JPWO2023095701A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023095701A5
JPWO2023095701A5 JP2023563647A JP2023563647A JPWO2023095701A5 JP WO2023095701 A5 JPWO2023095701 A5 JP WO2023095701A5 JP 2023563647 A JP2023563647 A JP 2023563647A JP 2023563647 A JP2023563647 A JP 2023563647A JP WO2023095701 A5 JPWO2023095701 A5 JP WO2023095701A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
bearing ring
manufacturing
ring member
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023563647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2023095701A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/042608 external-priority patent/WO2023095701A1/ja
Publication of JPWO2023095701A1 publication Critical patent/JPWO2023095701A1/ja
Publication of JPWO2023095701A5 publication Critical patent/JPWO2023095701A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (19)

  1. 円筒状の軸受用リング部材の製造方法であって、
    円環状のワーク部材を、所定方向における第1側に配置されたパンチと、前記第1側とは反対側の第2側に配置されたダイスとによって挟み込んで変形させる反転工程を備え、
    前記パンチは、前記所定方向に平行な断面において円弧状に形成された第1R面を有し、
    前記ダイスは、前記所定方向に平行な断面において円弧状に形成された第2R面と、前記第2R面の前記第2側に形成され、前記所定方向に対して傾斜したテーパ面と、を有し、
    前記反転工程は、
    前記第1R面と前記第2R面とが前記ワーク部材に接触した状態で前記パンチ及び前記ダイスによって前記ワーク部材を変形させる第1工程と、
    前記第1工程の後に、前記第1R面と前記テーパ面とが前記ワーク部材に接触した状態で前記パンチ及び前記ダイスによって前記ワーク部材を変形させる第2工程と、を含む、軸受用リング部材の製造方法。
  2. 前記第1工程では、前記ワーク部材と前記第2R面との間に滑りが発生せず、
    前記第2工程では、前記ワーク部材と前記テーパ面との間に滑りが発生する、請求項1に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  3. 前記第1工程において前記ワーク部材に作用する曲げモーメントは、式(1)により算出される前記ワーク部材の限界曲げモーメントの予測値Mよりも小さい、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
    Figure 2023095701000001

    前記式(1)において、Wは、前記ワーク部材の幅であり、tは、前記ワーク部材の厚さであり、Yは、前記ワーク部材の降伏応力である。
  4. 前記テーパ面の前記所定方向に対する傾斜角度は、30度よりも小さく、
    前記ワーク部材の前記所定方向に対する傾斜角度θが30度である時点において、式(2)が満たされている、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
    <W×A …(2)
    前記式(2)において、Zは、前記ワーク部材の前記第2側の端部における径方向の内側の縁と、前記ワーク部材と前記第1R面との接触点との間の距離であり、Wは、前記ワーク部材の幅であり、Aは、0.2以上0.6以下の定数である。
  5. 前記パンチは、前記第1R面が形成された円柱状の本体部を有し、
    前記テーパ面の前記所定方向に対する傾斜角度は、30度よりも小さく、
    前記ワーク部材の前記所定方向に対する傾斜角度θが30度である時点において、式(3)が満たされている、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
    Figure 2023095701000002

    前記式(3)において、Dは、前記本体部の直径であり、rは、第1R面の半径であり、dbiは、前記ワーク部材の内径であり、Dboは、前記ワーク部材の外径であり、Aは、2/5である。
  6. 前記パンチは、前記第1R面が形成された円柱状の本体部と、前記本体部の前記第1側に形成され、前記本体部に対して径方向の外側に突出した突出部と、を有し、
    前記第2工程の開始時点において、前記ワーク部材の前記第1側の端部における径方向の内側の縁が、径方向において前記突出部の外縁よりも内側に位置している、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  7. 前記パンチは、前記第1R面が形成された円柱状の本体部と、前記本体部の前記第1側に形成され、前記本体部に対して径方向の外側に突出した突出部と、を有し、
    前記第2工程の開始時点において、式(4)が満たされている、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
    Figure 2023095701000003

    前記式(4)において、DpLは、前記突出部の直径であり、Dは、前記ダイスにおいて前記第2R面により画定される開口の直径であり、rは、前記第2R面の半径であり、αは、前記テーパ面の前記所定方向に対する傾斜角度であり、tは、前記ワーク部材の厚さであり、Zは、前記ワーク部材の前記第1側の端部における径方向の外側の縁と、前記ワーク部材と前記第2R面との接触点との間の距離である。
  8. 前記第1R面における前記第2工程において前記ワーク部材に接触する第1領域の表面粗さが、前記第1R面における前記第1領域以外の第2領域の表面粗さよりも大きい状態で、前記反転工程を実施する、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  9. 前記テーパ面の表面粗さが前記第2R面の表面粗さよりも大きい状態で、前記反転工程を実施する、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  10. 前記第1R面における前記第2工程において前記ワーク部材に接触する第1領域の表面粗さが、前記第1R面における前記第1領域以外の第2領域の表面粗さよりも大きく、且つ、前記テーパ面の表面粗さが前記第2R面の表面粗さよりも大きい状態で、前記反転工程を実施する、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  11. 前記第1R面における前記第2工程において前記ワーク部材に接触する第1領域以外の第2領域の表面粗さが、前記第1R面における前記第1領域の表面粗さよりも大きい状態で、前記反転工程を実施する、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  12. 前記第2R面の表面粗さが前記テーパ面の表面粗さよりも大きい状態で、前記反転工程を実施する、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  13. 前記第1R面における前記第2工程において前記ワーク部材に接触する第1領域以外の第2領域の表面粗さが、前記第1R面における前記第1領域の表面粗さよりも大きく、且つ、前記第2R面の表面粗さが前記テーパ面の表面粗さよりも大きい状態で、前記反転工程を実施する、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  14. 前記反転工程の前に、前記状態となるように前記パンチ及び前記ダイスの少なくとも一方を磨く工程を更に備える、請求項8に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  15. 前記パンチは、前記第1R面の前記第1側に形成された外周面を更に有し、
    前記ダイスは、前記テーパ面の前記第2側に形成された内周面を更に有し、
    前記反転工程は、前記第2工程の後に、前記外周面と前記内周面との間に前記ワーク部材を挟み込むことにより前記ワーク部材にしごき加工を施す第3工程を更に含む、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  16. 前記第3工程における前記外周面と前記内周面との間の隙間は、前記ワーク部材の厚さと等しく設定されている、請求項15に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  17. 前記第3工程における前記外周面と前記内周面との間の隙間は、前記ワーク部材の厚さよりも小さく設定されている、請求項15に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  18. 前記テーパ面は、前記第2側に向かうほど径方向の中心側に近づくように傾斜している、請求項1又は2に記載の軸受用リング部材の製造方法。
  19. 円環状のワーク部材を、所定方向における第1側に配置されたパンチと、前記第1側とは反対側の第2側に配置されたダイスとによって挟み込んで変形させる反転加工に用いられる、円筒状の軸受用リング部材の製造のための反転加工用金型であって、
    前記所定方向に平行な断面において円弧状に形成された第1R面を有する前記パンチと、
    前記所定方向に平行な断面において円弧状に形成された第2R面と、前記第2R面の前記第2側に形成され、前記所定方向に対して傾斜したテーパ面と、を有する前記ダイスと、を備える、反転加工用金型。
JP2023563647A 2021-11-24 2022-11-16 Pending JPWO2023095701A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021189961 2021-11-24
PCT/JP2022/042608 WO2023095701A1 (ja) 2021-11-24 2022-11-16 軸受用リング部材の製造方法、及び反転加工用金型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2023095701A1 JPWO2023095701A1 (ja) 2023-06-01
JPWO2023095701A5 true JPWO2023095701A5 (ja) 2024-05-16

Family

ID=86539666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023563647A Pending JPWO2023095701A1 (ja) 2021-11-24 2022-11-16

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2023095701A1 (ja)
WO (1) WO2023095701A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009226422A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Nisshin Steel Co Ltd 高精度な金属製筒状部材の加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009279627A (ja) 転がり軸受の内外輪の製造方法
JP2000205273A (ja) ころ軸受用保持器およびその製造方法
JPH0966330A (ja) 円板外周部の増肉方法及び外周に伝導部を有する円板部材の成形方法
JPWO2023095701A5 (ja)
JP2006181638A (ja) ラジアル玉軸受用軌道輪及びその製造方法
JP4483365B2 (ja) スラスト円筒ころ軸受用保持器とその製造方法
JP2006320927A (ja) テーパベアリングの製造方法およびその製造装置
JPH11104771A (ja) 周壁を有する板金製輪状部材の製造方法
JP5012038B2 (ja) 金属製リングの製造方法
JPH0683872B2 (ja) ベアリング素材の冷間ローリング加工方法
JP2006123003A (ja) 高精度リングの製造方法及び製造装置
WO2023095701A1 (ja) 軸受用リング部材の製造方法、及び反転加工用金型
JP2006097809A (ja) 高精度リングの製造方法
JP2556817B2 (ja) 板金製プーリの製造方法
JP2022153042A (ja) 筒状部材の製造方法
JP3725136B2 (ja) 板金製部材の成形方法
JPH02117729A (ja) 板金製多段vプーリの成形方法
JPH0576971A (ja) 板金製プーリにおける軸受圧入用内周壁の形成方法
JP3697287B2 (ja) 軸状部材の加工方法
JP3780128B2 (ja) 板金製部材の成形方法
JP2547709B2 (ja) 板金製プーリの製造方法
JP2019084569A (ja) 離型方法
JP2645787B2 (ja) 円板の周溝成形方法
KR100340834B1 (ko) 니들롤러 베어링의 케이지 제조방법
JPH0576972A (ja) 板金製ポリvプーリの耳部形成方法