JPWO2023008417A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2023008417A5
JPWO2023008417A5 JP2023538544A JP2023538544A JPWO2023008417A5 JP WO2023008417 A5 JPWO2023008417 A5 JP WO2023008417A5 JP 2023538544 A JP2023538544 A JP 2023538544A JP 2023538544 A JP2023538544 A JP 2023538544A JP WO2023008417 A5 JPWO2023008417 A5 JP WO2023008417A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyarylene sulfide
olefin
sulfide resin
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2023538544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7382541B2 (ja
JPWO2023008417A1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2022/028754 external-priority patent/WO2023008417A1/ja
Publication of JPWO2023008417A1 publication Critical patent/JPWO2023008417A1/ja
Publication of JPWO2023008417A5 publication Critical patent/JPWO2023008417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7382541B2 publication Critical patent/JP7382541B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. (A)温度310℃及びせん断速度1200sec-1で測定した溶融粘度が5~500Pa・sの、カルボキシル基末端を有するポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対して、
    (B)(B1)長さが10000nm超3000000nm以下であり、アスペクト比が2000超500000以下のカーボンナノチューブを0.05~1.5質量部、又は(B3)カーボンナノストラクチャーを0.01~5質量部と、
    (C)炭素原子数2以上のα-オレフィン由来の構成単位を含有するオレフィン系共重合体を1.0~45.0質量部と、
    を含む、ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  2. 前記(A)ポリアリーレンサルファイド樹脂100質量部に対して、更に(D)無機充填剤(但し、前記(B1)カーボンナノチューブ、及び(B3)前記カーボンナノストラクチャーを除く。)5~250質量部を含む、請求項1に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  3. 前記(D)無機充填剤が、繊維状無機充填剤である、請求項2に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  4. 前記(D)無機充填剤が、繊維状無機充填剤と、板状無機充填剤及び/又は粉粒状無機充填剤との組合せからなる、請求項2に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  5. 前記(C)炭素原子数2以上のα-オレフィン由来の構成単位を含有するオレフィン系共重合体が、
    (C1)アミノ基、カルボキシル基、水酸基、酸無水物基、エポキシ基、グリシジル基、イソシアネート基、イソチオシアネート基、アセトキシ基、シラノール基、アルコキシシラン基、アルキニル基、オキサゾリン基、チオール基、スルホン酸基、スルホン酸塩残基、及びカルボン酸エステル基からなる群から選択される少なくとも1種の官能基を含有するオレフィン系共重合体、
    (C2)エチレン由来の構成単位と炭素原子数3以上のα-オレフィン由来の構成単位とを含有するオレフィン系共重合体、並びに
    (C3)炭素原子数2以上のα-オレフィン由来の構成単位とα,β-不飽和カルボン酸アルキルエステル由来の構成単位とを含有するオレフィン系共重合体、
    からなる群から選択される少なくとも1種のオレフィン系共重合体である、請求項1~4のいずれか1項に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  6. 前記(C1)オレフィン系共重合体が、α,β-不飽和酸のグリシジルエステル由来の構成単位を含有する、請求項5に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  7. 前記(C1)オレフィン系共重合体が、無水マレイン酸変性エチレン系共重合体、グリシジルメタクリレート変性エチレン系共重合体、グリシジルエーテル変性エチレン系共重合体からなる群から選択される少なくとも1種のオレフィン系共重合体である、請求項5又は6に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  8. 前記(C1)オレフィン系共重合体が、更に(メタ)アクリル酸アルキルエステル由来の構成単位を含有する、請求項5~7のいずれか1項に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物。
  9. 請求項1~8のいずれか1項に記載のポリアリーレンサルファイド樹脂組成物を含む樹脂部材と、金属、合金又は無機固体物を含むインサート部材とを有する、インサート成形品。
JP2023538544A 2021-07-30 2022-07-26 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びインサート成形品 Active JP7382541B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021126178 2021-07-30
JP2021126178 2021-07-30
PCT/JP2022/028754 WO2023008417A1 (ja) 2021-07-30 2022-07-26 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びインサート成形品

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2023008417A1 JPWO2023008417A1 (ja) 2023-02-02
JPWO2023008417A5 true JPWO2023008417A5 (ja) 2023-08-10
JP7382541B2 JP7382541B2 (ja) 2023-11-16

Family

ID=85087678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023538544A Active JP7382541B2 (ja) 2021-07-30 2022-07-26 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物及びインサート成形品

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7382541B2 (ja)
CN (1) CN117715984A (ja)
WO (1) WO2023008417A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4684629B2 (ja) 2004-11-18 2011-05-18 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JP5054344B2 (ja) 2006-09-12 2012-10-24 帝人株式会社 耐熱性樹脂複合組成物及びその製造方法
JP6568524B2 (ja) 2013-12-18 2019-08-28 ティコナ・エルエルシー 管状用途において用いるための伝導性熱可塑性組成物
JP2020105261A (ja) 2018-12-26 2020-07-09 東レ株式会社 ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物および成形品
JP6976366B2 (ja) 2020-02-14 2021-12-08 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
KR20230035574A (ko) 2020-07-10 2023-03-14 포리프라스틱 가부시키가이샤 폴리아릴렌설파이드 수지 조성물의 버 억제 방법
JP2022096861A (ja) 2020-12-18 2022-06-30 ポリプラスチックス株式会社 ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010501691A (ja) 改善された接着性を有するホットメルト接着剤
JP2010501691A5 (ja)
JP5436758B2 (ja) パッケージング用途のためのホットメルト接着剤
WO2007050133A3 (en) Method and composition for adhering materials together
JPWO2023008417A5 (ja)
TW201137040A (en) Polyarylene sulfide resin composition and insert-molded article
EP1630200A4 (en) POLYARYLENE SULFIDE RESIN COMPOSITION AND COATED FORM BODY
PT96464A (pt) Processo para a obtencao de uma massa fundida pulverizavel com reologia apropriada com base numa alfa poliolefina, de preferencia, amorfa e sua utilizacao como cola liquida
CN105829479A (zh) 丙烯酸系粘合剂组合物及粘合带
JP4618057B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物及びその成形品並びに該成形品を用いた車両の外板部材
JPS58125774A (ja) 感圧ホットメルト接着剤用の組成物
KR100240981B1 (ko) 내스크래치성및충격강도가우수한수지조성물
ES2281879T3 (es) Empleo de una cinta adhesiva de espuma, de doble cara, para fijar cables planos con relieve, especialmente sobre substratos tales como las guarniciones interiores de un automovil de turismo, concretamente sobre el techo, los paneles laterales de las puertas y la tapa del maletero.
JPH01297174A (ja) 金属製品の粉体塗装方法
BR112019014926B1 (pt) Adesivos termofundíveis biodegradáveis, seu método de produção, e substrato revestido com adesivo
JP2021008620A (ja) エラストマ組成物用のヒステリシス減少添加剤としての破壊澱粉誘導体の使用
RU2015143168A (ru) Клеевые композиции, обладающие широким интервалом рабочих температур, и их применение
ES2595204T3 (es) Método para un tratamiento anticorrosivo
JPH01501949A (ja) 変性ポリオレフィン
JP5270855B2 (ja) 水分散型ヒートシール剤用組成物
TWI259842B (en) Resin type interior materials
JPH0618975B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPS64414B2 (ja)
JPH0297542A (ja) 接着性熱可塑性エラストマー組成物
JPS5940860B2 (ja) 接着剤組成物