WO1982003391A1 - Process for preparing indole or indole derivatives - Google Patents
Process for preparing indole or indole derivatives Download PDFInfo
- Publication number
- WO1982003391A1 WO1982003391A1 PCT/JP1981/000064 JP8100064W WO8203391A1 WO 1982003391 A1 WO1982003391 A1 WO 1982003391A1 JP 8100064 W JP8100064 W JP 8100064W WO 8203391 A1 WO8203391 A1 WO 8203391A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- reaction
- catalyst
- indole
- gas
- medium
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D209/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D209/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
- C07D209/04—Indoles; Hydrogenated indoles
- C07D209/08—Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
Definitions
- the present invention relates to a novel method for producing an alcohol or an ethanol or ethanol derivative, and an indol or an indol derivative derived from ethanol. It is.
- a method for producing ortho-methyl N-formylanilyne by reacting carboxylic acid with formic acid and melting the same with hydrated potassium is known. is there.
- the ortho-tolidine used as a starting material usually cannot selectively produce only the ortho-rule and has the same amount as the ortho-form.
- the above parametric bodies are also used. Therefore, treatment of isomers produced as by-products poses a major problem for industrial children.
- the removal of solids such as Alkali melts is widespread, and is not suitable for industrial production.
- An object of the present invention is to provide a method for producing an indole or an indole derivative with a high selectivity by using an inexpensive raw material in a single step.
- This reaction can be carried out in either the liquid or gas phase.
- the idler is allowed to react with the alcohol, thereby causing the indoles to be converted into the parallel lug.
- the indoles By reacting with ethylene glycol, it is possible to obtain 5-methylethyl dol.
- the indoles can be reacted with paraludin and ethanolamine. As a result, 5 ⁇ ⁇ methyl doles can be obtained. .
- the advantage of the method of the present invention is that, first, the raw materials are very inexpensive as in the case of anilines, 1,2-glycols and ethanolamines. Secondly, the indole or indole derivative is produced in one step from the raw materials. Thirdly, by-products with very little by-products, very good selectivity, and high purity indoles and For example, an indole derivative is obtained.
- BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION The arylene used in the method of the present invention is represented by the general formula (I)
- B represents a water atom, a halogen atom, a hydrogen group, an alkyl group or an alkoxy group.
- the 1,2-glycols used in the method of the present invention include ethyl glycol, fumaric glycol, 1,2-butanediol. Books, such as 1,2,41 butane triol, glycerone, 2,3 butanediol, polyethylene glycol, etc.
- the ethanol amine used in the method of the invention is monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, and the like.
- the method of the present invention can be carried out in the absence of a medium, it is preferable to carry out the method in the presence of a solid medium, a metal catalyst or activated carbon in order to obtain the desired product in good yield. .
- the solid catalyst used in the method of the present invention includes:
- catalyst substance ( 2 ) Sulphide or cell of at least one element selected from Pd, pt, Cr, Fe, Ni, Co, Zn, Mo, Cd and W (Hereinafter referred to as catalyst substance ( 2 )), for example, PdS, PtS, CrS, FeS, NiS, CoS, ZnS,. S a, C d S, S 2, Z n S e, C d S e, etc.
- Catalysts containing rimmolybdate, silicon tungstate for example, ferric sulfate, potassium sulfate, Sulfuric acid, sulfuric acid manganese, bisulfuric acid bismuth, sulfuric acid sodium pi, lithium sulfuric acid, lithium sulfuric acid, bromide dominate, sulfuric acid Aluminum, sulfite, nickel sulfate, chloride chloride, magnesium sulfate, aluminum sulfate, beryllium sulfate, nitrite Force dome, sulfur
- At least one selected from the group consisting of Cu, Ag, Pt, pd, Ni, CoFe, Ir, Os, Bu, and Rh is used as the metal catalyst.
- the medium include an element (hereinafter referred to as a corrosion medium ( 4 )).
- the solid catalyst or metal medium used in the method of the present invention can be produced by any method known in the art. That is, the medium substance (1) of the solid corrosion medium is obtained by hydrolyzing a water-soluble salt of the element constituting the solid medium to form a hydroxide, and drying and firing the obtained gel, or It can be manufactured by the method of easily separating 'separable' salt in air.
- the catalyst substance (2) of the solid corrosion medium is prepared by adding sodium sulfide or selenic sodium to the water-soluble salt of the corrosion medium element, Can be produced by contacting the salt with hydrogen sulfide gas or hydrogen selenide gas.
- the metal catalyzing substance '(4) can be used to convert the salts, hydroxides or oxides of the catalyst elements into hydrogen, formalin, formic acid, hypochlorite, and' hydrazine. It can be produced by a method of reducing with a reducing agent.
- the solid corrosion medium or the metal medium used in the method of the present invention may be any one of the above-mentioned medium substances (1), (2), (3) and (4), respectively.
- C: .f? I May be a mixture of two or more kinds, or a mixture of those supported on a carrier.
- the carrier any of commonly used carriers can be used, but usually, it is generally used in the following fields: Keiso earth, Ritsuishi, titanium, silica, aluminum, aluminum, and the like. Magnesia, silica gel, activated carbon, activated clay, ishinishiki, etc. are used.
- a supported catalyst is prepared by supporting the above-mentioned catalyst substance on these carriers by a conventional method.
- the activated carbon used in the method of the present invention is various activated carbons, for example, reed shell, wood, sawdust, ligne, coal, blood charcoal, bone charcoal, petroleum carbon.
- Activated carbon, etc. produced from Commercially available activated carbon is usually powdered coal, crushed coal, molded carbon formed into a spherical or cylindrical shape, and the shape of the activated carbon used is not particularly limited. .
- the group of sulfates is preferred for obtaining the desired product in good yield, and particularly preferred is a sulfuric acid dome. Also, medium
- the sulfur dome and the selenization dome are particularly preferred. Furthermore, in the group of the catalytic substance ( 4 ), Ag is preferable.
- This method can be applied to any of gas, liquid, and gas-liquid mixed phases. Although it can be carried out by a method, it is usually carried out in the gas phase.
- sulfur-like substance examples include nitrogen gas, carbon dioxide gas, water vapor, and vapor of a compound inert to the reaction.
- Hydrogen gas or hydrogen-containing gas is used as the diluent.
- ethanolamines can be added in the form of 1,2-glycols or ethanolamines per mole of alcohols. (Preferably in the range of 0.05 to 2 moles, yields are reduced outside of this range, or a large amount of by-products are produced. Space velocity is.
- 0.0 1 to 5 ⁇ / -catalyst Zhr should be vaporized or charged directly into the reactor in liquid form.
- ⁇ —— m— ⁇ The process of the present invention is carried out at a reaction temperature in the range of 200 to 600 ° C, preferably in the range of 250 to 500 ° C. 2 0 0 ° C the reaction is MatsuMitsuru is not ho ton etc. progression, 6 0 0 exceeds e C and formation of by-products is not rather be preferred Ri Do rather large.
- the reaction pressure may be any of pressurized, normal or decompressed pressure.
- the method of the present invention is carried out in a liquid phase or in a gas-liquid mixed phase, the reaction is carried out with olefins and 1 ', 2-glycols or
- Gas and solvent or solvent can coexist.
- examples of such an inert gaseous substance include nitrogen gas, carbonic acid gas, water vapor, and vapor of a compound inert to this reaction.
- Solvents include, for example, benzene, toluene, xylene, methanol, ethanol, 'loha', , Dimethyl methyl amide, dimethyl methyl sulfide, viridine, N-methyl lipone, trimethyl amide, Jethylamine, triethylamine, tribamine, tributylamine, diphenylamine, triphenylamine, etc.
- Organic solvents include, for example, benzene, toluene, xylene, methanol, ethanol, 'loha', , Dimethyl methyl amide, dimethyl methyl sulfide, viridine, N-methyl lipone, trimethyl amide, Jethylamine, triethylamine, tribamine,
- This liquid phase reaction is carried out in a fixed-bed, fluidized-bed or moving-bed reactor, and a reactor for a liquid phase of tillage type or discontinuous ⁇ : is not particularly limited.
- the amount of alcohol or ethanol used is 1.2 moles per mole of alcohol or 1.2-alcohol or ethanol. Mines 0.05 to 5 mol, preferably 0.1 to 2 mol.
- catalysts used in the reaction! Is not particularly limited, but generally ranges from 0.1 to 20 as a catalyst component, preferably from 0.1 to 10 per mole of the raw material-aluminum atmosphere. Is
- reaction temperature is in the range of 200 to 500 ° C, preferably in the range of 250 to 400 ° C. At 200 ° C, the reaction hardly progresses, and when it exceeds 500 ° C, the generation of by-products increases, which is not preferable.
- the reaction pressure may be either pressurized or normal pressure.
- the indole or the indole derivative can be easily separated and purified from the reaction product by an appropriate method, for example, a conventional method such as distillation.
- the powdered sulfur dough was compression-molded and then crushed into granules, which were then filled into a 1 O BSI Pyrex glass flow-through reactor.
- the front part of this reactor is connected to the raw material inlet pipe and the gas inlet pipe to constitute the raw material vaporization section, and the rear part is connected to the receiver via the air cooling part.
- the reaction section maintaining the internal temperature of the reactor this in 3 2 5 e C, Ekisora
- the intermixing speed of 0.1 & / catalyst Z hr, a mixture of 1 mol of airline and 0.2 mol of etch-rendering call is inserted from the raw material inlet pipe.
- 10-fold mol of nitrogen was passed through the raw material under normal pressure, and the reaction product was reacted for 3 hours and condensed through the reactor. Analyzed in a draft, an indole was obtained in a yield of 59% based on ethyl alcohol, and the amount of by-products was very small.
- Example 1 The same operation was performed except that the catalyst of Example 1 was filled with glass beads having a diameter of 2% 5 ⁇ in place of the catalyst, and an indole was obtained at a yield of 1%. Then give the day down de Lumpur 6% yield by the same operation with the reaction temperature at 5 0 0 e C.
- the reaction was performed in 27 hours in the same manner as in Example 1 using the same contact as in Example 1! : I went.
- the reaction mixture until the reaction starts or et 3 hours (hereinafter, this and :) will keep the reaction solution A, the reaction solution up to 2 4 hours or et 2 7 hours (hereinafter, having conducted the analysis of the reaction mixture will leave B)
- the reaction yield was 58% for Reaction A and 25 for Reaction B. Met.
- Example 4 An experiment was performed in the same manner as in Example 4 except that hydrogen gas was used instead of nitrogen gas in Example 4. The yield of reaction was 60% for reaction solution A, and the reaction solution was 60%. In B, it was 48%. ⁇ .
- Example 8-An experiment was carried out in the same manner as in Example 1 except that the catalyst was sulfuric acid dome and the raw materials to be charged into the reactor were the substances shown in Table 13. Table 1 shows the results.
- Example 9 The same reaction as in Example 9 was carried out, except that the catalyst and magnesium oxide 1 were used. After the reaction, the magnesium oxide was separated from the reaction solution, and analyzed by gas chromatography of the reaction product. As a result, the yield was 60.7% based on ethylene glycol. A window has been generated. It contained a small amount of indolin as a by-product.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Description
明 細 書
イ ン ド ー ルまたはィ ン ド ー ル誘導体の製造方法
技 術 分 野
本発明は、 ァ - リ ン類と 1. 2 一 グ リ コ ー ル 類 またはエ タ ノー ルア ミ ン類と力 らのイ ン ドー ルま たはィ ン ドー ル誘導体の新規な製造方法に関する ものであ る。
. 背 景 技 術
従来、 イ ン ド ー ル誘導体を製造す る方法と し て、 古 く は フ エ - ル ヒ ド ラ ジ ン と ア ルデヒ ド基を持った化合物と を反応させ る フ ィ ッ シ ャ ー のイ ン ドー ル 合 成' 法 が よ く知られている。 しかしながら 、 ア ルデ ヒ ド化合物が
-ァ セ ト ア ルデ ヒ ド以外であれば上述したフ ィ ッ シ ヤー の イ ン. ドー ル合成法が適用でき、 高収率でイ ン ドール誘導 体が取得でき るが、 ア ルデ ヒ ド化合物がァ セ ト ア ルデ ヒ ド の場合には、 反応が進行せず、 イ ン ド ー ルは生成しな い とされていた。 こ の方法を改良する方法と し.て、 近年 フ エ -ル ヒ ド ラ ジ ン と ァ セ ト ア ルデ ヒ ドとをア ル ミ ナ触 媒の存在下に 3 0 0 〜 4 0 0 °Cの高温で反応させる方法 (特鬨 H 4 8 一 7 6 8 6 4 号 ) ;^提案されている。
こ の方法は、 反応は確かに進行し、 イ ン ド一 ルの生成 が認められるが、 収率も十分な もの'ではな く 、 その う え 飴媒の寿命が極端に短 く 、 0. 5 〜 1 時間の使用で、 触媒 は全 く失活する とい う 大きな欠点があった。
また、 別のイ ン ド ー ル の製法と して、 オ ル ト ー ト ル イ
-,.:PI
/;:. 'ΠΟ^
ジ ン にギ酸を反応させ、 オ ル ト ー メ チ ル ー N—ホ ル ミ ル ー ァニ リ, ン を製造し、 こ れを水漦化カ リ ウ ム と溶融して 製造する方法があ る。 こ の方法では、 出発原料と して用 いられるオ ル ト 一 ト ル ィ ジ ンは、 通常、 オ ル ト 律のみを 選択的に製造する こ とはできず、 オ ル ト 体と同量以上の パ ラ体が併產されてい る。 したがって、 副生 ¾に併産さ れる異性体の処理が、 工業的な生童の際に大きな問題と なる。 ま た、 ア ル カ リ 溶融のよ う な固体の取抜いは繁綽 であ り 、 工業的生産には適したものと は云い募い。
さ らに、 N — ^ 一 ヒ ド ロ キ シ ェ チ ルァ二 リ ン カ、ら イ ン ドー ルを合成し よ う と'い う 試みがい くっ ^あったが、 ェ 業的製造法と して満足できる ものではなかった。 .例えば'、 ア ル ミ ノ シ.リ ケー ト触媒を用いて 3 0 0 °Cで反応 させる 方法〔 Zhu r . O b sc hu e . Kh im. , 第 2 4 卷、 6 7 1 一 8 頁 ( 1 9 5 4 ) 〕 では、 イ ン ドー ル の収率は極めて低い。 ま た溶融した塩化亜鉛を主体とする混合塩と と も に加熱す る方法、 (特開昭 4 8 — 5 7 9 6 8号 ) においては、 イ ン ドール収韋はかな 'り-高いが、 反応搡作が煩緯であ る とい ぅ 篛点があ り 、 工業的製造法としては好ま しいと はいえ ない。
'以上のよ う に、 イ ン ドー ル類を合成し ょ う とする提案 された方法がい くつかあつたが、 いづれも 副生物が多い も のや、 原料的にみて高価なものが多く 、 またはイ ン ド ール に至るま での工程が長く 、 操作が繁綽なも のが多い。
ΟΗΡΙ
本発明の目 的は安価な原料を用い、 かつ一段の工程で イ ン ドー ルまたはイ ン ドー ル誘導体を選択率良 く 製造す る.方法を提供するこ とにある。
発 明 の 開 示
本癸明に よって 、 以下に示されるイ ン ドー ルまたはィ ン ドー ル誘導体の製造法が提供される。
ァ - リ ン類 1. 2 ーグ リ コ ー ル類またはエ タ ノ ー ル ァ ミ ン類と を反応させる こ と を特徵とす る ィ ン ドー ル また はイ ン ド ー ル誘導体の製造法。
この反応は液相 または気相のいずれでも実施可能であ る。 本発 の方法に よれば、 た と えば、 ァ - リ ン と ェチ レ ング .リ コ ー ル と を反応さ.せる こ と によ り イ ン ドー ルを、 パ ラ ー ト ルイ ジ ン と エ チ レ ン グ リ コ ー ル と を反応させる こ と に よ り 、 5 — メ チ ルイ ン ドー ルを得る こ とができ る。 また、 ァ - リ ン と エ タ ノー ルア ミ ンと を反 ISさせるこ と に よ り ィ ン ドー ルを パ ラ ー ト ルイ ジン と エ タ ノ ー ル ア ミ ン と を反応させる こ と に よ り 、 5 ^· メ チ ルイ ン ドー ルを 得るこ とができ る。 .
すなわち、 本発明方法の利点は第 i に原料がァ ニ リ ン 類および 1, 2 —グ リ コ ー ル類お よびエ タ ノ ー ルア ミ ン類 の よ う に非常に安価であ る、 第 2 に原料か らイ ン ドー ル またはィ ン ドール誘導体が一段で製造され る、 第 3 に副 生物が非常に少な く 、 選択率が非常に 良 く 、 高純度のィ ン ドー ルお よびィ ン ドー ル誘導体が得ら れる等である。
発明を実施する ための最良の肜態 本発明方法で使用されるァ - リ ン類とは、 一般式(I)
' NH 2
素~ •R は)
(式中、 B は、 水 原子、 ハ ロ ゲ ン原子、 水 ¾基、 ア ル キ ル基ま たはア ルコ キシ基を示す ) で表わされる化合物 である。 例えば、 ァ二 リ ン 、 オ ル ト ト ル.ィ ジ ン 、 メ .タ ト ル イ ジ ン 、 ' ラ ー ト ル イ ジ ン 、 ル ト ー ロ ア - リ ン 、 ラ ー ロ ア - リ ン 、 メ タ ロ ア - リ ン 、 オ ル ト 了 ミ ノ フ エ ノ ー ル 、 メ タ 了 ミ ノ フ エ ノ ー ル 、 パ ラ ー ァ ミ ノ フ エ ノ ール 、 オ ル ト ァ - シ ジ ン 、 メ タ ァ - シ ジ ン 、. パ ァ -シ ジン等力 あげら れる。
本発明方法で使用さ.れる 1, 2 —グ リ コ ル類は ェチ レ ン グ リ コ ー ル 、 フ · 口 ビ レ ン グ リ コ ール 、 1, 2 — ブ タ ン ジ オ ー ル 、 1, 2, 4 一 ブ タ ン ト リ オ ー ル 、 グ リ セ ロ ー ノレ 、 2, 3 ブ タ ン ジ オ ー ル 、 ジ エ チ レ ン グ リ コ ー ル等であ る 本発明方法で使用されるエ タ ノ ー ルア ミ ン 缳は、 モ ノ エ タ ノ ー 了 ミ ン 、 ジ エ タ ノ ー ルァ ミ ン 、 ト リ エ タ ノ ー ル ァ ミ ン等である。
本発明方法は 媒の非存在下で う こ と もでき るが、 目的物を収率良 く得るためには固体 ¾鲑媒、 金属触媒ま たは活性炭の存在下で行う こ と が好ま しい。
本発明方法で使用される固体漦触媒と しては、
(1) S i , A 1 , B , S b , B i , S n , p b , G a , T i , Zて 、
B e , Mg , Y , Cu , A g , Z n , C d お よびラ ン タ ナ イ ド元 素から潭ばれた少く と も 1 種の元素の酸化物または水酸 化物 ( 以下、 触媒物質(1)と称する ) を含有する触獰、 例 えば、 C d 0 , Ζ πθ— S b20 , P b 02 , A 03— B203 , S i 02- C do , S i 02 - A 1203 , S i 02— Mg O , T i 02- S n 02 , T i 02~ Z r 02 , C dO— B i203 , S i 02- Y203 , S i 02, B i 203— B eo , S i 02 - L a203, S i 02— C e203 , S i 02~ Z n 0 - A g 0 ,S i02 一 M gO— C u O , S i 02 一 G a2。3 等
(2) P d , p t , C r , F e , N i , C o , Z n , M o , C d お よ び Wから選ばれた少 く と も 1 種の元素の硫化物またはセ レ ン化物 ( 以下、 触媒物質(2)と称する ) を含有する触媒、 例えば P d S , P t S , C r S , F e S , N i S , C o S , Z n S , . M o S a , C d S , S 2 ·, Z n S e , C d S e 等、
.(3) F e , T l , C a , n , B i , S r , Y , A 1 , Z n , C d , N i , Mg , I n , B e , C o , G a お よ びラ ン タナイ ド元素力 ら選ばれた少 く と も 1 種の元素の無機塩、 すなわちハ ロ ゲ ン化物、 炭酸塩、 硝酸塩、 硫酸塩、 り ん羧塩、 ビ口 リ ン 酸塩、 り んモ リ ブ デ ン酸塩、 けいタ ン グス テ ン.酸塩 ( 以下、 ^媒物質 (3)と称する ) を含有する触媒、 例えば、 硫酸第 2 鉄 , 硫漦タ リ ウ ム , 硫漦カ ル シ ウ ム , 硫漦マ ン ガ ン , 硫該ビ ス マ ス , 硫酸ス ト π ン チ ウ ム , 硫漦ィ ッ ト リ ウ ム , 臭化力 ド ミ ゥ ム , 硫漦ア ル ミ ニ ウ ム , 硫酸亜^ , 硫酸ニ ッ ケ ル , 塩化力 ド ミ ゥ ム , 硫酸マ グ ネ シ ウ ム , 硫 酸イ ン ジ ゥ ム , 硫第ベ リ リ ゥ ム , 硝黢力 ド ミ ゥ ム , 硫羧
0::?1 '·. Ι?0
コ バ ル ト 、 硫酸ア ル ミ ニ ウ ム亜! &、 塩化マ グ ネ シ ウ ム 、 硫酸力 .ド ミ ゥム 、 .り ん漦カ ド ミ ウ ム等、
をあげるこ とができ る。
また、 金属齄媒と しては、 C u , Ag , P t , p d , N i , C o F e , I r , O s , B u お よび Rhから選ばれた少 く と も 1種 の元素 (以下、 蝕媒物質 (4)と称する ) を含有する^媒を あげるこ とができ る。
本発明方法で使周される固体漦触媒または金属 媒は、 本技術分野で知られている 任意の方法に よ り製造するこ とができる。 すなわち、 固体漦蝕媒のう ち鲑媒物質(1)は、 羝媒構成元素の水可溶性塩を加水分^して水酸化物と し、 得られたゲ ルを乾燥、 焼成する方法、 または易分 性'塩 を空気中で熱分薛する方法等に よ り製造する こ とができ る。
固体漦蝕媒の う ち触媒物質(2)は、 蝕媒構成元素の水'可 溶性塩に硫化ナ ト リ ゥ ム またはセ レ ンィヒカ リ ク ムを加え る方法、 または餒媒構成元素ま たはそ.の塩.を硫化水素ガ スまたはセ レ ン化水素ガ ス と接戧させる方法等によ り製 造するこ とができ る。 さらに、 金属触媒である蝕媒物質 ' (4)は、 鲑媒構成元素の塩、 水酸化 、 または酸化物を水 素、 ホル マ リ ン 、 ギ酸、 亜り ん漦、 'ヒ ドラ ジン等の還元 剤で還元する方法等に よ り 製造できる。
本発明方法で使用される固体漦蝕媒または金属 媒は、 前記の^媒物質(1) , (2) , (3) , (4)をそれぞれ単独、 あ るい
C:.f?I
は 2種以上の混合したも の、 ま たはそれら を担体に担持 したものであ.つて も よい。 担体 とし ては、 一般に使用さ れている ものがいずれも使用でき るが、 通常、 ケ イ ソ ゥ 土、 輊石、 チ タ -ァ、 シ リ カ一ア ル ミ ナ 、 ア ル ミ ナ 、 マ グネシ ァ 、 シ リ カ ゲル、 活性炭、 活性白土、 石錦等が用 いられる。 これらの担体に前記触媒物質を常法に よ り担 持させて担持触媒を調製する。 前記触媒物質の担体に対 'する担持量にはと く に'制限はな く通常、 担体に応じて適 当量、 たと えば 1 〜 5 0 % の前記触媒物質を担持させて よい 0
また、 本発明方法で使用される活性炭は各種の活性炭 , であって、 たとえば、 ヤ シ殼、 木材、 おが く ず、 リ グ- ン 、 石炭、 血炭、 骨炭、 石油系カ ー ボ ン等か ら製造した 活性炭.等である。 活性炭と して市販されている も は通 常、 粉末炭、 破碎炭、 球形あるいは円筒形等に成形され た成形炭であ り 、 使用する活性炭の形状には特に限定は ない。 .
本発明方法で使用される前記の蝕媒の中で、 ^媒物質
(3)の群では硫酸塩の群が 目的物を収率良 く 得るの に好ま し く 、 特に硫酸力 ド ミ ゥ ムが好ま.しい。 ま た、 ^媒物質
(2)の群では特に硫化力 ド ミ ゥ ムおよびセ レ ン化力 ド ミ ゥ ム が好ま しい。 さ ら に触媒物質(4)の群では A g が好ま し い 0
本癸明方法は、 気相、 液相または気液混相のいずれの o.- :n__
方法でも実施する こ と ができ るが、 通常気相で実施する。
反応 気相で実施する場合、 固定展、 流動層または移動
層反応器のいずれでも実施でき 、 ァ - リ ン類および 1, 2
ーグ リ コ ー ル類またはエタ ノ ー ルァ ミ ン類の蒸気を触媒 の存在下または非存在下に加熟するこ と に よ り実 ¾され る。 この際原料蒸気の希釈剤と して、 種々 の不活性ガス 状物質を共存させる こ とができ る。 このよ う な不活性ガ
ス 状物質と して、 例えば、 窒素ガ ス 、 炭酸ガス 、 水蒸気 および本反応に不活性な化合物の蒸気があげられる。 ま た前記希釈剤として、 水素ガ ス または水素含有ガ スを使
用 して も よい。
.特に水素ガス. または水素含有ガス の使甩は鲑媒の活性 を維持するために好ま しい.。
また、 水蒸気の使用は、 1. 2 —グ リ コ ー ル類またはェ タ ノ ー ルア ミ ン類の触媒上での分解を抑制するので触媒 の活性を維持し 、 目 的物の収率を上げるために好ま しい。
反応装置に装入するァ - リ ン類 と 1, 2 ーグリ コ ー ル類
またはエ タ ノ ー ルア ミ ン類は、 ァ - リ ン類 1 モ ル に対し て 1, 2 — グ リ コ ー ル類またはエ タ ノ ー ルア ミ ン類 0. 0 1 〜 5 モ ルの範囲、 好ま し く(' 0. 0 5 〜 2 モ ルの範囲で、 こ の範囲外で 収率が低下したり 、 '副生物を多 く生成し たりする。 これら の原料は ^裳に対する液空間速度が .
0. 0 1 〜 5 ί / -触媒 Z h rとなる よ う に、 あら力 じめ 蒸気状とす るか、 または液状で直接反応器に装入する。 ■—— m— ―
本発明方法は 、 反応温度 2 0 0 〜 6 0 0 °C の範固、 好 ま し くは 2 5 0 〜 5 0 0 °Cの範囲で行われる。 2 0 0 °C 末満では反応はほ とん ど進行せず、 6 0 0 eCを越える と 副生物の生成が多 く な り 好ま し く ない。
反応圧力は、 加圧、 常圧または滅圧のいずれでも よい。 また、 本発明方法を液相ま た it気液混相で実施する場 合、 反応はァ - リ ン類および 1', 2 —グリ コ ー ル類または
エ タ ノ ー ア ミ ン類—と の混合物を前記触媒のなかから選 ばれた 1種以上の触媒の存在下に加熱する こ と に よ り 実 施される。 こ の際、 原料の希釈剤と して、 種々 の不活性
ガス お よびノまたは溶剤を共存させる こ とができ る。 こ の よ'う な不活性ガス 状物質と して 、 例えば窒素ガス 、 炭 酸ガ ス 、 水蒸気およ びこの反応に不活性な化合物の蒸気 があげられる。 また溶剤と しては、 たとえば、 ベ ン ゼ ン 、 ト ル エ ン 、 キ シ レ ン 、 メ タ ノ ー ル 、 エ タ ノ ー ル イ ン フ' ロ ハ' ノ ー ル 、 ジ 才 キ サ ン 、 ジ メ チ ル ホ ル ム ア ミ ド、 ジ メ チ ノレ ス ル ホ キ シ ド 、 · ビ リ ジ ン 、 N— メ チ ル ビ 口 リ ド ン 、 ト リ メ チ ル ア ミ ン 、 ジ ェ チ ル ァ ミ ン 、 ト リ エ チ ルァ ミ ン 、 ト リ ブ口 ビ ルァ ミ ン 、 ト リ ブチル ァ ミ ン 、 ジフ エ - ルァ ミ ン 、 ト リ フ エ ニ ル ァ ミ ン等の有機溶剤があげられる。
こ の液相反応は固定層 、 流動層 または移動層反応器、 回耘式または違続^:の液相用の反応装置で実施されるが、 と く に限定はない。
こ の反応において、 使用する原料のァ - リ ン類と 1, 2
C':.':?I ふ
ーグ リ コ ー ル類ま たはエ タ ノー ルァ ミ ン類との使用量は ァ - リ ン類 1 モ ルに対して 1. 2 —ダ リ コ ー ル類ま たはェ タ ノ ールア ミ ン類 0. 0 5 〜 5 モ ルの範囲、 好ま し く は 0.1 〜 2 モ ル の範囲であ る。
また、 反応に用いられる触媒の使用!:は、 と く に制限 がないが、 一般に原料ァ - リ ン氛 1 モルに対し て、 触媒 成分と し て 0. 0 1 〜 2 0 、 好ま し くは 0. 1 〜 1 0 の 範 Hである
さ らに反応温度は 2 0 0 〜 5 0 0 °Cの範固、 好ま し く は 2 5 0 〜 4 0 0 °Cの範囲である。 2 0 0 °C末満では反 応がほと んど進行せず、 5 0 0 °Cを越える と副生物の生成 が多 く な り 好まし く な 。 また、 反応圧力は加圧または 常圧のいずれでも よい。
これらの種々 の方法において、 イ ン ド ー ルまたはイ ン ドー ル誘導体は、 反応生成物から適当な方法、 例えば蒸 留のよ う な常法に よって容易 ^分離精製でき る。
'以下に実施例を示して本発明方法をさ らに説明する。 実施例 i
粉末状の硫化力 ド ミ ゥ ム を圧縮成形した後、 破砕し て 粒状と し、 その を 1 O BSIのパ イ レ ッ ク ス製ガ ラ ス流 通型反 器に充¾した。 この反応器の前部は、 原料揷入 管およびガス導入管に違結され、 原料気化部を構成し、 後部は空冷部を経.て受器と違結されている。
反応部は、 こ の反応器の内温を 3 2 5 eCに保ち、 液空
間速度 0. 1 & / 一触媒 Z h r 、 '"ァ二 リ ン 1 モ ル と ェ チ -レ ンダ リ コ ー ル 0. 2 モ ル と の混合液を原料揷入管よ り 挿 入し 、 こ れ と 同時に原料ァ - リ ン に対 し 1 0 倍モ ルの窒 素を常圧下で通じた。 3 時間反応を行い反応器を通 り凝 縮した反応生成物をガス ク ロ マ ト グ ラ フにて分析する と エ チ レ ング リ コ ー ルを基準に して収率 5 9 %でィ ン ド ー ルが得られ、 副生物は非常に少なかった。
実施例 2
実施例 1 と同様の方法で触媒の種類をかえて実験を行 つた。 表一 1 に結果を示す。
表一 1
"PL
- 1 ( 続 き )
実施例 1 の触媒のかわ り に直径 2 %の ガ ラ ス玉-を 5 ^ 充^したほかは同様の操作を行い収率 1 %でイ ン ド ー ル を得た。 ついで反応温度を 5 0 0 eCにして同様の操作を 行い収率 6 %でイ ン ド ー ルを得た。
実施例 4
実施例 1 と 同じ触 を用い、 実施例 1 と 同様に して反 応を 2 7 時間に!:つて行った。 反応開始か ら 3 時間迄の 反応液 (以下、 反応液 A とい う :) と 、 2 4 時間か ら 2 7 時間迄の反応液 (以下、 反応液 B とい う ) の分析を行つ たと こ ろ、 イ ン ド ー ル収率は反応液 Aでは 5 8 % 、 反応 液 B では 2 5 。であった。
実施例 5 · '
実施例 4 の窒素ガ ス のかわ り に水素ガスを用いたほか は実施例 4 と 同様の方法で実験を行ったと ころ、 イ シ ド ー ル収率は反応液 Aでは 6 0 %、 反応液 Bでは 4 8 % で あった。 · .
実施例 6
実施例 4 の窒素ガス のかわ り に水素 と水蒸気との混合 ' ガス しモ ル比 9 : 1 ) を用いたほかは、 実 ¾例 4 と 同様 の方法で実験を行ったと こ ろ、 イ ン ド ー ル収率は反応液
A では 6 9 % に高ま り 、 かつ反応液 B での収筌も 6 5 % とその差はわずかであった。
実 ½例 7
11
4一 実施例 4 , 5 , 6 と 同様の実験を、 使用した蝕媒を S i 02-Ζ π Ο ( 重量比 : 1 ) を担体とする A g 触媒 (: 担持量' 1' 0 重量%· ) にかえて衧つた。 表一 2 に結果を示 す。
表一 2
C?.?I .
?o
表一 3
実施例 9 '
内容 2" 0 0 の攙拌機つ き チ タ ン合金オ ー ト ク レ ー ブ 中にァ - リ ン 9 3. 1 9 ( 1 モ ル ) とエ チ レ ンダ リ コ ー ル 1 2. 4 i ( 0. 2 モ ル ) と粉末状のパラ ジ ウ ム一炭素触媒 ( P d 含量 0. 5 重量% ) 2 を入れ、 オー ト ク レーブ中 の空気を窒素ガス で置換し 、 窒素圧力 5 ノ を封入し た後、 反応温度 3 0 0 。C、 3' 0 分間オー ト ク レ ー ブを携 拌しなが ら反応させた。 反応後、 反応液から鲑媒を ^別 し、 反応生成物をガス ク ロ マ ト グ ラ フで分析し.、 ェチ レ ン グ リ コ ー ル基準の収聿 3 8 %でィ .ン ド ー ルが生成して いた。
実旌例 1 0
ΟΗΡΙ
実施例 9 と 同様の反応'を、' 触媒と酸化マ グ ネ シ ウ ム 1 にかえ,て行なった。 反応後、 反応液から酸化マ グネシ ゥ ムを 別し、 反応生成物のガス ク ロ マ ト グラ フで分析 の結果、 エチ レ ン グ リ コ ー ル基準の収率 6 0. 7 %でィ ン ドー ルが生成した。 副生物と して少量のイ ン ド リ ンを含 んでいた。
Claims
1. ァ - リ ン類と 1. 2 —グ リ コ ー ル類またはエ タ ノ ー ル ア ミ ン類 とを反応させ.るこ とを 徵とするイ ン ドー ル およびイ ン ドー ル誘導体の製造方法。
2. 反応が固体酸触媒、 金属触媒ま たは活性炭の存在下 に行なわれる こ と を特徵とする特許請求の範囲 1 記載 の方法。
3. 反応が 2 0 0°〜 6 0 0 での温度において、 気相で行 なわれる こ と を特截とする特許請求の範囲 1 または 2 記載の方法。
4. 反応が 2 0 0°〜 5 0 0 °C .の匾度において、 液相また は気液混相で行なわ.れる こ.と を特徵とする特許請求の 範囲 1 または 2 記載の方法。
5. 反応が水素ガ ス雰囲気ま たは水素含有ガ ス雰囲気で 行なわれるこ と を特徵とする特許請求の範囲 1 ま たは
2 記載の方法。
6. 反応が水または水蒸気の存在下で行なわれる こ と を 特徵とする特許.請求の範囲 1 または 2 に記載の方法。
7. 固体酸触媒が、 S i , A l , B , S b , B i , S n , p b ,
G a , T i , Z r , B e , M g , Y , C u , A g , Z n , C d および ラ ン タナ イ ド元素か ら選ばれた少 く と も 1 種の元素の 酸化物または水寧化物を含有する触媒であ る こ と を特 徵とす る特許請求の範囲 2 項記载の方法。
8. 固体酸蝕媒が、 P d , P t , C r , F e , N i , C o , Z n ,
C:,i?I ん V-TPO
M o , C d または Wか ら選ばれた少 く と も 1 種の元素の 硫化物またはセ レ ン化物を含有する触媒である こ とを 特徵とする特許請求の範.囲 2項記載の方法。
9. 固体酸蝕媒力; F e , T l , C a , Mn , B i , S r , Y , A— l , Ζ π , C d , Ν i , M g , .I n , B e , C o , G a ,またはラ ン タ ナイ ド元素から違ばれた少く と も 1 種の元素の無機塩 を含有する蝕媒である こ とを特徵とする特許請求の範 囲 2項記载の方法。
10. 金属触媒が、 C u , A g , P t , p d , N i , C o , F e ,
I r , 0 s , R u , または 力ゝら還ばれた少 く と も 1 種 の元素を含有する触媒であるこ と を特徵 とする特許請 '求の範囲 2項記載の方法。
11... 無機塩が硫酸塩である こ と を特徵とする特許請求の 範囲 9 記載の方法。
12. 羝媒の構成元素の 10が C d であ る こ と を荐徵と す る特許請求の範囲 8 または 1 1 記載の方法。 .
13. 羝媒の構成元素の' 1 つが A g である こ と を特徵とす る特許請求の範囲 1 0 記載の方法。
· ΙΪΟ
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP50208480A JPS56501049A (ja) | 1981-03-25 | 1980-07-17 | |
DE8181900753T DE3172951D1 (en) | 1981-03-25 | 1981-03-25 | Process for preparing indole or indole derivatives |
EP81900753A EP0075019B1 (en) | 1981-03-25 | 1981-03-25 | Process for preparing indole or indole derivatives |
PCT/JP1981/000064 WO1982003391A1 (en) | 1981-03-25 | 1981-03-25 | Process for preparing indole or indole derivatives |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP1981/000064 WO1982003391A1 (en) | 1981-03-25 | 1981-03-25 | Process for preparing indole or indole derivatives |
WOJP81/00064810325 | 1981-03-25 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO1982003391A1 true WO1982003391A1 (en) | 1982-10-14 |
Family
ID=13734206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP1981/000064 WO1982003391A1 (en) | 1981-03-25 | 1981-03-25 | Process for preparing indole or indole derivatives |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0075019B1 (ja) |
JP (1) | JPS56501049A (ja) |
DE (1) | DE3172951D1 (ja) |
WO (1) | WO1982003391A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5835171A (ja) * | 1981-08-25 | 1983-03-01 | Mitsui Toatsu Chem Inc | インド−ルの改良された製造方法 |
JPS58225061A (ja) * | 1982-06-24 | 1983-12-27 | Mitsui Toatsu Chem Inc | インド−ル類化合物の製造法 |
JPS6028962A (ja) * | 1983-07-28 | 1985-02-14 | Ube Ind Ltd | インド−ル類の製法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55105663A (en) * | 1979-02-09 | 1980-08-13 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Preparation of indoles |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1982000032A1 (en) * | 1980-06-25 | 1982-02-07 | Tsuchiya M | Process for preparing indoles |
-
1980
- 1980-07-17 JP JP50208480A patent/JPS56501049A/ja active Pending
-
1981
- 1981-03-25 DE DE8181900753T patent/DE3172951D1/de not_active Expired
- 1981-03-25 EP EP81900753A patent/EP0075019B1/en not_active Expired
- 1981-03-25 WO PCT/JP1981/000064 patent/WO1982003391A1/ja active IP Right Grant
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55105663A (en) * | 1979-02-09 | 1980-08-13 | Mitsui Toatsu Chem Inc | Preparation of indoles |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
See also references of EP0075019A4 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56501049A (ja) | 1981-07-30 |
EP0075019B1 (en) | 1985-11-21 |
DE3172951D1 (en) | 1986-01-02 |
EP0075019A1 (en) | 1983-03-30 |
EP0075019A4 (en) | 1983-08-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4375566A (en) | Process for producing ortho-alkylated phenols from anisoles | |
JP4018175B2 (ja) | 水素リッチガスの製造方法 | |
JPS6230122B2 (ja) | ||
EP0138732B1 (en) | A process for the reductive alkylation of aromatic nitro-containing compounds with ketones or aldehydes | |
US4126752A (en) | Homologation of methanol with a carbon monoxide-water mixture | |
WO1982003391A1 (en) | Process for preparing indole or indole derivatives | |
GB2055829A (en) | Preparation of carboxylic acids from aldehydes | |
JPS6130659B2 (ja) | ||
CA1149397A (en) | Process for the preparation of indole and derivatives thereof | |
US4436917A (en) | Process for the preparation of indoles | |
US4128621A (en) | Production of ammonia | |
US4456760A (en) | Process for the preparation of indoles | |
JPS6133238A (ja) | グリコ−ルエ−テル生成の為のホルムアルデヒドアセタ−ルのデアルコキシヒドロキシメチル化用ルテニウム促進コバルト触媒 | |
US4297509A (en) | Process for preparing alkali metal salts 3-amino-2, 5-dichlorobenzoic acid | |
EP0170520B1 (en) | Process for the production of cinnamic acid | |
EP0346674B1 (en) | Process for preparing oximes | |
KR870000522B1 (ko) | 연속공정에 의한 인돌의 공업적 제조방법 | |
US4727161A (en) | Process for the preparation of indoles | |
KR850000701B1 (ko) | 인돌 또는 인돌 유도체의 제조방법 | |
CA1150729A (en) | Process for the preparation of indole and derivatives thereof | |
US4435605A (en) | Process for preparation of 2-phenylethyl alcohols from aromatic aldehydes | |
JP3218102B2 (ja) | インドールまたはインドール誘導体の製造方法 | |
JPS6210985B2 (ja) | ||
JPS6210986B2 (ja) | ||
FR2529889A1 (fr) | Procede de preparation des indoles |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 1981900753 Country of ref document: EP |
|
AK | Designated states |
Designated state(s): JP |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Designated state(s): CH DE FR GB NL |
|
WWP | Wipo information: published in national office |
Ref document number: 1981900753 Country of ref document: EP |
|
WWG | Wipo information: grant in national office |
Ref document number: 1981900753 Country of ref document: EP |