JPWO2020132577A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020132577A5
JPWO2020132577A5 JP2021535867A JP2021535867A JPWO2020132577A5 JP WO2020132577 A5 JPWO2020132577 A5 JP WO2020132577A5 JP 2021535867 A JP2021535867 A JP 2021535867A JP 2021535867 A JP2021535867 A JP 2021535867A JP WO2020132577 A5 JPWO2020132577 A5 JP WO2020132577A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue sample
chamber
pmd
photomasking
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021535867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022514892A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/068069 external-priority patent/WO2020132577A1/en
Publication of JP2022514892A publication Critical patent/JP2022514892A/ja
Publication of JPWO2020132577A5 publication Critical patent/JPWO2020132577A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

したがって、一部の実施形態では、そのようなコンパクトなモバイルDSPシステムは、たとえば電源、プロセッサ、紫外光源(UV source;UVS)、明視野イメージングのための可視光源(VLS)(例:LED、LEDアレイ、蛍光電球(fluorescence bulb)、白熱電球、アーク灯、メタルハライドランプ等)、紫外光源からの紫外光(UV light)および/または可視光源からの可視光で組織サンプルを選択的に照射するように構成されたフォトマスキング手段、組織のための液体環境で構成された、組織を乗せたスライド(the slide having the tissue thereon)の少なくとも一部を中に入れる(receive)ように構成されたチャンバー、および組織、スライド、チャンバー、フォトマスキング手段、およびパーソナルモバイルコンピューティングデバイス(PMD)に動作可能にリンクされたカメラセンサーの少なくとも一つに前記UVSおよび/またはVLSの少なくとも一つを向けおよび/または集束するように構成された光学的手段(optic means)(一部の実施形態では、チャンバーの外部に備えることができる)を含んでもよい。PMDは、電話、タブレット、ラップトップ、およびデスクトップを含んでもよい。動作可能にリンクされたカメラセンサーは、PMDの内部もしくは内蔵、またはPMDの外部であってもよい。カメラセンサーが組織をイメージングできるように、ハウジングおよびチャンバーの少なくとも一つは、PMDへの取り外し可能な取り付けのために構成されている。

Claims (19)

  1. デジタル空間プロファイリング(DSP)システムであって、前記DSPの少なくとも一つのコンポーネントを収容する(contain)ためのハウジングまたは他の構造を含み、前記ハウジングまたは他の構造が:
    電源
    紫外線(UV)光源(UVS);
    明視野イメージングのための可視光源(VLS);
    組織サンプルを乗せたスライドの少なくとも一部を中に入れる(receive)ように構成されたスロットを備えるチャンバー;
    ユーザーインターフェースおよびカメラセンサーを備えるパーソナルモバイルコンピューティングデバイス(PMD)であって、チャンバー内のスライド上の前記組織サンプルを画像化するためにチャンバーに対して配置されるPMD;
    前記UVSからの紫外光(UV light)および/または前記VLSからの可視光で前記組織サンプルを選択的に照射するように構成されたフォトマスキング手段
    記組織サンプル、前記チャンバー、前記フォトマスキング手段、および前記カメラセンサーの少なくとも一つに前記UVSおよび/またはVLSの少なくとも一つを向けおよび/または集束するように構成された光学的手段(optic means);および
    前記カメラセンサーを介して前記組織サンプルの画像を取得し、
    前記PMDのユーザーインターフェースを介して、前記組織サンプルの前記画像を表示し、
    前記PMDのユーザーインターフェースを介して、前記組織サンプルの関心領域(ROI)に関するユーザー入力を受信し、および
    前記フォトマスキング手段を使用して、前記ROIをUV光で照射するように構成された処理回路
    を含み、
    ここで前記PMDが前記ハウジングおよび/または前記チャンバー取り外し可能取り付けれている、DSPシステム。
  2. 前記フォトマスキング手段はバックライトを有するLCDを含み、ここで前記VLSは前記LCDバックライトまたは外部VLSを含む;
    前記光学的手段は、集光レンズまたは走査レンズ、ダイクロイックミラーを含む前記UVSの第一のセット、および対物レンズを含む光学の第二のセットを含む;
    前記ダイクロイックミラーは、複数の光源からの光を一つの光学軸に向け直すように構成されている;
    前記フォトマスキング手段は、前記ROIでのみ組織サンプルに到達するようにUVまたは可視光の少なくとも一つを構造化するようにプログラム可能な開口部として構成されたLCDを含む;および/または
    前記フォトマスキング手段は、デジタルマイクロミラーデバイス(DMD)、液晶オンシリコン(LCos)ディスプレイ、有機発光ダイオード(OLED)、マイクロ発光ダイオード(μLED)アレイ、光ファイバー束、液晶ディスプレイ(LCD)、スキャニングレーザー、および物的障壁の少なくとも一つを含む、
    請求項1に記載のシステム。
  3. 前記フォトマスキング手段は、ピクセルグリッドを含むLCDを含み、ここで前記LCDは、前記組織サンプルから所定の距離に配置されている;
    前記所定の距離は、前記組織サンプルが前記ピクセルグリッドによって遮られない(not obscured)ように構成される;
    前記所定の距離は、約0.01~5mmの間、0.50~2.5mmの間、0.75~2.25mmの間、または1~2mmの間であるように選択される;
    および/または
    前記所定の距離は、組織サンプルの明確な視覚化を提供するように、および/または紫外光の拡散を最小限にするように構成される、
    請求項2に記載のシステム。
  4. 前記システムは、さらに以下:
    前記チャンバーに溶液の流れを提供するように構成されたポンプシステム、
    および/または
    前記処理回路上で動作し、前記PMDに、前記カメラセンサーを介して取得されて前記PMDの前記インターフェースを介して表示される前記画像の少なくとも一つのROIを選択するためのユーザー入力を受信するように構成されたグラフィカルユーザーインターフェイス(GUI)を表示するように構成されたソフトウェアアプリケーション、
    を含み、そして
    前記フォトマスキング手段は、以下のうちの少なくとも1つを提供するように構成される: 約50~300nmの間の照明解像度、約5~12cm2の間の視野、および約1~5倍の間の倍率;
    前記ハウジング、前記チャンバー、および前記スロットの少なくとも一つは、少なくとも一つの溶液を中に入れる、および/または取り込む(retrieve)ように構成されており、
    前記ハウジングは、複数の足場、PMDフレーム、少なくとも一つの対物レンズフレーム、少なくとも一つのスライドフレーム、フォトマスキングフレーム、少なくとも一つの集光フレーム(condenser frame)、および少なくとも一つの熱管理手段を含む(comprise)か、または含み(include)、
    前記ハウジングは、それぞれが異なる対物レンズおよび対応する倍率を有する、複数の対物レンズフレームの単一の対物レンズフレームを取り外し可能に収容する(receive)ように構成され、
    および/または
    前記システムはさらに、暗視野顕微鏡、明視野顕微鏡、位相差顕微鏡、蛍光顕微鏡、および紫外線表面励起を伴う顕微鏡のうちの少なくとも一つのために構成される、
    請求項1に記載のシステム。
  5. 前記ハウジング、前記チャンバー、および前記スロットのうちの少なくとも一つは、前記スライドがそれに対して移動することを可能にするように構成されている、
    請求項1に記載のシステム。
  6. 前記ハウジング、前記チャンバー、および前記スロットは、前記少なくとも一つの溶液を、液体輸送を介して中に入れる、および/または取り込むように構成された、請求項5に記載のシステム。
  7. 液体輸送は、ピペッティングおよび毛細管作用の少なくとも一つを含み、ここで該ピペッティングは手動またはロボット手段を介した自動のいずれかでありうる、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記ハウジングは、複数の足場、PMDフレーム、少なくとも一つの対物レンズフレーム、少なくとも一つのスライドフレーム、フォトマスキングフレーム、少なくとも一つの集光フレーム、および少なくとも一つの熱管理手段を含む(comprise)か、または含む(include)、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記熱管理手段は、ヒートシンク、ヒートポンプ、ファン、液体冷却システム、およびペルチェデバイスの少なくとも一つを含む、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記ハウジングは、それぞれが異なる対物レンズおよび対応する倍率を有する、複数の対物レンズフレームの単一の対物レンズフレームを取り外し可能に収容するように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  11. 前記各対物レンズフレームは、カメラセンサーから異なる間隔を提供するように構成されている、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記PMDは、PMDプロセッサ、ディスプレイ、情報を直接またはネットワークを介して遠隔デバイスに通信するための第一の無線通信手段、およびローカルデバイスと通信するための第二の無線通信手段を含む、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記ハウジングおよび前記チャンバーのうちの少なくとも一つの中の温度を測定するように構成された温度センサーをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記プロセッサは、
    感知された温度に対応する温度センサーからの入力を受信する、および
    以下の少なくとも一つ:
    前記感知された温度が所定の温度よりも高い場合に、UVSをオフにする;および
    前記感知された温度が所定の温度よりも高い場合に、視覚的および聴覚的警告の少なくとも一つを提供する
    ように構成されている、請求項1に記載のシステム。
  15. 以下をさらに含む、請求項1に記載のシステム:
    前記チャンバー内に前記組織サンプル上の液体環境を維持するための密閉手段、および/または
    前記組織サンプルの近くに配置され、前記組織サンプルからの溶液のピペッティングを可能にするように構成された手動の流体収集誘導手段。
  16. 前記手動の流体収集誘導手段は、フローセルとして、またはフローセルとともに構成された、および/または前記チャンバー内または前記チャンバーに近接して配置されるよう構成されたマイクロアレイを含む;および/または、前記手動の流体収集誘導手段は、前記密閉手段内または前記密閉手段に近接して配置されたグリッドバリア(grid barrier)を含む、請求項15に記載のシステム。
  17. デジタル空間プロファイリング(DSP)方法であって
    請求項1に記載のシステムを提供する工程を含み、ここで、処理回路は
    前記チャンバーのスロット内に入れられる前記スライド上の前記組織サンプルに照明光を提供し、ここで前記組織サンプルは事前に抗体溶液と結合されており、挿入前に緩衝液で覆われており、ここで前記スライドは画像化のためのチャンバーのスロットの中に入れられ、フォトマスキング手段と位置合わせされている;
    前記PMDの前記カメラセンサーで前記組織サンプルを可視光下で画像化し、および前記PMDの前記ユーザーインターフェースを介して前記画像を表示する;
    前記GUIを介して複数のマーカー選択を受けとり、ここで前記選択は、長方形の輪郭を形成する;
    選択された複数のバイオマーカーに基づいてROIを限定する
    可視光の照射を停止する;および
    前記組織サンプルの前記ROI内のオリゴを切断するのに十分な所定の時間、前記組織サンプルの前記ROIをUV照射に曝露する
    ように構成される、およびここで前記方法は、
    切断されたオリゴを含む前記組織サンプルから溶液を収集する工程
    さらに含む、方法。
  18. 前記フォトマスキング手段をキャリブレーションするために前記スライド入前に前記フォトマスキング手段を画像化する、および/または前記選択されたマーカーによって輪郭が描かれた前記長方形の前記サイズを変更するように、前記処理回路が構成された、請求項18に記載の方法。
  19. 一つまたは複数のコンピュータプロセッサが請求項18に記載の方法の一つまたは複数の工程を実行できるようにするための命令を格納した、非一時的なコンピュータ可読媒体。
JP2021535867A 2018-12-21 2019-12-20 病理組織標本のモバイルデジタル空間プロファイリングのための方法、装置、システムおよびデバイス。 Pending JP2022514892A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862783735P 2018-12-21 2018-12-21
US62/783,735 2018-12-21
PCT/US2019/068069 WO2020132577A1 (en) 2018-12-21 2019-12-20 Methods, apparatuses, systems and devices for mobile digital spatial profiling of pathological specimens

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022514892A JP2022514892A (ja) 2022-02-16
JPWO2020132577A5 true JPWO2020132577A5 (ja) 2024-01-25

Family

ID=71101939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021535867A Pending JP2022514892A (ja) 2018-12-21 2019-12-20 病理組織標本のモバイルデジタル空間プロファイリングのための方法、装置、システムおよびデバイス。

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP3899492A4 (ja)
JP (1) JP2022514892A (ja)
KR (1) KR20210121016A (ja)
CN (1) CN113631908A (ja)
AU (1) AU2019406198A1 (ja)
CA (1) CA3123868A1 (ja)
SG (1) SG11202106723TA (ja)
WO (1) WO2020132577A1 (ja)

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1170126C (zh) * 2000-12-06 2004-10-06 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种用数码相机测量地物波谱特性的装置及方法
US20060161287A1 (en) * 2005-01-14 2006-07-20 Simonis Steven F Rapid prototyping and manufacturing of photocured objects using LCD panel as programmably variable photomask
CN201166604Y (zh) * 2007-12-29 2008-12-17 中国科学院空间科学与应用研究中心 一种光纤传输式漫反射板光谱角反射特性测量系统
CN101738618B (zh) * 2009-12-24 2012-07-04 武汉大学 多光谱对地观测激光雷达系统
CN101915615A (zh) * 2010-07-08 2010-12-15 北京农业智能装备技术研究中心 便携式地物光谱仪
CN201837458U (zh) * 2010-11-03 2011-05-18 南京中地仪器有限公司 一种宽谱带模块化地物波谱仪
CN102564590B (zh) * 2011-12-29 2014-01-15 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 地物模拟光谱辐射定标源装置
WO2013126271A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-29 Inscopix, Inc. Systems and methods for utilizing microscopy
CN103776831B (zh) * 2012-10-18 2016-12-21 苏州惠生电子科技有限公司 一种显微影像检测仪器及其自动调焦方法
CN103149180B (zh) * 2013-01-31 2015-07-01 中国农业大学 一种土壤光谱反射率和电导率检测方法
CN103743485B (zh) * 2014-01-17 2015-12-09 北京航空航天大学 用于同步探测地物光与天空光的全偏振光谱成像系统
CN103913419B (zh) * 2014-03-20 2016-03-23 中国科学院遥感与数字地球研究所 双光路切换成像光谱系统
US20150378143A1 (en) * 2014-06-25 2015-12-31 Louis Auguste Whole slide imaging
EP3323108B1 (en) * 2015-07-16 2022-07-13 Koninklijke Philips N.V. Digital pathology system
WO2017015097A1 (en) * 2015-07-17 2017-01-26 Nanostring Technologies, Inc. Simultaneous quantification of a plurality of proteins in a user-defined region of a cross-sectioned tissue
CN205403956U (zh) * 2016-02-22 2016-07-27 深圳欧谱申光电科技有限公司 内置定位器的地物光纤光谱测试仪
CN106017680B (zh) * 2016-08-02 2018-10-19 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种卤钨灯光源及成像光谱仪星上定标方法
CN106352978B (zh) * 2016-08-02 2018-10-19 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种激光光源及成像光谱仪星上定标方法
CN111032687A (zh) 2017-05-25 2020-04-17 普瑞利思生物制品公司 三维打印的器官、设备和基质
CN107589078A (zh) * 2017-09-04 2018-01-16 铜陵恒合光电科技有限公司 一种能够测量brdf光谱分布的野外地物光谱仪
CN108225282B (zh) * 2018-01-25 2020-06-09 北京空间机电研究所 一种基于多元数据融合的遥感相机立体测绘方法和系统
CN108332855A (zh) * 2018-05-16 2018-07-27 德州尧鼎光电科技有限公司 一种波长可调的高光谱成像仪装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7307261B2 (en) Fluorescence detecting apparatus
JP6514832B2 (ja) 観察装置
WO2009081498A1 (ja) 生体画像取得装置
US8192686B2 (en) Apparatus for and method of measuring bio-chips using uniform total internal reflection illumination
EP3051276B1 (en) Analysis device, microscope device, analysis method, and program
JP2007148364A (ja) 顕微鏡およびランプハウス
WO2005111587A1 (ja) 生体試料検出装置
US20190094511A1 (en) Imaging System and Method with Scattering to Reduce Source Auto-Fluorescence and Improve Uniformity
CN113670880A (zh) 一种荧光显微成像装置及成像方法
JP2005148296A (ja) 顕微鏡の光源装置
JPWO2020132577A5 (ja)
JP4995656B2 (ja) 顕微鏡装置
JP7137422B2 (ja) 顕微鏡装置
JP2002131648A (ja) 蛍光顕微鏡
RU2166201C1 (ru) Флуоресцентный микроскоп
JP2002207004A (ja) 画像測定機
US12002572B2 (en) Methods, apparatuses, systems and devices for mobile digital spatial profiling of pathological specimens
de Vries et al. Generation 3 programmable array microscope (PAM) for high speed large format optical sectioning in fluorescence
US20220076809A1 (en) Methods, apparatuses, systems and devices for mobile digital spatial profiling of pathological specimens
US20240137637A1 (en) Image acquisition apparatus, image acquisition method, and medium
EP1239321A2 (en) Fluorescent screen illuminator
Kasper et al. Design considerations for highly effective fluorescence excitation and detection optical systems for molecular diagnostics
WO2022270015A1 (ja) 生体標本観察装置及び生体標本観察システム
JP3102954U (ja) ファイバーピペットを励起光源とし光量検出器を内蔵した蛍光観察装置
JP2004144770A (ja) 光源調整装置