JPWO2023162054A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023162054A5
JPWO2023162054A5 JP2022530851A JP2022530851A JPWO2023162054A5 JP WO2023162054 A5 JPWO2023162054 A5 JP WO2023162054A5 JP 2022530851 A JP2022530851 A JP 2022530851A JP 2022530851 A JP2022530851 A JP 2022530851A JP WO2023162054 A5 JPWO2023162054 A5 JP WO2023162054A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
measured
heat flow
flow rate
thermoelectric element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022530851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7122056B1 (ja
JPWO2023162054A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/007428 external-priority patent/WO2023162054A1/ja
Priority to JP2022123012A priority Critical patent/JP2023122518A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7122056B1 publication Critical patent/JP7122056B1/ja
Publication of JPWO2023162054A1 publication Critical patent/JPWO2023162054A1/ja
Publication of JPWO2023162054A5 publication Critical patent/JPWO2023162054A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する温度センサ(111,611,612)と、を含み、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力する測定部(1,41,42,51,52,71,101)と、
    前記測定部(1,41,42,71)から前記第1熱流量と前記第1温度とを取得し、前記熱電素子(112,822)に電力を供給して前記被測定対象の表面の温度を変化させた後に、前記測定部(1,41,42,71)から前記第2熱流量と前記第2温度とを取得し、前記熱電素子(112,822)に電力を供給して前記被測定対象の表面の温度を変化させた後に、前記測定部(1,41,42,71)から前記第2熱流量と前記第2温度とを取得し、前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める制御部(6)と、
    を備える内部温度測定装置(100,700,1000)。
  2. 前記制御部(6)は、前記熱電素子(112,822)に所定期間電力を供給した後、前記測定部(1,41,42,71)から入力される前記熱流量が一定になったか否かを判別し、
    前記熱流量が一定になったと判別した場合、前記測定部(1,41,42,71)から入力される該熱流量と前記温度とを、前記第2熱流量及び前記第2温度として取得する、
    ことを特徴とする請求項に記載の内部温度測定装置(100,700,1000)。
  3. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する温度センサ(111,611,612)と、熱源として利用される熱源用熱電素子(822)と、を含み、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力する測定部(1,41,42,51,52,71,101)と、
    前記熱電素子(821)によって測定された前記第1熱流量、及び前記温度センサ(111)によって測定された前記第1温度を取得し、前記熱原用熱電素子(822)に電力を供給して前記被測定対象の表面の温度を変化させた後に、前記熱電素子(821)によって測定された前記第2熱流量、及び前記温度センサ(111)によって測定された前記第2温度を取得し、前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める制御部(6)と、
    を備える内部温度測定装置(700)。
  4. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する第1及び第2温度センサ(611,612)と、を含み、前記第2温度センサ(612)と前記第1温度センサ(611)と前記熱電素子(112)とを略等間隔で配置し、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力する測定部(1,41,42,51,52,71,101)と、
    前記第2温度センサ(612)によって測定された温度と、前記第1温度センサ(611)によって測定された温度と、が略同一である場合、該第1温度センサ(611)によって測定された温度を、該熱電素子(112)の該被測定対象側の面の温度として取得し、前記第2温度センサ(612)によって測定された温度と、前記第1温度センサ(611)によって測定された温度と、が略同一でない場合、該第2温度センサ(612)によって測定された温度と該第1温度センサ(611)によって測定された温度との差分と、該第1温度センサ(611)によって測定された温度と、から前記熱電素子(112)の前記被測定対象側の面の温度を求め、前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める制御部(6)と、
    を備える内部温度測定装置(1000)。
  5. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する温度センサ(111,611,612)と、を含む測定部(1,41,42,51,52,71,101)が、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力し、
    制御部(6)が、前記測定部(1,41,42,71)から前記第1熱流量と前記第1温度とを取得し、
    前記制御部(6)が、前記熱電素子(112,822)に電力を供給して前記被測定対象の表面の温度を変化させた後に、前記測定部(1,41,42,71)から前記第2熱流量と前記第2温度とを取得し、
    前記制御部(6)が、前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める、
    ことを特徴とする内部温度測定方法。
  6. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する温度センサ(111,611,612)と、熱源として利用される熱源用熱電素子(822)と、を含む測定部(1,41,42,51,52,71,101)が、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力し、
    制御部(6)が、前記熱電素子(821)によって測定された前記第1熱流量、及び前記温度センサ(111)によって測定された前記第1温度を取得し、
    前記制御部(6)が、前記熱原用熱電素子(822)に電力を供給して前記被測定対象の表面の温度を変化させた後に、前記熱電素子(821)によって測定された前記第2熱流量、及び前記温度センサ(111)によって測定された前記第2温度を取得し、
    前記制御部(6)が、前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める、
    ことを特徴とする内部温度測定方法。
  7. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する第1及び第2温度センサ(611,612)と、を含み、前記第2温度センサ(612)と前記第1温度センサ(611)と前記熱電素子(112)とを略等間隔で配置する測定部(1,41,42,51,52,71,101)が、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力し、
    制御部(6)が、前記第2温度センサ(612)によって測定された温度と、前記第1温度センサ(611)によって測定された温度と、が略同一である場合、該第1温度センサ(611)によって測定された温度を、該熱電素子(112)の該被測定対象側の面の温度として取得し、
    前記制御部(6)が、前記第2温度センサ(612)によって測定された温度と、前記第1温度センサ(611)によって測定された温度と、が略同一でない場合、該第2温度センサ(612)によって測定された温度と該第1温度センサ(611)によって測定された温度との差分と、該第1温度センサ(611)によって測定された温度と、から前記熱電素子(112)の前記被測定対象側の面の温度を求め、
    前記制御部(6)が、前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める、
    ことを特徴とする内部温度測定方法。
  8. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する温度センサ(111,611,612)と、を含み、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力する測定部(1,41,42,51,52,71,101)を備える内部温度測定装置(100,500,700,1000)のコンピュータに、
    前記測定部(1,41,42,71)から前記第1熱流量と前記第1温度とを取得する手順と、
    前記熱電素子(112,822)に電力を供給して前記被測定対象の表面の温度を変化させた後に、前記測定部(1,41,42,71)から前記第2熱流量と前記第2温度とを取得する手順と、
    前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める手順と、
    を実行させるためのプログラム。
  9. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する温度センサ(111,611,612)と、熱源として利用される熱源用熱電素子(822)と、を含み、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力する測定部(1,41,42,51,52,71,101)を備える内部温度測定装置(100,500,700,1000)のコンピュータに、
    前記熱電素子(821)によって測定された前記第1熱流量、及び前記温度センサ(111)によって測定された前記第1温度を取得する手順と、
    前記熱原用熱電素子(822)に電力を供給して前記被測定対象の表面の温度を変化させた後に、前記熱電素子(821)によって測定された前記第2熱流量、及び前記温度センサ(111)によって測定された前記第2温度を取得する手順と、
    前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める手順と、
    を実行させるためのプログラム。
  10. 被測定対象の内部からの熱流量を測定する熱電素子(112,621,622,821)と、該熱電素子(112,621,622,821)の該被測定対象側の面の温度を測定する第1及び第2温度センサ(611,612)と、を含み、前記第2温度センサ(612)と前記第1温度センサ(611)と前記熱電素子(112)とを略等間隔で配置し、該熱電素子(112,621,821)が測定した第1熱流量、該第1熱流量のときに該温度センサ(111,611)が測定した第1温度、該熱電素子(112,622,821)が測定した該第1熱流量とは異なる第2熱流量、及び該第2熱流量のときに該温度センサ(111,612)が測定した第2温度を出力する測定部(1,41,42,51,52,71,101)を備える内部温度測定装置(100,500,700,1000)のコンピュータに、
    前記第2温度センサ(612)によって測定された温度と、前記第1温度センサ(611)によって測定された温度と、が略同一である場合、該第1温度センサ(611)によって測定された温度を、該熱電素子(112)の該被測定対象側の面の温度として取得する手順と、
    前記第2温度センサ(612)によって測定された温度と、前記第1温度センサ(611)によって測定された温度と、が略同一でない場合、該第2温度センサ(612)によって測定された温度と該第1温度センサ(611)によって測定された温度との差分と、該第1温度センサ(611)によって測定された温度と、から前記熱電素子(112)の前記被測定対象側の面の温度を求める手順と、
    前記測定部(1,41,42,51,52,71,101)から入力される前記第1熱流量、前記第1温度、前記第2熱流量、及び前記第2温度に基づいて、前記被測定対象の内部温度を求める手順と、
    を実行させるためのプログラム。
JP2022530851A 2022-02-22 2022-02-22 内部温度測定装置、内部温度測定方法、及びプログラム Active JP7122056B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022123012A JP2023122518A (ja) 2022-02-22 2022-08-01 内部温度測定装置、内部温度測定方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2022/007428 WO2023162054A1 (ja) 2022-02-22 2022-02-22 内部温度測定装置、内部温度測定方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022123012A Division JP2023122518A (ja) 2022-02-22 2022-08-01 内部温度測定装置、内部温度測定方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP7122056B1 JP7122056B1 (ja) 2022-08-19
JPWO2023162054A1 JPWO2023162054A1 (ja) 2023-08-31
JPWO2023162054A5 true JPWO2023162054A5 (ja) 2024-01-30

Family

ID=82929853

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022530851A Active JP7122056B1 (ja) 2022-02-22 2022-02-22 内部温度測定装置、内部温度測定方法、及びプログラム
JP2022123012A Pending JP2023122518A (ja) 2022-02-22 2022-08-01 内部温度測定装置、内部温度測定方法、及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022123012A Pending JP2023122518A (ja) 2022-02-22 2022-08-01 内部温度測定装置、内部温度測定方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7122056B1 (ja)
WO (1) WO2023162054A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3457922A1 (en) * 2016-05-18 2019-03-27 Koninklijke Philips N.V. Single heat flux sensor arrangement
JP2018044804A (ja) * 2016-09-13 2018-03-22 株式会社フジクラ デバイス
US11573132B2 (en) * 2019-03-14 2023-02-07 Biodata Bank, Inc. Temperature sensor unit and body core thermometer
JP7151607B2 (ja) * 2019-04-19 2022-10-12 日本電信電話株式会社 温度測定装置および温度測定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022532435A (ja) 非侵襲的熱インタロゲーションのための装置、システム、及び方法
US20210010876A1 (en) Method for calibrating short temperature measuring device using dry body temperature calibrator
JP2016527934A5 (ja)
JP2007206079A (ja) 物体の温度を決定するための方法およびシステム
JP2007139672A (ja) 流体計測装置及び流体計測方法
JP4355792B2 (ja) 熱式流量計
JP2007088394A5 (ja)
JP2016539669A5 (ja)
JP2021074806A5 (ja)
WO2018100608A1 (ja) 熱伝導率測定装置、熱伝導率測定方法、及び真空度評価装置
JP6594250B2 (ja) 温度計測装置及び温度計測方法
US20230397705A1 (en) Haircare appliance
WO2013045897A1 (en) Estimating ambient temperature from internal temperature sensor, in particular for blood glucose measurement
JPWO2023162054A5 (ja)
TWI570412B (zh) 熱探針
US9267912B2 (en) Apparatus for analyzing gas information
JP2594874B2 (ja) 熱伝導率と動粘性率の同時測定方法
JP7248455B2 (ja) 熱式流量計および流量補正方法
JP2018501875A5 (ja)
RU2478939C1 (ru) Способ измерения коэффициента температуропроводности теплоизоляционных материалов методом регулярного режима третьего рода
WO2021260834A1 (ja) 温度測定装置、方法およびプログラム
JP6634546B2 (ja) 熱伝導率測定装置、熱伝導率測定方法、及び真空度評価装置
JP2006078185A (ja) 断熱性能検査方法と検査装置
JP6299876B2 (ja) 表面温度センサ校正装置
JP6648720B2 (ja) 熱出力制御装置