JPWO2023188415A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023188415A5
JPWO2023188415A5 JP2022547316A JP2022547316A JPWO2023188415A5 JP WO2023188415 A5 JPWO2023188415 A5 JP WO2023188415A5 JP 2022547316 A JP2022547316 A JP 2022547316A JP 2022547316 A JP2022547316 A JP 2022547316A JP WO2023188415 A5 JPWO2023188415 A5 JP WO2023188415A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
cutting guide
wall
molar
position corresponding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022547316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023188415A1 (ja
JP7299452B1 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/016957 external-priority patent/WO2023188415A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7299452B1 publication Critical patent/JP7299452B1/ja
Publication of JPWO2023188415A1 publication Critical patent/JPWO2023188415A1/ja
Publication of JPWO2023188415A5 publication Critical patent/JPWO2023188415A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、上顎及び下顎の中切歯から第二大臼歯の少なくとも一部までに対応するU字形の基部と、
前記基部から前記上顎側に延設され、装着時に、前記上顎の中切歯と上唇の間に位置し、前記上顎の少なくとも中切歯の唇側面が当接し得るように構成された上外壁と、
前記基部から前記下顎側に延設され、装着時に、前記下顎の中切歯と舌の間に位置し、前記下顎の少なくとも中切歯の舌側面が当接し得るように構成され、前記基部の端部又は第一大臼歯に対応する位置まで形成された下内壁と、
前記下内壁から前記基部のU字の内側、且つ、下顎方向に延出し、中央に溝を有することにより前記基部と同方向のU字形をなす舌置部を具え、
前記基部及び下内壁の、第二小臼歯と第一大臼歯の間に対応する位置の少なくとも一部に、第一切断案内部が形成され、
前記基部及び下内壁の、第一大臼歯と第二大臼歯の間に対応する位置の少なくとも一部に、第二切断案内部が形成され、
前記第一切断案内部及び/又は第二切断案内部とそれぞれ対応する第一舌置部切断案内部及び/又は第二舌置部切断案内部が前記舌置部に形成され
前記舌置部が、前記基部に沿うU字状切断案内部をさらに具えることを特徴とするマウスピースによって前記課題を解決した。

Claims (8)

  1. 上顎及び下顎の中切歯から第二大臼歯の少なくとも一部までに対応するU字形の基部と、
    前記基部から前記上顎側に延設され、装着時に、前記上顎の中切歯と上唇の間に位置し、前記上顎の少なくとも中切歯の唇側面が当接し得るように構成された上外壁と、
    前記基部から前記下顎側に延設され、装着時に、前記下顎の中切歯と舌の間に位置し、前記下顎の少なくとも中切歯の舌側面が当接し得るように構成され、前記基部の端部又は第一大臼歯に対応する位置まで形成された下内壁と、
    前記下内壁から前記基部のU字の内側、且つ、下顎方向に延出し、中央に溝を有することにより前記基部と同方向のU字形をなす舌置部を具え、
    前記基部及び下内壁の、第二小臼歯と第一大臼歯の間に対応する位置の少なくとも一部に、第一切断案内部が形成され、
    前記基部及び下内壁の、第一大臼歯と第二大臼歯の間に対応する位置の少なくとも一部に、第二切断案内部が形成され、
    前記第一切断案内部及び/又は第二切断案内部とそれぞれ対応する第一舌置部切断案内部及び/又は第二舌置部切断案内部が前記舌置部に形成され
    前記舌置部が、前記基部に沿うU字状切断案内部をさらに具えることを特徴とする、
    マウスピース。
  2. 前記舌置部の厚みが前記基部の端部又は第一大臼歯に対応する位置から前記中切歯側に向けて次第に厚くなっている、請求項1に記載のマウスピース。
  3. 前記溝が前記基部の端部方向に拡開している、請求項1に記載のマウスピース。
  4. 前記第一舌置部切断案内部及び/又は第二舌置部切断案内部が前記中切歯方向に傾斜している、請求項1に記載のマウスピース。
  5. 前記上外壁が、前記基部の端部又は第一大臼歯に対応する位置まで形成され、
    前記第一切断案内部及び/又は第二切断案内部が前記上外壁にも形成されている、請求項1からのいずれか一項に記載のマウスピース。
  6. 前記上外壁が、前記基部のU字に沿う上外壁上部切断案内部をさらに具える、請求項に記載のマウスピース。
  7. 前記基部から前記上顎側に延設され、装着時に、前記上顎の中切歯から第二大臼歯と硬口蓋の間に位置するように構成され、前記基部の中切歯から端部又は第一大臼歯に対応する位置まで形成された上内壁を具え、
    前記第一切断案内部及び/又は第二切断案内部が前記上内壁にも形成されている、請求項に記載のマウスピース。
  8. 前記基部から前記下顎側に延設され、装着時に、前記下顎の中切歯から第二大臼歯と下唇の間に位置するように構成され、前記基部の中切歯から端部又は第一大臼歯に対応する位置まで形成された下外壁を具え、
    前記第一切断案内部及び/又は第二切断案内部が前記下外壁にも形成されている、請求項に記載のマウスピース。
JP2022547316A 2022-03-31 2022-03-31 マウスピース Active JP7299452B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/016957 WO2023188415A1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 マウスピース

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP7299452B1 JP7299452B1 (ja) 2023-06-28
JPWO2023188415A1 JPWO2023188415A1 (ja) 2023-10-05
JPWO2023188415A5 true JPWO2023188415A5 (ja) 2024-03-07

Family

ID=86900686

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022547316A Active JP7299452B1 (ja) 2022-03-31 2022-03-31 マウスピース

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7299452B1 (ja)
TW (1) TW202339690A (ja)
WO (1) WO2023188415A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3878610A (en) 1973-11-19 1975-04-22 William Alfred Coscina Low profile dental impression tray and set of such trays
US20050106529A1 (en) 2003-11-19 2005-05-19 Align Technology, Inc. Dental impression tray with detachable portions
JP5564079B2 (ja) * 2012-07-26 2014-07-30 淳 大塚 歯科矯正装置
WO2016191826A1 (en) * 2015-06-04 2016-12-08 Nowtray Pty Ltd Dental trays or mouthguards
DE112018004706A5 (de) 2017-08-24 2020-06-10 Sebastian Linzen Konfektionierter zahnmedizinischer abformlöffel im baukastensystem
IT201800009864A1 (it) * 2018-10-29 2020-04-29 Montefarmaco Otc Spa Dispositivo per denti e bocca

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082727B2 (ja) 突出口矯正ワイヤ及びこれを有する突出口矯正システム
JP6247328B2 (ja) 正顎矯正装置
JP3747251B2 (ja) ヒトの自然歯用の人工臼歯
Larsson The effect of finger-sucking on the occlusion: a review
JP2006500114A5 (ja)
JP2005511240A5 (ja)
US20230240803A1 (en) Orthodontic Aligner with Bulges
CN112089498A (zh) 一种带有牵引附件的隐形牙套及其制作方法
US20190336248A1 (en) Orthodontic device for overbite correction
JP3844362B2 (ja) 乳首、特に慰安型の乳首
JPWO2023188415A5 (ja)
BURSTONE Distinguishing developing malocclusion from normal occlusion
JP7295580B1 (ja) 歯科矯正具
JP7020727B1 (ja) 歯科矯正具
JP6902301B1 (ja) 筋機能療法装置
JP6963855B1 (ja) 歯科矯正具
CN213430681U (zh) 一种带有牵引附件的隐形牙套
CN220459432U (zh) 用于咬合调整的牙科器械
JP7299452B1 (ja) マウスピース
WO2022118486A1 (ja) マウスピース
Singh Factors associated with orthodontic tooth movement in periodontally compromised patients
US20230135019A1 (en) Orthodontic Aligner with Bulges
CN215192424U (zh) 一种安全末端磨牙正锁合矫治装置
CN219207398U (zh) 一种改善上下颌骨畸形的功能矫治器
JP6875018B2 (ja) 歯科矯正具