JPWO2020084964A1 - 温調装置の制御装置 - Google Patents

温調装置の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020084964A1
JPWO2020084964A1 JP2020552977A JP2020552977A JPWO2020084964A1 JP WO2020084964 A1 JPWO2020084964 A1 JP WO2020084964A1 JP 2020552977 A JP2020552977 A JP 2020552977A JP 2020552977 A JP2020552977 A JP 2020552977A JP WO2020084964 A1 JPWO2020084964 A1 JP WO2020084964A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
battery
control device
temperature
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020552977A
Other languages
English (en)
Inventor
琢磨 飯田
琢磨 飯田
暢晃 佐藤
暢晃 佐藤
山本 孝一
孝一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Publication of JPWO2020084964A1 publication Critical patent/JPWO2020084964A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00036Charger exchanging data with battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/68Off-site monitoring or control, e.g. remote control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/26Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by cooling
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4155Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by programme execution, i.e. part programme or machine function execution, e.g. selection of a programme
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06312Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06313Resource planning in a project environment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/486Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for measuring temperature
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/613Cooling or keeping cold
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/61Types of temperature control
    • H01M10/615Heating or keeping warm
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/62Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
    • H01M10/625Vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/63Control systems
    • H01M10/633Control systems characterised by algorithms, flow charts, software details or the like
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0047Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with monitoring or indicating devices or circuits
    • H02J7/0048Detection of remaining charge capacity or state of charge [SOC]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/0071Regulation of charging or discharging current or voltage with a programmable schedule
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/80Time limits
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50333Temperature
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6561Gases
    • H01M10/6563Gases with forced flow, e.g. by blowers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • H01M10/65Means for temperature control structurally associated with the cells
    • H01M10/656Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
    • H01M10/6567Liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/40The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle
    • H02J2310/48The network being an on-board power network, i.e. within a vehicle for electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/12Remote or cooperative charging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

車載バッテリ(1)の温度調整を行う温調装置(4)を制御する制御装置(100)であって、車載バッテリ(1)を外部充電設備(M)を用いて充電する充電開始時点において、車載バッテリ(1)の温度が所定範囲内となるように、温調装置を動作させる制御部(104)を備える。

Description

本開示は、温調装置を制御する制御装置に関する。
従来、車載バッテリと共に車両(例えば、ハイブリッド車両、又は電気自動車)に搭載され、当該車載バッテリの温度調整を行う温調装置(例えば、ヒータや、又は冷却装置等)が知られている。
この種の温調装置は、例えば、車載バッテリから放電する際や、又は車載バッテリを充電する際に、バッテリ温度が上昇し、当該車載バッテリが破損したり、好適な充放電特性を得られなかったりすることを抑制する。
特開2016−025008号公報
ところで、近年、充電時間の短縮化の要請から、外部充電設備(例えば、充電ステーションの急速充電設備)から車載バッテリ(以下、単に「バッテリ」とも称する)に対して供給する充電電力が増加する傾向にあり、それに伴ってバッテリの発熱量も増加する傾向にある。
そのため、車両に搭載されている一般的な冷却機構では、バッテリの冷却が間に合わず、バッテリの温度が異常に上昇してしまうおそれがある。かかるバッテリの温度上昇は、バッテリの充電時の許容電流の電流値を低下させ、充電時の充電電力を低下させざるを得ない状態を招くことになる。その結果、充電時間を長期化させることにつながる。
このような背景から、例えば、特許文献1には、充電ステーション側に冷却機構を設け、充電ステーション内にAGV等の搬送台車が存在することを判断すると、充電器側から冷却開始指令を出力し、搬送台車内のバッテリの冷却を行うことが記載されている。しかしながら、特許文献1の従来技術では、充電開始後に、バッテリを冷却する構成となっているため、バッテリの冷却能力がバッテリの発熱に間に合わず、好適な温度範囲にてバッテリの充電を実行できないおそれがある。
本開示は、上記の問題点に鑑みてなされたもので、外部充電設備を用いて車載バッテリの充電を実行する際に、充電時間の短縮化を可能とする温調装置の制御装置を提供することを目的とする。
前述した課題を解決する主たる本開示は、
車載バッテリの温度調整を行う温調装置を制御する制御装置であって、
前記車載バッテリを外部充電設備を用いて充電する充電開始時点において、前記車載バッテリの温度が所定範囲内となるように、前記温調装置を動作させる制御部、
を備える制御装置である。
本開示に係る温調装置を制御する制御装置によれば、外部充電設備を用いて車載バッテリの充電を実行する際に、充電時間の短縮化が可能である。
一実施形態に係る充電システムの構成を示す図 一実施形態に係る充電システムの使用態様を示す図 一実施形態に係る管理サーバが有するデータベースを示す図 一実施形態に係る車両の全体構成を示す図 一実施形態に係るECUのハードウェア構成を示す図 一実施形態に係るECUの機能ブロックを示す図 一実施形態に係る充電時のバッテリの温度特性の一例を示す図 一実施形態に係る制御部が冷却装置を動作計画に従って動作させた際におけるバッテリの温度の推移の一例を示す図 一実施形態に係るECUの動作を示すフローチャート
以下に添付図面を参照しながら、本開示の好適な実施形態について詳細に説明する。尚、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
[充電システムの構成]
まず、図1〜図3を参照して、一実施形態に係る充電システムUの構成について説明する。本実施形態に係る充電システムUは、車両Cが、充電ステーションM1、M2にて当該車両Cに搭載するバッテリ1に充電する際に、事前に、当該充電ステーションにおける使用予約を行うことを可能とするシステムである。
図1は、本実施形態に係る充電システムUの構成を示す図である。図2は、本実施形態に係る充電システムUの使用態様を示す図である。図3は、本実施形態に係る管理サーバPが有するデータベースを示す図である。
本実施形態に係る充電システムUは、車両C、管理サーバP、及び、路上に設置された充電ステーションM1、M2によって構成されている。尚、図2は、目的地G0に向かって走行する車両C、及び、路上に設置された充電ステーションM1、M2を、地図上に表したものである。
充電ステーションM1、M2は、例えば、直流電力を供給する外部充電設備M(例えば、400Vの直流電力を供給する急速充電設備)である。充電ステーションM1及び充電ステーションM2は、それぞれ、異なる場所に設置された充電ステーションであり、同様の構成を有している。充電ステーションM1、M2は、例えば、自身のプラグが、車両Cに設けられた端子に接続された際に、当該プラグを介して、当該車両Cのバッテリ1に対して充電する。尚、以下では、充電ステーションM1、M2のいずれかについて区別しない場合には、「外部充電設備M」と称する。
管理サーバPは、例えば、路上に設置された外部充電設備Mの使用予約状況等を管理する。そして、管理サーバPは、通信ネットワーク(例えば、インターネット回線)を介して、車両C(後述する車両Cに搭載されたECU100)と通信可能に構成されている。そして、管理サーバPは、車両Cとの通信により、車両Cから外部充電設備Mの使用予約を受け付けることが可能に構成されている。尚、「使用予約」とは、外部充電設備Mにて、当該外部充電設備Mの使用を一時的に占有するための予約を意味する。
尚、本実施形態に係る管理サーバPは、例えば、複数の外部充電設備Mそれぞれについて、使用予約の時間帯、及び使用予約を行った車両Cの識別情報を、データベース内に格納する(図3を参照)。
本実施形態に係る充電システムUにおける使用予約の態様は、特に限定されないが、充電システムUは、例えば、以下のように機能する。管理サーバPは、車両Cからの予約状況確認要求を受け付けた場合、当該車両Cの現在地付近に存在する充電ステーションM1、M2の予約状況等を当該車両Cに送信する。そして、車両Cは、管理サーバPに対して、当該管理サーバPから提示された複数の充電ステーションM1、M2のうちのいずれかの充電ステーション、及び使用予約の時間帯に係る情報を含む使用予約要求を送信する。そして、管理サーバPは、車両Cからの使用予約要求を受けて、データベース内の予約状況を更新すると共に、使用予約要求を受けた充電ステーションに対してその旨を通知する。
尚、図2では、充電対象として充電ステーションM1が使用予約の対象として選択され、車両Cが、当該充電ステーションM1に向かって走行している状態を表している。
[車両の構成]
次に、図4、図5を参照して、本実施形態に係る車両Cの全体構成について、説明する。
図4は、本実施形態に係る車両Cの全体構成を示す図である。図5は、本実施形態に係るECU100のハードウェア構成を示す図である。
車両Cは、端子C1、バッテリ1、開閉器2、DC/DCコンバータ3、冷却装置4、インバータ5、モータ6、入力装置7、各種センサ8a、8b、及び、ECU(Electronic Control Unit)100を備えている。
端子C1は、外部充電設備Mが有するプラグと接続可能に構成されている。そして、車両Cは、端子C1を介して、外部充電設備Mから電力(ここでは、直流電力)を受電して、バッテリ1に充電する。
端子C1には、電力ラインL1が接続されている。電力ラインL1は、バッテリ1、DC/DCコンバータ3及びインバータ5が並列に接続されるように、端子C1側からバッテリ1、DC/DCコンバータ3及びインバータ5に分岐する。そして、端子C1が外部充電設備Mから受電した電力は、電力ラインL1を介して、バッテリ1及びDC/DCコンバータ3等に供給される。
バッテリ1は、電気自動車の電力源となる高電圧バッテリであって、例えば、400V系のリチウムイオン二次電池が用いられる。尚、バッテリ1の種別は、本発明では特に限定されるものではなく、ニッケル水素二次電池、又、電気二重層キャパシタ等が用いられてもよい。
バッテリ1は、電力ラインL1に接続されており、当該電力ラインL1を介して充放電が可能となっている。バッテリ1に対して充電を実行する際には、例えば、開閉器2がオン状態とされて、外部充電設備Mからの直流電力がバッテリ1に供給される。又、バッテリ1から放電を実行する際には、例えば、インバータ5がスイッチング動作することによって、バッテリ1に蓄電された直流電力が交流電力に電力変換されてモータ6に対して供給される。
開閉器2は、電力ラインL1中の端子C1とバッテリ1の間に配設され、端子C1とバッテリ1との間の電気的接続状態を切り替える。開閉器2がON状態となることによって、外部充電設備Mからの直流電力がバッテリ1へ供給可能となる。尚、開閉器2のON状態とOFF状態の切り替えは、例えば、ECU100からの制御信号に基づいて実行される。
DC/DCコンバータ3は、高電圧系統の直流電力を低電圧系統の直流電力に電力変換する。DC/DCコンバータ3は、電力ラインL1を介して、端子C1と接続され、外部充電設備Mからの直流電力を低電圧に変換して、冷却装置4等に供給する。又、DC/DCコンバータ3は、電力ラインL1を介して、バッテリ1と接続され、バッテリ1からの直流電力を低電圧に変換して、冷却装置4等に供給する。尚、DC/DCコンバータ3は、例えば、ECU100からの制御信号によって、所望の動作モードで動作する。
冷却装置4(本発明の「温調装置」に相当)は、バッテリ1を冷却する。冷却装置4は、例えば、水冷式の冷却装置であって、バッテリ1に設けられたヒートシンクと熱交換する冷却媒体を循環させる循環回路と、当該循環回路に循環させる冷却媒体の循環速度(即ち、冷却能力)を調整するポンプと、冷却媒体と熱交換して当該冷却媒体から放熱するラジエータと、を含んで構成される。
尚、冷却装置4は、例えば、ECU100からの制御信号によって、ポンプの出力(即ち、冷却媒体の循環速度)が可変となっている。そして、冷却装置4においては、ECU100からの制御信号によって、バッテリ1を冷却する冷却能力の調整が行われる。
インバータ5は、バッテリ1から受電する直流電力を交流電力に変換し、モータ6に供給する。又、インバータ5は、モータ6が回生運転を行っている場合には、モータ6から送出される回生電力を直流電力に変換してバッテリ1等に送出する。
モータ6は、インバータ5から供給される交流電力を受電して、車両を走行させる駆動力を生成する。モータ6としては、例えば、永久磁石式同期モータやかご形誘導モータが用いられる。
入力装置7は、例えば、タッチパネル等のユーザインターフェイスである。入力装置7は、操作者(即ち、車両の搭乗者)が入力した操作情報を取得して、ECU100に送信する。尚、入力装置7は、ECU100からの指令に応じて、操作者が、外部充電設備Mの使用予約を実行し得るように、使用予約の受付処理を実行する。
各種センサ8a、8bとしては、例えば、バッテリ1のセル電圧等からバッテリ1の充電率を検出する充電率センサ8b、及び、バッテリ1の温度(例えば、筐体温度)を検出する温度センサ8a等が備え付けられている。そして、各種センサ8a、8bで検出されるセンサ信号は、ECU100に送信される。尚、これらの各種センサ8a、8bは、いずれも公知のセンサで実現することができる。
ECU100は、車両Cの各部を統括制御する電子制御ユニットである。ECU100は、開閉器2、DC/DCコンバータ3、冷却装置4、インバータ5、入力装置7、及び各種センサ8a、8b等の各部と車載ネットワークにより相互に接続され、必要なデータや制御信号を相互にやり取りしている。又、ECU100は、通信回線(例えば、インターネット回線)Nにより、管理サーバPと通信接続され、通信回線Nを介して管理サーバPとデータの送受信を行っている。尚、図4中の点線は、信号経路の一例を示している。
ECU100は、例えば、CPU(Central Processing Unit)100a、ROM(Read Only Memory)100b、RAM(Random Access Memory)100c、通信IF100d、及び外部記憶装置100e等を含んで構成されている。そして、ECU100は、例えば、CPU100aがROM100bやRAM100cに格納された制御プログラムや各種データを参照することによって、後述するような動作を行う。但し、当該動作は、ソフトウェアによる処理に限られず、専用のハードウェア回路によっても実現できることは勿論である。
尚、ECU100及び制御部104は車両に必ず搭載されていなければならないものではない。通信回線などを用いて車両外部から冷却装置4の制御を行ってもよい。
[ECUの構成]
次に、図6〜図8を参照して、本実施形態に係るECU100の構成について、説明する。
図6は、本実施形態に係るECU100の機能ブロックを示す図である。
本実施形態に係るECU100は、電池情報取得部101、充電予定設定部102、動作計画生成部103、及び、制御部104を備えている。
電池情報取得部101は、バッテリ1の温度を検出する温度センサ8a、及びバッテリ1の充電率を検出する充電率センサ8bそれぞれからセンサ信号を取得する。
充電予定設定部102は、所定の指令信号に応じて、ECU100が有する記憶部(例えば、RAM100c)に、充電予定を設定する。
充電予定設定部102は、例えば、車両Cの搭乗者が行う外部充電設備Mの使用予約の操作を受け付け、管理サーバPと通信して外部充電設備Mの使用予約を行うように機能する。そして、充電予定設定部102は、例えば、外部充電設備Mの使用予約が行われたことを契機として、充電予定情報を設定する。
充電予定設定部102が設定する「充電予定情報」は、現時点から先の時点において外部充電設備Mを用いてバッテリ1に充電を行うことを示す情報である。「充電予定情報」は、充電を開始する時間や又は充電ステーションの場所を規定しない単なるフラグのみであってもよいが、より好適には、外部充電設備Mを用いてバッテリ1に充電を開始する時刻を示す充電開始時間に係る情報(充電開始時間情報)または外部充電設備Mを用いてバッテリ1の充電を終了する時刻を示す充電終了時間に係る情報(充電終了時間情報)を含むものとする。
「充電予定情報」として設定する充電開始時間情報は、例えば、外部充電設備Mの使用予約の内容に即して設定される(例えば、使用予約した時間帯の充電開始時刻を充電開始時間情報とする)。また、充電予定情報として設定する充電終了時間情報は、例えば、使用予約した時間帯の充電終了時刻を充電終了時間情報とする。尚、かかる充電開始時間は、車両Cに搭載されたナビゲーション装置(図示せず)を用いて、道路情報、車両Cの現在位置、及び、外部充電設備Mの位置に基づいて予測される車両Cの外部充電設備Mへの到着時間に係る情報であってもよい。尚、充電予定設定部102は、外部充電設備Mの使用予約以外を契機として、充電予定情報を設定しても良い。例えば、自動運転などで外部充電設備Mを経由する走行ルートを予め設定する場合においては、走行ルートの設定を契機に充電予定情報を設定しても良い。
動作計画生成部103は、例えば、充電予定情報の設定がなされた場合、バッテリ1が外部充電設備Mに電気的に接続される時点(以下、単に「充電開始時点」とも称する)においてバッテリ1の温度が所定範囲内となるように、冷却装置4を動作させる動作計画を生成する。生成された動作計画は例えばECU100が有する記憶部に格納される。動作計画生成部103は、充電開始時間情報または充電終了時間情報に基づいて動作計画を生成する。動作計画生成部103は、典型的には、充電開始時点におけるバッテリ1の温度が充電に適した目標温度となるように、現時点のバッテリ1の温度から当該目標温度まで低下(あるいは上昇)させる(後述する図8を参照)ように動作計画を生成する。
図7は、充電時のバッテリ1の温度特性の一例を示す図である。
図7のバッテリ1の温度特性は、バッテリ1の充電率が同一(例えば、20%)であるときのバッテリ1の温度とバッテリ1の充電電流の許容値の関係の一例を示す。図7の横軸は、バッテリ1の温度[℃]を表し、縦軸は、バッテリ1の充電電流の許容値[A]を表す。
バッテリ1の充電電流の許容値は、一般に、図7に示すように、バッテリ1の温度が所定の範囲内(図7では15℃〜30℃に相当。以下、「最適温度範囲LT1」と称する。)のときに大きくなり、バッテリ1の温度が最適温度範囲LT1外のときには、当該最適温度範囲LT1から外れるにつれて小さくなる。つまり、外部充電設備Mからバッテリ1に供給できる充電電流は、バッテリ1の温度が最適温度範囲LT1から外れるにつれて小さくなる。
一方、放電時(即ち、車両Cを走行させている時)には、通常、充電時の最適温度範囲LT1よりも大きな温度となっている。尚、この理由としては、バッテリ1の放電電流の許容値が最適温度範囲LT1よりも高くなっている点、及び、バッテリ1を過剰に冷却させることに伴うエネルギロスを低減する点等が挙げられる。
本実施形態に係るECU100は、かかるバッテリ1の温度特性を考慮して、外部充電設備Mにて充電を実行する際に、バッテリ1の温度が最適温度範囲LT1内となるように、バッテリ1の温度を制御する。但し、外部充電設備Mにて充電を実行している際には、バッテリ1自身の発熱により、バッテリ1の温度を低下させることが困難となる。
そこで、本実施形態に係るECU100(動作計画生成部103)は、車両Cの搭乗者等からの充電予定の指示を受けた場合には、充電開始時に、バッテリ1の温度が最適温度範囲LT1内となるように予め調整する。尚、充電開始時におけるバッテリ1の目標温度は、典型的には、最適温度範囲LT1内の所定の温度であるが、充電時の温度上昇を踏まえて最適温度範囲LT1よりも小さい温度に設定されてもよい。
動作計画生成部103が設定する「動作計画」は、例えば、充電開始時までに低下させるバッテリ1の目標温度、冷却装置4の出力、及び、冷却装置4の出力を増大させる時間情報(即ち、冷却装置4の冷却能力を増大させる時間)に係る情報を含む。「動作計画」は、典型的には、無用なエネルギ消費を抑制する観点から、充電開始時間が近づいたとき(即ち、車両Cが外部充電設備M付近に近づいたとき)で、且つ、充電開始時にバッテリ1の温度を目標温度まで冷却し得るように、設定される。
尚、「動作計画」において、動作計画生成部103は、充電開始時点におけるバッテリ1の目標温度を設定してもよい。このとき、充電開始時点において、バッテリ1が目標温度になるように「動作計画」を生成する。尚、充電開始時におけるバッテリ1の目標温度は、バッテリ1の充電率情報、または、バッテリ1の電池劣化情報、または、車両外部の環境情報等に基づいて、設定されるのが望ましい。またこれらの情報を組み合わせた情報に基づいてバッテリ1の目標温度を設定してもよい。バッテリ1の充電率情報は、バッテリ1を充電する際の充電時間に影響を与え、バッテリ1の充電率が低いほど、充電時にバッテリ1が高温となる。バッテリ1の電池劣化情報は、バッテリ1の内部抵抗に影響を与え、バッテリ1の内部抵抗が大きいほど、充電時にバッテリ1が高温となる。車両外部の環境情報(例えば、気温)は、バッテリ1を充電する際の放熱特性に影響を与え、例えば、気温が高いほど、充電時にバッテリ1が高温となる。従って、これらの要素を考慮して、充電時にバッテリ1が高温となることが予測される場合には、目標温度を低く設定することで、充電時間の短縮化をより効率的に行うことができる。
又、「動作計画」において、冷却装置4の出力及び冷却装置4の出力を増大させる時間情報は、バッテリ1の充電率情報に基づいて、設定されるのが望ましい。これによって、外部充電設備Mに到着する前に、バッテリ1の充電率が、ゼロ[%]まで低下することを抑制する。尚、「動作計画」において、冷却装置4における出力を増大させる時間情報の代わりに、例えば、車両Cの位置情報が設定されてもよい。
制御部104は、バッテリ1の温度が所定の範囲内となるように、冷却装置4を動作させる。制御部104は、バッテリ1が放電している際には、バッテリ1の温度が放電に適した温度範囲(以下、「放電時目標温度範囲」とも称する)内となるように、冷却装置4を制御する。尚、放電時目標温度範囲は、典型的には、最適温度範囲LT1よりも高温側の温度範囲である。一方、制御部104は、バッテリ1に充電している際には、バッテリ1の温度が充電に適した温度範囲(図7の最適温度範囲LT1)内となるように、冷却装置4を制御する。
但し、制御部104は、動作計画生成部103により動作計画が生成された場合には、バッテリ1から放電している際であっても、当該動作計画に従って、冷却装置4を動作させる。
図8は、制御部104が動作計画に従って冷却装置4を動作させた際におけるバッテリ1の温度の推移の一例を示す図である。
図8の縦軸はバッテリ1の温度[℃]を表し、横軸は動作計画を設定した時刻T0からの時間の経過を表す。図8において、T1は、動作計画に設定された冷却装置4の冷却能力を増大させる時刻を表し、T2は、バッテリ1の充電を開始した時刻を表し、T3は、バッテリ1の充電を終了した時刻を表している。又、図8において、第1目標温度(例えば、40℃)は、バッテリ1が放電している際の目標温度を表し、第2目標温度(例えば、15℃)は、充電開始時におけるバッテリ1の目標温度を表す。
図8のT0〜T1においては、制御部104は、バッテリ1の温度が、放電時の目標温度である第1目標温度(例えば、40℃)となるように、冷却装置4を動作させている。又、図8のT1〜T2においては、制御部104は、バッテリ1の温度が、第1目標温度から第2目標温度(例えば、15℃)まで低下するように、冷却装置4を最大出力で動作させている状態を表す。又、図8のT2〜T3においては、制御部104が冷却装置4を最大出力で動作させているものの、バッテリ1の充電開始に伴って、バッテリ1の温度が上昇している状態を表す。
このようにして、充電開始時に、バッテリ1の温度を、最適温度範囲LT1内又はそれ以下まで低下させる。そして、充電開始時に予めバッテリ1の温度を低下させることによって、急速充電のような大電力を用いた充電の際にも、バッテリ1の充電電流の許容値が高い状態にて、バッテリ1の充電を実行することが可能となる。
[ECUの動作フロー]
以下、図9を参照して、本実施形態に係るECU100の動作の一例について説明する。
図9は、本実施形態に係るECU100の動作を示すフローチャートである。図9に示すフローチャートは、例えば、ECU100がコンピュータプログラムに従って実行する動作である。尚、図9では、バッテリ1の温調制御に関する処理のみを示している。
ステップS1において、ECU100(充電予定設定部102)は、外部充電設備Mの使用予約を受け付けたか否かを判定する。このとき、使用予約を受け付けた場合(S1:YES)、ECU100は、ステップS2に処理を進める。一方、使用予約を受け付けていない場合(S1:NO)、ECU100は、特に処理を実行することなく図9の動作フローを終了する。
ステップS2において、ECU100(充電予定設定部102)は、管理サーバPと通信して、外部充電設備Mの使用予約の要求を行うと共に、自身の記憶部に、外部充電設備Mの使用予約の内容に従って、充電予定を設定する。
ステップS3において、ECU100(動作計画生成部103)は、自身の記憶部に、充電予定の内容(即ち、外部充電設備Mの使用予約の内容)に従って、冷却装置4の動作計画を設定する。このとき、ECU100は、例えば、バッテリ1が充電開始時点にバッテリ1の温度が最適温度範囲LT1内になるように、冷却装置4の出力を増大させるタイミングに係る情報、及び、バッテリ1の目標温度を、動作計画として設定する。
ステップS4において、ECU100は、温調開始時間となることを待ち受け(S4:NO)、温調開始時間となった場合(S4:YES)、ステップS5に処理を進める。
尚、ECU100は、温調開始時間となるまでの間は、バッテリ1の目標温度を放電時の目標温度に設定した状態で、冷却装置4をフィードバック制御する(図8のT0〜T1)。
ステップS5において、ECU100は、温調制御を開始するべく、冷却装置4の出力を最大とする(図8のT1〜T2)。これにより、車両Cが外部充電設備Mに到着した際に、バッテリ1の温度は、充電開始前までに低下させるバッテリ1の目標温度まで低下する。
尚、ECU100は、バッテリ1の充電を実行している際にも、バッテリ1の温度が最適温度範囲LT1内となるように、冷却装置4の出力を最大にした状態でバッテリ1の冷却を継続する。
ステップS6において、ECU100は、バッテリ1の充電が終了することを待ち受け(S6:NO)、バッテリ1の充電が終了状態となった場合(S6:YES)、ステップS7に処理を進める(図8のT3)。
ステップS7において、ECU100は、冷却装置4の動作を定常状態に戻して、温調制御を終了する。このとき、ECU100は、再度、バッテリ1の目標温度を放電時の目標温度に設定して、冷却装置4を動作させる制御に戻す。
本実施形態に係るECU100は、以上のような処理を実行することによって、バッテリ1の充電が開始される前までにバッテリ1の温度を低下させ、バッテリ1の充電電流の許容値付近の電流レベルで、バッテリ1の充電を実行することが可能としている。
[効果]
以上のように、本実施形態に係るECU(制御装置)100は、所定の指令信号(例えば、外部充電設備における使用予約)に応じて、当該制御装置が有する記憶部に充電予定を設定する充電予定設定部102と、充電予定が設定された場合、バッテリ1の温度が充電開始時点において所定範囲内となるように、冷却装置(温調装置)4を動作させる制御部104と、を備えている。
従って、本実施形態に係る冷却装置4によれば、外部充電設備Mにて充電を実行する前に、バッテリ1の温度が、バッテリ1の充電電流の許容値を大きく確保し得る温度範囲内となるように温調することができる(典型的には、バッテリ1の温度を低下させる)。これによって、外部充電設備Mにおいて充電を実行する時に、比較的大きな電流レベルの充電電流にて、バッテリ1の充電を実行することが可能となり、充電時間の短縮化が可能となる。
又、本実施形態に係るECU100は、充電予定として設定された充電開始時間情報に基づいて、冷却装置4の動作計画を設定し、当該動作計画に基づいて、冷却装置4を動作させる。
これによって、必要以上に早い時間からバッテリ1を冷却したりすることに伴う無用な消費電力の発生を抑制することができる。つまり、これによって、省エネルギ化と充電時間の短縮化の両立を図ることができる。
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態に限らず、種々に変形態様が考えられる。
上記実施形態では、ECU100の充電予定設定部102の一例として、車両Cの搭乗者が外部充電設備Mの使用予約を設定したことを契機として、「充電予定」を設定する態様を示した。しかしながら、充電予定設定部102が充電予定を設定する際の契機は、任意であって、例えば、車両Cの目的地が充電ステーションに設定されたことを契機としてもよい。又、充電予定設定部102は、車両ECUがバッテリ1の充電率等に基づいて自動的に充電予定を設定する態様であってもよい。
又、上記実施形態では、ECU100の動作計画生成部103の一例として、充電開始前までに低下させるバッテリ1の目標温度、冷却装置4の出力、及び、冷却装置4の出力を増大させる時間に係る情報を、ECU100の記憶部に「動作計画」として設定する態様を示した。しかしながら、動作計画生成部103は、これらの情報の一部のみを「動作計画」として設定してもよく、例えば、冷却装置4の動作能力を増大させる時間のみを「動作計画」として設定してもよい。
又、上記実施形態では、ECU100の制御部104の一例として、動作計画に従って冷却装置4を動作させる態様を示した。しかしながら、制御部104は、ECU100の記憶部に充電予定が設定されたことを契機として、バッテリ1の温度が最適温度範囲LT1となるように、即座に、バッテリの温度調整を開始してもよい。
又、上記実施形態では、ECU100の構成の一例として、電池情報取得部101、充電予定設定部102、動作計画生成部103、及び、制御部104の各機能が一のコンピュータによって実現されるものとして記載したが、各機能の一部又は全部が複数のコンピュータに分散されて実現されてもよいのは勿論である。例えば、ECU100の機能の一部が、管理サーバP上に分散されていてもよい。
又、上記実施形態では、外部充電設備Mの一例として、直流電力を用いてバッテリ1に充電する急速充電設備を示した。しかしながら、外部充電設備Mとしては、単相交流電力又は三相交流電力を用いてバッテリ1に充電する充電設備であってもよい。又、外部充電設備Mからバッテリ1に対して電力供給する際には、非接触給電が用いられてもよい。
又、上記実施形態では、バッテリ1の温度調整を行う温調装置4の一例として、水冷式の冷却装置を示した。しかしながら、本発明のECU100は、水冷式の冷却装置に限らず、冷却ファン等を用いた空冷式の冷却装置、その他、ヒータにも適用し得る。
尚、制御部104は、例えば、バッテリ1の充電量(残量)のうち、現在位置から外部充電設備Mまでの走行に必要な電力を除いた電力で冷却装置(温調装置)4を動作させてもよい。この際、制御部104は、バッテリ1を目標温度にするための、冷却装置(温調装置)4の動作電力が十分ではない場合、走行に影響しない負荷(例えば、オーディオ・エアコン等)の動作を抑制、又は停止させることで、冷却装置(温調装置)4の動作電力を確保しても良い。または、外部充電設備Mまでの経路を電力消費の少ない経路(例えば、坂道や渋滞を避けた経路)にすること、走行中の急加減速を抑制する制御などを行い、冷却装置(温調装置)4の動作電力を確保しても良い。また、制御部104は、動作計画に基づいて、冷却装置4を動作させる中で、動作計画のバッテリ1の予定温度と実際のバッテリ1の電池温度の温度差が所定値以上の場合に、動作計画生成部103に温調計画を再計画させるなど適宜フィードバック制御を行うことが好ましい。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示にすぎず、請求の範囲を限定するものではない。請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。
2018年10月22日出願の特願2018−198360の日本出願に含まれる明細書、図面および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
本開示に係る温調装置の制御装置によれば、充電時間の短縮化が可能である。
U 充電システム
M 外部充電設備
P 管理サーバ
C 車両
C1 端子
1 バッテリ
2 開閉器
3 DC/DCコンバータ
4 冷却装置(温調装置)
5 インバータ
6 モータ
7 入力装置
8a 温度センサ
8b 充電率センサ
100 ECU(制御装置)
101 電池情報取得部
102 充電予定設定部
103 動作計画生成部
104 制御部

Claims (16)

  1. 車載バッテリの温度調整を行う温調装置を制御する制御装置であって、
    前記車載バッテリを外部充電設備を用いて充電する充電開始時点において、前記車載バッテリの温度が所定範囲内となるように、前記温調装置を動作させる制御部、
    を備える制御装置。
  2. 前記外部充電設備により前記車載バッテリの充電を行う充電予定情報を設定する充電予定設定部、を更に備え、
    前記充電予定設定部により前記充電予定情報が設定された場合に、前記温調装置を動作させる、
    請求項1に記載の制御装置。
  3. 前記充電予定設定部は、前記外部充電設備の使用予約が行われたことにより前記充電予定情報を設定する、
    請求項2に記載の制御装置。
  4. 前記制御部は、前記車載バッテリが放電している際、前記充電予定情報が設定されていない場合には、前記車載バッテリの温度が、前記所定範囲よりも高い放電時目標温度範囲内となるように、前記温調装置を動作させる、
    請求項2に記載の制御装置。
  5. 前記充電予定情報は、前記外部充電設備を用いて前記車載バッテリに充電を行う充電開始時間情報を含む、
    請求項4に記載の制御装置。
  6. 前記充電開始時間情報に基づいて、前記温調装置の動作計画を生成する動作計画生成部、を更に備え、
    前記制御部は、前記動作計画に基づいて、前記温調装置を動作させる、
    請求項5に記載の制御装置。
  7. 前記充電予定情報は、前記外部充電設備を用いて前記車載バッテリに充電を行う充電終了時間情報を含む、
    請求項4に記載の制御装置。
  8. 前記充電終了時間情報に基づいて、前記温調装置の動作計画を生成する動作計画生成部、を更に備え、
    前記制御部は、前記動作計画に基づいて、前記温調装置を動作させる、
    請求項7に記載の制御装置。
  9. 前記動作計画は、前記温調装置の動作能力を増大させる時間情報を含む、
    請求項6に記載の制御装置。
  10. 前記動作計画生成部は、前記車載バッテリの充電率に基づいて、前記動作計画を生成する、
    請求項6に記載の制御装置。
  11. 前記動作計画生成部は、前記車載バッテリの電池劣化情報、または、前記車載バッテリの外部環境情報に基づいて、前記動作計画を生成する、
    請求項10に記載の制御装置。
  12. 前記動作計画生成部は、充電開始時点における前記車載バッテリの目標温度を設定し、充電開始時点において、前記車載バッテリが前記目標温度になるように前記動作計画を生成する、
    請求項6に記載の制御装置。
  13. 前記制御部は、車両に搭載されている、
    請求項1に記載の制御装置。
  14. 前記外部充電設備は、直流電力を用いて前記車載バッテリに充電する急速充電設備である、
    請求項1に記載の制御装置。
  15. 前記車載バッテリは、前記車載バッテリを搭載した車両が走行するための電力を放電し、
    前記所定範囲と、前記車載バッテリが放電する際の放電時目標温度範囲は異なる、
    請求項1に記載の制御装置。
  16. 前記制御部は、前記車載バッテリが放電している場合において、前記充電開始時点における前記車載バッテリの温度が所定範囲内となるように、前記温調装置を動作させる、
    請求項15に記載の制御装置。
JP2020552977A 2018-10-22 2019-09-18 温調装置の制御装置 Pending JPWO2020084964A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018198360 2018-10-22
JP2018198360 2018-10-22
PCT/JP2019/036567 WO2020084964A1 (ja) 2018-10-22 2019-09-18 温調装置の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2020084964A1 true JPWO2020084964A1 (ja) 2021-10-07

Family

ID=70331370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552977A Pending JPWO2020084964A1 (ja) 2018-10-22 2019-09-18 温調装置の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20210354591A1 (ja)
JP (1) JPWO2020084964A1 (ja)
CN (1) CN112912273A (ja)
DE (1) DE112019005254T5 (ja)
WO (1) WO2020084964A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10931124B2 (en) * 2016-07-06 2021-02-23 Apple Inc. Battery preconditioning for charging
WO2020084964A1 (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 温調装置の制御装置
DE102019206920A1 (de) * 2019-05-13 2020-11-19 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb einer Servicestation für ein Fahrzeug und System zum Durchführen des erfindungsgemäßen Verfahrens
GB2593228B (en) * 2020-03-20 2022-09-07 Perkins Engines Co Ltd Charging of electric vehicles and construction machines
GB2584767B (en) * 2020-03-20 2023-03-08 Perkins Engines Co Ltd Charging of electric vehicles and construction machines
KR20210158036A (ko) * 2020-06-23 2021-12-30 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 장치 및 그 냉각 제어 방법
CN114312432B (zh) * 2021-12-31 2024-08-27 上海洛轲智能科技有限公司 充电控制方法、装置、设备、介质和计算机程序产品
US20230382256A1 (en) * 2022-05-26 2023-11-30 Here Global B.V. Method and apparatus for providing a charging time window for an electric vehicle
US11481010B1 (en) * 2022-06-29 2022-10-25 8Me Nova, Llc Pre-cooling a battery energy storage system for charging or discharging
WO2024006113A1 (en) * 2022-06-29 2024-01-04 8Me Nova, Llc Pre-cooling a battery storage system for charging or discharging

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011093137A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 カルソニックカンセイ株式会社 車両用バッテリ温調装置および車両用バッテリの温調方法
JP2012044813A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Denso Corp 車両用電源装置
JP2017022817A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 バッテリの充電制御装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4228086B1 (ja) * 2007-08-09 2009-02-25 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2012063606A1 (ja) * 2010-11-10 2012-05-18 日産自動車株式会社 車両用電池の診断装置
EP2701278B1 (en) * 2011-04-22 2017-06-07 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charging device and charging method
US8620506B2 (en) * 2011-12-21 2013-12-31 Ford Global Technologies, Llc Method and system for thermal management of a high voltage battery for a vehicle
DE102012201609A1 (de) * 2012-02-03 2013-08-08 Robert Bosch Gmbh Regeleinrichtung für die Regelung eines Kühlkreislaufs zum Temperieren eines Batteriesystems mit mehr als einem Heiz- und/oder Kühlelement
US20140012447A1 (en) * 2012-07-03 2014-01-09 Magna E-Car Systems Of America, Inc. Thermal management of vehicle battery pack during charging
US9586497B2 (en) * 2013-08-22 2017-03-07 Lightening Energy Electric vehicle recharging station including a battery bank
US9457682B2 (en) * 2013-08-30 2016-10-04 GM Global Technology Operations LLC Method for predicting charging process duration
JP2016025008A (ja) 2014-07-22 2016-02-08 株式会社東芝 充電システム
US9321366B1 (en) * 2014-12-09 2016-04-26 Proterra Inc. Electric vehicle charging by adjusting charger current
JP6222159B2 (ja) * 2015-04-10 2017-11-01 トヨタ自動車株式会社 車載二次電池の冷却システム
JP6776611B2 (ja) * 2016-05-16 2020-10-28 スズキ株式会社 車両のバッテリ制御装置
US10744885B2 (en) * 2016-11-21 2020-08-18 Ford Global Technologies, Llc Battery pre-heating prior to fast charge
JP6925867B2 (ja) 2017-05-23 2021-08-25 株式会社東芝 情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
JP6564502B1 (ja) * 2018-06-29 2019-08-21 レスク株式会社 バッテリ管理システム
KR102361268B1 (ko) * 2018-07-10 2022-02-09 주식회사 엘지에너지솔루션 전기자동차용 전지팩 냉각 시스템 및 이를 이용한 전기자동차용 전지팩 시스템의 냉각 방법
WO2020084964A1 (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 温調装置の制御装置
US10604028B1 (en) * 2019-02-15 2020-03-31 Wisk Aero Llc Desired departure temperature for a battery in a vehicle
US10647218B1 (en) * 2019-04-12 2020-05-12 Bordin New Energy Vehicle Corporation, Inc. System for thermally conditioning a battery pack of an electric vehicle
US11590855B2 (en) * 2019-04-26 2023-02-28 Hanon Systems Electric vehicle fast charging and battery cooling system using a charger cooled fluid-to-battery cooled fluid heat exchange device
DE102019206125A1 (de) * 2019-04-29 2020-10-29 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Laden einer Traktionsbatterie eines elektrisch angetriebenen Kraftfahrzeugs
FR3095993A1 (fr) * 2019-05-16 2020-11-20 Psa Automobiles Sa Procede de gestion thermique d’une batterie de traction pour une charge rapide
FR3097172B1 (fr) * 2019-06-14 2021-08-13 Psa Automobiles Sa Procede de gestion thermique d’une batterie permettant d’adapter le seuil de declenchement de la regulation thermique en fonction de la puissance electrique transferee
JP7316872B2 (ja) * 2019-08-06 2023-07-28 サンデン株式会社 車両搭載発熱機器の温度調整装置及びそれを備えた車両用空気調和装置
US11420527B2 (en) * 2020-06-19 2022-08-23 Standard Engery Inc. Electric vehicle charging system with battery temperature control
US11577619B2 (en) * 2020-12-01 2023-02-14 Rivian Ip Holdings, Llc Charging station with climate control
FR3127846B1 (fr) * 2021-10-06 2023-08-25 Psa Automobiles Sa Procede de gestion de recharge d’une batterie de vehicule
US20230137357A1 (en) * 2021-11-01 2023-05-04 GM Global Technology Operations LLC Battery preconditioning systems and methods for electric-drive vehicles
WO2023102269A1 (en) * 2021-12-03 2023-06-08 Sustainable Energy Technologies, Inc. Monitoring and managing temperature of power packs
US20230176635A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-08 Sustainable Energy Technologies, Inc. Electric vehicle supercapacitor thermal management
KR20230106121A (ko) * 2021-12-29 2023-07-12 컨템포러리 엠퍼렉스 테크놀로지 씨오., 리미티드 전지 충전 방법 및 차량 전기 시스템
US20230292029A1 (en) * 2022-02-28 2023-09-14 Nucurrent, Inc. On-Ear Charging For Wireless Hearables

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011093137A1 (ja) * 2010-01-27 2011-08-04 カルソニックカンセイ株式会社 車両用バッテリ温調装置および車両用バッテリの温調方法
JP2012044813A (ja) * 2010-08-20 2012-03-01 Denso Corp 車両用電源装置
JP2017022817A (ja) * 2015-07-08 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 バッテリの充電制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20210354591A1 (en) 2021-11-18
DE112019005254T5 (de) 2021-07-08
WO2020084964A1 (ja) 2020-04-30
CN112912273A (zh) 2021-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2020084964A1 (ja) 温調装置の制御装置
CN110077281B (zh) 一种插电式混合动力车动力电池的充电加热方法及系统
US10946766B2 (en) Electrically powered vehicle
US20140225559A1 (en) Motor-driven travelling body and high-speed charge method for motor-driven travelling body
US20200062126A1 (en) Autonomous vehicle route planning
JP6653197B2 (ja) 蓄電装置、機器及び制御方法
US20100072954A1 (en) Battery charging time optimization system
JP2020013726A (ja) 移動体用電源制御システム
CN103166278A (zh) 再充电系统和方法
CN110605978B (zh) 用于控制车辆驱动系统的驱动控制装置
US20190214693A1 (en) On-board battery temperature regulating apparatus, the on-board battery temperature regulating method, and non-transitory tangible recording medium storing therein on-board battery temperature regulating program
CN109866632A (zh) 车载充电系统
JP2014075297A (ja) 蓄電システム
EP4124493A1 (en) Charging apparatus and new energy vehicle
JP2005304122A (ja) ハイブリッド車用電池管理装置
EP3992022A1 (en) Vehicle and charger
US20240149747A1 (en) Battery temperature control method and battery temperature control system
WO2018074502A1 (ja) 電池システム
CN213228372U (zh) 一种车辆控制系统和车辆
KR20110073128A (ko) 비접촉 자기 유도 충전 방식을 갖는 전기자동차의 양방향 회생제동 제어 방법
US20240300384A1 (en) Control method, control device, and vehicle
JP2020102926A (ja) 車両用バッテリ温調装置
US20220185128A1 (en) Charging control device
US20240067023A1 (en) Hybrid charging device for electric vehicle, charging system comprising the same, and charging method using the same
JP7516600B1 (ja) 制御方法、制御装置、及び車両

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230801