JPWO2019155226A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019155226A5
JPWO2019155226A5 JP2020542817A JP2020542817A JPWO2019155226A5 JP WO2019155226 A5 JPWO2019155226 A5 JP WO2019155226A5 JP 2020542817 A JP2020542817 A JP 2020542817A JP 2020542817 A JP2020542817 A JP 2020542817A JP WO2019155226 A5 JPWO2019155226 A5 JP WO2019155226A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood flow
subject
depth
pulse
ultrasonic transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020542817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7281210B2 (ja
JP2021513403A (ja
Publication date
Priority claimed from GBGB1802007.3A external-priority patent/GB201802007D0/en
Priority claimed from GBGB1817102.5A external-priority patent/GB201817102D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2019/050344 external-priority patent/WO2019155226A1/en
Publication of JP2021513403A publication Critical patent/JP2021513403A/ja
Publication of JPWO2019155226A5 publication Critical patent/JPWO2019155226A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7281210B2 publication Critical patent/JP7281210B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 脊椎動物の被験体中の血流の特徴をモニタリングするための方法であって、前記方法が、
    前記被験体に固定される単一素子超音波トランスデューサから前記被験体中に非合焦性平面波の超音波パルスを送波し、
    前記単一素子超音波トランスデューサが、前記超音波パルスの反射波パルスを受波し、
    前記受波した反射波パルスから経時的に連続するパルス・ドップラー応答信号を発生し、
    前記被験体内の血流の特徴をモニターする深度または深度範囲を選択し、
    所定のクオリティー基準を満たす一又は複数の心拍のセットを同定し、
    選択された前記深度または深度範囲からの前記パルス・ドップラー応答信号を経時的に処理して、前記被験体内の前記血流の特徴の複数の値であって、前記クオリティー基準を満たす前記複数の心拍に対して決定される前記血流の特徴の複数の値を決定し、
    前記血流の特徴の決定された前記一又は複数の値が所定のアラート基準を満たす場合を判定し、そして、前記判定に応答して音響または視覚アラートの信号を発する、方法。
  2. 前記深度または深度範囲を選択することは、操作者から、前記深度や深度範囲を指定する入力を受け取ることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記深度または深度範囲を選択することは、コントローラが前記血流の特徴を決定する前記深度または深度範囲を自動的に選択することを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記血流の特徴の値を表示装置上に表示することを含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 自己相関演算を使用して、パルス・ドップラー応答信号から一又は複数の心拍セットを同定することを含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記血流の特徴は、空間最大速度値、空間最大速度値の時間平均、ピーク収縮期速度、拡張末期速度のうちのいずれかである、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記血流の特徴は拍動指数、または抵抗指数である、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記単一素子超音波トランスデューサは前記被験体の頭蓋骨に固定され、
    前記方法が前記被験体の頭蓋骨部位、または、前記被験体の頭蓋骨の泉門を介して、前記被験体中に前記非合焦性平面波の超音波パルスを送波することを含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 新生児または早産児、または術後の患者の前記血流の特徴のモニタリング、または、末梢循環モニタリング、微小循環モニタリング、または、救急時において突発的な失血を調べるモニタリングを含む、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 脊椎動物の被験体中の血流の特徴をモニタリングするシステムであって、前記システムが
    前記被験体に固定される単一素子超音波トランスデューサと、
    コントローラと、を含み、
    前記コントローラが、
    前記単一素子超音波トランスデューサを制御して、前記被験体中に非合焦性平面波の超音波パルスを送波し、
    前記単一素子超音波トランスデューサで受波した、前記超音波パルスの反射波パルスをサンプリングし、
    前記受波した反射波パルスから経時的に連続するパルス・ドップラー応答信号を発生し、
    前記被験体内の血流の特徴をモニターする領域の深度または深度範囲を選択し、
    前記選択された深度または深度範囲からの前記パルス・ドップラー応答信号を経時的に処理して、前記選択された深度または深度範囲に対する前記被験体内の前記血流の特徴の複数の値を決定するように構成され、
    前記コントローラはさらに、
    所定のクオリティー基準を満たす一又は複数の心拍のセットを同定し、
    前記クオリティー基準を満たす前記一又は複数の心拍に対してのみ前記血流の特徴の複数の値を決定するように構成され、
    前記コントローラはさらに、
    前記血流の特徴の決定された前記一又は複数の値のセットが所定のアラート基準を満たす場合を判定し、そして、前記判定に応答して音響または視覚アラートの信号を発するように構成される、システム。
  11. 前記単一素子超音波トランスデューサを前記被験体に固定するための留め具または接着層をさらに含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記単一素子超音波トランスデューサは平面状の送信面を有し、前記送信面の幅が従来の合焦超音波トランスデューサの幅に比べて広い、請求項10または11に記載のシステム。
  13. 前記単一素子超音波トランスデューサは、直径が10mm以上の平面状の送信面を有する、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記コントローラが、前記選択された深度や深度範囲を指定する入力を操作者から、受け取るように構成される、請求項10から13のいずれか一項に記載のシステム。
  15. 前記コントローラが、前記血流の特徴を決定する前記深度または深度範囲を自動的に選択するように構成される、請求項10から13のいずれか一項に記載のシステム。
  16. 前記コントローラが自己相関演算を使用して前記パルス・ドップラー応答信号から心拍を同定するように構成される、請求項10から15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記血流の特徴は、空間最大速度値、空間最大速度値の時間平均、ピーク収縮期速度、拡張末期速度のうちのいずれかである、請求項10~16のいずれか一項に記載のシステム。
  18. 前記血流の特徴は、前記クオリティー基準を満たす一又は複数の心拍のセットの時間平均である、請求項10~17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記コントローラが、さらに、前記被験体に相対的な前記単一素子超音波トランスデューサの変位を前記パルス・ドップラー応答信号から検出するように構成される、請求項10~18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 表示装置をさらに含み、
    前記コントローラが、さらに、前記血流の特徴の値を前記表示装置上に表示するように構成される、請求項10~19のいずれか一項に記載のシステム。
JP2020542817A 2018-02-07 2019-02-07 超音波血流モニタリング Active JP7281210B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1802007.3A GB201802007D0 (en) 2018-02-07 2018-02-07 Ultrasound blood-flow monitoring
GB1802007.3 2018-02-07
GBGB1817102.5A GB201817102D0 (en) 2018-10-19 2018-10-19 Ultrasound blood-flow monitoring
GB1817102.5 2018-10-19
PCT/GB2019/050344 WO2019155226A1 (en) 2018-02-07 2019-02-07 Ultrasound blood-flow monitoring

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2021513403A JP2021513403A (ja) 2021-05-27
JPWO2019155226A5 true JPWO2019155226A5 (ja) 2022-03-01
JP7281210B2 JP7281210B2 (ja) 2023-05-25

Family

ID=65444282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020542817A Active JP7281210B2 (ja) 2018-02-07 2019-02-07 超音波血流モニタリング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20210251599A1 (ja)
EP (1) EP3749207B1 (ja)
JP (1) JP7281210B2 (ja)
AU (1) AU2019218655B2 (ja)
CA (1) CA3090163A1 (ja)
ES (1) ES2951015T3 (ja)
WO (1) WO2019155226A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11717255B2 (en) 2016-08-05 2023-08-08 Cimon Medical As Ultrasound blood-flow monitoring
EP3542723A1 (en) * 2018-03-23 2019-09-25 Koninklijke Philips N.V. Medical device and system for blood flow measurement
US11109841B2 (en) * 2018-12-06 2021-09-07 General Electric Company Method and system for simultaneously presenting doppler signals of a multi-gated doppler signal corresponding with different anatomical structures
CA3128067A1 (en) 2019-02-13 2020-08-20 Alpheus Medical, Inc. Non-invasive sonodynamic therapy
CN111110276B (zh) * 2019-12-19 2022-08-02 深圳市德力凯医疗设备股份有限公司 一种超声设备中信号过载保护方法、存储介质及超声设备
CN111956200B (zh) * 2020-09-01 2023-07-21 徐州利华电子科技发展有限公司 微循环高速血流测算系统和测算方法
CN114376603B (zh) * 2022-01-07 2023-11-28 乐普(北京)医疗器械股份有限公司 一种二维频谱多普勒超声心动图像的处理方法和装置
CN116616819B (zh) * 2023-07-25 2023-09-22 南京科进实业有限公司 一种超声经颅多普勒血流分析系统、方法及存储介质

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02182246A (ja) * 1989-01-07 1990-07-16 Toshiba Corp 超音波診断装置
US6471655B1 (en) * 1999-06-29 2002-10-29 Vitalwave Corporation Method and apparatus for the noninvasive determination of arterial blood pressure
US6423006B1 (en) * 2000-01-21 2002-07-23 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Method and apparatus for automatic vessel tracking in ultrasound systems
US20060100530A1 (en) 2000-11-28 2006-05-11 Allez Physionix Limited Systems and methods for non-invasive detection and monitoring of cardiac and blood parameters
US20080015439A1 (en) 2004-09-13 2008-01-17 Koninklijke Philips Electronics, N. V. Method and Apparatus for Measuring and/or Detecting Flow Behavior of a Body Fluid Using Ultrasound
US20090264760A1 (en) 2008-04-21 2009-10-22 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Compounding in medical diagnostic ultrasound for infant or adaptive imaging
CA2728998C (en) 2008-06-26 2021-11-16 Verasonics, Inc. High frame rate quantitative doppler flow imaging using unfocused transmit beams
JP5820128B2 (ja) 2011-02-23 2015-11-24 株式会社東芝 超音波診断装置
EP2790588B1 (en) * 2011-12-16 2019-11-13 Koninklijke Philips N.V. Automated doppler pulse cycle selection
US8617076B2 (en) * 2011-12-20 2013-12-31 General Electric Company Maternal contribution detection during fetal heart monitoring
US20130281877A1 (en) 2012-04-19 2013-10-24 Siemens Medical Solutions Usa, Inc Skin Temperature Control in Therapeutic Medical Ultrasound
US11219373B2 (en) * 2014-12-22 2022-01-11 Eggers & Associates, Inc. Wearable apparatus, system and method for detection of cardiac arrest and alerting emergency response
US20160206287A1 (en) 2015-01-14 2016-07-21 Yoram Palti Wearable Doppler Ultrasound Based Cardiac Monitoring
US11712221B2 (en) * 2016-06-20 2023-08-01 Bfly Operations, Inc. Universal ultrasound device and related apparatus and methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100581483C (zh) 用于呈现关于由超声外部测量的体液的流动特性的信息的方法和装置
US4357944A (en) Cardiotachometer
JP2008514263A5 (ja)
EP2662026A1 (en) Cardiac output monitoring system and cardiac output measurement method
EP2654572B1 (en) Automated doppler velocimetry using a low-cost transducer
US11272901B2 (en) Ultrasound blood-flow monitoring
JP2007319540A (ja) 超音波ドプラ診断装置及び超音波ドプラ診断装置の制御プログラム
JPWO2019155226A5 (ja)
JP2021112580A (ja) 患者モニタリング
JP2010104783A (ja) 超音波映像と共に付加情報を表示する超音波システム
EP3493744B1 (en) System for determining cardiac output
US11896421B2 (en) Monitoring blood distribution in a subject
US11717255B2 (en) Ultrasound blood-flow monitoring
JP6139136B2 (ja) 超音波診断治療装置
CN205126298U (zh) 一种多频可调的血管内超声诊断仪
JP6931584B2 (ja) 観測ビームの径を変更出来る胎児監視用ドプラ送受信装置
Azhim et al. Effects of aging and exercise training on the common carotid blood velocities in healthy men
US12004846B2 (en) Non-invasive systems and methods for the improved evaluation of patients suffering from undiagnosed headaches
US20210321880A1 (en) Non-Invasive Systems and Methods for the Improved Evaluation of Patients Suffering from Undiagnosed Headaches
WO2024102967A2 (en) Broad-field doppler ultrasound of cerebral blood flow to improve the administration of treatments
CA3032236C (en) Ultrasound blood-flow monitoring
WO2021207579A1 (en) Non-invasive systems and methods for the improved evaluation of patients suffering from undiagnosed headaches
Sarwal Point of Care Transcranial Doppler
WO2024104848A1 (en) Ultrasound imaging system and method for photoacoustic detection of transtemporal acoustic windows in transcranial ultrasound imaging
JP2015128463A (ja) 血圧計測装置