JPWO2019183687A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019183687A5
JPWO2019183687A5 JP2020552215A JP2020552215A JPWO2019183687A5 JP WO2019183687 A5 JPWO2019183687 A5 JP WO2019183687A5 JP 2020552215 A JP2020552215 A JP 2020552215A JP 2020552215 A JP2020552215 A JP 2020552215A JP WO2019183687 A5 JPWO2019183687 A5 JP WO2019183687A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parallel
columns
loops
array
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020552215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021519430A (ja
JP7290660B2 (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/AU2019/050286 external-priority patent/WO2019183687A1/en
Publication of JP2021519430A publication Critical patent/JP2021519430A/ja
Publication of JPWO2019183687A5 publication Critical patent/JPWO2019183687A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7290660B2 publication Critical patent/JP7290660B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (23)

  1. 各ループが超伝導量子干渉デバイスを構成する、ループのアレイを備える超伝導量子干渉装置であって、
    前記アレイは複数の列を備え、
    前記列の各々は、直列接続された複数の行を備え、
    前記複数の行の各々は、並列接続されたいくつかのループを備え、
    各行において並列接続されるループの数は、2つよりも多く、20個よりも少なく、
    前記複数の列の少なくとも2つが、並列接続される、装置。
  2. 各行において並列接続されるループの前記数は、10個よりも少ない、請求項1に記載の装置。
  3. 各行において並列接続されるループの前記数は、8個よりも少ない、請求項2に記載の装置。
  4. 各行において並列接続されるループの前記数は、7個よりも少ない、請求項3に記載の装置。
  5. 感度、
    直線性、および
    ダイナミックレンジのうちの1つまたは複数から選択される性能を向上させる、請求項1から4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記各ループは、高温超伝導材料のループである、請求項1から5のいずれか一項に記載の装置。
  7. 超伝導量子干渉フィルタ(SQUIF)である、請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
  8. 前記ループは、前記アレイ全体にわたって変化するループ面積を有する、請求項に記載の装置。
  9. 超伝導量子干渉デバイス(SQUID)アレイである、請求項1からのいずれか一項に記載の装置。
  10. 前記ループは、各行において並列接続され、等しいループ面積を有する、請求項に記載の装置。
  11. 前記列は、列の複数のセットを備え、各セットの前記列は、直列接続される、請求項1から10のいずれか一項に記載の装置。
  12. 第1のセットの前記直列接続された列は、第2のセットの直列接続された列に並列接続される、請求項11に記載の装置。
  13. 前記列は、列の複数のセットを備え、各セットの前記列は並列接続される、請求項1から12のいずれか一項に記載の装置。
  14. 第1のセットの前記並列接続された列は、第2のセットの並列接続された列に直列接続される、請求項11に記載の装置。
  15. 前記アレイのインピーダンスは、1kΩ以下である、請求項1から14のいずれか一項に記載の装置。
  16. 前記アレイは、少なくとも1,000,000個のループを備える、請求項1から15のいずれか一項に記載の装置。
  17. 少なくとも1,000,000個のループを備え、各行において並列接続されるループの前記数は、2つよりも多く20個よりも少なく、各行において並列接続されるループの前記数、直列接続される列の前記数、および並列接続される列の前記数は、前記アレイのインピーダンスが1kΩ以下であるような数である、請求項1から16のいずれか一項に記載の装置。
  18. 前記アレイは、並列接続された少なくとも2つのいくつかの列を備え、
    前記列の各々は、直列接続された複数の行を備え、
    前記複数の行の各々は、並列接続されたいくつかのループを備え、
    各行において並列接続されるループの数は、2つよりも多く、並列接続される列の数の10倍よりも少ない、請求項1から17のいずれか一項に記載の装置。
  19. 前記装置は、各ループが超伝導量子干渉デバイスを構成する、少なくとも1,000,000個のループのアレイを備え、
    前記アレイは、並列接続された少なくとも100個のいくつかの列を備え、
    前記列の各々は、直列接続された複数の行を備え、
    前記複数の行の各々は、並列接続されたいくつかのループを備える、請求項1から18のいずれか一項に記載の装置。
  20. コンピュータコードが記憶される非一時コンピュータ可読媒体であって、前記コンピュータコードは、各ループが超伝導量子干渉デバイスを構成するループのアレイを備える量子干渉装置を定義し、
    前記アレイは複数の列を備え、
    前記列の各々は、直列接続された複数の行を備え、
    前記複数の行の各々は、並列接続されたいくつかのループを備え、
    各行において並列接続されるループの数は、2つよりも多く、20個よりも少なく、
    前記複数の列の少なくとも2つが、並列接続される、非一時的コンピュータ可読媒体。
  21. 各ループが超伝導量子干渉デバイスを構成する、ループのアレイを備える量子干渉装置を画定するフォトマスクまたはフォトマスクのセットであって、
    前記アレイは複数の列を備え、
    前記列の各々は、直列接続された複数の行を備え、
    前記複数の行の各々は、並列接続されたいくつかのループを備え、
    各行において並列接続されるループの数は、2つよりも多く、20個よりも少なく、
    前記複数の列の少なくとも2つが、並列接続される、フォトマスクまたはフォトマスクのセット。
  22. 各ループが超伝導量子干渉デバイスを構成する、ループのアレイを備える電子チップであって、
    前記アレイは複数の列を備え、
    前記列の各々は、直列接続された複数の行を備え、
    前記複数の行の各々は、並列接続されたいくつかのループを備え、
    各行において並列接続されるループの数は、2つよりも多く、20個よりも少なく、
    前記複数の列の少なくとも2つが、並列接続される、電子チップ。
  23. 各ループが超伝導量子干渉デバイスを構成する、ループのアレイを備える超伝導量子干渉装置であって、
    前記アレイは複数の列を備え、
    前記列の各々は、直列接続された複数の行を備え、
    前記複数の行の各々は、並列接続されたいくつかのループを備え、
    各行において並列接続されるループの数は、前記装置の感度を向上させるために2つよりも多く、20個よりも少なく、前記アレイのインピーダンスは1kΩ以下であり、
    前記複数の列の少なくとも2つが、並列接続される、装置。
JP2020552215A 2018-03-29 2019-03-29 超伝導量子干渉装置 Active JP7290660B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2018901053A AU2018901053A0 (en) 2018-03-29 Superconducting Quantum Interference Filter
AU2018901053 2018-03-29
PCT/AU2019/050286 WO2019183687A1 (en) 2018-03-29 2019-03-29 Superconducting quantum interference apparatus

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021519430A JP2021519430A (ja) 2021-08-10
JPWO2019183687A5 true JPWO2019183687A5 (ja) 2022-02-18
JP7290660B2 JP7290660B2 (ja) 2023-06-13

Family

ID=68062413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020552215A Active JP7290660B2 (ja) 2018-03-29 2019-03-29 超伝導量子干渉装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11175355B2 (ja)
EP (1) EP3756023A4 (ja)
JP (1) JP7290660B2 (ja)
KR (1) KR102520426B1 (ja)
AU (1) AU2019240774B2 (ja)
CA (1) CA3095208A1 (ja)
IL (1) IL277537B (ja)
SG (1) SG11202009421UA (ja)
WO (1) WO2019183687A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110764037B (zh) * 2019-11-11 2021-04-13 吉林大学 航空高温超导全张量磁梯度仪失锁检测自动恢复方法及电路

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05190922A (ja) * 1992-01-09 1993-07-30 Hitachi Ltd 量子メモリ装置
JP3206192B2 (ja) * 1993-03-15 2001-09-04 ダイキン工業株式会社 Squid磁束計
US5532485A (en) * 1994-10-14 1996-07-02 Northrop Grumman Corp. Multispectral superconductive quantum detector
ES2213620T3 (es) * 1999-10-04 2004-09-01 Qest Quantenelektronische Systeme Tubingen Gmbh Sitz Boblingen Dispositivo para la medicion de alta resolucion de campos magneticos.
JP2006337297A (ja) * 2005-06-06 2006-12-14 Kanazawa Inst Of Technology 超伝導磁気センサ
JP5190922B2 (ja) 2007-07-24 2013-04-24 日本電信電話株式会社 コミュニティ通信ネットワークおよび通信制御方法
US8179133B1 (en) * 2008-08-18 2012-05-15 Hypres, Inc. High linearity superconducting radio frequency magnetic field detector
JP4768791B2 (ja) * 2008-09-26 2011-09-07 株式会社東芝 共振器およびフィルタ
CA2738669C (en) * 2008-10-09 2019-02-26 D-Wave Systems, Inc. Systems, methods and apparatus for measuring magnetic fields
EP2780731B1 (en) * 2011-11-14 2019-10-30 Neocera LLC Method and system for localization of open defects in electronic devices with a dc squid based rf magnetometer
US9097751B1 (en) * 2012-11-28 2015-08-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy Linear voltage response of non-uniform arrays of bi-SQUIDs
US9385159B2 (en) 2014-06-30 2016-07-05 The United States of America as represented by the Sercretary of the Navy Electronic circuitry having superconducting tunnel junctions with functional electromagnetic-responsive tunneling regions
JP2016176823A (ja) * 2015-03-20 2016-10-06 株式会社リコー 電流計測装置、画像形成装置、搬送装置、及び電流計測方法
GB2540146A (en) * 2015-07-06 2017-01-11 Univ Loughborough Superconducting magnetic sensor
WO2017192733A2 (en) * 2016-05-03 2017-11-09 D-Wave Systems Inc. Systems and methods for superconducting devices used in superconducting circuits and scalable computing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chung et al. On the cover polynomial of a digraph
TWI687873B (zh) 用於加速神經網路之計算單元
DE602005022058D1 (de) Verbesserungen im bezug auf orthogonal-datenspeicher
JPWO2019183687A5 (ja)
US9336454B2 (en) Vector processor calculation of local binary patterns
Tosson et al. Analysis of RRAM reliability soft-errors on the performance of RRAM-based neuromorphic systems
Huang Construction of component orthogonal arrays with any number of components
JP2005521034A5 (ja)
JPS6231440B2 (ja)
JP2000352599A (ja) 散乱放射防止スクリーンおよび散乱放射防止スクリーンの吸収要素の位置決定方法
Mao et al. Experimentally-validated crossbar model for defect-aware training of neural networks
Tran et al. Hierarchical memcapacitive reservoir computing architecture
Somani et al. Distributed syndrome decoding for regular interconnected structures
JP2002328814A5 (ja)
Goodman Graphs for Linguisitcs
Berger et al. Analog VLSI implementation of a nonlinear systems model of the Hippocampal brain region
Huggan et al. Cops and an Insightful Robber
Leavitt The Simple Complexity of Pascal’s Triangle
RU2700401C1 (ru) Способ формирования идентификационных признаков для группы объектов
JPH052038A (ja) デジタルフイルタバンク
Bolt et al. Operational fault tolerance of the ADAM neural network system
Cimikowski Topological properties of some interconnection network graphs
Koukoulopoulos et al. Arrangements of stars on the American flag
Kotsavasiloglou et al. Modeling signal transmission and robustness in biological neural networks
CN111105022A (zh) 模拟计算的方法