JPWO2019229944A1 - 車載装置 - Google Patents

車載装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019229944A1
JPWO2019229944A1 JP2020522513A JP2020522513A JPWO2019229944A1 JP WO2019229944 A1 JPWO2019229944 A1 JP WO2019229944A1 JP 2020522513 A JP2020522513 A JP 2020522513A JP 2020522513 A JP2020522513 A JP 2020522513A JP WO2019229944 A1 JPWO2019229944 A1 JP WO2019229944A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
vehicle
speaker
passenger
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020522513A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7180671B2 (ja
Inventor
克海 小林
克海 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Socionext Inc
Original Assignee
Socionext Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Socionext Inc filed Critical Socionext Inc
Publication of JPWO2019229944A1 publication Critical patent/JPWO2019229944A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7180671B2 publication Critical patent/JP7180671B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0217Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for loud-speakers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/26Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using acoustic output
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/128Axially displaceable input devices for instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K2360/00Indexing scheme associated with groups B60K35/00 or B60K37/00 relating to details of instruments or dashboards
    • B60K2360/77Instrument locations other than the dashboard
    • B60K2360/782Instrument locations other than the dashboard on the steering wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/001Vehicle control means, e.g. steering-wheel or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/046Adaptations on rotatable parts of the steering wheel for accommodation of switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

車載装置は、移動体に設置され、かつ、搭乗者から操作を入力するスイッチ部と、前記搭乗者に対して前記スイッチ部の背面側に設置されるスピーカ部と、前記搭乗者に対して前記スピーカ部の背面側に設置される空間部と、前記スイッチ部と、前記スピーカ部との間に存在し、かつ、少なくとも1つの開口部を有する基板部とを有することを特徴とする。

Description

本発明は、車載装置に関する。
従来、スイッチ等の部品の背後にスピーカ等の音響装置を設ける技術が知られている。
具体的には、まず、防災装置が、拡散ドームカバーと、拡散ドームカバーを光らせるLED(Light Emitting Diode)とを備える構成である。そして、防災装置は、押圧部材が押圧操作されると、発信する。さらに、防災装置は、表示灯のドーナッツ穴の中に、押圧操作による押圧力に応じて抵抗値が変化する薄膜状の感圧スイッチを備える。このような構成で、防災装置は、感圧スイッチによって、押圧力を検出し、押圧力に応じて変化する感圧検出信号を出力する。このようにすると、防災装置では、表示灯及び発信機の背後に位置するスピーカ収納部に、スピーカが配置できる。
特開2011‐165114号公報
しかしながら、車載装置では、例えば、ステアリング等に、スピーカ等を設置しようとすると、スペースが限られている場合が多い。また、車載装置は、民生機器等と比較すると、信頼性等の要求が厳しい。そのため、車載装置は、使用できる部品が限られる。
本発明の一つの側面では、車載装置において、少ないスペースで音響機器を設置できることを目的としている。
一態様によれば、車載装置は、
移動体に設置され、かつ、搭乗者から操作を入力するスイッチ部と、
前記搭乗者に対して前記スイッチ部の背面側に設置されるスピーカ部と、
前記搭乗者に対して前記スピーカ部の背面側に設置される空間部と、
前記スイッチ部と、前記スピーカ部との間に存在し、かつ、少なくとも1つの開口部を有する基板部と
を有することを特徴とする。
車載装置において、少ないスペースで音響機器を設置できる。
本発明に係る車載装置を用いた全体構成例を示す図である。 本発明に係るステアリング装置11を用いた全体構成例を示す図である。 本発明に係るステアリング装置11におけるスピーカ部を設置する位置の例を示す図である。 本発明に係る車載装置の構成例を示す断面図である。 本発明に係る車載装置の構成例を示す平面図である。 本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第1例)を示す断面図である。 本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第2例)を示す断面図である。 本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第3例)を示す断面図である。 本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第4例)を示す断面図である。 本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第5例)を示す断面図である。 本発明に係る車載装置の第1変形例を示す断面図である。 本発明に係る車載装置の第2変形例を示す断面図である。 本発明に係る車載装置の第3変形例を示す断面図である。
以下、各実施形態について添付の図面を参照しながら説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複した説明を省略する。
<車載装置を用いた全体構成例>
例えば、本発明に係る車載装置を用いると、以下のような全体構成となる。
図1は、本発明に係る車載装置を用いた全体構成例を示す図である。図は、移動体の例である車両10の車内を示す。なお、移動体は、搭乗者がいればよく、種類は、車両に限られない。
以下、車両10が進行する進行方向(図では、奥行き方向となる。)を「y軸」とする。そして、y軸に対して直交する水平方向(図では、右手方向となる。)を「x軸」とする。さらに、y軸に対して垂直となる垂直方向(図では、縦方向となる。)を「z軸」とする。
以下、車載装置がステアリング装置11である場合を例に説明する。
図2は、本発明に係るステアリング装置11を用いた全体構成例を示す図である。図示するように、運転手12等の搭乗者は、ステアリング装置11を用いて、車両10の進行方向等を操作する。
以下、図示するように、搭乗者に向かう方向を「a軸」とする。
図示するように、ステアリング装置11は、運転手12との距離が近い位置に設置される車載装置である。また、ステアリング装置11と、運転手12との間には、音を遮る障害物が少ない。このように、車載装置は、音を聞く者との距離が近く、かつ、障害物が少ない位置に設置される機器であるのが望ましい。
なお、車載装置は、ステアリング装置11に限られない。例えば、車載装置は、パネル部分等でもよい。
また、車載装置がステアリング装置11の例において、例えば、スピーカ部は、以下のような位置に設置されるのが望ましい。
図3は、本発明に係るステアリング装置11におけるスピーカ部を設置する位置の例を示す図である。具体的には、スピーカ部は、図示する左側部分11L及び右側部分11R等に設置されるのが望ましい。
中央部分11Cには、エアバッグ(airbag)等の装置が設置される場合が多い。したがって、左側部分11L及び右側部分11R等のように、スピーカ部は、エアバッグ等の設置に影響が少ない部分に設置されるのが望ましい。
また、左側部分11L及び右側部分11R等のように、スピーカ部が複数あると、車載装置は、いわゆる立体音響を出力できる。さらに、左側部分11L及び右側部分11Rのような位置であると、スピーカ部は、搭乗者に対して左右対称(この場合では、ステアリング装置11の中心部分を対称軸として左右対称の設置となる。)に設置される位置関係となる。
そして、左側部分11L及び右側部分11R等には、図示するように、スイッチ部が設置される。搭乗者は、スイッチ部の操作によって、車両10が有する機器に対する操作を入力する。具体的には、車両10が有する機器は、カーナビゲーション装置又はエアコン装置等である。
以下、左側部分11Lに適用させる例で説明する。
<車載装置の構成例>
図4は、本発明に係る車載装置の構成例を示す断面図である。図は、図3における断面図A−A'である。なお、図示する例は、スイッチ部SWが3つの例である。以下、スイッチ部SWの構造が同一である例で説明する。なお、スイッチ部SWが複数である場合には、それぞれのスイッチ部SWは、異なる構造であってもよい。
スイッチ部SWは、図示するように、表面が押されることを検出する。例えば、スイッチ部SWは、搭乗者によって、押圧操作Pが行われると、押されたことを検出する。具体的には、押圧操作Pが行われると、基板部CIRは、検出結果を示す信号を外部装置に出力する。
また、基板部CIRは、図示するように、スイッチ部SWと、スピーカ部SPとの間に存在する。そして、基板部CIRは、図示するように、開口部HLを有する。このような開口部HLがあると、図示するように、スピーカ部SPが出力した音が、搭乗者によく伝わる。すなわち、図示するような構成であると、スイッチ部SWの背面側にスピーカ部SPを設置しても、スピーカ部SPが出力した音が、搭乗者によく伝わる。
さらに、図示するような構成であると、スピーカ部SPの背面側に、空間部CVを設置できる。なお、空間部CVは、スピーカ部SPの背面側から出力される音が漏れにくく、スピーカ部SPの正面側から出力される音と干渉されにくい構造であるのが望ましい。このような空間部CVがあると、特に、低音域の音を増強できる。
また、空間部CVが大きい空間であるほど、スピーカ部SPが出力する音は、音質を向上できる。したがって、空間部CVは、搭載するスピーカ特性に合致する必要十分な容量を確保することが望ましい。例えば、空間部CVの容量Vは、下記(1)式に示す密閉式エンクロージャの容量計算方法等で計算される程度以上の容量が確保されるのが望ましい。
Figure 2019229944
なお、上記(1)式において、最低共振周波数は、振動系が共振する周波数のうち、最も低い値となる周波数である。
また、上記(1)式において、共振尖鋭度は、最低共振周波数における共振の鋭さを示す指標である。したがって、共振尖鋭度が大きいと低音が出しやすくなり、制動不足になりやすい。ゆえに、共振尖鋭度は、「1」以下の値となる望ましい。
さらに、上記(1)式において、等価質量は、振動する部分の質量である。
さらにまた、上記(1)式において、実効振動半径は、音を出すために動く部分の半径である。したがって、実効振動半径には、エッジ等が含まれてもよい。
そして、上記(1)式における「α」は、内容積係数と呼ばれる場合もある。上記(1)式に示すように、「α」は、例えば、上昇比を二乗した値から「1」を減算して計算される値等である。
ほかにも、図示するように、スピーカ部SPは、複数のスイッチ部SWに対して1つ設置される構成であるのが望ましい。具体的には、図示する例では、スピーカ部SPは、3つのスイッチ部SWに対して1つである。このような構成であると、大型のスピーカ部SPが設置できる。
大型のスピーカ部SPは、小型のスピーカ部より、高品質な音を出力できる。特に、大型のスピーカ部SPは、低音域において、高品質な音を出力できる。なお、大型のスピーカ部SPは、直径が20 mm(ミリメートル)程度以上であるのが望ましい。
<スイッチ部の例>
スイッチ部SWには、音が通過できる穴があるのが望ましい。
図5は、本発明に係る車載装置の構成例を示す平面図である。例えば、穴SWHは、図示するように、スイッチ部SWに描かれている絵柄FGを避けるように配置されるのが望ましい。なお、穴SWHの数は、図示する数に限られない。したがって、穴SWHの数は、図示する数より多くてもよいし、少なくてもよい。また、例えば、穴SWHは、図示する以外の位置に設けられてもよい。
なお、穴SWHは、例えば、直径が1.0 mm(ミリメートル)乃至2.0 mm程度がよい。ただし、穴SWHが目立つのを避けるため、直径が0.8 mm前後であってもよい。
そして、穴SWHは、以下のような形状であるのが望ましい。
図6は、本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第1例)を示す断面図である。例えば、スイッチ部SWには、図示するような穴H0があるのが望ましい。なお、穴H0は、水及び埃等が通りにくい程度の大きさであるのがより望ましい。ほかにも、穴は、例えば、以下のような形状であると、より望ましい。
図7は、本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第2例)を示す断面図である。図示するように、スイッチ部SWには、例えば、穴H1があるのが望ましい。
穴H1は、図示するように、搭乗者に向かう方向に、直線でない形状であるのが望ましい。具体的には、穴H1は、搭乗者に向かう方向において、途中でほぼ直角となる部分がある。このように、穴H1が直線でない形状であると、水分及び埃等が外部からスイッチ部SWの内部に浸入しにくい構造にできる。
ほかにも、穴H1のように直線でない形状であると、搭乗者が照明光を眩しく感じるのを防ぐことができる。例えば、図示するように、スイッチ部SWは、まず、LED又は電球等の照明装置LGを有する場合が多い。そして、夜間等の暗い環境下で、照明装置LGは、点灯する。このように、照明装置LGが点灯すると、暗い環境下でも、搭乗者は、スイッチ部SWの位置又は種類等が分かる。一方で、照明装置LGが発する光が、搭乗者に直接当たると、搭乗者は、眩しく感じることが多い。そのため、照明装置LGが発する光が、搭乗者に直接当たると、運転等の妨げとなる場合がある。
そこで、図示する穴H1のように、直線でない形状の穴であると、音は、通過できるのに対し、照明光が搭乗者に直接当たらないようにできる。
なお、穴H1には、図示するように、リフレクタSRが設置されるのが望ましい。図示するように、例えば、リフレクタSRは、角部等に設置される。また、リフレクタSRは、設置角SRAが45 °程度となるように設置される、又は、設置角SRAが45 °程度となる形状であるのが望ましい。このような設置角SRAであると、音が通過しやすくなる。
一方で、リフレクタSRがないと、音は、反射して音源(図示する例では、スピーカ部SPである。)の方に戻ってしまう場合がある。そこで、リフレクタSRを設置すると、音が音源の方に戻る反射を少なくすることができる。
さらに、リフレクタSRは、光をあまり反射しないのが望ましい。そのため、リフレクタSRは、例えば、光を反射しにくい色又は素材であるのが望ましい。また、リフレクタSRは、例えば、プラスチック、鉄又はアルミニウム等の素材が望ましい。すなわち、リフレクタSRは、プラスチック、鉄又はアルミニウム等のように、表面が硬くて滑らかである等の音を反射させやすい素材が望ましい。上記の通り、穴H1では、音は、通過しやすく、一方で、光等は、通過しにくいのが望ましい。そこで、リフレクタSRが光を吸収する黒色等であると、音が通過しやすく、かつ、光等が通過しにくい穴H1にすることができる。
なお、リフレクタSRは、別の部材でなくともよい。すなわち、リフレクタSRは、穴H1と一体であってもよいし、別の部材であって、図示する例のように、設置される構成であってもよい。また、リフレクタSRの設置位置、設置する数及び設置角は、図示する構成に限られない。
なお、直線でない形状は、例えば、以下のような形状でもよい。
図8は、本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第3例)を示す断面図である。図7と比較すると、図8は、穴H2の形状が異なる。
図示するように、穴H2は、搭乗者に向かう方向に対して、所定の角度ANGがある斜めの形状であってもよい。このような形状でも、水分及び埃等が外部からスイッチ部SWの内部に浸入しにくい構造にできる。
なお、角度ANGは、穴内部の表面加工により内部照明の光が反射により到達してしまう事のない程度の角度であり、例えば、30 °乃至60 °程度の角度である。
また、直線でない形状は、例えば、以下のような形状でもよい。
図9は、本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第4例)を示す断面図である。
例えば、図示するように、穴H3は、曲率のある形状でもよい。このような形状でも、水分及び埃等が外部からスイッチ部SWの内部に浸入しにくい構造にできる。
ほかにも、直線でない形状は、例えば、以下のような形状でもよい。
図10は、本発明に係るスイッチ部SWにある穴の形状例(第5例)を示す断面図である。
例えば、図示するように、穴H4は、直線と、斜めを組み合わせた形状でもよい。このような形状でも、水分及び埃等が外部からスイッチ部SWの内部に浸入しにくい構造にできる。
<変形例>
例えば、車載装置は、以下のような構成でもよい。
図11は、本発明に係る車載装置の第1変形例を示す断面図である。すなわち、スピーカ部SPは、図4に示すように、スイッチ部SWの真後ろに位置しなくともよい。
具体的には、図示するように、スピーカ部SPは、導波管WG等によって接続される構成でもよい。図示するような構成では、スピーカ部SPが出力した音は、導波管WGを介して伝えられる。このような構成でも、図4等の構成と同様に、音を出力できる。
また、このような構成であると、スイッチ部SWの背面側にあるスペースをより小さくすることができる。なお、導波管WG及びスピーカ部SPは、図示する以外の位置であってもよい。
また、車載装置は、例えば、以下のような構成でもよい。
図12は、本発明に係る車載装置の第2変形例を示す断面図である。第1変形例と比較すると、図示する例では、車載装置は、スピーカ部SP1及びスピーカ部SP2を有し、スピーカ部が複数である点が異なる。このような構成でも、スイッチ部SWの背面側にあるスペースをより小さくすることができると同時に2つの同相駆動によるスピーカにより実効振動半径rが2倍となることで、より高い音圧の音を出力できる。
なお、スピーカ部の数は、三つ以上であってもよい。また、導波管WG及びスピーカ部SPは、図示する以外の位置であってもよい。
さらに、車載装置は、例えば、以下のような構成でもよい。
図13は、本発明に係る車載装置の第3変形例を示す断面図である。第2変形例と比較すると、図示する例では、スピーカ部SP1及びスピーカ部SP2の姿勢が異なる。したがって、スピーカ部SP1及びスピーカ部SP2は、図示するような姿勢でもよい。
このような構成でも、スイッチ部SWの背面側にあるスペースをより小さくすることができる。また、例えば、スピーカ部SP1及びスピーカ部SP2を同相のスピーカ部とすると、実効振動半径rが2倍となることで、第2変形例と同様に、より高い音圧の音を出力できる。
<まとめ>
以上の説明から明らかなように、実施形態に係るステアリング装置11では、
・スイッチ部SWを有し、スイッチ部SWの背面側にスピーカ部SPが設置される。そして、基板部CIRが、スイッチ部SWと、スピーカ部SPとの間に存在し、かつ、少なくとも1つの開口部を有する。
以上のような構成であると、スイッチ部SWの下に、スピーカ部SPが設置できる。そのため、スイッチ部SWを削減する等の設計としなくとも、スピーカ部SPをステアリング等に搭載することができる。
車載装置は、スペースに制限がある場合が多い。特に、ステアリング装置11には、スイッチ部SWが表面一杯に搭載される場合も多い。ゆえに、音響用の穴及び装置を搭載するスペースを別途確保するのは難しい。一方で、本発明の実施形態のような構成であると、スピーカ部SP等が設置できる、すなわち、車載装置において、少ないスペースで音響機器を設置できる。
特に、本発明の実施形態のような構成であると、大型のスピーカ部SPが設置しやすい。ゆえに、車載装置において、特に、低音域の音を高品質に出力できる音響機器が設置できる。
また、車載装置は、一般的な音響機器とは規格等が異なる。すなわち、車載装置は、いわゆるオフィス用の機器及び一般家庭用の機器より、厳しい信頼性試験等をクリアした部品等でないと実現が難しい。したがって、本発明に係る実施形態は、車載用の部品等で実現される。
なお、上記に説明した構成等に、本発明は、限定されない。すなわち、実施形態は、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、変更及び追加することが可能であり、その応用形態に応じて適切に定めることができる。
10 車両
11 ステアリング装置
12 運転手
SW スイッチ部
CIR 基板部
SP スピーカ部
CV 空間部
HL 開口部
H0、H1、H2、H3、H4 穴
LG 照明装置
ANG 角度

Claims (7)

  1. 移動体に設置され、かつ、搭乗者から操作を入力するスイッチ部と、
    前記搭乗者に対して前記スイッチ部の背面側に設置されるスピーカ部と、
    前記搭乗者に対して前記スピーカ部の背面側に設置される空間部と、
    前記スイッチ部と、前記スピーカ部との間に存在し、かつ、少なくとも1つの開口部を有する基板部と
    を有する車載装置。
  2. 前記スイッチ部は、
    穴を有する
    請求項1に記載の車載装置。
  3. 前記穴は、
    前記搭乗者に向かう方向に、直線でない形状である
    請求項2に記載の車載装置。
  4. 前記直線でない形状は、
    前記搭乗者に向かう方向に対して、所定の角度がある斜めの形状である
    請求項3に記載の車載装置。
  5. 前記スイッチ部は、複数であり、
    前記スピーカ部は、複数の前記スイッチ部に対して1つ設置される
    請求項1に記載の車載装置。
  6. 前記スピーカ部は、複数である
    請求項1に記載の車載装置。
  7. ステアリング装置である
    請求項1に記載の車載装置。
JP2020522513A 2018-05-31 2018-05-31 車載装置 Active JP7180671B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/021009 WO2019229944A1 (ja) 2018-05-31 2018-05-31 車載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019229944A1 true JPWO2019229944A1 (ja) 2021-07-15
JP7180671B2 JP7180671B2 (ja) 2022-11-30

Family

ID=68698738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020522513A Active JP7180671B2 (ja) 2018-05-31 2018-05-31 車載装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11975657B2 (ja)
JP (1) JP7180671B2 (ja)
WO (1) WO2019229944A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116774U (ja) * 1989-03-06 1990-09-19
JPH1127356A (ja) * 1997-04-11 1999-01-29 Koninkl Philips Electron Nv 特に電話機である通信装置
JP2010244653A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 車載音声記録再生装置、及び車載音声再生装置
JP2012051490A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Panasonic Corp ステアリングスイッチおよび車両用操作システム
JP2012253634A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Sony Computer Entertainment Inc 電子機器

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007021263A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-22 Autoliv Asp, Inc. Improved steering apparatus
JP5767439B2 (ja) 2010-02-15 2015-08-19 ホーチキ株式会社 防災装置および防災装置用操作スイッチ装置
US9386134B2 (en) * 2013-10-22 2016-07-05 Nokia Corporation Speaker back cavity
JP6599570B2 (ja) * 2016-12-22 2019-10-30 信越ポリマー株式会社 押釦スイッチ用部材
JP2019053680A (ja) * 2017-09-19 2019-04-04 株式会社東海理化電機製作所 タッチ入力装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02116774U (ja) * 1989-03-06 1990-09-19
JPH1127356A (ja) * 1997-04-11 1999-01-29 Koninkl Philips Electron Nv 特に電話機である通信装置
JP2010244653A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 車載音声記録再生装置、及び車載音声再生装置
JP2012051490A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Panasonic Corp ステアリングスイッチおよび車両用操作システム
JP2012253634A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Sony Computer Entertainment Inc 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US20210078502A1 (en) 2021-03-18
JP7180671B2 (ja) 2022-11-30
US11975657B2 (en) 2024-05-07
WO2019229944A1 (ja) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1722911B (zh) 具有气流防护装置的免提话筒
US10419837B2 (en) Loudspeaker system for a vehicle and vehicle structure comprising such a loudspeaker system
US7881488B2 (en) In-plane speaker
KR20080053457A (ko) 구조물을 지지함으로써 형성된 캐비티를 이용한 차량용스피커 시스템
US11919452B2 (en) Soundboard panel assembly for vehicle surfaces
US7171006B2 (en) Vocal sound input apparatus for automotive vehicle
CN109218896B (zh) 车载音响系统
JP2020121604A (ja) スピーカ装置
JP2009017278A (ja) 車載スピーカ
JP7180671B2 (ja) 車載装置
JP7132545B2 (ja) 車両接近通報装置
JPH10224877A (ja) 車載用スピーカシステム
JP6908235B2 (ja) 車両用警報音発生装置
JP7165031B2 (ja) スピーカシステム
JPH0638553Y2 (ja) 車載用スピ−カ−
JP2024118157A (ja) 音声取得装置
WO2023149243A1 (ja) スピーカーユニットおよび車両用灯具
US20210036410A1 (en) Antenna installation configuration
EP3086568B1 (en) Vehicle sound system and related assembly
KR830000934Y1 (ko) 차재용 스피이커 유닛(車載用 speaker unit)
JP2023151844A (ja) 車両接近通報装置搭載構造
JP4360796B2 (ja) 車載用スピーカ装置
JP5858841B2 (ja) 車載用音響装置
JPH04287497A (ja) スピーカシステム
JPH10157522A (ja) 車載用スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220412

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7180671

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150