ ン コ フ型 S H G素子の構成を示す 図、
第 7 図は分岐干渉型光変調素子の構成を示す図、 第 8 図は、 一次電気光学効果を応用 する電気光学素 子の動作原理を説明する図である。
発明を実施するための最良の形態 上述の よ う に、 本発明の 2 次非線形光学素子を構成 する非線形光学媒質は、 上記構造式 ( I ) で示される H M N S か ら成 り 、 そ の結晶構造は 、 単斜晶系の空間群 P 2 ! , # 4 に属する。 H M N S は、 後述す る X線回折 パター ン (第 1 図) から明 らかなよ う に、 結晶多形 (ポ リ モ ル フ イ ズム ) を示 し 、 複数の結晶構造を と り 得 る が、 本発明においては、 H M N S の結晶構造は、 単斜晶 系の空間群 P 2 t 、 # 4 に属する ものでなければな らな い。 すなわち、 本発明の素子を構成する結晶は、 下記実 施例 2 におレヽて実測さ れたよ う に、 2 3 土 1 °Cにおいて 下記格子定数等を有する。
a = 0.69266 (6) nm
b = 1.34903 (6 ) nm
c = 0.72433 (6) nm
β = 102.062 (8 ) 0
z = 2
も っ と も 、 上記格子定数等の値は、 結晶の分野において —般に認め られている よ う に、 測定条件に よ っ て多少変 動す る ので、 上記値から ±数%程度ずれた ものであっ て も 、 空間群 P 2 , 、 # 4 に属する と言え る。 こ の結晶構 造を模式的に表わ した ものが第 2 図に示さ れている 。
本発明の 2 次非線形光学素子は、 上記 H M N S結晶 に少な く と も 1 つの実質的に光学的に平滑な面が形成さ れて い る。 こ こ で、 実質的に光学的に平滑な面 と は低散 乱性の面であっ て、 平面、 曲面、 さ らに特殊な場合には 規則 的 な凹凸 を有す る グ レ ーテ ィ ン グ状の も の で も よ い。 すなわち、 低損失の光の入射、 伝播又は反射、 出射 を可能 と す る面であればいかなる面であっ て も よ い。
上記結晶構造を有する H M N S結晶において、 定義 に従い b軸を y方位と する と こ の方位は c軸に垂直な面 内での最大吸収の軸 と一致する。 c軸に垂直な面内で y 方位 と 直行す る方位を 方位 と し、 3C 、 y方位に垂直な 方位を z 方位 と する と 、 z方位は c軸 と一致す る。 曰
SB
のお称性 ( point group :2)力 ら、
Figure imgf000010_0001
と なる 。 こ こで、 各々 の感受率の大き さ には 曰 Bの構 造 と ク ラ イ ンマ ンの対称条件を考慮する と 、
( 2 ) { 2 ) ― ( 2 )
> X X
> > X [ = XX ' 2 )
3 34·
γ ( 2 ) — ν { 2 ) — γ ( 2 )
ん ん : IS Λ 3b
• · · ( 2 ) の関係が導かれ、 独立な成分は 4個のみ と なる 。
関係式 ( 2 ) から
(ァ) 結晶 c軸に垂直な面内に大き な電気振動べク 卜 ル 成分を持つ光を入射又は伝播させる と大き な非線形光学 効果を得る こ と ができ好ま しい、
(ィ ) b軸 ( y ) 方位に電気振動ベク ト ル成分を持つ光 を入射又は伝播させる と最も好ま しい、
こ と が考え られ、 下記実施例において明 らかになる よ う に、 こ の考えが正 し い こ と が実証された。
従つ て、 本発明の 2 次非線形光学素子において、 上 記少な く と も 1 つの実質的に光学的に平滑な面は £± 曰 、 *口 曰曰 C 軸に垂直な面内に電気振動べク ト ル成分を持つ光を入 射又は伝播させる面である。 特に結晶 b軸 ( y ) 方位に . 5Π, ¾動べク ト ル成分を持つ光を入射又は伝播させる面 である こ と が好ま しい。 この よ う な面の例 と して £± 曰 、 ?ta 曰 B の ( 0 0 1 ) 面及び ( 1 0 0 ) 面を挙げる こ と がで き る。
上記実質的に光学的に平滑な面は、 少な く と も 1 つ 存在す る 。 本発明 の素子を 、 S H G素子や波長変換素 子、 電気光学素子等に用 いる場合に、 通常は入射面 と 出 射面の 2 つの実質的 に光学的 に平滑な面が必要で あ る が、 素子に よ っ ては、 例えば後述の実施例 5 に示す素子 (第 4 図) の よ う に、 単一の面を入射面及び出射面 と し て利用する こ と がで き る場合があるので、 実質的に光学 的に平滑な面は少な く と も 1 つあればよ い。
本発明の 2 次非線形光学素子は、 次の よ う に し て製 造す る こ と がで き る。
先ず、 H M N S は、 例えば 3 — メ ト キ シ ー 4 ー ヒ ド ロ キ シベ ンズアルデ ヒ ド と P — 二 ト ロ フ エ ニル酢酸 と を 例えば ピぺ リ ジ ンの よ う な溶媒中で加熱還流す る こ と に よ り 製造す る こ と がで き る。 この よ う に して製造さ れた H M N S は、 例えばク ロ 口 ホルムを展開溶媒 と し たシ リ 力 ゲルク ロ マ 卜 グラ フ ィ 一にかけて先端付近の赤色留分 を捕集 し、 溶媒除去後、 ァセ 卜 二 卜 リ ルの よ う な適当な 溶媒か ら再結晶さ せ る こ と に よ り 精製す る こ と がで き る。
本発明において要求さ れる前記特定の結晶は、 いわ ゆ る溶液法又は溶融法に よ り 得る こ と がで き る 。 すなわ ち、 溶液法においては、 H M N S を例えばエタ ノ ールや ァセ 卜 二 卜 リ ルの よ う な適当な溶媒に溶か し 、 得られた 溶液を徐冷するか又は溶媒を徐々 に蒸発さ せる (ス ロー エバポ レーシ ヨ ン) 。 溶液法に よ り 結晶を 自然成長させ る と も っ と も広い面が ( 0 0 1 面) であ り (第 4 図) 、 こ の面は上述の よ う に実質的に光学的に平滑な面 と して 好ま し く 用 いる こ と がで き るので好都合である 。 本発明 に要求さ れる H M N S結晶はま た、 平行なガラ ス板の よ う な基板間に H M N S溶液を保持し、 溶媒を徐々 に蒸発 さ せる こ と に よ る溶液法によ っ て も得る こ と がで き る。 こ の場合には、 最も広い面が ( 1 0 0 ) 面であ り (第 5 図) 、 上述の よ う に こ の面も実質的に光学的に平滑な面 と して好ま し く 用 いる こ と がで き るので好都合である。 なお、 第 5 図に示 し た素子は、 T E モー ドで光を導波す る時機能する方式の素子を構成する場合 / 特に有用であ る。 一方、 溶融法では、 溶融した H M N S を徐冷する こ と に よ り 本発明に要求される結晶を得る こ と がで き る。 例えば、 下端の尖っ たチ ューブに H M N S粉末を入れ、 チ ュ ーブの先端のみを加熱 し て溶融さ せ、 加熱領域を 徐々 に上に移動させてい く と い う いわゆ るブ リ ヅ ジマ ン 法に よ り 本発明に要求される結晶を再現性良 く 得る こ と がで き る。
上記関係式 (2) から、 (i) 結晶 c 軸に垂直な面内に 大き な電場べク ト ル成分を持つ電場を印加する と大き な 一次電気光学効果を得る こ と がで き好ま し い こ と 、 及び (ii) b軸 ( y ) 方位に電場ベク ト ル成分を持つ電場を印 加する と最も好ま し い こ とが考え られる。 下記実施例か ら 明 ら かな よ う に 、 こ の考えが正 し い こ と が実証さ れ た。 従っ て、 本発明の素子に電場を印加 して用 いる場合 には、 結晶 C 軸に垂直な面内に大き な電場ベク ト ル成分 を持つ電場 を印加す る こ と が好 ま し く 、 特に結晶 b軸
( ) 方位に電場ベク ト ル成分を持つ電場を印加す る こ と が好ま し い。
従っ て、 (i) 及び (ii)で述べた方位に電場ベク ト ル 成分を持つ電場を印加する少な く と も 1 組の電極を付加 し た構成の 2 次非線形光学素子は、 電気光学素子 と して 極めて有用 である。 こ の場合、 少な く と も 1 組の電極を 設ける面 と して ( 0 0 1 ) 面を好ま し く 用 いる こ と がで き る 。 後述の実施例 4 に示す素子は こ の例で あ る 。 ま た、 上述 し た基板間での溶液成長で得られる薄膜単結晶
(第 5 図) の ( 1 0 0 ) 面に 1 組の対向電極を設けた構 成の素子も好ま し い実施態様の 1 つである。 こ の場合は
( 1 0 0 ) 面に偏波面が平行な T E 導波モー ドで効果が 大 き く 発現す る 。 さ ら に加工 し て 、 3 次元導波路型
( チ ャ ン ネ ル型 ) 電気光学素子 と す る こ と が望 ま し い。
本発明の 2 次非線形光学素子は、 従来の 2 次非線形 光学素子 と 全 く 同様な態様で使用する こ と がで き る。
す なわち、 例えば、 従来よ り L N結晶を用 いた もの が知 られている図 6 に示すよ う なチ ェ レ ン コ フ型 S H G 素子 と して用いる こ と ができ る。 図 6 a に示す よ う に、 L N結晶を用 いた従来のチ ェ レ ン コ フ型 S H G素子 6 0 にはプロ ト ン交換導波路 6 4 が設け られてお り 、 半導体 レ ーザ源 6 1 か ら の半導体 レ ーザ光 6 3 は集光 レ ン ズ 6 2 に よ り 集光さ れた後プロ ト ン交換導波路に入射さ れ る 。 そ う す る と 、 第 2 高調波 ( S H ) 6 5 が出射さ れ る 。 半導体 レーザ光と しては例えば波長 840 nmの ものを 用 い る こ と がで き 、 そ の場合に は第 2 高調波の波長は 420 nmに な る 。 なお 、 H M N S 結晶を用 い る場合に は H M N S結晶を加工して 3 次元導波路 (従来例のプロ 卜 ン交換導波路に該当する ) と してやれば良い。
ま た 、 第 7 図 に示す よ う な、 Auracherら に よ っ て Wave Electron. 4. 129 ( 1980 ) ίこ報告されてレヽる分岐干 渉型光変調素子に本発明 の素子を適用 す る こ と も で き る。 図 7 に示す素子では、 一方から導波じて き た入力光 7 1 が Υ型分岐部分で分岐され、 平行電極間に印加され る電場に よ り 生ずる屈折率変化に よ っ て導波光 了 2 と導 波光 7 3 の位相がずらさ れ、 再び合波する と き こ の位相 のずれに よ っ て干渉 し 、 変調され、 出力光 7 4 と なる。 変調は、 従っ て、 電極間電場に よ っ てなされる。
図 8 は、 一次電気光学効果 (ポ ッ ケルス効果) を応 用 し た強度変調電気光学素子 (光強度変調器) の模式図 である。 直行する偏光子 8 2 と検光子 8 3 の間に、 電極 8 4 と 8 5 を有する電気光学素子 8 1 が置かれている 。 簡単のため、 電気光学素子 8 1 は、 その光学軸 ( y 及び z ) が偏光子と検光子に対して 4 5 ° の角度 と なる よ う 配置さ れている。 電気光学素子 8 1 に直線偏光が入射す る と 、 入射光波は常光 ( y ) と異常光 ( z ) の成分に分 解さ れ、 各 々 独立に結晶中を伝播す るが、 結晶固有の複 屈折 と 電極間電場印加時の電場誘起複屈折 と に よ っ て互 いにその位相がず ら さ れる。 そ して、 一般に は楕円偏光 と な っ た光は 、 検光子の偏光軸方位成分のみが出射さ れ、 従っ て印加電場の強度に応じて光強度が変化す る。 結局、 入力光 ( I 。 ) と 出力光 ( I ) の強度関係は、 I = I osin2 ( Φ /2) …(3)
で表わさ れる。 ただ し 、 Φ は常光と異常光の位相差であ る。 こ こ で、 12 1
2 Tt β η
Φ = x ί δ 一 (4)
I である。 ただ し 、 は光路長、 ん は光の波長、 δ は結晶 固有の複屈折に よ る位相差、 η は屈折率、 r e f i は電気 光学係数、 E は電場強度である。
上式において、
1 3 C
- 2 n F e f t E は電場誘起複屈折であ り 、 この大き さ 、 す なわち印加電 場の大き さ に よ っ て I を の範囲で変化 (強度変調) で き る こ と がわかる 。
Φ を π だけず らせる に要する電場 E 、 即ち電圧 V の大き さ は半波長電圧 と 呼ばれる重要な パ ラ メ 一 夕 一で め っ し 、 λ d
v厂レ = X (5)
n r で表わさ れる。 こ こ で 、 d は電極間距離である。 以上の こ と か ら、 電極間距離等の素子構成に係る部 分を除 く と 、 電気光学結晶固有の特性に よ り 決定さ れる n 3 r et *
2 で表わさ れる量は素子の性能を決める重要な量である こ と がわかる 。 こ の量は性能指数と 呼ばれる。 これが大き ければ大き いほ ど低電圧駆動の、 ある いは コ ンパク ト な 素子が構成可能と なる。
以上説明 し た以外の電気光学素子について は例 え ば、 Springer proceedings in Physics 18. "tlectro- optic and Photorefractive materials . Ed. by P. Gunter. 1987. pp.2-17, pp.150-158. pp.159- 164 、 及 び西原浩 ら 、 「光集積回路」 、 オーム社、 1985年 2 月 2 5 日発行に詳 し く 記載されてお り 、 本発明の素子は、 これらの文献に記載さ れた種々 の電気光学素子 と して使 用する こ と がで き る。 な お 、 上記説明か ら 明 ら かな よ う に 、 こ こ で い う 「素子」 と は、 結晶単独で構成されていて も、 電極、 保 護膜、 導波層、 無反射 コ ーテ ィ ン グ層等を有 し て いて も 、 ガラ ス以外の基板上で構成さ れていて も、 ま た、 全 体か ら見て部分であっ て も よ い。 要は、 上記特定の構造 の H M N S 結晶か らな り 、 少な く と も 1 つの実質的に光 学的 に平滑な一面を有すれば、 それは非線形光学素子 と し て機能可能で あ り 、 本発明 の範囲 に含 ま れる も の で あ る。
[実施例 ]
(実施例 1 )
以下の要領で 4 ー ヒ ド ロ キシ ー 3 — メ ト キシ ー 4 · 一 ニ ト ロ ス チ ル ン ( H M N S ) を合成 . 精製 し た。
Figure imgf000017_0001
還 流 冷却器 と マ グ ネ チ ッ ク ス タ ー ラ ー と を 備 え た 100 mlの 3 ヅ 口 フ ラ ス コ に、 4.56 g ( 3 0 mmol) の 3 — メ 卜 キ シ ー 4 ー ヒ ド ロ キ シ ベ ン ズ ァ ノレ デ ヒ ド ( ノ、 ' ニ リ ン ) と 、 5 . 4 3 g ( 3 0 m m o 1 ) の p —二 卜 口 フ エ ニル酢酸を入れ、 約 1 8 m l の ピペ リ ジ ン を加え油温約 1 2 0 °Cで約 8 時間撹拌 しつつ加熱還流 し た。
反応溶液は赤黒色に変化 し た。
ク ロ 口 ホ ル ムを展開溶媒と し た薄層ク ロ マ 卜 グラ フで 反応の終了を確認 し た後、 撹拌を止めた。 ピぺ リ ジ ン を ロ ー タ リ ーエバポ レー タ に て 除 く と タ ール状物が残 る が、 こ れを アセ ト ンに溶か し 、 ク ロ 口 ホルムを展開溶媒 と し た シ リ 力 ゲルク ロ マ ト グラ フで先端付近の赤色留分 を捕集 し 、 溶媒をロ ータ リ ーエバポ レータ にて除 く と橙 色の粗結晶が得られた。 粗結晶をァセ 卜 二 卜 リ ルで再結 晶す る と橙色の角状結晶が得られたので、 こ れをろ集 し 真空乾燥 し た。
[ 目 的物 4 . 9 8 g (収率 6 1 . 3 % )
融点 1 7 9 . 5 〜 1 8 0 . 5 °C ]
同定は I R お よ び元素分析 (表 2 参照) に よ り 行つ た。
( I R : K B r錠剤法 cm- 1 )
3 4 3 0 ( — O H ) : 2 8 5 5 ( - 0 C H 3 ) : 1 6 3 6 . 9 7 0 ( 一 C H = C H - ) : 1 5 0 6 〜 1 5 1 8 . 1 3 2 8 ( - N 0 z ) ; 1 2 5 0 . 1 0 3 0
( - 0 C H 3 )
H M N S を、 表 1 に示す各種溶媒を用いた溶液法 と 、 溶融法に よ り 結晶成長させ、 粉砕し、 1 0 0 m程度の 粒径の も の を SHG 粉末法 は Appl. Phys.. 39. 3798
(1966) )試料と し た。 測定に用 いた光源は、 N d : Y A G レーザの 1064nm光で 、 照射条件は、 パルス幅 2 0 0 n s 、 繰返し 1 0 H z 、 ピーク パワー密度約 3 0 M W Z cnf で行っ た。 S H G相対強度ウ レァ比を表 1 に、 結晶 の色、 粉末 X線回折パ ター ン (第 1 図 a , b ) と共に示 す。
結果よ り 明 らかなよ う に、 H M N S にはいわゆる結晶 多形 ( ポ リ モルフ ィ ズム ) があ る こ と が明 ら か と な つ た。
2 次非線形光学媒質と して有用な結晶は、 ァセ 卜 ニ ト リ ル ま たはエタ ノ ールな どを溶媒と する溶液法、 お よび 溶融法に よ り 得られた。
こ の 2 次非線形光学媒質と して有用 な結晶の物性、 安 定性を調べた、
融点は約 1 8 0 °Cであっ た。
比較 的 大形 に 成長 し た橙色 の平板結晶 ( 4 X 5 X 1 mm 3 ) を室温でガ ラ ス製試料管に入れ、 一方は密栓 し 、 ま た も う 一方は開放のま ま 、 放置 し た。 3 0 日経過 して も 、 両者 と も重量変化はな く 、 ま た、 栓封 した方の ガラ ス壁が着色する と い う こ と も なかっ た。 従っ て、 室 温で こ の結晶は昇華性がない こ と がわかっ た。 放置後の 結晶を粉砕し 、 粉末法で S H G強度を調べたが測定値は 放置前 と変わ らなかっ た。 従っ て、 室温で こ の結晶は光 非線形性か ら見て も安定である こ と がわかっ た。
室温で行 っ た上述の昇華性、 光非線形性の安定性の チ ェ ッ ク を 8 0 °Cで行た。 重量、 粉末法 S H G強度 と も 変化な く 、 8 0 °Cにおいて も こ の結晶は安定である こ と がわかっ た。
秤量 し た結晶を真空ア ンブル管に入れ、 真空ラ イ ンに 接続 し排気を続け、 室温、 約 1 0 — 5 Torr の圧力下にお ける昇華性を調べた。 2 4 時間後、 結晶の重量変化はな く 、 室温 、 高真空下 で も 昇華性 は な い こ と が わ か つ た。
結晶 と 水をガラ ス製試料管に入れ、 密栓 し 、 室温で放 置 し た。 3 0 日経過 して も水は着色せず、 こ の結晶は水 に対 し て全 く 溶解性がない こ と がわかっ た。
(実施例 2 )
こ の 2 次非線形光学媒質と して有用 な H M N S結晶の 構造解析を行い、 その構造を特定 し た。
単結晶試料は、 ァセ 卜 二 ト リ ル溶液か らス ロ ーエバボ レ ー シ ョ ン に よ り 橙 色 の 平板 と し て 得 ら れ た も の ( 0.550 X 0.500 X 0.200mm3) を用 いた。
測定は、 理学 A F C 5 R回折計を用 いて、 C u K a線 ( = 0.154178 nm ) で行っ た。
結果を表 2 と 第 2 図に示す。
H M N S 分子の中心部の 2重結合部分 ( -CH = CH- )に空 間配置を異にする 2 種類の構造が存在し 、. 結晶は不整構 造 (disorder structure ) を示した。 H M N S分子の分 子面は、 ほぼ結晶 b軸 と平行かつ結晶 c 軸 と 直交 してい る。 .
結晶光学的には、 光学的二軸性結晶 と 呼ばれる もので あ り 、 3 つの主屈折率の値は全て相異なる。 その う ち 1 つの主屈折率の方位 (光学弾性軸) は結晶 b軸 と一致す る。
2 次非線形光学媒質と して有用な H M N S結晶を、 以 上示 し た構造 と光学的性質を持つ もの と特定 し た。
(実施例 3 )
この特定の構造の H M N S結晶の 2 次非線形光学効果 の大き さ と その異方性を、 Y A G レーザ ( 1064nm) に よ る 薄膜単結晶 を用 い たメ ーカ フ リ ン ジ法 ( Electron. Lett. Vol. 23. No. 11. 595 ( 1987 ) ) と 呼ばれる S H G強度の方位依存性測定に よ り 調べた。
約 l O O ii mの厚さ の ( 0 0 1 ) 面が最 も広い H M N S平板状単結晶をゴニォメ ータ にセ ッ ト し 、 ( 0 0 1 ) 面へ入射す る 直線偏光 レ ーザ光 ( Y A G レーザ、 1064 nm) の軸回 り の回転角 0 と ( 0 0 1 ) 面に対する レーザ 光入射角 Φ に対す る観測 S H G強度の関係を求めた。
Θ 依存性は周期 π の、 近似的には c o s 2 0 関数、 Φ 依存性はいわゆる フ リ ン ジパター ン と なっ た。
( 0 0 1 ) 面内の よ り 大 き な主屈折率方位 (光学軸 y す な わ ち結晶 b 軸方位) に入射光の電気振動べ ク 卜 ル ( 偏 波面 ) を一致 さ せ た 時 、 最大 の'非線形感受率 ( X i2 ) ) の値を算出 し た。
こ の κ の値は、 従来材料最大の非線形感受率を持 つ Μ Ν Α結晶の χ , 2) の約 4倍であ り 、 Μ Ν Α結晶の値 を 1.2 X It)-6 esuと し 、 H M N S結晶の b軸方位の基本 波 と 第 2 高調波における主屈折率の値 と して夫々 1.7 お よ び 2.6 を用いる と約 5.1 X 10"6 esuと い う極めて大き な値 と なっ た。
(実施例 4 )
実施例 3 の薄膜単結晶の ( 0 0 1 ) 面 (及びその裏面 ( 0 0 - 1 ) 面、 この 2 面は等価である ) を実質的に光 学的に平滑な面と して用 いた電気光学素子で光変調器を 構成 し 、 一次電気光学効果の大き さ と電場方位依存性を 調べた (第 3 図) 。 H M N S薄膜単結晶 3 1 を平滑な ( 0 0 — 1 ) 面でガ ラ ス基板 3 2 に接着 し 、 別に蒸着と パタ ーニ ン グに よ つ て ガ ラ ス基板 3 3 上に形成 し た ア ル ミ ニ ウ ム平行電極 3 4 (厚さ約 200 nm、 電極間距離 5 μ m、 電極幅 1 mm、 長さ 4 0 mra) を ( 0 0 1 ) 面に押付けて電気光学素子 3 と し た。
光変調器の構成を第 3図 aに示す。 偏光子 3 8 を通 し た H e — N e レ ーザ光 ( 6 3 3 n m ) の 直線偏 光 を ( 0 0 1 ) 面から結晶 c軸に平行な方位か ら光を素子へ 入射さ せ、 ソ レイ ュバ ビネの補償板 3 5 を通 して固有複 屈折に よ る効果を解消させ、 偏光子 3 8 と 直交する検光 子 3 9 を通して出て く る出力光の強度をフ ォ ト · デ ィ テ ク タ一 3 6で検出 した。 平行電極 3 4 に は フ ァ ン ク シ ョ ン - ジ ェ ネ レータ 3 7 iこ よ っ て 1 0 k H z のサ イ ン波電 圧を印加 し た。 第 3図 b にオシロ ス コ ープに描かせたシ グナル と サイ ン波電圧の関係の例を示す。
平 行 電 極 3 4 の 設 け ら れ た ガ ラ ス 基 板 3 3 を ( 0 0 1 ) 面上、 電場を結晶 b軸方位に一致す る方位か ら 4 5 。づっ回転させ、 一次電気光学効果の大き さ の電 場方位依存性を測定し た。 電場方位が結晶 b軸方位に一 致する時、 最大の一次電気光学効果が得られた。
上記式 (3) (4) (5) の関係を用いて性能指数
n 3 r 22Z 2 を求めた。 L N結晶に比較す る と 約 1 3 倍、 Μ Ν Α結晶 ( n a r nZ S ) の約 5〜 6倍、 L N結 晶の性能指数を 1 2 O p mノ V と する と 、 約 1600 pm/V と い う極めて大き な値である と い う結果を得た。
(実施例 5 )
こ こ では、 特定の構造の H M N S平板状単結晶を用 い た SHG 素子の構成例を示す。
H M N S 平板状単結晶 4 1 の ( 0 0 1 ) 面上に五酸化 タ ン タ ル (Ta205 ) を約 800 〜 900 nmの厚さ で蒸着 し 、 パ ッ シブ平面導波路 4 2 と し た。 素子 4 の構成を第 4 図に 示す。 こ の構成においては Y A G レーザ光 (1064 nm) 波 長では五酸化タ ン タ ルの、 第 2 高調波波長では H M N S 平板状単結晶の屈折率が高い。
こ のパ ッ シブ平面導波路 4 2 に 、 Y A G レーザの直線 偏光をその偏波面が ( 0 0 1 ) 面と平行 ίこ な る よ う 入射 した。 すなわち、 Τ Ε モー ドで導波、 す なわち、 結晶 c 軸に垂直な面内に電気振動べク ト ル成分が存在する よ う 入射さ せた。 入射 Y A G レーザ光'密度は、 約 1 MW/cm2で め つ 7こ 。
そ の結果、 H M N S結晶側に緑色 ( 532 nm) の S H G 光が出射する のを確認で き た。 最大強度の S H G光は Y A G レーザ光の電気振動べク ト ルが結晶 b軸 と一致する 時に観測さ れた。
こ の例では、 実質的に光学的に平滑な面は、 パ ツ シ ブ導波路 と接する ( 0 0 1 ) 面であ り 、 導波路か ら結晶 へ滲みだす結晶 c軸に垂直な面内に電気振動べク ト ルを 持つエバネセ ン 卜波に よ っ て この素子は機能する。 従つ て、 ただ 1 つの実質的に光学的に平滑な面を有す る素子 の例である。
(実施例 6 )
光学的に平滑な ( 1 0 0 ) 面を有する H M N S 薄膜単 結晶の成長例について述べる。
5 0 °C で H M N S の ァ セ 卜 二 卜 リ ル溶液 (約 5 w t % ) を調製 し 、 これを 学研磨さ れた 2 枚のガラ ス基板 間に挟み、 2 5 °Cの恒温槽中に放置 し た。 約 1 0 日 する と ス ロ ーエノヽ'ポ レーシ ヨ ンによ り 、 最大で 3 m m X 4 m m x 5 t mの薄膜単結晶が成長 し た。
X線回折パター ン の解析によれば、 ガラ ス基板に平行 に成長 し た平滑な面は ( 1 0 0 ) 面であ っ た。 結晶のモ ルホ ロ ジーを第 5 図に示す。
なお、 コ ノ ス コ ープに よ っ て干渉像を観察 して、 光学 弾性軸の 1 つがガラ ス基板に平行な面に垂直である こ と を確認 し た。
次に、 片側のガラス基板を剥離 し、 平滑な ( 1 0 0 ) 面を露出させた。 ガラ ス基板を片面に有する H M N S薄 膜単結晶は こ の ま ま で も 2 次元導波路型非線形光学素子 と して使用可能である。 H e — N e レ一ザ光の直線偏光 を T E モー ド で導波させた。 この場合、 導波に対 して実 質 的 に 光 学 的 に 平 滑 な 面 は 、 ( 1 0 0 ) お よ び ( 一 1 0 0 ) 面である。 良好な導波状態か ら、 H M N S の最大の非線形光学係数を有効に利用 し得る ものである こ と が確認でき た。 H M N S結晶の ポ リ モ ル フ ィ ズ ム
^ ¾法 SHG 粉末 X線 結晶成長法 色 対強度 回折 ゥレア 比 ) パ タ ー ン
(1) 酢酸ェ チ ル溶液 赤 0 1 図 a の温度降下
(2) ベ ン ゾ二 ト リ ル 赤 0 1 図 a 溶液の温度降下
(3) エチルアルコール mの 赤 0 1 図 a スローエバポレーショ: /
(4) エチルアルコール の 橙 〜 7 0 第 1 図 b um /(又^蛏 w下 1
(5) ァセ卜二卜リル の 橙 〜 7 0 1 図 b スローエバポレージョン
(6) ァ セ ト ニ 卜 リ ル 橙 〜 7 0 1 図 b 溶液の温度降下
(7) 溶融後、 温度降 橙 〜 7 0 . 1 図 b 下
表 2 . 非線形光学媒質 と して有用な特定の構造の H M N S結 S曰 結日日 ^ 単斜 空間群 P2 t * , (点群 # 4) ** 格子定数 ( 23土 1 °C ) a = 0.69266 (6) nm* * * b = 1.34903 (6) nm*** c = 0.72433 (6) ππ!…
3 = 102.062 (8) ° * ' * z 値 z = 2
* : Hermann-Mauguin の略記号に よ る。
* * : I n t ernati onal Tables for Crystallography,
V o 1. A . S ace Group Symmetry , Ed . by Theo H a h n , The I n t er n at i o na l Un i o n o f Crystallography ( 1983)に よ る空間群の番号。 ***;格子定数は、 測定条件に よ り数%程度変動 し得る (本文参照) 。
( ) 内数字は、 本測定の精度限界にあるが、 参 考のため記載した。

Claims

言青 求 の 範 圍
(1) 少 な く と も 1 つ の実質的 に光学的 に平滑な面を有 し 、 構造式 ( I ) で表わさ れる 4 ー ヒ ド ロ キ シ ー 3 — メ ト キ シ — 4 ' 一 二 ト ロ スチルベ ン の、 空間群 Ρ 2 , , 点 群 # 4 に属する単斜晶系結晶であっ て少な く と も 1 つの 実質的に光学的に平滑な面を有する ものを含む 2 次非線 形光学素子。
Figure imgf000027_0001
(2) 上記少な く と も 1 つ の実質的 に光学的 に平滑な面 が、 結晶 c 軸に垂直な面内に電気振動べク ト ル成分を持 つ光を入射又は伝播させる面である請求項 1 記載の 2 次 非線形光学素子。
(3) 上記少な く と も 1 つの実質的 に光学的 に平滑な面 が、 結晶 b軸方位に電気振動ベク ト ル成分を持つ光を入 射又は伝播さ せる面である請求項 2 記載の 2 次非線形光 学素子。
(4) 上記少な く と も 1 つ の実質的 に光学的 に平滑な面 が、 結晶の ( 0 0 1 ) 面である請求項 1 記載の 2 次非線 形光学素子。
(5) 上記少な く と も 1 つの実質的 に光学的 に平滑な面 が、 結晶の ( 1 0 0 ) 面である請求項 1 記載の 2 次非線 形光学素子。
(6) 結晶 c 軸に垂直な面内に電場べク ト ル成分を持つ電 場を印加す る、 少な く と も 1 組の電極を有する請求項 1 記載の 2 次非線形光学素子。
(7) 結晶 b 軸方位に電場ベク ト ル成分を持つ電場を印加 する 、 少な く と も 1 組の電極を有する請求項 6記載の 2 次非線形光学素子。
(8) 結晶の実質的に光学的に平滑な ( 0 0 1 ) 面上に少 な く と も 1 組の電極を有する請求項 1 記載の 2 次非線形 光学素子。
(9) 結晶の実質的に光学的に平滑な ( 1 0 0 ) 面上に少 な く と も 1 組の電極を有する請求項 1 記載の 2 次非線形 光学素子。
PCT/JP1989/000635 1989-06-27 1989-06-27 Secondary nonlinear optical element WO1991000543A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE68918866T DE68918866T2 (de) 1989-06-27 1989-06-27 Nichtlineares optisches element zweiter ordnung.
PCT/JP1989/000635 WO1991000543A1 (en) 1989-06-27 1989-06-27 Secondary nonlinear optical element
EP89907306A EP0433449B1 (en) 1989-06-27 1989-06-27 Second-order nonlinear optical element
US07/655,370 US5220451A (en) 1989-06-27 1989-06-27 Second-order nonlinear optical device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1989/000635 WO1991000543A1 (en) 1989-06-27 1989-06-27 Secondary nonlinear optical element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1991000543A1 true WO1991000543A1 (en) 1991-01-10

Family

ID=13958735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000635 WO1991000543A1 (en) 1989-06-27 1989-06-27 Secondary nonlinear optical element

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5220451A (ja)
EP (1) EP0433449B1 (ja)
DE (1) DE68918866T2 (ja)
WO (1) WO1991000543A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5333231A (en) * 1991-05-02 1994-07-26 Ricoh Company, Ltd. Wavelength conversion element
US6714568B2 (en) * 2001-10-15 2004-03-30 The Boeing Company Active optical system for beam-steering a laser beam
US7133134B2 (en) * 2002-08-21 2006-11-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of measuring a physical function using a symmetric composite function
US6856393B2 (en) 2002-08-21 2005-02-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford University Method of measuring a physical function using a composite function which includes the physical function and an arbitrary reference function
US7259868B2 (en) * 2003-11-25 2007-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method for determining the optical nonlinearity profile of a material
WO2010113005A2 (en) * 2009-03-27 2010-10-07 Council Of Scientific & Industrial Research One pot multicomponent synthesis of some novel hydroxy stilbene derivatives with alpha, beta-carbonyl conjugation under microwave irradiation
US8159738B2 (en) * 2009-06-18 2012-04-17 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Large aperture polymer electro-optic shutter device and method of manufacturing same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261234A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Ricoh Co Ltd 非線形光導波路
JPH0192728A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 導波路型非線形光学素子の位相整合方法
JPH01105918A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機非線型光学材料

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61186942A (ja) * 1985-02-15 1986-08-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 非線形光学材料及びその製造方法
JPS62160427A (ja) * 1986-01-09 1987-07-16 Toray Ind Inc 有機非線形光学材料およびその製造方法
WO1989001181A1 (en) * 1987-07-23 1989-02-09 Nippon Oil And Fats Co., Ltd. Nonlinear optical material
JPH01173017A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Toray Ind Inc 有機2次非線形光学材料
US4966730A (en) * 1988-02-11 1990-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Nonlinear optical devices from derivatives of stilbene and diphenylacetylene
US4909964A (en) * 1988-02-11 1990-03-20 E. I. Dupont De Nemours And Company Nonlinear optical devices from derivatives of stilbene and diphenylacetylene
US4961631A (en) * 1988-02-11 1990-10-09 E. I Du Pont De Nemours And Company Nonlinear optical devices from derivatives of stilbene

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261234A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Ricoh Co Ltd 非線形光導波路
JPH0192728A (ja) * 1987-10-05 1989-04-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 導波路型非線形光学素子の位相整合方法
JPH01105918A (ja) * 1987-10-19 1989-04-24 Idemitsu Kosan Co Ltd 有機非線型光学材料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Oyo Butsuri Gakkai Kogaku Konwakai, (The 14th Times Toki Koshukai Text Hi-Senkei Kogaku no Kiso.Zairyo.Oyo) 25 January 1988 (25. 01. 88) Zairyo I, Ukikei Zairyo p. 3 - p. 4, p. 12 *
See also references of EP0433449A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE68918866D1 (de) 1994-11-17
EP0433449A4 (en) 1992-01-08
EP0433449B1 (en) 1994-10-12
US5220451A (en) 1993-06-15
DE68918866T2 (de) 1995-02-16
EP0433449A1 (en) 1991-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marder et al. Organic salts with large second-order optical nonlinearities
US4955977A (en) Nonlinear optical article with improved buffer layer
CA2025054C (en) Optical article for reflection modulation
JPS63155036A (ja) 非線形光学特性を示す側鎖形液晶性ポリマー
Vediyappan et al. Crystal growth and characterization of semi-organic 2-amino-5-nitropyridinium bromide (2A5NPBr) single crystals for third-order nonlinear optical (NLO) applications
Kondo et al. A nonlinear optical organic crystal for waveguiding SHG devices:(-) 2-(α-methylbenzylamino)-5-nitropyridine (MBANP)
WO1980001225A1 (en) 2-methyl-4-nitro-aniline nonlinear optical devices
JPH01169435A (ja) 有機非線形光学媒体
JPS61296332A (ja) 高性能非線形光学基体
JP2676379B2 (ja) 3次非線形光学材料および素子
JPS6296930A (ja) 非線形光学的材料及び装置
Roberts Polar Langmuir-Blodgett thin film layers for non-linear optical and pyroelectric applications
Bechthold et al. Linear and nonlinear optical properties of Ca3 (VO4) 2
WO1991000543A1 (en) Secondary nonlinear optical element
Stamatoff et al. Development of polymeric nonlinear optical materials
US5187237A (en) Cross-linked epoxy resins with non-linear optical properties
Wensheng et al. SHG from centrosymmetric supermolecular crystal
US5218074A (en) Cross-linked epoxy resins with non-linear optical properties
JP2005227376A (ja) 有機非線形光学材料及びそれを用いた非線形光学素子
US5406406A (en) Molecular crystal and wavelength conversion devices using the same
JP2742697B2 (ja) 有機非線形光学素子用材料およびこれを用いた有機非線形光学薄膜
JP2723797B2 (ja) 波長変換素子およびそれを用いたレーザー装置
WO1991000544A1 (en) Quadratic nonlinear optical element
JPH0363632A (ja) 2次非線形光学素子
Airoldi Nonlinear materials for tunable coherent light sources in the middle infra-red

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989907306

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989907306

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1989907306

Country of ref document: EP