WO1987005749A1 - Hermetically sealed lead storage battery - Google Patents

Hermetically sealed lead storage battery Download PDF

Info

Publication number
WO1987005749A1
WO1987005749A1 PCT/JP1987/000164 JP8700164W WO8705749A1 WO 1987005749 A1 WO1987005749 A1 WO 1987005749A1 JP 8700164 W JP8700164 W JP 8700164W WO 8705749 A1 WO8705749 A1 WO 8705749A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
synthetic resin
metal plate
sealed lead
frame
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP1987/000164
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Yoshinaka
Koujirou Matsuo
Kiichi Koike
Yoshie Suzuki
Mansaku Sugimoto
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP61062125A external-priority patent/JPS62217559A/ja
Priority claimed from JP61062222A external-priority patent/JPS62219461A/ja
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to DE8787901686T priority Critical patent/DE3781082T2/de
Publication of WO1987005749A1 publication Critical patent/WO1987005749A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/06Lead-acid accumulators
    • H01M10/12Construction or manufacture
    • H01M10/126Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/548Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on opposite sides of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/342Gastight lead accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Definitions

  • the present invention relates to an improvement in a sealed lead-acid battery used as a power source for portable equipment, etc., which can simplify the assembly process, speed up the operation, is low-cost, has high reliability, and has excellent volumetric efficiency. It provides
  • reference numeral 1 denotes a frame made of a thermoplastic synthetic resin in which a positive electrode plate 2 , a negative electrode plate 3, and a separator group 6 such as a separator are housed.
  • the opening of the frame 1 that surrounds the periphery of the electrode plate group 6 is hermetically sealed by heat-welding the periphery of the battery case metal plate, which is laminated with polyethylene film and the like on its inner surface.
  • Reference numeral 5 denotes an pole column
  • reference numeral 8 denotes an exhaust valve provided on the frame 1 and having a function of opening when the inside of the battery rises.
  • the pole portion 5 is filled and cured with an adhesive such as an epoxy resin.
  • an adhesive such as an epoxy resin.
  • a sheet-like lead alloy previously coated with an epoxy-based synthetic resin and a polyethylene-based synthetic resin body is applied to the electrode plate ears.
  • the liquid column is hermetically sealed by heat welding between the frame and the battery case metal plate using the poles welded by TIG welding or the like.
  • the exhaust valve 8 of this type of sealed lead-acid battery is connected to the battery case 9 shown in FIGS.
  • a concave portion 14 having a flat bottom as a valve seat 15 is provided, and an exhaust port 13 is formed at the center of the valve seat 15, and the exhaust port 13 is formed.
  • the present invention solves such a problem.
  • the epoxy-based synthetic resin and the polyolefin-based synthetic resin are previously coated on the pole lugs, and the frame body is made of polyolefin. Efficient by making it possible to heat-weld a metal plate on one side with an in-film etc.]?
  • An object of the present invention is to provide a sealed lead-acid battery that has a high volumetric efficiency and a low cost by enabling an assembly line that can assemble batteries at high speed.
  • the present invention provides the above-described epoxy-based connection as a sealing structure for the pole portion.
  • Adhesion with a bonding agent or welding a sheet-like lead alloy coated with an epoxy-based synthetic resin and a polyolefin-based synthetic resin to the lugs of the electrode plate, and heat-welding this to the frame
  • an epoxy-based synthetic resin and a polyolefin-based synthetic resin are directly coated on the electrode plate ears, and a crushed thermoplastic synthetic resin that surrounds the periphery of the electrode group, and a polyolefin-based resin
  • the electrode group is sandwiched between metal plates with a JO film laminated on the inner surface, and when the frame and the metal plate are thermally welded, the electrode plate ears are also thermally welded to these to seal the openings. It is characterized by
  • step 15 It is possible to assemble the battery in step 15, and it is possible to provide a sealed lead-acid battery with low cost, high ft reliability, and high volumetric efficiency.
  • the press plate for pressing the cushion material is fitted into the groove or the concave part of the concave part provided in the frame of the battery case to facilitate the assembly.
  • the battery case frame and the cushion presser plate are integrally formed, and the base of the presser plate is thinned by the thickness of the presser plate.
  • the base of the presser plate is thinned by the thickness of the presser plate.
  • FIG. 1 is a perspective view of a sealed lead-acid battery according to an embodiment of the present invention before assembling
  • Fig. 2 is a cross-sectional view of an exhaust valve portion of the sealed lead-acid battery according to the embodiment of the present invention
  • Fig. FIG. 4 is a perspective view showing the structure of a conventional sealed lead-acid battery
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of an exhaust valve portion having a flat valve of the conventional sealed lead-acid battery
  • FIG. 6 is a plan view thereof. It is.
  • FIG. 1 shows a sealed knob-type battery according to the present invention, where 1 is a frame made of a polyolefin-based synthetic resin, for example, polyethylene, which surrounds the electrode plate group.
  • a shallow elongate recess 1 8 plate ear 5 a is fitted at the time of thermal welding in this Saiwaku body 1, provided in advance an exhaust valve 8 which opens the battery in E is you rise above defined
  • the ears 5a are also thermally welded to the heat-welding film on one side of the frame 1 and the metal plate at the same time.
  • the electrolyte required for the battery must be impregnated in the separator before this thermal welding.
  • the exposed end of the electrode plate io part 5a facing the concave part 18 of the synthetic resin body 1 should be in contact with the film removal part on the inner surface end of the battery case metal plate. It is electrically connected by pot welding or the like, and the battery case metal plate serves as the external terminal. .
  • the bottom surface of the recess 14 of 15 forms a flat valve seat 15.
  • Reference numeral 13 denotes an exhaust port provided in the opposed portion at the upper center of the lead-acid battery chamber 16 of the planar valve seat 15.
  • Reference numeral 12 denotes a rubber sheet-shaped flat valve which is in close contact with the valve seat 15 and hermetically closes the exhaust port 13.
  • the rubber sheet material for the valve is optimally made of O-prene rubber, which is flexible and easy to open and close the valve.
  • 1 1 is a flat valve 1 2 from above]
  • the cushion material 11 is further pressed down from its upper surface 1 O Pressurized and covered.
  • This cushion material is made of an open cell of ethylene propylene non-conjugated diene terpolymer (EPPDM).
  • Presser plate 10 is shown in Fig. 1.
  • the frame 1 and the holding plate 1 O are thin-walled. and, it may be fitted into the recess 2 1 thereunder over-ride the protruding portion 2 0 of the opposite opening of the recess 1 4 arsenide down di effect of root portion 1 ⁇ .
  • an epoxy resin is directly coated on the electrode plate ears 5a to be the pole pillars in advance, and then a polyolefin-based synthesis having a heat-welding property on the surface thereof.
  • the metal plate for battery case and the pole can be simultaneously heat-sealed to the frame 1 surrounding the electrode plate group.
  • the assembly process is simpler and faster than the method of welding the resin-treated pole to the pole plate, making it possible to produce a sealed lead-acid battery with low cost, high ft performance, and high capacity and efficiency. The effect is obtained.
  • the number of parts used in the terminal portion and the exhaust valve portion is reduced, which leads to a reduction in cost.
  • the effect will be obtained that it can be applied to miniaturization of sealed lead-acid batteries.

Description

明 細 書
発明の名称
密閉形鉛蓄電池
技術分野
本発明は、 ポータ ブル機器等の電源に使用される密閉形鉛蓄 電池の改良に関するも ので、 組立工程が簡単で高速化でき、 低 コス トで信頼性が高く、 容積効率に優れた鉛蓄電池を提供する ものである。
背景技術
ポータブル機器等の電源に用いられる従来の密閉形鉛蓄電池 は、 第 4図に示すよ う ¾構成であった。 第 4図において 1 は、 正極板2 と負極板 3およびセパレータ · よ ] ¾る極板群 6を内 部に収納した熱可塑性合成樹脂からなる枠体である。 この極板 群 6の周囲をと 囲む枠'体 1 の開口部は、 ポ リ エチレンフ ィ ル 厶等を内面にラ ミ ネー ト した電槽用金属板ァの周緣が熱溶着さ れて密封される。 5は極柱部、 8は枠体 1 に設けられ電池内 が上昇すると開弁する機能を有する排気弁である。 極柱部 5は ェポキシ系樹脂等の接着剤を充塡硬化した ] 、 あらかじめェポ キシ系合成樹脂ゃボリ エチレン系合成樹脂体をコ — ト したシ— ト状鉛合金を極板耳部にティグ溶接等によ って溶接した極柱を 用いて枠体と電槽用金属板間に熱溶着することによ 、 液密気 密に封口される。
このよ う な構成によ ]?厚さ 1 o∞以下の薄く容積効率の高い 密閉形鉛蓄電池が可能となっていた。 また、 この種の密閉形鉛 蓄電池の排気弁 8は、 第 5図 ,第 6図に示した通 ]? 、 電槽 9を なす枠体 1 の短辺中央部に、 平面底部を弁座 1 5とする凹部 1 4 を設け、 この弁座 1 5の中央に排気口 1 3を形成するとと もに、 この排気口 1 3を塞ぐゴ ム シ — ト状平弁 1 2 とゴム シ一 ト状平 弁を弾性的に加圧するク ッ シ ヨ ン材 1 1 とを上方から保持し、 かつ前記凹部 1 4を閉蓋するク ッ ショ ン押え板 1 Oとから構成 されていた。 なお、 ク ッ ショ ン押え板 1 oは超音波溶着によ 電槽 9を ¾す枠体 1 に固定されていた。
このよ う 従来の構成では、 極柱部 5の封止にェボキシ系澍 脂等の接着剤を用いるため、 通常接着剤の硬化に 6 0 °Cで 1 時 間程度の条件を必要とする。 従って、 生産能力を向上させるこ とが、 製造工程上困難である。 また、 エポキシ澍脂ゃポリ ェチ レ ン系樹脂をコー ト したシ — ト状鉛合金を ¾板耳部に溶接する 方法では、 溶接の信頼性ゃコス ト面で問題があるため、 密閉形 5蓄電池を高速で組立てて低コス ト化するための組立ライ ンを 効率的に構成することは困難であるという問題があった。
一方、 排気弁 8部についてみれば、 前述の構成では、 ①使用 部品点数が多ぐコス ト高になる、 ②今後、 この種の密閉形鉛蓄 電池は小形化する傾向にあ 、 それに伴い使用部品も小形化し て作業性が悪化する。 @超音波溶着作業工程で作業工数が多く 掛か ]?、 又溶着のための設備費も高い。 という問題があった。 発明の開示
本発明は、 このよ う る問題点を解消するもので、 あらかじめ 極板耳部に、 ェポキシ系合成樹脂およびポリ オレ フ ィ ン系合成 樹脂をコ一 ト して、 枠体ゃポリ ォレ フ ィ ン フ ィル 厶等を片面に ラ ミ ネー ト した金属板と熱溶着可能にすることによ ]? 、 効率的 • で高速に電池の組立てができる組立ライ ンを可能にして容積効 率が高く 、 低コス トの密閉形鉛蓄電池を提供することを目的と する。
本発明は、 極柱部の封止構造と して、 前述したエポキシ系接
5 着剤による接着や、 エポキシ系合成樹脂およびポ リ オレ フ イ ン 系合成樹脂をコ一 ト したシー ト状鉛合金を極板耳部に溶接し、 これを枠体に熱溶着するものに代えて、 極板耳部にエポキシ系 合成樹脂とポリ オレ フ ィ ン系合成樹脂を直接コー ト し、 極板群 周囲をと 囲む熱可塑性合成樹脂碎体と、 ポ リ オレ フ イ ン系フ J O イ ル ムを内面にラ ミ ネー ト した金属板とで極板群を挾み込み、 枠体と金属板を熱溶着する際同時に極板耳部も これらに熱溶着 して密封口することを特徴と したものである。
この構成によ 1?電池組立における工程や設備が簡略化でき 、 また封口工程の作業時間を大幅に短縮可能にできるので、 高速
1 5 で電池を組立ることが可能に ¾ 、 低コス トで ft頼性が高く 、 容積効率も高い密閉形鉛蓄電池を提供できることと ¾る。
又、 排気弁部分については、 ク ッ ショ ン材を加圧する押え板 を電槽の枠体に設けた凹部の溝あるいは凹 部に嵌合させて、 その組立を容易にしたものである。
0 特に、 好ま しく は電槽枠体とク ッ ショ ン押え板を一体成形し、 しかも押え板の付け根部分を押え板の厚さよ ]? も薄く してヒ ン ジ効果によ 折 ] 曲げ易く し、 凹部開口部の押え板嵌合部には 凸部 , 凹部を設けることで、 一度押え板を嵌合したら取れにく く した構造と したものである。
5 この構造によ ]9 、 従来に比べて作業性が大幅に向上し、 品質 の安定が得られ、 今後密閉形鉛蓄電池の小形化が進められても、 それに対応した構造設計が可能になる。
図面の簡単な説明
.第 1 図は本発明の実施例による密閉形鉛蓄電池の組立前の斜 視図、 第 2図は本発明の実施例における密閉形鉛蓄電池の排気 弁部分の断面図、 第 3図はその平面図、 第 4図は従来の密閉形 鉛蓄電池の構造を示す斜視図、 第 5図は従来の密閉形鉛蓄電池 の平形弁を有した排気弁部分の断面図、 第 6図はその平面図で ある。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施例について説明する。 第 1 図は、 本発明 による密閉形鈕蓥電池を示し、 1 はポ リ オレフ イ ン系合成樹脂、 例えばポリエチレ ンからなる枠体で極板群の周囲をと 囲むも のである。 極板耳部 5 aに耐熱性 , 接着性に優れるエポキシ澍 脂を直接コ ー ト した後硬化させ、 その表面にポリエチレン変性 体溶液をコー ト した正極板 2 と負極板 3および電解液の吸収能 力に優れた直径 5 以下のガラ ス繊維を主体と した不織布製セ パレータ 4 よ るる極板群 6が枠体 1 内に収納される。
一方、 熱溶着可能なポ リ エチレンフ イ ル ムやポ リ エステルフ イ ル ムを貼 合わせ、 と くに熱溶着時の強度や耐酸性を向上さ せたエチレンァク リ ノレ酸 ( E A A ) 、 ポ リ エチ レンテレフ タ レ ー ト ( P E T ) と E A A よ ]) ¾る三層を一体化した熱溶着性フ イ ル ムあるいはシ ー トを接着や溶着によ 片面にラ ミ ネー ト し たアル ミ ニ ウ ム板やステン レス鋼板、 も しくはスズメ ツ キ鋼板 よ ]? ¾る電槽用金属板ァで、 その樹脂フ イ ルム層を極板群に向 • けて極板群を挾み込み、 金属板ァの周縁と枠体 1 の開口緣部と を熱溶着する。 この際枠体 1 には極板耳部 5 aが熱溶着時に嵌 合される浅く細長い凹部 1 8 と、 電池内 Eが規定以上に上昇す ると開弁する排気弁 8とを予め設けておき、 電槽用金属板 7と 5 枠体 1 との熱溶着時に耳部 5 a も同時に枠体 1 と金属板ァ片面 の熱溶着性フ イ ル ムに熱溶着する。
電池に必要な電解液は、 この熱溶着以前に前も ってセパ レー タに含浸させる。
¾お、 熱溶着以前に合成樹脂梓体 1 の凹部 1 8に臨む極板耳 i o 部 5 aの露出先端は、 電槽用金属板ァの内面端部のフ イ ル ム除 去部にス ポ ッ ト溶接等によ 電気的に接続され、 電槽用金属板 ァが外部端子と ¾る。 .
次に排気弁 8にっき 、 第 2図 , 第 3図にて説明する。 図中、 9は電槽、 1 4は電槽 9の短辺中央部に設けた凹部である。 こ
1 5 の凹部 1 4の底面は平面状の弁座 1 5を形成している。 1 3は 平面状弁座 1 5の鉛蓄電池室 1 6上部中央の対向する部分に設 けた排気口である。 1 2は前記弁座 1 5に密着し、 排気口 1 3 を気密的に閉塞したゴ ム シー ト状の平弁である。 弁を すゴム シー ト材料は、 弁の開閉が作動しやすく柔軟性のある、 ク ロ 口 O プレン ゴムが最適である。 1 1 は平弁 1 2を上方よ ]9弹カ的か つ均一に加 Eするク ッ シ ョ ン材で、 このク ッ シ ョ ン材 1 1 はさ らにその上面から押え板 1 Oで加圧されて覆われている。 この ク ッ ショ ン材は、 ヱチレンプロ ピレン非共役ジヱン三元共重合 体 ( E P D M )の連続気泡体を用いてお ) 、 その連続気泡をも
25 つた発泡体は小形化には有効である。 又、 押え板 1 0は第 1 図 に示す凹部 1 4の開口部内側に設けた溝 1 9に嵌合するか、 あ るいは第 2図に示すよ うに枠体 1 と押え板 1 Oとを薄肉 ¾つけ 根部 1 7で一体成形し、 つけ根部 1 ァのヒ ン ジ効果で凹部 1 4 の反対側開口部の凸部 2 0を乗 越えてその下側の凹部 2 1 に 嵌合させると よい。 - 以上のように本発明によれば、 極柱部となる極板耳部 5 aに あらかじめエポキシ樹脂を直接コ — ト した後、 その表面に熱溶 着性を有するポリ オレ フ ィ ン系合成樹脂をコー トするので、 極 板群の周囲をと ] 囲む枠体 1 に電槽用金属板ァと極柱部を同時 に熱溶着することが可能に ¾ ) 、 従来の接着剤を用いた 、 澍 脂処理した極柱を極板に溶接する方法に比べて組立工程が簡単 で高速化でき 、 低コ ス トで ft賴性が高く 、 高容稹効率の密閉形 鉛蓄電池が可能 ¾るという効果が得られる。
産業上の利用可能性
このよ うに本発明では、 端子部 ,排気弁部分での使用部品点 数も減少され、 コス ト の削減にもつ がる。 そして今後、 密閉 形鉛蓄電池の小形化に対しても展開できるという効果が得られ 。

Claims

• 請 求 の 範 囲
1 . 正極板 ,負極板およびセパ レータからなる極板群を、 片面 にポ リ オレ フ イ ン系合成樹脂フ ィ ルムあるいはシー トをラ ミ ネー ト した金属板で、 前記極板群にポ リ オレ フ ィ ン系合成樹 脂層を向けて挾み込み、 極板群周囲をと ] 囲んだポ リ オレ フ ィ ン系合成樹脂枠体と金属板周緣とを熱溶着して極板群を密 封する鉛蓄電池であつて、 正極板および負極板の耳部にはェ ポキシ系合成樹脂と 、 その表面にポ リ オレ フ ィ ン系合成樹脂 をそれぞれコ ー ト し、 前記耳部を前記枠体とボ リ 才 レフ ィ ン 系合成樹脂層を形成した金属板とで挾み込み、 極板群の密封 と極板耳部の枠体および金属板片面の合成樹脂層間への密封 を行 ¾つたことを特徴とする密閉形鉛蓄電池。
2 . 請求の範囲第 1 項において、 セパ レータは直径5 以下の ガラ ス鐵維を主体と したものである密閉形鉛蓄電池。
3 . 請求の範囲第 1 項において、 金属板の片面に設けたポ リ オ レ フ ィ ン系合成樹脂フ ィ ルムあるいはシー ト力;、 エチレン ァ ク リ ノレ酸 , ポ リ エチレ ンテレ フ タ レー ト , エチレ ンァク リ ノレ 酸の三層一体化物である密閉形鉛蓄電池。
4 . 請求の範囲第 1 項において、 片面にポ リ オレ フ イ ン系合成 樹脂フ ィ ルムあるいはシー トをラ ミ ネ一 ト した金属板がスズ メ ッ キ鋼板である密閉形鉛蓄電池。
5 . 請求の範囲第 1 項において、 極板耳部と金属板の片面周緣 部の一部とが溶接されて、 金属板が外部端子をなす密閉形鉛 蓄電池。
6 . 請求の範囲第 1 項において、 金属板によ って挾み込まれ熱 溶着される枠体に、 極板耳部が嵌合する凹部を設けた密閉形 鉛蓄電池。
ァ . 扁平 極板群を内部に収钠する熱可塑性合成澍脂から る 枠体の一部に、 上面を平面と した凹部を設けるとと もに、 こ の凹部の底部に排気口を設け、 凹部内に棑気口を塞ぐゴ ム シ ― ト状平弁と、 ゴ ム シー ト状平弁を弾性的に加圧するク ッ シ ョ ン材とを設置し、 前記凹部を閉盞する前記ク ッ シヨ ン材の 押え板を凹部開口部近くに設けた溝または凹凸に嵌合したこ とを特徴とする密閉形铅蓄電池。
8 . 請求の範囲第ァ項において、 ゴ ム シー ト状平弁がク 口 ロブ レ ンゴムから ¾る密閉形鉻蓄電池。
9 . 請求の範囲第了項において、 ク ッ シ ョ ン材と してエチ レ ン プロ ビレ ン非共役ジェ ン三元共重合体の連続気泡をも つた発 泡体を用いた密閉形鉛蓄電池。
〇·請求の範囲第 7項において、 ク ッ シ ョ ン材の押え板はその 一辺が枠体との境が薄肉るつけ根部で連 ¾ り一体成形されて いる密閉形鉛蓄電池。
PCT/JP1987/000164 1986-03-19 1987-03-16 Hermetically sealed lead storage battery WO1987005749A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8787901686T DE3781082T2 (de) 1986-03-19 1987-03-16 Hermetisch verriegelte bleibatterie.

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61062125A JPS62217559A (ja) 1986-03-19 1986-03-19 密閉形鉛蓄電池の製造法
JP61/62125 1986-03-19
JP61062222A JPS62219461A (ja) 1986-03-20 1986-03-20 密閉形鉛蓄電池
JP61/62222 1986-03-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1987005749A1 true WO1987005749A1 (en) 1987-09-24

Family

ID=26403183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1987/000164 WO1987005749A1 (en) 1986-03-19 1987-03-16 Hermetically sealed lead storage battery

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4929518A (ja)
EP (1) EP0263881B1 (ja)
DE (1) DE3781082T2 (ja)
WO (1) WO1987005749A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227260A (en) * 1991-11-04 1993-07-13 Globe-Union, Inc. Sealed lead acid battery using modular frame construction
US5419982A (en) * 1993-12-06 1995-05-30 Valence Technology, Inc. Corner tab termination for flat-cell batteries
US5976730A (en) * 1994-05-19 1999-11-02 White Eagle International Technologies, Inc. Electrical energy generation
JPH11288698A (ja) * 1998-03-10 1999-10-19 Samsung Display Devices Co Ltd 2次電池
US6267790B1 (en) * 1998-03-18 2001-07-31 Ntk Powerdex, Inc. Treatment of conductive feedthroughs for battery packaging
WO2001037353A1 (en) * 1999-11-15 2001-05-25 Eveready Battery Company, Inc. Durable high density power supply
US6443999B1 (en) * 2000-03-16 2002-09-03 The Gillette Company Lithium cell with heat formed separator
KR100502337B1 (ko) * 2002-12-26 2005-07-20 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지
US20060216595A1 (en) * 2005-03-22 2006-09-28 Holliday Rex W Battery assembly having improved lug profile
US20080124624A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-29 Ching-Chun Lin Battery casing
TWM311123U (en) * 2006-11-22 2007-05-01 Dynapack Internat Technology C Thin-type battery casing
TWI366935B (en) * 2007-10-15 2012-06-21 Asustek Comp Inc Battery structure
DE102009035457A1 (de) * 2009-07-31 2011-02-03 Daimler Ag Batterie, insbesondere Fahrzeugbatterie
KR101147208B1 (ko) * 2009-10-16 2012-05-29 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지, 바이폴라 전극, 및 이차 전지의 제조 방법
CN111201637B (zh) * 2017-11-21 2022-10-11 株式会社村田制作所 电池壳体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133336U (ja) * 1978-03-08 1979-09-14
JPS59146149A (ja) * 1983-02-07 1984-08-21 Sanyo Electric Co Ltd 鉛蓄電池の製造方法
JPS60193257A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 鉛蓄電池

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH658342A5 (de) * 1983-01-07 1986-10-31 Sonval S A Gasdichte primaerbatterie.
JPS60118867U (ja) * 1984-01-19 1985-08-10 松下電器産業株式会社 密閉型電池の安全弁装置
US4582767A (en) * 1984-03-13 1986-04-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Lead storage battery
US4556612A (en) * 1984-12-05 1985-12-03 General Electric Company Resealable vent valve for a rechargeable battery
US4636446A (en) * 1985-11-15 1987-01-13 Cheng Kwang Storage Battery Co., Ltd. Stopper structure for storage battery container

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133336U (ja) * 1978-03-08 1979-09-14
JPS59146149A (ja) * 1983-02-07 1984-08-21 Sanyo Electric Co Ltd 鉛蓄電池の製造方法
JPS60193257A (ja) * 1984-03-14 1985-10-01 Sanyo Electric Co Ltd 鉛蓄電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP0263881B1 (en) 1992-08-12
EP0263881A4 (en) 1989-02-23
US4929518A (en) 1990-05-29
DE3781082T2 (de) 1992-12-17
EP0263881A1 (en) 1988-04-20
DE3781082D1 (de) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987005749A1 (en) Hermetically sealed lead storage battery
JP5346086B2 (ja) 薄膜電池
KR100879893B1 (ko) 실링부의 안전성이 향상된 이차전지
US8945764B2 (en) Battery pack of large capacity
KR100987849B1 (ko) 바이폴라 전지 및 그 제조 방법
JP2000182639A (ja) シール部材およびこれを用いた燃料電池
KR101229228B1 (ko) 수분 차단성이 향상된 이차전지
WO2005091398A1 (ja) フィルム外装電気デバイスおよびその製造方法
KR100910624B1 (ko) 중첩식 이차전지
KR100892049B1 (ko) 소형 전지팩
KR100883919B1 (ko) 우수한 용적율의 전지팩
CN109802059B (zh) 电池
JP4694665B2 (ja) リチウム2次電池のケース
JPH11224652A (ja) ラミネートシートを外装ケースとする電池
KR101259541B1 (ko) 고내구성 리튬이온 전지용 집전포스트 시일
KR101082870B1 (ko) 금속 소재의 전지팩 케이스
JPH1012200A (ja) 電 池
JP2000208110A (ja) 扁平電池
US4904550A (en) Sealed lead-acid battery
JP3530339B2 (ja) 固体高分子型燃料電池およびその製造方法
JP7100538B2 (ja) 蓄電モジュール
JP3061457B2 (ja) 有機電解液電池
JP2020030959A (ja) 蓄電モジュール、蓄電装置、及び蓄電モジュールの製造方法
JP7100537B2 (ja) 蓄電モジュール
JPH08287889A (ja) 薄型高分子固体電解質電池及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1987901686

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1987901686

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1987901686

Country of ref document: EP