JPWO2021204984A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021204984A5
JPWO2021204984A5 JP2022562050A JP2022562050A JPWO2021204984A5 JP WO2021204984 A5 JPWO2021204984 A5 JP WO2021204984A5 JP 2022562050 A JP2022562050 A JP 2022562050A JP 2022562050 A JP2022562050 A JP 2022562050A JP WO2021204984 A5 JPWO2021204984 A5 JP WO2021204984A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
subject
histone
protein
predetermined threshold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022562050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023520813A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/EP2021/059264 external-priority patent/WO2021204984A1/en
Publication of JP2023520813A publication Critical patent/JP2023520813A/ja
Publication of JPWO2021204984A5 publication Critical patent/JPWO2021204984A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (29)

  1. 対象において気道感染症を検出するための方法であって、
    前記対象からの試料中で、
    (i)高移動度群タンパク質B1(HMGB1)のレベル、および/または
    (ii)ヒストンタンパク質のレベル、および/または
    (iii)インスリン様成長因子結合タンパク質、酸不安定サブユニット(IGFALS)のレベル、を決定することを含み、
    前記HMGB1のレベルが、所定の閾値レベルを超える場合、前記対象が、気道感染症を有すると決定され、かつ/または
    前記IGFALSのレベルが、所定の閾値レベル未満である場合、かつ/もしくは前記ヒストンタンパク質の前記レベルが、所定の閾値を超える場合、前記対象が、細菌性気道感染症を有すると決定される、方法。
  2. 前記対象が、気道感染症(RTI)を有する疑いがある、請求項1に記載の方法。
  3. 前記方法が、前記対象からの試料中で、前記高移動度群タンパク質B1(HMGB1)のレベルを決定することを含み、前記HMGB1のレベルが、所定の閾値レベルを超える場合、前記対象が、気道感染症を有すると決定される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 対象において気道の疾患を鑑別検出するための方法であって、
    前記対象からの試料中で、高移動度群タンパク質B1(HMGB1)のレベルを決定することを含み、
    前記HMGB1のレベルが、所定の閾値レベルを超える場合、前記対象が、気道感染症(RTI)を有すると決定される、方法。
  5. 前記対象が、下気道感染症(LRTI)の1つ以上の症状を有する、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記対象が、息切れ、脱力感、発熱、痰形成、咳、倦怠感、喘鳴、胸部不快感または胸痛、呼吸促迫、呼吸困難、鬱血、鼻感冒および咽頭痛から選択される1つ以上の症状を示す、請求項5に記載の方法。
  7. 前記対象が、咳、ならびに痰形成、息切れ、喘鳴および胸部不快感または胸痛から選択される1つ以上の症状を患っている、請求項6に記載の方法。
  8. 前記RTIが、下気道感染症(LRTI)である、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 前記LRTIが、急性気管支炎、肺炎および細気管支炎の群から選択される、請求項8に記載の方法。
  10. 前記LRTIが、細菌またはウイルス感染症である、請求項9に記載の方法。
  11. 前記LRTIが、非定型細菌感染症、特に非定型細菌性肺炎である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ウイルス感染症が、インフルエンザAまたはインフルエンザBなどのインフルエンザウイルス、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、コロナウイルス、特に重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)またはコロナウイルス感染症2019(COVID-19)、ライノウイルス、パラインフルエンザウイルス、ヒトメタニューモウイルス、水痘、ハンタウイルスおよびアデノウイルスからなる群から選択される、請求項10に記載の方法。
  13. さらに、プロカルシトニン(PCT)、プロアドレノメジュリン(proADM)またはその断片、ヒストンタンパク質、血清アミロイドA1(SAA1)、フェチュイン-A(FetA)、インスリン様成長因子結合タンパク質、酸不安定サブユニット(IGFALS)、腫瘍壊死因子関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL)、およびC-X-Cモチーフケモカイン10(CXCL10)からなる群から選択される1つ以上のさらなるマーカーのレベルが、前記対象からの試料中で決定される、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. MR-proADMのレベルが、前記対象からの試料中で決定され、好ましくは、前記MR-proADMのレベルが、前記感染症の重症度を示す、請求項13に記載の方法。
  15. さらに、ヒストンH2B、ヒストンH4、ヒストンH2A、ヒストンH3およびヒストンH1から選択される1つまたはヒストンタンパク質のレベルが、前記対象からの試料中で決定され、好ましくは、前記H4のレベルが決定され、および
    前記少なくとも1つのヒストンタンパク質、好ましくはH4の前記レベルが、所定の閾値レベルを超える場合、前記対象が、非定型細菌性肺炎を有すると決定され、かつ/または
    前記少なくとも1つのヒストンタンパク質、好ましくはH4の前記レベルが、第1の所定の閾値レベルを超え、かつ第2の所定の閾値レベル未満である場合、前記対象が、定型細菌性肺炎を有すると決定される、請求項3~14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 前記方法が、前記対象からの試料中で、
    (i)前記ヒストンタンパク質のレベル、および/または
    (ii)前記インスリン様成長因子結合タンパク質、酸不安定サブユニット(IGFALS)のレベル、を決定することを含み、
    前記IGFALSのレベルが、所定の閾値レベル未満であり、かつ/または前記ヒストンタンパク質の前記レベルが、所定の閾値を超える場合、前記対象が、細菌性気道感染症を有すると決定される、請求項1に記載の方法。
  17. 前記方法が、前記ヒストンタンパク質のレベルを決定することを含み、前記ヒストンタンパク質が、ヒストンH4、ヒストンH2A、ヒストンH2B、ヒストンH3およびヒストンH1から選択される、請求項16に記載の方法。
  18. 前記ヒストンタンパク質が、H4である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記対象が、細菌性気道感染症を有する疑いがある、請求項16~18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 前記対象が、下気道感染症(LRTI)、特に肺炎の1つ以上の症状を有する、請求項19に記載の方法。
  21. 前記対象が、息切れ、脱力感、発熱、痰形成、咳、倦怠感、喘鳴、胸部不快感または胸痛、呼吸促迫、呼吸困難、鬱血、鼻感冒および咽頭痛から選択される1つ以上の症状を示す、請求項20に記載の方法。
  22. 前記対象が、咳、ならびに痰形成、息切れ、喘鳴および胸部不快感または胸痛から選択される1つ以上の症状を患っている、請求項21に記載の方法。
  23. さらに、プロカルシトニン(PCT)、プロアドレノメジュリン(proADM)またはその断片、ヒストンタンパク質、高移動度群タンパク質B1(HMGB1)、血清アミロイドA1(SAA1)、フェチュイン-A(FetA)、腫瘍壊死因子関連アポトーシス誘導リガンド(TRAIL)およびC-X-Cモチーフケモカイン10(CXCL10)からなる群から選択される1つ以上のさらなるマーカーのレベルが、前記対象からの試料中で決定される、請求項16~22のいずれか一項に記載の方法。
  24. MR-proADMのレベルが、前記対象からの試料中で決定され、好ましくは、前記MR-proADMのレベルが、前記感染症の重症度を示す、請求項23に記載の方法。
  25. 前記高移動度群タンパク質B1(HMGB1)のレベルが、前記対象からの血液試料中で決定され、前記IGFALSのレベルが、所定の閾値レベル未満であり、前記ヒストンタンパク質の前記レベルが、所定の閾値を超え、かつ前記HMGB1のレベルが、所定の閾値レベルを超える場合、前記対象が、細菌性気道感染症を有すると決定される、請求項16~24のいずれか一項に記載の方法。
  26. 前記少なくとも1つのヒストンタンパク質、好ましくは、H4の前記レベルが、所定の閾値レベルを超える場合、前記対象が、非定型細菌性肺炎を有すると決定される、請求項16~25のいずれか一項に記載の方法。
  27. 前記少なくとも1つのヒストンタンパク質、好ましくは、H4の前記レベルが、第1の所定の閾値レベルを超え、かつ第2の所定の閾値レベル未満である場合、前記対象が、定型細菌性肺炎を有すると決定される、請求項16~26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記試料が、体液の試料、好ましくは、血液試料、唾液試料、鼻腔スワブ、汗、尿試料または気管支肺胞洗浄液(BAL)、より好ましくは、血清、血漿または全血、最も好ましくは、血漿である、請求項1~27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 対象における細菌性気道感染症の治療に使用するための抗生物質であって、前記対象が、請求項1~28のいずれか一項に記載の方法により細菌性気道感染症を有すると決定された場合、前記対象が、前記抗生物質で治療される、抗生物質。
JP2022562050A 2020-04-09 2021-04-09 気道感染症の診断のためのバイオマーカー Pending JP2023520813A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20169071.6 2020-04-09
EP20169071 2020-04-09
EP20169058 2020-04-09
EP20169058.3 2020-04-09
PCT/EP2021/059264 WO2021204984A1 (en) 2020-04-09 2021-04-09 Biomarkers for the diagnosis of respiratory tract infections

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023520813A JP2023520813A (ja) 2023-05-19
JPWO2021204984A5 true JPWO2021204984A5 (ja) 2024-04-18

Family

ID=75396813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562050A Pending JP2023520813A (ja) 2020-04-09 2021-04-09 気道感染症の診断のためのバイオマーカー

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230176074A1 (ja)
EP (1) EP4133281A1 (ja)
JP (1) JP2023520813A (ja)
CN (1) CN115136009A (ja)
WO (1) WO2021204984A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2767624C1 (ru) * 2021-12-08 2022-03-18 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский Мордовский государственный университет им. Н.П. Огарёва" Способ определения риска развития сердечно-сосудистых осложнений у пациентов с эссенциальной артериальной гипертензией II стадии в течение 12 месяцев после COVID-19

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2570703B1 (fr) 1984-09-26 1988-07-08 Commissariat Energie Atomique Complexes macropolycycliques de terres rares et application a titre de marqueurs fluorescents
US4882733A (en) 1987-03-13 1989-11-21 Ford Aerospace Corporation Method and apparatus for combining encoding and modulation
FR2664699B1 (fr) 1990-07-13 1995-08-18 Cis Bio Int Procede d'amplification du signal d'emission d'un compose luminescent.
DE19847690A1 (de) 1998-10-15 2000-04-20 Brahms Diagnostica Gmbh Verfahren und Substanzen für die Diagnose und Therapie von Sepsis und sepsisähnlichen systemischen Infektionen
DE102006046996A1 (de) 2006-10-01 2008-04-03 Brahms Aktiengesellschaft Diagnose von Infektionen oder Entzündungserkrankungen der Atemwege und Lunge assoziiert mit Herzinsuffizienz
DE102007009751A1 (de) 2007-02-28 2008-09-04 B.R.A.H.M.S Aktiengesellschaft Verfahren zur selektiven Bestimmung von Procalcitonin 1-116 für diagnostische Zwecke sowie Antikörper und Kits zur Durchführung eines solchen Verfahrens
WO2013117746A1 (en) 2012-02-09 2013-08-15 Memed Diagnostics Ltd. Signatures and determinants for diagnosing infections and methods of use thereof
US9074236B2 (en) 2012-05-01 2015-07-07 Oxoid Limited Apparatus and methods for microbial identification by mass spectrometry
ES2620384T3 (es) 2013-03-07 2017-06-28 Rapid Pathogen Screening Inc. Ensayo de flujo lateral de múltiples planos con zona de desvío
US20170234873A1 (en) 2014-10-14 2017-08-17 Memed Diagnostics Ltd. Signatures and determinants for diagnosing infections in non-human subjects and methods of use thereof
CN111624345A (zh) 2014-12-11 2020-09-04 米密德诊断学有限公司 用于诊断多种感染的标记组合及其使用方法
EP4141448A1 (en) 2016-07-10 2023-03-01 MeMed Diagnostics Ltd. Protein signatures for distinguishing between bacterial and viral infections
CN109804245B (zh) 2016-07-10 2022-10-25 米密德诊断学有限公司 感染的早期诊断
US10209260B2 (en) 2017-07-05 2019-02-19 Memed Diagnostics Ltd. Signatures and determinants for diagnosing infections and methods of use thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hui et al. Severe acute respiratory syndrome: historical, epidemiologic, and clinical features
Liu et al. Clinical and biochemical indexes from 2019-nCoV infected patients linked to viral loads and lung injury
Zhang et al. Clinical characteristics of 194 cases of COVID-19 in Huanggang and Taian, China
Zhang et al. HIF-1α promotes inflammatory response of chronic obstructive pulmonary disease by activating EGFR/PI3K/AKT pathway.
Noah et al. Chemokines and inflammation in the nasal passages of infants with respiratory syncytial virus bronchiolitis
Parhizkar Roudsari et al. Auxiliary role of mesenchymal stem cells as regenerative medicine soldiers to attenuate inflammatory processes of severe acute respiratory infections caused by COVID-19
Rohde et al. CXC chemokines and antimicrobial peptides in rhinovirus‐induced experimental asthma exacerbations
Chen et al. Etiology of acute bronchiolitis and the relationship with meteorological conditions in hospitalized infants in China
Wat et al. Respiratory virus infections in cystic fibrosis
Amati et al. Expression profiles of the SARS-CoV-2 host invasion genes in nasopharyngeal and oropharyngeal swabs of COVID-19 patients
JP2017519521A (ja) 新規分子バイオマーカーを使用して慢性閉塞性肺疾患(copd)を診断する方法
JP2006519605A5 (ja)
JP2022008641A5 (ja)
Kim et al. Human rhinovirus-induced proinflammatory cytokine and interferon-β responses in nasal epithelial cells from chronic rhinosinusitis patients
WO2022246215A1 (en) Viral strain serology assays
Soni et al. Respiratory syncytial virus infection: an update
JP2024023615A (ja) 感染性疾患の症状を有する患者において入院を必要とする病状のリスクを予測するためのpro-adm
Huang et al. [Retracted] Analysis of Risk Factors of Bronchiolitis Obliterans in Children with Mycoplasma pneumoniae Bronchiolitis
JPWO2021204984A5 (ja)
Alnaeem et al. The dipeptidyl peptidase-4 expression in some MERS-CoV naturally infected dromedary camels in Saudi Arabia 2018–2019
Soonnarong et al. Molecular epidemiology and characterization of human coronavirus in Thailand, 2012–2013
Kupfer et al. Two cases of severe obstructive pneumonia associated with an HKU1-like coronavirus
US20230160893A1 (en) Pro-adrenomedullin for prognosing disease progression in severe acute respiratory syndrome (sars)
Kawasumi et al. Differential expression of angiotensin-converting enzyme-2 in human paranasal sinus mucosa in patients with chronic rhinosinusitis
Costa et al. Plasma and pulmonary fluid endothelin in horses with seasonal recurrent airway obstruction