JPWO2018225664A1 - 欠陥検出装置、欠陥検出方法、ウェハ、半導体チップ、ダイボンダ、半導体製造方法、および半導体装置製造方法 - Google Patents
欠陥検出装置、欠陥検出方法、ウェハ、半導体チップ、ダイボンダ、半導体製造方法、および半導体装置製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018225664A1 JPWO2018225664A1 JP2018563639A JP2018563639A JPWO2018225664A1 JP WO2018225664 A1 JPWO2018225664 A1 JP WO2018225664A1 JP 2018563639 A JP2018563639 A JP 2018563639A JP 2018563639 A JP2018563639 A JP 2018563639A JP WO2018225664 A1 JPWO2018225664 A1 JP WO2018225664A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- defect
- light
- work
- defect detection
- focus position
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims abstract description 293
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims abstract description 119
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 81
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 24
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims abstract description 72
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 65
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims abstract description 49
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 107
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 32
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 16
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 10
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 8
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 6
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 20
- 230000008859 change Effects 0.000 description 19
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 9
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 9
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 6
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical compound Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 3
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229920000535 Tan II Polymers 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 238000001459 lithography Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N21/00—Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
- G01N21/84—Systems specially adapted for particular applications
- G01N21/88—Investigating the presence of flaws or contamination
- G01N21/95—Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
- G01N21/956—Inspecting patterns on the surface of objects
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/52—Mounting semiconductor bodies in containers
Landscapes
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Die Bonding (AREA)
Abstract
Description
Q ボンディングポジション
S 傾斜面部
θ1、θ2 傾斜角
w クラック幅
εmin 最小検出幅
11 濃淡層
12 被覆層
21 半導体チップ
29 ウェハ
30 検査機構
31 撮像装置
32 照明手段
39 デフォーカス手段
47 NA制御部
50 欠陥
52 NA切替部
Claims (21)
- 半導体製品又は半導体製品の一部であるワークにおいて少なくとも傾斜面部を有する欠陥を検出する欠陥検出装置であって、
前記ワークに対して明視野照明光を照射する照明手段と、観察光学系を構成し、前記照明手段にて照射された前記ワークの観察部位を観察する撮像装置と、を有する検査機構を備え、
前記検査機構は、光軸方向において合焦位置からデフォーカスされた非合焦位置から射出された前記ワークからの反射光を観察し、前記非合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥を、合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥よりも強調することを特徴とする欠陥検出装置。 - 合焦位置と非合焦位置との少なくとも非合焦位置を含む2つの異なる位置から反射光が射出されることを特徴とする請求項1に記載の欠陥検出装置。
- 前記検査機構は、前記合焦位置を境界として、前記撮像装置に近接する側の非合焦位置と、前記撮像装置から離間する側の非合焦位置との夫々から射出された反射光に基づいて検査することを特徴とする請求項2に記載の欠陥検出装置。
- 前記ワークを非合焦位置に配置することにより、ワークからの反射光を光軸方向において合焦位置からずれた非合焦位置から射出させることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- 前記検査機構が、ワークからの反射光を光軸方向において合焦位置からずれた非合焦位置から射出させるデフォーカス手段を備え、前記デフォーカス手段は、ワークと光学系とを光軸方向に相対移動させるもの、光学系を変更するもの、合焦位置の異なる複数の光学系及び受光素子を用いるもの、照明又は観察波長を変更するもの、のいずれかであることを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- 観察光学系における合焦位置から、100μm以上デフォーカスした位置で検査を行うことを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- デフォーカス量と離間幅とから、面部の傾斜角度及び欠陥幅を検出する検出部を備えたことを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- 前記ワークは多層構造からなり、検査対象の層から反射又は散乱されて撮像装置に入射する光の強度が、他層からの強度よりも大きい波長であることを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- 前記ワークは、半導体製造工程に由来する濃淡パターンのある濃淡層と、この濃淡層の濃淡パターンを覆う被覆層とを備え、前記照明手段から照射される照明光は、少なくとも濃淡層から反射し前記撮像装置に入射する光よりも、前記被覆層から反射又は散乱されて撮像装置に入射する光の強度が大きい波長であり、前記濃淡層の濃淡パターンの影響を低くした光であることを特徴とする請求項8に記載の欠陥検出装置。
- 前記被覆層は、有機物層であることを特徴とする請求項1〜請求項9のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- 前記照明手段の照明光のうち観察される波長が、450nm以下又は1000nm以上であることを特徴とする請求項1〜請求項10のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- ワークが載置されるテーブルを有し、このテーブルのワークの載置部が、ワークを吸引により引き付けて保持する多孔質材料にて形成されたことを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- ワークが載置されるテーブルを有し、このテーブルのワークの載置部が、ワークを静電気により引き付けて保持する静電チャック構造にて構成されたことを特徴とする請求項1〜請求項11のいずれか1項に記載の欠陥検出装置。
- 半導体製品又は半導体製品の一部であるワークにおいて少なくとも傾斜面部を有する欠陥を検出する欠陥検出方法であって、
前記ワークに対して明視野照明光を照射し、ワークからの反射光を、光軸方向において合焦位置からデフォーカスされた非合焦位置から射出させて、前記非合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥を、合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥よりも強調することを特徴とする欠陥検出方法。 - 半導体製品又は半導体製品の一部であるワークにおいて少なくとも傾斜面部を有する欠陥を検出する欠陥検出方法であって、
ワークを、多孔質材料にて形成されたワークの載置部を有するテーブルに載置して、
前記多孔質材料の気孔を介してワークを吸引してテーブルに吸着させて、
前記ワークに対して明視野照明光を照射し、ワークからの反射光を、光軸方向において合焦位置からデフォーカスされた非合焦位置から射出させて、前記非合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥を、合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥よりも強調することを特徴とする欠陥検出方法。 - 半導体製品又は半導体製品の一部であるワークにおいて少なくとも傾斜面部を有する欠陥を検出する欠陥検出方法であって、
ワークを、静電チャック構造にて構成されたワークの載置部を有するテーブルに載置して、
ワークを静電気により引き付けてテーブルに保持させて、
前記ワークに対して明視野照明光を照射し、ワークからの反射光を、光軸方向において合焦位置からデフォーカスされた非合焦位置から射出させて、前記非合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥を、合焦位置からの反射光により形成された観察画像上の欠陥よりも強調することを特徴とする欠陥検出方法。 - 請求項14〜請求項16のいずれか1項に記載の欠陥検出方法にて欠陥が検出されず又は検出された欠陥が請求項14〜請求項16のいずれかに記載の欠陥検出方法にて良品と判断されていることを特徴とするウェハ。
- 請求項14〜請求項16のいずれか1項に記載の欠陥検出方法にて欠陥が検出されず又は検出された欠陥が請求項14〜請求項16のいずれかに記載の欠陥検出方法にて良品と判断されていることを特徴とする半導体チップ。
- ピックアップポジションにてワークとしての個片体をピックアップし、このピックアップした個片体をボンディングポジョンに搬送して、そのボンディングポジションにてワークをボンディングするボンディング部を備えたダイボンダであって、前記請求項1〜請求項13のいずれか1項に記載の欠陥検出装置を配置したことを特徴とするダイボンダ。
- 前記請求項14〜請求項16のいずれか1項に記載の欠陥検出方法を用いた検査工程を備え、さらに、ウェハを切断して個片化するダイシング工程と、個片化されてなる半導体チップを樹脂で封止するモールド封止工程の少なくともいずれか一方の工程を備えたことを特徴とする半導体製造方法。
- 複数の個片体からなる個片体集合体を備えた半導体装置を製造する半導体装置製造方法であって、
1個の個片体又は所定数の個片体の集合体からなる被対象物と、この被対象物に集合すべき他の個片体の少なくともいずれか一方を前記請求項14〜請求項16のいずれか1項に記載の欠陥検出方法を用いて検査することを特徴とする半導体装置製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017112870 | 2017-06-07 | ||
JP2017112870 | 2017-06-07 | ||
PCT/JP2018/021298 WO2018225664A1 (ja) | 2017-06-07 | 2018-06-01 | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、ウェハ、半導体チップ、ダイボンダ、半導体製造方法、および半導体装置製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018225664A1 true JPWO2018225664A1 (ja) | 2019-06-27 |
JP6595130B2 JP6595130B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=64566693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018563639A Active JP6595130B2 (ja) | 2017-06-07 | 2018-06-01 | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、ダイボンダ、半導体製造方法、および半導体装置製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6595130B2 (ja) |
CN (1) | CN110741464B (ja) |
SG (1) | SG11201911669SA (ja) |
WO (1) | WO2018225664A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110534462A (zh) * | 2019-09-06 | 2019-12-03 | 武汉新芯集成电路制造有限公司 | 晶圆键合工艺的气泡缺陷检测方法及系统 |
JP7206234B2 (ja) * | 2020-03-30 | 2023-01-17 | 日本碍子株式会社 | セラミックス製の円柱状ハニカム構造体の検査方法及び検査装置 |
CN112711230B (zh) * | 2020-12-08 | 2022-12-13 | 占朗智能科技(上海)有限公司 | 一种工件生产质量自动化检查设备的检查工艺 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001150255A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 部品供給装置 |
JP2007115870A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | ウエーハのワレ検査装置およびワレ検査方法並びにウエーハの製造方法 |
JP2008008740A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 欠陥を検出する方法及びそのための装置 |
JP2009074825A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Seiko Epson Corp | 欠陥検査方法および欠陥検査装置 |
JP2014013802A (ja) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体試験治具およびそれを用いた半導体試験方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007107945A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Olympus Corp | 基板検査装置 |
TWI428686B (zh) * | 2006-12-05 | 2014-03-01 | Hoya Corp | 光罩之檢查裝置、光罩之檢查方法、液晶裝置製造用光罩之製造方法以及圖案轉印方法 |
JP4389982B2 (ja) * | 2007-08-09 | 2009-12-24 | オムロン株式会社 | 基板外観検査装置 |
-
2018
- 2018-06-01 WO PCT/JP2018/021298 patent/WO2018225664A1/ja active Application Filing
- 2018-06-01 CN CN201880037126.2A patent/CN110741464B/zh active Active
- 2018-06-01 JP JP2018563639A patent/JP6595130B2/ja active Active
- 2018-06-01 SG SG11201911669SA patent/SG11201911669SA/en unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001150255A (ja) * | 1999-11-29 | 2001-06-05 | Sanyo Electric Co Ltd | 部品供給装置 |
JP2007115870A (ja) * | 2005-10-20 | 2007-05-10 | Shin Etsu Handotai Co Ltd | ウエーハのワレ検査装置およびワレ検査方法並びにウエーハの製造方法 |
JP2008008740A (ja) * | 2006-06-29 | 2008-01-17 | National Institute Of Advanced Industrial & Technology | 欠陥を検出する方法及びそのための装置 |
JP2009074825A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Seiko Epson Corp | 欠陥検査方法および欠陥検査装置 |
JP2014013802A (ja) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Mitsubishi Electric Corp | 半導体試験治具およびそれを用いた半導体試験方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110741464B (zh) | 2021-03-19 |
WO2018225664A1 (ja) | 2018-12-13 |
CN110741464A (zh) | 2020-01-31 |
JP6595130B2 (ja) | 2019-10-23 |
SG11201911669SA (en) | 2020-01-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109564172B (zh) | 缺陷检测装置、缺陷检测方法、裸片接合机、半导体制造方法、以及半导体装置制造方法 | |
JP6850332B2 (ja) | イメージングシステム | |
JP5866704B2 (ja) | 複数の方向において反射された照明を捕らえるためのシステムおよび方法 | |
KR101638883B1 (ko) | 웨이퍼 검사 시스템 및 방법 | |
KR101656045B1 (ko) | 웨이퍼 검사 시스템 및 방법 | |
JP6505776B2 (ja) | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、ウェハ、半導体チップ、ダイボンダ、半導体製造方法、および半導体装置製造方法 | |
JP6595130B2 (ja) | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、ダイボンダ、半導体製造方法、および半導体装置製造方法 | |
US8396281B2 (en) | Apparatus and method for inspecting substrate internal defects | |
JP6036680B2 (ja) | 検査装置および半導体装置の製造方法 | |
WO2018008512A1 (ja) | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、ウェハ、半導体チップ、半導体装置、ダイボンダ、ボンディング方法、半導体製造方法、および半導体装置製造方法 | |
KR101208573B1 (ko) | 집광 부재와 조명 유닛, 그리고 이를 이용한 광학 검사 장치 | |
JP6491425B2 (ja) | 電子部品パッケージ側面撮影装置 | |
TWI830022B (zh) | 螢光影像檢測系統 | |
KR102284147B1 (ko) | 다이 검사 장치 | |
JP2022114447A (ja) | ダイボンディング装置および半導体装置の製造方法 | |
JP2009115611A (ja) | 電子素子の検査装置 | |
JP2008139126A (ja) | 欠陥検出装置および欠陥検出方法 | |
JP7531233B2 (ja) | カラー光学検査装置及びこれを含むシステム | |
JP3505655B2 (ja) | ガラス容器検査装置 | |
TWI830680B (zh) | 螢光檢測方法 | |
EP4312018A1 (en) | Mounting device and method of manufacturing semiconductor device | |
KR102350544B1 (ko) | 반도체 패키징 검사공정용 광학모듈 | |
JP7191137B2 (ja) | ナノ突起構造体検査装置およびナノ突起構造体検査方法 | |
KR20240112744A (ko) | 반도체 엣지 및 베벨 검사 도구 시스템 | |
TW202438874A (zh) | 半導體邊緣及斜角檢驗工具系統 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181204 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181204 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20190301 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190627 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190806 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190904 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190925 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6595130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |