JPWO2022080323A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2022080323A5
JPWO2022080323A5 JP2022525011A JP2022525011A JPWO2022080323A5 JP WO2022080323 A5 JPWO2022080323 A5 JP WO2022080323A5 JP 2022525011 A JP2022525011 A JP 2022525011A JP 2022525011 A JP2022525011 A JP 2022525011A JP WO2022080323 A5 JPWO2022080323 A5 JP WO2022080323A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
evaluation
predetermined
index value
doctor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022525011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022080323A1 (ja
JP7139544B1 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2021/037606 external-priority patent/WO2022080323A1/ja
Publication of JPWO2022080323A1 publication Critical patent/JPWO2022080323A1/ja
Priority to JP2022142319A priority Critical patent/JP2022172326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7139544B1 publication Critical patent/JP7139544B1/ja
Publication of JPWO2022080323A5 publication Critical patent/JPWO2022080323A5/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 所定の医療機関に属する所定の医師により、患者に対して歯の治療が施された場合、当該所定の医療機関と所定の医師のうち少なくとも一方に対する前記患者の評価を受付ける評価受付手段と、
    前記患者を含む複数人の夫々の評価、及び当該複数人の夫々の影響力に基づいて、当該所定の医療機関と所定の医師のうち少なくとも一方に対する総合評価を算出する総合評価算出手段と、
    前記患者に対して前記所定の医師により前記治療がなされたことを第1条件として、当該第1条件が満たされた場合に前記所定の医師により示される第1指標値により前記患者の歯の健康状態を管理する第1管理手段と、
    前記患者によりセルフケアがなされる前後の前記第1指標値の変化に基づいて、前記患者の質のランクを決定する患者ランク決定手段と、
    前記患者の質のランクに応じて、前記評価受付手段により受付けられた前記患者の前記評価の、前記総合評価の算出に用いる前記影響力を補正する評価補正手段と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記患者に対して前記所定の医師により前記治療が施された場合に前記所定の医師により提供される前記患者の口腔に関する情報に基づいて、前記第1指標値を演算する第1指標値演算手段、
    をさらに備える請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第1指標値は、前記患者の歯の健康状態のレベルを、年齢で表現した指標値である、
    請求項1又は2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第1指標値を受けた前記患者により実践された前記セルフケアの内容が当該患者の端末に対する操作により申告されたことを第2条件として、当該第2条件が満たされた場合に当該端末により付与される第2指標値により前記所定の患者の歯の健康状態を管理する第2管理手段と、
    前記第2指標値に応じて、歯の治療をさせるための所定の誘導を、前記患者に対して行うための処理を実行する誘導手段と、
    をさらに備える、
    請求項1乃至3のうち何れか1項に記載の情報処理装置。
  5. 前記第2指標値は、前記第1指標値を受けた前記患者により実践された前記セルフケアの内容の評価を示す点数である、
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記誘導手段は、前記処理として、
    前記第1指標値及び第2指標値を前記患者の前記端末に表示させる制御を実行する、
    請求項4又は5に記載の情報処理装置。
  7. 情報処理装置が実行する情報処理方法において、
    所定の医療機関に属する所定の医師により、患者に対して歯の治療が施された場合、当該所定の医療機関と所定の医師のうち少なくとも一方に対する前記患者の評価を受付ける評価受付ステップと、
    前記患者を含む複数人の夫々の評価、及び当該複数人の夫々の影響力に基づいて、当該所定の医療機関と所定の医師のうち少なくとも一方に対する総合評価を算出する総合評価算出ステップと、
    前記患者に対して前記所定の医師により前記治療がなされたことを条件として、当該条件が満たされた場合に前記所定の医師により示される第1指標値により前記患者の歯の健康状態を管理する管理ステップと、
    前記患者によりセルフケアがなされる前後の前記第1指標値の変化に基づいて、前記患者の質のランクを決定する患者ランク決定ステップと、
    前記患者の質のランクに応じて、前記評価受付ステップの処理により受付けられた前記患者の前記評価の、前記総合評価の算出に用いる前記影響力を補正する評価補正ステップと、
    を含む情報処理方法。
  8. コンピュータに、
    所定の医療機関に属する所定の医師により、患者に対して歯の治療が施された場合、当該所定の医療機関と所定の医師のうち少なくとも一方に対する前記患者の評価を受付ける評価受付ステップと、
    前記患者を含む複数人の夫々の評価、及び当該複数人の夫々の影響力に基づいて、当該所定の医療機関と所定の医師のうち少なくとも一方に対する総合評価を算出する総合評価算出ステップと、 前記患者に対して前記所定の医師により前記治療がなされたことを条件として、当該条件が満たされた場合に前記所定の医師により示される第1指標値により前記患者の歯の健康状態を管理する管理ステップと、
    前記患者によりセルフケアがなされる前後の前記第1指標値の変化に基づいて、前記患者の質のランクを決定する患者ランク決定ステップと、
    前記患者の質のランクに応じて、前記評価受付ステップの処理により受付けられた前記患者の前記評価の、前記総合評価の算出に用いる前記影響力を補正する評価補正ステップと、
    を含む制御処理を実行させるプログラム。
JP2022525011A 2020-10-12 2021-10-11 情報処理装置 Active JP7139544B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022142319A JP2022172326A (ja) 2020-10-12 2022-09-07 情報処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020172189 2020-10-12
JP2020172189 2020-10-12
PCT/JP2021/037606 WO2022080323A1 (ja) 2020-10-12 2021-10-11 情報処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022142319A Division JP2022172326A (ja) 2020-10-12 2022-09-07 情報処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2022080323A1 JPWO2022080323A1 (ja) 2022-04-21
JP7139544B1 JP7139544B1 (ja) 2022-09-20
JPWO2022080323A5 true JPWO2022080323A5 (ja) 2022-10-05

Family

ID=81209219

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525011A Active JP7139544B1 (ja) 2020-10-12 2021-10-11 情報処理装置
JP2022142319A Pending JP2022172326A (ja) 2020-10-12 2022-09-07 情報処理装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022142319A Pending JP2022172326A (ja) 2020-10-12 2022-09-07 情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP7139544B1 (ja)
WO (1) WO2022080323A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3620585B2 (ja) * 2001-01-30 2005-02-16 優 足立 歯科医療業務支援システム
KR100799913B1 (ko) * 2005-06-20 2008-02-01 지우솔루션주식회사 양치 패턴 분석 교정장치, 인터렉티브 양치습관 교정 방법및 시스템
US20160228213A1 (en) * 2013-10-15 2016-08-11 Marcus Alexander TOD Orthodontic treatments
JP6482598B2 (ja) * 2017-05-30 2019-03-13 株式会社Nng 歯科医療従事者評価システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hodgson et al. Recruitment manoeuvres for adults with acute respiratory distress syndrome receiving mechanical ventilation
Aabenhus et al. Biomarkers as point‐of‐care tests to guide prescription of antibiotics in patients with acute respiratory infections in primary care
Gonzalez et al. Depression predicts first but not recurrent diabetic foot ulcers
JP2019517064A5 (ja)
US11170665B2 (en) System and method for training dentists in endodontic treatment techniques
US20180078156A1 (en) Blood Pressure Measurement Data Processing Method and Apparatus
US20150019237A1 (en) Holistic patient advisory system, method, and software
JP2020513969A5 (ja)
Lin et al. Comprehensive analysis of mandibular residual asymmetry after bilateral sagittal split ramus osteotomy correction of menton point deviation
KR101710357B1 (ko) 구강 건강 관리 시스템, 구강 건강 관리 엔진 및 구강 건강 관리 방법
Graves et al. Modelling the economic benefits of gold standard care for chronic wounds in a community setting
Urner et al. Limiting dynamic driving pressure in patients requiring mechanical ventilation
Muñoz et al. Canal shaping with a reciprocating system is easy to learn
CN112200213A (zh) 一种实现新生儿精准输血的方法及装置
Johnsen et al. Impact of case difficulty, endodontic mishaps, and instrumentation method on endodontic treatment outcome and quality of life: a four-year follow-up study
Lucio et al. The ROPScore as a screening algorithm for predicting retinopathy of prematurity in a Brazilian population
Machado et al. Pressure injury healing in patients followed up by a home care service
JPWO2022080323A5 (ja)
JP2021508048A5 (ja)
JP6888866B1 (ja) 歯の寿命診断支援サーバ及び歯の寿命診断支援システム
CN112992312B (zh) 一种脊髓损伤康复训练合格监测方法及系统
JP2020030473A5 (ja)
CN115376651A (zh) 一种特殊的矫治辅助系统
JP2002224148A (ja) 口腔内状況判定補助方法、口腔内状況判定補助装置、及び口腔内状況判定補助用プログラム
Perren et al. Critical care nurses inadequately assess SAPS II scores of very ill patients in real life