JPWO2021202329A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021202329A5
JPWO2021202329A5 JP2022559484A JP2022559484A JPWO2021202329A5 JP WO2021202329 A5 JPWO2021202329 A5 JP WO2021202329A5 JP 2022559484 A JP2022559484 A JP 2022559484A JP 2022559484 A JP2022559484 A JP 2022559484A JP WO2021202329 A5 JPWO2021202329 A5 JP WO2021202329A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transdermal patch
dextromethorphan
weight
subject
day
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022559484A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023519959A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2021/024572 external-priority patent/WO2021202329A1/en
Publication of JP2023519959A publication Critical patent/JP2023519959A/ja
Publication of JPWO2021202329A5 publication Critical patent/JPWO2021202329A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本明細書の方法は、他の薬物療法と併用することができる。いくつかの実施形態では、本明細書の方法は、対象にデキストロメトルファン以外の活性薬剤を投与することをさらに含むことができる。例えば、いくつかの実施形態では、本明細書の方法は、対象に抗うつ剤を投与することを含む。いくつかの実施形態では、本明細書の方法は、アムロジピン、カプサイシノイド(例えば、カプサイシンまたはそのエステル)、オピオイドアゴニスト(例えば、μ-オピエート鎮痛剤(例えば、トラマドール))、アデノシン作動性(adenosinergic)アゴニスト、3-(3-ジメチルアミノ-1-エチル-2-メチル-プロピル)-フェノール、ガバペンチン、及びそれらの薬学的に許容される塩から選択される1つ以上の追加の活性薬剤を対象に投与することをさらに含む。これらの追加の薬剤を、同じ経路または異なる経路を介して、同時にまたは順次に任意の順序で投与することができる。
[本発明1001]
神経疾患または神経障害の治療を必要とする対象のその神経疾患または神経障害を治療する方法であって、前記方法が、前記対象に経皮パッチを貼付することを含み、前記経皮パッチが、
a.バッキング層と、
b.(1)約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量のデキストロメトルファン、(2)約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量のミリスチン酸イソプロピル、(3)約65重量%~約85重量%(例えば、約65重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、約85重量%,または前記記載値間の任意の範囲、例えば約65~85重量%、約70~85重量%、約75~85重量%など)の量の感圧接着剤、及び任意選択で(4)約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量の結晶化抑制剤を含む、薬物含有接着剤層と
を含み、
前記経皮パッチが、約30cm ~約100cm 、例えば、約30cm 、約40cm 、約50cm 、約60cm 、約70cm 、約80cm 、約90cm 、約100cm 、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約40~60cm 、約60~80cm などの有効表面積を有する、前記方法。
[本発明1002]
前記感圧接着剤が、アクリレート系感圧接着剤、好ましくはアクリレートコポリマー接着剤、例えばポリアクリレートビニルアセテートコポリマー感圧接着剤、例えば非酸性ヒドロキシル官能基を有するもの、例えば本明細書に記載されているもの、例えばDuro-Tak 87-2287接着剤及びその類似物である、本発明1001の方法。
[本発明1003]
前記薬物含有接着剤層が、約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%,または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量の結晶化抑制剤を含む、本発明1001または本発明1002の方法。
[本発明1004]
前記結晶化抑制剤が、ビニルピロリドンポリマー、例えばビニルピロリドンホモポリマー(またはポビドン)、例えば、ポビドンK30、プラスドンK29/32、及びその類似物である、本発明1003の方法。
[本発明1005]
前記薬物含有接着剤層が、1)約20mg~約100mgのデキストロメトルファン、例えば、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば、約40~60mg、50~60mg、もしくは約50~70mgなどのデキストロメトルファンと、2)約30mg~約100mgのミリスチン酸イソプロピル、例えば、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約40~60mg、50~60mg、もしくは約50~70mgなどのミリスチン酸イソプロピルと、3)約150mg~約900mgの前記感圧接着剤、例えば、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約300~500mg、350~450mg、もしくは約300~550mgなどの前記感圧接着剤と、任意選択で4)約30mg~約100mgの量、例えば、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約40~60mg、50~60mg、もしくは約50~70mgなどの量の前記結晶化抑制剤とを含む、本発明1001~1004のいずれかの方法。
[本発明1006]
前記薬物含有接着剤層が、約30mg~約100mgの量の前記結晶化抑制剤を含む、本発明1006の方法。
[本発明1007]
前記薬物含有接着剤層が、唯一の有効成分としてデキストロメトルファンを含む、本発明1001~1006のいずれかの方法。
[本発明1008]
前記薬物含有接着剤層が、約56mgのデキストロメトルファンを含む、本発明1001~1007のいずれかの方法。
[本発明1009]
前記経皮パッチが、約70cm の有効表面積を有する、本発明1001~1008のいずれかの方法。
[本発明1010]
前記経皮パッチが、約0.2mg/cm ~約5mg/cm 、例えば、約0.2mg/cm 、約0.3mg/cm 、約0.4mg/cm 、約0.5mg/cm 、約0.6mg/cm 、約0.7mg/cm 、約0.8mg/cm 、約0.9mg/cm 、約1mg/cm 、約2mg/cm 、約5mg/cm 、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約0.2~1mg/cm 、約0.5~1mg/cm などの総デキストロメトルファン担持量を有する、本発明1001~1009のいずれかの方法。
[本発明1011]
前記経皮パッチが、前記バッキング層、前記薬物含有接着剤層、及び任意選択で剥離ライナーからなる、本発明1001~1010のいずれかの方法。
[本発明1012]
前記経皮パッチが、一体型パッチの形態である、本発明1001~1011のいずれかの方法。
[本発明1013]
前記経皮パッチが、ヒト死体皮膚を用いてインビトロで測定された場合に、少なくとも約200ug/cm /日、例えば約200ug/cm /日、約300ug/cm /日、約400ug/cm /日、約500ug/cm /日、約600ug/cm /日、約700ug/cm /日、約800ug/cm /日、約1000ug/cm /日、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約200~800ug/cm /日、約300~800ug/cm /日、約400~800ug/cm /日、約500~800ug/cm /日などのデキストロメトルファンフラックスを有する、本発明1001~1012のいずれかの方法。
[本発明1014]
前記経皮パッチを貼付して、治療的に有効な量のデキストロメトルファンを前記対象に経皮送達することを含む、本発明1001~1013のいずれかの方法。
[本発明1015]
前記経皮パッチを貼付して、約15mg~約50mg(例えば、約15mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約20~50mg、約30~50mg、もしくは約20~40mgなど)の1日用量のデキストロメトルファンを前記対象に経皮送達することを含む、本発明1001~1013のいずれかの方法。
[本発明1016]
前記1日用量が、約35mgのデキストロメトルファンである、本発明1015の方法。
[本発明1017]
前記経皮パッチが、前記対象に1日1回貼付される、本発明1001~1016のいずれかの方法。
[本発明1018]
前記神経疾患または前記神経障害が、情動調節障害、大うつ病性障害もしくは治療抵抗性うつ病などのうつ病、脳卒中、外傷性脳損傷、発作、疼痛、メトトレキサート神経毒性、パーキンソン病、自閉症、またはそれらの組み合わせである、本発明1001~1017のいずれかの方法。
[本発明1019]
前記神経疾患または前記神経障害が、情動調節障害である、本発明1018の方法。
[本発明1020]
前記対象が、咳に苦しんでおらず、かつ/または鎮咳薬を必要としない、本発明1001~1019のいずれかの方法。
[本発明1021]
前記対象が、デキストロメトルファンの高代謝群と特徴付けられる、本発明1001~1020のいずれかの方法。
[本発明1022]
前記対象が、デキストロメトルファンの低代謝群と特徴付けられる、本発明1001~1021のいずれかの方法。
[本発明1023]
前記対象が、CYP2D6阻害剤に対して敏感または不耐容である、本発明1001~1022のいずれかの方法。
[本発明1024]
前記対象が、キニジンに伴う1つ以上の副作用を有する、本発明1001~1023のいずれかの方法。
[本発明1025]
前記対象が、その代謝がCYP2D6阻害剤によって影響を受ける薬物を同時投与される、本発明1001~1024のいずれかの方法。
[本発明1026]
前記対象に抗うつ剤を投与することをさらに含む、本発明1001~1025のいずれかの方法。
[本発明1027]
前記抗うつ剤が、ブプロピオン、ヒドロキシブプロピオン、エリスロヒドロキシブプロピオン、スレオヒドロキシブプロピオン、これらの化合物のいずれかの代謝物またはプロドラッグ、及びそれらの組み合わせから選択される、本発明1026の方法。
[本発明1028]
前記対象が、キニジンを投与されない、本発明1001~1027のいずれかの方法。
[本発明1029]
神経疾患または神経障害の治療を必要とする対象のその神経疾患または神経障害を治療する方法であって、1日に1回から1週間に1回の投薬頻度で前記対象に経皮パッチを貼付することを含み、前記経皮パッチが、約15mg~約700mg(例えば、約15mg、約30mg、約50mg、約75mg、約100mg、約150mg、約200mg、約300mg、約400mg、約500mg、約600mg、約700mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約15~100mg、約30~100mg、約30~75mg、もしくは約150~500mgなど)のデキストロメトルファンを含み、前記貼付することにより、定常状態で前記対象に治療的に有効な血漿中デキストロメトルファン濃度がもたらされる、前記方法。
[本発明1030]
前記経皮パッチが、約30mg~約100mgのデキストロメトルファンを含み、前記貼付することにより、
a)約180h*ng/mL~約2000h*ng/mL、例えば、約200h*ng/mL~約600h*ng/mLまたは約300h*ng/mL~約500h*ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのAUC 0-24,DXM
b)約8ng/mL~約100ng/mL、例えば、約10ng/mL~約20ng/mL、例えば約15ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのC Avg,DXM
c)約6ng/mL~約65ng/mL、例えば、約6ng/mL~約20ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのC min,DXM
d)約8ng/mL~約90ng/mL、例えば、約10ng/mL~約30ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのC max,DXM
e)約0.18~約0.8、例えば、約0.18~約0.8、例えば約0.3~約0.5の、7日目または定常状態の段階でのデキストロメトルファンの変動度[(C max -C min )/C avg ]、
f)約0.2~約1.35、例えば、約0.3~約1、例えば約0.4~0.7の、7日目または定常状態の段階でのデキストロメトルファンの振幅率[(C max -C min )/C min ]、
g)約1.5~約5、例えば、約1.5~約3、例えば約1.5~2.5の、AUC 0-24,DXM,D1 に対する定常状態の段階でのAUC 0-24,DXM の比率、
h)約12~約35の、定常状態の段階でのAUC 0-24,DOR に対するAUC 0-24,DXM の比率、
i)約12~約35の、定常状態の段階でのC max,DOR に対するC max,DXM の比率、及び
j)約12~約35の、定常状態の段階でのC Avg,DOR に対するC Avg,DXM の比率、
のうちの1つ以上を特徴とする薬物動態プロファイルが前記対象にもたらされる、本発明1029の方法。
[本発明1031]
前記貼付することにより、a)約200h*ng/mL~約600h*ng/mLの、7日目もしくは定常状態の段階でのAUC 0-24,DXM 、b)約10ng/mL~約20ng/mL、例えば約15ng/mLの、7日目もしくは定常状態の段階でのC Avg,DXM 、c)約6ng/mL~約20ng/mLの、7日目もしくは定常状態の段階でのC min,DXM 、及び/またはd)約10ng/mL~約30ng/mLの、7日目もしくは定常状態の段階でのC max,DXM 、を特徴とする薬物動態プロファイルがもたらされる、本発明1030の方法。
[本発明1032]
前記貼付することにより、e)約0.18~約1の、7日目もしくは定常状態の段階でのデキストロメトルファンの変動度[(C max -C min )/C avg ]、及び/またはf)約0.3~約1の、7日目もしくは定常状態の段階でのデキストロメトルファンの振幅率[(C max -C min )/C min ]、を特徴とする薬物動態プロファイルがもたらされる、本発明1030または本発明1031の方法。
[本発明1033]
前記貼付することにより、g)約1.5~約3の、AUC 0-24,DXM,D1 に対する定常状態の段階でのAUC 0-24,DXM の比率、を特徴とする薬物動態プロファイルがもたらされる、本発明1029~1032のいずれかの方法。
[本発明1034]
前記貼付することにより、h)約12~約35の、定常状態の段階でのAUC 0-24,DOR に対するAUC 0-24,DXM の比率、i)約12~約35の、定常状態の段階でのC max,DOR に対するC max,DXM の比率、及び/またはj)約12~約35の、定常状態の段階でのC Avg,DOR に対するC Avg,DXM の比率、を特徴とする薬物動態プロファイルがもたらされる、本発明1029~1033のいずれかの方法。
[本発明1035]
初回投与以外の前記経皮パッチの各貼付では、投与前の血漿中デキストロメトルファン濃度が、直前の投与で観測される平均濃度(C Avg,DXM )の約20%未満にならない、本発明1029~1034のいずれかの方法。
[本発明1036]
デキストロメトルファンの蓄積率が、約1~約5、例えば約1.2~約3の範囲であり、前記対象が、高代謝群または超高代謝群である、本発明1029~1035のいずれかの方法。
[本発明1037]
前記貼付することにより、k)高代謝群または超高代謝群における約11~約29時間、例えば、約11~約24時間、例えば約17時間の、定常状態の段階でのデキストロメトルファンの半減期、及び/またはl)高代謝群または超高代謝群における約0.018h -1 ~約0.065h -1 、例えば、約0.020h -1 ~約0.06h -1 の、定常状態の段階を達成した後の最終投与後の見かけの一次終末相消失速度定数(λ )、がもたらされる、本発明1029~1036のいずれかの方法。
[本発明1038]
前記貼付することにより、約15mg~約50mg(例えば、約15mg、約20mg、約30mg、約40mg、約50mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約20~50mg、約30~50mg、もしくは約20~40mgなど)の1日用量のデキストロメトルファンが前記対象に経皮送達される、本発明1029~1037のいずれかの方法。
[本発明1039]
前記貼付することにより、約35mgの1日用量のデキストロメトルファンが前記対象に経皮送達される、本発明1029~1038のいずれかの方法。
[本発明1040]
前記経皮パッチが、前記対象に1日1回貼付される、本発明1029~1039のいずれかの方法。
[本発明1041]
前記神経疾患または前記神経障害が、情動調節障害、大うつ病性障害もしくは治療抵抗性うつ病などのうつ病、脳卒中、外傷性脳損傷、発作、疼痛、メトトレキサート神経毒性、パーキンソン病、自閉症、またはそれらの組み合わせである、本発明1029~1040のいずれかの方法。
[本発明1042]
前記神経疾患または前記神経障害が、情動調節障害である、本発明1041の方法。
[本発明1043]
前記対象が、咳に苦しんでおらず、かつ/または鎮咳薬を必要としない、本発明1029~1042のいずれかの方法。
[本発明1044]
前記対象が、デキストロメトルファンの高代謝群と特徴付けられる、本発明1029~1043のいずれかの方法。
[本発明1045]
前記対象が、デキストロメトルファンの低代謝群と特徴付けられる、本発明1029~1044のいずれかの方法。
[本発明1046]
前記対象が、CYP2D6阻害剤に対して敏感または不耐容である、本発明1029~1045のいずれかの方法。
[本発明1047]
前記対象が、キニジンに伴う1つ以上の副作用を有する、本発明1029~1046のいずれかの方法。
[本発明1048]
前記対象が、その代謝がCYP2D6阻害剤によって影響を受ける薬物を同時投与される、本発明1029~1047のいずれかの方法。
[本発明1049]
前記対象に抗うつ剤を投与することをさらに含む、本発明1029~1048のいずれかの方法。
[本発明1050]
前記抗うつ剤が、ブプロピオン、ヒドロキシブプロピオン、エリスロヒドロキシブプロピオン、スレオヒドロキシブプロピオン、これらの化合物のいずれかの代謝物またはプロドラッグ、及びそれらの組み合わせから選択される、本発明1049の方法。
[本発明1051]
前記対象が、キニジンを投与されない、本発明1029~1050のいずれかの方法。
[本発明1052]
前記経皮パッチが、バッキング層と薬物含有接着剤層とを含み、前記薬物含有接着剤層が、唯一の有効成分としてデキストロメトルファンを含み、前記薬物含有接着剤層が、約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量のデキストロメトルファンと、約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量のミリスチン酸イソプロピルと、約65重量%~約85重量%(例えば、約65重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、約85重量%,または前記記載値間の任意の範囲、例えば約65~85重量%、約70~85重量%、約75~85重量%など)の量の感圧接着剤と、任意選択で約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量の結晶化抑制剤とを含む、本発明1029~1051のいずれかの方法。
[本発明1053]
前記感圧接着剤が、アクリレート系感圧接着剤、例えばアクリレートコポリマー接着剤、例えばポリアクリレートビニルアセテートコポリマー感圧接着剤、例えば非酸性ヒドロキシル官能基を有するもの、例えば本明細書に記載されているもの、例えばDuro-Tak 87-2287接着剤及びその類似物であり、前記薬物含有接着剤層が、好ましくはビニルピロリドンポリマー、例えばビニルピロリドンホモポリマー(またはポビドン)、例えば、ポビドンK30、プラスドンK29/32、及びその類似物である、前記結晶化抑制剤を含む、本発明1052の方法。
[本発明1054]
前記経皮パッチが、ヒト死体皮膚を用いてインビトロで測定された場合に、少なくとも約200ug/cm /日、例えば約200ug/cm /日、約300ug/cm /日、約400ug/cm /日、約500ug/cm /日、約600ug/cm /日、約700ug/cm /日、約800ug/cm /日、約1000ug/cm /日、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約200~800ug/cm /日、約300~800ug/cm /日、約400~800ug/cm /日、約500~800ug/cm /日などのデキストロメトルファンフラックスを有する、本発明1052または本発明1053の方法。
[本発明1055]
前記経皮送達デバイスまたはパッチが、1日に1回貼付され、前記経皮パッチ中のデキストロメトルファンの残留量が、前記経皮パッチ中の初期デキストロメトルファン量の50%未満(例えば、40%未満)である、本発明1001~1054のいずれかの方法。
[本発明1056]
前記経皮パッチが、1日に1回貼付され、前記対象に送達されるデキストロメトルファンの割合が、前記パッチ中の初期デキストロメトルファン量の約50%~約80%である、本発明1001~1054のいずれかの方法。
[本発明1057]
経皮パッチであって、
i.バッキング層と、
ii.1)約2重量%~約12重量%の量のデキストロメトルファン、2)約6重量%~約12重量%の量のミリスチン酸イソプロピル、3)約65重量%~約85重量%の量の感圧接着剤、好ましくはアクリレート系感圧接着剤、及び任意選択で4)約6重量%~約12重量%の量の結晶化抑制剤を含む、薬物含有接着剤層と
を含み、約30cm ~約100cm の有効表面積を有する、前記経皮パッチ。
[本発明1058]
前記アクリレート系感圧接着剤が、アクリレートコポリマー接着剤、例えばポリアクリレートビニルアセテートコポリマー感圧接着剤、例えば非酸性ヒドロキシル官能基を有するもの、例えば本明細書に記載されているもの、例えばDuro-Tak 87-2287接着剤及びその類似物である、本発明1057の経皮パッチ。
[本発明1059]
前記アクリレート系感圧接着剤の量が、約65重量%、約70重量%、約75重量%、約80重量%、もしくは約85重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約70~85%、約75~85%などである、本発明1057または本発明1058の経皮パッチ。
[本発明1060]
ビニルピロリドンポリマー、例えばビニルピロリドンホモポリマー(またはポビドン)、例えば、ポビドンK30、プラスドンK29/32、及びその類似物である、前記結晶化抑制剤が存在する、本発明1057または本発明1058の経皮パッチ。
[本発明1061]
前記結晶化抑制剤が、約6%、約7%、約8%、約9%、約10%、約11%、もしくは約12%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約6~12%もしくは8~12%などの量で存在する、本発明1060の経皮パッチ。
[本発明1062]
前記ミリスチン酸イソプロピルの量が、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、もしくは約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%などである、本発明1061の経皮パッチ。
[本発明1063]
前記デキストロメトルファンの量が、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、もしくは約12重量%、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%などである、本発明1062の経皮パッチ。
[本発明1064]
前記薬物含有接着剤層が、約20mg~約100mgのデキストロメトルファン、例えば、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約40~60mg、50~60mg、もしくは約50~70mgなどのデキストロメトルファンを含む、本発明1063の経皮パッチ。
[本発明1065]
前記薬物含有接着剤層が、約30mg~約100mgのミリスチン酸イソプロピル、例えば、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約40~60mg、50~60mg、もしくは約50~70mgなどのミリスチン酸イソプロピルを含む、本発明1064の経皮パッチ。
[本発明1066]
前記薬物含有接着剤層が、約150mg~約900mgの前記感圧接着剤、好ましくはアクリレート系感圧接着剤、例えば、約300mg、約350mg、約400mg、約450mg、約500mg、約550mg、約600mg、約700mg、約800mg、約900mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約300~500mg、350~450mg、もしくは約300~550mgなどの前記感圧接着剤を含む、本発明1065の経皮パッチ。
[本発明1067]
前記薬物含有接着剤層が、約30mg~約100mgの量、例えば、約30mg、約40mg、約50mg、約60mg、約70mg、約80mg、約90mg、約100mg、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約40~60mg、50~60mg、もしくは約50~70mgなどの量の前記結晶化抑制剤を含む、本発明1066の経皮パッチ。
[本発明1068]
前記薬物含有接着剤層が、唯一の有効成分としてデキストロメトルファンを含む、本発明1067の経皮パッチ。
[本発明1069]
前記薬物含有接着剤層が、約56mgのデキストロメトルファンを含む、本発明1068の経皮パッチ。
[本発明1070]
約70cm の有効表面積を有する、本発明1068の経皮パッチ。
[本発明1071]
約0.2mg/cm ~約5mg/cm 、例えば約0.2mg/cm 、約0.3mg/cm 、約0.4mg/cm 、約0.5mg/cm 、約0.6mg/cm 、約0.7mg/cm 、約0.8mg/cm 、約0.9mg/cm 、約1mg/cm 、約2mg/cm 、約5mg/cm 、または前記記載値間の任意の範囲、例えば約0.2~1mg/cm 、約0.5~1mg/cm などの総デキストロメトルファン担持量を有する、本発明1068の経皮パッチ。
[本発明1072]
前記バッキング層、前記薬物含有接着剤層、及び任意選択で剥離ライナーからなる、本発明1068の経皮パッチ。
[本発明1073]
一体型パッチの形態である、本発明1068の経皮パッチ。

Claims (18)

  1. それを必要とする対象における神経疾患または神経障害を治療するための経皮パッチであって、前記経皮パッチは、前記対象に貼付されて使用され、前記経皮パッチが、
    a.バッキング層と、
    b.(1)約6重量%~約12重量%の量のデキストロメトルファン、(2)約6重量%~約12重量%の量のミリスチン酸イソプロピル、(3)約65重量%~約85重量%の量の感圧接着剤、及(4)約6重量%~約12重量%の量の結晶化抑制剤を含む、薬物含有接着剤層と
    を含み、
    前記経皮パッチが、約30cm~約100cm 有効表面積を有する、前記経皮パッチ
  2. 前記感圧接着剤が、アクリレート系感圧接着剤、好ましくはアクリレートコポリマー接着剤、例えばポリアクリレートビニルアセテートコポリマー感圧接着剤、例えば非酸性ヒドロキシル官能基を有するもの、例えば本明細書に記載されているもの、例えばDuro-Tak 87-2287接着剤及びその類似物である、請求項1に記載の経皮パッチ
  3. 前記薬物含有接着剤層が、約6重量%~約12重量%(例えば、約6重量%、約7重量%、約8重量%、約9重量%、約10重量%、約11重量%、約12重量%,または前記記載値間の任意の範囲、例えば約8~12重量%など)の量の結晶化抑制剤を含む、請求項1または請求項2に記載の経皮パッチ
  4. 前記結晶化抑制剤が、ビニルピロリドンポリマー、例えばビニルピロリドンホモポリマー(またはポビドン)、例えば、ポビドンK30、プラスドンK29/32、及びその類似物である、請求項3に記載の経皮パッチ
  5. 前記薬物含有接着剤層が、1)約20mg~約100mgのデキストロメトルファンと、2)約30mg~約100mgのミリスチン酸イソプロピルと、3)約150mg~約900mgの前記感圧接着剤と、4)約30mg~約100mgの量の前記結晶化抑制剤とを含む、請求項1~4のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  6. 前記薬物含有接着剤層が、唯一の有効成分としてデキストロメトルファンを含む、請求項1~のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  7. 前記経皮パッチ貼付されて、約15mg~約50mgの1日用量のデキストロメトルファン前記対象に経皮送達される、請求項1~のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  8. 前記神経疾患または前記神経障害が、情動調節障害、大うつ病性障害もしくは治療抵抗性うつ病などのうつ病、脳卒中、外傷性脳損傷、発作、疼痛、メトトレキサート神経毒性、パーキンソン病、自閉症、またはそれらの組み合わせである、請求項1~のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  9. 前記対象が、
    (1)咳に苦しんでおらず、かつ/または鎮咳薬を必要としない
    (2)デキストロメトルファンの高代謝群と特徴付けられる;
    (3)デキストロメトルファンの低代謝群と特徴付けられる
    (4)CYP2D6阻害剤に対して敏感または不耐容である
    (5)キニジンに伴う1つ以上の副作用を有する;および/または、
    (6)その代謝がCYP2D6阻害剤によって影響を受ける薬物を同時投与される、請求項1~のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  10. 前記対象に抗うつ剤投与されることをさらに含む、請求項1~のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  11. それを必要とする対象における神経疾患または神経障害を治療するための経皮パッチであって、前記経皮パッチは、1日に1回から1週間に1回の投薬頻度で前記対象貼付して使用され、前記経皮パッチが、約15mg~約700mgのデキストロメトルファンを含み、前記貼付することにより、定常状態で前記対象に治療的に有効な血漿中デキストロメトルファン濃度がもたらされる、前記経皮パッチ
  12. 前記経皮パッチが、約30mg~約100mgのデキストロメトルファンを含み、前記貼付することにより、
    a)約180h*ng/mL~約2000h*ng/mL、例えば、約200h*ng/mL~約600h*ng/mLまたは約300h*ng/mL~約500h*ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのAUC0-24,DXM
    b)約8ng/mL~約100ng/mL、例えば、約10ng/mL~約20ng/mL、例えば約15ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのCAvg,DXM
    c)約6ng/mL~約65ng/mL、例えば、約6ng/mL~約20ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのCmin,DXM
    d)約8ng/mL~約90ng/mL、例えば、約10ng/mL~約30ng/mLの、7日目または定常状態の段階でのCmax,DXM
    e)約0.18~約0.8、例えば、約0.18~約0.8、例えば約0.3~約0.5の、7日目または定常状態の段階でのデキストロメトルファンの変動度[(Cmax-Cmin)/Cavg]、
    f)約0.2~約1.35、例えば、約0.3~約1、例えば約0.4~0.7の、7日目または定常状態の段階でのデキストロメトルファンの振幅率[(Cmax-Cmin)/Cmin]、
    g)約1.5~約5、例えば、約1.5~約3、例えば約1.5~2.5の、AUC0-24,DXM,D1に対する定常状態の段階でのAUC0-24,DXMの比率、
    h)約12~約35の、定常状態の段階でのAUC0-24,DORに対するAUC0-24,DXMの比率、
    i)約12~約35の、定常状態の段階でのCmax,DORに対するCmax,DXMの比率、及び
    j)約12~約35の、定常状態の段階でのCAvg,DORに対するCAvg,DXMの比率、
    のうちの1つ以上を特徴とする薬物動態プロファイルが前記対象にもたらされる、請求項11に記載の経皮パッチ
  13. (1)初回投与以外の前記経皮パッチの各貼付では、投与前の血漿中デキストロメトルファン濃度が、直前の投与で観測される平均濃度(CAvg,DXM)の約20%未満にならない
    (2)デキストロメトルファンの蓄積率が、約1~約5、例えば約1.2~約3の範囲であり、前記対象が、高代謝群または超高代謝群である
    (3)前記貼付することにより、k)高代謝群または超高代謝群における約11~約29時間、例えば、約11~約24時間、例えば約17時間の、定常状態の段階でのデキストロメトルファンの半減期、及び/またはl)高代謝群または超高代謝群における約0.018h-1~約0.065h-1、例えば、約0.020h-1~約0.06h-1の、定常状態の段階を達成した後の最終投与後の見かけの一次終末相消失速度定数(λ)、がもたらされる;および/または、
    (4)前記貼付することにより、約15mg~約50mgの1日用量のデキストロメトルファンが前記対象に経皮送達される、請求項1112のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  14. 前記神経疾患または前記神経障害が、情動調節障害、大うつ病性障害もしくは治療抵抗性うつ病などのうつ病、脳卒中、外傷性脳損傷、発作、疼痛、メトトレキサート神経毒性、パーキンソン病、自閉症、またはそれらの組み合わせである、請求項1113のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  15. 前記経皮パッチが、1日に1回貼付され、前記経皮パッチ中のデキストロメトルファンの残留量が、前記経皮パッチ中の初期デキストロメトルファン量の50%未満(例えば、40%未満)である;または、
    記対象に送達されるデキストロメトルファンの割合が、前記パッチ中の初期デキストロメトルファン量の約50%~約80%である、請求項1~14のいずれか1項に記載の経皮パッチ
  16. 経皮パッチであって、
    i.バッキング層と、
    ii.1)約2重量%~約12重量%の量のデキストロメトルファン、2)約6重量%~約12重量%の量のミリスチン酸イソプロピル、3)約65重量%~約85重量%の量の感圧接着剤、好ましくはアクリレート系感圧接着剤、及び4)約6重量%~約12重量%の量の結晶化抑制剤を含む、薬物含有接着剤層と
    を含み、約30cm~約100cmの有効表面積を有する、前記経皮パッチ。
  17. 前記アクリレート系感圧接着剤が、アクリレートコポリマー接着剤、例えばポリアクリレートビニルアセテートコポリマー感圧接着剤、例えば非酸性ヒドロキシル官能基を有するもの、例えば本明細書に記載されているもの、例えばDuro-Tak 87-2287接着剤及びその類似物である、請求項16に記載の経皮パッチ。
  18. ビニルピロリドンポリマー、例えばビニルピロリドンホモポリマー(またはポビドン)、例えば、ポビドンK30、プラスドンK29/32、及びその類似物である、前記結晶化抑制剤が存在する、請求項16または請求項17に記載の経皮パッチ。
JP2022559484A 2020-03-30 2021-03-29 デキストロメトルファンの経皮送達 Pending JP2023519959A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063001607P 2020-03-30 2020-03-30
US63/001,607 2020-03-30
PCT/US2021/024572 WO2021202329A1 (en) 2020-03-30 2021-03-29 Transdermal delivery of dextromethorphan

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023519959A JP2023519959A (ja) 2023-05-15
JPWO2021202329A5 true JPWO2021202329A5 (ja) 2024-04-03

Family

ID=77928529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022559484A Pending JP2023519959A (ja) 2020-03-30 2021-03-29 デキストロメトルファンの経皮送達

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP4125902A4 (ja)
JP (1) JP2023519959A (ja)
KR (1) KR20220161416A (ja)
CN (1) CN115996709A (ja)
AU (1) AU2021249031A1 (ja)
CA (1) CA3173322A1 (ja)
IL (1) IL296624A (ja)
TW (1) TW202203921A (ja)
WO (1) WO2021202329A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11969421B2 (en) 2013-11-05 2024-04-30 Antecip Bioventures Ii Llc Bupropion as a modulator of drug activity
KR20230113787A (ko) 2020-12-01 2023-08-01 안테씨프 바이오벤쳐스 투 엘엘씨 우울증 환자의 자살 위험 감소를 위한 부프로피온 및덱스트로메토르판
IT202100029225A1 (it) * 2021-11-18 2023-05-18 Capietal Italia S R L Miscela comprendente un cannabidiolo CBD, un beta-cariofillene BCP e un furanodiene, per uso in un metodo di trattamento del dolore neuropatico periferico
WO2024006853A1 (en) 2022-06-30 2024-01-04 Antecip Bioventures Ii Llc Treatment of poor metabolizers of dextromethorphan with a combination of bupropion and dextromethorphan
US11717518B1 (en) 2022-06-30 2023-08-08 Antecip Bioventures Ii Llc Bupropion dosage forms with reduced food and alcohol dosing effects
US11730706B1 (en) 2022-07-07 2023-08-22 Antecip Bioventures Ii Llc Treatment of depression in certain patient populations
US11844797B1 (en) 2023-04-20 2023-12-19 Antecip Bioventures Ii Llc Combination of dextromethorphan and bupropion for treating depression
WO2024077133A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 Shinkei Therapeutics, Inc. Transdermal delivery of dextromethorphan

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE194281T1 (de) * 1994-09-14 2000-07-15 Minnesota Mining & Mfg Matrix für transdermale wirkstofffreisetzung
SE9601528D0 (sv) * 1996-04-23 1996-04-23 Pharmacia Ab Transdermally administered dextromethorphan as antitissue agent
US5985317A (en) * 1996-09-06 1999-11-16 Theratech, Inc. Pressure sensitive adhesive matrix patches for transdermal delivery of salts of pharmaceutical agents
US8592424B2 (en) * 2008-06-30 2013-11-26 Afgin Pharma Llc Topical regional neuro-affective therapy
TWI795446B (zh) * 2017-10-04 2023-03-11 美商神經治療股份有限公司 右旋美索芬(dextromethorphan)經皮輸送裝置
US20210128490A1 (en) * 2018-04-25 2021-05-06 Shinkei Therapeutics Llc Tetrabenazine transdermal delivery device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6845162B2 (ja) ケタミン経皮送達システム
US20220395469A1 (en) Transdermal drug delivery system for ketamine
RU2408368C2 (ru) Препараты соли бупропиона с модифицированным высвобождением
JP6226916B2 (ja) 医薬組成物
CN105534936B (zh) 抗滥用药物、使用方法和制备方法
RU2007122410A (ru) Композиция, содержащая основу или покрытие для замедленного высвобождения и антагонист nmda-рецептора, способ введения такого nmda-антагониста субъекту
CA2661759A1 (en) Buprenophine-wafer for drug substitution therapy
JP2023519959A (ja) デキストロメトルファンの経皮送達
JP5134973B2 (ja) 医薬の組み合わせでの処置方法およびこれに適する医薬の組み合わせ
TW202214218A (zh) 氯胺酮的透皮給藥系統
JPWO2021202329A5 (ja)
AU2012213204B2 (en) Pharmaceutical formulation
CN112672743A (zh) 肝病瘙痒症状的治疗
JP2002523358A (ja) ナプロキセンおよびプソイドエフェドリンを含む徐法性錠剤