JPWO2019087857A1 - 回転ディスプレイの制御システム - Google Patents

回転ディスプレイの制御システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2019087857A1
JPWO2019087857A1 JP2019543872A JP2019543872A JPWO2019087857A1 JP WO2019087857 A1 JPWO2019087857 A1 JP WO2019087857A1 JP 2019543872 A JP2019543872 A JP 2019543872A JP 2019543872 A JP2019543872 A JP 2019543872A JP WO2019087857 A1 JPWO2019087857 A1 JP WO2019087857A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
element group
light emitting
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019543872A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6676831B2 (ja
Inventor
誠 大貫
誠 大貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Life Is Style
Original Assignee
Life Is Style
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Life Is Style filed Critical Life Is Style
Publication of JPWO2019087857A1 publication Critical patent/JPWO2019087857A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6676831B2 publication Critical patent/JP6676831B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/005Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes forming an image using a quickly moving array of imaging elements, causing the human eye to perceive an image which has a larger resolution than the array, e.g. an image on a cylinder formed by a rotating line of LEDs parallel to the axis of rotation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • G06Q20/145Payments according to the detected use or quantity
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • G08B21/22Status alarms responsive to presence or absence of persons
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/005Illumination controller or illuminated signs including an illumination control system
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/30Illuminated signs; Luminous advertising with moving light sources, e.g. rotating luminous tubes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/02Advertising or display means not otherwise provided for incorporating moving display members
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/33Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being semiconductor devices, e.g. diodes
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/37Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements being movable elements
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/02Composition of display devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/027Arrangements or methods related to powering off a display
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2354/00Aspects of interface with display user
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/022Centralised management of display operation, e.g. in a server instead of locally
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • G09G2370/042Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller for monitor identification

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

プレート12上にライン状に配列された発光素子群14を回転駆動する様々な構造の回転ディスプレイ10に表示する画像を選択して送信する。ユーザの保有する回転ディスプレイ10の種別と、画像データ66を表示するタイムスケジュール86をユーザデータに含める。複数の画像データ66の中からユーザの保有する回転ディスプレイ10の種別に応じて表示可能な画像データ66をユーザに選択させる。ユーザが選択した画像データ66と、この画像データ66を表示するタイムスケジュール86を示すデータを回転ディスプレイ10に送信する。

Description

本発明は、回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群により画像を表示する回転ディスプレイの制御システムに関する。
回転駆動される帯状のプレート上にライン状に配列された発光素子群により画像を表示する回転ディスプレイの技術が知られている(特許文献1)。この技術は、いわゆるフレームのある一般のディスプレイと違い、フレームに囲まれた画像を表示するものではない。ライン状に配列され発光素子群を回転させて、残像による画像が表示される。画像が宙に浮いて見えるため、リアルな動画や立体画像を表示させることができる。
WO/2015/140578号公報
既知の従来の技術には、次のような解決すべき課題があった。
回転ディスプレイは店舗に設置して広告宣伝用に使用すると効果的である。その効果をより高めるために構造をさらに改良することが望ましい。また、表示する画像を自由に切り替えたり、適切なタイミングで表示するシステムの構築が望まれる。さらに、回転ディスプレイは、回転部分が人を傷つけるおそれがある。しかし、単にカバーをかけたのでは視覚的効果が減少する。従って、より安全性の高い構造が望まれる。本発明は、こうした課題を解決するためになされたものである。
以下の構成はそれぞれ上記の課題を解決するための手段である。
<構成1>
ライン状に配列された発光素子群がプレート上に固定されており、このプレートを回転駆動して画像データを表示する複数の回転ディスプレイに対して、上記の回転ディスプレイに表示される画像データを記憶装置に記憶して、回転ディスプレイに送信するためのサーバが、ネットワークを介して接続されており、
このサーバには、
ユーザの保有する回転ディスプレイの種別と、上記の画像データを表示するタイムスケジュールを含むユーザデータを記憶した記憶装置と、
上記の記憶装置に記憶された複数の画像データの中からユーザの保有する回転ディスプレイの種別に応じて表示可能な画像データをユーザに選択させ、もしくは表示可能な画像データをユーザに作成させ、かつ、その画像データを表示するタイムスケジュールを入力させる操作画面を表示するユーザインタフェースと
ユーザが選択しもしくは作成した画像データと、この画像データを表示するタイムスケジュールを示すデータを上記回転ディスプレイに送信し、または、ユーザが選択しもしくは作成した画像データをそのタイムスケジュールに応じて送信するディスプレイコントローラとを備えたことを特徴とする回転ディスプレイの制御システム。
<構成2>
上記サーバは、ネットワークを介してデザイナーの端末装置と接続されており、デザイナーの端末装置から送信された画像データがサーバの記憶装置に記憶されていて、ユーザがその画像データを回転ディスプレイに表示するために選択したとき、その画像データのデザイナーへの報酬を加算する課金制御部が設けられている構成1に記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成3>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
上記プレート上に発光素子列を二列配列し、この列と交差する方向から見たとき、一方の列の発光素子の間から他方の素子が見えるように、二列の発光素子列の配置を互いにシフトさせた回転ディスプレイを備えた構成1に記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成4>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備えた複数の回転ディスプレイにより構成され、
予め設定したパターンに、上記複数の回転ディスプレイを配置し、それぞれの回転ディスプレイで表示される画像の一部または全部がオーバーラップするように、複数の回転ディスプレイを配置した構成1乃至3のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成5>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
駆動軸に平行に単数または複数のプレートを配置して、各プレートが駆動軸を軸にしてその周りを回転する回転ディスプレイを備えた構成1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成6>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
複数のプレートを回転する駆動軸の周囲に傘形に配置した回転ディスプレイを備えた構成1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成7>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
上記プレートもしくは基板が透明板である回転ディスプレイを備えた構成1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成8>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
透明板にモーターの回転軸を貫通させ透明板の一方の側にモーターを配置し、他方の側に発光素子群をモーター側に向けてプレートを配置した回転ディスプレイを備えた構成1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成9>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
上記回転駆動されるプレートを透明な半球状の防護カバーで包囲した回転ディスプレイを備えた構成1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成10>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
回転駆動されるプレートに防護カバーが無く、人が近づいたときにこれを検知する人感センサと、この検知により警報音を発する警報器もしくは検知により駆動装置の電源を遮断するスイッチとを備えた回転ディスプレイを備えた構成1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成11>
駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
上記プレートの横断面が流線形とされ、もしくは、上記プレートは上記回転運動の回転軸に対して軸対称のS字状とされている回転ディスプレイを備えた構成1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
<構成1の効果>
回転ディスプレイの種別に応じて表示できる画像データをユーザに提示し、ユーザはその中から希望する画像データを選んで使用できる。ユーザにタイムスケジュールを入力させて、画像データの表示タイミングをコンピュータが自動制御し、広告宣伝等に最大限の効果を発揮させることができる。また、ユーザインタフェースにより、ユーザが自由に画像データの増減変更をすることができる。サーバがネットワークを通じて広域に設置された多種の回転ディスプレイを制御できる。
<構成2の効果>
ユーザに好評なデザインの画像データをエントリしたデザイナーに相応の報酬を提供することができる。
<構成3の効果>
発光素子群が1ラインの場合には、隣接する発光素子の隙間の環状の黒い筋が目立つことがある。平行に並べた二列の発光素子列の配置を互いに長手方向にシフトさせて点灯させると、これを防止できる。
<構成4の効果>
各1枚のプレートでひとつの動画や立体画像を表示して複数のプレートで画像を連携させるとより効果的な広告塔のディスプレイができる。複数の回転ディスプレイの一部または全部をオーバーラップさせて継ぎ目のない任意の形状の画像が表示できる。
<構成5の効果>
プレートの長手方向に文字を表示するような用途に最適である。一般的なディスプレイの前面に配置して字幕等の合成画像を形成することができる。
<構成6の効果>
回転する駆動軸を床に対して垂直に立てると、駆動軸の周囲のどこからでも、表示画像を見ることができる。
<構成7の効果>
プレートや基板が透明だと、発光素子群の回転中に残像により形成される画像が完全に宙に浮いて見えるため、動画や立体画像がよりリアルに感じられる。
<構成8の効果>
透明板の一方のモーター側から見れば安全は確保される。しかも、透明板からは回転するプレートの後ろ側の景色等も見えるため、残像による動画や立体画像とその背景とが融合する視覚的な効果がある。
<構成9の効果>
回転するプレートに人が触れるのを防止するとともに、半球状の防護カバーにより、上記の残像による立体画像の奥行きがより深く感じられる視覚的な効果がある。
<構成10の効果>
防護カバーが無い場合の備えとして、人が触れるまで近づいたときの安全を確保できる。
<構成11の効果>
プレートの回転による風切り音を低減することができる。
FIG1Aは既知の回転ディスプレイの概略平面図で、FIG1Bはその側面図、FIG1Cは装置の基板に搭載された回路例のブロック図である。 FIG2は実施例1の回転ディスプレイの側面図である。 FIG3は実施例2の回転ディスプレイの側面図である。 FIG4は実施例3の複数台の回転ディスプレイの側面図である。 FIG5Aは複数台の回転ディスプレイを壁に並べて固定した例の正面図、FIG5Bは楕円形のパネルに配置した例を示す正面図である。 FIG6は実施例4の回転ディスプレイの部分平面図である。 FIG7Aは実施例5の回転ディスプレイのプレートの横断面図、FIG7Bはプレートの平面図である。 FIG8は回転ディスプレイの駆動方法の例を示す説明図である。 FIG9Aは実施例6の回転ディスプレイの斜視図で、FIG9Aは表示される画像の例を示す正面図である。 FIG10Aは実施例7の回転ディスプレイの斜視図、FIG10BからFIG10Dはその動作説明図である。 FIG11AからFIG11Cは実施例8の回転ディスプレイの斜視図、FIG11Dはその動作説明図である。 FIG12は、インターネット(Internet)を利用した管理システムのブロック図である。 FIG13は、ユーザーデータと画像データの具体例を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態を実施例毎に詳細に説明する。
FIG1からFIG11で、本発明の回転ディスプレイの制御システムで使用される各種の構造の回転ディスプレイの説明をする。その後、FIG12で、回転ディスプレイの制御システムの全体構造を説明する。
FIG1Aは既知の回転ディスプレイ10の概略平面図で、FIG1Bはその側面図、FIG1Cは装置の基板16に搭載された回路例のブロック図である。
まず、このFIG1を利用して、特許文献1の装置の概略構造と動作原理を説明する。この装置は、プレート12に直線状に発光素子群14(例えば LED Arrey)を配列したものである。これらの発光素子群14は基板16に搭載した画像制御部20によって点滅駆動される。プレート12と基板16とは一体化されている。そして、基板16の中央に回転軸を固定した駆動装置18(例えば、電気モータ)によってプレート12は矢印Aの方向に回転する。
FIG1Cに示すように、基板16には、画像制御部20(Desplay Control)とデータバッファ24(Data Buffer)と通信制御部22(Communication control Unit)とが搭載されている。通信制御部22は、発光素子群14を点滅制御するための画像データを、外部から受信する機能を持つ。この画像データは、例えば外部のパーソナルコンピュータやサーバから送信される。受信された画像データはデータバッファ24に記憶される。画像制御部20はこの画像データを所定のタイミングで順番に読み出して発光素子群14を駆動する。
FIG1Aに示したプレート12が駆動装置18によって矢印A方向に高速回転すると、発光素子群14に供給される画像データによって発光素子群14が点滅し、残像効果により様々な画像が表示される。この回転ディスプレイは、フレームのあるディスプレイと違い、フレームに囲まれた画像が見えることがない。プレート12が高速回転すると、プレートが見えなくなるため、発光素子群14が表示する画像が空間に浮いているように見える。これにより、リアルな動画や立体画像を表示させることができるという特徴を持つ。
FIG2は、実施例1の回転ディスプレイを示す側面図である。
FIG1Aを用いて説明したようにプレート12が回転しながら画像を表示するので、回転中は動画や立体画像が浮かび上って人の目を引きつける。そのとき、周囲の人が、プレート12が回転していることを忘れてしまうと、手や顔を近づけ過ぎて危険である。例えば、プレートの長さは数十センチメートル、幅は数センチメートル、厚みは発光素子群14と合わせても数ミリメートルである。これが回転をしていると手や指を切るおそれが高い。
そこで、この実施例では、FIG2Aに示すように、プレート12全体を覆うように防護カバー26を設ける。この防護カバー26は、透明のプラスチックやガラス等によって構成されることが好ましい。また、動画や立体画像の視認を妨げない光透過性の良い網なども適する。これによって、安全を確保することができる。
なお、透明のプラスチック等によって構成された半球状の防護カバー26を被せると、この中に見える立体画像の奥行きがより深く感じられる効果がある。また、防護カバー26の中で立体が動き回るような錯覚も生じさせる効果がある。従って、この構造は、単なる防護だけでない固有の効果が得られる。
FIG2BとFIG2Cも、安全を確保するための構造例である。FIG2Bの例では、人感センサ28と警報器30が設られている。すなわち、人感センサ28が回転ディスプレイ10に近づく人を検出すると、警報器30が警報音を発する。これによって危険を防止することができる。また、FIG2Cに示すように、駆動装置18を駆動するための電源31から供給される電気をスイッチ32で切断できるようにする。人感センサ28が人が近づいたことを検出するとスイッチ32が作動してプレート12の回転を停止させる。これによって安全を確保することができる。いずれも、防護カバー26が無い場合に有効である。
FIG3は、実施例2の回転ディスプレイを示す側面図である。
この実施例も、見る人の安全を確保するとともに、表示される動画や立体画像の視覚的な効果を増大させる効果を備えたものである。この装置は、ガラス窓34の一方の側に駆動装置18を固定する。駆動装置18のある側は屋内である。そして、駆動装置18の回転軸がガラス窓34を貫通している。基板16とプレート12とは窓の外側にある。もちろん、雨等がかからない手当をしておく。基板16とプレート12とは駆動装置18の回転軸によって回転される。発光素子群14はプレート12のガラス窓34に向いた面に配列されている。
したがって、ガラス窓34の右側、即ち、屋内から外を見るように発光素子群14の回転による動画や立体画像を見ることができる。ガラス窓34越しに動画や立体画像を見るので、動画や立体画像が外の景色等と融合して、極めて効果的な演出が可能になる。
FIG4とFIG5は、複数の回転ディスプレイ10を使用した実施例の側面図である。
これらの実施例は、安全性を確保しつつ広告宣伝等に適した効果的な演出ができるものである。FIG4の例では、複数の回転ディスプレイ10が天井36に吊り下げられるように固定されている。人38は天井36を見上げながら、複数の回転ディスプレイ10の連携により形成される動画や立体画像を見ることができる。その結果天井36を動画や立体画像が動き回ったり複数の立体画像が連携して動くような非常に効果的な表現が可能になる。
FIG5Aは、複数台の回転ディスプレイ10を壁40に並べて固定した例を示す。FIG5Bは例えば、楕円形のパネル42に、複数台の回転ディスプレイ10を配置している。要求されるデザインに応じて、回転ディスプレイ10をどのように配置しても構わない。FIG5Bでは、6台の回転ディスプレイ10を、それぞれが表示する破線の円形の画像の一部が重なり合うように配置している。例えば、FIG5Cに示すように、横に並んだ3台のプレート12の回転軸方向の高さ方向の位置を、各回転ディスプレイ10毎に相異させれば、プレート12が互いに衝突することはない。このように、予め設定したパターンに、上記複数の回転ディスプレイ10を配置し、それぞれの回転ディスプレイ10で表示される画像の一部または全部がオーバーラップするように、複数の回転ディスプレイ10を配置する。これで、上下左右に連続した切れ目の目立たない画像が表示できる。こうした構造によって、複雑に動画や立体画像が連携して動き変化する演出が可能になる。実際に、人や動物や自動車等が走るような画像を複雑に組み合わせて、効果的な広告用のディスプレイができる。フレームが見えないから、建物の天井や壁の模様などを背景に利用できる。他の全ての実施例の回転ディスプレイも、同様に画像の一部または全部がオーバーラップする配置が可能である。
FIG6はプレート12に2列の発光素子群14を配置した主要部の平面図である。
この図の1個の四角形は、例えば、三原色を発光させる3個のLEDを一体化したものである。一列の発光素子群14を回転させながら所定のタイミングで画像データを供給すると、残像効果でカラーの動画や立体画像を表示することができる。これは既に説明したとおりである。
ここで、プレート12が回転して画像を表示しているときに、環状の黒い筋が見える場合がある。表示された画像を写真撮影するとその線が明瞭に見えることもある。黒い筋は、隣接する発光素子14の隙間により生じる。そこで、この実施例では、発光素子群14を2列構成にした。平行に並べた二列の発光素子列の配置を互いに長手方向にシフトさせて点灯させると、黒い筋の発生を防止できる。
FIG7Aはプレート12の平面図、FIG7Bはプレート12のX−X線に沿う横断面図である。
これは、プレート12aが回転するときの騒音を抑制するための構造である。
例えば、FIG7Aは、プレート12aが回転するときに発生する振動を防止する構造のものである。平面で見たプレート12aの形状を全体にS字状にした。このプレート12aを矢印Bの方向に回転させる。これで、プレート12aに当たる風の流れaを整えて、不正振動を防止し、騒音を減少させることができる。
FIG7Bに示すように、プレート12の断面を、例えば流線型にしてもよい。プレート12うに搭載した発光素子群14を樹脂モールドして覆って保護し、全体としてその断面を流線型に整える。これによって、回転するときの騒音を大きく減衰させることができる。なお、この実施例では、プレート12を断面からみて、飛行機のプロペラのように傾斜させた。これにより、プレート12が回転すると、ディスプレイの前面方向あるいは背面方向に風を起こすことができる。サーキュレータとしても機能するし、リボンを揺らせたり、スチームの流れを演出に利用することができる。こうした断面構造は、他の実施例にもそのまま応用できる。
FIG8は、上記の各実施例の回転ディスプレイを駆動する駆動信号の例を示す説明図である。
この図は駆動装置18をパルスモーターとしたとき、それに供給する駆動パルスのタイミングを示す。また、画像データ46はプレート12の発光素子群14に供給する発光制御信号である。横軸は時間である。カラーの場合は3色のディジタル信号であるが、ここでは単色の画像データの供給タイミングを例示する。
例えば、パルスモーターに一回パルスを供給するごとに、π/60ラジアンだけ駆動装置18(FIG2)の駆動軸が回転するものとする。この一回のパルス供給のタイミングで、プレート12上の全ての発光素子群14に画像データを供給して、1ライン分(円の直径に相当するライン)の画像を表示させる。駆動軸50がπラジアン即ち、2分の1回転すると、60ライン分の画像データ46が供給される。FIG2に示す装置では、これで、1画面分の残像表示がされる。
1分間に30画面の動画を再生するには、1画面分の再生時間をT2としたとき、T2は30分の1秒になる。駆動軸を毎分30回転させればよい。パルスモーターに駆動パルス44を供給する周期T1はT2/60秒になる。以上は単なる例示である。発光素子群14や駆動装置18の性能や要求される残像効果に応じて、信号処理の方法は自由に変更することができる。これにより、残像効果を利用した表示装置が実現する。
FIG9Aは、実施例1等で説明した装置の斜視図である。この装置のこれまでとは別の制御例を示す。即ち、この基本的な構造の回転ディスプレイを使用して、円形の画面上に1画面分の画像を表示する以外の表示制御ができる。即ち、FIG9Bの例のように、円形の領域中に複数の画面が別個に独立に表示されるように制御することもできる。これにより、さらに画像が空中に浮き上がって見えるような効果を強く発揮することができる。
FIG10は本発明の装置のさらに別の変形例である。
FIG10Aは、円錐形の画像を表示できるように、複数のプレート12を回転する駆動軸50の周囲に傘形に配置したものである。FIG1に示した装置に比べてより立体感のある画面を楽しめる。しかも、回転する駆動軸50を床に対して垂直に立てると、駆動軸50の周囲のどこからでも、表示画像を見ることができる。
さらに、FIG10Bに示すように、プレート12が駆動軸50の回転速度が上がったときに傘を広げるように変形すると、画像の形状も変化する。FIG10Cは側面から見た場合の変化を示し、FIG10DはFIG10Bの状態を上面からみた場合の変化を示す。このような変化は広告宣伝効果をより高める効果をもたらす。
FIG11Aは駆動軸50に平行に単数または複数のプレート12を配置した例を示す。この例の場合には駆動軸50の手前に残像による長方形の画像が表示される。このとき、駆動軸50が透明だったり、駆動軸50に背景と区別ができない程度の模様や着色がほどこされていると、駆動軸50が目立たず画像が浮きあがって見える。また、実施例7のものと同様に、回転する駆動軸50を床に対して垂直に立てると、駆動軸50の周囲のどこからでも、表示画像を見ることができる。
FIG11Bは、回転する駆動軸50を床に対して平行に配置する例を示す。この場合、プレート12の回転半径も小さくする。これにより、横方向に文字列のような帯状の画像が表示できる。さらに、FIG11Cに示す例のように、平面ディスプレイ52の全面にオーバーラップするようにFIG11Bに示すディスプレイを配置すると、平面ディスプレイ52で表示する画像と駆動軸50を回転してプレート12で表示する画像とを合成することができる。
その結果、例えば、平面ディスプレイ52を使用して映画を上映しながら、FIG11Bに示すディスプレイでその字幕を表示することもできる。もちろん広告表示もできる。予め平面ディスプレイ52に表示する画像データと字幕との画像合成処理を必要としないし、二種の画像を自由に選択して重ねて表示することができるという効果がある。しかも、背景が透けて見えて、オーバーラップした境目が見えないから自然な合成ができる。
例えば、広告宣伝やアトラクションその他のイベントなどにおいて、上記の回転ディスプレイは極めて有効に機能する。また、使用場所や環境によって、上記の実施例で説明した様々な構造の回転ディスプレイが利用できる。
しかも、回転ディスプレイに供給する画像データ、言い換えれば、表示される残像効果による画像は、目的により、時間により、表示場所により、多種多様なものになる。
このために、利用者の希望する画像データをタイムリーに、さらに、いつでも自由に切り替えて表示できるシステムの構築が望まれる。利用者毎の、回転ディスプレイ毎のコンピュータが独自にスタンドアロンで動作するのでは限界がある。
図12はインターネット(Internet)を利用した管理システムのブロック図である。
この図に示したクラウドサーバ58は、このシステムを運用するために設けられる。クラウドサーバ58(Cloud server)には、その記憶装置59に、画像データ66(Image data)とユーザーデータ68(User data)とが記憶される。また、これらのデータを活用するために、クラウドサーバ58には、ユーザーインタフェース70(User Interface)とディスプレイコントローラー72(Desplay controler)と課金制御部74(Accounting control unit)が組み込まれている。
画像データ66は、様々な構造の回転ディスプレイに利用者が望む画像を表示させることができる、多数の画像データを含んでいる。
ユーザーデータ68は、利用者を特定し、利用者の使用している回転ディスプレイを特定するデータである。
ユーザーインタフェース70は、利用者が望む画像を選択するために使用したり、あるいは利用者が望むメッセージを画像データに付け加えたりする操作用の画面を含む。ディスプレイコントローラー72は、クラウドサーバ58にネットワーク60を介して接続された様々な回転ディスプレイに対して、所定のタイミングで画像データを送信する制御を行う部分である。
例えば利用者は、スマートフォン等のユーザ端末装置64を使用して、ネットワーク60を介してクラウドサーバ58に対し、表示を希望する画像データの選択操作や、画像の表示タイミングの入力操作をする。
課金制御部74は、例えば、利用者が表示画像を選択したときや、その画像データの送信を要求した時などに、使用したデータ量に応じてユーザに課金するような機能を持つ部分である。
また、この図面の例では、クラウドサーバ58に対しネットワーク60を介してデザイナ端末装置62や63が接続されている。デザイナ端末装置62や63は、画像を作成するデザイナーが操作する端末装置である。
デザイナーはそれぞれ独自の画像を作成して、それをサーバ58の画像データ66に含めるようにエントリすることができる。そして、利用者がその画像データを利用した場合には、デザイナーに対して利用料が支払われる。例えば、1回使用されるたびに一定の料金が加算される。この利用料の計算を課金制御部74が実行する。
この図面の例では、クラウドサーバ58はネットワーク60を介して例えば5種類のそれぞれ構造の異なる回転ディスプレイに対して、利用者の希望する画像データを送信する。この図面の中で、M9Aと表示された回転ディスプレイは、FIG9Aを用いて説明した回転ディスプレイのことである。同様に、各回転ディスプレイには、説明をした図面番号を含む記号を付した。
図13は、ユーザーデータ68と画像データ66の具体例を示す。
ユーザーデータ68は、この図面に示すように、ユーザコード76(User code)とパスワード78(Pass word)とディスプレイリスト80(Display list)を表示する操作画面を備えている。
ディスプレイリスト80は、ディスプレイコード82(Display code)とコンテンツコード84(Contents code)とタイムスケジュール86(Time schedule)とアドレス88(Adress)とを含む。このシステムが会員制で運用されているとした場合にはユーザコード76は会員番号である。またパスワード78は利用者がサーバーにログインするときに使用する暗証番号である。
ディスプレイコード82は、回転ディスプレイ毎に固有の製品番号あるいは識別番号である。このディスプレイコード82により、回転ディスプレイの種別が特定される。コンテンツコード84はこの回転ディスプレイに表示させるために利用者が選択した画像データを特定する識別番号である。
タイムスケジュール86は、この回転ディスプレイに利用者が選択した画像を表示する時間的なタイミングを示すデータである。この内容はユーザが自由に設定し変更できる。同じ画像データを一定時間毎に表示させることもできるし、異なる画像データを交互に表示させることもできる。アドレス88は、サーバーが回転ディスプレイに対して画像データを送信する場合に必要な、回転ディスプレイのIPアドレス等である。
図13に示したコンテンツ表示画面91には、多種の画像データ66が並べて配置されている。この画面がユーザの端末装置に表示される。ユーザが端末装置を使用していずれかの画像データを選択すると、それがユーザーデータ68のディスプレイリスト80に登録される。コンテンツ表示画面91の中の「USER」と表示した画像データ92は、利用者が任意の文字を書き込むことができる画像データである。この画像データ92は、「本日の目玉商品は・・・」といった、日替わりのキャッチフレーズを利用者自身が書き込める文字を主体とする画像を含むとよい。
これらの画像データがサーバ58の記憶装置59に記憶されていれば、上記のサーバ58の処理により、自動的に利用者の回転ディスプレイに指定されたスケジュールで画像データを表示できる。また、利用者は、いつでも自由にユーザーデータ68に含まれたコンテンツコード84やタイムスケジュール86を変更して、最適な広告宣伝等の効果を得ることができる。
10 回転ディスプレイ
12 プレート
12a プレート
12b プレート
14 発光素子群
16 基板
18 駆動装置
20 画像制御部
22 通信制御部
24 データバッファ
26 防護カバー
28 人感センサ
30 警報器
31 電源
32 スイッチ
34 ガラス窓
36 天井
38 人
40 壁
42 パネル
44 駆動パルス
46 画像データ
48 表示画像
50 駆動軸
52 平面ディスプレイ
58 クラウドサーバ
59 記憶装置
60 ネットワーク
62 デザイナ端末装置
63 デザイナ端末装置
64 ユーザ端末装置
66 画像データ
68 ユーザーデータ
70 ユーザーインタフェース
72 ディスプレイコントローラー
74 課金制御部
76 ユーザコード
78 パスワード
80 ディスプレイリスト
82 ディスプレイコード
84 コンテンツコード
86 タイムスケジュール
88 アドレス
91 コンテンツ表示画面
92 カスタマイズ画像

Claims (11)

  1. ライン状に配列された発光素子群がプレート上に固定されており、このプレートを回転駆動して画像データを表示する複数の回転ディスプレイに対して、上記の回転ディスプレイに表示される画像データを記憶装置に記憶して、回転ディスプレイに送信するためのサーバが、ネットワークを介して接続されており、
    このサーバには、
    ユーザの保有する回転ディスプレイの種別と、上記の画像データを表示するタイムスケジュールを含むユーザデータを記憶した記憶装置と、
    上記の記憶装置に記憶された複数の画像データの中からユーザの保有する回転ディスプレイの種別に応じて表示可能な画像データをユーザに選択させ、もしくは表示可能な画像データをユーザに作成させ、かつ、その画像データを表示するタイムスケジュールを入力させる操作画面を表示するユーザインタフェースと
    ユーザが選択しもしくは作成した画像データと、この画像データを表示するタイムスケジュールを示すデータを上記回転ディスプレイに送信し、または、ユーザが選択しもしくは作成した画像データをそのタイムスケジュールに応じて送信するディスプレイコントローラとを備えたことを特徴とする回転ディスプレイの制御システム。
  2. 上記サーバは、ネットワークを介してデザイナーの端末装置と接続されており、デザイナーの端末装置から送信された画像データがサーバの記憶装置に記憶されていて、ユーザがその画像データを回転ディスプレイに表示するために選択したとき、その画像データのデザイナーへの報酬を加算する課金制御部が設けられている請求項1に記載の回転ディスプレイの制御システム。
  3. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    上記プレート上に発光素子列を二列配列し、この列と交差する方向から見たとき、一方の列の発光素子の間から他方の素子が見えるように、二列の発光素子列の配置を互いにシフトさせた回転ディスプレイを備えた請求項1に記載の回転ディスプレイの制御システム。
  4. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備えた複数の回転ディスプレイにより構成され、
    予め設定したパターンに、上記複数の回転ディスプレイを配置し、それぞれの回転ディスプレイで表示される画像の一部または全部がオーバーラップするように、複数の回転ディスプレイを配置した請求項1乃至3のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
  5. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    駆動軸に平行に単数または複数のプレートを配置して、各プレートが駆動軸を軸にしてその周りを回転する回転ディスプレイを備えた請求項1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
  6. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    複数のプレートを回転する駆動軸の周囲に傘形に配置した回転ディスプレイを備えた請求項1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
  7. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    上記プレートもしくは基板が透明板である回転ディスプレイを備えた請求項1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
  8. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    透明板にモーターの回転軸を貫通させ透明板の一方の側にモーターを配置し、他方の側に発光素子群をモーター側に向けてプレートを配置した回転ディスプレイを備えた請求項1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
  9. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    上記回転駆動されるプレートを透明な半球状の防護カバーで包囲した回転ディスプレイを備えた請求項1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
  10. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    回転駆動されるプレートに防護カバーが無く、人が近づいたときにこれを検知する人感センサと、この検知により警報音を発する警報器もしくは検知により駆動装置の電源を遮断するスイッチとを備えた回転ディスプレイを備えた請求項1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
  11. 駆動装置により回転駆動されるプレート上にライン状に配列された発光素子群と、これらの発光素子群の回転中に残像による画像を形成するための画像データを記憶するデータバッファと、
    上記画像データを上記画像素子群に供給する画像制御部とを備え、
    上記プレートの横断面が流線形とされ、もしくは、上記プレートは上記回転運動の回転軸に対して軸対称のS字状とされている回転ディスプレイを備えた請求項1乃至4のいずれかに記載の回転ディスプレイの制御システム。
JP2019543872A 2017-11-02 2018-10-23 回転ディスプレイの制御システム Active JP6676831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017213310 2017-11-02
JP2017213310 2017-11-02
PCT/JP2018/039291 WO2019087857A1 (ja) 2017-11-02 2018-10-23 回転ディスプレイの制御システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019087857A1 true JPWO2019087857A1 (ja) 2020-01-16
JP6676831B2 JP6676831B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=66333047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019543872A Active JP6676831B2 (ja) 2017-11-02 2018-10-23 回転ディスプレイの制御システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11361689B2 (ja)
EP (1) EP3706102A4 (ja)
JP (1) JP6676831B2 (ja)
KR (1) KR102231054B1 (ja)
CA (1) CA3079971C (ja)
SG (1) SG11202003939UA (ja)
WO (1) WO2019087857A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210032737A (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 엘지전자 주식회사 반도체 발광 소자를 이용한 회전형 디스플레이 장치
KR20210065658A (ko) * 2019-11-27 2021-06-04 엘지전자 주식회사 반도체 발광 소자를 이용한 회전형 디스플레이 장치
KR102282347B1 (ko) * 2020-02-05 2021-07-28 (주)퓨처쉐이퍼스 홀로그램 생성 방법 및 장치
KR102562079B1 (ko) * 2021-06-15 2023-08-02 (주)거노코퍼레이션 회전식 엘이디 디스플레이 장치
KR102565405B1 (ko) * 2021-08-25 2023-08-09 (주)현도산업 승강형 경광 조명장치

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08179711A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nifco Inc 表示装置
JP2001154614A (ja) * 1999-10-27 2001-06-08 Sa Tech Co Ltd 発光素子を利用した映像表示システム
US20070103545A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Digital Video Media, L.L.C. 360 Degree display
US20110164070A1 (en) * 2008-07-29 2011-07-07 Litelogic Ip Limited Display module
JP2016143297A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 日本Did株式会社 コンテンツ設定装置、その方法及び広告提供システム
KR20160122324A (ko) * 2015-04-13 2016-10-24 한밭대학교 산학협력단 회전형 디스플레이 장치 및 그 동작 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1705967A (zh) * 2002-10-24 2005-12-07 伊米迪亚德公司 表示和控制显示设备上信息的系统
US7099701B2 (en) * 2002-11-25 2006-08-29 Giant Electronics Ltd. Rotating LED display device receiving data via infrared transmission
KR20070083412A (ko) * 2006-02-21 2007-08-24 김영화 원판원통 통합형 회전식 전광판 및 이의 디스플레이를 위한이미지 처리방법
US8319703B2 (en) * 2007-06-28 2012-11-27 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Rendering an image pixel in a composite display
KR100914758B1 (ko) * 2009-04-10 2009-08-31 (주)엘이디웍스 회전형 디스플레이 장치 및 이의 동영상 재생방법
KR20140031457A (ko) * 2012-08-31 2014-03-13 엘지전자 주식회사 광고 서비스 서버 및 디지털 사이니지 장치
GB201405107D0 (en) 2014-03-21 2014-05-07 Old Bond London Ltd Display apparatus
US20160148548A1 (en) * 2014-06-19 2016-05-26 Pavan Pudipeddi Method and system for managing display of multimedia information on a persistence of vision (pov) based display
US10536690B2 (en) * 2016-01-29 2020-01-14 Magic Leap, Inc. Display for three-dimensional image

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08179711A (ja) * 1994-12-21 1996-07-12 Nifco Inc 表示装置
JP2001154614A (ja) * 1999-10-27 2001-06-08 Sa Tech Co Ltd 発光素子を利用した映像表示システム
US20070103545A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Digital Video Media, L.L.C. 360 Degree display
US20110164070A1 (en) * 2008-07-29 2011-07-07 Litelogic Ip Limited Display module
JP2016143297A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 日本Did株式会社 コンテンツ設定装置、その方法及び広告提供システム
KR20160122324A (ko) * 2015-04-13 2016-10-24 한밭대학교 산학협력단 회전형 디스플레이 장치 및 그 동작 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP6676831B2 (ja) 2020-04-08
EP3706102A1 (en) 2020-09-09
CA3079971A1 (en) 2019-05-09
KR20200066332A (ko) 2020-06-09
KR102231054B1 (ko) 2021-03-22
CA3079971C (en) 2021-04-20
US20210192996A1 (en) 2021-06-24
WO2019087857A1 (ja) 2019-05-09
EP3706102A4 (en) 2021-11-24
SG11202003939UA (en) 2020-05-28
US11361689B2 (en) 2022-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6676831B2 (ja) 回転ディスプレイの制御システム
Andersen et al. Interface criticism: Aesthetics beyond the buttons
JP2007229500A (ja) ユーザーを仮想現実に没入させるための方法及び装置
CN103226390A (zh) 全景式火灾紧急逃生的虚拟现实系统
US20150229894A1 (en) Projector-based crowd coordination and messaging
Offenhuber et al. Over the rainbow: information design for low-resolution urban displays
CN101859517A (zh) 基于mcu的全视角三维空间显示系统
JP2024050579A (ja) アニメーションウィンドウシステム
Rakkolainen et al. Midair user interfaces employing particle screens
JPH10148788A (ja) 水膜ディスプレイを用いたバーチャルリアリティシステム
Mathew Importance of virtual reality in current world
CN206312548U (zh) 可以以风筝形式显示的动力信息显示空飘装置
Zielinska-Dabkowska Designing digital displays and interactive media in today’s cities by night. Do we know enough about attracting attention to do so?
Mao et al. Citycell: An interactive OLED lighting system in public space
US20200265629A1 (en) Systems and methods for animation on structural features using electronic ink
JP2017072819A (ja) 表示システムおよび表示システムを備えた建物
Siess et al. Worldmaking: Designing for audience participation, immersion and interaction in virtual and real spaces
Abo Elenien et al. Interactive-based approach for designing facades in digital era
Sugihara et al. Water dome-An augmented environment
KR20170065840A (ko) 사용자 인터렉션 기반의 디지털 사이니지
CN109697941A (zh) 基于全息影像技术的历史文化遗产展示系统
Dhruv et al. Wireless Remote Controlled POV Display
Behrens et al. The Sentiment Cocoon: A Case Study of Media Architectural Interfaces
Tokuda et al. Towards mobile embodied 3d avatar as telepresence vehicle
Zheng et al. The Application and Innovation of Virtual Reality Technology in Network Media

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190712

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190712

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190921

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200312

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6676831

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S303 Written request for registration of pledge or change of pledge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R316303

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350