JPWO2018198827A1 - Front / rear interlocking brake device for saddle-ride type vehicles - Google Patents
Front / rear interlocking brake device for saddle-ride type vehicles Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018198827A1 JPWO2018198827A1 JP2019514388A JP2019514388A JPWO2018198827A1 JP WO2018198827 A1 JPWO2018198827 A1 JP WO2018198827A1 JP 2019514388 A JP2019514388 A JP 2019514388A JP 2019514388 A JP2019514388 A JP 2019514388A JP WO2018198827 A1 JPWO2018198827 A1 JP WO2018198827A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- master cylinder
- wheel brake
- transmission member
- front wheel
- saddle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 117
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 10
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 241000538562 Banjos Species 0.000 description 1
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60T—VEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
- B60T7/00—Brake-action initiating means
- B60T7/02—Brake-action initiating means for personal initiation
- B60T7/04—Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
- B60T7/06—Disposition of pedal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62L—BRAKES SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES
- B62L3/00—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof
- B62L3/04—Brake-actuating mechanisms; Arrangements thereof for control by a foot lever
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Abstract
この鞍乗り型車両(1)の前後連動ブレーキ装置(50)は、車体(5)に回動可能に設けられるブレーキペダル(34)と、前記ブレーキペダル(34)に回動可能に連結されるイコライザアーム(52)と、前記イコライザアーム(52)の一端部(52a)に連結されて、前記後輪ブレーキ(31)に操作力を伝達する後輪ブレーキ伝達部材(33)と、前記イコライザアーム(52)の他端部(52b)に連結されて、前記前輪ブレーキ(32)に操作力を伝達する前輪ブレーキ伝達部材(54)と、前記操作力を受けて前記前輪ブレーキ(32)に制動力を発揮させるマスターシリンダ(55)と、を備え、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、前記イコライザアーム(52)の後方に向けて延びている。The front-rear interlocking brake device (50) of the saddle-ride type vehicle (1) is rotatably connected to a brake pedal (34) provided rotatably on the vehicle body (5) and the brake pedal (34). An equalizer arm (52), a rear wheel brake transmission member (33) coupled to one end (52a) of the equalizer arm (52) and transmitting an operating force to the rear wheel brake (31), and the equalizer arm A front wheel brake transmission member (54) connected to the other end (52b) of (52) and transmitting an operating force to the front wheel brake (32); and receiving the operating force to control the front wheel brake (32). A master cylinder (55) for exerting power, and the front wheel brake transmission member (54) extends toward the rear of the equalizer arm (52).
Description
本発明は、鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置に関する。
本願は、2017年4月25日に出願されたインド特許出願201741014580号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。The present invention relates to a front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle.
This application claims priority based on Indian Patent Application No. 201414104580 filed on Apr. 25, 2017, the contents of which are incorporated herein by reference.
特許文献1に示すように、鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置において、主に後輪ブレーキ用のブレーキペダルを操作したときに、後輪ブレーキとともに前輪ブレーキを連動させるものがある。このような前後連動ブレーキ装置は、ブレーキペダルへの操作力が、イコライザを介して前輪ブレーキと後輪ブレーキとに振り分けられる。イコライザは、ブレーキペダルの伝達アームと、後輪ブレーキに操作力を伝達するリヤ伝達部材と、前輪ブレーキに制動力を与えるマスターシリンダとに連結されている。
このような構成において、ブレーキペダルの伝達アームは、鞍乗り型車両の車体とスイングアームとを連結するスイングアームピボットの後方に配置されている。また、マスターシリンダは、スイングアームピボットの上方、かつ伝達アームの前方に配置されている。As shown in
In such a configuration, the transmission arm of the brake pedal is arranged behind the swing arm pivot that connects the vehicle body of the saddle-ride type vehicle and the swing arm. The master cylinder is disposed above the swing arm pivot and in front of the transmission arm.
しかしながら、上記従来の技術においては、例えば、マスターシリンダは、伝達アームに対して前方側、すなわちスイングアームピボットやパワーユニットが位置する側に配置されている。このため、マスターシリンダは、スイングアームピボットやパワーユニットに干渉しないように配置する必要がある。また、鞍乗り型車両は、車両によって車体(フレーム)の形状やエンジンのレイアウトが異なり、前後連動ブレーキ装置を構成するマスターシリンダ等の部品のレイアウトが困難な場合がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、前後連動ブレーキ装置を構成する部品のレイアウトの自由度を高めることができる鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置を提供することを目的とする。However, in the above-described conventional technique, for example, the master cylinder is arranged on the front side with respect to the transmission arm, that is, on the side where the swing arm pivot and the power unit are located. For this reason, it is necessary to arrange the master cylinder so as not to interfere with the swing arm pivot and the power unit. Further, in saddle riding type vehicles, the shape of the vehicle body (frame) and the layout of the engine differ depending on the vehicle, and there are cases where it is difficult to lay out the components such as the master cylinder constituting the front-rear interlocking brake device.
The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle that can increase the degree of freedom of the layout of components constituting the front-rear interlocking brake device.
上記課題の解決手段として、本発明の第一の態様は、前輪ブレーキ(32)と後輪ブレーキ(31)とを連動させる鞍乗り型車両(1)の前後連動ブレーキ装置(50)において、車体(5)に回動可能に設けられるブレーキペダル(34)と、前記ブレーキペダル(34)に回動可能に連結されるイコライザアーム(52)と、前記イコライザアーム(52)の一端部(52a)に連結されて、前記後輪ブレーキ(31)に操作力を伝達する後輪ブレーキ伝達部材(33)と、前記操作力を受けて前記前輪ブレーキ(32)に制動力を発揮させるマスターシリンダ(55)と、を備え、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、前記イコライザアーム(52)の後方に向けて延びている。
本発明の第二の態様は、上記第一の態様において、前記車体(5)にスイングアームピボット(15p)で揺動可能に支持され、後輪(14)を回転可能に支持するスイングアーム(15)を備え、前記マスターシリンダ(55)は、側面視で前記スイングアーム(15)の揺動範囲(A1)内に配置されている。
本発明の第三の態様は、上記第二の態様において、前記マスターシリンダ(55)は、側面視で少なくとも一部が前記後輪(14)と重なる位置に配置されている。As a means for solving the above-mentioned problems, a first aspect of the present invention provides a front-rear interlocking brake device (50) of a saddle-ride type vehicle (1) that interlocks a front wheel brake (32) and a rear wheel brake (31). A brake pedal (34) provided rotatably in (5), an equalizer arm (52) rotatably connected to the brake pedal (34), and one end (52a) of the equalizer arm (52) A rear wheel brake transmission member (33) that transmits operating force to the rear wheel brake (31), and a master cylinder (55) that receives the operating force and exerts braking force on the front wheel brake (32). The front wheel brake transmission member (54) extends toward the rear of the equalizer arm (52).
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the swing arm (5) is swingably supported by a swing arm pivot (15p) and the rear wheel (14) is rotatably supported. 15), and the master cylinder (55) is disposed within the swing range (A1) of the swing arm (15) in a side view.
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the master cylinder (55) is disposed at a position at least partially overlapping the rear wheel (14) in a side view.
本発明の第四の態様は、上記第一から第三の態様の何れか一つにおいて、前記マスターシリンダ(55)は、前記車体(5)の前後方向に軸方向を向けるように配置され、前記マスターシリンダ(55)は、シリンダ本体(55b)の後端部で軸方向に沿って出没するシリンダロッド(55r)を備え、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、前記マスターシリンダ(55)の軸方向に沿うように延び、前端部(54f)が前記イコライザアーム(52)に連結され、後端部(54r)が前記シリンダロッド(55r)に連結されている。 According to a fourth aspect of the present invention, in any one of the first to third aspects, the master cylinder (55) is disposed so as to face an axial direction in a front-rear direction of the vehicle body (5), The master cylinder (55) includes a cylinder rod (55r) that protrudes and protrudes along the axial direction at the rear end of the cylinder body (55b), and the front wheel brake transmission member (54) is connected to the master cylinder (55). The front end (54f) is connected to the equalizer arm (52), and the rear end (54r) is connected to the cylinder rod (55r).
本発明の第五の態様は、上記第一から第四の態様の何れか一つにおいて、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、前記マスターシリンダ(55)の左右両側に、それぞれ前記マスターシリンダ(55)の軸方向に沿うように延びる二本一対のアーム部(54A,54B)を備えている。 According to a fifth aspect of the present invention, in any one of the first to fourth aspects, the front wheel brake transmission member (54) is provided on the left and right sides of the master cylinder (55). 55) is provided with a pair of arms (54A, 54B) extending along the axial direction.
本発明の第六の態様は、上記第五の態様において、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)に取り付けられ、前記マスターシリンダ(55)の上方を覆うカバー部(58)をさらに備えている。 A sixth aspect of the present invention further includes a cover portion (58) attached to the front wheel brake transmission member (54) and covering the upper side of the master cylinder (55) in the fifth aspect.
本発明の第七の態様は、上記第一から第六の態様の何れか一つにおいて、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、側面視で前記マスターシリンダ(55)と少なくとも一部が重なる位置に配置されている。 According to a seventh aspect of the present invention, in any one of the first to sixth aspects, the front wheel brake transmission member (54) is at least partially overlapped with the master cylinder (55) in a side view. Is arranged.
本発明の第八の態様は、上記第一から第七の態様の何れか一つにおいて、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、側面視で前記後輪ブレーキ伝達部材(33)と略平行に設けられ、側面視で前記後輪ブレーキ伝達部材(33)と前記前輪ブレーキ伝達部材(54)との間に、前記イコライザアーム(52)の中間部(52c)が配置されている。 According to an eighth aspect of the present invention, in any one of the first to seventh aspects, the front wheel brake transmission member (54) is substantially parallel to the rear wheel brake transmission member (33) in a side view. An intermediate portion (52c) of the equalizer arm (52) is disposed between the rear wheel brake transmission member (33) and the front wheel brake transmission member (54) in a side view.
本発明の第九の態様は、上記第一から第八の態様の何れか一つにおいて、前記車体(5)にスイングアームピボット(15p)で揺動可能に支持され、後輪(14)を回転可能に支持するスイングアーム(15)を備え、前記マスターシリンダ(55)は、平面視で前記スイングアーム(15)に対して前記車体(5)の幅方向外側に配置されるとともに、側面視で少なくとも一部が前記スイングアーム(15)と重なる位置に配置されている。 According to a ninth aspect of the present invention, in any one of the first to eighth aspects, the vehicle body (5) is swingably supported by a swing arm pivot (15p), and the rear wheel (14) is mounted. A swing arm (15) rotatably supported is provided, and the master cylinder (55) is disposed on the outer side in the width direction of the vehicle body (5) with respect to the swing arm (15) in a plan view, and in a side view. At least a part of the swing arm (15) overlaps with the swing arm (15).
本発明の第十の態様は、上記第一から第九の態様の何れか一つにおいて、前記マスターシリンダ(55)は、後部座席用のステップ(19)を支持するステップブラケット(60)に固定されている。 According to a tenth aspect of the present invention, in any one of the first to ninth aspects, the master cylinder (55) is fixed to a step bracket (60) that supports a step (19) for a rear seat. Has been.
本発明の第十一の態様は、上記第十の態様において、前記ステップブラケット(60)は、前記マスターシリンダ(55)の上方に設けられて前記車体(5)に連結される上部フレーム(61)と、前記マスターシリンダ(55)の下方に設けられて前記車体(5)に連結される下部フレーム(62)と、を備え、側面視で前記上部フレーム(61)と前記下部フレーム(62)との間に、前記マスターシリンダ(55)が配置されている。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the tenth aspect, the step bracket (60) is provided above the master cylinder (55) and connected to the vehicle body (5). ) And a lower frame (62) provided below the master cylinder (55) and connected to the vehicle body (5), and the upper frame (61) and the lower frame (62) in a side view The master cylinder (55) is disposed between the two.
本発明の第十二の態様は、上記第一から第十一の態様の何れか一つにおいて、前記前輪ブレーキ伝達部材(54)を、前記イコライザアーム(52)から入力される操作力と反対向きに付勢する付勢部材(59)を備えている。
本発明の第十三の態様は、上記第十二の態様において、前記付勢部材(59)は、一端が前記マスターシリンダ(55)を支持する車体部材(60)に取り付けられ、他端が前記前輪ブレーキ伝達部材(54)に取り付けられている。According to a twelfth aspect of the present invention, in any one of the first to eleventh aspects, the front wheel brake transmission member (54) is opposite to the operation force input from the equalizer arm (52). A biasing member (59) biasing in the direction is provided.
According to a thirteenth aspect of the present invention, in the twelfth aspect, the biasing member (59) has one end attached to the vehicle body member (60) supporting the master cylinder (55) and the other end. It is attached to the front wheel brake transmission member (54).
上記第一から第三の態様によれば、前輪ブレーキ伝達部材およびマスターシリンダが、イコライザアームの後方に配置されるので、ブレーキペダルの前方に配置される車体やエンジン等に、前輪ブレーキ伝達部材およびマスターシリンダが干渉することを避けることができる。したがって、前後連動ブレーキ装置を構成する部品のレイアウトの自由度を高めることができる。その結果、大幅なフレーム形状の変更等を行うことを抑えつつ、連動ブレーキ装置を設けることができる。 According to the first to third aspects, since the front wheel brake transmission member and the master cylinder are arranged behind the equalizer arm, the front wheel brake transmission member and the engine, etc. arranged in front of the brake pedal, Interference with the master cylinder can be avoided. Therefore, the freedom degree of the layout of the parts which comprise a front-rear interlocking brake device can be raised. As a result, the interlocking brake device can be provided while suppressing a significant change in the frame shape and the like.
上記第四の態様によれば、マスターシリンダに沿うように延びる前輪ブレーキ伝達部材の後端部でシリンダロッドを操作することで、前輪ブレーキに制動力を発揮させるために複雑な機構を用いることなく、シンプルな構成で前輪ブレーキに制動力を発揮させることが可能となる。 According to the fourth aspect, by operating the cylinder rod at the rear end portion of the front wheel brake transmission member extending along the master cylinder, a complicated mechanism is not used to exert the braking force on the front wheel brake. With a simple configuration, the front wheel brake can exert a braking force.
上記第五の態様によれば、前輪ブレーキ伝達部材は、マスターシリンダの左右両側に二本一対のアーム部を備えているので、マスターシリンダのシリンダロッドに対し、倒れ方向のモーメントを発生させることなく、イコライザアームから伝達される操作力を効率よく伝達することができる。 According to the fifth aspect, the front wheel brake transmission member includes the pair of arms on the left and right sides of the master cylinder, so that a moment in the falling direction is not generated with respect to the cylinder rod of the master cylinder. The operating force transmitted from the equalizer arm can be transmitted efficiently.
上記第六の態様によれば、マスターシリンダの上方を覆うカバー部をさらに備えるので、マスターシリンダに対し、上方から水や土砂、小石等がかかるのを抑えることができる。これにより、マスターシリンダの汚れや損傷を抑えることができる。 According to the sixth aspect, since the cover portion that covers the upper side of the master cylinder is further provided, it is possible to prevent water, earth and sand, pebbles and the like from being applied to the master cylinder from above. Thereby, dirt and damage to the master cylinder can be suppressed.
上記第七の態様によれば、前輪ブレーキ伝達部材は、側面視でマスターシリンダと少なくとも一部が重なる位置に配置されているので、マスターシリンダに対し、側方から水や土砂、小石等がかかるのを抑えることができる。これにより、マスターシリンダの汚れや損傷を抑えることができる。 According to the seventh aspect, since the front wheel brake transmission member is disposed at a position at least partially overlapping the master cylinder in a side view, water, earth and sand, pebbles, etc. are applied from the side to the master cylinder. Can be suppressed. Thereby, dirt and damage to the master cylinder can be suppressed.
上記第八の態様によれば、側面視で互いに略平行な後輪ブレーキ伝達部材と前輪ブレーキ伝達部材との間に、イコライザアームの中間部が配置されている。イコライザアームの両端部には、後輪ブレーキ伝達部材および前輪ブレーキ伝達部材がそれぞれ連結されている。これにより、前輪ブレーキ伝達部材、後輪ブレーキ伝達部材およびイコライザアームを、搭載スペースの限られた車体フレームのスペースの中で効率よく配置することができる。 According to the eighth aspect, the intermediate portion of the equalizer arm is disposed between the rear wheel brake transmission member and the front wheel brake transmission member that are substantially parallel to each other in a side view. A rear wheel brake transmission member and a front wheel brake transmission member are connected to both ends of the equalizer arm, respectively. As a result, the front wheel brake transmission member, the rear wheel brake transmission member, and the equalizer arm can be efficiently arranged in the space of the vehicle body frame where the mounting space is limited.
上記第九の態様によれば、マスターシリンダは、平面視でスイングアームに対して車体フレームの幅方向外側に配置されている。マスターシリンダは、側面視でスイングアームと重なる位置に配置されている。これにより、転倒や側面衝突などによってマフラー等の周辺部品が変形した場合にも、マスターシリンダは、スイングアームによって車体フレームの幅方向内側への移動が阻止される。したがって、マスターシリンダが、他部品と干渉するのを抑えることができる。 According to the ninth aspect, the master cylinder is disposed on the outer side in the width direction of the body frame with respect to the swing arm in plan view. The master cylinder is disposed at a position overlapping the swing arm in a side view. Thereby, even when peripheral parts such as a muffler are deformed due to a fall or a side collision, the master cylinder is prevented from moving inward in the width direction of the body frame by the swing arm. Therefore, it can suppress that a master cylinder interferes with other components.
上記第十の態様によれば、マスターシリンダは、後部座席用のピリオンステップを支持するステップブラケットに固定されている。これにより、別途のステー等を要することなく、マスターシリンダを車体フレーム側の適所に固定することができる。 According to the tenth aspect, the master cylinder is fixed to the step bracket that supports the pillion step for the rear seat. Thus, the master cylinder can be fixed at an appropriate position on the vehicle body frame side without requiring a separate stay or the like.
上記第十一の態様によれば、マスターシリンダは、側面視でステップブラケットの上部フレームと下部フレームとの間に配置されている。これにより、ステップブラケットが車体フレームへの連結部を中心として車幅方向内側に回転又は変形した場合にも、マスターシリンダとステップブラケットとの接触を回避することができる。 According to the eleventh aspect, the master cylinder is disposed between the upper frame and the lower frame of the step bracket in a side view. Thereby, also when a step bracket rotates or deform | transforms inside a vehicle width direction centering | focusing on the connection part to a vehicle body frame, a contact with a master cylinder and a step bracket can be avoided.
上記第十二および第十三の態様によれば、前輪ブレーキ伝達部材をイコライザアームからの操作力と反対向きに付勢する付勢部材を備えている。これにより、操作力が付勢部材による付勢力を上回るまでは後輪ブレーキ伝達部材のみが作動し、操作力の増加に応じて前輪ブレーキ伝達部材が作動する。したがって、後輪ブレーキが先行して制動力を発揮し、時間差を持って前輪ブレーキが制動力を発揮する連動ブレーキ装置を構成することができる。 According to the twelfth and thirteenth aspects, the urging member that urges the front wheel brake transmission member in the direction opposite to the operation force from the equalizer arm is provided. Thus, only the rear wheel brake transmission member operates until the operation force exceeds the urging force by the urging member, and the front wheel brake transmission member operates according to the increase in the operation force. Therefore, it is possible to configure an interlocking brake device in which the rear wheel brake exhibits the braking force in advance and the front wheel brake exhibits the braking force with a time difference.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。なお、以下で用いる図面において、矢印FRは車両の前方を示し、矢印UPは車両の上方を示し、矢印LHは車両の左方を示している。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the drawings used below, arrow FR indicates the front of the vehicle, arrow UP indicates the upper side of the vehicle, and arrow LH indicates the left side of the vehicle.
図1に示すように、自動二輪車(鞍乗り型車両)1の前輪2は、左右一対のフロントフォーク3の下端部に支持されている。左右フロントフォーク3の上部は、ステアリングステム4を介して車体フレーム(車体)5の前端部のヘッドパイプ6に操向可能に支持されている。ステアリングステム4には、操向用のバーハンドル4aが取り付けられている。ステアリングステム4の前方には、フロントカウル4bが取り付けられている。
As shown in FIG. 1, a
車体フレーム5は、複数種の鋼材を溶接等によって一体結合してなる。車体フレーム5は、メインフレーム7と、ダウンフレーム8と、ハンガーブラケット9と、ピボットブラケット11と、シートレール12と、サポートパイプ13と、を有している。
The
メインフレーム7は、ヘッドパイプ6の上部後側から斜め下後方へ延びた後に下方へ屈曲して延びている。ダウンフレーム8は、ヘッドパイプ6の下部後側から斜め下後方へ延びている。ハンガーブラケット9は、ダウンフレーム8の下端部に連なって設けられている。ピボットブラケット11は、車体フレーム5の前後中間部に配置され、メインフレーム7の後下端部に設けられている。シートレール12は、左右一対をなし、メインフレーム7の屈曲部後側から後方へ延びている。サポートパイプ13は、左右一対をなし、ピボットブラケット11の後側から左右のシートレール12の前後方向中間部に向けて斜め上方へ延びている。
The main frame 7 extends obliquely downward and rearward from the upper rear side of the
自動二輪車1の後輪14は、車体後部下側で前後に延びるスイングアーム15の後端部に支持されている。スイングアーム15の前端部は、ピボットブラケット11に、ピボット軸(スイングアームピボット)15pを介して上下揺動可能に支持されている。スイングアーム15の後部は、左右一対のクッションユニット15dを介して、車体フレーム5の後部に支持されている。
後輪14は、自動二輪車1の原動機であるエンジン21に対して、車体後部左側に配設された例えばチェーン式の伝動機構14aを介して連結されている。The
The
エンジン21は、メインフレーム7の下方で車体フレーム5に搭載されている。エンジン21の上方には、燃料タンク16が配置されている。燃料タンク16の後方には、シート17が配置されている。図中符号18は運転者用のメインステップを、符号19は後部同乗者用のピリオンステップ(ステップ)をそれぞれ示している。
The
エンジン21は、クランクケース22と、シリンダ23と、を備えている。シリンダ23の後部には、吸気装置25が接続されている。シリンダ23の前部には、排気管24aが接続されている。排気管24aは、エンジン21の前方及び下方を跨いで屈曲し、後方に延びている。排気管24aの後端部には、マフラー24bが接続されている。マフラー24bは、車体後部右側に配置され、車体右側のステップブラケット60に支持されている。
The
自動二輪車1の車体の周囲には、合成樹脂製の車体カバーが取り付けられている。具体的に、ステアリングステム4には、前記フロントカウル4bが取り付けられている。左右フロントフォーク3間には、フロントフェンダ4cが取り付けられている。車体フレーム5の前後中間部の左右側方には、左右サイドカバー26が取り付けられている。車体フレーム5の後部の左右側方には、左右リヤサイドカバー27が取り付けられている。車体フレーム5の後端部には、リヤエンドカバー28が取り付けられている。車体フレーム5後端部の下方には、リヤフェンダ29が取り付けられている。
Around the vehicle body of the
上記自動二輪車1は、前輪ブレーキ32と、後輪ブレーキ31と、を備えている。
前輪ブレーキ32は、油圧式のディスクブレーキであり、ブレーキディスク32dと、ブレーキキャリパ32cと、を備えている。ブレーキキャリパ32cは、バーハンドル4aに備える不図示のフロントマスターシリンダ、および後述するマスターシリンダ55からの油圧を受けて、ブレーキディスク32dに不図示のブレーキパッドを摺接させる。これにより、ブレーキディスク32dとともに回転する前輪2に制動力を付与する。The
The
後輪ブレーキ31は、機械式のドラムブレーキであり、ドラム部31dと、ブレーキペダル34と、ブレーキロッド33と、を備えている。
ドラム部31dは、内部に不図示のブレーキシューを収容している。ドラム部31dは、内周面にブレーキシューを摺接させることで、ドラム部31dとともに回転する後輪14に制動力を付与する。ブレーキペダル34は、車体下部右側において、車幅方向(左右方向)に沿うシャフト5sを介して車体フレーム5に揺動可能に支持されている。The
The
ブレーキペダル34は、シャフト5sを挿通する円筒状のペダルピボット34aと、ペダルピボット34aから前方へ延びるペダルアーム34bと、ペダルピボット34aから上方へ延びる伝達アーム34cと、を一体回転可能に備えている。ペダルアーム34bの前端部には、乗員が上方から足で踏むことで操作力を入力するペダル部34dを備えている。
The
ブレーキペダル34は、ペダル部34dが踏まれると、伝達アーム34cを前方に向けて揺動させる。伝達アーム34cの上端部には、イコライザアーム52の上下方向の中間部52cが、車幅方向に沿う連結ピン56を介して揺動可能に支持されている。イコライザアーム52の下端部(一端部)52aには、後輪ブレーキ伝達部材であるブレーキロッド33の前端部が、車幅方向に沿う連結ピン33pを介して揺動可能に連結されている。ブレーキロッド33の後端部は、ドラム部31dの外側に設けられる揺動アーム31rに連結されている。イコライザアーム52の上端部(他端部)52bには、前輪ブレーキ伝達部材54の前端部が、車幅方向に沿う連結ピン54pを介して揺動可能に連結されている。前輪ブレーキ伝達部材54の後端部は、マスターシリンダ55の後端部に設けられるシリンダロッド55rに連結されている。
The
ペダル部34dが踏まれて伝達アーム34cを前方に揺動すると、イコライザアーム52がブレーキロッド33および前輪ブレーキ伝達部材54に適宜操作力を振り分けて伝達する。これにより、ブレーキペダル34の操作で前後ブレーキを適宜連動させることが可能である。
When the
自動二輪車1は、前輪ブレーキ32と後輪ブレーキ31とを連動させる前後連動ブレーキ装置50を備えている。
図2〜図5に示すように、前後連動ブレーキ装置50は、イコライザアーム52と、前輪ブレーキ伝達部材54と、マスターシリンダ55と、付勢部材59と、を備えている。The
As shown in FIGS. 2 to 5, the front / rear
イコライザアーム52は、上下方向に延びるように配置されている。イコライザアーム52は、上下方向の中間部52cが伝達アーム34cの上端部に連結され、下端部52aがブレーキロッド33の前端部に連結され、上端部52bが前輪ブレーキ伝達部材54の前端部に連結されている。
The
前輪ブレーキ伝達部材54は、側面視でブレーキロッド33と略平行をなして前後方向に延び、ブレーキロッド33の上方に配置されている。前輪ブレーキ伝達部材54は、平面視で後方に向けて開放するU字形状をなし、軸方向を前後方向に向けたマスターシリンダ55を囲うように形成されている。
The front wheel
図5に示すように、前輪ブレーキ伝達部材54は、例えば帯状の鋼板を平面視のU字形状に折り曲げて形成されている。前輪ブレーキ伝達部材54は、マスターシリンダ55の左右両側に、二本一対のアーム部54A,54Bを配置している。左右アーム部54A,54Bは、それぞれマスターシリンダ55の軸方向に沿うように延びる板状をなしている。左右アーム部54A,54Bは、それぞれ前端部54fがイコライザアーム52の上端部52bに連結されている。左右アーム部54A,54Bは、前輪ブレーキ伝達部材54の後端部54rにおいて、互いに一体に連なっている。
As shown in FIG. 5, the front wheel
図4、図8に示すように、前輪ブレーキ伝達部材54には、二本一対のアーム部54A,54Bの上縁を跨いて前輪ブレーキ伝達部材54の上端開口を閉塞するようにカバー部58が取り付けられている。カバー部58は、前輪ブレーキ伝達部材54内側のマスターシリンダ55を上方から覆っている。
As shown in FIGS. 4 and 8, the front wheel
前輪ブレーキ伝達部材54は、車体フレーム5に固定されたマスターシリンダ55に対して相対移動する。これら前輪ブレーキ伝達部材54およびマスターシリンダ55を上方から覆うカバー部58を備えることで、上方からの異物による前輪ブレーキ伝達部材54の動きへの影響が抑えられる。
The front wheel
図8〜図10に示すように、カバー部58は、前輪ブレーキ伝達部材54の上部と略平行な平坦部58aと、平坦部58aの外周縁から下方に延びる外周部58bと、を有し、例えばEPDM等の合成ゴムで一体形成されている。カバー部58は、マスターシリンダ55の上部に突設された固定部55cに対し、平坦部58aがビスv1により締結されている。平坦部58aには、ビスv1の挿通孔58cの他、バンジョーおよびリザーバの各接続部を避ける開口部58dが形成されるとともに、平坦部58aの下面側には、後述する前後スリット58eと連続するように前後溝部58fが形成されている。図中符号55dはマスターシリンダ55の下部に形成されて車体側に締結される車体締結部を示す。
As shown in FIGS. 8 to 10, the
カバー部58は、前後中間部58xがビスv1によりマスターシリンダ55に固定されている。カバー部58は、マスターシリンダ55に固定された状態で、外周部58bの下縁を前輪ブレーキ伝達部材54の上縁に弾性力をもって当接させている。カバー部58における前後中間部58xよりも前方の前部58y、および前後中間部58xよりも後方の後部58zにおいて、外周部58bの下縁には、それぞれ前輪ブレーキ伝達部材54の内側への落ち込みを防止するべく外周側に張り出すリブ58y1,58z1が形成されている。
The
前輪ブレーキ伝達部材54は、イコライザアーム52の揺動によって、前端部が連結ピン54pを介して前方へ引かれる。このとき、連結ピン54pは側面視円弧状の軌跡K1で移動し、前輪ブレーキ伝達部材54はマスターシリンダ55のシリンダロッド55rとの連結部を中心に揺動する。すなわち、前輪ブレーキ伝達部材54とマスターシリンダ55とは常に平行ではなく、前輪ブレーキ伝達部材54がマスターシリンダ55に対して僅かに揺動する。したがって、前輪ブレーキ伝達部材54は、マスターシリンダ55に固定されたカバー部58に対して略平行に摺動するのみではなく、カバー部58に対して僅かに揺動する。
The front wheel
カバー部58は、平坦部58aと外周部58bとで全体形状を保持しているが、前後中間部58xと前部58yおよび後部58zとの間には、それぞれ外周部58bを切り欠く前後スリット58eが形成されている。これら前後スリット58eにより、カバー部58の前部58yおよび後部58zが、マスターシリンダ55に固定された前後中間部58xに対し、上下揺動しやすくなっている。このため、前輪ブレーキ伝達部材54がカバー部58に対して揺動しても、この揺動にカバー部58が追従しやすく、かつ前輪ブレーキ伝達部材54への接触荷重が低減されている。カバー部58の内面側には、前後スリット58e位置で平坦部58aが曲がりやすくする前後溝部58fが形成されるとともに、前後中間部58xの平坦部58aに対する外周部58bの倒れを抑える前後リブ58gが形成されている。
The
図6に示すように、付勢部材59は、前輪ブレーキ伝達部材54を、イコライザアーム52から入力される操作力とは反対向きに、すなわち後向きに付勢している。付勢部材59は、例えばコイルスプリングからなる。付勢部材59は、車体フレーム5に固定されたステップブラケット60と、前輪ブレーキ伝達部材54に形成されたステー54sとに連結されている。
As shown in FIG. 6, the urging
マスターシリンダ55は、前後方向に軸方向を向けるように配置されている。マスターシリンダ55は、シリンダ本体55bと、シリンダロッド55rと、を備えている。シリンダロッド55rは、シリンダ本体55bの後端部で軸方向に沿って出没する。
The
図5に示すように、マスターシリンダ55は、二本一対のアーム部54A,54Bの間に収容されている。マスターシリンダ55のシリンダロッド55rは、前輪ブレーキ伝達部材54の後端部54rにロックナット55n等を用いて接続されている。マスターシリンダ55は、ブレーキペダル34に入力される操作力を受けて前輪ブレーキ伝達部材54が前方へ変位すると、後端部54rを介してシリンダロッド55rを前方に変位させる。シリンダ本体55bは車体フレーム5に固定されており、シリンダロッド55rの前方移動によって、マスターシリンダ55が油圧を発生させる。この油圧は、不図示の油圧配管を介してブレーキキャリパ32cに供給され、前輪ブレーキ32に制動力を発揮させる。
As shown in FIG. 5, the
図2〜図4に示すように、マスターシリンダ55のシリンダ本体55bは、後部座席用のピリオンステップ19を支持するステップブラケット60に、ブラケット57を介して固定されている。
As shown in FIGS. 2 to 4, the
ステップブラケット60は、前端61aが車体フレーム5に連結される上部フレーム61と、前端62aが車体フレーム5に連結される下部フレーム62と、を備えている。上部フレーム61は前上がりに傾斜し、下部フレーム62は前下がりに傾斜している。上部フレーム61および下部フレーム62の後端部は、ピリオンステップ19を取り付けるプレート63を介して互いに連結されている。ステップブラケット60は、側面視で前方に向けて開放するV字形状をなしている。マスターシリンダ55は、上部フレーム61と下部フレーム62との間に配置されている。
The
図2に示すように、マスターシリンダ55は、側面視でスイングアーム15の揺動範囲A1内に配置されている。図2に示すスイングアーム15は、リヤサスペンションが車重分の荷重を受けて沈んだ1G状態の位置にある。揺動範囲A1は、リヤサスペンションが伸び切った状態のスイングアーム15の下端(図中線15a)と、リヤサスペンションが沈み切った状態のスイングアーム15の上端(図中線15b)と、に挟まれた扇状の範囲である。
側面視でマスターシリンダ55がスイングアーム15の揺動範囲A1内にあると、マスターシリンダ55の周辺が外側方からの外力を受けた場合、リヤサスペンションの伸縮状態によらず、スイングアーム15によってマスターシリンダ55の車幅方向内側への移動を阻止しやすい。As shown in FIG. 2, the
When the
また、マスターシリンダ55は、側面視で少なくとも一部(本実施形態では後部)が後輪14と重なる位置に配置されている。すなわち、マスターシリンダ55は、側面視でピボット軸15pから後方へ離間している。ピボット軸15pから後方へ離間するほどスイングアーム15の揺動範囲A1が広がるので、マスターシリンダ55を配置しやすい。
The
ステップブラケット60は、転倒や衝突等によって側方から外力が加わると、上部フレーム61および下部フレーム62の前端61a,62aを結ぶ線を中心として、車幅方向内側に回転又は変形することがある。この場合にも、マスターシリンダ55が上部フレーム61と下部フレーム62との間に配置されることで、ステップブラケット60とマスターシリンダ55との接触を回避しやすい。
When an external force is applied from the side due to a fall, a collision, or the like, the
上記した前後連動ブレーキ装置50において、前輪ブレーキ伝達部材54はイコライザアーム52の後方に向けて延びるとともに、ブレーキロッド33、前輪ブレーキ伝達部材54、マスターシリンダ55は、側面視でブレーキペダル34及びイコライザアーム52よりも後方に配置されている。さらに、ブレーキロッド33、前輪ブレーキ伝達部材54、マスターシリンダ55は、側面視でピボット軸15pよりも後方に配置されている。
In the above-described front / rear
また、前輪ブレーキ伝達部材54は、側面視でマスターシリンダ55と少なくとも一部が重なる位置に配置されている。
さらに、前輪ブレーキ伝達部材54は、側面視でブレーキロッド33と略平行に設けられている。Further, the front wheel
Further, the front wheel
また、マスターシリンダ55は、平面視でスイングアーム15に対して車体フレーム5の幅方向外側に配置されるとともに、側面視で少なくとも一部がスイングアーム15と重なる位置に配置されている。
The
上記した前後連動ブレーキ装置50において、ブレーキペダル34が操作されると、ブレーキペダル34の伝達アーム34cがシャフト5sを中心に前回りに揺動する。伝達アーム34cが前回りに揺動すると、伝達アーム34cに連結ピン56を介して連結されたイコライザアーム52の中間部52cが前方に移動される。
In the above-described front / rear
前輪ブレーキ伝達部材54は、付勢部材59によって後方(操作力と逆向き)に付勢されている。このため、ブレーキペダル34を操作しはじめた初期の段階では、図6に示すように、イコライザアーム52は、上端部52bを移動させず、上端部52bを中心に下端部52aを移動させるように揺動し、ブレーキロッド33のみを前方に変位させる。これにより、後輪ブレーキ31が先行して制動力を発揮する。
The front wheel
ブレーキペダル34の操作量が増して後輪ブレーキ31の制動力が高まると、後輪ブレーキ31の操作反力が大きくなる。この操作反力が大きくなると、ブレーキロッド33の後方への変位が規制され、イコライザアーム52の下端部52aの後方への揺動が規制される。その結果、図7に示すように、イコライザアーム52は、付勢部材59の付勢力に抗して上端部52bを移動させる。このとき、イコライザアーム52は、下端部52aを移動させず、下端部52aを中心に上端部52bを移動させるように揺動する。イコライザアーム52は、ブレーキロッド33を引いた状態でさらに前輪ブレーキ伝達部材54を前方に変位させ、マスターシリンダ55のシリンダロッド55rを前方に変位させる。これにより、マスターシリンダ55が油圧を発生させて、前輪ブレーキ32のブレーキキャリパ32cに油圧が供給される。そして、前輪ブレーキ32が後輪ブレーキ31に遅れて制動力を発揮し、前後ブレーキが連動状態となる。
When the amount of operation of the
このように、前後連動ブレーキ装置50では、ブレーキペダル34に入力される操作力でイコライザアーム52は引かれても、付勢部材59による付勢力を上回る力が作用するまで、イコライザアーム52は前ブレーキ伝達部材54を変位させない。したがって、前ブレーキ伝達部材54が変位しはじめるまでの間は、イコライザアーム52に伝達される操作力は、ブレーキロッド33のみに伝達される。つまり、後輪ブレーキ31が先行して制動力を発揮する。そして、ブレーキペダル34がさらに踏み込まれて、付勢部材59による付勢力を上回る力がイコライザアーム52に作用すると、時間差を持って前輪ブレーキ32が後輪ブレーキ31とともに制動力を発揮する。このようにして、ブレーキペダル34の操作によって前後ブレーキが連動する。
ここで、付勢部材59の付勢力やイコライザアーム52のレバー比等を調整することで、前後ブレーキが連動するタイミングを調整することができる。As described above, in the front-rear
Here, by adjusting the urging force of the urging
以上説明したように、本実施形態の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置は、前輪ブレーキ伝達部材54がイコライザアーム52の後方に向けて延び、側面視で、ブレーキロッド33、前輪ブレーキ伝達部材54、マスターシリンダ55は、イコライザアーム52の後方に配置されている。
これにより、ブレーキペダル34の前方に配置されるエンジン21等に、ブレーキロッド33、前輪ブレーキ伝達部材54、マスターシリンダ55が干渉することを避けることができる。したがって、前後連動ブレーキ装置50を構成する部品のレイアウトの自由度を高めることができる。その結果、大幅なフレーム形状の変更等を行うことを抑えつつ、連動ブレーキを設けることができる。As described above, in the front-rear interlocking brake device of the saddle-ride type vehicle according to the present embodiment, the front wheel
Accordingly, it is possible to avoid the
さらに、本実施形態では、側面視で、ブレーキロッド33、前輪ブレーキ伝達部材54、マスターシリンダ55は、ピボット軸15pよりも後方に配置されている。
これにより、ブレーキロッド33、前輪ブレーキ伝達部材54、マスターシリンダ55は、車体フレーム5のエンジン21だけでなく、ピボット軸15p、及びピボット軸15pを支持する車体フレーム5との干渉を抑えることができる。したがって、前後連動ブレーキ装置50を構成する部品のレイアウトの自由度を高めることができる。Further, in the present embodiment, the
Thereby, the
また、本実施形態では、前輪ブレーキ伝達部材54は、マスターシリンダ55の軸方向に沿うように延び、前端部54fがイコライザアーム52に連結され、後端部54rがシリンダロッド55rに連結されている。
これにより、マスターシリンダ55に沿って延びる前輪ブレーキ伝達部材54の後端部54rでシリンダロッド55rを操作することで、前輪ブレーキ32に制動力を発揮させることができる。したがって、前輪ブレーキ32に制動力を発揮させるために複雑な機構を用いることなく、シンプルな構成で前輪ブレーキ32に制動力を発揮させることが可能となる。In this embodiment, the front wheel
Accordingly, the
さらに、前輪ブレーキ伝達部材54は、マスターシリンダ55の左右両側に、それぞれマスターシリンダ55の軸方向に沿うように延びる二本一対のアーム部54A,54Bを備えている。
これにより、マスターシリンダ55のシリンダロッド55rに対し、イコライザアーム52から伝達される操作力を、左右均等に伝達することができる。これにより、マスターシリンダ55に左右不均等な力が作用して不要なモーメントを生じさせることを抑えることができる。Furthermore, the front wheel
As a result, the operating force transmitted from the
加えて、前輪ブレーキ伝達部材54には、マスターシリンダ55の上方を覆うカバー部58が取り付けられている。
これにより、車両の走行中、マスターシリンダ55に、上方から水や土砂、小石等がかかるのを抑えることができる。これにより、マスターシリンダ55に出没するシリンダロッド55rに傷がついたり、異物を噛み込むのを抑えることができる。In addition, a
Thereby, it is possible to prevent water, earth and sand, pebbles, and the like from being applied to the
また、前輪ブレーキ伝達部材54は、側面視でマスターシリンダ55と少なくとも一部が重なる位置に配置されている。
これにより、車両の走行中、マスターシリンダ55に、側方から水や土砂、小石等がかかるのを抑えることができる。これにより、マスターシリンダ55に出没するシリンダロッド55rに傷がついたり、異物を噛み込むのを抑えることができる。Further, the front wheel
As a result, it is possible to prevent water, earth and sand, pebbles and the like from being applied to the
また、前輪ブレーキ伝達部材54は、側面視でブレーキロッド33と略平行に設けられ、側面視でブレーキロッド33と前輪ブレーキ伝達部材54との間に、イコライザアーム52の中間部52cが設けられている。
この構成によれば、前輪ブレーキ伝達部材54及びブレーキロッド33を、搭載スペースの限られた車体フレーム5のスペースの中で効率よく配置することができる。The front wheel
According to this configuration, the front wheel
また、マスターシリンダ55は、平面視でスイングアーム15に対して車体フレーム5の幅方向外側に配置されるとともに、側面視で少なくとも一部がスイングアーム15と重なる位置に配置されている。
この構成によれば、駐車状態や乗車状態で、側面視においてマスターシリンダ55とスイングアーム15とを重ねることができる。これによって、転倒や側面衝突などによってマフラー24b等の周辺部品が変形した場合であっても、マスターシリンダ55は、スイングアーム15によって車体フレーム5の幅方向内側への移動が阻止される。したがって、マスターシリンダ55が、他部品と干渉するのを抑えることができる。The
According to this configuration, the
また、マスターシリンダ55は、後部座席用のピリオンステップ19を支持するステップブラケット60に固定されている。これによって、マスターシリンダ55を車体フレーム5に固定することができる。
The
さらに、ステップブラケット60は、マスターシリンダ55の上方に設けられて車体フレーム5に連結される上部フレーム61と、マスターシリンダ55の下方に設けられて車体フレーム5に連結される下部フレーム62と、を備えている。上部フレーム61と下部フレーム62とは、車体フレーム5への連結部を中心として車体フレーム5の幅方向内側に回転又は変形した場合に、マスターシリンダ55は非接触となる。
この構成によれば、転倒や衝突等によってステップブラケット60の上部フレーム61と下部フレーム62とが、車体フレーム5への連結部を中心として車体フレーム5の幅方向内側に回転又は変形しても、マスターシリンダ55が干渉するのを抑えることができる。Further, the
According to this configuration, even if the
さらに、前輪ブレーキ伝達部材54を、イコライザアーム52から入力される操作力と反対向きに付勢する付勢部材59を備えている。
このような構成によれば、操作力が付勢部材59による付勢力を上回って前輪ブレーキ伝達部材54が変位しはじめるまでの間は、イコライザアーム52を介して伝達される操作力は、ブレーキロッド33に伝達される。つまり、後輪ブレーキ31が先行して制動力を発揮し、時間差を持って前輪ブレーキ32が制動力を発揮する。
ここで、付勢部材59の付勢力の設定値を調整することで、後輪ブレーキ31、前輪ブレーキ32が制動力を発揮するタイミングを調整することができる。Furthermore, a biasing
According to such a configuration, until the operating force exceeds the urging force by the urging
Here, by adjusting the set value of the urging force of the urging
なお、本発明は、図面を参照して説明した上述の各実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、上記実施形態では、マスターシリンダ55は、後方にシリンダロッド55rを備え、前輪ブレーキ伝達部材54の後端部54rでシリンダロッド55rを操作するようにしたが、これに限らない。例えば、前方にシリンダロッドを備えるマスターシリンダを、適宜の前輪ブレーキ伝達部材で操作するようにしても良い。その場合、マスターシリンダは、シリンダロッドが前方に移動したときに前輪ブレーキに制動力を発揮させるものであってもよい。
また、後輪ブレーキ31を機械式としたが、後輪ブレーキ31は、油圧式であってもよい。その場合は、後輪ブレーキ伝達部材は、後輪ブレーキのブレーキキャリパに油圧を供給するマスターシリンダに操作力を伝達する。
ブレーキペダル34は、車体フレーム5に支持されるものに限らず、車体フレームと一体的に車体を構成するパワーユニット等の構造体に支持されてもよい。The present invention is not limited to the above-described embodiments described with reference to the drawings, and various modifications are conceivable within the technical scope thereof.
For example, in the above-described embodiment, the
Further, although the
The
また、前記鞍乗り型車両には、運転者が車体を跨いで乗車する車両全般が含まれ、自動二輪車(原動機付自転車及びスクータ型車両を含む)のみならず、三輪(前一輪かつ後二輪の他に、前二輪かつ後一輪の車両も含む)又は四輪の車両も含まれ、かつ電気モータを原動機に含む車両も含まれる。
そして、上記実施形態における構成は本発明の一例であり、当該発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。The saddle-ride type vehicle includes all vehicles on which the driver rides across the vehicle body, and includes not only motorcycles (including motorbikes and scooter type vehicles), but also three-wheelers (front one wheel and rear two wheels). In addition, a vehicle including two front wheels and one rear wheel is also included, and a vehicle including an electric motor as a prime mover is also included.
And the structure in the said embodiment is an example of this invention, A various change is possible in the range which does not deviate from the summary of the said invention.
上記した鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置によれば、前後連動ブレーキ装置を構成する部品のレイアウトの自由度を高めることができる。 According to the front-rear interlocking brake device of the saddle-ride type vehicle described above, it is possible to increase the degree of freedom of the layout of the parts constituting the front-rear interlocking brake device.
1 自動二輪車(鞍乗り型車両)
5 車体フレーム(車体)
15 スイングアーム
15p ピボット軸(スイングアームピボット)
19 ピリオンステップ(ステップ)
31 後輪ブレーキ
32 前輪ブレーキ
33 ブレーキロッド(後輪ブレーキ伝達部材)
34 ブレーキペダル
50 前後連動ブレーキ装置
52 イコライザアーム
52a 下端部(一端部)
52b 上端部(他端部)
52c 中間部
54 前輪ブレーキ伝達部材
54A,54B アーム部
54f 前端部
54r 後端部
55 マスターシリンダ
55b シリンダ本体
55r シリンダロッド
58 カバー部
59 付勢部材
60 ステップブラケット
61 上部フレーム
62 下部フレーム
A1 揺動範囲1 Motorcycle (saddle-ride type vehicle)
5 Body frame (body)
15
19 Pillion Step (Step)
31
34
52b Upper end (other end)
Claims (13)
車体(5)に回動可能に設けられるブレーキペダル(34)と、
前記ブレーキペダル(34)に回動可能に連結されるイコライザアーム(52)と、
前記イコライザアーム(52)の一端部(52a)に連結されて、前記後輪ブレーキ(31)に操作力を伝達する後輪ブレーキ伝達部材(33)と、
前記イコライザアーム(52)の他端部(52b)に連結されて、前記前輪ブレーキ(32)に操作力を伝達する前輪ブレーキ伝達部材(54)と、
前記操作力を受けて前記前輪ブレーキ(32)に制動力を発揮させるマスターシリンダ(55)と、を備え、
前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、前記イコライザアーム(52)の後方に向けて延びている、
鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。In the front-rear interlocking brake device (50) of the saddle-ride type vehicle (1) for interlocking the front wheel brake (32) and the rear wheel brake (31),
A brake pedal (34) rotatably provided on the vehicle body (5);
An equalizer arm (52) rotatably connected to the brake pedal (34);
A rear wheel brake transmission member (33) coupled to one end (52a) of the equalizer arm (52) and transmitting an operating force to the rear wheel brake (31);
A front wheel brake transmission member (54) connected to the other end (52b) of the equalizer arm (52) and transmitting an operating force to the front wheel brake (32);
A master cylinder (55) for receiving the operating force and causing the front wheel brake (32) to exert a braking force,
The front wheel brake transmission member (54) extends toward the rear of the equalizer arm (52).
Front / rear interlocking brake device for saddle-ride type vehicles.
前記マスターシリンダ(55)は、側面視で前記スイングアーム(15)の揺動範囲(A1)内に配置されている、
請求項1に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The vehicle body (5) includes a swing arm (15) that is swingably supported by a swing arm pivot (15p) and rotatably supports a rear wheel (14).
The master cylinder (55) is disposed within the swing range (A1) of the swing arm (15) in a side view,
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to claim 1.
請求項2に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The master cylinder (55) is disposed at a position at least partially overlapping the rear wheel (14) in a side view,
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to claim 2.
前記マスターシリンダ(55)は、シリンダ本体(55b)の後端部で軸方向に沿って出没するシリンダロッド(55r)を備え、
前記前輪ブレーキ伝達部材(54)は、前記マスターシリンダ(55)の軸方向に沿うように延び、前端部(54f)が前記イコライザアーム(52)に連結され、後端部(54r)が前記シリンダロッド(55r)に連結されている、
請求項1から3のいずれか一項に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The master cylinder (55) is arranged so that the axial direction is directed in the front-rear direction of the vehicle body (5),
The master cylinder (55) includes a cylinder rod (55r) protruding and protruding along the axial direction at the rear end of the cylinder body (55b),
The front wheel brake transmission member (54) extends along the axial direction of the master cylinder (55), a front end (54f) is connected to the equalizer arm (52), and a rear end (54r) is the cylinder. Connected to the rod (55r),
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to any one of claims 1 to 3.
請求項1から4のいずれか一項に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The front wheel brake transmission member (54) includes two pairs of arms (54A, 54B) that extend along the axial direction of the master cylinder (55) on both the left and right sides of the master cylinder (55). Yes,
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to any one of claims 1 to 4.
請求項5に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。A cover portion (58) attached to the front wheel brake transmission member (54) and covering the upper side of the master cylinder (55);
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to claim 5.
請求項1から6のいずれか一項に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The front wheel brake transmission member (54) is disposed at a position at least partially overlapping the master cylinder (55) in a side view,
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to any one of claims 1 to 6.
側面視で前記後輪ブレーキ伝達部材(33)と前記前輪ブレーキ伝達部材(54)との間に、前記イコライザアーム(52)の中間部(52c)が配置されている、
請求項1から7のいずれか一項に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The front wheel brake transmission member (54) is provided substantially parallel to the rear wheel brake transmission member (33) in a side view,
An intermediate portion (52c) of the equalizer arm (52) is disposed between the rear wheel brake transmission member (33) and the front wheel brake transmission member (54) in a side view.
The straddle-type vehicle front-rear interlocking brake device according to any one of claims 1 to 7.
前記マスターシリンダ(55)は、平面視で前記スイングアーム(15)に対して前記車体(5)の幅方向外側に配置されるとともに、側面視で少なくとも一部が前記スイングアーム(15)と重なる位置に配置されている、
請求項1から8のいずれか一項に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The vehicle body (5) includes a swing arm (15) that is swingably supported by a swing arm pivot (15p) and rotatably supports a rear wheel (14).
The master cylinder (55) is disposed on the outer side in the width direction of the vehicle body (5) with respect to the swing arm (15) in a plan view, and at least partially overlaps the swing arm (15) in a side view. Placed in position,
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to any one of claims 1 to 8.
請求項1から9のいずれか一項に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The master cylinder (55) is fixed to a step bracket (60) that supports a step (19) for the rear seat,
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to any one of claims 1 to 9.
前記マスターシリンダ(55)の上方に設けられて前記車体(5)に連結される上部フレーム(61)と、
前記マスターシリンダ(55)の下方に設けられて前記車体(5)に連結される下部フレーム(62)と、を備え、
側面視で前記上部フレーム(61)と前記下部フレーム(62)との間に、前記マスターシリンダ(55)が配置されている、
請求項10に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。The step bracket (60)
An upper frame (61) provided above the master cylinder (55) and connected to the vehicle body (5);
A lower frame (62) provided below the master cylinder (55) and connected to the vehicle body (5),
The master cylinder (55) is disposed between the upper frame (61) and the lower frame (62) in a side view,
The straddle-type vehicle front-rear interlocking brake device according to claim 10.
請求項1から11のいずれか一項に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。An urging member (59) for urging the front wheel brake transmission member (54) in a direction opposite to an operation force input from the equalizer arm (52);
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to any one of claims 1 to 11.
請求項12に記載の鞍乗り型車両の前後連動ブレーキ装置。One end of the biasing member (59) is attached to the vehicle body member (60) supporting the master cylinder (55), and the other end is attached to the front wheel brake transmission member (54).
The front-rear interlocking brake device for a saddle-ride type vehicle according to claim 12.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IN201741014580 | 2017-04-25 | ||
IN201741014580 | 2017-04-25 | ||
PCT/JP2018/015531 WO2018198827A1 (en) | 2017-04-25 | 2018-04-13 | Front-rear interlocking brake device for saddle type vehicle |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018198827A1 true JPWO2018198827A1 (en) | 2019-11-07 |
JP6796196B2 JP6796196B2 (en) | 2020-12-02 |
Family
ID=63918233
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019514388A Active JP6796196B2 (en) | 2017-04-25 | 2018-04-13 | Front-rear interlocking brake device for saddle-riding vehicles |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6796196B2 (en) |
CN (1) | CN110573417B (en) |
BR (1) | BR112019021698B1 (en) |
WO (1) | WO2018198827A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7061692B2 (en) * | 2018-12-27 | 2022-04-28 | 本田技研工業株式会社 | Front-rear interlocking brake device for saddle-mounted vehicles |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014147900A1 (en) * | 2013-03-21 | 2014-09-25 | 本田技研工業株式会社 | Brake device for two-wheeled motor vehicle |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014015176A (en) * | 2012-07-11 | 2014-01-30 | Yamaha Motor Co Ltd | Interlocking brake device for saddle-type vehicle and saddle-type vehicle |
JP5816600B2 (en) * | 2012-09-27 | 2015-11-18 | 本田技研工業株式会社 | Interlocking brake device for saddle riding type vehicles |
JP5887240B2 (en) * | 2012-09-27 | 2016-03-16 | 本田技研工業株式会社 | Interlocking brake device for motorcycles |
CN103693152B (en) * | 2012-09-27 | 2017-01-04 | 本田技研工业株式会社 | Linkage brake device for saddle type vehicle |
JP2014108765A (en) * | 2012-12-04 | 2014-06-12 | Nissin Kogyo Co Ltd | Brake device for bar handle vehicle |
JP6244321B2 (en) * | 2015-02-26 | 2017-12-06 | 本田技研工業株式会社 | Motorcycle |
-
2018
- 2018-04-13 CN CN201880026640.6A patent/CN110573417B/en active Active
- 2018-04-13 JP JP2019514388A patent/JP6796196B2/en active Active
- 2018-04-13 BR BR112019021698-7A patent/BR112019021698B1/en active IP Right Grant
- 2018-04-13 WO PCT/JP2018/015531 patent/WO2018198827A1/en active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014147900A1 (en) * | 2013-03-21 | 2014-09-25 | 本田技研工業株式会社 | Brake device for two-wheeled motor vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110573417A (en) | 2019-12-13 |
BR112019021698B1 (en) | 2023-11-21 |
CN110573417B (en) | 2021-01-01 |
JP6796196B2 (en) | 2020-12-02 |
BR112019021698A2 (en) | 2020-05-12 |
WO2018198827A1 (en) | 2018-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4851717B2 (en) | ABS unit arrangement structure for motorcycles | |
JP5507300B2 (en) | Braking device for saddle-ride type vehicles | |
JP6220366B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP5981638B2 (en) | Brake equipment for motorcycles | |
JP2006199275A (en) | Brake system for vehicle, and saddle riding type vehicle | |
JP2000313318A (en) | Brake system of saddle-straddle four-wheel vehicle | |
JP5871382B2 (en) | Harness arrangement structure for saddle riding type vehicles | |
CN108025793B (en) | Saddle-ride type vehicle and front-rear linkage brake mechanism | |
JP5760513B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
WO2018124099A1 (en) | Saddle-type vehicle | |
JP6503082B2 (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP6796196B2 (en) | Front-rear interlocking brake device for saddle-riding vehicles | |
JP2003206962A (en) | Braking device for saddle type off-road running vehicle | |
JP5816600B2 (en) | Interlocking brake device for saddle riding type vehicles | |
WO2017057595A1 (en) | Interlocking brake system for vehicles | |
JP6417179B2 (en) | Saddle riding vehicle | |
JP6417180B2 (en) | Seat structure of saddle riding type vehicle | |
JP6425349B2 (en) | Interlocking brake system for straddle type vehicles | |
CN108883807B (en) | Saddle-riding type vehicle | |
JP6761487B2 (en) | Saddle-type vehicle | |
JP6839301B2 (en) | Brake piping structure for saddle-mounted vehicles | |
CN112672952B (en) | Saddle-ride type vehicle | |
JP5981476B2 (en) | Brake pedal support structure for saddle-ride type vehicles | |
JP7286793B2 (en) | Interlocking brake device for saddle type vehicle | |
JP7573583B2 (en) | ABS modulator piping arrangement structure |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527 Effective date: 20190701 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190701 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201104 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6796196 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |