JPWO2019176340A1 - タッチセンサ - Google Patents
タッチセンサ Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019176340A1 JPWO2019176340A1 JP2020505647A JP2020505647A JPWO2019176340A1 JP WO2019176340 A1 JPWO2019176340 A1 JP WO2019176340A1 JP 2020505647 A JP2020505647 A JP 2020505647A JP 2020505647 A JP2020505647 A JP 2020505647A JP WO2019176340 A1 JPWO2019176340 A1 JP WO2019176340A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- decorative
- touch sensor
- hard coat
- coat layer
- substrate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 69
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 11
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims description 11
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 7
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 6
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 5
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 3
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 3
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 206010057040 Temperature intolerance Diseases 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000008543 heat sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010052128 Glare Diseases 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000990 Ni alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0443—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using a single layer of sensing electrodes
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/044—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
- G06F3/0445—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means using two or more layers of sensing electrodes, e.g. using two layers of electrodes separated by a dielectric layer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2201/00—Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
- G02F2201/50—Protective arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04103—Manufacturing, i.e. details related to manufacturing processes specially suited for touch sensitive devices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/041—Indexing scheme relating to G06F3/041 - G06F3/045
- G06F2203/04112—Electrode mesh in capacitive digitiser: electrode for touch sensing is formed of a mesh of very fine, normally metallic, interconnected lines that are almost invisible to see. This provides a quite large but transparent electrode surface, without need for ITO or similar transparent conductive material
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Position Input By Displaying (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
Description
以下、本開示の実施形態について図面を参照しながら詳細に説明する。以下の実施形態の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物或いはその用途を制限することを意図しない。
図2および図3に示すように、タッチセンサ1は、透明性を有する基板部2を備えている。基板部2は、例えばポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルサルホン、PMMA(アクリル)、COP(シクロオレフィンポリマー)等のような光透過性を有する樹脂材または、ガラスを含む。
基板部2の第2面2bには、センサ電極3,3,…が設けられている。センサ電極3,3,…は、例えば、後述する第1のハードコート層8における第4のコート面8dに接触した使用者の手指(検知対象物)によるタッチ操作を検知可能な静電容量式のセンサ体として構成されている。各センサ電極3は、後述する引き回し配線4,4,…および上記フレキシブル配線板10を介して上記外部機器と電気的に接続されている。
基板部2の第2面2bには、フレキシブル配線板10を介して上記外部回路と電気的に接続するための引き回し配線4,4,…が設けられている。各引き回し配線4の線幅は、例えば約6μmが好適である。各引き回し配線4は、一端部が各センサ電極3と電気的に接続されかつ他端部がフレキシブル配線板10と電気的に接続されている。なお、各引き回し配線4は、センサ電極3と同様の材料からなりかつ同様の形成方法により形成される。
図1に示すように、タッチセンサ1は、加飾部5を備えている。加飾部5は、引き回し配線4,4,…をタッチセンサ1の視認側から隠蔽することができる(図2および図3参照)。この実施形態において、加飾部5は、平面視でタッチセンサ1の周縁全体に対応するように略額縁状に形成されている。
図1に示すように、タッチセンサ1は、光透過性を有する第1のハードコート層8を備えている。図2および図3に示すように、第1のハードコート層8は、塗布または印刷により基板部2の第1面2aに形成されている。
少なくともエリアαの第1のハードコート層8は、第4のコート面8dの表面粗度が0.05μm以上1.1μm以下となるように形成されているのが好ましい。なお、このような表面粗度の形成方法としては、例えば研磨やその他公知の化学的方法が挙げられる。
タッチセンサ1は、光透過性を有する第2のハードコート層9を備えている。第2のハードコート層9は、第1のハードコート層8と同様に、紫外線硬化性または感熱性を有する透明な樹脂材からなる。第2のハードコート層9は、基板部2の第2面2bに形成されている。具体的に、第2のハードコート層9は、上記樹脂材を第2面2b上に塗布または印刷することにより形成されている。また、第2のハードコート層9は、第1のハードコート層8と同様に、その硬度がB〜9Hの範囲内となるように構成されている。
以上のように、タッチセンサ1において、第1のハードコート層8は、基板部2と接する第1のコート面8aと、第2の加飾面6bと向かい合いかつ第1のコート面8aと繋がる第2のコート面8bと、を含んでいる。第1のコート面8aおよび第2のコート面8bにより、第1のハードコート層8を、基板部2および第2の加飾面6bの双方に沿うように配置することが可能となる。これにより、従来技術のタッチセンサのように全体的な厚みが増大する原因となっていたカバーガラスおよび粘着剤といった部材が不要となる。すなわち、タッチセンサ1では、全体的な厚みを薄くすることが可能となる。したがって、本開示の実施形態によれば、薄型のタッチセンサ1を提供することができる。
上記実施形態の第1のハードコート層8では、少なくともエリアαに位置する第4のコート面8dの表面粗度が0.05μm以上1.1μm以下となる形態を示したが、この形態に限られない。例えば、変形例1として、防眩処理(アンチグレア処理)を施すことにより、少なくともエリアαに位置する第4のコート面8dの表面粗度が1.1μmよりも大きく4.5μm以下となるようにしてもよい。
また、図示しない微細な凹凸形状を有する微細凹凸構造(いわゆるモスアイ構造)を、上記変形例1に示した少なくともエリアαに位置する第4のコート面8dに付加してもよい。具体的に、上記凹凸形状を、隣接する凸部同士の頂点間が可視光の波長(380〜780nm)よりも小さいピッチとなるように形成する。これにより、可視光波長域の光に対して優れた反射防止効果をタッチセンサ1に付与することができる。なお、第2のハードコート層9についても、第1の方向D1と反対方向に位置する面にモスアイ構造を付与してもよい。
上記実施形態では、平板状の基板部2を用いた形態を示したが、この形態に限られない。例えば、筐体状に形成された基板部2を適用してもよい。
上述した本開示のタッチセンサ1は、第1面2aと、第1面2aの反対側に位置する第2面2bと、を含む基板部2と、基板部2の第1面2aに形成され、光透過性を有する第1のハードコート層8と、基板部2の第1面2aに形成され、第1のハードコート層8より光透過性が低く、かつ着色された第1の加飾層6を有する加飾部5と、を備える。第1の加飾層6は、基板部2の第1面2aと接する第1の加飾面6aと、第1の加飾面6aと繋がる第2の加飾面6bと、を含む。第1のハードコート層8は、基板部2の第1面2aと接する第1のコート面8aと、第2の加飾面6bと向かい合い、第1のコート面8aと繋がる第2のコート面8bと、を含む。
2 基板部
2a 第1面
2b 第2面
3 センサ電極
4 引き回し配線
5 加飾部
6 第1の加飾層
6a 第1の加飾面
6b 第2の加飾面
6c 第3の加飾面
7 第2の加飾層
7a 第4の加飾面
7b 第5の加飾面
7c 第6の加飾面
8 第1のハードコート層
8a 第1のコート面
8b 第2のコート面
8c 第3のコート面
8d 第4のコート面
8e 第5のコート面
8f 第6のコート面
9 第2のハードコート層
10 フレキシブル配線板
11 光源体
D1 第1の方向
D2 第2の方向
α エリア(第2の領域)
β エリア(第1の領域)
Claims (14)
- 第1面と、前記第1面の反対側に位置する第2面と、を含む基板部と、
前記基板部の前記第1面に形成され、光透過性を有する第1のハードコート層と、
前記基板部の前記第1面に形成され、前記第1のハードコート層より光透過性が低く、かつ着色された第1の加飾層を有する加飾部と、
を備え、
前記第1の加飾層は、
前記基板部の前記第1面と接する第1の加飾面と、
前記第1の加飾面と繋がる第2の加飾面と、
を含み、
前記第1のハードコート層は、
前記基板部の前記第1面と接する第1のコート面と、
前記第2の加飾面と向かい合い、前記第1のコート面と繋がる第2のコート面と、
を含む、
タッチセンサ。 - 前記第2のコート面は、前記第2の加飾面に接する、
請求項1記載のタッチセンサ。 - 前記第2面から前記第1面に向かう方向を第1の方向とし、
前記第1の加飾層は、前記基板部に対して前記第1の方向に位置し、
前記第1の加飾層は、前記第2の加飾面を介して前記第1の加飾面と繋がる第3の加飾面をさらに含み、
前記第1のハードコート層は、前記基板部に対して前記第1の方向に位置し、
前記第1のハードコート層は、前記第2のコート面と繋がり、前記第3の加飾面と接する第3のコート面をさらに含む、
請求項2記載のタッチセンサ。 - 前記第1のハードコート層は、前記第1のコート面および前記第3のコート面よりも前記第1の方向に位置する第4のコート面をさらに含み、
前記第3のコート面と前記第4のコート面との間の前記第1の方向における第1の距離は、前記第1の加飾面と前記第3の加飾面との間の前記第1の方向における第2の距離よりも小さい、
請求項3記載のタッチセンサ。 - 前記加飾部は、前記基板部に形成された第2の加飾層をさらに有し、
前記第2の加飾層は、
前記基板部の前記第1面と接する第4の加飾面と、
前記第4の加飾面と繋がり、前記第2の加飾面と向かい合う第5の加飾面と、
前記第4の加飾面よりも前記第1の方向に位置し、前記第5の加飾面と繋がる第6の加飾面と、
を含み、
前記第1のハードコート層は、
前記第1のコート面と繋がり、前記第5の加飾面と接する第5のコート面と、
前記第5のコート面と繋がり、前記第6の加飾面と接する第6のコート面と、
をさらに含む、
請求項4に記載のタッチセンサ。 - 前記第1のハードコート層の硬度は、B〜9Hの範囲内である
請求項5に記載のタッチセンサ。 - 前記第2の加飾面と前記第5の加飾面との間の第1の領域に対して前記第1の方向に位置する第2の領域における前記第4のコート面の表面粗度が、0.05μm以上1.1μm以下である、
請求項5または請求項6に記載のタッチセンサ。 - 前記第2の加飾面と前記第5の加飾面との間の第1の領域に対して前記第1の方向に位置する第2の領域における前記第4のコート面の表面粗度が、1.1μmよりも大きく4.5μm以下である、
請求項5または請求項6に記載のタッチセンサ。 - 前記第2の加飾面と前記第5の加飾面との間の第1の領域に対して前記第1の方向に位置する第2の領域における前記第4のコート面は、モスアイ構造となっている、
請求項5または請求項6に記載のタッチセンサ。 - 前記第2の加飾面と前記第5の加飾面との間の第1の領域に対して前記第1の方向に位置する第2の領域における前記第4のコート面の少なくとも一部は、前記第1のコート面と前記第4のコート面との間の前記第1の方向における距離が、前記第1の加飾面と前記第3の加飾面との間の前記第1の方向における前記第2の距離に前記第3のコート面と前記第4のコート面との間の前記第1の方向における前記第1の距離を加えた距離よりも小さくなるように形成されている、
請求項5または請求項6に記載のタッチセンサ。 - 前記基板部の前記第2面に形成された第2のハードコート層をさらに備え、
前記第2のハードコート層の硬度は、B〜9Hの範囲内である、
請求項6に記載のタッチセンサ。 - 前記第2のハードコート層の硬度は、前記第1のハードコート層の前記硬度と等しい、
請求項11記載のタッチセンサ。 - 前記第1の加飾層は着色顔料を含む樹脂材からなる、
請求項1〜12いずれか1項に記載のタッチセンサ。 - 前記第1のハードコート層は透明な樹脂材からなる、
請求項1〜13いずれか1項に記載のタッチセンサ。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018045199 | 2018-03-13 | ||
JP2018045199 | 2018-03-13 | ||
PCT/JP2019/002825 WO2019176340A1 (ja) | 2018-03-13 | 2019-01-29 | タッチセンサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019176340A1 true JPWO2019176340A1 (ja) | 2021-03-11 |
Family
ID=67907743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020505647A Pending JPWO2019176340A1 (ja) | 2018-03-13 | 2019-01-29 | タッチセンサ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210048922A1 (ja) |
EP (1) | EP3767441A4 (ja) |
JP (1) | JPWO2019176340A1 (ja) |
CN (1) | CN111819526A (ja) |
WO (1) | WO2019176340A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2024529017A (ja) * | 2021-08-05 | 2024-08-01 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 導電性プライマーに基づく摩擦電気フィルム積層体 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014035493A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Sanpack:Kk | カバーフィルム、カバーフィルムの製造方法及び表示装置 |
WO2014069230A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | 京セラ株式会社 | 入力装置、表示装置、および電子機器 |
JP2015197487A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 大日本印刷株式会社 | ハードコートフィルム |
US20180011564A1 (en) * | 2016-07-11 | 2018-01-11 | Dell Products, Lp | Display Surface Structure for Enhanced Optical, Thermal, and Touch Performance |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5522842B2 (ja) * | 2010-08-19 | 2014-06-18 | アルプス電気株式会社 | 成形部材及び透光型入力装置 |
WO2013047184A1 (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-04 | 株式会社きもと | 防眩性フィルム及び表示装置 |
KR20130066395A (ko) * | 2011-12-12 | 2013-06-20 | 삼성전기주식회사 | 터치패널 |
JP6115425B2 (ja) | 2013-09-25 | 2017-04-19 | 大日本印刷株式会社 | タッチパネルセンサ及びその製造方法 |
JP6465380B2 (ja) * | 2013-09-25 | 2019-02-06 | 大日本印刷株式会社 | 監視システム、移動手段及び店舗 |
KR102149589B1 (ko) * | 2016-02-18 | 2020-08-28 | 후지필름 가부시키가이샤 | 가식 필름, 화상 표시 장치, 터치 패널 및 가식 필름의 제조 방법 |
-
2019
- 2019-01-29 US US16/966,918 patent/US20210048922A1/en not_active Abandoned
- 2019-01-29 WO PCT/JP2019/002825 patent/WO2019176340A1/ja unknown
- 2019-01-29 CN CN201980017806.2A patent/CN111819526A/zh active Pending
- 2019-01-29 EP EP19768421.0A patent/EP3767441A4/en not_active Withdrawn
- 2019-01-29 JP JP2020505647A patent/JPWO2019176340A1/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014035493A (ja) * | 2012-08-09 | 2014-02-24 | Sanpack:Kk | カバーフィルム、カバーフィルムの製造方法及び表示装置 |
WO2014069230A1 (ja) * | 2012-10-30 | 2014-05-08 | 京セラ株式会社 | 入力装置、表示装置、および電子機器 |
JP2015197487A (ja) * | 2014-03-31 | 2015-11-09 | 大日本印刷株式会社 | ハードコートフィルム |
US20180011564A1 (en) * | 2016-07-11 | 2018-01-11 | Dell Products, Lp | Display Surface Structure for Enhanced Optical, Thermal, and Touch Performance |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20210048922A1 (en) | 2021-02-18 |
CN111819526A (zh) | 2020-10-23 |
EP3767441A1 (en) | 2021-01-20 |
EP3767441A4 (en) | 2021-04-14 |
WO2019176340A1 (ja) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI585626B (zh) | 觸控螢幕感應器用基板及觸控螢幕感應器 | |
KR101510974B1 (ko) | 투명 도전성 필름 및 터치 패널 | |
CN114882799A (zh) | 电子设备及其图案化玻璃层 | |
JP4632589B2 (ja) | 反射防止機能付きの透明タッチパネル、及びそれを用いた表示装置 | |
KR102640704B1 (ko) | 커버 글라스 및 이를 포함하는 전자 장치 | |
JP5841656B2 (ja) | 表示装置 | |
JP6070356B2 (ja) | タッチパネル用導電シートの製造方法、及びタッチパネル用導電シート | |
KR20080021148A (ko) | 투명 도전성 필름, 터치 패널용 전극판 및 터치 패널 | |
JP5362397B2 (ja) | 透明面状体及び透明タッチスイッチ | |
CN102713802B (zh) | 用于触摸面板的板件及其制造方法 | |
KR102621625B1 (ko) | 하우징을 포함하는 전자 장치 | |
US11413849B2 (en) | Transparent member having fine uneven portions and applied to portable device | |
JP4464449B2 (ja) | 透明導電積層体及びタッチパネル | |
JP2014102356A (ja) | 光学フィルムおよびその作製方法 | |
JP5540204B2 (ja) | 透明導電積層体 | |
CN114173518B (zh) | 电子设备的中框、其制备方法及电子设备 | |
JP2013214059A (ja) | 防眩コート | |
JPWO2019176340A1 (ja) | タッチセンサ | |
KR20180124819A (ko) | 휴대기기에 적용되는 미세요철을 포함하는 투명부재 | |
JP4077678B2 (ja) | タッチパネル装置および液晶表示装置 | |
WO2003012620A1 (fr) | Unite a panneau tactile et unite d'affichage a cristaux liquides | |
JP2017004474A (ja) | 低反射型静電容量方式のタッチパネル機能付き表示装置 | |
JP4558784B2 (ja) | タッチパネル | |
WO2023276836A1 (ja) | 照明装置用導光部材および照明装置 | |
WO2022264930A1 (ja) | 照明装置用導光部材および照明装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20211101 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20211105 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230509 |