JPWO2020185415A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020185415A5
JPWO2020185415A5 JP2021552810A JP2021552810A JPWO2020185415A5 JP WO2020185415 A5 JPWO2020185415 A5 JP WO2020185415A5 JP 2021552810 A JP2021552810 A JP 2021552810A JP 2021552810 A JP2021552810 A JP 2021552810A JP WO2020185415 A5 JPWO2020185415 A5 JP WO2020185415A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
reciprocating
reciprocating member
valve seat
coupling member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021552810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7176130B2 (ja
JP2022523569A (ja
Publication date
Priority claimed from US16/297,542 external-priority patent/US11236834B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2022523569A publication Critical patent/JP2022523569A/ja
Publication of JPWO2020185415A5 publication Critical patent/JPWO2020185415A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7176130B2 publication Critical patent/JP7176130B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 入口ポート、
    出口ポート、
    前記入口ポート又は前記出口ポートのうちの一方に近接した弁座、
    前記弁座に対して配置されたダイヤフラムであって、前記入口ポートと前記出口ポートとの間の流体経路を可能にするために前記ダイヤフラムが前記弁座から間隔を空けられる開状態と、前記流体経路を遮断するために前記ダイヤフラムが前記弁座上に着座する閉状態とを有するダイヤフラム、
    前記ダイヤフラムに結合され、開位置と閉位置との間で移行するように構成された往復運動可能部材であって、前記開位置は前記ダイヤフラムを前記開状態に移動させ、前記閉位置は前記ダイヤフラムを前記閉状態に移動させる、往復運動可能部材、及び
    前記ダイヤフラムと前記往復運動可能部材との間に結合された結合部材
    を備え、前記結合部材は、第1の端部と前記第1の端部の反対側の第2の端部とを有し、前記第1の端部は前記ダイヤフラムに結合され、前記第2の端部は、前記往復運動可能部材又は前記ダイヤフラムの少なくとも一つに対して前記結合部材の変位を提供する接続を介して前記往復運動可能部材に結合され、前記結合部材の前記第2の端部は、ループ部材と前記ループ部材を通って延在するピンとを含む、ダイヤフラム弁。
  2. 前記結合部材は、前記往復運動可能部材が前記開位置にあるときに、前記ダイヤフラムを前記開状態に引っ張り、前記ダイヤフラムを前記弁座から所定の最小距離に維持するように構成される、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  3. 前記第2の端部は、前記往復運動可能部材に対する前記結合部材のクリアランスギャップを提供する、請求項に記載のダイヤフラム弁。
  4. 前記ダイヤフラム及び前記結合部材は、同じ材料から形成される、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  5. 前記ダイヤフラムは、Co-Cr-Ni合金で構成される、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  6. 前記往復運動可能部材が前記開位置にある間、前記結合部材は前記ダイヤフラムを前記開状態に維持するように構成され、前記往復運動可能部材が前記閉位置にあるときに、前記結合部材は前記往復運動可能部材に対するクリアランスギャップを有する、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  7. 前記ダイヤフラムと前記往復運動可能部材との間に配置されたインサートを更に備え、前記インサートは、前記往復運動可能部材が前記閉位置にあるときに、前記ダイヤフラムを前記弁座に対して押し付けるように構成される、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  8. 前記往復運動可能部材を前記閉位置に付勢するように構成されたバネを更に備える、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  9. 前記往復運動可能部材を通ってチャンバまで延在する流体チャネルを更に備え、前記チャンバ内の正の流体圧力が、前記往復運動可能部材を前記開位置に押圧する、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  10. 前記結合部材は、1.0ミリトルと500トルとの間の範囲内の減圧条件下で、前記ダイヤフラムと前記弁座との間の最小距離を維持する、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  11. 前記結合部材は、20℃と500℃との間の温度条件下で、前記ダイヤフラムと前記弁座との間の最短距離を維持する、請求項1に記載のダイヤフラム弁。
  12. 入口ポート、
    出口ポート、
    前記入口ポート又は前記出口ポートのうちの一方に近接した弁座、
    前記弁座に対して配置されたダイヤフラムであって、前記入口ポートと前記出口ポートとの間の流体経路を可能にするために前記ダイヤフラムが前記弁座から間隔を空けられる開状態と、前記流体経路を遮断するために前記ダイヤフラムが前記弁座上に着座する閉状態とを有するダイヤフラム、
    前記ダイヤフラムに結合され、開位置と閉位置との間で移行するように構成された往復運動可能部材であって、前記開位置は前記ダイヤフラムを前記開状態に移動させ、前記閉位置は前記ダイヤフラムを前記閉状態に移動させる、往復運動可能部材、
    前記ダイヤフラムと前記往復運動可能部材との間に結合された結合部材、及び
    前記往復運動可能部材と前記ダイヤフラムとの間に位置付けられたインサートであって、前記結合部材が通過するチャネルを有するインサート
    を備える、ダイヤフラム弁。
  13. 入口ポート、
    出口ポート、
    前記入口ポート又は前記出口ポートのうちの一方に近接した弁座、
    前記弁座に対して配置されたダイヤフラムであって、前記入口ポートと前記出口ポートとの間の流体経路を可能にするために前記ダイヤフラムが前記弁座から間隔を空けられる開状態と、前記流体経路を遮断するために前記ダイヤフラムが前記弁座上に着座する閉状態とを有するダイヤフラム、
    前記ダイヤフラムに結合され、開位置と閉位置との間で移行するように構成された往復運動可能部材であって、前記開位置は前記ダイヤフラムを前記開状態に移動させ、前記閉位置は前記ダイヤフラムを前記閉状態に移動させ、当該往復運動可能部材はピストンを備える、往復運動可能部材、及び
    前記ダイヤフラムと前記往復運動可能部材との間に結合された結合部材
    を備え、前記結合部材は、第1の端部と前記第1の端部の反対側の第2の端部とを有し、前記第1の端部は前記ダイヤフラムに結合され、前記第2の端部は、前記往復運動可能部材又は前記ダイヤフラムの少なくとも一つに対して前記結合部材の変位を提供する接続を介して前記往復運動可能部材に結合され、前記結合部材の前記第2の端部は、ループ部材と前記ループ部材を通って延在するピンとを含む、ダイヤフラム弁。
  14. 前記往復運動可能部材が前記開位置にある間、前記結合部材は前記ダイヤフラムを前記開状態に維持するように構成され、前記往復運動可能部材が前記閉位置にあるときに、前記結合部材は前記往復運動可能部材に対するクリアランスギャップを有する、請求項13に記載のダイヤフラム弁。
  15. 前記往復運動可能部材を通ってチャンバまで延在する流体チャネルを更に備え、前記チャンバ内の正の流体圧力が、前記往復運動可能部材を前記開位置に押圧する、請求項13に記載のダイヤフラム弁。
JP2021552810A 2019-03-08 2020-02-27 ダイヤフラム弁及びその動作方法 Active JP7176130B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/297,542 US11236834B2 (en) 2019-03-08 2019-03-08 Diaphragm valves and methods of operating same
US16/297,542 2019-03-08
PCT/US2020/020210 WO2020185415A1 (en) 2019-03-08 2020-02-27 Diaphragm valves and methods of operating same

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022523569A JP2022523569A (ja) 2022-04-25
JPWO2020185415A5 true JPWO2020185415A5 (ja) 2022-05-25
JP7176130B2 JP7176130B2 (ja) 2022-11-21

Family

ID=72334898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021552810A Active JP7176130B2 (ja) 2019-03-08 2020-02-27 ダイヤフラム弁及びその動作方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11236834B2 (ja)
JP (1) JP7176130B2 (ja)
KR (1) KR102496563B1 (ja)
CN (1) CN113544420B (ja)
SG (1) SG11202109126WA (ja)
TW (1) TWI804718B (ja)
WO (1) WO2020185415A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7461686B2 (ja) * 2021-04-01 2024-04-04 株式会社フジキン 制御器及び気化供給装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4475711A (en) 1982-08-30 1984-10-09 Honeywell Inc. High pressure gas valve
JPS63115970A (ja) * 1986-10-31 1988-05-20 Motoyama Seisakusho:Kk ダイヤフラム弁
JPH0875017A (ja) * 1994-09-05 1996-03-19 Motoyama Seisakusho:Kk ダイヤフラム弁
JPH09217843A (ja) * 1995-12-05 1997-08-19 T H I Syst Kk 二方弁構造
US6026836A (en) 1998-06-26 2000-02-22 Honeywell Inc. High pressure diaphragm valve
US6241213B1 (en) 2000-03-07 2001-06-05 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Diaphragm valve
JP4418571B2 (ja) 2000-04-11 2010-02-17 シーケーディ株式会社 高温対応ガス制御バルブ
US6786231B2 (en) 2002-02-01 2004-09-07 Emerson Electric Co. Fluid flow regulator with restrictor pin
US6941963B2 (en) 2003-06-26 2005-09-13 Planar Systems, Inc. High-speed diaphragm valve for atomic layer deposition
CN1796844A (zh) * 2004-09-28 2006-07-05 诺信公司 隔膜阀
KR100694666B1 (ko) 2005-08-24 2007-03-13 삼성전자주식회사 원자층 증착 챔버의 에어 밸브 장치
WO2009114841A2 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Martin Dreyer Balancing cage and proportioning disc valves
JP2013117241A (ja) 2011-12-01 2013-06-13 Haruo Kamino ダイヤフラム弁、ダイヤフラム弁のダイヤフラム破損検出方法およびプロセス制御システム
JP5462325B2 (ja) * 2012-07-06 2014-04-02 株式会社リケン 鉄基焼結合金製バルブシート
US9157534B2 (en) 2012-07-20 2015-10-13 Itt Manufacturing Enterprises Llc. Two-stud diaphragm for diaphragm valves
JP2016509242A (ja) * 2013-03-11 2016-03-24 メカニック・アナリティック・インコーポレーテッド 密封組立体を備えるダイヤフラム弁、これを含むクロマトグラフシステム、及びその作動方法
US9587759B2 (en) * 2013-09-20 2017-03-07 Itt Manufacturing Enterprises Llc Quick release valve compressor
US10006664B2 (en) 2015-05-11 2018-06-26 Emerson Electric Co. Slow opening and fast closing gas valves and related methods
US10453721B2 (en) 2016-03-15 2019-10-22 Applied Materials, Inc. Methods and assemblies for gas flow ratio control
US10269600B2 (en) 2016-03-15 2019-04-23 Applied Materials, Inc. Methods and assemblies for gas flow ratio control
US10684159B2 (en) 2016-06-27 2020-06-16 Applied Materials, Inc. Methods, systems, and apparatus for mass flow verification based on choked flow
CN109477587B (zh) 2016-08-25 2021-09-24 株式会社开滋Sct 膜片阀和半导体制造装置用流量控制设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102167326B1 (ko) 폐쇄 보조되는 유동 제어 시스템 및 제어 밸브
US10760707B2 (en) Fluid valve
JP4077705B2 (ja) 四方切換弁用弁体の製造方法
KR20110122155A (ko) 감압 밸브
US20220136612A1 (en) Relief valve for gas
SE538631C2 (sv) Valve Seat
KR20220011700A (ko) 다이어프램 밸브
JPWO2020185415A5 (ja)
US20140034154A1 (en) Valve Assembly
JP2018053855A5 (ja)
JPS6149547B2 (ja)
JP5896517B2 (ja) 減圧弁
US11822357B2 (en) Pilot-controlled coolant valve
US20140061526A1 (en) Diaphragm valve
JP6172798B2 (ja) 減圧弁
JPH0645112Y2 (ja) 定流量弁
JPH08261113A (ja) 内燃機関のための燃料噴射弁
JP5900866B2 (ja) 常閉型3ポート弁
CN218152499U (zh) 一种具有v型回位自适应密封结构的单向阀
US608454A (en) Valve
CN112413172A (zh) 流路切换阀
JP6999184B2 (ja) 流路切換弁
JP7149037B2 (ja) 減圧弁
JP3653160B2 (ja) 切換弁用圧力調節弁
JP2023079418A (ja) バルブ