JPWO2020061207A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020061207A5
JPWO2020061207A5 JP2021515213A JP2021515213A JPWO2020061207A5 JP WO2020061207 A5 JPWO2020061207 A5 JP WO2020061207A5 JP 2021515213 A JP2021515213 A JP 2021515213A JP 2021515213 A JP2021515213 A JP 2021515213A JP WO2020061207 A5 JPWO2020061207 A5 JP WO2020061207A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
different
microparticles
chemical bonds
embolic
rubber component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021515213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7433301B2 (ja
JP2022501365A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/051753 external-priority patent/WO2020061207A1/en
Publication of JP2022501365A publication Critical patent/JP2022501365A/ja
Publication of JPWO2020061207A5 publication Critical patent/JPWO2020061207A5/ja
Priority to JP2024016474A priority Critical patent/JP2024054223A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7433301B2 publication Critical patent/JP7433301B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 少なくとも1つの放射性不透過性ヨウ素含有成分および少なくとも1つのゴム成分を有する共重合体材料を含む塞栓球状微粒子であって、
    前記ゴム成分は、約37℃の生理学的温度未満のTgを有するポリマー材料を含み、該ゴム成分はPEG、PCL、PTMO、PTMC又はそれらの組合わせのオリゴマーを含み、
    前記放射線不透過成分は、ハロゲン化フェニル含有モノマー又はオリゴマー単位を含む、塞栓球状微粒子。
  2. 前記共重合体材料が、異なる化学結合が異なる速度のインビボ加水分解性を有するように、加水分解に対する異なる親和性を有する2つ以上の異なる化学結合によって連結されたモノマー又はオリゴマー単位を含前記共重合体材料の加水分解速度が、速分解性化学結合と遅分解性化学結合の相対量によって制御される、請求項1に記載の塞栓球状微粒子。
  3. 速分解性化学結合の遅分解性化学結合に対する比が約100:1~約1:100の範囲にある、請求項に記載の塞栓球状微粒子。
  4. 前記放射線不透過性ヨウ素含有成分と前記ゴム成分との比が約10:1~約1:10である、請求項1~のいずれか一項に記載の塞栓球状微粒子。
  5. 前記共重合体が、異なる親水性および、水又は生物学的に関連する液体媒体中の膨潤に対して異なる親和性を有する1を超えるゴム成分を含み、異なる親水性/膨潤能力を有する2つの異なるゴム成分間の比が約100:1~約1:100の範囲である、請求項1~のいずれか一項に記載の塞栓球状微粒子。
  6. 前記共重合体が、異なる加水分解速度を有する1を超えるゴム成分を含み、速分解性のゴム成分と遅分解性のゴム成分との比が約100:1~1:100の範囲にある、請求項1~のいずれか一項に記載の塞栓球状微粒子。
  7. 前記微粒子が内部および/又は外部の多孔性を有し、該多孔性が速分解性化学結合の分解および揮発性物質の放出により微粒子形成後に生成され、任意に揮発性物質が細孔および/又は「逃避」チャネルを形成しあるいは、該多孔性が、微粒子形成中のポロゲン材料の取り込みおよびその後の形成された微粒子からのポロゲンの排除によって作り出される、請求項1~のいずれか一項に記載の塞栓球状微粒子。
  8. 前記微粒子が、高い回復力を有し、前記微粒子が、圧縮の解除後に元の形状およびサイズ、又は元の直径の約90%~100%に戻ることができる、請求項1~のいずれか一項記載の塞栓球状微粒子。
  9. 前記共重合体材料のゴム成分が、PEG、PCL、PTMO、PTMC又はそれらの組合せの1種以上のオリゴマー又はマクロマーを含む、請求項1~のいずれか一項記載の塞栓球状微粒子。
  10. 前記放射線不透過性ヨウ素含有成分が、I2DTE、I2DAT、PrD-diI2DAT、又はこれらの組合せの1種以上のモノマー、オリゴマーおよび/又はマクロマーを含む、請求項1~のいずれか一項記載の塞栓球状微粒子。
  11. 前記放射線不透過性ヨウ素含有成分が以下の構造を有する繰り返し単位を含む、請求項1~のいずれか一項記載の塞栓球状微粒子:
    Figure 2020061207000001
    式中、nは1~18までの整数である。
  12. 前記放射線不透過性ヨウ素含有成分がPrD-diI2DATを含む、請求項10に記載の塞栓球状微粒子。
  13. 前記微粒子が、少なくとも2つの異なる構成共重合体のブレンドを含み、該構成共重合体の各々が、所定量のカーボネート結合および所定量のオキサレート結合を有するポリマー主鎖を含み、
    前記2つの構成共重合体のうちの1つが、他の構成共重合体よりも早い速度でインビボで加水分解し、その結果、微粒子の多段階又は段階的分解を生じるように、カーボネート結合の量に対して、オキサレート結合の量が実質的に異なる、請求項1~12のいずれか一項に記載の塞栓球状微粒子。
  14. 前記微粒子がさらに1つ以上の治療薬を含または、該微粒子が、該1つ以上の治療薬を送達し、制御された放出を達成するように構成され、任意に、該1つ以上の治療薬が、シスプラチン、ドキソルビシン、シクロホスファミド、パクリタキセル、オキサリプラチン、5-フルオロウラシル、ニボルマブ/ペムブロリズマブ、イピリムマブ、インターロイキン-2、およびこれらの組合せおよび類縁体からなる群より選択される、請求項1~13のいずれか一項に記載の塞栓球状微粒子。
  15. 溶液と、該溶液に懸濁した請求項1~14のいずれかに記載の塞栓球状微粒子を含み、該微粒子が水和され、約40μm~約2000μmの直径を有する、塞栓形成懸濁液。
  16. 多孔質球状マイクロビーズを調製する方法であって、該方法は、
    縮合重合が、少なくとも2つの異なるカップリング剤の添加によって達成され、該少なくとも2つの異なるカップリング剤の添加が、前記共重合体材料の共重合体鎖に沿った加水分解および/又は熱分解に対する異なる親和性を有する化学結合の形成をもたらす、少なくとも2つの異なるプレポリマー成分の縮合重合によって調製された共重合体材料を提供する工程と、
    共重合体材料を適切な溶媒中で溶解する工程と、
    共重合体含有溶媒を受容溶液に流入させてマイクロビーズを形成する工程と
    を含み、ポリマー材料内の高加水分解性の化学結合の同時部分分解によって揮発性ガスが生成され、その結果、マイクロビーズ内に内部細孔が形成される、方法。
  17. 少なくとも1つの放射性不透過性ヨウ素含有成分と少なくとも1つのゴム成分から合成された共重合体材料で構成される放射線不透過生分解性の塞栓球状微粒子であって、
    前記ゴム成分は、約37℃の生理学的温度未満のTgを有するポリマー材料を含み、該ゴム成分は、オリゴマーPEG、PCL、PTMO、PTMC又はそれらの組合わせを含み、
    前記放射線不透過性成分はハロゲン化フェニル含有モノマー又はオリゴマー単位を含み、
    前記微粒子が内部および/又は外部多孔性を含む微粒子。
  18. 前記共重合体材料が、加水分解に対して異なる親和性を有する2つ以上の異なる化学結合によって連結され、該異なる化学結合がインビボ加水分解の異なる速度を有するモノマー又はオリゴマー単位を含み、かつ前記共重合体材料の加水分解の速度が、速分解性の化学結合と遅分解性の化学結合の相対量によって制御される、請求項17に記載の塞栓球状微粒子。
JP2021515213A 2018-09-20 2019-09-18 ドラッグデリバリーのための多孔質生体吸収性放射線不透過性塞栓ミクロスフェア Active JP7433301B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024016474A JP2024054223A (ja) 2018-09-20 2024-02-06 ドラッグデリバリーのための多孔質生体吸収性放射線不透過性塞栓ミクロスフェア

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862734067P 2018-09-20 2018-09-20
US62/734,067 2018-09-20
US201862767293P 2018-11-14 2018-11-14
US62/767,293 2018-11-14
PCT/US2019/051753 WO2020061207A1 (en) 2018-09-20 2019-09-18 Porous bioresorbable radiopaque embolic microspheres for drug delivery

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024016474A Division JP2024054223A (ja) 2018-09-20 2024-02-06 ドラッグデリバリーのための多孔質生体吸収性放射線不透過性塞栓ミクロスフェア

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022501365A JP2022501365A (ja) 2022-01-06
JPWO2020061207A5 true JPWO2020061207A5 (ja) 2022-09-22
JP7433301B2 JP7433301B2 (ja) 2024-02-19

Family

ID=69887891

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021515213A Active JP7433301B2 (ja) 2018-09-20 2019-09-18 ドラッグデリバリーのための多孔質生体吸収性放射線不透過性塞栓ミクロスフェア
JP2024016474A Pending JP2024054223A (ja) 2018-09-20 2024-02-06 ドラッグデリバリーのための多孔質生体吸収性放射線不透過性塞栓ミクロスフェア

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024016474A Pending JP2024054223A (ja) 2018-09-20 2024-02-06 ドラッグデリバリーのための多孔質生体吸収性放射線不透過性塞栓ミクロスフェア

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20220001073A1 (ja)
EP (1) EP3852731A4 (ja)
JP (2) JP7433301B2 (ja)
CN (1) CN112770728A (ja)
AU (1) AU2019342731A1 (ja)
CA (1) CA3110898A1 (ja)
WO (1) WO2020061207A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023063883A2 (en) * 2021-10-11 2023-04-20 Agency For Science, Technology And Research Photo-crosslinkable acrylates for nail cosmetic applications
CN114470308A (zh) * 2022-03-01 2022-05-13 苏州森康微球医疗科技有限公司 一种大孔聚丙烯酸钠栓塞微球的制备工艺

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2531894C (en) * 2003-09-25 2014-02-11 Rutgers, The State University Inherently radiopaque polymeric products for embolotherapy
US7517914B2 (en) * 2005-04-04 2009-04-14 Boston Scientificscimed, Inc. Controlled degradation materials for therapeutic agent delivery
EP1992371A1 (de) * 2007-05-15 2008-11-19 Occlutech GmbH Bioresorbierbare röntgenopake Polymermaterialien und daraus hergestellte Occlussionsinstrumente
EP3312155B1 (en) * 2012-02-03 2020-08-05 Rutgers, The State University of New Jersey Polymeric biomaterials derived from phenolic monomers and their medical uses
GB2519738A (en) 2013-09-06 2015-05-06 Biocompatibles Uk Ltd Radiopaque polymers
AU2015370426B2 (en) * 2014-12-23 2019-09-12 Rutgers, The State University Of New Jersey Biocompatible iodinated diphenol monomers and polymers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1882635B (zh) 制备含dapbi芳族聚酰胺碎屑的方法
Voorhaar et al. Supramolecular polymer networks: hydrogels and bulk materials
US20050069573A1 (en) Responsive polymeric system
RU2423399C2 (ru) Способ получения частиц на основе термопластичного полимера и порошок, полученный таким образом
JP4067564B2 (ja) ブロック共重合体
EP1742614B1 (en) Embolic particles
ES2427568T3 (es) Polvo de polímero con poliéteramida en bloque y el uso en un procedimiento conformador y cuerpos moldeados preparados a partir de este polvo polímero
EP2338532A2 (en) Porous PEEK article as an implant
JP7015341B2 (ja) 吸水性樹脂組成物及びその製造方法
US20030232895A1 (en) Hydrogels having enhanced elasticity and mechanical strength properties
EP2222754A2 (en) Thermoresponsive arginine-based hydrogels as biologic carriers
Barthel et al. Understanding and tuning the self-assembly of polyether-based triblock terpolymers in aqueous solution
CA2563034C (en) Barrier membrane
EP3635026B1 (en) Ion-crosslinked polymeric or oligomeric compositions
US5798437A (en) Thermoplastic block copolymers
JPWO2020061207A5 (ja)
WO2012133608A1 (ja) 生分解性粒子、血管塞栓材料及び生分解性粒子の製造方法
EP1757631B1 (en) Amphiphilic triblock copolymers comprising poly(2-vinyl pyridine) block and poly(alkyl isocyanate) block, and the preparation method thereof
Honarkar et al. Applications of inorganic polymeric materials, III: polyphosphazenes
US11718726B2 (en) Superabsorbent structure
Maniar et al. Polyanhydrides: V. Branched polyanhydrides
JP7315532B2 (ja) 土嚢及びその製造方法
JP2022501365A (ja) ドラッグデリバリーのための多孔質生体吸収性放射線不透過性塞栓ミクロスフェア
Shelke et al. Synthesis and characterization of methoxypolyethyleneglycol and lauric acid grafted novel polyurethanes for controlled release of nifedipine
WO2021187530A1 (ja) 高強度ゲル