JPWO2019230885A1 - 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム - Google Patents

無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019230885A1
JPWO2019230885A1 JP2019563630A JP2019563630A JPWO2019230885A1 JP WO2019230885 A1 JPWO2019230885 A1 JP WO2019230885A1 JP 2019563630 A JP2019563630 A JP 2019563630A JP 2019563630 A JP2019563630 A JP 2019563630A JP WO2019230885 A1 JPWO2019230885 A1 JP WO2019230885A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flight
management server
mission
unit
user terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019563630A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6713156B2 (ja
Inventor
太郎 吉井
太郎 吉井
高橋 和也
和也 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sensyn Robotics Inc
Original Assignee
Sensyn Robotics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sensyn Robotics Inc filed Critical Sensyn Robotics Inc
Publication of JPWO2019230885A1 publication Critical patent/JPWO2019230885A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6713156B2 publication Critical patent/JP6713156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C13/00Control systems or transmitting systems for actuating flying-control surfaces, lift-increasing flaps, air brakes, or spoilers
    • B64C13/02Initiating means
    • B64C13/16Initiating means actuated automatically, e.g. responsive to gust detectors
    • B64C13/20Initiating means actuated automatically, e.g. responsive to gust detectors using radiated signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/10Simultaneous control of position or course in three dimensions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、様々な作業対象を選択するだけで、最適な飛行ルートを自動で設定すること。【解決手段】本発明によるフライト管理サーバ(1)は、ネットワークを介してユーザ端末(2)と無人飛行体(4)と接続されている。フライト管理サーバ(1)は、飛行パラメータを含む飛行ルート情報と、複数の目的別飛行アプリケーションを記憶する記憶部(190)と、少なくとも飛行場所及び飛行目的を含むフライト依頼を受け付ける受付部(110)と、フライト依頼に基づいて、飛行ルート情報を参照して生成された飛行ルートと、前記目的別飛行アプリケーションから選択された飛行アプリケーションとを含むフライトミッションを生成する生成部(130)と、生成した前記フライトミッションを前記無人飛行体(4)に送信する通信部(110)と、を備えている。

Description

本発明は、無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システムに関する。
近年、ドローン(Drone)や無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)などの飛行体(以下、「飛行体」と総称する)が産業に利用され始めている。こうした中で、特許文献1には、風車から点検用のデータを取得する無人機の飛行ルートを、風車の制御状態を反映して作成するシステムが開示されている。
特開2018−21491号公報
一方、ドローンにおいては、上述した点検のみならず、警備、災害時情報収集、測量等、様々なニーズが生じており、その対象も太陽光発電施設、橋梁、道路等と多岐にわたる。
本発明は、様々な作業対象を選択するだけで、最適な飛行ルートを自動で設定することのできる技術を提供することを一つの目的とする。
本発明によれば、
ネットワークを介してユーザ端末と無人飛行体と接続された、無人飛行体のフライト管理サーバであって、
飛行パラメータを含む飛行ルート情報と、複数の目的別飛行アプリケーションを記憶する記憶部と、
少なくとも飛行場所及び飛行目的を含むフライト依頼を受け付ける受付部と、
前記フライト依頼に基づいて、前記飛行ルート情報を参照して生成された飛行ルートと、前記目的別飛行アプリケーションから選択された飛行アプリケーションとを含むフライトミッションを生成する生成部と、
生成した前記フライトミッションを前記無人飛行体に送信する通信部と、
を備える
無人飛行体のフライト管理サーバ。
本発明によれば、様々な作業対象を選択するだけで、最適な飛行ルートを自動で設定することができる。
本発明の実施の形態による飛行管理システムの構成を示す図である。 図1の管理サーバのハードウェア構成を示すブロック図である。 図1のユーザ端末のハードウェア構成を示すブロック図である。 図1の飛行体のハードウェア構成を示すブロック図である。 図1の管理サーバの機能を示すブロック図である。 図1のユーザ端末の機能を示すブロック図である。 目的別飛行アプリケーションの構成例である。 本発明の一実施の形態による飛行管理システムのフロー図である。 本発明の一実施の形態による飛行管理システムの利用イメージを示す図である。 本発明の一実施の形態による飛行管理システムの利用イメージを示す図である。 本発明の一実施の形態による飛行管理システムの利用イメージを示す図である。 本発明の一実施の形態による飛行管理システムの利用イメージを示す図である。 本発明の一実施の形態による飛行管理システムのユーザ端末側に表示される画面例である。 本発明の一実施の形態による飛行管理システムのユーザ端末側に表示される画面例である。
本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明の実施の形態によるフライト管理サーバ及びフライト管理システムは、以下のような構成を備える。
[項目1]
ネットワークを介してユーザ端末と無人飛行体と接続された、無人飛行体のフライト管理サーバであって、
飛行パラメータを含む飛行ルート情報と、複数の目的別飛行アプリケーションを記憶する記憶部と、
少なくとも飛行場所及び飛行目的を含むフライト依頼を受け付ける受付部と、
前記フライト依頼に基づいて、前記飛行ルート情報を参照して生成された飛行ルートと、前記目的別飛行アプリケーションから選択された飛行アプリケーションとを含むフライトミッションを生成する生成部と、
生成した前記フライトミッションを前記無人飛行体に送信する通信部と、
を備える
無人飛行体のフライト管理サーバ。
[項目2]
ネットワークを介して接続されたユーザ端末と無人飛行体とフライト管理サーバとを含む、無人飛行体のフライト管理システムであって、
前記フライト管理サーバは:
飛行パラメータを含む飛行ルート情報と、複数の目的別飛行アプリケーションを記憶する記憶部を備えており;
前記ユーザ端末から、少なくとも飛行場所及び飛行目的を含むフライト依頼を受け付け;
前記フライト依頼に基づいて、前記飛行ルート情報を参照して生成された飛行ルートと、前記目的別飛行アプリケーションから選択された飛行アプリケーションとを含むフライトミッションを生成し;
生成した前記フライトミッションを前記無人飛行体に送信し;
前記無人飛行体は、前記フライトミッションを遂行するとともに、フライトログを前記フライト管理サーバに送信する、
無人飛行体のフライト管理システム。
<実施の形態の詳細>
以下、本発明の実施の形態による無人飛行体のフライト管理装置及びフライト管理システムについて、特に、フライト管理システム(以下「本システム」という)の実施の形態を説明する。添付図面において、同一または類似の要素には同一または類似の参照符号及び名称が付され、各実施形態の説明において同一または類似の要素に関する重複する説明は省略することがある。また、各実施形態で示される特徴は、互いに矛盾しない限り他の実施形態にも適用可能である。
<構成>
図1に示されるように、本システムは、管理サーバ1と、複数のユーザ端末2、3と、一以上の飛行体4とを有している。管理サーバ1と、ユーザ端末2、3と、飛行体4とは、ネットワークを介して互いに通信可能に接続されている。
<管理サーバ1>
図2は、管理サーバ1のハードウェア構成を示す図である。なお、図示された構成は一例であり、これ以外の構成を有していてもよい。
図示されるように、管理サーバ1は、複数のユーザ端末2、3と、飛行体4と接続され本システムの一部を構成する。管理サーバ1は、例えばワークステーションやパーソナルコンピュータのような汎用コンピュータとしてもよいし、或いはクラウド・コンピューティングによって論理的に実現されてもよい。
管理サーバ1は、少なくとも、プロセッサ10、メモリ11、ストレージ12、送受信部13、入出力部14等を備え、これらはバス15を通じて相互に電気的に接続される。
プロセッサ10は、管理サーバ1全体の動作を制御し、各要素間におけるデータの送受信の制御、及びアプリケーションの実行及び認証処理に必要な情報処理等を行う演算装置である。例えばプロセッサ10はCPU(Central Processing Unit)であり、ストレージ12に格納されメモリ11に展開された本システムのためのプログラム等を実行して各情報処理を実施する。
メモリ11は、DRAM(Dynamic Random Access Memory)等の揮発性記憶装置で構成される主記憶と、フラッシュメモリやHDD(Hard Disc Drive)等の不揮発性記憶装置で構成される補助記憶と、を含む。メモリ11は、プロセッサ10のワークエリア等として使用され、また、管理サーバ1の起動時に実行されるBIOS(Basic Input / Output System)、及び各種設定情報等を格納する。
ストレージ12は、アプリケーション・プログラム等の各種プログラムを格納する。各処理に用いられるデータを格納したデータベースがストレージ12に構築されていてもよい。
送受信部13は、管理サーバ1をネットワークおよびブロックチェーンネットワークに接続する。なお、送受信部13は、Bluetooth(登録商標)及びBLE(Bluetooth Low Energy)の近距離通信インターフェースを備えていてもよい。
入出力部14は、キーボード・マウス類等の情報入力機器、及びディスプレイ等の出力機器である。
バス15は、上記各要素に共通に接続され、例えば、アドレス信号、データ信号及び各種制御信号を伝達する。
<ユーザ端末2、3>
図3に示されるユーザ端末2、3もまた、プロセッサ20、メモリ21、ストレージ22、送受信部23、入出力部24等を備え、これらはバス25を通じて相互に電気的に接続される。各要素の機能は、上述した管理サーバ1と同様に構成することが可能であることから、各要素の詳細な説明は省略する。
<飛行体4>
図4は、飛行体4のハードウェア構成を示すブロック図である。フライトコントローラ41は、プログラマブルプロセッサ(例えば、中央演算処理装置(CPU))などの1つ以上のプロセッサを有することができる。
また、フライトコントローラ41は、メモリ411を有しており、当該メモリにアクセス可能である。メモリ411は、1つ以上のステップを行うためにフライトコントローラが実行可能であるロジック、コード、および/またはプログラム命令を記憶している。また、フライトコントローラ41は、慣性センサ(加速度センサ、ジャイロセンサ)、GPSセンサ、近接センサ(例えば、ライダー)等のセンサ類412を含みうる。
メモリ411は、例えば、SDカードやランダムアクセスメモリ(RAM)などの分離可能な媒体または外部の記憶装置を含んでいてもよい。カメラ/センサ類42から取得したデータは、メモリに直接に伝達されかつ記憶されてもよい。例えば、カメラ等で撮影した静止画・動画データが内蔵メモリ又は外部メモリに記録される。カメラ42は飛行体にジンバル43を介して設置される。
フライトコントローラ41は、飛行体の状態を制御するように構成された図示しない制御モジュールを含んでいる。例えば、制御モジュールは、6自由度(並進運動x、y及びz、並びに回転運動θ、θ及びθ)を有する飛行体の空間的配置、速度、および/または加速度を調整するために、ESC44(Electric Speed Controller)を経由して飛行体の推進機構(モータ45等)を制御する。バッテリー48から給電されるモータ45によりプロペラ46が回転することで飛行体の揚力を生じさせる。制御モジュールは、搭載部、センサ類の状態のうちの1つ以上を制御することができる。
フライトコントローラ41は、1つ以上の外部のデバイス(例えば、送受信機(プロポ)49、端末、表示装置、または他の遠隔の制御器)からのデータを送信および/または受け取るように構成された送受信部47と通信可能である。送受信機49は、有線通信または無線通信などの任意の適当な通信手段を使用することができる。
例えば、送受信部47は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、赤外線、無線、WiFi、ポイントツーポイント(P2P)ネットワーク、電気通信ネットワーク、クラウド通信などのうちの1つ以上を利用することができる。
送受信部47は、センサ類42で取得したデータ、フライトコントローラ41が生成した処理結果、所定の制御データ、端末または遠隔の制御器からのユーザコマンドなどのうちの1つ以上を送信および/または受け取ることができる。
本実施の形態によるセンサ類42は、慣性センサ(加速度センサ、ジャイロセンサ)、GPSセンサ、近接センサ(例えば、ライダー)、またはビジョン/イメージセンサ(例えば、カメラ)を含み得る。
<管理サーバの機能>
図5は、管理サーバ1に実装される機能を例示したブロック図である。管理サーバ1は、通信部110、フライトミッション生成部130、レポート生成部150、アプリケーション部170、記憶部190を備えている。フライトミッション生成部130は、ルート生成部132、アプリケーション選定部134、評価部136、補正部138を含む。また、記憶部190は、飛行ルート情報192、目的別飛行アプリケーション194、フライトログ196、インターフェース情報198の各種データベースを含む。
通信部110は、ユーザ端末2や、飛行体4と通信を行う。通信部110は、ユーザ端末2から、少なくとも飛行場所及び飛行目的を含むフライト依頼を受け付ける受付部としても機能する。フライトミッション生成部130は、フライトミッションを生成する。フライトミッションは、飛行ルート及び目的別飛行アプリケーション194から選択されたアプリケーションである。飛行ルートは、飛行ルート情報192を参照してルート生成部132により生成される。飛行アプリケーションは、目的別飛行アプリケーション194を参照して、アプリケーション選定部134により選択される。
本実施の形態においては、生成したフライトミッションが適切なものかどうかを評価する評価部136を設けることとしてもよい。評価部136は、例えば、フライトミッションに対するユーザからの操作や、過去に蓄積されたフライトミッションに基づく機械学習等によりその適切さをスコア等によって評価することとしてもよい。スコアが所定の範囲にない場合には、フライトミッションは補正部138により補正される。
本実施の形態においては、飛行体4により取得された情報(静止画、動画、音声その他の情報)はフライトログ196に蓄積される。レポート生成部150はフライトログに基づいてユーザ端末2に送信するためのレポート情報を生成する。本実施の形態によるレポートは、例えば、点検対象施設の点検結果や、警備対象施設の警備結果等が例示できるが、ニーズに応じた各種レポートとしてよい。
インターフェース情報198は、アプリケーション部170と共にユーザ端末2の表示部(ディスプレイ等)に表示するための各種制御情報を格納している(画面例については、図10を参照)。
図6は、ユーザ端末2に実装される機能ブロック図である。ユーザ端末2は、通信部210、記憶部220、入力部240、出力部250、およびアプリケーション部270を含み、相互に作用する。
<目的別飛行アプリケーション>
図7に示されるように、目的別飛行アプリケーション194は、本システムによって作業を行う飛行体4の作業目的(用途)毎に用意される。例示すれば、警備・監視用のアプリケーション1941、設備点検用のアプリケーション1942、測量用のアプリケーション1943、災害対策用のアプリケーション1944が挙げられるがこれに限られない。各アプリケーションには、例えば、目的に適した飛行制御(高度、速度、範囲等)に関する情報や、取得条件(カメラの解像度、撮影角度、オーバーラップ率、フィルタの有無、飛行予定時間、バッテリーの必要量等)、その他目的を遂行するために必要な飛行体4の制御情報が含まれている。
図8を参照して、本システムの処理の流れを説明する。ユーザは、ユーザ端末2からフライト依頼を送信する(SQ101)。フライト依頼は、少なくとも飛行場所と、飛行目的に関する情報を含んでいる。管理サーバ1は、記憶部190(図5参照)を参照して(SQ102)、フライトミッションを生成する(SQ104)。生成されたフライトミッションは、飛行体4に対して、直接(又は端末やプロポを経由等して間接的に)送信される(SQ106)。飛行体4はフライトミッション中に取得した情報をリアルタイムで(又は事後に)管理サーバ1に送信(報告)する(SQ108)。管理サーバ1は、飛行体から取得した情報(フライトログ)に基づいてレポートを生成する(SQ110)。
図9は、太陽光発電施設のフライトミッション(飛行ルート)生成の例である。図示されるように、点検範囲が広い場合には、飛行体の電源(バッテリー)や、点検時間等を考慮して複数台の飛行体による点検を前提としたルートを生成してもよい。図示される例では、飛行区域A1およびA2について、飛行体4a、4bによる飛行ルートR1、R2が生成されている。飛行体4a、4bにより取得された情報は、管理サーバ1側においてそれぞれ取得した情報に紐づく位置情報及び時間情報などに基づいてマージされ、レポート生成に利用される。複数台の飛行体の飛行ルートは、例えば、飛行体ごとにフライト依頼が送信されて飛行ルートが生成されてもよいし、図10(a)で示すような1台の飛行体4aのフライト依頼に対して生成された飛行ルートR3を基に、図10(b)で示すように飛行体ごと(例えば飛行体4a、4bの2台)の飛行ルートR4、R5が割り当てられてもよい。さらに、図11に示されるように、本来は2台(複数台)で行う飛行区域A1、A2における複数の飛行ルートについて、1台の飛行体4による一連の飛行ルートR6を生成してもよい。また、図12に示されるように、1台の飛行体4による一連の飛行ルートR6は長距離となりバッテリー切れの可能性が高いため、上記飛行ルートR6の途中で、換装用バッテリー5を換装するための飛行ルートR7が設定されてもよい。
<使用例>
図13は、ユーザからのフライト依頼の入力(操作)を受け付ける際のユーザ端末2のディスプレイDPに表示される表示例である。図示されるように、ユーザは、太陽光設備の点検という目的を選択し(図示せず)、地図上の特定の範囲Sを指定することにより、飛行ルートR8が自動で生成される。なお、自動で生成した飛行ルートを含むフライトミッションは、ユーザから追加で詳細な調整を受けることによりカスタマイズも可能である。
図14は、飛行体により取得された静止画情報に基づいて生成されたレポートをユーザ端末2のディスプレイDPに表示した表示例である。図示されるように、予め取得された地図画像M(例えば、別途取得した情報に基づくオルソ画像や、インターネットなどを通じて取得した地図画像)上に、飛行体により取得された静止画像情報P1をプロット(重畳)することで、最新の情報を確認しやすいように重畳して表示する。なお、レポートとしてユーザ端末2のディスプレイDPに表示される情報はプロットされた静止画像情報に限らず、点検に有用な情報(例えば、日時、飛行体に関する情報、異常個所数など)を表示してもよい。
本発明の飛行体は、マルチコプター・ドローン等の飛行機関連産業において利用することができ、さらに、本発明は、カメラ等を搭載した空撮用の飛行体としても好適に使用することができる他、セキュリティ分野、農業、インフラ監視等の様々な産業にも利用することができる。
上述した実施の形態は、本発明の理解を容易にするための例示に過ぎず、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良することができると共に、本発明にはその均等物が含まれることは言うまでもない。
1 管理サーバ
2 ユーザ端末
4 飛行体

Claims (2)

  1. ネットワークを介してユーザ端末と無人飛行体と接続された、無人飛行体のフライト管理サーバであって、
    飛行パラメータを含む飛行ルート情報と、複数の目的別飛行アプリケーションを記憶する記憶部と、
    少なくとも飛行場所及び飛行目的を含むフライト依頼を受け付ける受付部と、
    前記フライト依頼に基づいて、前記飛行ルート情報を参照して生成された飛行ルートと、前記目的別飛行アプリケーションから選択された飛行アプリケーションとを含むフライトミッションを生成する生成部と、
    生成した前記フライトミッションを前記無人飛行体に送信する通信部と、
    を備える
    無人飛行体のフライト管理サーバ。
  2. ネットワークを介して接続されたユーザ端末と無人飛行体とフライト管理サーバとを含む、無人飛行体のフライト管理システムであって、
    前記フライト管理サーバは:
    飛行パラメータを含む飛行ルート情報と、複数の目的別飛行アプリケーションを記憶する記憶部を備えており;
    前記ユーザ端末から、少なくとも飛行場所及び飛行目的を含むフライト依頼を受け付け;
    前記フライト依頼に基づいて、前記飛行ルート情報を参照して生成された飛行ルートと、前記目的別飛行アプリケーションから選択された飛行アプリケーションとを含むフライトミッションを生成し;
    生成した前記フライトミッションを前記無人飛行体に送信し;
    前記無人飛行体は、前記フライトミッションを遂行するとともに、フライトログを前記フライト管理サーバに送信する、
    無人飛行体のフライト管理システム。

JP2019563630A 2018-05-30 2019-05-30 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム Active JP6713156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018103334 2018-05-30
JP2018103334 2018-05-30
PCT/JP2019/021528 WO2019230885A1 (ja) 2018-05-30 2019-05-30 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020084484A Division JP2020140726A (ja) 2018-05-30 2020-05-13 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019230885A1 true JPWO2019230885A1 (ja) 2020-06-11
JP6713156B2 JP6713156B2 (ja) 2020-06-24

Family

ID=68697604

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019563630A Active JP6713156B2 (ja) 2018-05-30 2019-05-30 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
JP2020084484A Pending JP2020140726A (ja) 2018-05-30 2020-05-13 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020084484A Pending JP2020140726A (ja) 2018-05-30 2020-05-13 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム

Country Status (2)

Country Link
JP (2) JP6713156B2 (ja)
WO (1) WO2019230885A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6765738B1 (ja) * 2019-06-21 2020-10-07 株式会社センシンロボティクス 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
JP6777962B1 (ja) * 2020-03-04 2020-10-28 株式会社センシンロボティクス 飛行体の管理サーバ及び管理システム
JP6810494B1 (ja) * 2020-03-04 2021-01-06 株式会社センシンロボティクス 飛行体の管理サーバ及び管理システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530692A (ja) * 2008-05-21 2011-12-22 ザ・ボーイング・カンパニー 遠隔無人輸送手段群による構造物および物体の検査用システムおよび方法
JP2017504863A (ja) * 2014-07-31 2017-02-09 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 無人航空機を用いて仮想観光をするシステムおよび方法
WO2017061589A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 ブルーイノベーション株式会社 飛行体の飛行管理システム
JP2017191373A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 株式会社東芝 マルチエージェントシステム、タスク割当装置、タスク割当方法及びプログラム
WO2018034033A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 本郷飛行機株式会社 通信制御装置
WO2018078863A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 株式会社オプティム ドローン制御システム、方法及びプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530692A (ja) * 2008-05-21 2011-12-22 ザ・ボーイング・カンパニー 遠隔無人輸送手段群による構造物および物体の検査用システムおよび方法
JP2017504863A (ja) * 2014-07-31 2017-02-09 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッドSz Dji Technology Co.,Ltd 無人航空機を用いて仮想観光をするシステムおよび方法
WO2017061589A1 (ja) * 2015-10-07 2017-04-13 ブルーイノベーション株式会社 飛行体の飛行管理システム
JP2017191373A (ja) * 2016-04-11 2017-10-19 株式会社東芝 マルチエージェントシステム、タスク割当装置、タスク割当方法及びプログラム
WO2018034033A1 (ja) * 2016-08-16 2018-02-22 本郷飛行機株式会社 通信制御装置
WO2018078863A1 (ja) * 2016-10-31 2018-05-03 株式会社オプティム ドローン制御システム、方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020140726A (ja) 2020-09-03
WO2019230885A1 (ja) 2019-12-05
JP6713156B2 (ja) 2020-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6713156B2 (ja) 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
US8170731B2 (en) System and method for detecting reflection with a mobile sensor platform
WO2021199449A1 (ja) 位置算出方法及び情報処理システム
JP6966810B2 (ja) 管理サーバ及び管理システム、表示情報生成方法、プログラム
JP6807093B1 (ja) 点検システム及び管理サーバ、プログラム、ヒビ割れ情報提供方法
JP6335354B1 (ja) ルート管理制御サーバ、方法及びシステム並びにこれに用いられる第1飛行体及び第2飛行体
JP2021002345A (ja) 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
JP7004374B1 (ja) 移動体の移動経路生成方法及びプログラム、管理サーバ、管理システム
WO2021124579A1 (ja) 飛行体の撮像方法及び情報処理装置
JP7360683B2 (ja) 作業計画生成システム
JP6684012B1 (ja) 情報処理装置および情報処理方法
JP6765738B1 (ja) 無人飛行体のフライト管理サーバ及びフライト管理システム
KR102270246B1 (ko) 공장 및 실험실 환경 모니터링 시스템
JP6749612B2 (ja) ルート管理制御サーバ、方法及びシステム並びにこれに用いられる第1飛行体及び第2飛行体
JP2021100234A (ja) 飛行体の撮像方法及び情報処理装置
JP6715541B1 (ja) 飛行体の管理サーバ及び管理システム
JP2020201849A (ja) 飛行体の制御方法
JP6960643B1 (ja) 点検システム及び管理サーバ、プログラム、ヒビ割れ情報提供方法
JP2019035771A (ja) ルート管理制御サーバ、方法及びシステム並びにこれに用いられる第1飛行体及び第2飛行体
WO2021049508A1 (ja) 寸法表示システムおよび寸法表示方法
JP6934646B1 (ja) 飛行制限領域設定方法、ウェイポイント設定方法及び管理サーバ、情報処理システム、プログラム
JP7370045B2 (ja) 寸法表示システムおよび寸法表示方法
JP2018163664A (ja) ルート管理制御サーバ、方法及びシステム並びにこれに用いられる第1飛行体及び第2飛行体
WO2021038622A1 (ja) 無人移動体の制御システムおよび無人移動体の制御方法
JP6899108B1 (ja) 計器指示値読取方法及び管理サーバ、計器指示値読取システム、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191203

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191203

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191210

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200407

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6713156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250