JPWO2019058632A1 - 共振子及び共振装置 - Google Patents
共振子及び共振装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2019058632A1 JPWO2019058632A1 JP2019542984A JP2019542984A JPWO2019058632A1 JP WO2019058632 A1 JPWO2019058632 A1 JP WO2019058632A1 JP 2019542984 A JP2019542984 A JP 2019542984A JP 2019542984 A JP2019542984 A JP 2019542984A JP WO2019058632 A1 JPWO2019058632 A1 JP WO2019058632A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibrating
- region
- resonator
- temperature characteristic
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 description 152
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 30
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 27
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 4
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 2
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 2
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- -1 scandium aluminum Chemical compound 0.000 description 1
- SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N scandium atom Chemical compound [Sc] SIXSYDAISGFNSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002210 silicon-based material Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/05—Holders; Supports
- H03H9/0595—Holders; Supports the holder support and resonator being formed in one body
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/02244—Details of microelectro-mechanical resonators
- H03H9/02433—Means for compensation or elimination of undesired effects
- H03H9/02448—Means for compensation or elimination of undesired effects of temperature influence
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/02—Details
- H03H9/05—Holders; Supports
- H03H9/10—Mounting in enclosures
- H03H9/1057—Mounting in enclosures for microelectro-mechanical devices
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/24—Constructional features of resonators of material which is not piezoelectric, electrostrictive, or magnetostrictive
- H03H9/2405—Constructional features of resonators of material which is not piezoelectric, electrostrictive, or magnetostrictive of microelectro-mechanical resonators
- H03H9/2447—Beam resonators
- H03H9/2452—Free-free beam resonators
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03H—IMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
- H03H9/00—Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
- H03H9/24—Constructional features of resonators of material which is not piezoelectric, electrostrictive, or magnetostrictive
- H03H9/2405—Constructional features of resonators of material which is not piezoelectric, electrostrictive, or magnetostrictive of microelectro-mechanical resonators
- H03H9/2468—Tuning fork resonators
- H03H9/2478—Single-Ended Tuning Fork resonators
- H03H9/2489—Single-Ended Tuning Fork resonators with more than two fork tines
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
Abstract
Description
以下、添付の図面を参照して本発明の第1実施形態について説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る共振装置1の外観を概略的に示す斜視図である。また、図2は、本発明の第1実施形態に係る共振装置1の構造を概略的に示す分解斜視図である。
以下、共振装置1の各構成について詳細に説明する。
上蓋30はXY平面に沿って平板状に広がっており、その裏面に例えば平たい直方体形状の凹部31が形成されている。凹部31は、側壁33に囲まれており、共振子10が振動する空間である振動空間の一部を形成する。
下蓋20は、XY平面に沿って設けられる矩形平板状の底板22と、底板22の周縁部からZ軸方向(すなわち、下蓋20と共振子10との積層方向)に延びる側壁23とを有する。下蓋20には、共振子10と対向する面において、底板22の表面と側壁23の内面とによって形成される凹部21が設けられる。凹部21は、共振子10の振動空間の一部を形成する。上述した上蓋30と下蓋20とによって、この振動空間は気密に封止され、真空状態が維持される。この振動空間には、例えば不活性ガス等の気体が充填されてもよい。
図3Aは、本実施形態に係る、共振子10の構造を概略的に示す平面図である。図3Aを用いて本実施形態に係る共振子10の、各構成について説明する。共振子10は、振動部120と、保持部140と、保持腕110a、110b(以下、まとめて「保持腕110」とも呼ぶ。)とを備えている。
振動部120は、図3Aの直交座標系におけるXY平面に沿って広がる矩形の輪郭を有している。振動部120は、保持部140の内側に設けられており、振動部120と保持部140との間には、所定の間隔で空間が形成されている。図4を用いて後述するが、振動部120は、Si基板F2と、下部電極E1(第2の電極の一例である。)と、圧電薄膜F3(圧電膜の一例である。)と、上部電極E2(第1の電極の一例である。)とを有している。
保持部140は、XY平面に沿って矩形の枠状に形成される。保持部140は、平面視において、XY平面に沿って振動部120の外側を囲むように設けられる。なお、保持部140は、振動部120の周囲の少なくとも一部に設けられていればよく、枠状の形状に限定されない。例えば、保持部140は、振動部120を保持し、また、上蓋30及び下蓋20と接合できる程度に、振動部120の周囲に設けられていればよい。
保持腕110a、110b(以下、まとめて「保持腕110」とも呼ぶ。)は、角柱形状の腕であり、保持部140の内側であって、振動部120の短辺と枠体140c、140dとの間の空間に設けられる。保持腕110a、110bは、振動部120の短辺をそれぞれ枠体140c、140dに接続する。
図4を用いて共振子10の積層構造について説明する。図4(A)は、図3AのAA´断面図であり、図4(B)は、図1のBB´断面図である。
次に、振動部120の機能について説明する。振動部120は、図4(A)に示すように振動領域121を有している。振動領域121において、圧電薄膜F3は、上部電極E2、下部電極E1によって圧電薄膜F3に印加される電界に応じて、XY平面の面内方向すなわちY軸方向に伸縮する。具体的には、圧電薄膜F3はc軸方向に配向しており、そのため、上部電極E2及び下部電極E1に所定の電界を印加して、上部電極Eと下部電極E1との間に所定の電位差を形成すると、この電位差に応じて圧電薄膜F3がXY面内方向において伸縮することにより、振動領域121が輪郭振動する。
次に、温度特性調整膜235A、235B、及び周波数調整膜236の機能について説明する。本実施形態に係る共振装置1では、上述のような共振子10が形成されたあと、温特調整工程、及び周波数調整工程が行われる。なお、温特調整工程と周波数調整工程とが行われる順序はどちらが先でも構わない。
第2実施形態以降では第1実施形態と共通の事柄についての記述を省略し、異なる点についてのみ説明する。特に、同様の構成による同様の作用効果については実施形態毎には逐次言及しない。
その他の構成、機能は第1実施形態と同様である。
図6を用いて、第3実施形態に係る共振子10Bの構成、機能について説明する。図6は、本実施形態に係る共振子10Bの平面図の一例を示す図である。共振子10Bは、第1実施形態における温度特性調整膜235Bに代えて温度特性調整膜235Dを有している。
その他の構成、機能は第1実施形態と同様である。
図7及び図8を用いて、第4実施形態に係る共振子10Cの構成、機能について説明する。図7は、本実施形態に係る共振子10Cの平面図の一例を示す図である。図8は図7のCC’断面図である。図7に示すように共振子10Cは、第1実施形態における振動部120に代えて、振動部120Aを有し、保持腕110に代えて保持腕111,112を有している。
基部130は、平面視において、X軸方向に長辺131a、131b、Y軸方向に短辺131c、131dを有している。長辺131aは、基部130の前端の面131A(以下、「前端131A」とも呼ぶ。)の一つの辺であり、長辺131bは基部130の後端の面131B(以下、「後端131B」とも呼ぶ。)の一つの辺である。基部130において、前端131Aと後端131Bとは、互いに対向するように設けられている。
振動腕135は、Y軸方向に延び、それぞれ同一のサイズを有している。振動腕135は、それぞれが基部130と保持部140との間にY軸方向に平行に設けられ、一端は、基部130の前端131Aと接続されて固定端となっており、他端は開放端となっている。また、振動腕135は、それぞれ、X軸方向に所定の間隔で、並列して設けられている。なお、振動腕135は、例えばX軸方向の幅が50μm程度、Y軸方向の長さが465μm程度である。
振動部120Aの表面(上蓋30に対向する面)には、その全面を覆うように温度特性調整膜235Eが形成されている。なお、必ずしも温度特性調整膜235Eは振動部120の全面を覆う必要はないが、周波数調整における下地の電極膜(例えば図4の上部電極E2)及び圧電膜(例えば図4の圧電薄膜F3)へのダメージを保護する上で、振動部120Aの全面の方が望ましい。温度特性調整膜235Eのその他の構成は、温度特性調整膜235Aと同様である。
振動腕135A〜135Dにおける温度特性調整膜235Eの表面の一部には、それぞれ、周波数調整膜236Aが形成されている。温度特性調整膜235E及び周波数調整膜236Aによって、振動部120Aの共振周波数を調整することができる。
温度特性調整膜235Fは、振動腕135において、振動の節(本実施形態においては、振動腕135と基部130との接続箇所近傍である)の一部を覆うように形成されている。具体的には、温度特性調整膜235Fは、振動腕135と基部130との接続箇所近傍から、錘部Gが形成される領域近傍に亘って、振動腕135における幅方向の中央付近に形成されている。なお、温度特性調整膜235Fは、振動腕135の幅方向における全面には形成されず、振動腕135における幅方向の端部においては温度特性調整膜235Eが露出している。温度特性調整膜235Fのその他の構成は、第1実施形態における温度特性調整膜235Bと同様である。
保持腕111及び保持腕112は、保持部140の内側に設けられ、基部130の後端131Bと枠体140c、140dとを接続する。図3Aに示すように、保持腕111と保持腕112とは、基部130のX軸方向の中心線に沿ってYZ平面に平行に規定される仮想平面Pに対して略面対称に形成される。
その他の共振子10の構成、機能は第1実施形態と同様である。
10、10A〜10C 共振子
30 上蓋
20 下蓋
140 保持部
140a〜d 枠体
110、111、112 保持腕
120、120A 振動部
F2 Si基板
235A〜235E 温度特性調整膜
236、236A 周波数調整膜
図4を用いて共振子10の積層構造について説明する。図4(A)は、図3AのAA´断面図であり、図4(B)は、図3AのBB´断面図である。
次に、振動部120の機能について説明する。振動部120は、図4(A)に示すように振動領域121を有している。振動領域121において、圧電薄膜F3は、上部電極E2、下部電極E1によって圧電薄膜F3に印加される電圧に応じて、XY平面の面内方向すなわちY軸方向に伸縮する。具体的には、圧電薄膜F3はc軸方向に配向しており、そのため、上部電極E2及び下部電極E1に所定の電圧を印加して、上部電極E2と下部電極E1との間に所定の電位差を形成すると、この電位差に応じて圧電薄膜F3がXY面内方向において伸縮することにより、振動領域121が輪郭振動する。
その他の構成、機能は第1実施形態と同様である。
振動部120Aの表面(上蓋30に対向する面)には、その全面を覆うように温度特性調整膜235Eが形成されている。なお、必ずしも温度特性調整膜235Eは振動部120Aの全面を覆う必要はないが、周波数調整における下地の電極膜(例えば図4の上部電極E2)及び圧電膜(例えば図4の圧電薄膜F3)へのダメージを保護する上で、振動部120Aの全面の方が望ましい。温度特性調整膜235Eのその他の構成は、温度特性調整膜235Aと同様である。
保持腕111及び保持腕112は、保持部140の内側に設けられ、基部130の後端131Bと枠体140c、140dとを接続する。図7に示すように、保持腕111と保持腕112とは、基部130のX軸方向の中心線に沿ってYZ平面に平行に規定される仮想平面Pに対して略面対称に形成される。
その他の共振子10Cの構成、機能は第1実施形態と同様である。
Claims (11)
- 振動部であって、
第1の電極及び第2の電極と、
前記第1の電極と前記第2の電極との間に形成され、前記第1の電極に対向する第1の面を有する圧電膜と、
前記第1の電極を介して前記圧電膜の前記第1の面と対向して形成された、少なくとも2つの温度特性調整膜と、
を有する振動部と、
前記振動部の少なくとも一部を囲むように設けられた保持部と、
前記振動部と前記保持部とを接続する保持腕と
を備え、
前記振動部は、前記圧電膜の前記第1の面と対向する表面を有し、当該表面は、第1の領域と、前記振動部が振動したとき前記第1の領域より平均変位が大きい第2の領域とからなり、
前記少なくとも2つの温度特性調整膜は、前記第1の領域のうち、それぞれ異なる領域において露出する、周波数温度係数が正である第1温度特性調整膜と、周波数温度係数が負である第2温度特性調整膜とを含む、
共振子。 - 前記振動部は、
前記第2の領域において露出する少なくとも1つの周波数調整膜をさらに有する、
請求項1に記載の共振子。 - 前記周波数調整膜は、前記第1温度特性調整膜及び前記第2温度特性調整膜より比重が大きい、請求項2に記載の共振子。
- 前記第1温度特性調整膜は、正の弾性率温度係数を有する、
請求項1乃至3の何れか一項に記載の共振子。 - 前記振動部は、
前記圧電膜が当該圧電膜に印加された電圧に応じて輪郭振動を行い、
前記圧電膜の輪郭振動の節に平行な長辺と、前記圧電膜の輪郭振動の節に直交し、かつ輪郭振動の半波長に相当する短辺とを有する、少なくとも1つの矩形状の振動領域を有し、
前記第2の領域は、
少なくとも前記振動領域の角部の領域の一部を含む、
請求項1乃至4の何れか一項に記載の共振子。 - 前記第1の領域は、
前記振動領域において、少なくとも前記輪郭振動の節が形成される領域の一部を含む、請求項5に記載の共振子。 - 前記振動部は、
固定端と開放端とを有し、屈曲振動する振動腕、並びに、前記振動腕の固定端に接続される前端、及び当該前端に対向する後端を有する基部
を有し、
前記第2の領域は、
少なくとも前記振動腕における開放端側の先端の領域の一部を含む、
請求項1乃至4の何れか一項に記載の共振子。 - 前記第1の領域は、
前記振動腕における、少なくとも前記振動腕と前記基部とが接続される領域の一部を含む、
請求項7に記載の共振子。 - 前記振動部の振動モードは、面外屈曲振動である、請求項7又は8に記載の共振子。
- 前記振動部の振動モードは、面内屈曲振動である、請求項7又は8に記載の共振子。
- 請求項1乃至10の何れか一項に記載の共振子と、
前記共振子を覆う蓋体と、
外部電極と、
を備える共振装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017178619 | 2017-09-19 | ||
JP2017178619 | 2017-09-19 | ||
PCT/JP2018/018121 WO2019058632A1 (ja) | 2017-09-19 | 2018-05-10 | 共振子及び共振装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019058632A1 true JPWO2019058632A1 (ja) | 2020-10-01 |
JP6829823B2 JP6829823B2 (ja) | 2021-02-17 |
Family
ID=65809591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019542984A Active JP6829823B2 (ja) | 2017-09-19 | 2018-05-10 | 共振子及び共振装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11283423B2 (ja) |
JP (1) | JP6829823B2 (ja) |
CN (1) | CN111133677B (ja) |
WO (1) | WO2019058632A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114762250A (zh) * | 2020-01-06 | 2022-07-15 | 株式会社村田制作所 | 谐振器以及具备该谐振器的谐振装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016158048A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 株式会社村田製作所 | 共振子 |
WO2016175218A1 (ja) * | 2015-04-28 | 2016-11-03 | 株式会社村田製作所 | 共振子及び共振装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006203304A (ja) * | 2005-01-18 | 2006-08-03 | Hitachi Media Electoronics Co Ltd | 圧電薄膜共振器及びそれを用いた発振器並びにそれを内蔵した半導体集積回路 |
CN105874709B (zh) | 2014-01-17 | 2018-11-16 | 株式会社村田制作所 | 压电振子以及压电振动装置 |
JP6402869B2 (ja) * | 2014-10-22 | 2018-10-10 | 株式会社村田製作所 | 共振子及び共振装置 |
US10778182B2 (en) | 2015-03-31 | 2020-09-15 | Murata Manufacturing Co., Ltd. | Resonator |
-
2018
- 2018-05-10 WO PCT/JP2018/018121 patent/WO2019058632A1/ja active Application Filing
- 2018-05-10 CN CN201880059636.XA patent/CN111133677B/zh active Active
- 2018-05-10 JP JP2019542984A patent/JP6829823B2/ja active Active
-
2020
- 2020-02-28 US US16/804,075 patent/US11283423B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016158048A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 株式会社村田製作所 | 共振子 |
WO2016159022A1 (ja) * | 2015-03-31 | 2016-10-06 | 株式会社村田製作所 | 共振子 |
WO2016175218A1 (ja) * | 2015-04-28 | 2016-11-03 | 株式会社村田製作所 | 共振子及び共振装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111133677A (zh) | 2020-05-08 |
CN111133677B (zh) | 2023-07-18 |
US20200204149A1 (en) | 2020-06-25 |
US11283423B2 (en) | 2022-03-22 |
WO2019058632A1 (ja) | 2019-03-28 |
JP6829823B2 (ja) | 2021-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6742601B2 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
JP6768206B2 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
US10673402B2 (en) | Resonator and resonance device | |
US10879873B2 (en) | Resonator and resonance device | |
JP6778407B2 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
JP2020191663A (ja) | 共振子及び共振装置 | |
JP7133134B2 (ja) | 共振装置 | |
JP6994164B2 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
JP6829823B2 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
CN112703672A (zh) | 谐振子以及谐振装置 | |
JP6856127B2 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
JP7544146B2 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
JPWO2019207829A1 (ja) | 共振子及び共振装置 | |
WO2021220536A1 (ja) | 共振子及び共振装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200304 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200304 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210106 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6829823 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |