JPWO2018101467A1 - 2次デルタシグマ変調器と送信装置 - Google Patents
2次デルタシグマ変調器と送信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2018101467A1 JPWO2018101467A1 JP2018554279A JP2018554279A JPWO2018101467A1 JP WO2018101467 A1 JPWO2018101467 A1 JP WO2018101467A1 JP 2018554279 A JP2018554279 A JP 2018554279A JP 2018554279 A JP2018554279 A JP 2018554279A JP WO2018101467 A1 JPWO2018101467 A1 JP WO2018101467A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- input
- state
- carry
- addition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
- H03M7/3002—Conversion to or from differential modulation
- H03M7/3004—Digital delta-sigma modulation
- H03M7/3015—Structural details of digital delta-sigma modulators
- H03M7/302—Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution
- H03M7/3024—Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only
- H03M7/3028—Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the number of quantisers and their type and resolution having one quantiser only the quantiser being a single bit one
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M3/00—Conversion of analogue values to or from differential modulation
- H03M3/30—Delta-sigma modulation
- H03M3/322—Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/38—Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
- G06F7/48—Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
- G06F7/50—Adding; Subtracting
- G06F7/505—Adding; Subtracting in bit-parallel fashion, i.e. having a different digit-handling circuit for each denomination
- G06F7/509—Adding; Subtracting in bit-parallel fashion, i.e. having a different digit-handling circuit for each denomination for multiple operands, e.g. digital integrators
- G06F7/5095—Adding; Subtracting in bit-parallel fashion, i.e. having a different digit-handling circuit for each denomination for multiple operands, e.g. digital integrators word-serial, i.e. with an accumulator-register
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F7/00—Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
- G06F7/38—Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
- G06F7/48—Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
- G06F7/544—Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices for evaluating functions by calculation
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M1/00—Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
- H03M1/66—Digital/analogue converters
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/30—Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
- H03M7/3002—Conversion to or from differential modulation
- H03M7/3004—Digital delta-sigma modulation
- H03M7/3015—Structural details of digital delta-sigma modulators
- H03M7/3031—Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. having a first order loop filter in the feedforward path
- H03M7/3033—Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. having a first order loop filter in the feedforward path the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path, e.g. with distributed feedforward inputs
- H03M7/304—Structural details of digital delta-sigma modulators characterised by the order of the loop filter, e.g. having a first order loop filter in the feedforward path the modulator having a higher order loop filter in the feedforward path, e.g. with distributed feedforward inputs with distributed feedback, i.e. with feedback paths from the quantiser output to more than one filter stage
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/10—Frequency-modulated carrier systems, i.e. using frequency-shift keying
- H04L27/12—Modulator circuits; Transmitter circuits
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L27/00—Modulated-carrier systems
- H04L27/32—Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
- H04L27/34—Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
- H04L27/36—Modulator circuits; Transmitter circuits
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
Abstract
Description
本発明は、日本国特許出願:特願2016−234991号(2016年12月2日出願)の優先権主張に基づくものであり、同出願の全記載内容は引用をもって本書に組み込み記載されているものとする。
本発明は、2次デルタシグマ変調器と送信装置に関する。
第一の加算器211の出力は、
(Xin - Xout)×1/(1 - Z-1)、
第二の遅延器214の出力は
{(Xin - Xout)×1/(1 - Z-1) - Xout}×Z-1/(1 - Z-1)
で与えられる。符号判定部215の量子化雑音をEとすると、
{(Xin - Xout)×1/(1 - Z-1) - Xout}×Z-1/(1 - Z-1) + E = Xout
より、
Xout = Z-1Xin + (1 - Z-1)2E
で与えられる。
図3は、本発明の例示的な一実施形態に係る送信機の構成を例示する図である。図3を参照すると、この送信機3は、ベースバンド信号生成器301と、1ビット変調器302と、D級パワーアンプ303と、バンドパスフィルタ(帯域通過フィルタ)304と、アンテナ305と、を備える。
本発明の第1の実施形態において、2次ΔΣ変調器302a、302bの演算方式は、図2Aに示した方式に従う。
第一の繰り上がり入力、
第二の繰り上がり入力、
第一の状態入力、および、
第二の状態入力、
を入力とする。
量子化出力、
第一の状態出力、および、
第二の状態出力
を出力する。
(第一の状態入力)+(第一の繰り上がり入力)-(符号判定部600の出力)
を行い、演算結果を、第一の状態出力として出力するとともに第二の加算器601bへの入力として供給する。
(第二の状態入力)+(第二の繰り上がり入力)+(第一の加算器601aの出力)-(符号判定部600の出力)、
を行い、演算結果を、第二の状態出力として出力する。第一の加算器601a、第二の加算器601bにマイナスとして入力される符号判定部600の出力を、2の補数で入力し、第一の加算器601a、第二の加算器601bで、符号判定部600の出力を加算演算するようにしてもよい。
前述した第一の実施形態の2次ΔΣ変調器302a(302b)は、図2Aの構成に基づいている。2次ΔΣ変調器が、図2Aと異なる場合、図6に示した加算・判定処理部500−1〜Mの構成に変更が生じる。加算・判定処理部500−1〜Mの変更例を第二の実施形態として説明する。
Xout = Xin + (1 - Z-1)2E
で与えられる。
さらに、2次ΔΣ変調器としては、図2Aや図9の構成以外にも、図11の構成が知られている。図11の2次ΔΣ変調器は、図2Aの遅延器212を第一の加算器211の出力と第二の加算器213の入力の間に挿入し、符号判定部215の出力を第一の加算器211に入力するとともに、符号判定部215の出力の2倍した値を第二の加算器213の入力に供給する。入力in(複数ビットパラレル入力)、出力out(1ビットシリアル出力)の値をXin、Xout、符号判定部215の量子化雑音をEとすると、
Xout = (Z-1)2Xin + (1 - Z-1)2Eで与えられる。
第三の実施形態としてタイムインタリーブを適用した場合を説明する。図13は、タイムインタリーブを含んだ2次ΔΣ変調器の概要を説明する図である。2L個のタイムインタリーブドアキュムレータ(Time Interleaved−Accumulator:TI−A)1300a−1〜L、1300b−1〜Lと遅延部1301と入力遅延調整部1302と、TI−並列上位ビット処理部1303と、デマルチプレクサ部(Demux部)1304と、マルチプレクサ部(mux部)1305を備えている。
・並列上位ビット処理部403が、タイムインタリーブド(TI)−並列上位ビット処理部1303に置き換えられている。
・入力信号の各桁の信号を1:Nに、デマルチプレクス処理(Demux)を行うDemux部1304を備えている。
・TI−並列上位ビット処理部1303の出力信号を、N:1にマルチプレクスして出力するmux部1305を備えている。
INi=[ini,1,ini,2,…,ini,N]
と、Nチャネルのp繰り上がり入力:
Ci=[ci,1,ci,2,…,ci,N]
である。
Si=[si,1,si,2,…,si,N]
とNチャネルの繰り上がり出力:
Ci+1=[ci+1,1,ci+1,2,…,ci+1,N]
である。
CA=[CA1,CA2,…,CAN]
と、Nチャネル分の第二の繰り上がり入力:
CB=[CB1,CB2,…,CBN]
において、各々のk(k=1,…,N)番目の信号CAk、CBkを繰り上がりブロック1501−kの第一の繰り上がり入力および第二の繰り上がり入力とする。
加算・判定処理部1500−i−j(i=1,…,M、j=1,…,N)は、いずれかにDフリップフロップを配置したり、所望の量子化出力のビットレートのクロック周波数に対して分周したクロックを用いたりしてもよい。以下に一例を説明する。
入力ビット信号を入力とする第一のアキュムレータと、
前記第一のアキュムレータの和ビット出力を入力とする第二のアキュムレータと、
前記第一および第二のアキュムレータからの第一および第二の繰り上がり出力を第一および第二の繰り上がり入力として入力し、量子化出力を出力する並列上位ビット処理部と、
を少なくとも備え、
前記並列上位ビット処理部は、
各々が、前記第一および第二の繰り上がり入力と、第一および第二の状態入力とを入力とし、量子化出力と、第一および第二の状態出力とを出力とする第一乃至第M(Mは2以上の整数)の加算・判定処理部と、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理部から出力されるM組の前記第一および第二の状態出力を入力とし、制御信号に基づき一つの組を選択して出力する第一のセレクタと、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理部から出力されるM個の量子化出力を入力とし、前記制御信号に基づき、一つの量子化出力を選択して出力する第二のセレクタと、
を備え、前記第一のセレクタと前記第二のセレクタにおける前記制御信号として、前記第一のセレクタの出力を用いる、ことを特徴とする2次デルタシグマ変調器。
前記加算・判定処理部は、
少なくとも、前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第一の状態出力を出力する第一の加算器と、
少なくとも、前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第二の状態出力を出力する第二の加算器と、
前記第二の状態入力又は前記第二の出力状態を入力とし、入力した信号の値の符号判定結果を出力する符号判定部と、
を備え、
前記符号判定部の出力を前記加算・判定処理部の量子化出力としてなる、ことを特徴とする付記1に記載の2次デルタシグマ変調器。
前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、前記符号判定部の出力を入力とし、入力した前記第一の状態入力、前記第一の繰り上がり入力、および前記符号判定部の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力に加えて、前記第一の加算器からの前記第一の状態出力と、前記符号判定部の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力、前記第一の状態出力、および前記符号判定部の出力に基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記2に記載の2次デルタシグマ変調器。
前記加算・判定処理部は、
前記第二の状態入力を入力として、前記第二の状態入力の値の符号を判定して出力する第二の符号判定部をさらに備え、
前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記第二の符号判定部の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力と、前記第二の符号判定部の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の加算器の出力と、前記第二の符号判定部の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力と前記第一の加算器の出力と前記第二の符号判定部の出力とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態出力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記2に記載の2次デルタシグマ変調器。
前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記符号判定部の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第一の繰り上がり入力と、前記符号判定部の出力とに基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の状態入力と、前記符号判定部の出力を2倍した信号とを入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力と、前記符号判定部の出力を2倍した信号とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記2に記載の2次デルタシグマ変調器。
前記第一および第二のアキュムレータの各アキュムレータは、
加算対象とされる二つのビット信号を受ける第一の入力端子および第二の入力端子と、繰り上がり入力を入力する繰り上がり入力端子と、前記二つのビット信号の加算結果の繰り上がり出力を出力する繰り上がり出力端子と、前記加算結果の和ビットを出力する出力端子とを備えた全加算器と、
前記全加算器からの和ビット出力を、前記全加算器の前記第二の入力端子に帰還入力する遅延器と、
を備え、
複数ビットの入力に対応して複数段の前記第一のアキュムレータを備え、各々の繰り上がり出力を次段に繰り上がり入力として供給する第一のアキュムレータ群と、
前記第一のアキュムレータ群での各和ビット出力をそれぞれ入力とする複数段の前記第二のアキュムレータを備え、各々の繰り上がり出力を次段に繰り上がり入力として供給する第二のアキュムレータ群と、
を備え、
初段の第一、第二のアキュムレータの前記全加算器の前記繰り上がり入力端子には0が設定され、
最終段の第一、第二のアキュムレータの前記全加算器の前記繰り上がり出力端子からの繰り上がり出力が、前記並列上位ビット処理部に、前記第一、第二の繰り上がり入力として供給される、ことを特徴とする付記1乃至5のいずれか一に記載の2次デルタシグマ変調器。
入力ビットをシリアルに入力し並列Nビット(Nは2以上の整数)に変換するデマルチプレクサを各ビットに対して備え、
前記第一のアキュムレータの各々には、前記並列Nビットが入力され、
前記並列上位ビット処理部は、
各群が、第一乃至第Mの前記加算・判定処理部を備え、前記第一、第二アキュムレータからのN組の第一および第二の繰り上がり出力の各1ビットを、それぞれ前記第一および第二の繰り上がり入力として入力とする、第一乃至第N群の前記加算・判定処理部を備え、
前記第i群(iは1〜N−1)の前記加算・判定処理部における第一乃至第Mの前記加算・判定処理部は、前記第一および第二の状態出力を、前記第(i+1)群の前記加算・判定処理部における第一乃至第Mの前記加算・判定処理部に対して前記第一および第二の状態入力として供給し、
前記第一のセレクタは、前記第N群の第一乃至第Mの前記加算・判定処理部からのM組の前記第一および第二の状態出力を入力とし、前記制御信号に基づき、一つの組を選択し、
前記第2のセレクタは、前記第一乃至第N群の第一乃至第Mの前記加算・判定処理部からの、M個の各Nビットの量子化出力を入力とし、前記制御信号に基づき、一つのNビット量子化出力を選択し、
前記並列上位ビット処理部から出力されるNビットの量子化出力を1ビットシリアル変換して出力するマルチプレクサを備えた、ことを特徴とする付記1乃至5のいずれか一に記載の2次デルタシグマ変調器。
前記第一および第二のアキュムレータの各アキュムレータは、
演算結果である和ビットを後段に伝える第一乃至第Nの全加算器を備え、前記第Nの全加算器の和ビット出力は、前記第一の全加算器の入力に帰還され、
前記第一乃至第Nの全加算器のNビットの繰り上がり出力は、次段のアキュムレータの対応する全加算器の繰り上がり入力端子に供給され、
初段のアキュムレータの前記全加算器の繰り上がり入力には0が設定され、
前記第一のアキュムレータの第一乃至第Nの全加算器のNビットの和ビット出力は、前記第二のアキュムレータの入力に供給される、ことを特徴とする付記7に記載の2次デルタシグマ変調器。
前記第一乃至第N群の加算・判定処理部における前記第一乃至第Mの加算・判定処理部の出力の後段に、遅延器を備え、
前記第一乃至第N群の加算・判定処理部が入力するN組の前記第一及び第二の繰り上がりと、前記第一乃至第N群の加算・判定処理部の前記第一乃至第Mの加算・判定処理部におけるN組の量子化出力とのうちの各(N−1)個の組に対して、組ごとに遅延時間の異なる遅延器を備える、ことを特徴とする付記7又は8に記載の2次デルタシグマ変調器。
付記1乃至9のいずれか一に記載の2次デルタシグマ変調器を備えた送信装置。
ベースバンド信号を生成するベースバンド信号生成器と、
前記ベースバンド信号生成器からの同相ベースバンド信号、直交ベースバンド信号を受ける第1、第2の2次デルタシグマ変調器と、
前記第1、第2の2次デルタシグマ変調器の出力を直交変調する直交変調部と、
前記直交変調部の出力信号を電力増幅してアンテナに供給する増幅器を含み、
前記第1、第2の2次デルタシグマ変調器の各々が、
入力ビット信号を入力とする第一のアキュムレータと、
前記第一のアキュムレータの和ビット出力を入力とする第二のアキュムレータと、
前記第一および第二のアキュムレータからの第一および第二の繰り上がり出力を第一および第二の繰り上がり入力として入力し、量子化出力を出力する並列上位ビット処理部と、
を少なくとも備え、
前記並列上位ビット処理部は、
各々が、前記第一および第二の繰り上がり入力と、第一および第二の状態入力とを入力とし、量子化出力と、第一および第二の状態出力とを出力とする第一乃至第M(Mは2以上の整数)の加算・判定処理部と、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理部から出力されるM組の前記第一および第二の状態出力を入力とし、制御信号に基づき一つの組を選択して出力する第一のセレクタと、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理部から出力されるM個の量子化出力を入力とし、前記制御信号に基づき、一つの量子化出力を選択して出力する第二のセレクタと、
を備え、前記第一のセレクタで選択された前記第一および第二の状態出力を遅延させて、前記第一のセレクタと前記第二のセレクタにおける前記制御信号とする、ことを特徴とする送信装置。
前記加算・判定処理部は、
少なくとも、前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第一の状態出力を出力する第一の加算器と、
少なくとも、前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第二の状態出力を出力する第二の加算器と、
前記第二の状態入力又は前記第二の出力状態を入力とし、入力した信号の値の符号判定結果を出力する符号判定部と、
を備え、
前記符号判定部の出力を前記加算・判定処理部の量子化出力としてなる、ことを特徴とする付記11に記載の送信装置。
前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、前記符号判定部の出力を入力とし、入力した前記第一の状態入力、前記第一の繰り上がり入力、および前記符号判定部の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力に加えて、前記第一の加算器からの前記第一の状態出力と、前記符号判定部の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力、前記第一の状態出力、および前記符号判定部の出力に基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記12に記載の送信装置。
前記加算・判定処理部は、
前記第二の状態入力を入力として、前記第二の状態入力の値の符号を判定して出力する第二の符号判定部をさらに備え、
前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記第二の符号判定部の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力と、前記第二の符号判定部の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の加算器の出力と、前記第二の符号判定部の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力と前記第一の加算器の出力と前記第二の符号判定部の出力とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態出力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記12に記載の送信装置。
前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記符号判定部の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第一の繰り上がり入力と、前記符号判定部の出力とに基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の状態入力と、前記符号判定部の出力を2倍した信号とを入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力と、前記符号判定部の出力を2倍した信号とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記12に記載の送信装置。
前記第一および第二のアキュムレータの各アキュムレータは、
加算対象とされる二つのビット信号を受ける第一の入力端子および第二の入力端子と、繰り上がり入力を入力する繰り上がり入力端子と、前記二つのビット信号の加算結果の繰り上がり出力を出力する繰り上がり出力端子と、前記加算結果の和ビットを出力する出力端子とを備えた全加算器と、
前記全加算器からの和ビット出力を、前記全加算器の前記第二の入力端子に帰還入力する遅延器と、
を備え、
複数ビットの入力に対応して複数段の前記第一のアキュムレータを備え、各々の繰り上がり出力を次段に繰り上がり入力として供給する第一のアキュムレータ群と、
前記第一のアキュムレータ群での各和ビット出力をそれぞれ入力とする複数段の前記第二のアキュムレータを備え、各々の繰り上がり出力を次段に繰り上がり入力として供給する第二のアキュムレータ群と、
を備え、
初段の第一、第二のアキュムレータの前記全加算器の前記繰り上がり入力端子には0が設定され、
最終段の第一、第二のアキュムレータの前記全加算器の前記繰り上がり出力端子からの繰り上がり出力が、前記並列上位ビット処理部に、前記第一、第二の繰り上がり入力として供給される、ことを特徴とする付記11乃至15のいずれか一に記載の送信装置。
入力ビットをシリアルに入力し並列Nビット(Nは2以上の整数)に変換するデマルチプレクサを各ビットに対して備え、
前記第一のアキュムレータの各々には、前記並列Nビットが入力され、
前記並列上位ビット処理部は、
各群が、第一乃至第Mの前記加算・判定処理部を備え、前記第一、第二アキュムレータからのN組の第一および第二の繰り上がり出力の各1ビットを、それぞれ前記第一および第二の繰り上がり入力として入力とする、第一乃至第N群の前記加算・判定処理部を備え、
前記第i群(iは1〜N−1)の前記加算・判定処理部における第一乃至第Mの前記加算・判定処理部は、前記第一および第二の状態出力を、前記第(i+1)群の前記加算・判定処理部における第一乃至第Mの前記加算・判定処理部に対して前記第一および第二の状態入力として供給し、
前記第一のセレクタは、前記第N群の第一乃至第Mの前記加算・判定処理部からのM組の前記第一および第二の状態出力を入力とし、前記制御信号に基づき、一つの組を選択し、
前記第2のセレクタは、前記第一乃至第N群の第一乃至第Mの前記加算・判定処理部からの、M個の各Nビットの量子化出力を入力とし、前記制御信号に基づき、一つのNビット量子化出力を選択し、
前記並列上位ビット処理部から出力されるNビットの量子化出力を1ビットシリアル変換して出力するマルチプレクサを備えた、ことを特徴とする付記11乃至15のいずれか一に記載の送信装置。
前記第一および第二のアキュムレータの各アキュムレータは、
演算結果である和ビットを後段に伝える第一乃至第Nの全加算器を備え、前記第Nの全加算器の和ビット出力は、前記第一の全加算器の入力に帰還され、
前記第一乃至第Nの全加算器のNビットの繰り上がり出力は、次段のアキュムレータの対応する全加算器の繰り上がり入力端子に供給され、
初段のアキュムレータの前記全加算器の繰り上がり入力には0が設定され、
前記第一のアキュムレータの第一乃至第Nの全加算器のNビットの和ビット出力は、前記第二のアキュムレータの入力に供給される、ことを特徴とする付記17に記載の送信装置。
入力ビット信号を入力とする第一のアキュムレータと、前記第一のアキュムレータの和ビット出力を入力とする第二のアキュムレータからの第一および第二の繰り上がり出力を第一および第二の繰り上がり入力として入力し、量子化出力を出力する並列上位ビット処理工程を含み、
前記並列上位ビット処理工程は、
各々が、前記第一および第二の繰り上がり入力と、第一および第二の状態入力とを入力とし、量子化出力と、第一および第二の状態出力とを出力とする第一乃至第M(Mは2以上の整数)の加算・判定処理工程と、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理から出力されるM組の前記第一および第二の状態出力を入力とし、制御信号に基づき一つの組を選択出力する第一の選択工程と、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理から出力されるM個の量子化出力を入力とし、遅延された前記制御信号に基づき、一つの量子化出力を選択出力する第二の選択工程と、
前記第一のセレクタで選択された前記第一および第二の状態出力を遅延させて、前記第一のセレクタと前記第二のセレクタにおける前記制御信号とする工程と、
を含む、ことを特徴とする2次デルタシグマ変調方法。
前記加算・判定処理工程は、
少なくとも、前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第一の状態出力を出力する第一の加算工程と、
少なくとも、前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第二の状態出力を出力する第二の加算工程と、
前記第二の状態入力又は前記第二の出力状態を入力とし、入力した信号の値の符号判定結果を出力する符号判定工程と、
を備え、
前記符号判定工程の出力を前記加算・判定処理の量子化出力としてなる、ことを特徴とする付記19に記載の2次デルタシグマ変調方法。
前記第一の加算工程は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、前記符号判定工程の出力を入力とし、入力した前記第一の状態入力、前記第一の繰り上がり入力、および前記符号判定工程の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算工程は、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力に加えて、前記第一の加算器からの前記第一の状態出力と、前記符号判定工程の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力、前記第一の状態出力、および前記符号判定工程の出力に基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定工程は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記20に記載の2次デルタシグマ変調方法。
前記加算・判定処理工程は、
前記第二の状態入力を入力として、前記第二の状態入力の値の符号を判定して出力する第二の符号判定工程をさらに備え、
前記第一の加算工程は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記第二の符号判定工程の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力と、前記第二の符号判定工程の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算工程は、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の加算工程の出力と、前記第二の符号判定工程の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力と前記第一の加算工程の出力と前記第二の符号判定工程の出力とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定工程は、
前記第二の状態出力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記20に記載の2次デルタシグマ変調方法。
前記第一の加算工程は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記符号判定工程の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第一の繰り上がり入力と、前記符号判定工程の出力とに基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算工程は、
前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の状態入力と、前記符号判定工程の出力を2倍した信号とを入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力と、前記符号判定工程の出力を2倍した信号とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定工程は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする付記20に記載の2次デルタシグマ変調方法。
203、203A、203B 上位ビット処理部
210、210A 2次ΔΣ変調器
211 第一の加算器
212、214、216 遅延器
213 第二の加算器
215 符号判定部
220a−1,…,220a−L、220b−1,…,220b−L アキュムレータ
221−1,…,221−(L−1) 遅延器
221a−1,…,221a−L、221b−1,…,221b−L 遅延器(Dフリップフロップ)
301 ベースバンド信号生成器
302 1ビット変調器
302a、302b 2次ΔΣ変調器
302c デジタル直交変調部
302d 局部発振器
302e、302f 乗算器
302g 移相器
302h 加算器
303 D級パワーアンプ
303a、303b スイッチ素子(FET)
304 バンドパスフィルタ
305 アンテナ
400a−1〜400a−L、400b−1〜400b−L アキュムレータ
401a−1〜400a−L、401b−1〜400b−L 遅延器(Dフリップフロップ)
401 遅延部
402 入力遅延調整部
402−1〜402−(L−1) 遅延器
403 並列上位ビット処理部
500−1〜500−M 加算・判定処理部
501a 第一のセレクタ
501b 第二のセレクタ
502 遅延器
600 符号判定部
601a 第一の加算器
601b 第二の加算器
1000a、1000b、1200 符号判定部
1001a、1201a 第一の加算器
1001b、1201b 第二の加算器
1202 遅延器
1203 2倍回路
1300 TI−並列上位ビット処理部
1300a−1〜1300a−L、1300b−1〜1300b−L TI−アキュムレータ
1301−1〜1301−L、1301a−1〜1301a−L、1301b−1〜1302b−L 遅延器
1302 入力遅延調整部
1302−1〜1302−1−(L−1) 遅延器
1303 TI−並列上位ビット処理部
1304 デマルチプレクサ部
1304−1〜1304−L デマルチプレクサ
1305 マルチプレクサ
1400−1〜1400N−1 全加算器
1401 遅延器
1500−1−1〜1500−M−N 加算・判定処理部
1501−1〜1501−N 繰り上がりブロック
1502a 第一のセレクタ
1502b 第二のセレクタ
1503 遅延器
1504−1〜1504−M 量子化出力ブロック
2031 第一の加算器
2032、2034 遅延器
2033 第二の加算器
2035 符号判定部
2036、2037、2038 フィードバックパス
2039、2041 遅延器
2040 2倍回路
2201 Dフリップフロップ
2202 全加算器(全加算器:FA)
4001 Dフリップフロップ
4002 全加算器(全加算器:FA)
Claims (10)
- 入力ビット信号を入力とする第一のアキュムレータと、
前記第一のアキュムレータの和ビット出力を入力とする第二のアキュムレータと、
前記第一および第二のアキュムレータからの第一および第二の繰り上がり出力を第一および第二の繰り上がり入力として入力し、量子化出力を出力する並列上位ビット処理部と、
を少なくとも備え、
前記並列上位ビット処理部は、
各々が、前記第一および第二の繰り上がり入力と、第一および第二の状態入力とを入力とし、量子化出力と、第一および第二の状態出力とを出力とする第一乃至第M(Mは2以上の整数)の加算・判定処理部と、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理部から出力されるM組の前記第一および第二の状態出力を入力とし、制御信号に基づき、前記M組の前記第一および第二の状態出力のうちの一組を選択して出力する第一のセレクタと、
前記第一乃至第Mの加算・判定処理部から出力されるM個の量子化出力を入力とし、前記制御信号に基づき、前記M個の量子化出力のうち一つの量子化出力を選択して出力する第二のセレクタと、
を備え、前記第一のセレクタと前記第二のセレクタにおける前記制御信号として、前記第一のセレクタの出力を用いる、ことを特徴とする2次デルタシグマ変調器。 - 前記加算・判定処理部は、
少なくとも、前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第一の状態出力を出力する第一の加算器と、
少なくとも、前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とを入力とし、演算結果である前記第二の状態出力を出力する第二の加算器と、
前記第二の状態入力又は前記第二の状態出力を入力とし、入力した信号の値の符号判定結果を出力する符号判定部と、
を備え、
前記符号判定部の出力を前記加算・判定処理部の量子化出力としてなる、ことを特徴とする請求項1に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、前記符号判定部の出力を入力とし、入力した前記第一の状態入力、前記第一の繰り上がり入力、および前記符号判定部の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力に加えて、前記第一の加算器からの前記第一の状態出力と、前記符号判定部の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力、前記第二の繰り上がり入力、前記第一の状態出力、および前記符号判定部の出力に基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする請求項2に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 前記加算・判定処理部は、
前記第二の状態入力を入力として、前記第二の状態入力の値の符号を判定して出力する第二の符号判定部をさらに備え、
前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記第二の符号判定部の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力と、前記第二の符号判定部の出力に基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の加算器の出力と、前記第二の符号判定部の出力とを入力とし、
前記第二の状態入力と前記第二の繰り上がり入力と前記第一の加算器の出力と前記第二の符号判定部の出力とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態出力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする請求項2に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 前記第一の加算器は、
前記第一の状態入力と前記第一の繰り上がり入力に加えて、さらに、前記符号判定部の出力を入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第一の繰り上がり入力と、前記符号判定部の出力とに基づき、前記第一の状態出力を出力し、
前記第二の加算器は、
前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力とに加えて、さらに、前記第一の状態入力と、前記符号判定部の出力を2倍した信号とを入力とし、
前記第一の状態入力と、前記第二の状態入力と、前記第二の繰り上がり入力と、前記符号判定部の出力を2倍した信号とに基づき、前記第二の状態出力を出力し、
前記符号判定部は、
前記第二の状態入力を入力とし、前記第二の状態入力の値の符号判定結果を出力する、ことを特徴とする請求項2に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 前記第一および第二のアキュムレータの各アキュムレータは、
加算対象とされる二つのビット信号をそれぞれ受ける第一の入力端子および第二の入力端子と、繰り上がり入力を入力する繰り上がり入力端子と、前記二つのビット信号の加算結果の繰り上がり出力を出力する繰り上がり出力端子と、前記加算結果の和ビットを出力する出力端子とを備えた全加算器と、
前記全加算器からの和ビット出力を遅延させて前記全加算器の前記第二の入力端子に帰還入力する遅延器と、
を備え、
前記2次デルタシグマ変調器は、
複数ビットの入力に対応して複数段の前記第一のアキュムレータを備え、各々の繰り上がり出力を次段に繰り上がり入力として供給する第一のアキュムレータ群と、
前記第一のアキュムレータ群での各和ビット出力をそれぞれ入力とする複数段の前記第二のアキュムレータを備え、各々の繰り上がり出力を次段に繰り上がり入力として供給する第二のアキュムレータ群と、
を備え、
初段の第一、第二のアキュムレータの前記全加算器の前記繰り上がり入力端子には0が設定され、
最終段の第一、第二のアキュムレータの前記全加算器の前記繰り上がり出力端子からの繰り上がり出力が、前記並列上位ビット処理部に、前記第一、第二の繰り上がり入力として供給される、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 入力ビットをシリアルに入力し並列Nビット(Nは2以上の整数)に変換するデマルチプレクサを各ビットに対して備え、
前記第一のアキュムレータの各々には、前記並列Nビットが入力され、
前記並列上位ビット処理部は、
各群が、第一乃至第Mの前記加算・判定処理部を備え、前記第一および第二アキュムレータからのN組の第一および第二の繰り上がり出力の各1ビットを、それぞれ前記第一および第二の繰り上がり入力として入力する、第一乃至第N群の前記加算・判定処理部を備え、
前記第i群(iは1〜N−1)の前記加算・判定処理部における第一乃至第Mの前記加算・判定処理部は、前記第一および第二の状態出力を、前記第(i+1)群の前記加算・判定処理部における第一乃至第Mの前記加算・判定処理部に対して前記第一および第二の状態入力として供給し、
前記第一のセレクタは、前記第N群の第一乃至第Mの前記加算・判定処理部からのM組の前記第一および第二の状態出力を入力とし、前記制御信号に基づき、前記M組の前記第一および第二の状態出力のうちの一つの組を選択し、
前記第二のセレクタは、前記第一乃至第N群の第一乃至第Mの前記加算・判定処理部からの、M個の各Nビットの量子化出力を入力とし、前記制御信号に基づき、前記M個のNビット量子化出力のうち一つのNビット量子化出力を選択して出力し、
前記並列上位ビット処理部から出力される前記一つのNビット量子化出力を1ビットシリアル変換して出力するマルチプレクサをさらに備えた、ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 前記第一および第二のアキュムレータの各アキュムレータは、
演算結果である和ビットを後段に伝える第一乃至第Nの全加算器を備え、
前記第Nの全加算器の和ビット出力は遅延器で遅延されて前記第一の全加算器の入力に帰還され、
前記第一乃至第Nの全加算器のNビットの繰り上がり出力は、次段のアキュムレータの対応する全加算器の繰り上がり入力端子に供給され、
初段のアキュムレータの前記全加算器の繰り上がり入力には0が設定され、
前記第一のアキュムレータの第一乃至第Nの全加算器のNビットの和ビット出力は、前記第二のアキュムレータの入力に供給される、ことを特徴とする請求項7に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 前記第一乃至第N群の加算・判定処理部における前記第一乃至第Mの加算・判定処理部の出力の後段に、遅延器を備え、
前記第一乃至第N群の加算・判定処理部が入力するN組の前記第一及び第二の繰り上がりと、前記第一乃至第N群の加算・判定処理部の前記第一乃至第Mの加算・判定処理部におけるN組の量子化出力とのうちの各(N−1)個の組に対して、組ごとに遅延時間の異なる遅延器を備える、ことを特徴とする請求項7又は8に記載の2次デルタシグマ変調器。 - 請求項1乃至9のいずれか1項に記載の2次デルタシグマ変調器を備えた送信装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016234991 | 2016-12-02 | ||
JP2016234991 | 2016-12-02 | ||
PCT/JP2017/043337 WO2018101467A1 (ja) | 2016-12-02 | 2017-12-01 | 2次デルタシグマ変調器と送信装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018101467A1 true JPWO2018101467A1 (ja) | 2019-10-24 |
JP7124706B2 JP7124706B2 (ja) | 2022-08-24 |
Family
ID=62241733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018554279A Active JP7124706B2 (ja) | 2016-12-02 | 2017-12-01 | 2次デルタシグマ変調器と送信装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10707893B2 (ja) |
JP (1) | JP7124706B2 (ja) |
WO (1) | WO2018101467A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9942074B1 (en) | 2016-11-30 | 2018-04-10 | Micron Technology, Inc. | Wireless devices and systems including examples of mixing coefficient data specific to a processing mode selection |
US10027523B2 (en) | 2016-11-30 | 2018-07-17 | Micron Technology, Inc. | Wireless devices and systems including examples of mixing input data with coefficient data |
JP6954371B2 (ja) * | 2017-12-04 | 2021-10-27 | 日本電気株式会社 | 2次δς変調器、無線機、及び、2次δς変調器が行う信号処理方法 |
US10886998B2 (en) | 2019-02-22 | 2021-01-05 | Micron Technology, Inc. | Mixing coefficient data specific to a processing mode selection using layers of multiplication/accumulation units for wireless communication |
US10924152B1 (en) * | 2019-11-13 | 2021-02-16 | Micron Technology, Inc. | Mixing coefficient data for processing mode selection |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06318149A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-15 | Mitsubishi Electric Corp | ディジタル積分回路装置 |
JP2011077741A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Kddi Corp | Δς変換器の制御値に基づいて電力増幅器を制御する送信機、プログラム及び方法 |
JP2011086983A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Nec Corp | 送信器 |
WO2017037880A1 (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 日本電気株式会社 | Δς変調器、送信機及び積分器 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9455736B2 (en) * | 2014-12-22 | 2016-09-27 | Onkyo Corporation | ΔΣ modulator and program of ΔΣ modulator |
US9685976B2 (en) * | 2015-06-23 | 2017-06-20 | Microelectronics Research & Development Corp. | Methods and devices for modifying active paths in a K-delta-1-sigma modulator |
-
2017
- 2017-12-01 US US16/464,717 patent/US10707893B2/en active Active
- 2017-12-01 WO PCT/JP2017/043337 patent/WO2018101467A1/ja active Application Filing
- 2017-12-01 JP JP2018554279A patent/JP7124706B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06318149A (ja) * | 1993-05-07 | 1994-11-15 | Mitsubishi Electric Corp | ディジタル積分回路装置 |
JP2011077741A (ja) * | 2009-09-30 | 2011-04-14 | Kddi Corp | Δς変換器の制御値に基づいて電力増幅器を制御する送信機、プログラム及び方法 |
JP2011086983A (ja) * | 2009-10-13 | 2011-04-28 | Nec Corp | 送信器 |
WO2017037880A1 (ja) * | 2015-09-01 | 2017-03-09 | 日本電気株式会社 | Δς変調器、送信機及び積分器 |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
MASAAKI TANIO ET AL.: "An FPGA-based All-Digital Transmitter with 28-GHz Time-Interleaved Delta-Sigma Modulation", MICROWAVE SYMPOSIUM (IMS), 2016 IEEE MTT-S INTERNATIONAL, JPN6021051995, May 2016 (2016-05-01), pages 1 - 4, XP032941166, ISSN: 0004672589, DOI: 10.1109/MWSYM.2016.7540142 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10707893B2 (en) | 2020-07-07 |
WO2018101467A1 (ja) | 2018-06-07 |
US20190326924A1 (en) | 2019-10-24 |
JP7124706B2 (ja) | 2022-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2018101467A1 (ja) | 2次デルタシグマ変調器と送信装置 | |
US7554472B2 (en) | Sigma-delta modulator | |
JP5496399B2 (ja) | 短縮化処理を有するシグマデルタ変調器及びその適用 | |
JP6569681B2 (ja) | デジタル変調装置、無線送信機、及び、デジタル変調方法 | |
EP2515445B1 (en) | RF Transmitter and integrated circuit device | |
US9148323B2 (en) | Transmitter | |
US10284400B2 (en) | Delta-sigma modulator, transmitter, and integrator | |
WO2019108301A1 (en) | An interleaved sigma delta modulator based sdr transmitter | |
Hatami et al. | Single-bit pseudoparallel processing low-oversampling delta–sigma modulator suitable for SDR wireless transmitters | |
EP2037584A1 (en) | Method for performing a digital to analog conversion of a digital signal, and corresponding electronic device. | |
US8203475B2 (en) | Parallel mash ΔΣ modulator | |
US7280056B2 (en) | Sigma-delta converter and use thereof | |
CN115694527A (zh) | 基于dac的四电平脉冲幅度调制高速串口发射机结构 | |
US7786914B2 (en) | Time-interleaved delta-sigma modulator | |
CN108900202A (zh) | 一种并行的频点灵活可调的∑-δ调制器及其工作方法 | |
CN112311398A (zh) | 一种dds数字信号生成速率翻倍的方法及系统 | |
Kim et al. | Design optimization of polyphase digital down converters for extremely high frequency wireless communications | |
JP2002094388A (ja) | 通信装置 | |
Huang et al. | On design a high speed sigma delta DAC modulator for a digital communication transceiver on chip | |
US20050225463A1 (en) | High-speed MASH sigma-delta modulator architecture and method of operation thereof | |
Franco et al. | Digital interpolating phase modulator implementation for outphasing pa | |
Marin et al. | Delta-sigma based digital transmitters with low-complexity embedded-FIR digital to RF mixing | |
US20140184433A1 (en) | Delta-sigma modulation apparatus and dynamic element-matching circuit thereof | |
WO2024205402A1 (en) | Efficient pwm modulator utilizing interpolation | |
Kotha et al. | An RNS based reconfigurable FIR filter design using shift and add approach |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220725 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7124706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |