JP2014108765A - Brake device for bar handle vehicle - Google Patents
Brake device for bar handle vehicle Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014108765A JP2014108765A JP2012265476A JP2012265476A JP2014108765A JP 2014108765 A JP2014108765 A JP 2014108765A JP 2012265476 A JP2012265476 A JP 2012265476A JP 2012265476 A JP2012265476 A JP 2012265476A JP 2014108765 A JP2014108765 A JP 2014108765A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brake
- knocker
- mounting bracket
- vehicle body
- body mounting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Transmission Of Braking Force In Braking Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、バーハンドル用ブレーキ装置に係り、詳しくは、一方のブレーキ操作子の作動で、前輪ブレーキと後輪ブレーキの双方が連動して作動する構造を持ったバーハンドル車両用ブレーキ装置に関する。 The present invention relates to a bar handle brake device, and more particularly to a bar handle vehicle brake device having a structure in which both a front wheel brake and a rear wheel brake operate in conjunction with the operation of one brake operator.
バーハンドル車両用ブレーキ装置として、後輪用のブレーキ操作子の作動で、連動機構を介して、液圧式の前輪ブレーキと機械式の後輪ブレーキとを作動させるものがある。この連動機構として、車体取付ブラケットに、第1回動レバー,第2回動レバー,ノッカー及びイコライザレバーの4個のレバーを設け、後輪用のブレーキ操作子の作動によって回動する第2回動レバーとノッカーとイコライザレバーとで、後輪ブレーキ及び前輪ブレーキを連動して作動させるものがある。さらに、イコライザレバー及び第2回動レバーと、車体取付ブラケットとの間にディレイスプリングを張設し、このディレイスプリングによって、前輪ブレーキを後輪ブレーキよりも遅れて作動させるようにしたものがある(例えば、特許文献1参照。)。
2. Description of the Related Art As a bar handle vehicle brake device, there is one that operates a hydraulic front wheel brake and a mechanical rear wheel brake via an interlocking mechanism by operating a brake operator for a rear wheel. As this interlocking mechanism, the vehicle body mounting bracket is provided with four levers, a first rotation lever, a second rotation lever, a knocker, and an equalizer lever, and the second rotation is performed by the operation of the brake operator for the rear wheel. There is a moving lever, a knocker, and an equalizer lever that operate the rear wheel brake and the front wheel brake in conjunction with each other. Further, there is a type in which a delay spring is stretched between the equalizer lever and the second rotation lever and the vehicle body mounting bracket, and the front wheel brake is operated later than the rear wheel brake by this delay spring ( For example, see
しかし、上述の特許文献1のものでは、連動機構は、第1回動レバー及び第2回動レバー,ノッカー,イコライザレバーの4個のレバーと、ディレイスプリングとを備えており、構造が複雑で、部品点数も多く、各部品の組付に手間が掛かると共に、コストも嵩んでいた。また、ディレイスプリングは、一端を車体取付ブラケットに形成した挿通孔に引っかける構造となっており、車体取付ブラケットの加工工数が増加すると共に、ディレイスプリングの組付に手間が掛かっていた。
However, in the thing of the above-mentioned
そこで本発明は、簡単な構造の連動機構を用いて、一方のブレーキ操作子の作動で、前輪ブレーキと後輪ブレーキの双方を連動して作動させることができるバーハンドル車両用ブレーキ装置を提供することを目的としている。 Therefore, the present invention provides a brake apparatus for a bar handle vehicle that can operate both a front wheel brake and a rear wheel brake in conjunction with each other by operating one brake operator using a simple interlocking mechanism. The purpose is that.
上記目的を達成するため、本発明のバーハンドル用ブレーキ装置は、前輪ブレーキと後輪ブレーキのいずれか一方を液圧式ブレーキ、他方を機械式ブレーキとし、第1ブレーキ操作子の操作によって、連動機構を介して、前記液圧式ブレーキと前記機械式ブレーキとを連動して作動させ、第2ブレーキ操作子の制動操作によって前記液圧式ブレーキを単独で作動させるバーハンドル車両用ブレーキ装置において、前記連動機構は、前記液圧式ブレーキを作動させる液圧マスタシリンダと、該液圧マスタシリンダのピストンを押動するノッカーと、イコライザレバーとを備え、該イコライザレバーは、一端側に、前記機械式ブレーキを作動させる機械式ブレーキ連繋手段に接続される連繋手段牽引部を、他端側に浮動支軸を介してノッカーに連結されるノッカー連結部をそれぞれ設け、該ノッカー連結部と前記連繋手段牽引部との間に、前記第1ブレーキ操作子に連結されたブレーキ操作子連繋手段に接続されるイコライザレバー牽引部を備え、前記ノッカーは、前記ノッカー連結部に前記浮動支軸を介して連結されるイコライザ連結部と、前記液圧マスタシリンダの連結ブラケットに固定支軸を介して連結されるマスタシリンダ連結部と、前記ピストンを押動するピストン押動部とを備え、前記第1ブレーキ操作子による前記ブレーキ操作子連繋手段の牽引により、前記イコライザレバー牽引部が牽引され、前記連繋手段牽引部が前記機械式ブレーキ連繋手段を牽引し、さらに前記ブレーキ操作子連繋手段を牽引することにより、前記ノッカーが固定支軸を中心に回動して前記ピストン押動部が前記ピストンを押動することを特徴としている。 In order to achieve the above object, a brake device for a bar handle according to the present invention has a hydraulic brake as one of a front wheel brake and a rear wheel brake, and a mechanical brake as the other, and is operated by operating a first brake operator. In the brake apparatus for a bar handle vehicle, the hydraulic brake and the mechanical brake are operated in conjunction with each other, and the hydraulic brake is independently operated by a braking operation of a second brake operator. Comprises a hydraulic master cylinder that operates the hydraulic brake, a knocker that pushes the piston of the hydraulic master cylinder, and an equalizer lever, and the equalizer lever operates the mechanical brake on one end side. The linking means traction portion connected to the mechanical brake linking means is connected to the knocker via the floating support shaft on the other end side. Each of the knocker connecting portions is provided, and between the knocker connecting portion and the connecting means pulling portion, an equalizer lever pulling portion connected to the brake operator connecting means connected to the first brake operator is provided, The knocker includes an equalizer connecting portion connected to the knocker connecting portion via the floating support shaft, a master cylinder connecting portion connected to a connection bracket of the hydraulic master cylinder via a fixed support shaft, and the piston. A piston pushing portion that pushes the equalizer lever pulling portion by pulling the brake operator connecting means by the first brake operator, and the connecting means pulling portion is the mechanical brake connecting means. By pulling the brake operator connecting means, the knocker rotates about the fixed support shaft and the piston is rotated. Down pushing portion is characterized by pushing the piston.
さらに、前記液圧マスタシリンダと、前記ノッカーと、前記イコライザレバーとが、車体取付ブラケットに取り付けられ、該車体取付ブラケットの一側部に前記液圧マスタシリンダを取り付けると共に、前記車体取付ブラケットの他側部の前記浮動支軸側に、前記車体取付ブラケットの他側部外側が凹状となる凹状係止部を形成し、該凹状係止部と前記浮動支軸との間に、ディレイスプリングを配置すると好ましい。 Further, the hydraulic master cylinder, the knocker, and the equalizer lever are attached to a vehicle body mounting bracket, the hydraulic master cylinder is attached to one side portion of the vehicle body mounting bracket, and other than the vehicle body mounting bracket. On the side of the floating support shaft of the side portion, a concave locking portion is formed in which the outer side of the other side of the vehicle body mounting bracket is concave, and a delay spring is disposed between the concave locking portion and the floating support shaft. It is preferable.
また、前記車体取付ブラケットは、鋳造によって形成され、前記凹状係止部は鋳型にて形成されると良い。 The vehicle body mounting bracket may be formed by casting, and the concave locking portion may be formed by a mold.
さらに、前記車体取付ブラケットは、外枠部と該外枠部の内側に設けた板状部とを備え、表面側に前記液圧マスタシリンダと前記イコライザレバーと前記ノッカーとを取り付け、前記板状部は、裏面側に、前記イコライザレバー牽引部と前記ノッカー連結部とブレーキ操作子連繋手段とが露出する開口部が設けられ、外枠部には、前記ブレーキ操作子連繋手段を接続する接続孔を形成すると共に、該接続孔の裏面側に、前記ブレーキ操作子連繋手段を挿通させる、スリットを前記開口部に連続して形成すると好適である。 Further, the vehicle body mounting bracket includes an outer frame portion and a plate-like portion provided inside the outer frame portion, and the hydraulic master cylinder, the equalizer lever, and the knocker are attached to the front surface side, The opening portion is provided on the back surface side through which the equalizer lever pulling portion, the knocker connecting portion, and the brake operator connecting means are exposed, and the outer frame portion has a connection hole for connecting the brake operator connecting means. In addition, it is preferable that a slit that allows the brake operator connecting means to be inserted is continuously formed in the opening on the back side of the connection hole.
また、前記車体取付ブラケットは、前記イコライザレバーの回動を許容する凹部が形成されていると良い。 The vehicle body mounting bracket may be formed with a recess that allows the equalizer lever to rotate.
さらに、前記車体取付ブラケットは、前記一側部を短辺とし、前記他側部を長辺とした台形状に形成されると好ましい。 Furthermore, it is preferable that the vehicle body mounting bracket is formed in a trapezoidal shape having the one side portion as a short side and the other side portion as a long side.
また、前記車体取付ブラケットに、前記ノッカーの回動を規制する回動規制部を設けると好適である。 Further, it is preferable that a rotation restricting portion for restricting the rotation of the knocker is provided on the vehicle body mounting bracket.
本発明のバーハンドル用ブレーキ装置によれば、連動機構は、液圧マスタシリンダと、ノッカーと、イコライザレバーの3部品で構成されることから、少ない部品で構成することができコストの削減化を図ることができる。 According to the bar handle brake device of the present invention, the interlocking mechanism is composed of three parts, that is, a hydraulic master cylinder, a knocker, and an equalizer lever. You can plan.
また、液圧マスタシリンダと、ノッカーと、イコライザレバーとを車体取付ブラケット内に配置し、車体取付ブラケットの一側部に液圧マスタシリンダを取り付けると共に、車体取付ブラケットの他側部の浮動支軸側に形成した凹状係止部と、浮動支軸との間に、ディレイスプリングを配置することにより、ディレイスプリングを組み付ける際に、浮動支軸に一端を係止させたディレイスプリングの他端を凹状係止部に係止させれば、ディレイスプリングを簡単に組み付けることができ、組み付け性の向上を図ることができる。さらに、車体取付ブラケットを鋳造によって形成し、凹状係止部を鋳型で形成することにより、車体取付ブラケットの加工コストを低減させることができる。 In addition, the hydraulic master cylinder, knocker, and equalizer lever are arranged in the vehicle body mounting bracket, the hydraulic master cylinder is mounted on one side of the vehicle body mounting bracket, and the floating support shaft on the other side of the vehicle body mounting bracket. By placing a delay spring between the concave locking part formed on the side and the floating support shaft, the other end of the delay spring with one end locked to the floating support shaft is recessed when the delay spring is assembled. If it is locked to the locking portion, the delay spring can be easily assembled and the assemblability can be improved. Furthermore, the processing cost of the vehicle body mounting bracket can be reduced by forming the vehicle body mounting bracket by casting and forming the concave locking portion with a mold.
また、車体取付ブラケットは、外枠部と該外枠部の内側の板状部とを備え、表面側に液圧マスタシリンダとイコライザレバーとノッカーとを取り付け、板状部の裏面側に、イコライザレバー牽引部とノッカー連結部とが露出する開口部を設け、外枠部に、ブレーキ操作子連繋手段を接続する接続孔を形成すると共に、該接続孔の裏面側に、開口部に連続してブレーキ操作子連繋手段を挿通させるスリットを形成したことにより、車体取付ブラケットにイコライザレバーとノッカーと液圧マスタシリンダとを取り付けた後、車体取付ブラケットの裏面側からブレーキ操作子連繋手段を、スリットを介して容易に組み付けることができることから、組み付け性及びメンテナンス性の向上を図ることができると共に、開口部を設けることにより、軽量化を図ることができる。さらに、車体取付ブラケットに、イコライザレバーの回動を許容する凹部を形成したことにより、車体取付ブラケットの剛性を確保しながら、厚さを抑えることができる。また、車体取付ブラケットは、一側部を短辺とし、他側部を長辺とした台形状に形成することにより、小型化を図ることができる。さらに、車体取付ブラケットに、ノッカーの回動を規制する回動規制部材を設けたことにより、液圧式ブレーキの作動を調整しながら、機械式ブレーキを充分に作動させることができる。 The vehicle body mounting bracket includes an outer frame portion and a plate-like portion inside the outer frame portion, a hydraulic master cylinder, an equalizer lever, and a knocker are attached to the front surface side, and an equalizer is provided on the back surface side of the plate-like portion. An opening for exposing the lever pulling portion and the knocker coupling portion is provided, and a connection hole for connecting the brake operator connecting means is formed in the outer frame portion, and on the back side of the connection hole, the opening portion is continuous. By forming a slit through which the brake operator connecting means is inserted, after attaching the equalizer lever, knocker, and hydraulic master cylinder to the vehicle body mounting bracket, the brake operator connecting means is inserted into the slit from the back side of the vehicle body mounting bracket. Can be assembled easily, so that the ease of assembly and maintenance can be improved, and by providing an opening, It is possible to achieve the reduction. Furthermore, by forming the recess that allows the equalizer lever to rotate in the vehicle body mounting bracket, the thickness can be suppressed while ensuring the rigidity of the vehicle body mounting bracket. Further, the vehicle body mounting bracket can be reduced in size by forming a trapezoidal shape having one side portion as a short side and the other side portion as a long side. Furthermore, by providing the vehicle body mounting bracket with a rotation restricting member that restricts the rotation of the knocker, the mechanical brake can be sufficiently operated while adjusting the operation of the hydraulic brake.
図1乃至図10は、本発明の一形態例を示すもので、図10に示すように、本形態例のバーハンドル車両用のブレーキ装置1は、前輪ブレーキ2及び後輪ブレーキ3と、前輪ブレーキ用操作子4(本発明の第2ブレーキ操作子)と、後輪ブレーキ用操作子5(本発明の第1ブレーキ操作子)とを備え、後輪ブレーキ用操作子5と前輪ブレーキ2及び後輪ブレーキ3との間には、連動機構6が介装されている。
FIG. 1 to FIG. 10 show an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 10, the
前輪ブレーキ2は、前輪と一体に回転するディスクロータ7に、ピストン8をそれぞれ内挿した3つのシリンダ孔9a,9a,9bを備えたキャリパボディ9を組み合わせた液圧式のディスクブレーキが用いられている。後輪ブレーキ3は、バックプレート10内に一対のブレーキシュー11,11を拡開可能に対向配置し、両ブレーキシュー11,11をアンカーピン12を支点に拡開させる機械式のドラムブレーキが用いられている。
The front wheel brake 2 uses a hydraulic disk brake in which a disk rotor 7 that rotates integrally with a front wheel is combined with a caliper body 9 having three
前輪ブレーキ用操作子4は、ハンドルバーに取り付けられたリザーバ一体型の第1液圧マスタシリンダ13に、操作レバー14が取り付けられたもので、操作レバー14を操作することにより、第1液圧配管15を介して、作動液が前輪ブレーキ2のディスク回転方向両側の2つのシリンダ孔9a,9aに供給され、前輪ブレーキ2が単独で作動する。
The front wheel brake operation element 4 is configured by attaching an
後輪ブレーキ用操作子5は、ハンドルバーに取り付けられた操作レバー16を操作することにより、第1ブレーキワイヤ17(本発明のブレーキ操作子連繋手段)が牽引され、連動機構6を介して、後輪ブレーキ3を作動させる第2ブレーキワイヤ18(本発明の機械式ブレーキ連繋手段)を牽引して後輪ブレーキ3を作動させると共に、連動機構6の第2液圧マスタシリンダ19(本発明の液圧マスタシリンダ)を作動させて、第2液圧配管20を介して、作動液を前輪ブレーキ2のディスク回転方向中央の1つのシリンダ孔9bに供給し、後輪ブレーキ3と前輪ブレーキ2とを連動して作動させる。
The rear wheel brake operator 5 operates the
連動機構6は、正面視台形状に形成された車体取付ブラケット21に、前記第2液圧マスタシリンダ19と、第2液圧マスタシリンダ19のピストン19aを押動するノッカー22と、イコライザレバー23とが取り付けられる。
The
第2液圧マスタシリンダ19は、シリンダボディ19bの周壁に、一対の取付部19c,19cがシリンダ軸方向に並んで形成され、該取付部19c,19cが取付ボルト24,24によって、車体取付ブラケット21に傾斜した状態で取り付けられる。シリンダボディ19bには、シリンダ孔19dが開口部を斜め下方に向けて形成され、該シリンダ孔19dにピストン19aが移動可能に内挿され、ピストン19aの外端部はシリンダ孔19dよりも外方に突出している。また、取付部19c,19cの中間位置には、リザーバ25に連通する液通管26が、シリンダボディ19bの反開口側には、昇圧した作動液を前記前輪ブレーキ2の1つのシリンダ孔9bに供給する前記第2液圧配管20がそれぞれ接続されている。さらに、シリンダボディ19bの反取付部側の周壁には、二股状のノッカー取付部19eが突設されている。
The second
イコライザレバー23は、シリンダボディ19の反開口側に配置される一端側に、第2ブレーキワイヤ18が接続されるブレーキワイヤ牽引部23a(本発明の連繋手段牽引部)が、シリンダ孔19dの開口部側に配置される他端側に、浮動支軸27を介してノッカー22に連結される二股状のノッカー連結部23bがそれぞれ設けられ、ノッカー連結部23bとブレーキワイヤ牽引部23aとの間に、第1ブレーキワイヤ17に接続されるイコライザレバー牽引部23cが設けられている。また、ブレーキワイヤ牽引部23aに第2ブレーキワイヤ18を連結させるための第1挿通溝23dと、イコライザレバー牽引部23cに第1ブレーキワイヤ17を連結させるための第2挿通溝23eをそれぞれ備えている。
The
ノッカー22は、ノッカー連結部23bに浮動支軸27を介して連結されるイコライザ連結部22aと、第2液圧マスタシリンダ19のノッカー取付部19eに固定支軸28を介して回動可能に連結されるマスタシリンダ連結部22bと、ピストン19aを押動するピストン押動部22cと、マスタシリンダ連結部22bの反ピストン押動部側に設けられるシリンダボディ当接部22dと、シリンダボディ当接部22dとマスタシリンダ連結部22bとの間の、反シリンダボディ側に設けられる回動規制部22eとが形成されている。
The
第2液圧マスタシリンダ19と、イコライザレバー23と、ノッカー22とは、イコライザレバー23のノッカー連結部23bとノッカー22のイコライザ連結部22aとが浮動支軸27で連結され、第2液圧マスタシリンダ19のノッカー取付部19eとノッカー22のマスタシリンダ連結部22bとが固定支軸28で連結される。
The second hydraulic
車体取付ブラケット21は、鋳造によって形成され、外枠部21aと該外枠部21aの内側に設けられる板状部21bとを備え、板状部21bは、外枠部21aの裏面側に一体に設けられ、外枠部21aに対して板状部21bが凹状の底部となるように配置される(本発明の凹部となる。)。また、車体取付ブラケット21は、一側部21cを短辺とし、他側部21dを長辺とした台形状に形成され、表面側に第2液圧マスタシリンダ19とイコライザレバー23とノッカー22とが取り付けられている。一側部21cの外枠部21aには、第2液圧マスタシリンダ19の取付部19c,19cが取付ボルト24,24により取付けられると共に、第1ブレーキワイヤ17を挿通したアジャスタボルト30を螺合する雌ねじ孔21e(本発明の接続孔)が形成されている。また、車体取付ブラケット21の他側部21dの外枠部21aの浮動支軸27側には、表面側に突出する凸片21fが設けられると共に、該凸片21fの先端部に他側部21dの外側が凹状となる凹状係止部21gが鋳型にて一体に形成され、該凹状係止部21gと浮動支軸27との間に、ディレイスプリング31が配置される。
The vehicle
さらに、他側部21dの外枠部21aの固定支軸28よりもブレーキワイヤ牽引部23a側には、前記回動規制部22eに当接してノッカー22の回動を規制するアジャストボルトで形成された前記回動規制部材29が取り付けられている。また、板状部21bの裏面側に、イコライザレバー牽引部23cと、ノッカー連結部23bと、第1ブレーキワイヤ17と、第2挿通溝23eとが露出する開口部21hが形成され、前記雌ねじ孔21eの裏面側には、第1ブレーキワイヤ17を挿通させるスリット21iが、開口部21hに連続して形成されている。さらに、外枠部21aの一側部21cと他側部21dとには、車体取付ボルト(図示せず)を挿通させるボルト挿通孔21j,21jが対角線上に形成されている。
Further, the brake
このように形成される連動機構6の組付は、まず、二股状の第2液圧マスタシリンダ19のノッカー取付部19eの間に、ノッカー22のマスタシリンダ連結部22bを挿入し、固定支軸28を挿通して、ノッカ22と第2液圧マスタシリンダ19とを連結し、イコライザレバー23の二股状のノッカー連結部23bの間に、ノッカー22のイコライザ連結部22aを挿入し、浮動支軸27を挿通してノッカー連結部23bとイコライザ連結部22aとを連結し、第2液圧マスタシリンダ19とイコライザレバー23とノッカー22とを仮組みし、浮動支軸27にディレイスプリング31の一端部を係止させ、次いで、ディレイスプリング31の他端部を、車体取付ブラケット21の凹状係止部21gに係止させる。さらに、第2液圧マスタシリンダ19の取付部19c,19cを車体取付ブラケット21の一側部21cの外枠部21aに取付ボルト24によって取り付け、また、車体取付ブラケット21の他側部21dの外枠部21aに、回動規制部材29を取り付ける。次に、ブレーキワイヤ牽引部23aに、車体取付ブラケット21の他側部21dの外枠部21aに形成した挿通孔を介して挿入された第2ブレーキワイヤ18を、第1挿通溝23dを介して連結させ、さらに、開口部21hを利用して、車体取付ブラケット21の裏面側から、イコライザレバー23のイコライザレバー牽引部23cに、第2挿通溝23eを介して、前記スリット21iに挿通させた第1ブレーキワイヤ17を連結させる。
Assembling of the
上述のように形成されたブレーキ装置1は、非制動状態では、ノッカー22及びイコライザレバー23は図1乃至図5に示されるような位置に配置されており、ノッカー22は、シリンダボディ当接部22dが第2液圧マスタシリンダ19のシリンダボディ19bに、ピストン押動部22cがピストン19aにそれぞれ当接し、回動規制部22eが回動規制部材29から離間した状態となっている。
In the
後輪ブレーキ用操作子5を制動操作すると、入力初期状態では、図6に示されるように、第1ブレーキワイヤ17が牽引され、イコライザレバー牽引部23cが牽引される。このとき、ディレイスプリング31のスプリング力が、第2ブレーキワイヤ18側に掛かる荷重(後輪ブレーキ3におけるスプリングRr1,Rr1,Rr2のスプリング力)よりも大きいので、浮動支軸27を中心に、ブレーキワイヤ牽引部23a側が第2液圧マスタシリンダ19側に回動し、ブレーキワイヤ牽引部23aが第2ブレーキワイヤ18を牽引し、後輪ブレーキ3が作動し始める。また、この状態では、浮動支軸27を車体取付ブラケット21の一側部21c側へ移動させる方向の牽引力が発生するが、浮動支軸27には、ディレイスプリング31のスプリング力や、ピストン19aをピストン押動部22c側へ付勢する第2液圧マスタシリンダ内のリターンスプリング(図示せず)などの力が作用しているため、第1ブレーキワイヤ17の牽引力が所定以上になるまで、浮動支軸27は保持状態となり、ノッカー22は初期状態を維持する。
When the rear wheel brake operation element 5 is braked, in the initial input state, as shown in FIG. 6, the
前記入力初期状態から、更に後輪ブレーキ用操作子5を制動操作し、第1ブレーキワイヤ17の牽引力が所定以上になると、図7に示されるように、ディレイスプリング31が伸長し、イコライザレバー23の全体が車体取付ブラケット21の一側部21c側に牽引され、イコライザレバー23は、ブレーキワイヤ牽引部23a側及びノッカー連結部23b(浮動支軸27)側のそれぞれに作用する力とのバランスを取りつつ、車体取付ブラケット21の一側部21c側に移動する。これに伴って、ノッカー22が固定支軸28を中心に回動し、ピストン押動部22cがピストン19aを押動して前輪ブレーキ2を作動し始め、後輪ブレーキ3と共に前輪ブレーキ2が作動する連動ブレーキ状態となる。
When the rear wheel brake operation element 5 is further braked from the initial input state and the traction force of the
前記連動ブレーキ状態から、更に後輪ブレーキ用操作子5を制動操作すると、図8に示されるように、イコライザレバー23が更に牽引され、ブレーキワイヤ牽引部23aと浮動支軸27とが車体取付ブラケット21の一側部21c側に牽引される。これに伴って、ノッカー22が固定支軸28を中心に回動し、ピストン19aを押動して前輪ブレーキ2を後輪ブレーキ3と共に制動するが、回動規制部22eと回動規制部材29とが当接すると、ノッカー22の回動が規制され、前輪ブレーキ2の制動が制御され、前輪ブレーキ制御状態となる。
When the rear wheel brake operator 5 is further braked from the interlocked brake state, the
前記前輪ブレーキ制御状態から更に後輪ブレーキ用操作子5を制動操作してフルストローク状態とすると、図9に示されるように、ノッカー22は、回動規制部22eと回動規制部材29との当接により回動規制され、浮動支軸27が保持状態となっていることから、イコライザレバー23は、浮動支軸27を中心にブレーキワイヤ牽引部23aが第2液圧マスタシリンダ19側に回動し、第2ブレーキワイヤ18を牽引して後輪ブレーキ3のみを更に強く制動操作させる。
If the rear wheel brake operation element 5 is further braked from the front wheel brake control state to the full stroke state, the
本形態例は上述のように、連動機構6は、第2液圧マスタシリンダ19と、ノッカー22と、イコライザレバー23の3部品で構成されることから、少ない部品で構成することができコストの削減化を図ることができる。また、第2液圧マスタシリンダ19を車体取付ブラケット21に取り付けた状態で、車体取付ブラケット21の開口部21hやスリット21iを利用して車体取付ブラケット21の裏面側からノッカー22,イコライザレバー23及び第1ブレーキワイヤ17,第2ブレーキワイヤ18を簡単に組み付けることができると共に、ディレイスプリング31は、一端部を浮動支軸27に係止させた状態で、他端部を凹状係止部21gに係止させれば良いことから、ディレイスプリング31も簡単に組み付けることができ、組み付け性の向上や、メンテナンス性の向上を図ることができる。
In the present embodiment, as described above, the
さらに、車体取付ブラケット21を、鋳造によって形成し、凹状係止部21gを鋳型で形成することにより、車体取付ブラケット21の加工コストを低減させることができる。また、開口部21hを設けると共に、一側部を短辺とし、他側部を長辺とした台形状に形成することにより、車体取付ブラケット21の小型化及び軽量化を図ることができる。さらに、板状部21bを、イコライザレバー23の回動を許容する凹状に形成したことにより、車体取付ブラケット21の剛性を確保しながら、厚さを抑えることができる。また、車体取付ブラケット21に、ノッカー22の回動を規制する回動規制部材29を設けたことにより、前輪ブレーキ2の作動を調整しながら、後輪ブレーキ3を充分に作動させることができる。
Furthermore, the processing cost of the vehicle
さらに、ディレイスプリング31の長さや、イコライザレバー23のイコライザレバー牽引部23cからブレーキワイヤ牽引部23aまでの長さ、又は、イコライザレバー牽引部23cからノッカー連結部23bまでの長さの設定を変えるだけで、異なる車種に適用することができる。
Further, the length of the
尚、本発明は上述の形態例に限るものではなく、第2液圧マスタシリンダと、ノッカーと、イコライザレバーとを車体取付ブラケットに収容していなくても良い。液圧式ブレーキと機械式ブレーキとを上述の形態例と前後逆に設けることもでき、また、液圧式ブレーキは2ポット以上であれば良く、液圧式ブレーキや機械式ブレーキのタイプも任意である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and the second hydraulic master cylinder, the knocker, and the equalizer lever may not be accommodated in the vehicle body mounting bracket. The hydraulic brake and the mechanical brake can be provided in reverse of the above-described embodiment, and the hydraulic brake may be two pots or more, and the type of the hydraulic brake or the mechanical brake is arbitrary.
1…ブレーキ装置、2…前輪ブレーキ、3…後輪ブレーキ、4…前輪ブレーキ用操作子、5…後輪ブレーキ用操作子、6…連動機構、7…ディスクロータ、8…ピストン、9…キャリパボディ、9a,9b…シリンダ孔、10…バックプレート、11…ブレーキシュー、12…アンカーピン、13…第1液圧マスタシリンダ、14…操作レバー、15…第1液圧配管、16…操作レバー、17…第1ブレーキワイヤ、18…第2ブレーキワイヤ、19…第2液圧マスタシリンダ、19a…ピストン、19b…シリンダボディ、19c…取付部、19d…シリンダ孔、19e…ノッカー取付部、20…第2液圧配管、21…車体取付ブラケット、21a…外枠部、21b…板状部、21c…一側部、21d…他側部、21e…雌ねじ孔、21f…凸片、21g…凹状係止部、21h…開口部、21i…スリット、21j…ボルト挿通孔、22…ノッカー、22a…イコライザ連結部、22b…マスタシリンダ連結部、22c…ピストン押動部、22d…シリンダボディ当接部、22e…回動規制部、23…イコライザレバー、23a…ブレーキワイヤ牽引部、23b…ノッカー連結部、23c…イコライザレバー牽引部、23d…第1挿通溝、23e…第2挿通溝、24…取付ボルト、25…リザーバ、26…液通管、27…浮動支軸、28…固定支軸、29…回動規制部材、30…アジャストボルト、31…ディレイスプリング
DESCRIPTION OF
Claims (7)
前記連動機構は、前記液圧式ブレーキを作動させる液圧マスタシリンダと、該液圧マスタシリンダのピストンを押動するノッカーと、イコライザレバーとを備え、
該イコライザレバーは、一端側に、前記機械式ブレーキを作動させる機械式ブレーキ連繋手段に接続される連繋手段牽引部を、他端側に浮動支軸を介してノッカーに連結されるノッカー連結部をそれぞれ設け、該ノッカー連結部と前記連繋手段牽引部との間に、前記第1ブレーキ操作子に連結されたブレーキ操作子連繋手段に接続されるイコライザレバー牽引部を備え、
前記ノッカーは、前記ノッカー連結部に前記浮動支軸を介して連結されるイコライザ連結部と、前記液圧マスタシリンダの連結ブラケットに固定支軸を介して連結されるマスタシリンダ連結部と、前記ピストンを押動するピストン押動部とを備え、
前記第1ブレーキ操作子による前記ブレーキ操作子連繋手段の牽引により、前記イコライザレバー牽引部が牽引され、前記連繋手段牽引部が前記機械式ブレーキ連繋手段を牽引し、さらに前記ブレーキ操作子連繋手段を牽引することにより、前記ノッカーが固定支軸を中心に回動して前記ピストン押動部が前記ピストンを押動することを特徴とするバーハンドル車両用ブレーキ装置。 One of the front wheel brake and the rear wheel brake is a hydraulic brake, and the other is a mechanical brake. By operating the first brake operator, the hydraulic brake and the mechanical brake are interlocked via an interlocking mechanism. In the bar handle vehicle brake device, wherein the hydraulic brake is independently operated by the braking operation of the second brake operator,
The interlock mechanism includes a hydraulic master cylinder that operates the hydraulic brake, a knocker that pushes a piston of the hydraulic master cylinder, and an equalizer lever.
The equalizer lever has a connecting means pulling portion connected to a mechanical brake connecting means for operating the mechanical brake on one end side, and a knocker connecting portion connected to a knocker via a floating support shaft on the other end side. Provided with an equalizer lever traction portion connected to the brake operator linking means connected to the first brake operator between the knocker linking portion and the linking means traction portion,
The knocker includes an equalizer connecting portion connected to the knocker connecting portion via the floating support shaft, a master cylinder connecting portion connected to a connection bracket of the hydraulic master cylinder via a fixed support shaft, and the piston. A piston pushing part for pushing
By pulling the brake operator connecting means by the first brake operator, the equalizer lever pulling section is pulled, the connecting means pulling section pulls the mechanical brake connecting means, and the brake operator connecting means is further provided. The bar handle vehicle brake device, wherein by pulling, the knocker rotates about a fixed support shaft, and the piston pushing portion pushes the piston.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012265476A JP2014108765A (en) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | Brake device for bar handle vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012265476A JP2014108765A (en) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | Brake device for bar handle vehicle |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014108765A true JP2014108765A (en) | 2014-06-12 |
Family
ID=51029647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012265476A Pending JP2014108765A (en) | 2012-12-04 | 2012-12-04 | Brake device for bar handle vehicle |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014108765A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016037053A (en) * | 2014-08-05 | 2016-03-22 | 日信工業株式会社 | Brake device for bar handle vehicle |
CN110573417A (en) * | 2017-04-25 | 2019-12-13 | 本田技研工业株式会社 | front and rear linkage brake device for saddle-ride type vehicle |
-
2012
- 2012-12-04 JP JP2012265476A patent/JP2014108765A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016037053A (en) * | 2014-08-05 | 2016-03-22 | 日信工業株式会社 | Brake device for bar handle vehicle |
CN110573417A (en) * | 2017-04-25 | 2019-12-13 | 本田技研工业株式会社 | front and rear linkage brake device for saddle-ride type vehicle |
CN110573417B (en) * | 2017-04-25 | 2021-01-01 | 本田技研工业株式会社 | Front and rear linkage brake device for saddle-ride type vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090260929A1 (en) | Electric Actuator Unit for a Vehicle Brake Assembly | |
EP2915731B1 (en) | Brake caliper arrangement structure for saddled vehicle | |
US9777782B2 (en) | Shared anchor bracket for a disc brake assembly having separate service and parking brake assemblies | |
EP2301815B1 (en) | Parking brake device for motorcycle | |
US8556045B2 (en) | Drum-in-hat disc brake assembly | |
JP2014108765A (en) | Brake device for bar handle vehicle | |
US6729444B1 (en) | Drum-in-hat disc brake assembly | |
JP2008208989A (en) | Parking brake and actuator mechanism | |
JP2004028304A (en) | Disk brake for vehicle | |
JP2009264506A (en) | Vehicular disc brake | |
WO2015098371A1 (en) | Brake device for handlebar vehicle | |
JP6761305B2 (en) | Vehicle drum brakes | |
US6325183B2 (en) | Brake cable mounting structure for a drum brake | |
JP3936731B2 (en) | Electric drum brake | |
US7490702B1 (en) | Parking and emergency brake actuator for a drum-in-hat disc brake assembly | |
CN105947087A (en) | Bicycle rim brake | |
JP2007118738A (en) | Vehicular brake device | |
JP6322009B2 (en) | Bar handle vehicle brake system | |
JP6279312B2 (en) | Bar handle vehicle brake system | |
JP2014189116A (en) | Brake device for bar handle vehicle | |
JP6510882B2 (en) | Bar handle brake system | |
KR101064136B1 (en) | Drum brake | |
US8281909B2 (en) | Vehicle drum brake | |
JP5615867B2 (en) | Manufacturing method of caliper body for mechanical disc brake | |
WO2014157038A1 (en) | Brake device for handlebar vehicle |