JPWO2017221383A1 - 熱媒体循環システム - Google Patents

熱媒体循環システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017221383A1
JPWO2017221383A1 JP2018523238A JP2018523238A JPWO2017221383A1 JP WO2017221383 A1 JPWO2017221383 A1 JP WO2017221383A1 JP 2018523238 A JP2018523238 A JP 2018523238A JP 2018523238 A JP2018523238 A JP 2018523238A JP WO2017221383 A1 JPWO2017221383 A1 JP WO2017221383A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat medium
water
heat
heat exchanger
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018523238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6570746B2 (ja
Inventor
善生 山野
善生 山野
靖 大越
靖 大越
拓也 伊藤
拓也 伊藤
昂仁 彦根
昂仁 彦根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017221383A1 publication Critical patent/JPWO2017221383A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6570746B2 publication Critical patent/JP6570746B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/41Defrosting; Preventing freezing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/46Improving electric energy efficiency or saving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/83Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers
    • F24F11/85Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling the supply of heat-exchange fluids to heat-exchangers using variable-flow pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • F24F11/64Electronic processing using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/10Pressure
    • F24F2140/12Heat-exchange fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/20Heat-exchange fluid temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2140/00Control inputs relating to system states
    • F24F2140/50Load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/02System or Device comprising a heat pump as a subsystem, e.g. combined with humidification/dehumidification, heating, natural energy or with hybrid system
    • F24F2203/021Compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0007Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater cooling apparatus specially adapted for use in air-conditioning
    • F24F5/001Compression cycle type

Abstract

熱媒体熱交換器の入口および出口に設置された入口圧力センサおよび出口圧力センサの検出値から得られる熱媒体の差圧を利用して熱媒体熱交換器内で熱媒体の凍結を防止し、継続的に運転が可能な熱媒体循環システムを提供する。熱媒体循環システムは、冷凍サイクル回路と、熱媒体循環回路と、を備え、入口温度センサと、入口圧力センサと、出口圧力センサと、蒸発温度検出センサと、熱媒体熱交換器内で熱媒体の凍結が発生する第1条件の場合に、入口温度センサが検出する熱媒体入口における熱媒体温度と蒸発温度検出センサが検出する冷媒の蒸発温度とから熱媒体熱交換器内で熱媒体の凍結が起こらない運転時最低流量を求め、入口圧力センサおよび出口圧力センサの検出値から得られる熱媒体の差圧が運転時最低差圧となるようにポンプを運転時最低流量に制御する制御装置と、を有する。

Description

本発明は、冷凍サイクル回路と熱媒体循環回路とを備えた熱媒体循環システムに関する。
たとえば水循環空調システムなどの熱媒体循環システムとして、従来、熱源にチリングユニットを用いた空調システムがある。空調システムは、ビルあるいは大規模商業施設などに用いられる。空調システムは、建物内に熱媒体として水を循環させ、負荷側設備であるファンコイルユニットまたはエアハンドリングユニットを介して水の熱を冷暖房に使用している。
チリングユニットは、1つの水循環回路に対して複数並列に設置されることが一般的である。水循環回路の水は、複数のチリングユニットにヘッダ配管を介して循環されている。
このような空調システムにおいて、省電力化のためには、インバータに対応した圧縮機および水循環ポンプを使用することが有効である。これらの圧縮機および水循環ポンプのインバータ制御のためには、水温を測定して負荷に対して最適な制御が実施されている。
また、複数のチリングユニットを備えた空調システムでは、インバータ制御だけでなく、チリングユニットの運転台数を制御して省電力化を実現している。
省電力化は、チリングユニットにおいて負荷に合わせて水流量を調整し、負荷が小さいときには水流量を少なくして水の搬送動力を減らすことが有効である。しかし、冷水の場合には、チリングユニット内を流れる水流量を少なくすると、水熱交換器が凍結して破損するおそれがあった。
このため、水熱交換器の入口および出口に配置された2つの水圧センサを利用して水熱交換器の出入口の差圧を測定し、水流量に換算して所定の水流量に達しない場合には、圧縮機を起動せずに水熱交換器を保護する技術が知られている(たとえば、特許文献1参照)。
特許第5622859号公報
特許文献1に記載された熱媒体循環システムは、水熱交換器内の水の凍結時における圧縮機の運転禁止のためだけに水圧センサを使用していた。その結果、配置された水圧センサは、他の用途に有効利用できていなかった。そのため、水熱交換器内の水の凍結の発生を防止することが考慮されていなかった。そして、水熱交換器内で水が凍結してしまうと、水の凍結が解消するまで熱媒体循環システムが使用できず、不便であった。
本発明は、上記課題を解決するためのものであり、熱媒体熱交換器の入口および出口に配置された入口圧力センサおよび出口圧力センサの検出値から得られる熱媒体の差圧を利用して熱媒体熱交換器内で熱媒体の凍結を防止し、継続的に運転が可能な熱媒体循環システムを提供することを目的とする。
本発明に係る熱媒体循環システムは、圧縮機と熱源側熱交換器と絞り装置と熱媒体熱交換器とが配管接続された冷媒が循環する冷凍サイクル回路と、熱媒体を循環させるポンプと前記熱媒体熱交換器と負荷側熱交換器とが配管接続された前記熱媒体が循環する熱媒体循環回路と、を備え、前記熱媒体熱交換器の熱媒体入口における熱媒体温度を検出する入口温度センサと、前記熱媒体熱交換器の熱媒体入口における熱媒体圧力を検出する入口圧力センサと、前記熱媒体熱交換器の熱媒体出口における熱媒体圧力を検出する出口圧力センサと、前記熱媒体熱交換器内の前記冷媒の蒸発温度を検出する蒸発温度検出センサと、前記熱媒体熱交換器内で前記熱媒体の凍結が発生する第1条件の場合に、前記入口温度センサが検出する熱媒体入口における熱媒体温度と前記蒸発温度検出センサが検出する前記冷媒の蒸発温度とから前記熱媒体熱交換器内で前記熱媒体の凍結が起こらない運転時最低流量を求め、前記入口圧力センサおよび前記出口圧力センサの検出値から得られる前記熱媒体の差圧が運転時最低差圧となるように前記ポンプを前記運転時最低流量に制御する制御装置と、を有するものである。
本発明に係る熱媒体循環システムによれば、制御装置は、熱媒体熱交換器内で熱媒体の凍結が発生する第1条件の場合に、入口温度センサが検出する熱媒体入口における熱媒体温度と蒸発温度検出センサが検出する冷媒の蒸発温度とから熱媒体熱交換器内で熱媒体の凍結が起こらない運転時最低流量を求める。そして、制御装置は、入口圧力センサおよび出口圧力センサの検出値から得られる熱媒体の差圧が運転時最低差圧となるようにポンプを運転時最低流量に制御する。これにより、熱媒体熱交換器の入口および出口に配置された入口圧力センサおよび出口圧力センサの検出値から得られる熱媒体の差圧を利用して熱媒体熱交換器内で熱媒体の凍結を防止し、熱媒体循環システムが停止することを防止できる。
本発明の実施の形態1に係る水循環空調システムを示す概略構成図である。 本発明の実施の形態1に係る冷媒の蒸発温度および入口水温と水の運転時最低流量との関係を示す特性図である。 本発明の実施の形態1に係る水循環空調システムの制御を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態2に係る水循環空調システムを示す概略構成図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態について説明する。
なお、各図において、同一の符号を付したものは、同一のまたはこれに相当するものであり、これは明細書の全文において共通している。
さらに、明細書全文に示されている構成要素の形態は、あくまで例示であってこれらの記載に限定されるものではない。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1に係る水循環空調システム100を示す概略構成図である。実施の形態1では、本発明の熱媒体循環システムについて水循環空調システム100を例に挙げて説明する。
水循環空調システム100は、チリングユニット1と、チリングユニット1を一部に備えている水回路2と、を具備している。水回路2は、本発明の熱媒体循環回路に相当する。水回路2を循環する水が本発明の熱媒体に相当する。
チリングユニット1は、冷凍サイクル回路10と水循環ポンプ3と制御装置20とを備え、水回路2の一部を構成している。
チリングユニット1の冷凍サイクル回路10は、圧縮機11と熱源側熱交換器12と絞り装置13と水熱交換器14とを配管接続して冷媒が循環するように構成されている。
圧縮機11は、たとえば、フロンなどの熱源側冷媒である冷媒を圧縮する。圧縮機11は、制御装置20によってインバータ制御される。熱源側熱交換器12は、冷媒を外気などの空気と熱交換させる。熱源側熱交換器12には、空気を熱源側熱交換器12に送風させる送風ファン15が隣接して配置されている。送風ファン15は、制御装置20によってインバータ制御される。絞り装置13は、冷媒を圧力調整する。絞り装置13は、制御装置20によって開閉制御される。絞り装置13は、たとえば、LEVなどの開度を調整できる弁を用いることができる。しかし、絞り装置13は、開度を調整できない毛細管などを用いてもよい。水熱交換器14は、冷媒と冷媒とは異なる水とを熱交換させる。水熱交換器14は、冷媒の熱で水回路2の水を目的の温度に冷却する。水熱交換器14は、本発明の熱媒体熱交換器に相当する。
水回路2は、チリングユニット1と負荷側熱交換器4と調節弁5とを配管接続して水が循環するように構成されている。
チリングユニット1の水循環ポンプ3は、水熱交換器14の熱交換に用いる水回路2の水を循環させる。水循環ポンプ3は、制御装置20によってインバータ制御される。
負荷側熱交換器4は、建物内に水回路2の水を用いて室内空気を冷却する熱交換器などが用いられる。
調節弁5は、負荷側熱交換器4内を流れる水流量を調節する。調節弁5は、制御装置20によって開度を開弁側あるいは閉弁側に制御される。
制御装置20は、CPU、ROM、RAM、I/Oポートなどを備えたマイコンを有している。
制御装置20には、無線あるいは有線の制御信号線21を介して各種センサが検出値を受信可能に接続されている。センサとしては、入口温度センサ22、出口温度センサ23、入口圧力センサ24、出口圧力センサ25および冷媒温度センサ26などがある。
制御装置20には、無線あるいは有線の制御信号線21を介して圧縮機11、送風ファン15、絞り装置13および水循環ポンプ3が運転指示を送信可能に接続されている。
制御装置20は、入口温度センサ22が検出する水入口における水温と冷媒温度センサ26が検出する冷媒の蒸発温度から運転時最低流量を取得するテーブルを記憶して有している。
入口温度センサ22は、水熱交換器14の水入口における水温を検出する。出口温度センサ23は、水熱交換器14の水出口における水温を検出する。入口圧力センサ24は、水熱交換器14の水入口における水圧を検出する。出口圧力センサ25は、水熱交換器14の水出口における水圧を検出する。冷媒温度センサ26は、水熱交換器14内の冷媒の蒸発温度を検出する。
なお、冷媒温度センサ26が本発明の蒸発温度検出センサに相当する。蒸発温度検出センサとしては、水熱交換器14の冷媒出口における冷媒圧を検出する冷媒圧力センサを用いてもよい。
制御装置20は、入口温度センサ22、出口温度センサ23、入口圧力センサ24、出口圧力センサ25および冷媒温度センサ26の検出値から最適な運転条件を演算する。そして、制御装置20は、圧縮機11、送風ファン15、絞り装置13および水循環ポンプ3を演算した最適な運転条件の運転指示を出力して制御する。
制御装置20は、無線の制御信号線27を介してリモコン6と通信可能に接続されている。制御装置20は、使用者のリモコン6の操作によって運転条件の条件設定を変更し、変更された条件設定をリモコン6に表示可能にしている。
次に、水循環空調システム100の動作について説明する。
水循環空調システム100では、制御装置20は、負荷側熱交換器4の必要熱量によって変化する水回路2の水温を水熱交換器14の水入口および水出口にそれぞれ配置した入口温度センサ22および出口温度センサ23で検出する。そして、制御装置20は、入口温度センサ22および出口温度センサ23の検出値から最適な運転効率になる圧縮機11の回転数、送風ファン15の回転数、絞り装置13の開度および水循環ポンプ3の回転数を演算する。制御装置20は、圧縮機11、送風ファン15、絞り装置13および水循環ポンプ3のそれぞれに演算結果の運転指示を送信する。そして、制御装置20は、出口温度センサ23の検出値が目標水温になるように圧縮機11、送風ファン15、絞り装置13および水循環ポンプ3のそれぞれを制御する。
水循環空調システム100の運転中、負荷が低下してくると、水熱交換器14の出口水温と入口水温との温度差が少なくなる。このため、圧縮機11の回転数、送風ファン15の回転数および水循環ポンプ3の回転数を低下させる。
ここで、図1に示すような水循環空調システム100が冷房運転の場合には、水循環ポンプ3の回転数を低下させると、水熱交換器14内の水流量が低下する。このときに、冷媒温度が氷点下となる運転条件、すなわち水回路2の水熱交換器14内で水の凍結が発生する運転条件では、水熱交換器14内で水が凍結して水熱交換器14が破損するおそれがある。
一方、水循環ポンプ3の回転数を低下させて水流量を減らすことは、水の搬送動力削減に有効であり、消費電力の削減効果がある。また、水循環空調システム100を停止させないため、再度の出力上昇が容易となる。
ここで、制御装置20は、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧から水回路2の水流量がベルヌーイの定理から推定できる。このため、制御装置20は、冷媒温度が氷点下となる運転条件、すなわち水回路2のチリングユニット1の水熱交換器14内で水の凍結が発生する運転条件の場合に、水熱交換器14内で水の凍結が起こらない運転時最低流量の水流量を保持するように水循環ポンプ3の回転数を制御する。
つまり、制御装置20は、運転条件が水熱交換器14内で水の凍結が発生する条件の場合に、水熱交換器14内で水の凍結が起こらない運転時最低流量を演算する。そして、制御装置20は、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧が運転時最低差圧となるように水循環ポンプ3の回転数を運転時最低流量に制御する。
ここで、水熱交換器14内で凍結が起こらない水の運転時最低流量は、冷媒の蒸発温度と水熱交換器14の入口水温との関係で変化する。
図2は、本発明の実施の形態1に係る冷媒の蒸発温度および入口水温と水の運転時最低流量との関係を示す特性図である。この図2に示す特性図の関係のテーブルは、制御装置20に記憶されて制御装置20が有している。
制御装置20は、入口温度センサ22の検出値である入口水温および冷媒温度センサ26の検出値である冷媒温度を受信することで、図2のテーブルに当てはめて自動的に運転時最低流量が演算できる。このため、入口水温が高い条件では、運転時最低流量を減少させることができるため、消費電力を削減できる。
なお、図2のテーブルで得られる運転時最低流量は、負荷が減少して負荷側熱交換器4内を流れる水流量を調節する調節弁5の開度が閉弁側に制御されて水循環ポンプ3の回転数を更に減速できる場合でも、水熱交換器14内で水の凍結が起こらないように維持される流量である。
以上のように水熱交換器14の水入口の配管に入口温度センサ22および入口圧力センサ24が配置されている。水熱交換器14の水出口の配管に出口温度センサ23および出口圧力センサ25が配置されている。水熱交換器14の冷媒流通側に冷媒温度センサ26が配置されている。制御装置20は、制御信号線21で接続された入口温度センサ22、出口温度センサ23、入口圧力センサ24、出口圧力センサ25および冷媒温度センサ26の検出値から最適な運転条件を演算する。制御装置20は、演算した最適な運転条件で圧縮機11、送風ファン15、絞り装置13および水循環ポンプ3に運転指示を送信する。そして、制御装置20は、出口温度センサ23の検出値が目標水温になるように圧縮機11、送風ファン15、絞り装置13および水循環ポンプ3のそれぞれを制御する。
そして、制御装置20は、水熱交換器14内で水の凍結が発生する条件の場合に、水熱交換器14内で水の凍結が起こらない運転時最低流量を演算する。そして、制御装置20は、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧が運転時最低差圧となるように水循環ポンプ3の回転数を運転時最低流量に制御する。これにより、水熱交換器14内で水の凍結が起こらない運転時最低流量を保持することができ、水循環空調システム100の高効率化が実現できる。また、水熱交換器14内で水の凍結が防止され、水循環空調システム100が継続的に運転できて利便性が向上できる。
次に、水循環ポンプ3が運転時最低流量を維持する制御について説明する。
図3は、本発明の実施の形態1に係る水循環空調システム100の制御を示すフローチャートである。
制御装置20は、本ルーチンが開始された後のステップS1では、出口温度センサ23によって水熱交換器14の出口水温を検出する。
制御装置20は、ステップS2では、検出した水熱交換器14の出口水温が目標水温に到達しているか否かを判断する。出口水温が目標水温に到達している場合には、ステップS3に移行する。一方、出口水温が目標水温に到達していない場合には、ステップS4に移行する。
制御装置20は、ステップS4では、圧縮機11の回転数を増速させると共に、送風ファン15の回転数を増速させる。ステップS4の処理の後、ステップS1に移行する。
制御装置20は、ステップS3では、水循環ポンプ3の回転数が減速可能か否かを判断する。水循環ポンプ3の回転数が減速可能か否かは、たとえば、水熱交換器14の出口水温と入口水温との温度差が設定値よりも近づいた場合などで判断する。水循環ポンプ3の回転数が減速可能である場合には、ステップS5に移行する。水循環ポンプ3の回転数が減速不可である場合には、ステップS1に移行する。
制御装置20は、ステップS5では、水循環ポンプ3の回転数を減速させる。このときに、冷媒温度が氷点下となる運転条件、すなわち水回路2の水熱交換器14内で水の凍結が発生する運転条件となる場合がある。また、同時に、圧縮機11の回転数が減速されると共に、送風ファン15の回転数が減速されてもよい。水循環ポンプ3の回転数は、運転時最低流量に制御される。運転時最低流量は、入口温度センサ22の検出値である入口水温および冷媒温度センサ26の検出値である冷媒温度を、図2のテーブルに当てはめて自動的に演算する。なお、ステップS9の処理を経て再度ステップS5の処理に進んでいる場合などは、水循環ポンプ3の回転数は、運転時最低流量よりも少し大きい流量に制御される。ステップS5の処理の後、ステップS6に移行する。
制御装置20は、ステップS6では、水熱交換器14の水入口および水出口の水の差圧を検出する。この処理は、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧からベルヌーイの定理によって水回路2の実際の水流量を推定するためである。この処理で得られる水の差圧は、水循環ポンプ3の水流量が運転時最低流量となる運転時最低差圧である。ステップS6の処理の後、ステップS7に移行する。
制御装置20は、ステップS7では、ステップS6で推定した水流量が運転時最低流量を確保しているか否かを判断する。運転時最低流量は、入口温度センサ22の検出値である入口水温および冷媒温度センサ26の検出値である冷媒温度を、図2のテーブルに当てはめて自動的に演算する。制御装置20は、ステップS6で推定した水流量がこの演算された運転時最低流量以上であるか否かを判断する。水流量が運転時最低流量を確保している場合には、ステップS8に移行する。一方、水流量が運転時最低流量を確保していない場合には、ステップS9に移行する。
制御装置20は、ステップS9では、水循環ポンプ3の回転数を増速させる。これにより、水流量が運転時最低流量を確保できるようにする。ステップS9の処理の後、ステップS3に移行する。
制御装置20は、ステップS8では、ステップS6で推定した水流量が運転時最低流量を確保した状態を維持する。これにより、制御装置20は、水循環ポンプ3の回転数を減速させて運転条件が水熱交換器14内で水の凍結が発生する条件の場合でも、水の差圧が運転時最低差圧となるように水循環ポンプ3の回転数を運転時最低流量に制御する。ステップS8の処理の後、本ルーチンを終了する。
次に、実施の形態1に係る水循環空調システム100の効果を説明する。
実施の形態1によると、水循環空調システム100は、圧縮機11と熱源側熱交換器12と絞り装置13と水熱交換器14が配管接続されて冷媒が循環する冷凍サイクル回路10を備えている。水循環空調システム100は、水を循環させる水循環ポンプ3と水熱交換器14と負荷側熱交換器4とが配管接続されて水が循環する水回路2を備えている。水循環空調システム100は、水熱交換器14の水入口における水温を検出する入口温度センサ22を有している。水循環空調システム100は、水熱交換器14の水入口における水圧を検出する入口圧力センサ24を有している。水循環空調システム100は、水熱交換器14の水出口における水圧を検出する出口圧力センサ25を有している。水循環空調システム100は、水熱交換器14内の冷媒の蒸発温度を検出する冷媒温度センサ26を有している。水循環空調システム100は、水熱交換器14内で水の凍結が発生する条件の場合に、入口温度センサ22が検出する水入口における水温と冷媒温度センサ26が検出する冷媒の蒸発温度とから水熱交換器14内で水の凍結が起こらない運転時最低流量を求める制御装置20を有している。そして、制御装置20は、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧が運転時最低差圧となるように水循環ポンプ3を運転時最低流量に制御する。
この構成によれば、水熱交換器14の水入口および水出口に配置された入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧を利用して水熱交換器14内で水の凍結が防止でき、水循環空調システム100が停止することを防止できる。また、水熱交換器14内で水の凍結による水熱交換器14の破損が防止できる。
また、制御装置20は、運転条件が水熱交換器14内で水の凍結が発生する条件の場合に、水循環ポンプ3を運転時最低流量に制御する。このため、水循環ポンプ3は、余分な動力を削減でき、消費電力が削減でき、水循環空調システム100の高効率化が図れる。
実施の形態1によると、制御装置20は、負荷が減少して負荷側熱交換器4内を流れる水流量を調節する調節弁5の開度が閉弁側に制御された場合に、水循環ポンプ3を運転時最低流量に維持するように制御する。
この構成によれば、水循環ポンプ3は、水の水熱交換器14内で凍結が発生せずに余分な動力を削減でき、消費電力が削減でき、水循環空調システム100の高効率化が図れる。
実施の形態1によると、制御装置20は、入口温度センサ22が検出する水入口における水温と冷媒温度センサ26が検出する冷媒の蒸発温度とから運転時最低流量を取得するテーブルを有している。制御装置20は、テーブルを用いて運転時最低流量を求める。
この構成によれば、制御装置20は、図2のテーブルを用いて入口温度センサ22が検出する水入口における入口水温と冷媒温度センサ26が検出する冷媒の蒸発温度とから運転時最低流量を自動的に取得でき、水循環空調システム100の高効率化が図れる。
実施の形態2.
図4は、本発明の実施の形態2に係る水循環空調システム200を示す概略構成図である。実施の形態2では、実施の形態1と同じ構成については説明を省略し、実施の形態1と異なる点を中心に説明する。
図4に示すように、水循環空調システム200では、水回路2は、冷凍サイクル回路10と水循環ポンプ3とを備えて負荷側熱交換器4に対して並列に設置された複数のチリングユニット1を含んでいる。複数のチリングユニット1のそれぞれは、実施の形態1で説明した構成を備えている。つまり、チリングユニット1は、冷凍サイクル回路10と水循環ポンプ3とを備え、水回路2の一部を構成している。また、チリングユニット1から流出する水回路2の水出口配管には、逆止弁が設けられていない。
次に、水循環空調システム200の動作について説明する。
複数のチリングユニット1を並列に設置した水循環空調システム200では、負荷側熱交換器4の必要熱量に合わせて1以上のチリングユニット1を台数制御して停止できるようになっている。
このとき、運転中のチリングユニット1における水循環ポンプ3の動力によって、水循環ポンプ3が停止中のチリングユニット1に向かって水回路2の水が水循環ポンプ3の水送出方向と逆方向に流れることになる。従来では、逆方向の流れによる水のショートサイクルを防止するため、チリングユニット1の水出口配管には、逆止弁が設置されていた。
これに対し、実施の形態2では、複数のチリングユニット1のうち圧縮機11を停止させた1以上のチリングユニット1の制御装置20は、水が水送出方向と逆方向に流れる場合、つまり、出口圧力センサ25の検出値が入口圧力センサ24の検出値よりも大きくなる場合に、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧に基づいて水が逆方向に流れない停止時最低流量を演算する。そして、圧縮機11を停止させた1以上のチリングユニット1の制御装置20は、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧を停止時最低差圧になるように水循環ポンプ3の回転数を停止時最低流量に制御する。
つまり、従来であれば停止中とされた圧縮機11が停止しているチリングユニット1では、水循環ポンプ3をわずかに作動させて水が逆方向に流れない停止時最低流量を維持する。これにより、水の逆方向への流れを防ぐ逆止弁の設置が省略できる。また、停止時最低流量は、実施の形態1の運転時最低流量と同様に水循環ポンプ3をわずかに作動させて水を水熱交換器14内で凍結させない。
このときの停止時最低流量は、0よりも大きく、水循環ポンプ3の運転時の発熱分のみ排熱する流量である。
次に、実施の形態2に係る水循環空調システム200の効果を説明する。
実施の形態2によると、水回路2は、冷凍サイクル回路10と水循環ポンプ3とを備えて負荷側熱交換器4に対して並列に設置された複数のチリングユニット1を含んでいる。複数のチリングユニット1のうち圧縮機11を停止させた1以上のチリングユニット1の制御装置20は、水が水循環ポンプ3の水送出方向と逆方向に流れる場合に、入口圧力センサ24および出口圧力センサ25の検出値から得られる水の差圧に基づいて水が逆方向に流れない停止時最低流量を求める。そして、圧縮機11を停止させた1以上のチリングユニット1の制御装置20は、水循環ポンプ3を停止時最低流量に制御する。
この構成によれば、水回路2の水が逆方向に流れることが防止できるため、逆止弁の設置を省略できる。また、停止時最低流量は、運転時最低流量と同様に水循環ポンプ3をわずかに作動させて水を水熱交換器14内で凍結させない。よって、水熱交換器14内で水の凍結が防止でき、水循環空調システム200が停止することを防止できる。また、水熱交換器14内で水の凍結による水熱交換器14の破損が防止できる。
実施の形態2によると、停止時最低流量は、0よりも大きく、水循環ポンプ3の運転時の発熱分のみ排熱する流量である。
この構成によれば、水が逆方向に流れない停止時最低流量が演算でき、水が水循環ポンプ3の水送出方向と逆方向に流れない程度に水循環ポンプ3がわずかに作動でき、消費電力が削減できる。また、同時に、運転中の水循環ポンプ3の発熱が冷却できる。
以上の実施の形態1、2では、フロンなどの熱源側冷媒の熱で水を目的の温度に冷却するための水熱交換器14を有する空気熱源のチリングユニット1を使用した水循環空調システム100、200を例に挙げて説明した。しかし、熱源側熱交換器が水と熱源側冷媒とが熱交換する水熱源のチリングユニットを熱源とした水循環空調システムにも利用できる。水循環空調システムは、冷凍サイクル回路に四方弁を有し、フロンなどの熱源側冷媒の熱で水を目的の温度に冷却するだけでなく、水を目的の温度に温めることができてもよい。また、水回路を循環する水であった熱媒体は、ブラインに置き換えることができる。本発明の熱媒体循環システムは、水循環空調システムを含む、熱媒体が循環するシステムに適用できる。
1 チリングユニット、2 水回路、3 水循環ポンプ、4 負荷側熱交換器、5 調節弁、6 リモコン、10 冷凍サイクル回路、11 圧縮機、12 熱源側熱交換器、13 絞り装置、14 水熱交換器、15 送風ファン、20 制御装置、21 制御信号線、22 入口温度センサ、23 出口温度センサ、24 入口圧力センサ、25 出口圧力センサ、26 冷媒温度センサ、27 制御信号線、100 水循環空調システム、200 水循環空調システム。
本発明に係る熱媒体循環システムは、圧縮機と熱源側熱交換器と絞り装置と熱媒体熱交換器とが配管接続された冷媒が循環する冷凍サイクル回路と、熱媒体を循環させるポンプと前記熱媒体熱交換器と負荷側熱交換器とが配管接続された前記熱媒体が循環する熱媒体循環回路と、を備え、前記熱媒体熱交換器の熱媒体入口における熱媒体温度を検出する入口温度センサと、前記熱媒体熱交換器の熱媒体入口における熱媒体圧力を検出する入口圧力センサと、前記熱媒体熱交換器の熱媒体出口における熱媒体圧力を検出する出口圧力センサと、前記熱媒体熱交換器内の前記冷媒の蒸発温度を検出する蒸発温度検出センサと、前記熱媒体熱交換器内で前記熱媒体の凍結が発生する第1条件の場合に、前記入口温度センサが検出する熱媒体入口における熱媒体温度と前記蒸発温度検出センサが検出する前記冷媒の蒸発温度とから前記熱媒体熱交換器内で前記熱媒体の凍結が起こらない運転時最低流量を求め、前記入口圧力センサおよび前記出口圧力センサの検出値から得られる前記熱媒体の差圧から推定される前記熱媒体の流量が前記運転時最低流量以上を確保するように前記ポンプを制御する制御装置と、を有するものである。

Claims (5)

  1. 圧縮機と熱源側熱交換器と絞り装置と熱媒体熱交換器とが配管接続された冷媒が循環する冷凍サイクル回路と、
    熱媒体を循環させるポンプと前記熱媒体熱交換器と負荷側熱交換器とが配管接続された前記熱媒体が循環する熱媒体循環回路と、
    を備え、
    前記熱媒体熱交換器の熱媒体入口における熱媒体温度を検出する入口温度センサと、
    前記熱媒体熱交換器の熱媒体入口における熱媒体圧力を検出する入口圧力センサと、
    前記熱媒体熱交換器の熱媒体出口における熱媒体圧力を検出する出口圧力センサと、
    前記熱媒体熱交換器内の前記冷媒の蒸発温度を検出する蒸発温度検出センサと、
    前記熱媒体熱交換器内で前記熱媒体の凍結が発生する第1条件の場合に、前記入口温度センサが検出する熱媒体入口における熱媒体温度と前記蒸発温度検出センサが検出する前記冷媒の蒸発温度とから前記熱媒体熱交換器内で前記熱媒体の凍結が起こらない運転時最低流量を求め、前記入口圧力センサおよび前記出口圧力センサの検出値から得られる前記熱媒体の差圧が運転時最低差圧となるように前記ポンプを前記運転時最低流量に制御する制御装置と、
    を有する熱媒体循環システム。
  2. 前記制御装置は、負荷が減少して前記負荷側熱交換器内を流れる熱媒体流量を調節する調節弁の開度が閉弁側に制御された場合に、前記ポンプを前記運転時最低流量に維持するように構成された請求項1に記載の熱媒体循環システム。
  3. 前記制御装置は、前記入口温度センサが検出する熱媒体入口における熱媒体温度と前記蒸発温度検出センサが検出する前記冷媒の蒸発温度とから前記運転時最低流量を取得するテーブルを有し、前記テーブルを用いて前記運転時最低流量を求めるように構成された請求項1または2に記載の熱媒体循環システム。
  4. 前記熱媒体循環回路は、前記冷凍サイクル回路と前記ポンプとを備えて前記負荷側熱交換器に対して並列に設置された複数のチリングユニットを含み、
    前記複数のチリングユニットのうち前記圧縮機を停止させた1以上のチリングユニットの制御装置は、前記熱媒体が前記ポンプの熱媒体送出方向と逆方向に流れる第2条件の場合に、前記入口圧力センサおよび前記出口圧力センサの検出値から得られる前記熱媒体の差圧に基づいて前記熱媒体が前記逆方向に流れない停止時最低流量を求め、前記ポンプを前記停止時最低流量に制御するように構成された請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱媒体循環システム。
  5. 前記停止時最低流量は、0よりも大きく、前記ポンプの運転時の発熱分のみ排熱する流量である請求項4に記載の熱媒体循環システム。
JP2018523238A 2016-06-23 2016-06-23 熱媒体循環システム Active JP6570746B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/068700 WO2017221383A1 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 熱媒体循環システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017221383A1 true JPWO2017221383A1 (ja) 2019-01-31
JP6570746B2 JP6570746B2 (ja) 2019-09-04

Family

ID=60784664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018523238A Active JP6570746B2 (ja) 2016-06-23 2016-06-23 熱媒体循環システム

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3477221B1 (ja)
JP (1) JP6570746B2 (ja)
WO (1) WO2017221383A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7034251B2 (ja) * 2018-03-07 2022-03-11 三菱電機株式会社 熱源装置および冷凍サイクル装置
CN110160230B (zh) * 2019-05-27 2021-12-28 上海美控智慧建筑有限公司 中央空调、空调水系统及其控制方法和控制装置
JPWO2021009924A1 (ja) * 2019-07-18 2021-01-21
CN110762786B (zh) * 2019-10-12 2021-08-31 海信(山东)空调有限公司 空调系统、控制方法及控制装置
WO2021106193A1 (ja) * 2019-11-29 2021-06-03 三菱電機株式会社 空気調和システムおよびその制御方法
CN110986276A (zh) * 2019-12-02 2020-04-10 珠海格力电器股份有限公司 一种水多联系统防冻控制方法、计算机可读存储介质及空调
WO2021166040A1 (ja) * 2020-02-17 2021-08-26 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
CN113645809B (zh) * 2021-08-13 2024-03-12 深圳麦克维尔空调有限公司 冷却装置、空调系统和冷却装置的控制方法
JP2023054860A (ja) * 2021-10-05 2023-04-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍装置
CN113899053B (zh) * 2021-10-08 2023-05-02 珠海格力电器股份有限公司 自然冷却空调机组及其防冻控制方法与装置
CN116481211A (zh) * 2022-01-17 2023-07-25 开利公司 换热系统和判断经换热器的载冷介质流量是否过低的方法
CN117440671B (zh) * 2023-12-21 2024-03-08 福建省江南冷却科技有限公司 一种智能矿用设备机组的冷却系统的控制方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003148816A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Hitachi Ltd 冷凍装置
JP2011094937A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Yamatake Corp 1次ポンプ方式熱源変流量制御システムおよび方法
JP2014035092A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Daikin Ind Ltd 空調システム
JP5622859B2 (ja) * 2010-10-15 2014-11-12 東芝キヤリア株式会社 熱源装置
JP2015132444A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 三菱電機株式会社 液体回路装置
JP2015209988A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 荏原冷熱システム株式会社 熱源システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4823264B2 (ja) * 2008-03-31 2011-11-24 三菱電機株式会社 冷却装置および冷却装置監視システム
CN101782260B (zh) * 2010-01-22 2012-08-15 华中科技大学 一种空调水系统优化控制方法及装置
WO2016071977A1 (ja) * 2014-11-05 2016-05-12 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003148816A (ja) * 2001-11-13 2003-05-21 Hitachi Ltd 冷凍装置
JP2011094937A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Yamatake Corp 1次ポンプ方式熱源変流量制御システムおよび方法
JP5622859B2 (ja) * 2010-10-15 2014-11-12 東芝キヤリア株式会社 熱源装置
JP2014035092A (ja) * 2012-08-07 2014-02-24 Daikin Ind Ltd 空調システム
JP2015132444A (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 三菱電機株式会社 液体回路装置
JP2015209988A (ja) * 2014-04-24 2015-11-24 荏原冷熱システム株式会社 熱源システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017221383A1 (ja) 2017-12-28
EP3477221A4 (en) 2019-07-24
JP6570746B2 (ja) 2019-09-04
EP3477221B1 (en) 2020-01-29
EP3477221A1 (en) 2019-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6570746B2 (ja) 熱媒体循環システム
JP5761960B2 (ja) 熱源装置
US9562701B2 (en) Temperature control system and air conditioning system
EP2102570B1 (en) Methods and systems for controlling air conditioning systems having a cooling mode and a free-cooling mode
US8701424B2 (en) Turbo chiller, heat source system, and method for controlling the same
ES2716469T3 (es) Acondicionador de aire
US20100070082A1 (en) Methods and systems for controlling an air conditioning system operating in free cooling mode
US20130312443A1 (en) Refrigeration cycle apparatus and refrigeration cycle control method
TW201736790A (zh) 用以控制冷凍系統之系統及方法
JP2007240131A (ja) 熱源機廻りの最適化制御
JP6681896B2 (ja) 冷凍システム
US8959940B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
JP2004218879A (ja) 空気調和機及びその制御方法
US20170030621A1 (en) Low ambient cooling scheme and control
US20210025627A1 (en) Air-conditioning apparatus
JP2013139923A (ja) 温度および湿度の調整を行う空調システム
US11585578B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
JP4074422B2 (ja) 空調機とその制御方法
JP2015132444A (ja) 液体回路装置
KR101303239B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
JP6937919B2 (ja) フリークーリング室外機
JP2014134321A (ja) 複合型空調システム
JP2006046839A (ja) 冷温水搬送システム
WO2022176273A1 (ja) ヒートポンプ式熱源装置
KR101303237B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180918

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190806

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6570746

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250