WO1988002445A1 - Hydraulic ram - Google Patents
Hydraulic ram Download PDFInfo
- Publication number
- WO1988002445A1 WO1988002445A1 PCT/JP1987/000725 JP8700725W WO8802445A1 WO 1988002445 A1 WO1988002445 A1 WO 1988002445A1 JP 8700725 W JP8700725 W JP 8700725W WO 8802445 A1 WO8802445 A1 WO 8802445A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pressure
- valve
- water
- pipe
- shock wave
- Prior art date
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04F—PUMPING OF FLUID BY DIRECT CONTACT OF ANOTHER FLUID OR BY USING INERTIA OF FLUID TO BE PUMPED; SIPHONS
- F04F7/00—Pumps displacing fluids by using inertia thereof, e.g. by generating vibrations therein
- F04F7/02—Hydraulic rams
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/16—Mechanical energy storage, e.g. flywheels or pressurised fluids
Definitions
- the present invention relates to a water pump apparatus that utilizes a pressure wave generated in a pipe for a water action.
- the conventional water hammer pump is a water pump that raises a part of the running water to a high place by causing a water hammer action on the low head running water.However, the installation location of the pump is limited. In addition, there is a disadvantage that the configuration of the equipment becomes large in terms of the capacity that can be pumped (Japanese Society of Mechanical Engineers, Handbook of Mechanical Engineering, 9th edition, hydraulic machinery) Equipment, Revised 6th Edition, pages 9 to 62).
- a second object of the present invention is to provide a water hammer pump device that solves the above-mentioned disadvantages.
- a second object of the present invention is to provide a power generating device using a water hammer pump device in which a construction site of the power generating device is not limited for pumping water. .
- a third purpose is to provide a power generation device using a water hammer pump device.
- the present invention is connected to a shock wave operating valve for generating a water hammer pressure and an impact wave operating valve, and the water hammer pressure generated by the shock wave operating valve advances.
- a non-return valve installed in a pipe or in the middle of the pipe and opening the pipe only in the direction in which the water hammer pressure proceeds, connected to the downstream of the check valve to accumulate water pressure
- a pressure regulating valve that is connected downstream of the high-pressure tank and releases the excess pressure when the pressure in the high-pressure tank exceeds a predetermined pressure.
- a shock wave actuated valve for generating a water hammer pressure a pipe connected to the shock wave actuated valve, through which the water pressure generated by the shock wave actuated valve travels, and provided in the middle of the pipe, the water hammer pressure is provided. Open the pipe only in the direction of travel Check valve, high-pressure tap connected downstream of the check valve to accumulate water pressure If the pressure in the high-pressure tank exceeds ⁇ , the pressure is released by the pressure regulating valve that releases the excess pressure and the fluid that is released from the pressure regulating valve. It is also characterized by having a generator for generating electricity.
- FIG. 1 is a plan view showing the piping of one embodiment when the present invention is applied to a pumped-storage power generator
- FIG. 2 is a side view of one embodiment in FIG. 1
- FIG. Cross-sectional view Fig. 4 is a cross-sectional view of a check valve and a flow control valve
- Fig. 5 is a plan view of a water storage tank
- Fig. 6 is a cross-sectional view taken along the line ⁇ -- ⁇ of Fig. 5
- Fig. 7 is a sectional view taken along line B-B of Fig. 5
- Fig. 8 is a sectional view of the valve
- Fig. 9 is a schematic view of the valve opening / closing device
- FIG. 10 is a perspective view showing the cam
- Fig. 11 is the present invention.
- FIG. 12 is a schematic system configuration diagram of a pair of shock wave operated valves according to another embodiment, and FIG. 12 is a partially enlarged sectional view of the shock wave operated valve shown in FIG.
- FIG. 1 and FIG. 2 show a pumped-storage power generation system in which two systems of the water hammer pump according to the present invention are arranged side by side on the sea floor.
- the code with the primary mark "'" is the same device as the code without the primary mark.
- (1, 2, 3, 4, ⁇ , V, 3 ', 4') are the same shock wave operated valves, and these shock wave operated valves (1, 2, 3, 4, ⁇ , I ', The rapid activation of V, 4 causes a water hammer in the seawater in the pipeline, as shown in detail in Fig. 3.
- the shock wave actuating valve (1) is moved by moving the movable valve (1a) to the guide (1d).
- a guide pulp (5) is provided, and the guide (1d) is provided with a jump valve (1a).
- the teeth also when you serve th explosion Goes preparative Tsu Pas chromatography was fruit, sea you flows to a constant a gap formed de movable valve and (1a) the valve seat and (1 b) It also serves to keep the amount of A constant.
- the jitter valve (5) is composed of a cylinder (5a), a movable valve (la) and a piston (5b) formed on the body, and a lower end of the cylinder (5a). Is connected to a supply pipe (6), which supplies the compressed air for opening the movable valve () by ejecting the piston (5b). Near the upper end of the cylinder (5), the compressed air supplied from the supply pipe (6) is discharged, and the piston (51) is freely moved to the lower end of the cylinder (5a).
- An exhaust valve (7) is provided in order to be able to return by pressing.
- the port (7a) is urged by the panel (7b) and normally closes the hole (), but when the piston (5b) reaches the upper end. Then, the hole (7c) is opened by pushing the pole (7a) by the side end face of the piston (5b). Therefore, when compressed air flows in through the supply pipe (6), the movable valve (1a) moves away from the valve seat (1b).
- the movable valve () is released by the external pressure (water pressure). Operates so as to close naturally (the state shown by the broken line).
- the apparatus of this embodiment has four strike wave actuation valves (1, 2, 3, 4 or ⁇ , V, V, 4 ') per system.
- the four actuating valves are steel pipes (10, 10 ') or steel pipes branching in the middle (11, two each (2, 4, 2', or 1, 3, 3). , ⁇ , 3 ') Connected.For convenience, one system of water hammer pump is described below.
- the four shock wave actuated valves (1, 2, 3, 4) are illuminated and cycled. Operate with a phase shift of Reduce the time during which no impact pressure is generated, and increase the efficiency of water use.
- check valve (15) As a representative, the check valve (15) will be described in detail with reference to FIG. 4.
- the check valve (15) opens and closes the inlet (151) and the inlet (151). ⁇ valve (152) and this valve (152)
- the panel (153) is built in the pallet holder (155) held by the stay (154), and biases the valve (152) at a constant pressure.
- the biasing pressure can be adjusted freely by adjusting screw (156).
- a valve sheet (157) is provided on the surface where the inlet (151) and the valve (152) are in contact with each other to improve the adhesion.
- the shock wave operated valve (1) is connected to the inlet (151) side of the check valve (15), and the shock pressure generated by the shock wave operated valve (1) is reduced by the valve.
- the check valve (15) Adjacent to the shock wave actuated valve (a flow regulating valve (30) is provided directly across the steel pipe on the upside.
- the flow regulating valve (30) is used to open or close the discharge port (301). It comprises a valve (302) for closing, a panel (303) for urging the valve (302) toward the discharge port (301), and a valve body (304).
- Not all of the shock waves generated by the shock wave operating valve (1) can pass through the check valve (15). ), Etc., and may be reflected and reversed toward the shock wave actuated valve (1) .This reflected shock wave is then generated from the shock wave actuated valve.
- a phenomenon occurs in which the shock wave is weakened by the interference, so that the flow control valve (30) discharges an extra shock wave, and the effect of the reflected wave. Therefore, the strength of the panel (303) of the flow control valve (30) is greater than the strength of the panel (153) of the check valve (15).
- the flow control valve (30) and the one-way valve are provided adjacent to all the check valves (16, 17, 18).
- each supply pipe (6) of the impulse wave operated valve (1, 2, 3, 4) is connected to the pipe (25) via the valve (20, 21, 22, 22, 23).
- the pipe (25) is connected to a compressor (27) via an air tank (26).
- the compressed air generated by the compressor (27) is adjusted to a constant pressure in the air tank (26), and the shock wave actuated valve responds to the opening and closing of the valves (20, 21, 22, 22, and 23).
- the pulp (20, 21, 22 and 23) is provided with four pole valves (20a, 21a, 22a and 23a) connected in series as shown in Fig. 8.
- This port valve is rotated secondarily, and the port valve is In the state of (23a), the compressed air supplied from the pipe (25) connected to the intake port side is sent to the supply pipe (6) connected to the exhaust port side.
- the rotation of the ball valve is performed by the valve opening and closing device shown in Fig. 9.
- reference numerals 20b, 21b, 22b, and 23b denote ball valve renos connected to the ball valves (20a, 21a, 22a, and 23a), respectively.
- the valve is opened and closed by the swing of the ball valves (20c, 21c, 22c, 23c).
- reference numeral 200 denotes a cam shaft, to which the cams (201, 202, 203, 204) are fixed.
- the cam has a cam lift (201a) projecting in the axial direction of the cam shaft (200) as shown in FIG. 10, and the cam lift is connected to the cam shaft (2).
- the cams (201, 202, 203, and 2 (M)) are fixed so that they have a phase difference of 90 degrees with respect to the rotation direction of (00), respectively.
- the cam lift moves the cam lever sequentially (20c, 21C, 22C, 23C) in the direction of the cam (200) axis.
- the valve is opened and closed.
- the camshaft (7? Rotation is not performed by a motor.
- the operation of this motor and the compressor (27) is controlled by: This will be done by the central administration building adjacent to the compressor (27).
- the valves (20, 21, 22, 23) may use an air flange composed of a cylinder and a piston reciprocating in the cylinder.
- the airplanner opens and closes the valve by aligning the four coarse through-holes provided in the cylinder and the piston, respectively, in order. Let's do it.
- the piston moves with compressed air from the pipe (25) or exhaust from the shock wave operated valve. This is done using.
- the steel pipe (10) is further connected to a pressure regulating valve (42) via a check valve (40) and a high-pressure tank (41).
- the check valve (40) has the same structure as the check valve (15) described above, and uses the shock wave actuated valve (1, 2, 3, or 4) or 6 to generate the high pressure tank (41). ) Is a valve that opens only in the direction of passage, and has a flow control valve adjacent to the upstream side around the circumference.
- the water pressure that has passed through the check valve (40) is accumulated in the high-pressure tank (41). In other words, it acts to accumulate the pressure energy generated by the water hammer phenomenon.
- the pressure regulating valve (42) connected to the downstream side of the high-pressure tank (41) is closed until the pressure of the high-pressure tank (41) rises to a certain pressure. If it does, it operates to release only the excess pressure downstream of the steel pipe (10).
- the pan tube (10) connected to the pressure regulating valve (42) is further extended and connected to a water storage tank (50) arranged above.
- the storage tank (50) is composed of two tanks arranged vertically on the tank outer wall (501) and inside the tank. Equipped with water turbines (502, 503).
- the two turbines (502, 503) are held at the upper and lower ends of the rotating shafts (504, 505) by a thrust bearing so that they can rotate independently.
- the thrust bearing located in the center is fixed by the stay (506).
- the gong pipe (10) is connected to the upper part of the tank (50), and the seawater flowing into the tank (50) from the sales pipe (10) is a water wheel (502, 503).
- a fluid velocity increasing device (51) consisting of a tapered male pipe (511) and an air intake pipe (512) communicating with the outside air is connected to the outlet.
- the fluid discharged from the outlet (507) of the tank (50) is spouted more vigorously. As a result, the concentration of dissolved oxygen in the fluid increases.
- the storage tank (50) is connected to the main generator (53) through a fluid speed increasing device (51) and a steel pipe (52).
- a steel pipe (52 ') from the water hammer pump device of the other system is connected to the main motor (53), and the rotation of the main engine (53) is performed. It is high.
- a steel pipe (54) is connected to the main generator (53), and the seawater used for the main generator (53) is supplied to an auxiliary generator (55) provided below this generator (53). ).
- the auxiliary generator (55) converts kinetic energy generated by a head from the main generator (53) to the auxiliary generator (55) into electric energy.
- the seawater passed through the auxiliary generator (55) is discharged to the fish pond (56).
- seawater is supplied to a compressor (27) located below the fishpond from below. Guided and used to operate the compressor (27). For this reason, the compressor (27) should be driven by a motor only at the time of start-up, and during steady-state operation, the water hammer pump device uses the energy generated by the head of the pumped seawater. Use.
- FIG. 11 shows a schematic configuration of another embodiment of the pair of shock wave actuating valves (1, 2)
- FIG. 12 shows a part of the shock wave actuating valve (1) or (2). Shows an enlarged section.
- the two ends of the lever (300) are connected to the movable valve (1a, 2a) of the double-impact wave actuating valve (1, 2) in a free-rotating manner. It is pivotally supported by the tip of a column (302) whose lower end is fixed so as to be a fulcrum. Further, the lever (300) has a buffer (304) between the end and the center, and the buffering device (304) is composed of a piston (306) and a cylinder (308).
- one end of the movable valve (1a, 2a) and the end of the lever (300) are pivotally connected to a projection (310) from the bottom surface of the movable valve.
- the movable valve is pivotally connected to the other end of the connecting rod (312), and the movable valve is a left and right movement that occurs when the lever (300) moves up and down around the fulcrum. Can move up and down without being affected by "
- the exhaust valve (7) of the shock wave operating valve (1) is connected to the supply pipe (6) of the other shock wave operating valve (2) via a check valve (320).
- the exhaust valve (7) of (2) is connected to the supply pipe (6) of the shock wave operated valve (1) via a check valve (322).
- Exhaust gas discharged from the operating valves (1, 2) is used as part of the supply air for driving the movable valve to assist the driving force, thereby reducing the amount of power from the compressor.
- Driving supply air is saved.
- the movable valve (1a, 2a) is formed with a hole (314, 315), and the hole (314, 315) has a hinge portion (316a, 317a) at the upper end. It is covered by the rotating plates (316) and (317). Since the plates (316) and (317) are slightly larger than the holes (314 and 315), they operate so that they only open in one direction, and It is urged by the coil springs provided in the hinges (316a, 317a) in the direction to close the holes.
- the plates (316) and (317) may also have a certain degree of rigidity and beam characteristics like a flower, and the movable valves (1a, 2a) may be pushed outward. When it is ejected, it is pushed outward by the water pressure flowing into the valve to open the hole.
- the holes (3, 315) and plates (316), (317) may be provided in the flat part of the bottom of the movable valve (1a, 2a).
- the valve opening / closing device Based on the control signal from the central control building, the valve opening / closing device operates to open / close the valve (20, 21, 22, 23) with a phase difference of the next cycle. . In this case, it is better to open and close the valve on the steel pipe (10) with the light of 1-3-4-2, like the ignition request of a four-cylinder four-cycle engine. It is hopeful.
- the valve (20) opens, all the other valves (21, 22, 23) are closed.
- the valve (20) is opened, compressed air flows from the pipe (25) via the supply pipe (6) to the cylinder of the jack valve (5).
- the shock pressure generated by the shock wave operated valve (1) passes through the check valve (15) as shown by the arrow, passes through the steel If (11), and passes through the steel pipe (10).
- the check pressure generated by the shock wave operated valve (1) does not escape to other steel pipes due to the action of the check valves (16, 17, 18).
- the impulse wave actuating valve (3) is operated to advance the impulse pressure to the high pressure tank (41) in a circumferential manner.
- the wave actuated valves (4, 2) are actuated, thereby forming one cycle, and this cycle is repeated.
- the shock wave that has traveled through the steel pipe (10) passes through the check valve (40) and passes through the high pressure valve.
- the pressure is accumulated in the tank (41) as an increase in pressure.Since the shock waves are generated continuously, the pressure in the high-pressure tank (41) gradually increases. Due to the operation of 2), the pressure in the tank (41) rises to a certain pressure, and then exceeds that pressure, and a pressure of fc is released to the steel pipe (10).
- the seawater, which is the pressure medium, is pumped up through the steel pipe (10) and reaches the storage tank (50). .
- the seawater that has reached the tank (50) is given a flow velocity by the water turbines (502, 503), and is further increased in the flow velocity by the flow velocity increase device (51). Power is supplied to the main generator (53) through the steel pipe (52). As a result, power is generated by the main generator (53).
- the auxiliary generator (55) generates electric power by the kinetic energy ⁇ generated by the head. Furthermore, when passing through the storage tank (50) and the flow velocity increasing device (51), the dissolved oxygen concentration in the seawater increases due to the large amount of oxygen added to the seawater. Therefore, the seawater discharged from the auxiliary generator (55) is led to a fish pond (56), where the seafood is cultivated.
- the ii! I diameter of the main body of the shock wave actuated valve is about 508 (20 inches), and the straight diameter of the piping connected to the main body is about 254 (10 inches). It is.
- the two pipes connected to the two shock wave operated valves, respectively are assembled into a single discharge pipe with a diameter of about 203 mm, and the discharge pipe is placed vertically above. It was extended.
- the discharge flow velocity was 1.7 m / sec.
- the discharge flow was 60 i / sec.
- the head was 25 to 3077i.
- the power generation cost is lower than other power generation plants. (The running cost is only the power cost for starting the compressor, and no dam construction cost is required.) is there ) .
- tertiary industries can be promoted by setting up aquariums, fishing ponds for saltwater or freshwater fish, and so on.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Description
明 細 翥
水 擎 ポ ン プ 装 置
技術分野
本発明 は.、 水擎作用 の た め に 管路内 に 発生 し た 圧力 波 を利用 す る水搫ポ ンプ装置 に 関す る 。
背景技術
従来の水撃ポ ンプ は 、 低落差の流水 に 水撃作用 を起 こ し て 、 流水の一部を高所 に 押 し 揚げる 揚水装置で あ る が 、 ポ ンプの 設置場所 に制限があ る と と も に 、 揚水できる 容 量のわ り に は装置の構成が大規模 に な る と い う 欠点を有 す る ( 日 本機械学会編 、 機搣工学便覧第 9 編 、 水力 機械 ♦ 油圧機器、 改訂第 6 版、 第 9頁乃至第 6 2頁参照 ) 。
発明 の 開示
本発明 は上記の欠点を解消す る水撃ポ ン プ装置を提供 す る こ と を第 Ί の 目 的 と す る 。
た 、 従来の水力 発電 は 、 大き な落差を得る た め に 、 河川 を遮断 す る ダム を建設す る必要が あ り 、 発電設備を 建設す る場所が非常 に 限定 さ れて い た 。 そ こ で 、 本発明 は揚水 す る た め に発電設備の建設場所が制 限さ れな い 、 水撃ポ ンプ装置 に よ る発電装置を提供す る こ と を第 2 の 目 的 と す る 。
ま た さ ら に 、 従来の揚水式発電 に お い て は 、 一 旦放水 し た水を電動ポ ンプで 汲み上げ て 水の 落差 を 回復 す る 必 要が あ り 、 発電 に 対す る エネル ギ消費の割合が高か っ た 。 そ こ で本発明 は揚水 す る に あ た っ て の ェ ネル 消費の小
さい、 水撃ポンプ装置に よる発電装置を提供する こ と を 第 3 の目 的とする 。
本発明 は上記目 的を達成するため に 、 水撃圧を発生さ せる ための衝撃波作動弁、 衝搫波作勐弁に接続さ れ、 衝 撃波作動弁で発生 した水撃圧が進行する管、 管の途中 に 設け ら れ、 水撃圧が進行する方向 にのみ管路を開 く 逆止 弁、 逆止弁の下流に接続され、 水搫圧の蓄積を行な う 高 圧タ ン ク 、 及び高圧タ ン ク の下流に接続され、 高圧タ ン ク 内の圧力が既定圧を超えた場合に は、 超えた圧力分を 放出する圧力調整弁から なるこ とを特徴 と する と とも に 、 ま た、 水撃圧を発生させるための衝撃波作動弁、 衝撃波 作動弁に接続され衝撃波作動弁で発生 し た水搫圧が進行 する管、 管の途中 に設け ら れ、 水撃圧が進行する方向に のみ管路を開く 逆止弁、 逆止弁の下流に接続さ れ、 水 圧の蓄積を行な う 高圧タ ン ク 、 高圧タ ンクの下流に接続 され、 高圧タ ンク内の圧力 が既定) ΐを超え た場合に は、 超えた圧力を放出する圧力調整弁、 及び圧力調整弁から 放出された流体に よ っ て発電を行な う発電機を備える こ とをも特徴とする 。
図面の簡単な説明
第 1 図は本発明を揚水式発電装置に適用 した場合の一 実施例の配管を示す平面図、 第 2 図 は第 1 図に おける一 実施例の側面図、 第 3 図 は衝撃波作動弁の断面図 、 第 4 図 は逆止弁及び流量調整弁の断面図、 第 5 図 は貯水タ ン ク の平面図 、 第 6 図 は第 5 図の Α — Α線断面図 、 第 7 図
は第 5 図 の B — B 線断面図 、 第 8 図 はバルブの 断面図 、 第 9 図 は弁開閉装置の概略図 、 第 10図 は カ ム を示 す斜視 図 、 第 11図 は本発明 の他の実施例 に かか る一対の衝撃 波 作動弁の概略系統構成図 、 第 12図 は第 11図 に 示す衝撃波 作動 弁の一 部拡大断面図 で あ る 。
発明 を実施す る た め の最良 の形態
以下図面を参照 し な が ら 本発明 の一実施例 に 係 る装 -匿 を説明 す る 。
第 1 図及び第 2図 に は 、 本発明 に 係る水撃ポ ンプが海 底 に 2 系統並設さ れ た 揚水式発電設備 を示す 。 図 中 の符 号中プラ イ マ ー ク " ' " の つ い た 符号 は 、 プラ イ マ ー ク の な い符号 と 同一 の装置で あ る 。 図 中 (1 , 2, 3, 4, Γ, V, 3', 4') は同一 の衝撃波作動弁で あ り 、 こ の衝撃波作動 弁 ( 1 , 2, 3, 4, Γ, I', V, 4 を急激 に 作動 す る こ と に よ つ て 管路内 の海水 に 水撃作用 を生 じ さ せ る 。 第 3 図 に 詳 し く 示す よ う に 、 衝搫.波作動弁 ( 1 ) は 、 端部が広が っ た 円 筒形状をな し 、 蓋状の 可動弁 (1a)及び弁座 (1b)を有 し 、 可 動弁 ( 1 a )が 開 く と 海水 が 流入 し 、 閉 じ る と 水搫圧 が発 生 す る よ う に作動 す る 。 可動弁 (1a)と 弁座 (1 b)と が接触 す る面 に は密着性及ぴ耐摩耗性 を 高め る た め に ラ イ ニ ン グ ( 1 c )が施さ れて い る 。 ま た 、 衝撃波作動 弁 ( 1 ) は可動 弁 ( 1 a )を ガ イ ド ( 1 d )に 洽 っ て 移動 さ せ る ジ ャ ッ キパルプ (5) を備え る 。 ガ イ ド (1d)は 、 ¾ 動弁 (1a)の飛び出 し を 防 ぐス ト ッ パ ー の役 目 を果た す と と も に 、 可動 弁 ( 1a)と 弁座 (1 b)と で形成さ れる 隙間 を一 定 に し て 流入 す る 海水
の量を定 aに保つ役目 をも 果た す 。 ジ ツ キバルブ (5) は、 シ リ ンダ (5a)と 、 可動弁 (la)とー体に形成さ れた ピ ス 卜 ン (5b)と か ら な り 、 シ リ ンダ (5a)の 下端に は供給管 (6) が接続さ れ、 ピス ト ン (5b)を狎 し 出 し て可動弁 ( ) を 開 く た め の圧縮空気を供給す る 。 シ リ ンダ(5) の上端 近 く に は、 供給管 (6) か ら供給された圧縮空気を放出 し て ピス ト ン (51))が 自 由 にシ リ ンダ (5a)の下端位置 ま で戻 る こ とができる た め に排気弁 ( 7 ) が設け ら れて い る 。 排 気弁 (7) は、 ポ ール(7a)がパネ (7b)に よ っ て付勢され、 通常 、 孔 ( )を塞いでいる が 、 ピス ト ン (5b)が上端に達 する と 、 ピス ト ン ( 5 b )の側端面に よ っ て ポ ール ( 7a )を押 し込んで孔 (7c)を開 く よ う に作動 す る 。 こ の た め 、 ジ ャ ツ キバルブ (5) は供給管 (6) を と お し て圧縮空気が流入 さ れる と 、 可動弁 (1a)が弁座 (1b)から 離れる方向 に 、 つ ま り 、 弁( 1 a)が開 く 方向 ( 実線で示す状態 〉 に移動 し 、 圧縮空気が排気弁 (7) に よ っ て放出 さ れる と 、 外部圧力 ( 水圧 ) に よ っ て可動弁 ( )が自 然に 閉 じ る よ う ( 破線 で示す状態 ) に作動す る 。
本実施例 の装置 に お い て は 、 1 系統 あ た り に 4基 の 撃波作動弁 (1 , 2, 3, 4又は Γ, V, V, 4'〉 を有 し て お り 、 こ の 4 基 の 作 動 弁 は 鋼 管 (10, 10')又 は 途 中 で 分 岐 し た鋼管 (11, に そ れ ぞ れ 2 基 ず つ (2, 4, 2', 又は 1 , 3, Γ, 3') 接続さ れてい る 。 以下、 便宜上 1 系統の水 撃ポ ンプにつ いて 説明する 。 4基の衝撃波作動弁 (1 , 2, 3, 4)は、 照次、 ½周期ずつ 位相のず れを持 っ て作動 し 、
衝撃圧の発生 し ない 時間 を少な く し て 、 水搫作用 の利用 の効率を髙め る 。 こ の と き 、 Ί 個 の衝撃波作動弁 (1,2, 3 又 は 4 )に よ っ て 生 じ た衝搫圧 が 、 そ れぞれの衝撃波作 動弁の接続点を通 じ て 、 他の鋼管 に 逃 げ て 圧力 損失が発 生 し な い よ う に す る た め に 、 そ れ ぞ れ の 衝 撃 波 作 動 弁 (1, 2, 3, 又 は 、 4 )に は逆止弁 ( 15 , 16 , 17 ,又 は 1 δ ) が接続 さ れ て い る 。 こ れ ら の逆止弁 ( 15 , 16_, 17 , 18 ) は全 て 同 一 構造で 、 衝撃波作動弁 ( 1 , 2 , 3 , 4 ) で生 じ た 水撃圧 を 下流 に 通過さ せ る方向 の み に 開 く 。
代表 し て 逆止弁 (15)を第 4 図 に 基づい て 詳説 す る と 、 逆止弁 (15)は 、 流入口 (151) と 、 流入口 (151) の 開放又 は 閉 鎖 を 行 な う 弁 (152) と 、 こ の 弁 (152) を流入口
(151) に 付勢す るパ ネ ( 153 ) と を備え て い る 。 ま た 、 パ ネ ( 153 ) は 、 ス テ ー ( 154 ) で 保 持 さ れ た パ ル プ ホ ル ダ (155) に 内蔵さ れ 、 一定圧で 弁 ( 152 ) を付勢 し て お り 、 そ の付勢圧 は調整ネ ジ (156) で 自 由 に 調整で き る 。 な お 、 流入 口 ( 151) と 弁 ( 152 ) と が接触 す る面 に はバルブ シ 一 卜 (157) が設 け ら れて 、 密着性 が高 め ら れ て い る 。 衝撃 波作動弁 ( 1) は 、 逆止弁 ( 15 )の 流入口 ( 151 ) 側 に 接続さ れて お り 、 衝撃波作動弁 ( 1 ) で 発 生 し た 衝 撃 圧 は 、 弁
(152) をパネ ( 153 ) に 抗 し て 押 し 込ん で 流入口 ( 151 ) を 開放 し 、 バルブホルダ ( 155 ) の側 面を通 り ぬ け て 進行す る 。 他の衝 ^波作動弁 (2, 3, 4) と 逆止弁 (16, 17, 18)と の 関係も上記 と 同様の 関係 に あ る 。
ま た さ ら に 、 第 4 図 の右側 に 示 す よ う に 逆止弁 (15)に
隣接 し て 、 衝撃波作動弁 (υ 側 の 鋼 管 に 直 交 し て 流 二 ¾ 調整弁(30)が設け られて いる 。 流量調整弁 (30)は 、 排出 口 (301 ) の 開 放 又 は 閉鎖 を 行 な う 弁 (302 ) と 、 こ の弁 ( 302 ) を排出口 (301 ) に 向か っ て付勢するパネ (303 ) と 、 弁本体 (304) と か ら構成さ れて い る 。 衝搫波作動弁 (1 ) で発生 し た衝撃波 は 、 全て が逆止弁 (15)を通過で きる と は限ら ず 、 -一部の衝撃波 は逆止弁 ( 15 )の弁 (152 ) 等に 衝 突 し て反射 し て衝擎波作動弁 (1 ) に 向か っ て逆進する こ と が あ る 。 こ の反射衝撃波に よ っ て次 に衝撃波作動弁か ら 発生 し た衝撃波が干渉を受けて 弱 め ら れて し ま う 現象 が生 じ る 。 そ こで 、 流量調整弁 (30)に よ っ て 、 余分な衝 撃波を排出 し て 、 反射波に よる効率の低下を招 かな い よ う に し て いる 。 従 っ て 、 流量調整弁(30)のパネ (303 ) の 強さ は 、 逆止弁 (15)のパネ (153) の強さ よ り も小さ く 設 定 し て あ る 。 こ の流量調整弁 (30)と周一の弁は全て の逆 止弁 (16, 17, 18)に も 隣接 して設けて あ る 。 .
一方、 衝擎波作動弁 (1 , 2, 3, 4) の そ れ ぞ れ の 供 給 管 (6) は 、 バルブ (20, 21 , 22, 23 ) を介 し て配管 ( 25 )に接続 さ れ て お り 、 配管(25)は空気槽(26)を介 し て コ ンプ レ ツ サ (27)に接続さ れてい る 。 コ ンプ レ ッ サ (27)で発生 し た 圧縮空気は、 空気槽 (26)で一定圧力 に 調整さ れ、 バルブ (20, 21 , 22 , 23 ) の 開 閉動作 に応 じ て衝撃波作動弁 (1 , 2, 3, 4)に供給さ れる 。 パルプ ( 20, 21 , 22, 23 ) に は 、 第 8 図 に 示 す よ う に 4 個 連 設さ れ た ポ ー ル 弁 ( 20 a , 21 a , 22 a , 23a )が用 い ら れ、 こ の ポ ール弁を頫次回転 し て ポ ール弁
(23a) の状態 に す る と 、 吸気口 側 に 接続 さ れる配管 (25) か ら 供給さ れる圧縮空気 は 、 排気口 側 に 接続 さ れ る供給 管 ( 6 ) に 送 ら れる 。 ボ ール弁の 回 転 は 、 第 9 図 に 示 す 弁 開閉装置 に よ っ て 行な う 。 第 9 図 中 20b, 21b, 22b, 23b は 、 ボ ー ル弁 ( 20 a , 21 a , 22 a , 23 a ) に そ れぞれ接続 さ れる ボ 一 ル弁 レ ノ 一 で あ り 、 こ の ボ ー ル 弁 レ 一 を 力 ム レ ノ ー (20c, 21c , 22c, 23c) が揺動 す る こ と に よ っ て 、 弁の 開 閉 を 行な う 。 な お 、 同 図 中 、 符号 200は カ ム軸 で あ り 、 こ れ に カ ム ( 201, 202, 203, 204)が 固定 さ れ て い る 。 カ ム は第 10図 に 示す よ う に カ ム軸 ( 200 ) の軸線方向 に 突 出 す る カ ム リ フ 卜 (201a)を有 し 、 こ の カ ム リ フ ト が カ ム軸 (2 00) の 回転方向 に 対 し て そ れぞれ 90度の位相差を もつ よ う に カ ム ( 201 , 202 , 203 , 2 (M )は 固定 さ れ て い る 。 こ の た め 、 カ ム軸 (200 ) が回転 す る に つ れて カ ム リ フ ト が順次 カ ム レバ — ( 20 c , 21 C , 22 C , 23 C ) を カ ム 铀 ( 200 ) の 軸線方 向 に 移動 さ せて 、 弁の 開 閉 を 行な う 。 カ ム軸 (7?回転 は電 動機 に よ っ て 行な い 、 こ の電動機及び コ ン プ レ ッ サ ( 27 ) の動作の制御 は 、 コ ンプ レ ッ サ (27)に 隣接す る 中央管理 棟 に よ っ て 行な う 。
な お 、 バルブ ( 20 , 21, 22 , 23 ) は 、 シ リ ン ダ と 、 そ の 中 を往復動 す る ピス ト ン と か ら 構成さ れる エ ア プ ラ ン ジ を用 い て も よ く 、 エ ア プ ラ ン ジ ャ は シ リ ン ダ と ビス 卜 ン と に そ れぞれ設け ら れ た 4 粗 の 貫通孔 を順 に 一致 さ せ る こ と に よ っ て バルブの 開閉 を行な う 。 ピス ト ン の移動 は 配管 (25)か ら の圧縮空気 、 又 は衝撃波作動弁か ら の 排気
を利用 し て行な う 。
鋼管 (10)は 、 さ ら に逆止弁 (40)及び高圧タ ン ク (41 )を 介 し て圧力 調整弁(42)に 接続さ れる 。 逆止弁 (40)は 、 前 記の逆止弁 (15)と同一の構造で衝撃波作動弁 (1, 2, 3, 又 は 4)か 6 生 じ た水搫圧を高圧タ ンク (41 )に通過させる方 向の みに 開 く 弁で あ り 、 ま た周様 に 流量調節弁を上流側 に 隣接 し て有す る 。 こ の逆止弁 (40)を通過 し た水搫圧は 高圧 タ ン ク (41 )に蓄積さ れる 。 つ ま り 、 こ こで水撃現象 に よ っ て発生 し た圧力 エネル を蓄積 す る働き を行な う 。 高圧タ ン ク (41 )の下流側 に接続さ れた圧力 調整弁 (42)は 、 高圧タ ン ク (41 )の圧力が一定圧力 ま で上昇する ま で閉鎖 し て お り 、 一定圧力 を超えた場合 、 超えた圧力分のみを 鋼管 (10)の下流 に放出 す る よ う に作動 す る 。
圧力 調整弁 (42)に接続さ れた鍋管.(10)は 、 さ ら に延長 さ れ、 上方に 配置さ れた貯水タ ン ク (50)に接続 さ れる 。 貯水タ ン ク (50)は 、 第 5 図 、 第 6 図 及 び 第 7 図 に 示 す よ う に 、 タ ン ク外壁 (501 ) 、 及び 、 タ ン ク 内部 に 上下に 配置 し た 2 基の水車(502, 503 ) を 備 え る-。 2 基 の 水 車 ( 502, 503 ) は、 それぞれ回転軸 ( 504, 505 ) の上端及び下 端を ス ラ ス 卜 ベ ア リ ン グ に よ っ て 回転 自 在 に 保持 さ れ て い る 。 中央 に位 置 す る ス ラ ス 卜 ベ ア リ ン グ は ス テ ー ( 506 ) に よ っ て 固定さ れて い る 。 鑼管 (10)は タ ン ク (50) の上部 に接続さ れて お り 、 こ の銷管 (10)か ら タ ン ク (50) 内 に流入する海水は 、 水車 (502, 503 ) を右に回転 し な が ら ( 第 5 図参照 ) タ ン ク内を落下 し て排出口 ( 507 ) か ら
放出 さ れる 。 水車 ( 502, 503 ) は 、 タ ン ク 内 に 次々 と 流入 する 海水 に よ っ て 回転さ せ ら れる こ と で 、 ま た 水車自 体 の憤性力 で 、 タ ン ク 内 の 海水 に 回転方向 へ の 流速 を 与 え る 。 こ の流速が与え ら れる こ と で 、 海水 は タ ン ク (50)の 排水口 ( 507 ) か ら 勢い よ く 放出 さ れ る よ う に な る 。 ま た 、 タ ン ク の 中央 に は外気 と連通 す る空気取入管 (508 ) が接 続さ れ て お り 、 回転方向 に空気 を取 り 入 れ る こ と に よ つ て タ ン ク 内 の海水の回転速度を高め る よ う に し て あ る 。 ま た さ ら に 、 排出 口 に は 、 先細 り の 円 雄管 (511) と 、 外 気 に連通 し た空気取入管 (512) と か ら な る 流体速度増加 装置 (51 )が接続さ れ て 、 タ ン ク (50)の 俳出 口 ( 507 ) か ら 放出 さ れる流体を さ ら に 勢い よ く 噴出 す る よ う に し て あ る 。 ま た こ れ に よ つ て 流体中 の溶存酸素濃度が 高 ま る 。
貯水 タ ン ク (50)は 、 流 体 速 度 増 加 装 置 (51 )及 び鋼管 (52)を介 し て 主発電機 (53)に 接続さ れ て い る 。 こ の 主発 電機 (53)に は ま た 、 も う 一方の系統 の水撃ポ ン プ装置か ら の鋼管 (52')が接続さ れ て 、 主発 ¾!機 (53)の 回転が高 め ら れて い る 。
主発電機 (53)に は鋼管 (54)が接続 さ れ 、 主発電機 (53) で使用 し た 海水 を 、 こ の発電機 ( 53 )よ り 下方 に 設け ら れ た 補助発電機 (55)に 導 く 。 補助発電機 (55)は 、 主発電機 (53)か ら 補助発電機 (55)ま で の 落差 に よ つ て 生 じ る運動 エネルギ を電気 工ネルギ に 変換す る 。 補助発電機 (55 )を 経由 し た 海水 は養魚池 (56)に 放出 さ れる 。 さ ら に 海水 は 養魚池か ら こ れ よ り 下方 に 位置す る コ ン プ レ ッ サ (27)に
導かれ、 コ ンプ レ ッ サ( 27 )を作動 す る た め に用 い ら れる 。 こ の た め 、 コ ンプ レ ッ サ (27)の駆動 は始動 時の みモ ー タ 等を用 いればよ く 、 定常運転時は水撃ポ ンプ装置 で揚水 の海水の落差に よる エネルギを用 い る 。
第 11図は 、 一対の衝搫波作動弁 ( 1 , 2 ) の他の実施例の 概略構成を示 し 、 第 12図 は そ の 衝 撃 波 作 動 弁 (1 ) 又は (2) の 部 分 拡大 断面 を示 す 。 両衝搫 波作 動 弁 (1 , 2) の 可動弁 (1a, 2a) に 、 レバ ( 300 ) の両端が回動 自 在 に連結 さ れて お り 、 レバ (300 ) はその 中央部が支点 と な る よ う に 下端部が 固定さ れた支柱 (302 ) の先端部 に 回動 自 在 に 支持さ れて い る 。 ま た 、 レバ ( 300 ) は端部 と 中央部 と の 間 に それぞれ緩衝装置 (304) を 有 し て お り 、 緩 衝 装 置 (304) は ピス ト ン ( 306 ) と シ リ ンダ(308 ) とで構成され る エ ア ダンバであ り 、 レバ の急激な移動 、 つ ま り 、 可動 弁 (1 a, 2a) の急激な開 閉動作を 滑 ら かする よ う に働 く 。 可動弁 (1 a, 2a) と レバ (300 ) の端部 と は 、 第 12図 に示す よ う に 、 可動弁の底面か ら の突起 (310) に 一端が回動 自 在 に連結さ れた連接棒 (312) の他端に 回動 自 在 に連結さ れて お り 、 可動弁は 、 レバ (300 ) が支点を 中心 と し て上 下動 し た場合に生ず る左右の動 き に も影響を受けず に上 下動 を行え る 。 "
一方、 衝撃波作動弁 (1 ) の排気弁 (7) は他の衝撃波作 動 弁(2) の供給管 (6) に逆止弁(320 ) を介 し て接続さ れ 、 ま た衝撃波作動弁 (2) の排気弁 (7》 は衝撃波作動弁 (1 ) の供給管 (6) に逆止弁 (322) を介 し て接続さ れ て 、 それ
それの作動弁 ( 1 , 2 ) か ら 排出 さ れる 排気 を可動弁の駆動 用 供給気の一部 に 用 い て 駆動力 を補助 す る こ と に よ っ て コ ンプ レ ッ サか ら の駆動用 供給気の節約 を 図 る 。
さ ら に 、 可動弁 (1a, 2a) に は孔 (314, 315) が形成さ れ て お り 、 孔 (314, 315) は 上端部 に ヒ ン ジ 部 (316a, 317a) を有す る 回動 自 在 な板 (316), (317) に よ っ て 被わ れ て い る 。 板 (316), (317) は孔 (314, 315) よ り や や大 き め に 形 成 さ れ て い る た め 一 方 向 に の み 開 く よ う に 作 動 し 、 通 常 は ヒ ン ジ 部 (316a, 317a) に 設け ら れ た コ ィ ルス プ リ ン グ に よ っ て 孔 を 塞 ぐ 方 向 に 付 勢 さ れ て い る 。 板 (316), (317) は 、 ま た .、 華の よ う に あ る程度の 堅さ と 梁软性を 有す るものでも よ く 、 可動弁 (1a, 2a) が外方 に 押 し 出 さ れる と 、 弁内 に 流入 し ょ う と す る 水圧 に よ っ て 外側 に 押 さ れて 孔を 開放す る 。 .孔 (3 , 315) 及び板 (316), (317) は 可 動 弁 ( 1 a , 2 a ) の底面の 平坦部 に設 け て も よ い 。
次 に 、 本発明 に 係る 揚水発電装置 の 動作 に つ い て 便宜 上 1 系統の水撃ポ ンプ装置 に 基づ い て 説明 す る 。
中央管理棟か ら の制御信-号 に 基づい て 、 弁 開 閉装置 が 作動 し て バルプ ( 20, 21,22,23 ) の 開 閉 を顺次 ¼周期 の位 相差を も っ て 行な う 。 こ の場合 、 4気筒 4 サイ ク ルェ ン ジ ン の点火願序 と周様 に 、 鋼管 (10)に 対 し て 1-3-4-2の 照序でバルブを 開 閉 す る の が よ り 望 ま し い 。 バ ルブ ( 20 ) が 開 く と き に は他 のバルブ ( 21 , 22 , 23 )は全 て 閉 じ ら れ て い る 。 バルブ ( 20 )が 開 か れ る と 、 配 管 ( 25 )か ら 供給管 (6) を介 し て 圧縮空気が ジ ャ ッ キバルブ ( 5 ) の シ リ ン ダ
(5a)に供給され、 圧縮空気はピス ト ン (5b)を移動 さ せ る ビス 卜 ン (5b)が移動 する と可動弁 (1a)が弁座 (lb)か ら 離 れ て 、 隙 間 を形成 し 、 そ の 隙 間 か ら 海水 が 流入 す る 。 さ ら に 、 ピス ト ン (5b)が端部 ま で移動す る と 、 ピス ト ン (5b)の側端面は排気弁(7) の ポ一ル (7a)をパネ (7b)に 抗 し て押 し込む。 こ れに よ つ て 、 孔 (7c)が開放されて シ リ ンダ (5a)内の圧縮空気が一気に 排出さ れる の で 、 水圧に よ っ て可動弁 (1a)が急激 に押 し戻される 。 こ の とき に水 搫現象が発生 する 。
この よ う に し て 、 衝撃波作動弁 (1》 で発生 し た衝撃圧 は、 矢印で示す よ う に逆止弁 ( 15 )を通過 し 、 鋼 If ( 11 )を 経由 し て鋼管 (10)に進行する 。 こ の と き逆止弁(16, 17, 18) の働き に よ っ て 、 衝撃波作動弁 ( 1 ) で発生 し た衝搫 圧は他の鋼管に逃げる こ とな く 高圧 タ ン ク (41 )に 向か う 次に の周期ずれで衝搫波作動弁 (3) が作動 し周様 に衝 擎圧を高圧タ ン ク (41 )に進行さ せる 。 頫次、 衝擎波作動 弁 (4, 2) が作動 し 、 こ れ で 1 周期を形成 し 、 これが繰 り 返さ れる 。 鋼管 (10)を進行 し た衝撃波 は逆止弁 (40)を通 過 し て高圧タ ン ク (41 )に 、 圧力 の増加分 と し て 蓄積さ れ る 。 衝撃波 は連続 し て発生さ れる ので 、 高圧 タ ン ク (41 ) 内 の圧力 は 漸次上昇 する 。 圧力 調整弁 (42)の働き に よ り タ ン ク ( 41 )内の圧力 は一定圧ま で上昇 し た後、 そ の圧力 を超え fc分の圧力 が鋼管 ( 10 )に放出 さ れる 。 上記の動作 が繰 り 返 行なわ れる こ と に よ っ て 、 圧力媒体で あ る 海 水が鋼管 (10)を通 じ て揚水さ れて貯水 タ ン ク (50)に達す
る 。 タ ン ク (50)に達 し た 海水 は 、 水車 ( 502, 503 ) に よ つ て 流速が与え ら れる と と も に 、 流速増加装置 (51 )で さ ら に 流速が増加 さ れ て 、 鋼管 (52)を通 っ て勢い よ く 主発電 機 (53)に 供給さ れる 。 こ れ に よ つ て 主発電機 (53)に よ り 発電が行なわ れ る 。 主発電機 ( 53 )を通過 し た 海水 は 、 鍋 管 (54)を通 つ て 下方 に位置 す る 補助発電機 (55)に 流入す る 。 補助発電機 ( 55 )は 落差 に よ っ て 生 じ る運動 エ ネル μ に よ っ て 発電を行な う 。 さ ら に 、 貯水 タ ン ク (50)及び流 速増加装置 ( 51 )を通過 す る際 に 、 海水 に 酸素が 多量 に加 え ら れる こ と か ら 海水 中 の溶存酸素濃度が 高 ま っ て い る の で 、 補助発電機 (55)か ら 排出 れ た 海水 を養魚池 (56) に 導い て 、 そ こ で魚介類の 養殖 を 行な う 。
< 実験例 >
本発明 に 係る水撃ポ ン プ装置の容量 を確認す る た め に 以下の 内容の実験 を 試み た 。
衝撃波作動弁 2 基を 水面 か ら 約 4 の位置 に 上向 き に 設置 し た 。 衝犟波作動弁の本体部 の ii!i径 は約 508顧 ( 20 イ ン チ ) で あ り 、 本体 部 に 連 接 さ れ た 配 管 の 直 径 は 約 254顧 ( 10イ ン チ ) で あ る 。 ま た 、 2 基の 衝撃波作動 弁 に そ れぞれ連接さ れ た 2 本の配管を直径が約 203顯 の 1 本の吐出 し 管 に 集合 し て 、 'こ の吐出 し 管を鉛直上方 に 延 出 さ せ た 。
上記の よ う に構成 さ れ た 水撃ポ ン プ装置 を作動 さ せ た 結果 、 吐出 し 流速 は 1.7 mノ s e c . 、 吐 出 し 流 は 60 i / sec. , 及び揚程 は 25〜 3077i と い う デ ー タ を得る こ と がで
きた 。
産業上の利用可能性
以上説明 し た よ う に 、 本発明に よ る と 、 本発明 を揚水 式発電装置に適用 し た場合に は 、
① 発電コ ス ト が他の発電プラ ン 卜 に比べ て廉価 に な る ( ラ ンニングコ ス 卜 は コ ンプ レ ッ サ始動 時の動力 費の みで あ り 、 ま た 、 ダム建設費が不要である ) 。
② 危険性がな く 、 公害も ない ( ダ ム が不要で あ る た め 洪水 と は無関係であ り 、 陸水に与える影響はな く 、 ま た 、 放流水の油その他の化学物質 に よ る汚染が 全 く な い ) 。
③ 電力需要量に応 じ て増設が簡単にでき 、 地域産業の 振興に対する貢献度が大きい。
④ 無限の海水が利用できる 。 従っ て 、 降雨量の 時期 的 変化 に影響されないので安定 し た ¾力 を供給で き、 料 金体系が安定する 。
⑤ 閉鎖性水域に設置 し易 く 、 水域の富栄養化防止 に 効 果的である 。
⑥ 主発電機の放流水が養魚池 に入る直前にさ ら に補助 発電機で発電す る システムで あ る か ら 、 水搫圧に よ つ て 与え ら れた位置のエネルギを有効 に利用できる 。 ま た 、 放流水 に よ る魚介類や藻類の 養殖装置に 本発明 を適用 し た場合に は、
① 主発電機の回転数をあげる た め に 取入れ ら れる空気 が放流水の エ ア レ ー シ ヨ ン を行な っ て放流水中の溶存
酸素濃度を飽和点 ま で に 高め る こ と に な り 、 魚介類の 養殖に 適 し た 海水又 は淡水 と な る 。
② 従 っ て 、 かな り 高密度な 養殖 が 可 能 と な り 生産性 が 高 く なる 。
③ 無限の 海水又 は豊富な 湖水を昼夜連続 し て 揚 水 す る わ け であ る か ら 汚染 の お そ れが な い
④ す なわ ち 、 周辺海域や 湖 の 海水又 は淡水を利用 す こ と に な る か ら 生 息場所の環境を 考慮 す れば 、 周辺 海域 や湖 に 生息 し て い る す べ て の魚介類や藻類の養殖が可 能 と な る も の と 思わ れ 、 養殖漁業の魚介類や 藻類の種 類を豊富に す る こ と ができ る も の と 期待さ れる 。
⑤ 低廉な電力 と 豊富 な 養殖漁業の漁獲 よ り 、 水産加 工 品 の.製造やそ の二次製品 の製造が可 能 と な り 、 漁村や 湖地域の第 2 次産業の 振興 に つ な が る 。
⑥ 更 に 、 水族館 、 海水魚又 は 淡水魚 の釣 り 堀等を設 け て 第 3 次産業の振興を 図 る こ と が で き る 。
Claims
( 1 ) 水擎圧を発生させる た め の衝撃波作動弁、
該衝撃波作動弁に接続さ れ 、 該衝撃波作動弁で発生 し た水撃圧 進行する管 、
該管の途中 に 設け ら れ、 水撃圧が進行する方向 に の み管路を開 く 逆止弁、
該逆止弁の下流 に 接続 さ れ 、 水撃圧の蓄積を行な う 高圧 タ ン ク 、 及び
該高圧タ ン ク の下流に接続さ れ 、 該高圧タ ン ク 内の 圧力 が既定圧を超えた ·¾¾ 口'に は 、 超えた压カ分を放出 する圧力 調整弁か ら な る水撃ポ ンプ装置。
( 2 ) 水搫圧を発生さ せる た め の衝搫波作動弁、
該衝撃波作動弁に接続さ れ 、 該衝撃波作動弁で発生 し た水撃圧が進行する管、- 該管の途中 に設け ら れ、 水撃圧が進行する方向 に の み.管路を 開 く 逆止弁、
該逆止弁の下流に 接続さ れ 、 水撃圧の蓄積を行な う rai f±タ ン ク 、
該高圧タ ン ク の下流 に接続さ れ 、 該高圧 タ ン ク 内 の 圧力 が既定圧を超えた 場合 に は 、 超え た压カ 分を放出 する圧力 調整弁、 及び
該圧力 調整弁か ら 放出 さ れた 流体に よ っ て発電を行 な う 発電機を備え る 、 水撃ポ ン プ装置に よ る発電装置
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23582786 | 1986-10-03 | ||
JP61/235827 | 1986-10-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1988002445A1 true WO1988002445A1 (en) | 1988-04-07 |
Family
ID=16991843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1987/000725 WO1988002445A1 (en) | 1986-10-03 | 1987-09-30 | Hydraulic ram |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
CN (1) | CN87107787A (ja) |
AU (1) | AU8075987A (ja) |
ES (1) | ES2005375A6 (ja) |
WO (1) | WO1988002445A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112012968A (zh) * | 2020-08-11 | 2020-12-01 | 朱建华 | 一种重力增压的水锤泵 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1293300C (zh) * | 2005-11-10 | 2007-01-03 | 河北农业大学 | 水力水锤发电装置 |
CN100501131C (zh) * | 2006-12-08 | 2009-06-17 | 中国矿业大学 | 煤层高压脉动水锤注水方法及其装置 |
CN112343783B (zh) * | 2020-11-05 | 2022-04-19 | 常州拓川泵业科技有限公司 | 一种具有缓冲稳流功能的计量泵 |
TWI748874B (zh) * | 2021-02-19 | 2021-12-01 | 艾克富國際企業有限公司 | 幹管型水錘吸收器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50124031A (ja) * | 1974-03-15 | 1975-09-29 | ||
JPS57181976A (en) * | 1981-05-01 | 1982-11-09 | Hiroshi Ochiai | Hydraulic generator |
JPS57181975A (en) * | 1981-05-01 | 1982-11-09 | Hiroshi Ochiai | Hydraulic generator |
-
1987
- 1987-09-30 WO PCT/JP1987/000725 patent/WO1988002445A1/ja unknown
- 1987-09-30 CN CN198787107787A patent/CN87107787A/zh active Pending
- 1987-09-30 AU AU80759/87A patent/AU8075987A/en not_active Abandoned
- 1987-10-02 ES ES8702827A patent/ES2005375A6/es not_active Expired
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50124031A (ja) * | 1974-03-15 | 1975-09-29 | ||
JPS57181976A (en) * | 1981-05-01 | 1982-11-09 | Hiroshi Ochiai | Hydraulic generator |
JPS57181975A (en) * | 1981-05-01 | 1982-11-09 | Hiroshi Ochiai | Hydraulic generator |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112012968A (zh) * | 2020-08-11 | 2020-12-01 | 朱建华 | 一种重力增压的水锤泵 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN87107787A (zh) | 1988-06-08 |
ES2005375A6 (es) | 1989-03-01 |
AU8075987A (en) | 1988-04-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8234861B2 (en) | Free flow hydro-powered hydraulic ram | |
CN101790638A (zh) | 马格努斯力流体流能量采集机 | |
US20040007881A1 (en) | Wave energy conversion device for desalination, ETC | |
US10428786B2 (en) | Hydroelectric turbine system | |
US8424300B1 (en) | Sea electricity energy production unit | |
CN102338021B (zh) | 潮流能和波浪能耦合的发电及制淡水系统 | |
JPWO2014065282A1 (ja) | 流水エネルギーを利用した底無しカップ式水力変換装置 | |
JPWO2007004290A1 (ja) | ピストン型水車を用いた発電装置 | |
JP2006283648A (ja) | 波エネルギー利用装置 | |
US4991397A (en) | Hydraulic turbine with virtual head drop and method for its manufacture | |
WO1988002445A1 (en) | Hydraulic ram | |
CA2673321A1 (en) | System for generating electrical power and potable water from sea waves | |
US20200024814A1 (en) | Fish lift and descent device for save the obstacles in the rivers, generating electrical energy | |
KR20070061488A (ko) | 조력발전 방식 | |
KR20110031399A (ko) | 날개 접이식 수차와 수차집 | |
WO2021028761A1 (en) | Airlift actuated by a suction pump driven by wind energy or by sea wave energy | |
PL243168B1 (pl) | Sposób wytwarzania energii elektrycznej oraz układ do wytwarzania energii elektrycznej, zwłaszcza elektrownia wodna | |
JPS62228672A (ja) | 潮汐利用ドツク式圧力発電方法 | |
US11634884B1 (en) | Internal combustion submersible dredging system | |
RU95115316A (ru) | Гидроэлектростанция и способ ее сооружения | |
CN2223255Y (zh) | 低水头双浮船式动力装置 | |
Clarke | Hydraulic Rams, Their Principles and Construction: A Handbook for Practical Men | |
JP2018145956A (ja) | 水力発電システム | |
Björling | British Progress in Pumps and Pumping Engines | |
GB2430470A (en) | A method of harnessing tidal power to generate electricity |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU BG BR DK FI HU JP KR LK MC MG MW NO RO SD SU US |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE |