JPWO2021167408A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021167408A5
JPWO2021167408A5 JP2022549548A JP2022549548A JPWO2021167408A5 JP WO2021167408 A5 JPWO2021167408 A5 JP WO2021167408A5 JP 2022549548 A JP2022549548 A JP 2022549548A JP 2022549548 A JP2022549548 A JP 2022549548A JP WO2021167408 A5 JPWO2021167408 A5 JP WO2021167408A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
segment
antenna segment
curvature
radius
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022549548A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023515445A (ja
Publication date
Priority claimed from KR1020200020704A external-priority patent/KR102324789B1/ko
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/KR2021/002139 external-priority patent/WO2021167408A1/ko
Publication of JP2023515445A publication Critical patent/JP2023515445A/ja
Publication of JPWO2021167408A5 publication Critical patent/JPWO2021167408A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. RF電力を受信することによってチャンバーにプラズマを誘導するアンテナ構造体において、
    仮想の中心軸に垂直な第1平面上で前記中心軸を基準に第1曲率半径有するように配置された第1ンテナ
    前記第1平面上で前記中心軸を基準に第2曲率半径を有するように配置された第2アンテナと、
    前記第1曲率半径を有する第1ターンと前記第2曲率半径を有する第2ターンとを直列接続するターン間キャパシタと、を備え、
    前記第1アンテナは、前記第1アンテナが前記第1ターンを形成するように、前記第1曲率半径を有する第1アンテナセグメントと、前記第1曲率半径を有する第2アンテナセグメントとを含み、
    前記第1アンテナセグメントは第1端部を備え、前記第2アンテナセグメントは第2端部を備え、
    前記第2曲率半径は前記第1曲率半径よりも大きく、
    前記第2アンテナは、前記第2アンテナが前記第2ターンを形成するように、前記第2曲率半径を有する第3アンテナセグメントと、前記第2曲率半径を有する第4アンテナセグメントとを含み、
    前記第3アンテナセグメントは第3端部を備え、前記第4アンテナセグメントは第4端部を備え、
    前記第1アンテナセグメントは前記第2アンテナセグメントに直列接続され、前記第3アンテナセグメントは前記第4アンテナセグメントに直列接続され、
    前記第2アンテナセグメントは、前記第1アンテナセグメントと前記第3アンテナセグメントとの間に電気的に介在され、
    前記第2アンテナセグメントの前記第2端部と前記第3アンテナセグメントの前記第3端部との間にある前記ターン間キャパシタは、前記第1曲率半径を有する前記第1ターンが、前記ターン間キャパシタを介して前記第2曲率半径を有する前記第2ターンに直列接続されるように、前記第1端部と前記第2端部とを直列接続するように構成される、アンテナ構造体。
  2. 記第1アンテナセグメント乃至前記第アンテナセグメントは同じインダクタンスを有する、請求項1に記載のアンテナ構造体。
  3. 前記第1および第2アンテナセグメントを電気的に直列接続する第1キャパシタと、
    前記第3および第4アンテナセグメントを電気的に直列接続する第2キャパシタと、を備える、請求項1に記載のアンテナ構造体。
  4. 前記第1アンテナセグメントを円弧とする扇形の中心角は、前記第3アンテナセグメントを円弧とする扇形の中心角と等しい、請求項3に記載のアンテナ構造体。
  5. 前記第1および第2キャパシタとターン間キャパシタは、同一の静電容量を有する、請求項に記載のアンテナ構造体。
  6. 仮想の中心軸に垂直な前記第1平面と異なる第2平面上で前記中心軸を基準に前記第1曲率半径を有するように配置された第3アンテナと、
    前記第3アンテナは、前記第1曲率半径を有する第5アンテナセグメントと、前記第曲率半径を有する第6アンテナセグメントとを含み
    前記第3アンテナは、前記第5および第6アンテナセグメントを電気的に直列接続する第3キャパシタをさらに含む、請求項1に記載のアンテナ構造体。
  7. 前記第2アンテナよび前記第アンテナ電気的に直列接続する第1層間キャパシタをさらに備える、請求項に記載のアンテナ構造体。
  8. 前記第1アンテナセグメントは前記第1端部とは異なる第5端部を有し、前記第1アンテナセグメントの前記第5端部は前記第1キャパシタの一端と電気的に接続され、
    前記第2アンテナセグメントは前記第2端部とは異なる第6端部を有し、前記第2アンテナセグメントの前記第6端部は前記第1キャパシタの他端と電気的に接続される、請求項に記載のアンテナ構造体。
  9. 前記アンテナ構造体に流電源が印加されるとき、基準ノードに対する第1アンテナセグメントの前記第5端部の最大電圧は、前記基準ノードに対する第2アンテナセグメントの前記第2端部の最大電圧に対応する、請求項に記載のアンテナ構造体。
  10. 前記アンテナ構造体に流電源が印加されるとき、前記第2アンテナセグメントの前記第6端部から前記第2アンテナセグメントの前記第2端部までの電圧は、前記第1アンテナセグメントの前記第1端部から前記第1アンテナセグメントの前記第5端部までの電圧に対応する、請求項に記載のアンテナ構造体。
  11. 前記アンテナ構造体に流電源が印加されるとき、基準ノードに対する前記第1アンテナセグメントの前記第5端部の最大電圧の大きさは、前記基準ノードに対する前記第2アンテナセグメントの前記第6端部の最大電圧の大きさに対応する、請求項に記載のアンテナ構造体。
  12. 前記アンテナ構造体に流電源が印加された後の任意の時点で、基準ノードに対する前記第1アンテナセグメントの前記第5端部の電圧と前記基準ノードに対する前記第2アンテナセグメントの前記第6端部の電圧とは互いに逆符号を有する、請求項に記載のアンテナ構造体。
  13. 前記第1アンテナセグメントの前記第1端部と前記第5端部との間に位置する第1点と、
    前記第2アンテナセグメントの前記第2端部と前記第6端部との間に位置する第2点と、を含み、
    前記アンテナ構造体に流電源が印加されるとき、基準ノードに対する前記第1点の最大電圧は、前記基準ノードに対する前記第2点の最大電圧に対応する、請求項に記載のアンテナ構造体。
  14. 前記アンテナ構造体に流電源が印加された後の任意の時点で、基準ノードに対する前記第1アンテナセグメントの前記第5端部の電圧と前記基準ノードに対する前記第2アンテナセグメントの前記第2端部の電圧とは互いに対応する、請求項に記載のアンテナ構造体。
  15. 前記アンテナ構造体は、上部または下部にプラズマを誘導する平板状および中心部にプラズマを誘導するチューブ状のうちの少なくとも一方で構成される、請求項1に記載のアンテナ構造体。
JP2022549548A 2020-02-19 2021-02-19 アンテナ構造体およびそれを用いたプラズマ発生装置 Pending JP2023515445A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0020704 2020-02-19
KR10-2020-0020705 2020-02-19
KR20200020705 2020-02-19
KR1020200020704A KR102324789B1 (ko) 2020-02-19 2020-02-19 안테나 구조체 및 이를 이용한 플라즈마 발생 장치
PCT/KR2021/002139 WO2021167408A1 (ko) 2020-02-19 2021-02-19 안테나 구조체 및 이를 이용한 플라즈마 발생 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023515445A JP2023515445A (ja) 2023-04-13
JPWO2021167408A5 true JPWO2021167408A5 (ja) 2023-12-14

Family

ID=77391599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022549548A Pending JP2023515445A (ja) 2020-02-19 2021-02-19 アンテナ構造体およびそれを用いたプラズマ発生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230139675A1 (ja)
EP (1) EP4064324A4 (ja)
JP (1) JP2023515445A (ja)
CN (1) CN115039196A (ja)
TW (2) TW202402105A (ja)
WO (1) WO2021167408A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10896806B2 (en) * 2016-11-03 2021-01-19 En2Core Technology, Inc. Inductive coil structure and inductively coupled plasma generation system
CN111785605A (zh) 2020-06-23 2020-10-16 北京北方华创微电子装备有限公司 一种线圈结构及半导体加工设备

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6238588B1 (en) * 1991-06-27 2001-05-29 Applied Materials, Inc. High pressure high non-reactive diluent gas content high plasma ion density plasma oxide etch process
US5231334A (en) * 1992-04-15 1993-07-27 Texas Instruments Incorporated Plasma source and method of manufacturing
US6474258B2 (en) * 1999-03-26 2002-11-05 Tokyo Electron Limited Apparatus and method for improving plasma distribution and performance in an inductively coupled plasma
JP2002008996A (ja) * 2000-06-23 2002-01-11 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 給電アンテナ及び給電方法
KR100396214B1 (ko) * 2001-06-19 2003-09-02 주성엔지니어링(주) 초단파 병렬 공명 안테나를 구비하는 플라즈마 공정장치
KR100486724B1 (ko) * 2002-10-15 2005-05-03 삼성전자주식회사 사행 코일 안테나를 구비한 유도결합 플라즈마 발생장치
KR20090027479A (ko) * 2007-09-12 2009-03-17 한양대학교 산학협력단 플라즈마 발생용 안테나 장치
JP5916044B2 (ja) * 2010-09-28 2016-05-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JP5723130B2 (ja) * 2010-09-28 2015-05-27 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP5781349B2 (ja) * 2011-03-30 2015-09-24 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
CN105491780B (zh) * 2014-10-01 2018-03-30 日新电机株式会社 等离子体产生用的天线及具备该天线的等离子体处理装置
GB201603581D0 (en) * 2016-03-01 2016-04-13 Spts Technologies Ltd Plasma processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3573840A (en) Small bulk helically wound antennae and method for making same
JP2016119836A5 (ja)
JP6332002B2 (ja) 送電装置、送電装置を搭載した車両及び無線電力伝送システム
JP6551853B2 (ja) 送電装置、送電装置を搭載した車両及び無線電力伝送システム
US1997064A (en) Impulse generator
CN110311661B (zh) 基于陶瓷电容的单级脉冲功率驱动结构、装置和驱动源
JPWO2021167408A5 (ja)
US20230139675A1 (en) Antenna structure and plasma generating device using same
CN106158371B (zh) 多层陶瓷电容器
US2447879A (en) Antenna
JP2003059738A (ja) 電圧変成器
CN205811974U (zh) 一种自触发式紧凑型Marx发生器
US11626268B2 (en) Induction coil assembly and reaction chamber
US2331522A (en) Continuously variable inductance device
KR102236576B1 (ko) 무선 전력 전달 시스템
Best A comparison of the cylindrical folded helix Q to the Gustafsson limit
US3275916A (en) High q power capacitor
JP6089573B2 (ja) 真空コンデンサ形計器用変圧器
CN106710857B (zh) 具有多匝导电杆的电流互感器
RU2473156C1 (ru) Широкополосный симметричный вибратор с комплексной нагрузкой
CN216672864U (zh) 一种超音频感应加热负载匹配系统
CN201285688Y (zh) 一种微波炉高压变压器
US4115833A (en) Power capacitor
CN108630412A (zh) 一种变压器
US3461363A (en) Low-inductance capacitor