JPWO2020100251A1 - 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ - Google Patents

遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020100251A1
JPWO2020100251A1 JP2020556524A JP2020556524A JPWO2020100251A1 JP WO2020100251 A1 JPWO2020100251 A1 JP WO2020100251A1 JP 2020556524 A JP2020556524 A JP 2020556524A JP 2020556524 A JP2020556524 A JP 2020556524A JP WO2020100251 A1 JPWO2020100251 A1 JP WO2020100251A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
path
cooling oil
cooling
lubricating oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020556524A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7035218B2 (ja
Inventor
藤田 豊
豊 藤田
洋輔 段本
洋輔 段本
信仁 岡
信仁 岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Engine and Turbocharger Ltd
Publication of JPWO2020100251A1 publication Critical patent/JPWO2020100251A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7035218B2 publication Critical patent/JP7035218B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B37/00Engines characterised by provision of pumps driven at least for part of the time by exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/005Cooling of pump drives
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B39/00Component parts, details, or accessories relating to, driven charging or scavenging pumps, not provided for in groups F02B33/00 - F02B37/00
    • F02B39/14Lubrication of pumps; Safety measures therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/051Axial thrust balancing
    • F04D29/0513Axial thrust balancing hydrostatic; hydrodynamic thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/057Bearings hydrostatic; hydrodynamic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/06Lubrication
    • F04D29/063Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/582Cooling; Heating; Diminishing heat transfer specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/5826Cooling at least part of the working fluid in a heat exchanger
    • F04D29/5833Cooling at least part of the working fluid in a heat exchanger flow schemes and regulation thereto
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M11/00Component parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M9/00
    • F01M11/02Arrangements of lubricant conduits
    • F01M2011/021Arrangements of lubricant conduits for lubricating auxiliaries, e.g. pumps or turbo chargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

遠心圧縮機は、ハウジングと、ハウジング内部で回転可能に設けられたインペラと、インペラに接続された回転軸と、ハウジング内で回転軸を支持するベアリング部材とを備え、ハウジングには、油が流通する油流通経路が形成され、油流通経路は、ベアリング部材に供給される潤滑油として油が流通する潤滑油経路と、インペラによって圧縮された流体と熱交換する冷却油として油が流通する冷却油経路とを含み、冷却油経路は、油がベアリング部材を経由しないで冷却油として冷却油経路に流入するように構成されている。

Description

本開示は、遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャに関する。
一般に、遠心圧縮機で圧縮された流体は高温となる。ターボチャージャにおいて、遠心圧縮機で圧縮された高温の空気をそのままエンジンに供給すると、ノッキングやプレイグニッション等の異常が生じてエンジンの性能が低下するおそれがある。また、EGR(排気ガス再循環)の導入やリーンバーン・ミラーサイクルの適用等のニーズの高まりから、ターボチャージャの遠心圧縮機からの吐出空気の温度は年々上昇する傾向がある。このため、ターボチャージャの遠心圧縮機において圧縮空気を冷却する技術の開発が行われている。例えば特許文献1には、遠心圧縮機のインペラの背面に位置するシールプレートの上部に対して軸受ハウジング側から冷却用の潤滑油を吹き付けることにより冷却を行うターボチャージャが記載されている。
特開2008−248706号公報
しかしながら、特許文献1に記載のターボチャージャでは、潤滑油は、回転軸を回転自在に支持するベアリングを潤滑した後に、遠心圧縮機のインペラの背面に位置するシールプレートの上部に対して吹き付けられるので、ベアリングを潤滑する間に潤滑油は昇温してしまい、温度の高い潤滑油がシールプレートの上部に吹き付けられることになる。このため、遠心圧縮機からの吐出空気の温度が上昇する傾向にある昨今のターボチャージャでは、遠心圧縮機において圧縮空気を期待通りに冷却できない可能性があるといった問題点があった。
上述の事情に鑑みて、本開示の少なくとも1つの実施形態は、圧縮流体の冷却性能を向上した遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャを提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも1つの実施形態に係る遠心圧縮機は、
ハウジングと、
前記ハウジング内部で回転可能に設けられたインペラと、
前記インペラに接続された回転軸と、
前記ハウジング内で前記回転軸を支持するベアリング部材と
を備える遠心圧縮機であって、
前記ハウジングには、油が流通する油流通経路が形成され、
前記油流通経路は、
前記ベアリング部材に供給される潤滑油として前記油が流通する潤滑油経路と、
前記インペラによって圧縮された流体と熱交換する冷却油として前記油が流通する冷却油経路と
を含み、
前記冷却油経路は、前記油が前記ベアリング部材を経由しないで前記冷却油として前記冷却油経路に流入するように構成されている。
上記(1)の構成によると、油がベアリング部材を経由しないで冷却油として冷却油経路に流入することにより、インペラによって圧縮された流体と熱交換する冷却油の温度は、ベアリング部材を経由した後に冷却油経路に流入する場合の冷却油の温度よりも低くなるので、遠心圧縮機における圧縮流体の冷却性能を向上することができる。
(2)いくつかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記冷却油経路を流通する前記冷却油の少なくとも一部が前記潤滑油として前記潤滑油経路に流入する。
この構成によると、圧縮された流体と熱交換して温度が上昇した冷却油の少なくとも一部が潤滑油として潤滑油経路に流入する。温度が高いほど潤滑油の粘度が低下するので、潤滑油がベアリング部材を潤滑する際のメカロスを低減することができる。
(3)いくつかの実施形態では、上記(2)の構成において、
前記冷却油経路を流通した後の前記冷却油の全てが前記潤滑油として前記潤滑油経路に流入する。
この構成によると、冷却油経路と潤滑油経路とが直列に連通していることにより、油流通経路の構成が単純になる。
(4)いくつかの実施形態では、上記(2)の構成において、
前記ベアリング部材はスラストベアリングを含み、
前記潤滑油経路は、前記スラストベアリングと前記冷却油経路とを連通する給油経路を含み、
前記冷却油経路を流通する前記冷却油の少なくとも一部が前記潤滑油として前記給油経路を介して前記スラストベアリングに供給される。
ベアリング部材がスラストベアリング及びジャーナルベアリングで構成される場合、遠心圧縮機が高速運転になるにつれて、軸損失全体に対するそれぞれのベアリングの損失割合は後者よりも前者の方が大きくなる。これに対し、上記(4)の構成によると、インペラによって圧縮された流体を冷却した後の高温の冷却油が潤滑油としてスラストベアリングに直接供給されるので、損失割合の大きいスラストベアリングにおける損失低減効果を高めることができ、その結果、軸損失全体の低減効果を高めることができる。
(5)いくつかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記冷却油経路は、前記ベアリング部材よりも上流側で前記潤滑油経路に連通する連通経路を含み、
前記潤滑油経路を流通する前記潤滑油の一部が前記冷却油として前記連通経路を介して前記冷却油経路に流入する。
上記(5)の構成によると、潤滑油経路を流通する潤滑油の一部がベアリング部材を経由しないで冷却油として冷却油経路に流入することにより、インペラによって圧縮された流体と熱交換する冷却油の温度は、ベアリング部材を経由した後に冷却油経路に流入する場合の冷却油の温度よりも低くなるので、遠心圧縮機における圧縮流体の冷却性能を向上することができる。
(6)いくつかの実施形態では、上記(5)の構成において、
前記ベアリング部材は、スラストベアリング及びジャーナルベアリングを含み、
前記潤滑油経路は、前記スラストベアリングに連通する第1分岐経路及び前記ジャーナルベアリングに連通する第2分岐経路を含み、
前記連通経路は、前記スラストベアリングよりも上流側で前記第1分岐経路に連通する。
ジャーナルベアリングは、スラストベアリングと異なり、回転軸の回転中は常に回転軸を支持するため、常に潤滑油による潤滑が必要である。これに対し、上記(6)の構成によると、潤滑油経路を流通する潤滑油のうち冷却油として冷却油経路に流入する潤滑油は、スラストベアリングに供給されるために第1分岐経路を流通する潤滑油の一部である。これにより、潤滑油経路を流通する潤滑油の一部が冷却油経路に流入したとしても、ジャーナルベアリングに供給されるために第2分岐経路を流通する潤滑油の流量に与える影響は小さいので、ジャーナルベアリングの潤滑に与える悪影響を低減することができる。
(7)いくつかの実施形態では、上記(4)〜(6)のいずれかの構成において、
前記冷却油経路は、前記冷却油が前記冷却油経路から流出する流出口を含み、
前記流出口は、前記冷却油経路において鉛直方向最下位置に存在する。
この構成によると、冷却油経路を流通する冷却油は自重によって流出口を介して冷却油経路から排出されるので、冷却油の回収を容易に行うことができるようになる。
(8)いくつかの実施形態では、上記(1)〜(7)のいずれかの構成において、
前記ハウジングは、前記インペラの背面側に位置するプレート部材を含み、
前記冷却油経路の少なくとも一部が前記プレート部材に形成されている。
この構成によると、インペラを効率的に冷却できるので、インペラの寿命を延ばすことができる。
(9)いくつかの実施形態では、上記(3)の構成において、
前記冷却油経路をバイパスして前記潤滑油経路に連通するバイパス管路と、
前記油が前記冷却油経路をバイパスして前記バイパス管路を流通するように切り替える切換部材と
を備える。
遠心圧縮機に流入する流体の温度が低いと、遠心圧縮機における圧縮流体の温度よりも冷却油の温度の方が高くなる場合があり、この場合には遠心圧縮機において冷却油との熱交換により圧縮流体が加熱されてしまう。しかし、上記(9)の構成によると、遠心圧縮機に流入する流体の温度が低い場合に、油が冷却油経路をバイパスして潤滑油として潤滑油経路に直接流入することにより、インペラによって圧縮された空気を油が加熱しないようになるので、遠心圧縮機からの吐出空気の温度を高めてしまうおそれを低減することができる。
(10)いくつかの実施形態では、上記(1)の構成において、
前記油が前記潤滑油として前記潤滑油経路を流通して循環する潤滑油循環システムと、
前記油が前記冷却油として前記冷却油経路を流通して循環する冷却油循環システムと
を備え、
前記潤滑油循環システムと前記冷却油循環システムとは互いに独立している。
この構成によると、冷却油としての油の循環と潤滑油としての油の循環とが互いに独立しているので、インペラによって圧縮された流体の冷却作用と、ベアリング部材の潤滑作用とを互いに対して影響を与えないで行うことができるようになる。
(11)本発明の少なくとも1つの実施形態に係るターボチャージャは、
上記(1)〜(10)のいずれかの遠心圧縮機を備える。
この構成によると、油がベアリング部材を経由しないで冷却油として冷却油経路に流入することにより、インペラによって圧縮された流体と熱交換する冷却油の温度は、ベアリング部材を経由した後に冷却油経路に流入する場合の冷却油の温度よりも低くなるので、遠心圧縮機における圧縮流体の冷却性能を向上することができる。
本開示の少なくとも1つの実施形態によれば、油がベアリング部材を経由しないで冷却油として冷却油経路に流入することにより、インペラによって圧縮された流体と熱交換する冷却油の温度は、ベアリング部材を経由した後に冷却油経路に流入する場合の冷却油の温度よりも低くなるので、遠心圧縮機における圧縮流体の冷却性能を向上することができる。
本開示の実施形態1に係るターボチャージャの断面図である。 本開示の実施形態1に係るターボチャージャの変形例の断面図である。 本開示の実施形態1に係るターボチャージャの別の変形例における油の循環経路を模式的に示す図である。 本開示の実施形態2に係るターボチャージャの断面図である。 本開示の実施形態2に係るターボチャージャの変形例における冷却油経路の環状部分の構成を模式的に示す図である。 本開示の実施形態3に係るターボチャージャの断面図である。 本開示の実施形態3に係るターボチャージャの変形例における冷却油経路の環状部分の構成を模式的に示す図である。 本開示の実施形態3に係るターボチャージャの別の変形例における潤滑油循環システム及び冷却油循環システムの構成を模式的に示す図である。
以下、図面を参照して本発明のいくつかの実施形態について説明する。ただし、本発明の範囲は以下の実施形態に限定されるものではない。以下の実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対配置などは、本発明の範囲をそれにのみ限定する趣旨ではなく、単なる説明例に過ぎない。
以下に示す本開示のいくつかの実施形態に係る遠心圧縮機を、ターボチャージャの遠心圧縮機を例にして説明する。ただし、本開示における遠心圧縮機は、ターボチャージャの遠心圧縮機に限定するものではなく、単独で動作する任意の遠心圧縮機であってもよい。以下の説明において、この圧縮機によって圧縮される流体は空気であるが、任意の流体に置き換えることが可能である。
(実施形態1)
図1に示されるように、本開示の実施形態1に係るターボチャージャ1は、タービン2と遠心圧縮機3とを備えている。タービン2は、ハウジング20と、ハウジング20の内部で回転可能に設けられたインペラ21とを備えている。
遠心圧縮機3は、ハウジング30と、ハウジング30の内部で回転可能に設けられたインペラ31と、インペラ31に一端が接続された回転軸32と、ハウジング30内で回転軸32を支持するベアリング部材33とを備えている。ベアリング部材33は、回転軸32をその軸方向に支持するスラストベアリング34と、回転軸32をその軸方向に対して垂直な方向に支持するジャーナルベアリング35とを含んでいる。回転軸32の他端はタービン2のインペラ21に接続されている。この構成により、インペラ21が回転すると、その回転が回転軸32を介してインペラ31に伝達されてインペラ31が回転するようになっている。
ハウジング30には、空気が流入する流入通路36と、インペラ31の吐出側に位置するディフューザ通路37及びスクロール通路38とが形成されている。また、ハウジング30には、油が流通する油流通経路4が形成されている。油流通経路4は、ベアリング部材33に供給される潤滑油として油が流通する潤滑油経路40と、スクロール通路38の周方向内側でインペラ31の周囲を取り囲むように形成された冷却油経路50とを含んでいる。冷却油経路50がハウジング30においてこのような位置に形成されることにより、冷却油経路50内を冷却油として流通する油は、インペラ31によって圧縮された空気と熱交換するようになっている。
潤滑油経路40の一端はハウジング30に開口し、その開口は、油が潤滑油として流入する流入口41を構成する。潤滑油経路40は流入口41からハウジング30内を延び、途中で第1分岐経路42と第2分岐経路43とに分岐している。第1分岐経路42はスラストベアリング34に連通し、第2分岐経路43はジャーナルベアリング35に連通している。スラストベアリング34及びジャーナルベアリング35のそれぞれよりも下流側の潤滑油経路40は図1に図示されていないが、油の供給源(図1には図示されていないが図3に模式的に図示されている)に接続されている。
冷却油経路50はその一端が、油の供給源に接続されている。冷却油経路50は、一端が当該供給源に連通するとともにスクロール通路38の周方向内側でインペラ31の周囲を取り囲む環状部分51と、スクロール通路38の軸方向に対して垂直な方向にスクロール通路38の周囲を取り囲むように環状部分51の他端から延びる連通部分52とを含んでいる。連通部分52は、環状部分51と接続する端部とは反対側の端部がハウジング30に開口し、その開口は、冷却油としての油が冷却油経路50から流出する流出口53を構成する。
ハウジング30の外部において、流出口53と流入口41とは接続配管10を介して接続されている。この接続配管10により、冷却油経路50と潤滑油経路40とが互いに直列に接続されている。この構成により、ハウジング30内に形成される油流通経路4の構成を単純にすることができる。尚、ハウジング30の外部に位置する接続配管10を使用せずに、ハウジング30の内部で冷却油経路50と潤滑油経路40とを互いに直列に接続してもよい。
次に、本開示の実施形態1に係るターボチャージャ1の動作を図1に基づいて説明する。図示しないエンジンから排出された排ガスがタービン2に流入し、インペラ21を回転させる。インペラ21が回転すると、その回転が回転軸32を介してインペラ31に伝達されてインペラ31が回転する。流入通路36を介して遠心圧縮機3に流入した空気は、インペラ31の回転によって圧縮され、ディフューザ通路37を介してスクロール通路38に流入する。スクロール通路38に流入した圧縮空気は、スクロール通路38を流通した後、遠心圧縮機3から吐出される。遠心圧縮機3からの吐出空気は、当該エンジンに吸気として吸入される。
遠心圧縮機3においてインペラ31によって圧縮された空気は、圧力が上昇するだけではなく温度も上昇する。遠心圧縮機3からの吐出空気の温度があまりにも高いと、エンジン性能を低下させるおそれがある。しかし、このターボチャージャ1では、以下で説明する動作によって、インペラ31によって圧縮された空気が冷却されるので、遠心圧縮機3からの吐出空気の温度の上昇を抑制することができる。
ターボチャージャ1の稼働中、油の供給源から冷却油経路50に油が供給されて、油は冷却油として冷却油経路50の環状部分51を流通する。環状部分51を流通する冷却油は、インペラ31によって圧縮されている空気と、ディフューザ通路37を流通する空気と、スクロール通路38を流通する空気とのそれぞれと熱交換する。すなわち、遠心圧縮機3に流入した空気は、インペラ31によって圧縮されてディフューザ通路37及びスクロール通路38を流通する間に冷却油によって冷却されるので、このような冷却動作がない場合に比べて、遠心圧縮機3からの吐出空気の温度の上昇が抑制される。
遠心圧縮機3内の空気と熱交換した冷却油としての油は、環状部分51から連通部分52に流入し連通部分52を流通した後、流出口53を介して接続配管10に流入し接続配管10を流通する。接続配管10を流通した油は、流入口41を介して潤滑油として潤滑油経路40に流入する。潤滑油経路40に流入した潤滑油は、潤滑油経路40を流通して第1分岐経路42及び第2分岐経路43のそれぞれに分岐する。第1分岐経路42を流通する潤滑油はスラストベアリング34に供給されてスラストベアリング34を潤滑し、第2分岐経路43を流通する潤滑油はジャーナルベアリング35に供給されてジャーナルベアリング35を潤滑する。スラストベアリング34及びジャーナルベアリング35のそれぞれを潤滑した潤滑油は、ハウジング30から流出した後、油の供給源に戻る。
遠心圧縮機3において圧縮空気と熱交換した冷却油は、圧縮空気を冷却する一方でそれ自身は昇温する。このため、冷却油として冷却油経路50を流通した後に潤滑油として潤滑油経路40に流入する油は、油の供給源から潤滑油経路40に直接流入する場合に比べて、温度が高い。一般に、温度が高いほど潤滑油の粘度が低下するので、この実施形態1に係る遠心圧縮機3では、潤滑油がベアリング部材33を潤滑する際のメカロスを低減することができる。
上述したように、このターボチャージャ1では、油の供給源から油が冷却油として冷却油経路50に直接流入する。仮に、油の供給源から潤滑油経路40に直接流入し、ベアリング部材33を潤滑した潤滑油が冷却油経路50に冷却油として流入した場合には、上述した動作に比べて、冷却油経路50を流通する冷却油の温度が高くなるため、遠心圧縮機3における圧縮空気の冷却性能は低下する。したがって、この実施形態1に係るターボチャージャ1では、油がベアリング部材33を経由しないで冷却油として冷却油経路50に流入することにより、インペラ31によって圧縮された空気と熱交換する冷却油の温度は、ベアリング部材33を経由した後に冷却油経路50に流入する場合の冷却油の温度よりも低くなるので、遠心圧縮機3における圧縮空気の冷却性能を向上することができる。
実施形態1では、冷却油経路50は、スクロール通路38の周方向内側でインペラ31の周囲を取り囲む環状部分51を有していたが、環状部分51に代えて、又は図2に示されるように、環状部分51に加えて、インペラ31の背面側でインペラ31に面するように位置するプレート部材5にも、冷却油が流通する第2環状部分54が回転軸32の周囲を取り囲むように形成されてもよい。尚、プレート部材5はハウジング30の一部である。
環状部分51及び第2環状部分54の両方が形成される場合、環状部分51と第2環状部分54とを互いに連通するように形成すれば、油の供給源から冷却油経路50に供給された油は、冷却油として環状部分51及び第2環状部分54の両方を流通した後、連通部分52を流通して流出口53を介して冷却油経路50から流出する。遠心圧縮機3の稼働中、インペラ31は、回転時の摩擦による発熱や圧縮された空気の熱によって高温となるが、冷却油が第2環状部分54を流通する間、冷却油はインペラ31と熱交換することによりインペラ31を冷却することができる。その結果、インペラ31を効率的に冷却できるので、インペラ31の寿命を延ばすことができる。尚、インペラ31が冷却されれば、インペラ31によって圧縮される空気も冷却されることとなる。すなわち、第2環状部分54を流通する冷却油は、インペラ31を介して、インペラ31によって圧縮される空気と間接的に熱交換することとなる。
実施形態1では、油の供給源から常に冷却油経路50に供給されていたが、この形態に限定するものではない。図3に模式的に示されるように、油の供給源60から冷却油経路50の一端までを接続する油供給管路61からバイパス管路62を分岐させ、バイパス管路62を接続配管10に接続させ、油供給管路61からバイパス管路62が分岐する位置に三方弁63(切換部材)を設けてもよい。尚、油の供給源60から冷却油経路50に油を供給するために、油供給管路61に給油ポンプ64を設けてもよい。この構成では、三方弁63によって、油供給管路61を流通する油が冷却油経路50をバイパスして接続配管10及び潤滑油経路を順次流通するようにできる。
遠心圧縮機3(図1参照)に流入する空気の温度が低いと、遠心圧縮機3における圧縮空気の温度よりも冷却油の温度の方が高くなる場合があり、この場合には冷却油との熱交換により圧縮空気が加熱されてしまう。しかし、図3に示される構成では、遠心圧縮機3に流入する空気の温度が低い場合に、油が冷却油経路50をバイパスして潤滑油として潤滑油経路40に直接流入することにより、インペラ31(図1参照)によって圧縮された空気を油が加熱しないようになるので、遠心圧縮機3における圧縮空気の温度を高めてしまうおそれを低減することができる。
(実施形態2)
次に、実施形態2に係るターボチャージャについて説明する。実施形態2に係るターボチャージャは、実施形態1に対して、油流通経路4の構成を変更したものである。尚、実施形態2において、実施形態1の構成要件と同じものは同じ参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図4に示されるように、本開示の実施形態2に係るターボチャージャ1では、油の供給源60(図3参照)から潤滑油経路40に潤滑油として油が直接供給されるように構成されている。冷却油経路50は、実施形態1に係るターボチャージャ1の連通部分52の代わりに、スクロール通路38の軸方向に対して垂直な方向にスクロール通路38の周囲を取り囲むように形成された連通経路55を含んでおり、連通経路55は、一端が環状部分51に連通するとともに他端がスラストベアリング34よりも上流側で潤滑油経路40の第1分岐経路42に連通するように構成されている。その他の構成は実施形態1と同じである。
本開示の実施形態2に係るターボチャージャ1では、油の供給源60から流入口41を介して潤滑油経路40に潤滑油として油が供給され、潤滑油経路40を流通する潤滑油は第1分岐経路42と第2分岐経路43とに分岐される。第2分岐経路43を流通する潤滑油はジャーナルベアリング35に供給され、ジャーナルベアリング35を潤滑した後、油の供給源60に戻る。一方、第1分岐経路42を流通する潤滑油は、その一部がスラストベアリング34に供給され、スラストベアリング34を潤滑した後、油の供給源60に戻る。
第1分岐経路42を流通する残りの潤滑油は、冷却油として連通経路55に流入する。連通経路55に流入した冷却油は、連通経路55を流通する間に、スクロール通路38を流通する空気と熱交換し、空気を冷却する。連通経路55を流通する冷却油はその後、環状部分51に流入し、環状部分51を流通する間、実施形態1と同じように、インペラ31によって圧縮されている空気と、ディフューザ通路37を流通する空気と、スクロール通路38を流通する空気とのそれぞれと熱交換する。環状部分51から流出した冷却油は、油の供給源60に戻る。
本開示の実施形態2に係るターボチャージャ1では、潤滑油経路40を流通する潤滑油の一部がベアリング部材33を経由しないで冷却油として冷却油経路50に流入することにより、実施形態1と同様に、インペラ31によって圧縮された空気と熱交換する冷却油の温度は、ベアリング部材33を経由した後に冷却油経路50に流入する場合の冷却油の温度よりも低くなるので、遠心圧縮機3における圧縮空気の冷却性能を向上することができる。
また、ターボチャージャ1において、ジャーナルベアリング35は、スラストベアリング34と異なり、回転軸32の回転中は常に回転軸32を支持するため、常に潤滑油による潤滑が必要である。これに対し、本開示の実施形態2に係るターボチャージャ1では、潤滑油経路40を流通する潤滑油のうち冷却油として冷却油経路50に流入する潤滑油は、スラストベアリング34に供給されるために第1分岐経路42を流通する潤滑油の一部である。これにより、潤滑油経路40を流通する潤滑油の一部が冷却油経路50に流入したとしても、ジャーナルベアリング35に供給されるために第2分岐経路43を流通する潤滑油の流量に与える影響は小さいので、ジャーナルベアリング35の潤滑に与える悪影響を低減することができる。
実施形態2では、図5に示されるように、冷却油経路50の環状部分51は、冷却油が環状部分51からハウジング30(図4参照)の外部へ流出するための流出口51aを含み、流出口51aは、環状部分51において鉛直方向最下位置に存在するように構成してもよい。この構成によると、冷却油経路50を流通する冷却油は自重によって流出口51aを介して冷却油経路50から排出されるので、冷却油の回収を容易に行うことができるようになる。流出口51aを介して冷却油経路50から排出された油は、例えば図示しないオイルパンによって回収され、オイルパンから油の供給源60へポンプ等で戻すことができる。また、この構成では、冷却油が環状部分51内をできるだけ偏りなく流通するために、連通経路55を環状部分51の鉛直方向最上位置で環状部分51に接続させることが好ましい。
実施形態2では、図4に示されるように、連通経路55が第1分岐経路42と環状部分51とを連通するように連通経路55を形成していたが、この形態に限定するものではない。連通経路55が第2分岐経路43と環状部分51とを連通するように連通経路55を形成してよいし、第1分岐経路42と第2分岐経路43とに分岐する部分よりも上流側で潤滑油経路40と環状部分51とを連通するように連通経路55を形成してよい。さらに、実施形態2において、冷却油経路50が第2環状部分54(図2参照)を含む場合には、連通経路55が第2分岐経路43と第2環状部分54とを連通するように連通経路55を形成してもよい。
(実施形態3)
次に、実施形態3に係るターボチャージャについて説明する。実施形態3に係るターボチャージャは、実施形態1に対して、油流通経路4の構成を変更したものである。尚、実施形態3において、実施形態1の構成要件と同じものは同じ参照符号を付し、その詳細な説明は省略する。
図6に示されるように、本開示の実施形態3に係るターボチャージャ1では、油の供給源60(図3参照)から潤滑油経路40及び冷却油経路50のそれぞれに潤滑油及び冷却油として油が直接供給されるように構成されている。潤滑油経路40は、途中で2つの分岐経路に分岐されておらず、ジャーナルベアリング35のみに連通するように構成されている。潤滑油経路40は、スラストベアリング34に潤滑油を給油するための経路として、一端がスラストベアリング34に連通するとともに他端が冷却油経路50の環状部分51に連通する給油経路44を含んでいる。給油経路44は、ハウジング30内において、スクロール通路38の軸方向に対して垂直な方向にスクロール通路38の周囲を取り囲むように延びている。尚、図2に示されるようにプレート部材5に第2環状部分54が形成されている場合には、給油経路44は一端がスラストベアリング34に連通するとともに他端が第2環状部分54に連通するように構成されてもよい。その他の構成は実施形態1と同じである。
本開示の実施形態3に係るターボチャージャ1では、油の供給源60から流入口41を介して潤滑油経路40に潤滑油として油が供給される。潤滑油経路40を流通する潤滑油は、ジャーナルベアリング35に供給され、ジャーナルベアリング35を潤滑した後、油の供給源60に戻る。
また、油の供給源60から、冷却油経路50の環状部分51に冷却油として油が供給される。環状部分51を流通する冷却油は、実施形態1と同じように、インペラ31によって圧縮されている空気と、ディフューザ通路37を流通する空気と、スクロール通路38を流通する空気とのそれぞれと熱交換する。
この実施形態3に係るターボチャージャ1でも実施形態1と同様に、潤滑油経路40を流通しない油が冷却油として冷却油経路50に流入することにより、インペラ31によって圧縮された空気と熱交換する冷却油の温度は、ベアリング部材33を経由した後に冷却油経路50に流入する場合の冷却油の温度よりも低くなるので、遠心圧縮機3における圧縮空気の冷却性能を向上することができる。
環状部分51を流通した冷却油は、潤滑油として潤滑油経路40の給油経路44に流入する。給油経路44に流入した潤滑油は、給油経路44を流通することによってスラストベアリング34に供給され、スラストベアリング34を潤滑した後、油の供給源60に戻る。この実施形態3では実施形態1と異なり、冷却油経路50を流通した冷却油が潤滑油として潤滑油経路40に流入した後、スラストベアリング34及びジャーナルベアリング35のそれぞれを潤滑するように分岐されるのではなく、冷却油経路50を流通した冷却油の全量が潤滑油として潤滑油経路40の給油経路44を流通してスラストベアリング34に供給される。
この実施形態3に係るターボチャージャ1のようにベアリング部材33がスラストベアリング34及びジャーナルベアリング35で構成される場合、遠心圧縮機3が高速運転になるにつれて、軸損失全体に対するそれぞれのベアリングの損失割合は後者よりも前者の方が大きくなる。これに対し、この実施形態3に係るターボチャージャ1では、インペラ31によって圧縮された空気を冷却した後の高温の冷却油、すなわち粘度の低い冷却油が潤滑油としてスラストベアリング34に直接供給されるので、損失割合の大きいスラストベアリング34における損失低減効果を高めることができ、その結果、軸損失全体の低減効果を高めることができる。
この実施形態3では、冷却油経路50を流通した冷却油の全量がスラストベアリング34に供給されるために、図7(a)に示されるように、油の供給源60から環状部分51の一端51bを介して環状部分51に冷却油として油を供給するとともに環状部分51の他端51cに給油経路44の一端が接続されるように構成することができる。
この実施形態3では、冷却油経路50を流通した冷却油の一部がスラストベアリング34に供給されるようにしてもよい。このようにするために、図7(b)に示されるように、環状部分51の鉛直方向最上位置に設けられた流入口51dを介して油の供給源60から環状部分51に冷却油として油を供給するとともに流入口51dと流出口51aとの間に設けられた採取口51eに給油経路44の一端が接続されるように構成することができる。この場合、流出口51aが環状部分51において鉛直方向最下位置に存在するように構成することにより、実施形態2と同様に、冷却油の回収を容易に行うことができるようになる。
この実施形態3では、油の供給源60から潤滑油経路40及び冷却油経路50のそれぞれに潤滑油及び冷却油として油が直接供給されるように構成されていたが、図8に示されるように、油の供給源60を、2つの油の供給源60a及び60bの2つに分割し、油の供給源60aからは給油ポンプ64aによって潤滑油経路40に油を供給するように構成し、油の供給源60bからは給油ポンプ64bによって冷却油経路50に油を供給するように構成してもよい。すなわち、潤滑油経路40に油を供給するために、油の供給源60a及び給油ポンプ64aを備える潤滑油循環システム70と、冷却油経路50に油を供給するために、油の供給源60b及び給油ポンプ64bを備える冷却油循環システム80とを設けてもよい。このような構成では、潤滑油循環システム70と冷却油循環システム80とは互いに独立している。
1 ターボチャージャ
2 タービン
3 遠心圧縮機
4 油流通経路
5 プレート部材
10 接続配管
20 ハウジング
21 インペラ
30 ハウジング
31 インペラ
32 回転軸
33 ベアリング部材
34 スラストベアリング
35 ジャーナルベアリング
36 流入通路
37 ディフューザ通路
38 スクロール通路
40 潤滑油経路
41 流入口
42 第1分岐経路
43 第2分岐経路
44 給油経路
50 冷却油経路
51 環状部分
51a 流出口
51b (環状部分の)一端
51c (環状部分の)他端
51d 流入口
51e 採取口
52 連通部分
53 流出口
54 第2環状部分
55 連通経路
60 油の供給源
60a 油の供給源
60b 油の供給源
61 油供給管路
62 バイパス管路
63 三方弁(切換部材)
64 給油ポンプ
64a 給油ポンプ
64b 給油ポンプ
70 潤滑油循環システム
80 冷却油循環システム

Claims (11)

  1. ハウジングと、
    前記ハウジング内部で回転可能に設けられたインペラと、
    前記インペラに接続された回転軸と、
    前記ハウジング内で前記回転軸を支持するベアリング部材と
    を備える遠心圧縮機であって、
    前記ハウジングには、油が流通する油流通経路が形成され、
    前記油流通経路は、
    前記ベアリング部材に供給される潤滑油として前記油が流通する潤滑油経路と、
    前記インペラによって圧縮された流体と熱交換する冷却油として前記油が流通する冷却油経路と
    を含み、
    前記冷却油経路は、前記油が前記ベアリング部材を経由しないで前記冷却油として前記冷却油経路に流入するように構成されている遠心圧縮機。
  2. 前記冷却油経路を流通する前記冷却油の少なくとも一部が前記潤滑油として前記潤滑油経路に流入する、請求項1に記載の遠心圧縮機。
  3. 前記冷却油経路を流通した後の前記冷却油の全てが前記潤滑油として前記潤滑油経路に流入する、請求項2に記載の遠心圧縮機。
  4. 前記ベアリング部材はスラストベアリングを含み、
    前記潤滑油経路は、前記スラストベアリングと前記冷却油経路とを連通する給油経路を含み、
    前記冷却油経路を流通する前記冷却油の少なくとも一部が前記潤滑油として前記給油経路を介して前記スラストベアリングに供給される、請求項2に記載の遠心圧縮機。
  5. 前記冷却油経路は、前記ベアリング部材よりも上流側で前記潤滑油経路に連通する連通経路を含み、
    前記潤滑油経路を流通する前記潤滑油の一部が前記冷却油として前記連通経路を介して前記冷却油経路に流入する、請求項1に記載の遠心圧縮機。
  6. 前記ベアリング部材は、スラストベアリング及びジャーナルベアリングを含み、
    前記潤滑油経路は、前記スラストベアリングに連通する第1分岐経路及び前記ジャーナルベアリングに連通する第2分岐経路を含み、
    前記連通経路は、前記スラストベアリングよりも上流側で前記第1分岐経路に連通する、請求項5に記載の遠心圧縮機。
  7. 前記冷却油経路は、前記冷却油が前記冷却油経路から流出する流出口を含み、
    前記流出口は、前記冷却油経路において鉛直方向最下位置に存在する、請求項4〜6のいずれか一項に記載の遠心圧縮機。
  8. 前記ハウジングは、前記インペラの背面側に位置するプレート部材を含み、
    前記冷却油経路の少なくとも一部が前記プレート部材に形成されている、請求項1〜7のいずれか一項に記載の遠心圧縮機。
  9. 前記冷却油経路をバイパスして前記潤滑油経路に連通するバイパス管路と、
    前記油が前記冷却油経路をバイパスして前記バイパス管路を流通するように切り替える切換部材と
    を備える、請求項3に記載の遠心圧縮機。
  10. 前記油が前記潤滑油として前記潤滑油経路を流通して循環する潤滑油循環システムと、
    前記油が前記冷却油として前記冷却油経路を流通して循環する冷却油循環システムと
    を備え、
    前記潤滑油循環システムと前記冷却油循環システムとは互いに独立している、請求項1に記載の遠心圧縮機。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の遠心圧縮機を備えたターボチャージャ。
JP2020556524A 2018-11-15 2018-11-15 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ Active JP7035218B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/042274 WO2020100251A1 (ja) 2018-11-15 2018-11-15 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020100251A1 true JPWO2020100251A1 (ja) 2021-09-02
JP7035218B2 JP7035218B2 (ja) 2022-03-14

Family

ID=70731097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020556524A Active JP7035218B2 (ja) 2018-11-15 2018-11-15 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11326622B2 (ja)
EP (1) EP3786459B1 (ja)
JP (1) JP7035218B2 (ja)
CN (1) CN112424481B (ja)
WO (1) WO2020100251A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11359645B2 (en) * 2020-03-17 2022-06-14 Garrett Transportation I Inc Compressor with cooled air passage and liquid coolant passage in axial heat exchanger arrangement
JP7306319B2 (ja) * 2020-05-01 2023-07-11 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機
KR102577092B1 (ko) * 2021-06-09 2023-09-11 엘지전자 주식회사 터보 압축기
DE202022103117U1 (de) * 2022-06-01 2022-07-04 Borgwarner Inc. Gehäuse
CN116906371B (zh) * 2023-09-12 2023-12-15 蜂巢蔚领动力科技(江苏)有限公司 用于内燃机的涡轮压缩机系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178723A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ターボチャージャーの冷却構造
JP2002364376A (ja) * 2001-05-05 2002-12-18 Man B & W Diesel Gmbh 内燃機関の排気駆動過給機
JP2016075183A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 三菱重工業株式会社 過給機
JP2017150339A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱重工業株式会社 インペラ背面冷却構造及び過給機

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2448458C (en) * 1994-05-25 2008-08-19 Man B&W Diesel Ltd. Turbocharged internal combustion engine
DE19652754A1 (de) * 1996-12-18 1998-06-25 Asea Brown Boveri Abgasturbolader
ATE511020T1 (de) 2001-04-23 2011-06-15 Earnest Pacific Ltd Durch integralen hochgeschwindigkeitsmotor angetriebener mehrstufiger zentrifugalkompressor
JP4692820B2 (ja) 2005-08-11 2011-06-01 株式会社Ihi 電動機付過給機
JP4811317B2 (ja) 2007-03-29 2011-11-09 株式会社Ihi ターボチャージャ
JP5625517B2 (ja) 2010-06-11 2014-11-19 株式会社Ihi 過給機
JP5926094B2 (ja) * 2012-03-30 2016-05-25 大豊工業株式会社 ターボチャージャーの軸受ハウジング
CN202579335U (zh) * 2012-05-16 2012-12-05 珠海格力电器股份有限公司 离心压缩机及其电机后端盖
JP5761170B2 (ja) * 2012-12-27 2015-08-12 トヨタ自動車株式会社 ターボチャージャ
DE202013007472U1 (de) 2013-08-20 2013-09-26 Borgwarner Inc. Abgasturbolader
US10526954B2 (en) * 2015-08-06 2020-01-07 Garrett Transportation I Inc. Turbocharger assembly
CN109882284B (zh) * 2015-09-14 2021-05-25 三菱重工发动机和增压器株式会社 涡轮增压器
WO2017188421A1 (ja) 2016-04-27 2017-11-02 デノラ・ペルメレック株式会社 電解用電極、電解用電極の製造方法及び電解槽

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178723A (ja) * 1987-12-29 1989-07-14 Yanmar Diesel Engine Co Ltd ターボチャージャーの冷却構造
JP2002364376A (ja) * 2001-05-05 2002-12-18 Man B & W Diesel Gmbh 内燃機関の排気駆動過給機
JP2016075183A (ja) * 2014-10-03 2016-05-12 三菱重工業株式会社 過給機
JP2017150339A (ja) * 2016-02-22 2017-08-31 三菱重工業株式会社 インペラ背面冷却構造及び過給機

Also Published As

Publication number Publication date
CN112424481B (zh) 2023-01-24
EP3786459A4 (en) 2021-10-20
EP3786459A1 (en) 2021-03-03
WO2020100251A1 (ja) 2020-05-22
CN112424481A (zh) 2021-02-26
EP3786459B1 (en) 2023-08-16
US20210215171A1 (en) 2021-07-15
JP7035218B2 (ja) 2022-03-14
US11326622B2 (en) 2022-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7035218B2 (ja) 遠心圧縮機及びこの遠心圧縮機を備えたターボチャージャ
CA2513076C (en) Bypass duct fluid cooler
US8834032B2 (en) Tilting pad journal bearing and rotating machine provided with the same
US9822812B2 (en) Tilting pad journal bearing for use in a turbocharger
WO2008020483A1 (fr) Dispositif de palier pour une installation de production de puissance de turbine à gaz, et installation de production de puissance de turbine à gaz
EP2634440B1 (en) Journal bearing device
JP2011220338A (ja) シャフトシール
JP2014152635A (ja) 過給機
JP2015094373A (ja) ティルティングパッド式スラスト軸受及びこれを備えた回転機械
KR101939509B1 (ko) 과급기 및 이것을 구비한 엔진
US20190078509A1 (en) Bearing device and exhaust turbine supercharger
JP2013036555A (ja) 軸受装置の設計方法及び軸受装置
JP5369870B2 (ja) 内燃機関の過給機構造
JPH0123658B2 (ja)
EP3406924B1 (en) Bearing device and exhaust turbine supercharger
JP5569114B2 (ja) 過給機
JP5398420B2 (ja) 過給機、これを備えたディーゼル機関およびこれを備えた船舶
JP2016180324A (ja) 排気タービン過給機
JP2015218809A (ja) ジャーナル軸受
CN109424376A (zh) 涡轮增压器推力轴承
JPS6231630Y2 (ja)
CN115163291A (zh) 一种空气涡轮增压系统
JP6001470B2 (ja) ターボチャージャの軸受構造及びそれを具備するターボチャージャ
JP2014145319A (ja) ターボチャージャの軸受構造及びそれを具備するターボチャージャ
CN109372764A (zh) 一种多工质轴向进气轴流式压气机

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210128

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7035218

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150