WO1980002667A1 - Surface defect detector for steel member - Google Patents

Surface defect detector for steel member Download PDF

Info

Publication number
WO1980002667A1
WO1980002667A1 PCT/JP1979/000134 JP7900134W WO8002667A1 WO 1980002667 A1 WO1980002667 A1 WO 1980002667A1 JP 7900134 W JP7900134 W JP 7900134W WO 8002667 A1 WO8002667 A1 WO 8002667A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
flaw detection
crater
detection
surface defect
flaw
Prior art date
Application number
PCT/JP1979/000134
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
T Shiraiwa
T Sakamoto
T Hiroshima
Original Assignee
Sumitomo Metal Ind
T Shiraiwa
T Sakamoto
T Hiroshima
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Ind, T Shiraiwa, T Sakamoto, T Hiroshima filed Critical Sumitomo Metal Ind
Priority to PCT/JP1979/000134 priority Critical patent/WO1980002667A1/ja
Priority to GB8013073A priority patent/GB2061162B/en
Priority to EP19790900593 priority patent/EP0029070B1/en
Priority to DE19792953191 priority patent/DE2953191A1/de
Publication of WO1980002667A1 publication Critical patent/WO1980002667A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/72Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables
    • G01N27/82Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws
    • G01N27/90Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating magnetic variables for investigating the presence of flaws using eddy currents
    • G01N27/9093Arrangements for supporting the sensor; Combinations of eddy-current sensors and auxiliary arrangements for marking or for rejecting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K7/00Cutting, scarfing, or desurfacing by applying flames
    • B23K7/10Auxiliary devices, e.g. for guiding or supporting the torch

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Description

明 細 書
〔 発明の名称 〕
鋼材の表面欠陥検査装置
〔 技 術 分 野 〕
本発明は、 表面状態の悪い鋼片または鏡片等の鋼材 の表面欠陥を自動的に検出し、 そして検出結杲にもと づいて鋼材の表面欠陥部を自動的に除去する装置に関
_9 る 0
〔 背 景 技 術 〕
鋼片または錡片等の鋼材の表面疵ゃ割れ等の表面欠 陥を自動的に検出する方法と して、 超音波探傷法、 磁 気探傷法、 渦流探傷法等がある。 これらの探傷法は、 自動化が相当に進んでいるので、 例えば鉄鋼半製品の よ うな大量生産物の欠陥検査に広く採用されている。 ' 各探傷法における欠陥検出能力は、 表面欠陥の位置お よび状態によって異なる。 被検査材自体の表面状態が 極めて悪い場合には、 前述のいずれの探傷法を用いて も欠陥検出能力は著しく低下する。 例えば、 ス ラ ブや ビレ ッ ト等の鉄鋼半製品の表面は酸化鉄層が厚くかつ 粗いので、 表面の酸化層を除去して被検査面を平滑に しないかぎ]?、 欠陥検出能力の低下は免れない。 した がって、 従来の自動探傷法の適用範囲は、 比較的表面 状態のよい被検査材に限られていた。 例えば、 違続錡 造によって製造されるス ラ ブゃビレ ツ ト等の篛片では、 違続篛片固有の周期的な波状跡(ォッ シ レ一シ ヨ ン 。
ΟΜΡί マーク )が発生することがある。' しかし、 篛片表面を 平滑にせずに直接にこのよ うな波状跡を自動的に検出 することは不可能に近い。
銅片ゃ錡片等の表面疵または割れ等の表面欠陥は、 後の工程で鋼板や鋼管等に加工した場合に、 その成品 の重大な欠陥となって現れる。 そのために、 鋼片また は篛片の段階で表面欠陥を除去しておかなければなら ない。 通常、 鋼材の表面疵等の表面欠陥部は溶削によ - って除去される。 連続錄造においては、 表面欠陥検査 の前工程と して、 篛片の全表面層の溶削工程が設けら れている。
このよ うに、 従来の表面欠陥検査においては、 被検 査材表面の前処理工程と、 検査工程と、 欠陥部除去ェ 程とがそれぞれ別個の作業ステ一シ ョ ンで行われてい たために、 多大の時間と労力およびむだな設備空間を 必要とした。 しかも、 欠陥の見落しを生ずることもあ つて、 検査の信頼性も低いものであった。
近年、 前処理。検査 ·溶削作業を一工程で行う表面 欠陥検査方法も開発されてきた。 この種の方法は被検 査材の全表面を検査前処理と して溶削するので、 連続 鎢片等のよ うに表面欠陥が特定領域に周期的に現われ る鋼材の検査には非能率的であ 、 最適とは言えない。 〔 発明の開示 〕
本発明の目的は、 鋇片または篛片等の鋼材の製造過 程において鋼材表面の特定の領域に周期的に発生する 疵または割れ等の表面欠陥を検査し、 検査結果にもと づいて表面欠陥部を除去することのできる能率的で信 頼性の高い自動検査装置を提供することにある。
本発明の装置は、 探傷プローブと溶削火口とからな る検出へッ ドと、 該検出へッ ドを所定の経路にそって 走査させる駆動機構と、 前記検出へッ と駆動機構と の動作を制御する制御装置とからできている。
検出へッ ドは、 へッ ドの走査方向に関して溶削火口 を探傷プロ一 7の前方に配置するよ うに構成される。 この構成によ ]?、 探傷プローブによる探傷前に被検査 材の走査領域が溶削火口によって平滑にされる。 探傷 プローブによって表面欠陥が検出された場合には、 表 面欠陥の位置および状態が記憶され、 一違の探傷工程 が終了した後に、 検出へッ ドをその表面欠陥位置まで 再度走査させて溶削火口によって表面欠陥部を溶削す o
さらに、 別の溶削火口を検出へッ ドの走査方向に関 して探傷プローブの後方に設けた場合には、 探傷プロ ーブが表面欠陥を発見したときは、 この後方の溶削火 口によつて直ちに表面欠陥部を溶削することができる。 駆動機構は、 検出へッ ドを被検査材に関して相対的 に移動させる慣用の機構でよい。
制御装置は、 検出へッ を所定の経路にそって走査 させる走査制御信号を駆動機構に送るとと もに、 探傷 プロ一ブからの探傷信号を分析して表面欠陥の位置お
— 0?ΛΡし よび状態(欠陥の幅、 長さ、 深さ等) を決定し、 検出 へッ ドに溶削指令を発する慣用の制御装置でよい。 〔 図面の簡単な説明 〕
第 Ί 図は本発明の装置の側面図。
第 2図は本発明の検出へッ ドの別の実施例を示す側 面図。
第 5図は本発明の装置の動作を説明するための概略 構成図。 - 第 4図は第 3 図と同様な図面であって、.別の実施例 を示す。
〔 発明を実施するための最良の形態 〕
第 1 図に示すよ うに、 本発明の鋼材の表面欠陥検査 装置 1 は、 鋼片または銬片等の鋼材 2の搬送ラ イ ン 3 に隣接して設置される。
検査装置 1 は、 主として検出へッ 1 1 と、 驟動機 構 1 2 と、 制御装置 1 5 とからできている。
検出ヘッ ド "1 1 は、 流体シ リ ンダ 1 1 1 と、 ホルダ 1 12と、 ガイ ド ' ローラ 1 13と、 探傷プローブ 1 14と、 溶削火口 1 15とからできている。 流体シ リ ンダ 1 1 1は 後述する駆動機構 1 2 の水平移動パ一 121 の一端に垂 直下向きに取]?付けられる。 流体シ リ ンダ 1 " の ビス ト ン . ロ ッ ドの先端にホルダ 1 12が取力付けられる。 ホルダ 1 12の両端にガイ ド · ローラ 1 13が取!)付けら れ、 また、 ホルダ 1 12の中間部に探傷プローブ 1 14お よび溶削火口 1 15が取 ]?付けられる。 本発明は、 検出ヘッ ド 1 1 の構造に特徵がある。 検
出ヘッ ド 1 1 の走査方向に関して、 溶削火口 115を探
傷プローブ 114の前方に配置する。 探傷プローブ 114
は、 ホルダ 112に関して上下位置が調節自在に慣用の
ねじ手段等によってホルダ 112に取!)付けられる。
本発明の別の実施例においては、 第 2図に示すよ う
に、 さらに別の溶削火口 110を検出ヘッ ド 1 の走査
方向に関して探傷プロ一ブ 114の後方にホルダ 112に
取]?付けてもよい。 この場合、 溶削火口 "0からの火
花を遮蔽するために、 探傷プローブ 114の後方に遮蔽
板 117を設けるとよい。
探傷プローブ 114と しては、 超音波探触子、 磁気探
傷用プローブ、 渦流探傷用プ π—ブ等があ ]?、 探傷条
件や検出すべき欠陥の種類等に応じて住意に選択する
ことができる。 溶削による熱的影響に対処させるため
に、 探傷プローブは適当な水冷構造を備えていること
が望ま し 。
駆動機構 1 2は、 検出ヘッ ド 1 1 を鋼材 2 1 に関し
て相対的に移動させる慣用の機構でよい。 このよ うな
機構では、 検出へッ ドもしくは鋼材のいずれか一方を
移動させて他方を固定しておく力、 または両者を一定
の関係で移動させる方式がとられる。 本実施例では後
者の方式を採用している。 すなわち、 第 1 図に示すよ
うに、 駆動機構 1 2は、 鋼材搬送ュニッ ト 5 1 と、 水
平移動パー 121 と、 駆動ュニッ ト 122と、 配管系 123
C';:I
ノ とからできている。 鋼材搬送ュニッ ト 5 1 は、 鋼材 2 を所定の速度で搬送する慣用のローラ · コ―ンベアでよ い。 水平移動パー 121は駆動ュニッ ト 122に水平に支 持されて、 油圧または歯車等の駆動手段によって水平 方向に移動される。 水平移動パーの先端には前述した よ うに検出へッ ド 1 1 の流体シリ ンダ 1 1 1が垂直下向 きに取]?付けられている。 さらに、 検出ヘッ ド 1 1 の 溶削火口 1 1 5 , 1 1 όから燃焼噴射される溶削用ガス溶 削用酸素、 および探傷プローブ 1 14を冷却するための 冷却水をそれぞれ供給する配管系 123が水平移動パー 121 に 設される。
検出へッ ド 1 1 および鋼材 2 を適当に駆動すること によって、 検出へッ ド 1 1 が鐧材表面上をジグザグに 所定の経路にそって走査することができる。
制御装置 1 3は、 検出ヘッ ド 1 1 を所定の経路にそ つて走査させる走査制御信号を駆動機構 1 2に送ると と もに、 探傷プローブ 1 14からの探傷信号を分析して 表面欠陥の位置および状態(欠陥の幅、 長さ、 深さ等) を決定し、 検出へッ ド 1 1 に溶削指佘を発する慣用の 制御装置でよい。 このよ うな制御装置の一例として、 第 5図および第 4図を参照して後述する。
次に、 本発明の装置の動作について説明する。 まず、 第 1 図および第 3図を参照して、 検出ヘッ ド 1 1 に溶 削火口 1 15を 1箇設けた場合の動作について説明する。
最初に、 準備段階と して流体シリ ンダ 1 1 1を作動さ '
OMPI
'V1P0 ' せて、 ガイ ド · 口一ラ 1 15を鋼材表面に係合させた後 に、 探傷プローブ 1 1 4の探傷面と鋼材表面との間隔を 調整する。
?欠-いで、 制御装置 1 5に設けた制御回路 131から駆 動機構 1 2に検出へッ ド走査制御信号を送って、 検出 ヘッ ド 1 1 を鋼材表面上で所定の経路にそって走査さ せるとともに、 検出ヘッ ド 1 1 の溶削火口 1 15の溶削 を開始しかつ探傷プローブ 1 14の探傷を開始する。
溶削火口 1 15は、 第 3図に誇張して示すよ うに、 鋼 材 2の表面を一定の幅で溶削する。 この場合、 鋼材の 表面に形成されている凹凸や酸化層は、 溶削火口 1 15 の溶削によって除丟されて平滑な面が形成されるので、 表面状態は極めて良好とな!)、 探傷プ π—ブの欠陥検 出能力を向上させる。 このとき、 後続する探傷プロ一 ブ 1 14が鋼材表面を探傷する。
探傷プ π—ブ 1 14からの探傷信号は、 制御装置 1 5 に設けた表面欠陥信号処理回路 132および表面欠陥位 置決定回路 133に送られる。 表面欠陥が検出された場 合には、 表面欠陥信号処理回路 152において欠陥の状 態(例えば、 欠陥の幅、 長さ、 深さ等) が算出されて 制御回路 151に送られ、 そして、 記憶される。 これと 同時に、 表面欠陥位置決定回路 135には駆動機構 1 2 からの実動位置信号が時々刻々入力されているので、 前述の表面欠陥検出信号と実動位置信号とから表面欠 陥発生位置を決定し、 制御回路 131に入力し、
Figure imgf000009_0001
言己憶される。
このよ うにして、 鋼材表面の一定範囲内の一違の溶 削および探傷が終了した後に、 検出へッ ド 1 1 を前回 の走査経路にそって再走査させて、 制御回路 131に記 憶してある表面欠陥位置および表面欠陥状態信号にも とづいて、 溶削火口 1 15が表面欠陥部を溶削する。
この場合、 第 1 回目の走査の往路で溶削を行い、 復 路で探傷を行い、 第 2回目の走査で表面欠陥部の溶削 を行う よ うな設定であってもよい。
第 2図および第 4図に示すよ うに、 溶削火口 1 15の 他にさらに溶削火口 1 10を設けた場合には、 探傷後た だちに表面欠陥部の溶削を行う ことができる。
第 4図に示す制御装置 1 3は、 第 3図に示すものと ほぼ同じであるが、 この装置では制御回路 151から溶 削火口 1 10に溶削制御信号が送られる構成が付加され ている。 つま 、 探傷前の溶削は溶削火口 1 15で行い、 そして、 後続する探傷プローブ 1 14で探傷を行い、 こ の探傷結果にも とづいて、 溶削火口 1 10が直ちに表面 欠陥部の溶削を行う。
〔 産業上の利用可能性 〕
本発明の鋼材の表面欠陥検査装置によれば、 従来、 自動探傷の適用が困難であった表面に凹凸のある鋼材 等を自動検査することが可能とな ]?、 しかも、 検査か ら手入れにわたる工程を一貫して処理することができ るので、 作業が合理化され、 時間と労力の大幅な削減 が実現できる。 さらに、 信頼性の高い検出結杲を期待 しえる。 なお、 本装置が対象とする被検査材と しては、 冷間、 温間、 熱間のいずれの鋼材でも よい。
〇? ·:π
WlfO

Claims

請 求 の 範 囲
1. 探傷プローブ(114)と溶削火口 (115)とを備えた
検出へッ ド (1 ) と、 該検出へッ を所定の経路に そって走査させる驟動機構(12) と、 前記検出へッ ドと駆動機構との動作を制御する制御装置(13) と からな ]?、 前記溶削火口を前記検出ヘッ ドの走査方 向に関して前記探傷プ π—ブの前方に配置し、 探傷 前に該溶削火口によって該へッ ドの走査経路表面を 平滑に溶削し、 探傷後に探傷結果にもとづいて該溶 削火口によって表面欠陥部を溶削することを特徵と しだ鋼材の表面欠陥検査装置。
2. 前記検出へッ ドの走査方向に関して前記探傷プロ
—ブの前方および後方にそれぞれ第 1の溶削火口
(115)とおよび第 2の溶削火口 (110)とを配置し、 前記第 1 の溶削火口 (115)によって探傷前に前記検 出へッ ドの走査経路表面を平滑に溶削し、 探傷後に 探傷結杲にもとづいて前記第 2の溶削火口 (110)に よって表面欠陥部を溶削することを特徵と した特許 請求の範囲第 1項記載の装置。
R£Aひ'
_ ¾PL-
, ipo
PCT/JP1979/000134 1979-05-25 1979-05-25 Surface defect detector for steel member WO1980002667A1 (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1979/000134 WO1980002667A1 (en) 1979-05-25 1979-05-25 Surface defect detector for steel member
GB8013073A GB2061162B (en) 1979-05-25 1979-05-25 Surface defect detector for steel member
EP19790900593 EP0029070B1 (en) 1979-05-25 1979-05-25 Apparatus for surface inspection and treatment of steel members
DE19792953191 DE2953191A1 (de) 1979-05-25 1979-05-25 Surface defect detector for steel member

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP1979/000134 WO1980002667A1 (en) 1979-05-25 1979-05-25 Surface defect detector for steel member
WOJP79/00134 1979-05-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1980002667A1 true WO1980002667A1 (en) 1980-12-11

Family

ID=13677662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1979/000134 WO1980002667A1 (en) 1979-05-25 1979-05-25 Surface defect detector for steel member

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0029070B1 (ja)
DE (1) DE2953191A1 (ja)
GB (1) GB2061162B (ja)
WO (1) WO1980002667A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502253A (en) * 1982-08-12 1985-03-05 Magnaflux Corporation Surface treating and testing apparatus
DE3810906A1 (de) * 1987-03-31 1988-11-03 Ngk Insulators Ltd Verfahren zur ermittlung von in oberflaechen von drehkoerpern entstandenen fehlern mit hilfe von ultraschallwellen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
JP2017509487A (ja) * 2013-12-23 2017-04-06 ポスコPosco 鋳片スカーフィング装置およびその制御方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4495587A (en) * 1981-12-08 1985-01-22 Bethlehem Steel Corporation Automatic nondestructive roll defect inspection system
US4423636A (en) * 1981-12-08 1984-01-03 Bethlehem Steel Corporation Articulated test probe mechanism with fluid bearing in test roll gap
DE3230368A1 (de) * 1982-08-14 1984-02-16 Institut Dr. Friedrich Förster Prüfgerätebau GmbH & Co KG, 7410 Reutlingen Verfahren und vorrichtung zum abtasten der oberflaeche eines teiles

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211838Y1 (ja) * 1965-05-01 1967-07-03
JPS4626159Y1 (ja) * 1967-06-14 1971-09-08
JPS4926884A (ja) * 1972-07-08 1974-03-09
JPS5296084A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Konan Camera Res Inst System for processing surface flaw

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2442691C3 (de) * 1974-09-06 1980-05-14 Shimadzu Seisakusho Ltd., Kyoto (Japan) Maschine zum Ermitteln und Beseitigen von Fehlern, in der Oberfläche von Walzwerkserzeugnissen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4211838Y1 (ja) * 1965-05-01 1967-07-03
JPS4626159Y1 (ja) * 1967-06-14 1971-09-08
JPS4926884A (ja) * 1972-07-08 1974-03-09
JPS5296084A (en) * 1976-02-06 1977-08-12 Konan Camera Res Inst System for processing surface flaw

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0029070A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4502253A (en) * 1982-08-12 1985-03-05 Magnaflux Corporation Surface treating and testing apparatus
DE3810906A1 (de) * 1987-03-31 1988-11-03 Ngk Insulators Ltd Verfahren zur ermittlung von in oberflaechen von drehkoerpern entstandenen fehlern mit hilfe von ultraschallwellen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US5005417A (en) * 1987-03-31 1991-04-09 Ngk Insulators, Ltd. Detecting flaws formed in surfaces of rotating members with ultrasonic waves
JP2017509487A (ja) * 2013-12-23 2017-04-06 ポスコPosco 鋳片スカーフィング装置およびその制御方法
US10239143B2 (en) 2013-12-23 2019-03-26 Posco Slab scarfing apparatus and method for controlling the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE2953191A1 (de) 1982-02-04
EP0029070B1 (en) 1983-06-29
GB2061162B (en) 1984-05-10
GB2061162A (en) 1981-05-13
EP0029070A1 (en) 1981-05-27
EP0029070A4 (en) 1981-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100536118B1 (ko) 연속 주조된 재료의 표면 결함을 연속적으로 기계적인 가공에 의해 제거하기 위하여 표면의 결함을 자동으로 검출하는 방법 및 장치
US5493097A (en) Method of forming a plate body
JPH0380583B2 (ja)
JP5698960B2 (ja) 被切断材の切断方法及び切断装置
WO1980002667A1 (en) Surface defect detector for steel member
JP2005021988A (ja) 溶接大径管を製造するための方法および装置
JP4867751B2 (ja) 熱間スラブの表面手入れ方法
CN110625628B (zh) 一种清除大型铸钢件无损检测缺陷的方法及装置
US4336923A (en) Steel surface inspection apparatus
US4601762A (en) Methods for conditioning metal products
KR20140137784A (ko) 주편 결함 제거 장치 및 이를 이용한 주편 결함 제거 방법
JP3087600B2 (ja) レーザー溶接機
JPH08150453A (ja) 連続鋳造鋳片の切断方法
KR100823607B1 (ko) 연속소둔라인 스트립 냉각설비의 스트립 쏠림 제어장치
KR101751280B1 (ko) 주편처리장치
KR200328852Y1 (ko) 스카핑 설비의 크롭 절단장치
JP3280430B2 (ja) 高温スラブの疵研削方法およびその装置
JPH08150471A (ja) ホットスカーフィング制御装置
JP2008212988A (ja) スラブスカーフィング設備のジェット水装置
US3475580A (en) Strip positioning and trimming apparatus for a strip end welding machine
JPH08174226A (ja) 鋼板の溶接装置
JP3484969B2 (ja) オンライン超音波探傷装置
JP2001269717A (ja) マーキング鋼板の製造方法、マーキング方法および装置
JPS6156770A (ja) 鋼片の疵手入れ方法およびその自動化装置
KR20090104834A (ko) 복수의 스트립/플레이트로부터 연속 스트립/플레이트를 형성하고 연속 스트립/플레이트로부터 파이프를 형성하는 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): DE GB US

AL Designated countries for regional patents

Designated state(s): FR

RET De translation (de og part 6b)

Ref country code: DE

Ref document number: 2953191

Date of ref document: 19820204

Format of ref document f/p: P