JPWO2021038844A5 - 情報処理装置、制御方法及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2021038844A5
JPWO2021038844A5 JP2021541933A JP2021541933A JPWO2021038844A5 JP WO2021038844 A5 JPWO2021038844 A5 JP WO2021038844A5 JP 2021541933 A JP2021541933 A JP 2021541933A JP 2021541933 A JP2021541933 A JP 2021541933A JP WO2021038844 A5 JPWO2021038844 A5 JP WO2021038844A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abstract model
information
control input
task
robot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021541933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021038844A1 (ja
JP7276466B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/JP2019/034184 external-priority patent/WO2021038844A1/ja
Publication of JPWO2021038844A1 publication Critical patent/JPWO2021038844A1/ja
Publication of JPWO2021038844A5 publication Critical patent/JPWO2021038844A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7276466B2 publication Critical patent/JP7276466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

情報処理装置の一の態様は、情報処理装置であって、タスクを実行するロボットの作業空間におけるダイナミクスを抽象化した抽象モデルに関する抽象モデル情報を取得する抽象モデル情報取得手段と、前記作業空間における計測結果を示す計測情報を取得する計測情報取得手段と、前記抽象モデル情報と、前記計測情報とに基づき、前記抽象モデルを生成する抽象モデル生成手段と、を有する。
プログラムの一の態様は、タスクを実行するロボットの作業空間におけるダイナミクスを抽象化した抽象モデルに関する抽象モデル情報を取得する抽象モデル情報取得手段と、前記作業空間における計測結果を示す計測情報を取得する計測情報取得手段と、前記抽象モデル情報と、前記計測情報とに基づき、前記抽象モデルを生成する抽象モデル生成手段としてコンピュータを機能させるプログラムである。

Claims (10)

  1. タスクを実行するロボットの作業空間におけるダイナミクスを抽象化した抽象モデルに関する抽象モデル情報を取得する抽象モデル情報取得手段と、
    前記作業空間における計測結果を示す計測情報を取得する計測情報取得手段と、
    前記抽象モデル情報と、前記計測情報とに基づき、前記抽象モデルを生成する抽象モデル生成手段と、
    を有する情報処理装置。
  2. 前記抽象モデル生成手段は、前記計測情報に含まれる、前記ロボットに関する情報、及び、前記ロボットによる作業の対象となる対象物に関する情報に基づき、前記抽象モデルを生成する、請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記抽象モデル生成手段は、前記ロボットがピックアンドプレイスに関するタスクを実行する場合、対象物を前記ロボットが掴む動作を論理変数により抽象表現したハイブリッドシステムのモデルを、前記抽象モデルとして生成する、請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記抽象モデルと、前記タスクを実行するためタイムステップ毎の状態を表す論理式であるタイムステップ論理式と、に基づき、前記ロボットを制御するためのタイムステップ毎の制御入力を決定する制御入力生成手段をさらに有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  5. 前記制御入力生成手段は、前記タスクに応じた評価関数を決定し、
    前記制御入力生成手段は、前記抽象モデルと、前記タイムステップ論理式とを満たし、前記評価関数を最適化する前記制御入力を決定する、請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記制御入力生成手段は、前記タスクを完了するまでに必要なイベントが発生するまでに要するタイムステップ数分の前記制御入力を生成し、前記イベントが発生する毎に当該制御入力の生成を行う、請求項4または5に記載の情報処理装置。
  7. 前記タスクの完了に必要なタイムステップ数又は前記タスクを完了するまでに必要なイベントが発生するまでに要するタイムステップ数により表わされた前記タイムステップ論理式を生成するタイムステップ論理式生成手段をさらに有する、請求項4~6のいずれか一項に記載の情報処理装置。
  8. 前記タイムステップ論理式生成手段は、前記タイムステップ数を所定の初期値に設定し、前記制御入力生成手段が前記制御入力を決定できる前記タイムステップ論理式が生成されるまで、前記タイムステップ数を増加させる、請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 情報処理装置が、
    タスクを実行するロボットの作業空間におけるダイナミクスを抽象化した抽象モデルに関する抽象モデル情報を取得し、
    前記作業空間における計測結果を示す計測情報を取得し、
    前記抽象モデル情報と、前記計測情報とに基づき、前記抽象モデルを生成する、
    制御方法。
  10. タスクを実行するロボットの作業空間におけるダイナミクスを抽象化した抽象モデルに関する抽象モデル情報を取得する抽象モデル情報取得手段と、
    前記作業空間における計測結果を示す計測情報を取得する計測情報取得手段と、
    前記抽象モデル情報と、前記計測情報とに基づき、前記抽象モデルを生成する抽象モデル生成手段
    としてコンピュータを機能させるプログラム。
JP2021541933A 2019-08-30 2019-08-30 情報処理装置、制御方法及びプログラム Active JP7276466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/034184 WO2021038844A1 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 情報処理装置、制御方法及び記憶媒体

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JPWO2021038844A1 JPWO2021038844A1 (ja) 2021-03-04
JPWO2021038844A5 true JPWO2021038844A5 (ja) 2022-04-20
JP7276466B2 JP7276466B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=74685387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021541933A Active JP7276466B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 情報処理装置、制御方法及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220299949A1 (ja)
EP (1) EP4023397A4 (ja)
JP (1) JP7276466B2 (ja)
WO (1) WO2021038844A1 (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4413891B2 (ja) * 2006-06-27 2010-02-10 株式会社東芝 シミュレーション装置およびシミュレーション方法並びにシミュレーションプログラム
JP5586445B2 (ja) * 2010-12-15 2014-09-10 三菱電機株式会社 ロボット制御設定支援装置
JP6544833B2 (ja) * 2013-06-11 2019-07-17 オンロボット ロサンゼルス インコーポレイテッド 物体を検知するシステム及び方法
JP6016716B2 (ja) * 2013-06-12 2016-10-26 三菱電機株式会社 ビンピッキング性能評価装置及び方法
JP6553568B2 (ja) 2016-09-28 2019-07-31 ファナック株式会社 複数個の物品をひとつずつ最適な経路で取り出す搬送装置
JP6879009B2 (ja) * 2017-03-30 2021-06-02 株式会社安川電機 ロボット動作指令生成方法、ロボット動作指令生成装置及びコンピュータプログラム
JP6822929B2 (ja) * 2017-09-19 2021-01-27 株式会社東芝 情報処理装置、画像認識方法および画像認識プログラム
CN107671857B (zh) * 2017-10-11 2021-04-02 上海交通大学 用于服务机器人操作演示与算法验证的三维仿真平台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018020410A5 (ja) レイアウト設定方法、および制御装置
US9811074B1 (en) Optimization of robot control programs in physics-based simulated environment
JP2019036014A5 (ja)
US9782898B2 (en) Robot controller for avoiding problem regarding robot at the time of emergency stop
US11762679B2 (en) Information processing device, information processing method, and non-transitory computer-readable storage medium
RU2017106935A (ru) Способы и системы манипулирования объектами с помощью робота для конкретного применения в инструментальной среде с электронными библиотеками мини-манипуляций
JP5911933B2 (ja) ロボットの動作監視領域を設定するロボットシステム
JP2015057697A5 (ja)
EP3002646A3 (en) Virtual design engineering
EP3291037A3 (en) Control device and control system
JP2018144144A5 (ja)
CN107791246B (zh) 机器人模拟装置
JP2016012191A5 (ja)
Ibrahim et al. Modelling and control of SCARA manipulator
WO2015130675A3 (en) Apparatus and method for testing computer program implementation against a design model
JP5683000B2 (ja) Pid制御器の構成方法、プログラム及びシステム
JP2016151932A5 (ja)
Mavridis et al. On the subjective difficulty of joystick-based robot arm teleoperation with auditory feedback
JPWO2021038844A5 (ja) 情報処理装置、制御方法及びプログラム
JP6392817B2 (ja) シミュレーション装置
JP2018097405A5 (ja)
Vongchumyen et al. Teleoperation of humanoid robot by motion capturing using KINECT
Weng et al. The task-level evaluation model for a flexible assembly task with an industrial dual-arm robot
Aksu et al. Virtual experimental investigation for industrial robotics in gazebo environment
Liu et al. On-line operator skill assessment for telerobot operation using electroencephalo-graph (eeg)