JPWO2018220814A1 - 複合材部品の製造方法、および、複合材部品製造装置 - Google Patents
複合材部品の製造方法、および、複合材部品製造装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018220814A1 JPWO2018220814A1 JP2017561980A JP2017561980A JPWO2018220814A1 JP WO2018220814 A1 JPWO2018220814 A1 JP WO2018220814A1 JP 2017561980 A JP2017561980 A JP 2017561980A JP 2017561980 A JP2017561980 A JP 2017561980A JP WO2018220814 A1 JPWO2018220814 A1 JP WO2018220814A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- prepreg
- pressing
- pressing device
- transfer
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 202
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 162
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 450
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 105
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 53
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 23
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 31
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 28
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 22
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 20
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 20
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 18
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 13
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 11
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 10
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 10
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 7
- 238000003856 thermoforming Methods 0.000 description 7
- 230000009471 action Effects 0.000 description 5
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 5
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 235000000396 iron Nutrition 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011199 continuous fiber reinforced thermoplastic Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29D—PRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
- B29D99/00—Subject matter not provided for in other groups of this subclass
- B29D99/0003—Producing profiled members, e.g. beams
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/34—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor movable, e.g. to or from the moulding station
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/02—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C43/04—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds
- B29C43/06—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of definite length, i.e. discrete articles using movable moulds continuously movable in one direction, e.g. mounted on chains, belts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/22—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor of articles of indefinite length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C43/00—Compression moulding, i.e. applying external pressure to flow the moulding material; Apparatus therefor
- B29C43/32—Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
- B29C43/44—Compression means for making articles of indefinite length
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/30—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
- B29C70/34—Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core and shaping or impregnating by compression, i.e. combined with compressing after the lay-up operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/42—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
- B29C70/46—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
- B29C70/462—Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C70/00—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
- B29C70/04—Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
- B29C70/28—Shaping operations therefor
- B29C70/40—Shaping or impregnating by compression not applied
- B29C70/50—Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/0872—Prepregs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/30—Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
- B29L2031/3055—Cars
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2031/00—Other particular articles
- B29L2031/30—Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
- B29L2031/3076—Aircrafts
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulding By Coating Moulds (AREA)
Abstract
Description
図1乃至図3Cを参照して、第1の実施形態における複合材部品の製造方法および複合材部品製造装置1Aについて説明する。図1は、第1の実施形態における複合材部品の製造方法の一例を示すフローチャートである。図2Aは、第1の実施形態における複合材部品の製造方法の一工程を示す概略側面図である。図2Bは、図2AのA−A矢視断面図である。図2Cは、第1の実施形態における複合材部品の製造方法の一工程を示す概略側面図である。図2Dは、図2CのB−B矢視断面図である。図3Aは、第1の実施形態における複合材部品製造装置1Aを示す概略斜視図である。図3Bは、第1の実施形態における複合材部品製造装置1Aを示す概略正面図である。図3Cは、第1の実施形態における複合材部品製造装置1Aを示す概略側面図である。
第1の実施形態における複合材部品の製造方法では、プリプレグPP(例えば、プリプレグシート)の移送工程において、プリプレグPPは、押圧装置20による押圧力が付与されている状態で、押圧装置20とともに移動することを特徴とする。図2Aに記載の例では、矢印AR1が、押圧装置20の一部を構成する第1押圧部材21−1からプリプレグPPへの押圧力の作用方向を示し、矢印AR2が、押圧装置20の一部を構成する第2押圧部材21−2からプリプレグPPへの押圧力の作用方向を示し、矢印ARが、プリプレグPPの移送方向を示す。そして、プリプレグPPは、押圧装置20(第1押圧部材21−1および第2押圧部材21−2)による押圧力が付与されている状態で、押圧装置20(第1押圧部材21−1および第2押圧部材21−2)とともに、矢印ARによって示される方向に移送される。
次に、図3A乃至図3Cを参照して、第1の実施形態における複合材部品製造装置1Aについて説明する。複合材部品製造装置1Aは、プリプレグPPに熱および押圧力を付与する押圧装置20と、プリプレグPPを移送する移送装置2とを含む。
図4乃至図8を参照して、第2の実施形態における複合材部品の製造方法および複合材部品製造装置1Bについて説明する。図4は、成形されたプリプレグシートP3と他のプリプレグシートP3’との積層体P4を準備する方法の一例を示すフローチャートである。図5は、連続帯状のプリプレグP1から、プリプレグシートP2を切り出す様子を模式的に示す図である。図6は、切り出されたプリプレグシートP2を成形する様子を模式的に示す図である。図7は、切り出されたプリプレグシートP2を成形する様子を模式的に示す図である。図8は、第2の実施形態における複合材部品製造装置1Bを模式的に示す図である。なお、図8において、図面の複雑化を避けるために、複合材部品製造装置1Bの構成は簡略化されて記載されている。
図4乃至図8を参照して、成形されたプリプレグシートP3と他のプリプレグシートP3’との積層体P4を用意する方法の例について説明する。
第2の実施形態では、三次元形状に成形後のプリプレグシートP3と、三次元形状に成形後のプリプレグシートP3’とを積層して積層体P4を作製する例について説明された。代替的に、三次元形状に成形後のプリプレグシートP3と、二次元形状(平面形状)のプリプレグシートとを積層して積層体P4が作製されてもよい。換言すれば、第2の実施形態におけるプリプレグシートP3’は、二次元形状(平面形状)のプリプレグシートによって置換されてもよい。
図9を参照して、第3の実施形態における複合材部品の製造方法および複合材部品製造装置1Cについて説明する。図9は、第3の実施形態における複合材部品製造装置1Cを模式的に示す図である。
第3の実施形態では、連続的に繰り出されるプリプレグシートPCと、三次元形状に成形されたプリプレグシートP3とが積層される例について説明された。代替的に、第3の実施形態において、三次元形状に成形されたプリプレグシートP3が使用されなくてもよい。この場合、プリプレグPPの樹脂は、熱可塑性樹脂であってもよいし、熱硬化性樹脂であってもよい。また、溶着装置70は、省略されてもよい。
図1、図10A、図10Bを参照して、第4の実施形態における複合材部品の製造方法について説明する。図10Aは、第4の実施形態における複合材部品の製造方法の一工程を示す概略平面図である。図10Bは、第4の実施形態における複合材部品の製造方法の一工程を示す概略平面図である。
続いて、図11A乃至図11Cを参照して、第4の実施形態における複合材部品製造装置1Dについて説明する。図11Aは、第4の実施形態における複合材部品製造装置1Dを示す概略斜視図である。図11Bは、第4の実施形態における複合材部品製造装置1Dを示す概略正面図である。図11Cは、第4の実施形態における複合材部品製造装置1Dを示す概略側面図である。
図12乃至図14を参照して、第5の実施形態における複合材部品の製造方法および複合材部品製造装置1Eについて説明する。図12は、切り出されたプリプレグシートP2を成形する様子を模式的に示す図である。図13は、切り出されたプリプレグシートP2を成形する様子を模式的に示す図である。図14は、第5の実施形態における複合材部品製造装置1Eを模式的に示す図である。なお、図14において、図面の複雑化を避けるために、複合材部品製造装置1Eの構成は簡略化されて記載されている。
図4、図12、図13を参照して、成形されたプリプレグシートP3と他のプリプレグシートP3’との積層体P4を用意する方法の例について説明する。
第5の実施形態では、三次元形状に成形後のプリプレグシートP3と、三次元形状に成形後のプリプレグシートP3’とを積層して積層体P4を作製する例について説明された。代替的に、三次元形状に成形後のプリプレグシートP3と、二次元形状(平面形状)のプリプレグシートとを積層して積層体P4が作製されてもよい。換言すれば、第5の実施形態におけるプリプレグシートP3’は、二次元形状(平面形状)のプリプレグシートによって置換されてもよい。
図15を参照して、第6の実施形態における複合材部品の製造方法および複合材部品製造装置1Fについて説明する。図15は、第6の実施形態における複合材部品製造装置1Fを模式的に示す図である。
第6の実施形態では、連続的に繰り出されるプリプレグシートPCと、三次元形状に成形されたプリプレグシートP3とが積層される例について説明された。代替的に、第6の実施形態において、三次元形状に成形されたプリプレグシートP3が使用されなくてもよい。この場合、プリプレグPPの樹脂は、熱可塑性樹脂であってもよいし、熱硬化性樹脂であってもよい。また、溶着装置70は、省略されてもよい。
図16乃至図19を参照して、第7の実施形態における複合材部品の製造方法および複合材部品製造装置1Gについて説明する。図16は、第7の実施形態における複合材部品製造装置1Gを模式的に示す一部分解斜視図である。図17は、第7の実施形態における複合材部品製造装置1Gを模式的に示す図である。図18は、第7の実施形態における複合材部品製造装置1Gの一部拡大図である。図19は、第7の実施形態における複合材部品の製造方法によって形成された複合材部品の一例を模式的に示す概略斜視図である。なお、図16乃至図18において、図面の複雑化を避けるため、複合材部品製造装置1Gの構成は簡略化されて記載されている。
図20乃至図22を参照して、第8の実施形態における複合材部品の製造方法および複合材部品製造装置1Jについて説明する。図20は、第8の実施形態における複合材部品製造装置1Jを模式的に示す一部分解斜視図である。図21は、第8の実施形態における複合材部品製造装置1Jの一部拡大図である。図22は、第8の実施形態における複合材部品の製造方法によって形成された複合材部品の一例を模式的に示す概略斜視図である。
図23を参照して、実施形態における複合材部品製造装置1を用いた複合材製造システム1000の一例について説明する。図23は、複合材製造システム1000を模式的に示す概念図である。
(2)実施形態では、移送装置が押圧装置を介してプリプレグを移送する。また、押圧装置は、移送されるプリプレグを順次熱成形する。このため、プリプレグのサイズに合わせて、製造設備を大型化する必要がない。換言すれば、実施形態では、巨大な設備がなくても、長尺の複合材部品を製造することが可能である。
(3)いくつかの実施形態では、プリプレグの積層体を形成する前に、各プリプレグが三次元形状に加工される。そして、三次元形状に加工されたプリプレグが他のプリプレグと積層される。このため、積層体を三次元形状に加工する場合と比較して、皺が発生しにくい。また、熱可塑性樹脂を含むプリプレグのように硬いプリプレグを使用する場合には、積層体をローラなどで予成形(プリフォーム)すると、ローラに大きな負荷がかかり、また、プリプレグが蛇行し易い。これに対し、プリプレグの積層体を形成する前に、各プリプレグが三次元形状に加工される場合には、ローラによる予成形を省略(または、一部省略)でき、かつ、プリプレグの蛇行も生じにくい。さらに、従来の引っ張り方式の成形法では、プリプレグの表面に離型フィルムを配置する場合に、予成形ローラと離型フィルムとの間の大きな摩擦力に起因して、離型フィルムの皺の発生および破損が発生しやすい。これに対し、実施形態では、プリプレグの積層体を予成形する必要がないため、予成形ローラと離型フィルムとの間の摩擦力を低減できる。その結果、離型フィルムの皺の発生および破損が発生しにくい。
(4)いくつかの実施形態では、押圧装置は、曲線軌道に沿って移動する。このため、曲率を有する複合材部品の連続成形が可能である。
Claims (10)
- 押圧装置によりプリプレグに熱および押圧力を付与して、前記プリプレグを成形する成形工程と、
前記プリプレグを移送する移送工程と
を具備し、
前記移送工程は、前記プリプレグに前記押圧装置による押圧力が付与されている状態で、前記プリプレグを前記押圧装置とともに移動させることを含む
複合材部品の製造方法。 - 前記押圧装置が前記プリプレグを押圧する方向を第1方向と定義する時、前記移送工程における前記押圧装置の移動方向は、前記第1方向と直交する第2方向である
請求項1に記載の複合材部品の製造方法。 - 前記押圧装置の押圧面は曲面を含み、
前記移送工程は、前記押圧装置を曲線軌道に沿って移動させることを含む
請求項1に記載の複合材部品の製造方法。 - 前記押圧装置の前記押圧面は円弧面を含み、
前記曲線軌道は、円弧軌道である
請求項3に記載の複合材部品の製造方法。 - 前記押圧装置とは別の第2押圧装置により前記プリプレグに熱および押圧力を付与して、前記プリプレグを成形する第2成形工程を更に具備し、
前記移送工程は、前記プリプレグの第1部分に前記押圧装置による押圧力が付与されている状態で、前記プリプレグを前記押圧装置とともに移動させることを含み、
前記移送工程は、前記プリプレグの第2部分に前記第2押圧装置による押圧力が付与されている状態で、前記プリプレグを前記第2押圧装置とともに移動させることを含む
請求項1乃至4のいずれか一項に記載の複合材部品の製造方法。 - 前記移送工程における前記押圧装置の移動軌跡の曲率と、前記移送工程における前記第2押圧装置の移動軌跡の曲率とは、互いに異なる
請求項5に記載の複合材部品の製造方法。 - 前記押圧装置の下流側かつ前記第2押圧装置の上流側に位置する前記プリプレグを予熱する工程を更に含む
請求項5または6に記載の複合材部品の製造方法。 - 前記複合材部品は、航空機部品または自動車部品である
請求項1乃至7のいずれか一項に記載の複合材部品の製造方法。 - プリプレグに熱および押圧力を付与する押圧装置と、
前記プリプレグを移送するプリプレグ移送装置と
を具備し、
前記プリプレグ移送装置は、前記押圧装置を含み、
前記プリプレグ移送装置は、前記押圧装置を移動させることにより、前記プリプレグを移送する
複合材部品製造装置。 - 前記押圧装置の動作と、前記プリプレグ移送装置の動作とを制御する制御装置を更に具備し、
前記制御装置は、前記押圧装置が前記プリプレグを押圧している時に、前記プリプレグ移送装置に、前記押圧装置の移動指令を送る
請求項9に記載の複合材部品製造装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/020583 WO2018220814A1 (ja) | 2017-06-02 | 2017-06-02 | 複合材部品の製造方法、および、複合材部品製造装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6411677B1 JP6411677B1 (ja) | 2018-10-24 |
JPWO2018220814A1 true JPWO2018220814A1 (ja) | 2019-06-27 |
Family
ID=63920524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017561980A Active JP6411677B1 (ja) | 2017-06-02 | 2017-06-02 | 複合材部品の製造方法、および、複合材部品製造装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10913222B2 (ja) |
EP (1) | EP3632643B1 (ja) |
JP (1) | JP6411677B1 (ja) |
WO (1) | WO2018220814A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10328616B2 (en) * | 2016-03-16 | 2019-06-25 | The Boeing Company | Charge shaping method |
CN110282011A (zh) | 2019-07-12 | 2019-09-27 | 刘海鹏 | 半径杆连体梯形摆臂恒等转向操控机构、方法及多轮车 |
US20230039320A1 (en) * | 2020-01-17 | 2023-02-09 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Composite structure manufacturing method and composite structure manufacturing device |
WO2021186667A1 (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | 三菱重工業株式会社 | 賦形方法および賦形装置 |
WO2024029019A1 (ja) * | 2022-08-04 | 2024-02-08 | 株式会社ジャムコ | 複合材部品の製造方法、および、複合材部品製造装置 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1553554A (en) * | 1922-08-05 | 1925-09-15 | Paramount Rubber Company Cons | Method of making hollow rubber articles |
US4290248A (en) | 1975-01-06 | 1981-09-22 | William James Kemerer | Continuous process for forming products from thermoplastic polymeric material having three-dimensional patterns and surface textures |
IT1059561B (it) | 1975-01-06 | 1982-06-21 | Uss Eng & Consult | Processo continuo ed apparato per la formatura di prodotti da un materiale polimerico termoplastico presentante disegni tridimensionali e testurizzazioni superficiali |
JPH0618730B2 (ja) | 1987-06-27 | 1994-03-16 | 株式会社ジャムコ | プラスチック系複合材の成形方法 |
JPH07148850A (ja) * | 1993-11-30 | 1995-06-13 | Sekisui Chem Co Ltd | 繊維強化樹脂成形体の製造方法 |
JP3400399B2 (ja) | 2000-01-11 | 2003-04-28 | 株式会社ジャムコ | Frp製h形部材の連続成形装置 |
US6420047B2 (en) * | 2000-01-21 | 2002-07-16 | Cyclics Corporation | Macrocyclic polyester oligomers and processes for polymerizing the same |
JP3862697B2 (ja) * | 2003-12-26 | 2006-12-27 | 株式会社ジャムコ | 熱硬化複合材料の成形装置 |
DE102008011410B4 (de) * | 2008-02-27 | 2010-05-12 | Airbus Deutschland Gmbh | Pultrusionsverfahren zur Herstellung eines profilierten Preforms oder eines profilierten FVK-Bauteils, Pultrusionsanlage sowie Press-Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens |
JP5322594B2 (ja) * | 2008-11-12 | 2013-10-23 | 株式会社ジャムコ | 断面の異なる複合材型材の連続成形方法 |
FR2981002A1 (fr) * | 2011-10-11 | 2013-04-12 | Airbus Operations Sas | Procede de realisation d'un panneau raidi extrude et dispositif de mise en oeuvre |
DE102013226739A1 (de) * | 2013-12-19 | 2015-06-25 | Airbus Operations Gmbh | Formwerkzeug, Formgebungseinrichtung und Verfahren zum Verformen eines Verstärkungsfasern enthaltenden Halbzeugs |
DE102013226730A1 (de) * | 2013-12-19 | 2015-07-09 | Airbus Operations Gmbh | Imprägnierwerkzeug und Verfahren zum kontinuierlichen Imprägnieren eines Verstärkungsfasermaterials mit einem Kunststoffmaterial |
DE102014011943A1 (de) * | 2014-08-14 | 2016-02-18 | Thomas Gmbh + Co. Technik + Innovation Kg | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Kunststoffprofils |
-
2017
- 2017-06-02 WO PCT/JP2017/020583 patent/WO2018220814A1/ja active Application Filing
- 2017-06-02 EP EP17911963.1A patent/EP3632643B1/en active Active
- 2017-06-02 JP JP2017561980A patent/JP6411677B1/ja active Active
- 2017-06-02 US US16/617,600 patent/US10913222B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3632643B1 (en) | 2022-08-10 |
JP6411677B1 (ja) | 2018-10-24 |
US20200180243A1 (en) | 2020-06-11 |
EP3632643A1 (en) | 2020-04-08 |
US10913222B2 (en) | 2021-02-09 |
WO2018220814A1 (ja) | 2018-12-06 |
EP3632643A4 (en) | 2021-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6411677B1 (ja) | 複合材部品の製造方法、および、複合材部品製造装置 | |
EP2914415B1 (en) | Method and apparatus for forming thermoplastic composite structures | |
US10189214B2 (en) | Freespace composite manufacturing process and device | |
JP5742223B2 (ja) | ビーム材の製造方法および製造装置 | |
JP5200536B2 (ja) | プリフォームの製造方法および製造装置 | |
JP5937894B2 (ja) | 複合材ストリンガーの連続プリフォーム装置 | |
EP3444106B1 (en) | Die-based composite fabrication | |
JP6432689B2 (ja) | 複合材料の製造方法、複合材料の製造装置、複合材料用プリフォームおよび複合材料 | |
WO2020136926A1 (ja) | Frp連続成形装置及びfrp連続成形方法 | |
JP6732101B2 (ja) | 繊維材の賦形装置及び繊維材の賦形方法 | |
US20210316479A1 (en) | Method for manufacturing preform, method for manufacturing composite material molded article, and mold | |
JP6411673B1 (ja) | 複合材部品の製造方法、および、複合材部品製造装置 | |
US11660785B2 (en) | Method for manufacturing fiber-reinforced plastic | |
EP3822068B1 (en) | Device and method for forming a composite laminate for obtaining a z-shaped profile | |
JP7124132B2 (ja) | 積層体成形装置及び積層体成形方法 | |
CA3172428A1 (en) | Frp forming system and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171128 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180911 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6411677 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |