JPWO2017199808A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017199808A1
JPWO2017199808A1 JP2018518238A JP2018518238A JPWO2017199808A1 JP WO2017199808 A1 JPWO2017199808 A1 JP WO2017199808A1 JP 2018518238 A JP2018518238 A JP 2018518238A JP 2018518238 A JP2018518238 A JP 2018518238A JP WO2017199808 A1 JPWO2017199808 A1 JP WO2017199808A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
unit
refrigeration cycle
indoor
control unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018518238A
Other languages
English (en)
Inventor
将広 上條
将広 上條
康巨 鈴木
康巨 鈴木
昌彦 高木
昌彦 高木
健裕 田中
健裕 田中
和樹 渡部
和樹 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017199808A1 publication Critical patent/JPWO2017199808A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/36Responding to malfunctions or emergencies to leakage of heat-exchange fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/52Indication arrangements, e.g. displays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/005Arrangement or mounting of control or safety devices of safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/89Arrangement or mounting of control or safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/027Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means
    • F25B2313/02741Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for characterised by the reversing means using one four-way valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0314Temperature sensors near the indoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/031Sensor arrangements
    • F25B2313/0315Temperature sensors near the outdoor heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

冷媒漏洩が発生した場合、その後の迅速な処理を可能にする冷凍サイクル装置を提供する。冷凍サイクル装置において、冷媒検知手段により冷媒が検知されたとき、報知手段に、冷媒漏洩の対処手順を判断するための対処情報としてタイマーにより計測される時間に関する情報を報知させる。

Description

本発明は、冷媒検知機能を備えた冷凍サイクル装置に関するものである。
特許文献1には、可燃性冷媒を用いた空気調和装置において、室内機の外表面に可燃性冷媒ガスを検知するためのガスセンサを備えたものが記載されている。室内機は床置形になっており、ガスセンサは室内機の下部に設けられている。この空気調和装置の制御部は、ガスセンサのセンサ検知電圧が基準値以上であれば、可燃性冷媒が漏洩したと判断して、直ちに警報器によって警報を発し、室内機内に配設されたファンを回転させる。これにより、ユーザは可燃性冷媒が漏洩したことを知ることができ、室内を換気する処置および修理のためにサービスマンを呼ぶ等の処置をとることができる。
特許第4599699号公報
冷媒漏洩の連絡を受け、現場に到着したサービスマンが最初に行う処理は、冷媒回路内の冷媒の有無に応じて異なってくる。冷媒配管内の冷媒が残っている場合、サービスマンは、漏洩箇所の確認および修理を開始する前に、室内機の漏洩箇所からこれ以上冷媒が漏洩することがないように室外機の延長配管接続バルブを閉める等の対応をしなければならない。一方、冷媒配管内に冷媒が無い場合、サービスマンは、直ちに漏洩箇所の確認をし、発見された漏洩箇所を修理するという一連の作業を開始することができる。
しかしながら、特許文献1の空気調和装置の制御部により報知されるのは、可燃性冷媒の漏洩発生のみである。従って、室内機のメンテナンスを開始するサービスマンにとって、上述のどの段階から作業を開始すればよいのか直ちに判断することができない。その結果、冷媒の漏洩の知らせを受けたサービスマンが適切な対応を迅速に行うことができないという問題がある。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、冷媒漏洩が発生した場合、その後の迅速な処理を可能にする冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、冷媒が循環する冷凍サイクルを構成する負荷側熱交換器と、前記冷媒を検知する冷媒検知手段と、送風ファンとを有し、室内に設置される室内機と、前記室内機を制御する制御部と、前記冷媒に関する情報を報知する報知手段と、時間を計測するタイマーとを備え、前記制御部は、前記冷媒検知手段により前記冷媒が検知されたとき、前記報知手段に、冷媒漏洩の対処手順を判断するための対処情報として前記タイマーにより計測される時間に関する情報を報知させるものである。
本発明に係る冷凍サイクル装置によると、冷媒検知手段により冷媒が検知されたとき、冷媒漏洩の対処手順を判断するための対処情報が報知される。従って、冷媒漏洩に対応するサービスマンが、適切な初動処理を迅速に開始することができる。
本発明の実施の形態に係る空気調和機の概略構成を示す冷媒回路図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の外観を示す正面図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の内部構造を模式的に示す正面図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の内部構造を模式的に示す側面図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機のリモコンの正面図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の制御ブロック図である。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の制御部で実行される冷媒漏洩検知処理の一例を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の外観を示す正面図と室内機に別途接続される表示デバイスの模式図である。
以下に、本発明における冷凍サイクル装置の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
実施の形態.
本発明の実施の形態に係る空気調和機について説明する。図1は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の概略構成を示す冷媒回路図である。なお、図1を含む以下の図面では、各構成部材の寸法の関係や形状等が実際のものとは異なる場合がある。
図1に示すように、空気調和機100は、冷媒を循環させる冷媒回路40を有している。冷媒回路40は、圧縮機3、冷媒流路切替装置4、熱源側熱交換器5(例えば、室外熱交換器)、減圧装置6、及び負荷側熱交換器7(例えば、室内熱交換器)が冷媒配管を介して順次環状に接続された構成を有している。また、空気調和機100は、熱源ユニットとして、例えば室外に設置される室外機2を有している。さらに、空気調和機100は、負荷ユニットとして、例えば室内に設置される室内機1を有している。室内機1と室外機2との間は、冷媒配管の一部である延長配管10a、10bを介して接続されている。
冷媒回路40を循環する冷媒としては、例えば、HFO−1234yf、HFO−1234ze等の微燃性冷媒、又は、R290、R1270等の強燃性冷媒が用いられる。これらの冷媒は単一冷媒として用いられてもよいし、2種以上が混合された混合冷媒として用いられてもよい。以下、微燃レベル以上(例えば、ASHRAE34の分類で2L以上)の可燃性を有する冷媒のことを「可燃性冷媒」という場合がある。また、冷媒回路40を循環する冷媒としては、不燃性(例えば、ASHRAE34の分類で1)を有するR22、R410A等の不燃性冷媒を用いることもできる。これらの冷媒は、例えば、大気圧下において空気よりも大きい密度を有している。
圧縮機3は、吸入した低圧冷媒を圧縮し、高圧冷媒として吐出する流体機械である。冷媒流路切替装置4は、冷房運転時と暖房運転時とで冷媒回路40内の冷媒の流れ方向を切り替えるものである。冷媒流路切替装置4としては、例えば四方弁が用いられる。熱源側熱交換器5は、冷房運転時には放熱器(例えば、凝縮器)として機能し、暖房運転時には蒸発器として機能する熱交換器である。熱源側熱交換器5では、内部を流通する冷媒と、後述する室外送風ファン5fにより送風される室外空気との熱交換が行われる。減圧装置6は、高圧冷媒を減圧して低圧冷媒とするものである。減圧装置6としては、例えば開度を調節可能な電子膨張弁などが用いられる。負荷側熱交換器7は、冷房運転時には蒸発器として機能し、暖房運転時には放熱器(例えば、凝縮器)として機能する熱交換器である。負荷側熱交換器7では、内部を流通する冷媒と、後述する室内送風ファン7fにより送風される空気との熱交換が行われる。ここで、冷房運転とは、負荷側熱交換器7に低温低圧の冷媒を供給する運転のことであり、暖房運転とは、負荷側熱交換器7に高温高圧の冷媒を供給する運転のことである。
室外機2には、圧縮機3、冷媒流路切替装置4、熱源側熱交換器5及び減圧装置6が収容されている。また、室外機2には、熱源側熱交換器5に室外空気を供給する室外送風ファン5fが収容されている。室外送風ファン5fは、熱源側熱交換器5に対向して設置されている。室外送風ファン5fを回転させることで、熱源側熱交換器5を通過する空気流が生成される。室外送風ファン5fとしては、例えばプロペラファンが用いられている。室外送風ファン5fは、当該室外送風ファン5fが生成する空気流において、例えば熱源側熱交換器5の下流側に配置されている。
室外機2には、冷媒配管として、冷房運転時にガス側となる延長配管接続バルブ13aと冷媒流路切替装置4とを繋ぐ冷媒配管、圧縮機3の吸入側に接続されている吸入配管11、圧縮機3の吐出側に接続されている吐出配管12、冷媒流路切替装置4と熱源側熱交換器5とを繋ぐ冷媒配管、熱源側熱交換器5と減圧装置6とを繋ぐ冷媒配管、及び、冷房運転時に液側となる延長配管接続バルブ13bと減圧装置6とを繋ぐ冷媒配管、が配置されている。延長配管接続バルブ13aは、開放及び閉止の切替えが可能な二方弁で構成されており、その一端にフレア継手が取り付けられている。また、延長配管接続バルブ13bは、開放及び閉止の切替えが可能な三方弁で構成されている。延長配管接続バルブ13bの一端には、冷媒回路40に冷媒を充填する前作業である真空引きの際に使用するサービス口14aが取り付けられ、他の一端にはフレア継手が取り付けられている。
吐出配管12には、冷房運転時及び暖房運転時のいずれにおいても、圧縮機3で圧縮された高温高圧のガス冷媒が流れる。吸入配管11には、冷房運転時及び暖房運転時のいずれにおいても、蒸発作用を経た低温低圧のガス冷媒又は二相冷媒が流れる。吸入配管11には、低圧側のフレア継手付きのサービス口14bが接続されており、吐出配管12には、高圧側のフレア継手付きのサービス口14cが接続されている。サービス口14b、14cは、空気調和機100の据付け時や修理時の試運転の際に圧力計を接続して、運転圧力を計測するために使用される。
室内機1には、負荷側熱交換器7が収容されている。また、室内機1には、負荷側熱交換器7に空気を供給する室内送風ファン7fが設置されている。室内送風ファン7fを回転させることで、負荷側熱交換器7を通過する空気流が生成される。室内送風ファン7fとしては、室内機1の形態によって、遠心ファン(例えば、シロッコファン、ターボファン等)、クロスフローファン、斜流ファン、軸流ファン(例えば、プロペラファン)などが用いられる。本例の室内送風ファン7fは、当該室内送風ファン7fが生成する空気流において負荷側熱交換器7の上流側に配置されているが、負荷側熱交換器7の下流側に配置されていてもよい。
室内機1の冷媒配管のうちガス側の室内配管9aにおいて、ガス側の延長配管10aとの接続部には、延長配管10aを接続するための継手部15a(例えば、フレア継手)が設けられている。また、室内機1の冷媒配管のうち液側の室内配管9bにおいて、液側の延長配管10bとの接続部には、延長配管10bを接続するための継手部15b(例えば、フレア継手)が設けられている。
また、室内機1には、室内から吸い込まれる室内空気の温度を検出する吸込空気温度センサ91、負荷側熱交換器7の冷房運転時の入口部(暖房運転時の出口部)の冷媒温度を検出する熱交換器入口温度センサ92、負荷側熱交換器7の二相部の冷媒温度(蒸発温度又は凝縮温度)を検出する熱交換器温度センサ93等が設けられている。さらに、室内機1には、後述する冷媒検知手段99(例えば、半導体式ガスセンサ)が設けられている。これらのセンサ類は、室内機1又は空気調和機100全体を制御する制御部30に検出信号を出力するようになっている。
制御部30は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Randam Acces Memory)、I/O(Input/Output)ポート等を備えたマイクロコンピュータ(以下、「マイコン」という場合がある。)を有している。制御部30は、後述するリモコンの操作部との間で相互にデータ通信を行うことができるようになっている。操作部は、ユーザによる操作を受け付け、操作に基づく操作信号を制御部30に出力するものである。本実施の形態の制御部30は、操作部からの操作信号やセンサ類からの検出信号等に基づき、室内送風ファン7fの動作を含む室内機1又は空気調和機100全体の動作を制御する。また、本実施の形態の制御部30は、冷媒検知手段99への通電及び非通電を切り替えることができるようになっている。制御部30は、室内機1の筐体内に設けられていてもよいし、室外機2の筐体内に設けられていてもよい。また、制御部30は、室外機2に設けられる室外機制御部と、室内機1に設けられ、室外機制御部とデータ通信可能な室内機制御部と、により構成されていてもよい。
次に、空気調和機100の冷媒回路40の動作について説明する。まず、冷房運転時の動作について説明する。図1において、実線矢印は、冷房運転時の冷媒の流れ方向を示している。冷房運転では、冷媒流路切替装置4によって冷媒流路が実線で示すように切り替えられ、負荷側熱交換器7に低温低圧の冷媒が流れるように冷媒回路40が構成される。
圧縮機3から吐出された高温高圧のガス冷媒は、冷媒流路切替装置4を経てまず熱源側熱交換器5へと流入する。冷房運転では、熱源側熱交換器5は凝縮器として機能する。すなわち、熱源側熱交換器5では、内部を流通する冷媒と、室外送風ファン5fにより送風される室外空気との熱交換が行われ、冷媒の凝縮熱が室外空気に放熱される。これにより、熱源側熱交換器5に流入した冷媒は、凝縮して高圧の液冷媒となる。高圧の液冷媒は、減圧装置6に流入し、減圧されて低圧の二相冷媒となる。低圧の二相冷媒は、延長配管10bを経由して室内機1の負荷側熱交換器7に流入する。冷房運転では、負荷側熱交換器7は蒸発器として機能する。すなわち、負荷側熱交換器7では、内部を流通する冷媒と、室内送風ファン7fにより送風される空気(例えば、室内空気)との熱交換が行われ、冷媒の蒸発熱が送風空気から吸熱される。これにより、負荷側熱交換器7に流入した冷媒は、蒸発して低圧のガス冷媒又は二相冷媒となる。また、室内送風ファン7fにより送風される空気は、冷媒の吸熱作用によって冷却される。負荷側熱交換器7で蒸発した低圧のガス冷媒又は二相冷媒は、延長配管10a及び冷媒流路切替装置4を経由して圧縮機3に吸入される。圧縮機3に吸入された冷媒は、圧縮されて高温高圧のガス冷媒となる。冷房運転では、以上のサイクルが繰り返される。
次に、暖房運転時の動作について説明する。図1において、点線矢印は、暖房運転時の冷媒の流れ方向を示している。暖房運転では、冷媒流路切替装置4によって冷媒流路が点線で示すように切り替えられ、負荷側熱交換器7に高温高圧の冷媒が流れるように冷媒回路40が構成される。暖房運転時には、冷媒は冷房運転時とは逆方向に流れ、負荷側熱交換器7は凝縮器として機能する。すなわち、負荷側熱交換器7では、内部を流通する冷媒と、室内送風ファン7fにより送風される空気との熱交換が行われ、冷媒の凝縮熱が送風空気に放熱される。これにより、室内送風ファン7fにより送風される空気は、冷媒の放熱作用によって加熱される。
図2は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の外観を示す正面図である。図3は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の内部構造を模式的に示す正面図である。図4は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の内部構造を模式的に示す側面図である。図4における左方は、室内機1の前面側(すなわち、室内空間側)を示している。本実施の形態では、室内機1として、空調対象空間となる室内空間の床面上に設置される床置形の室内機1を例示している。なお、以下の説明における各構成部材同士の位置関係(例えば、上下関係等)は、原則として、室内機1を使用可能な状態に設置したときのものである。
図2〜4に示すように、室内機1は、縦長の直方体状の形状を有する筐体111を備えている。筐体111の前面下部には、室内空間の空気を吸い込む吸込口112が形成されている。本実施の形態の吸込口112は、筐体111の上下方向において中央部よりも下方であり、床面近傍の位置に設けられている。筐体111の前面上部、すなわち吸込口112よりも高さの高い位置(例えば、筐体111の上下方向における中央部よりも上方)には、吸込口112から吸い込まれた空気を室内に吹き出す吹出口113が形成されている。
筐体111は中空の箱体であり、筐体111の前面には前面開口部が形成されている。筐体111は、前面開口部に対して着脱可能に取り付けられる第1前面パネル114a、第2前面パネル114b及び第3前面パネル114cを備えている。第1前面パネル114a、第2前面パネル114b及び第3前面パネル114cは、いずれも略長方形平板状の外形状を有している。第1前面パネル114aは、筐体111の前面開口部の下部に対して着脱可能に取り付けられている。第1前面パネル114aには、上記の吸込口112が形成されている。第2前面パネル114bは、第1前面パネル114aの上方に隣接して配置されており、筐体111の前面開口部の上下方向における中央部に対して着脱可能に取り付けられている。第2前面パネル114bには、上記の操作部が設けられている。第3前面パネル114cは、第2前面パネル114bの上方に隣接して配置されており、筐体111の前面開口部の上部に対して着脱可能に取り付けられている。第3前面パネル114cには、上記の吹出口113が形成されている。
筐体111の内部空間は、送風部となる空間115aと、空間115aの上方に位置し、熱交換部となる空間115bと、に大まかに分けられている。空間115aと空間115bとの間は、仕切部20によって仕切られている。仕切部20は、例えば、平板状の形状を有しており、概ね水平に配置されている。仕切部20には、空間115aと空間115bとの間の風路となる風路開口部20aが少なくとも形成されている。空間115aは、第1前面パネル114aを筐体111から取り外すことによって前面側に露出するようになっており、空間115bは、第2前面パネル114b及び第3前面パネル114cを筐体111から取り外すことによって前面側に露出するようになっている。すなわち、仕切部20が設置されている高さは、第1前面パネル114aの上端又は第2前面パネル114bの下端の高さと概ね一致している。ここで、仕切部20は、後述するファンケーシング108と一体的に形成されていてもよいし、後述するドレンパンと一体的に形成されていてもよいし、ファンケーシング108及びドレンパンとは別体として形成されていてもよい。
空間115aには、吸込口112から吹出口113に向かう空気の流れを筐体111内の風路81に生じさせる室内送風ファン7fが配置されている。本実施の形態の室内送風ファン7fは、不図示のモータと、モータの出力軸に接続され、複数の翼が周方向に例えば等間隔で配置された羽根車107と、を備えたシロッコファンである。羽根車107の回転軸は、筐体111の奥行方向とほぼ平行になるように配置されている。室内送風ファン7fの回転速度は、ユーザに設定された設定風量等に基づいた制御部30の制御により、多段階(例えば、2段階以上)又は連続的に可変に設定される。
室内送風ファン7fの羽根車107は、渦巻状のファンケーシング108で覆われている。ファンケーシング108は、例えば筐体111とは別体で形成されている。ファンケーシング108の渦巻中心付近には、吸込口112を介してファンケーシング108内に室内空気を吸い込む吸込開口部108bが形成されている。吸込開口部108bは、吸込口112に対向するように配置されている。また、ファンケーシング108の渦巻の接線方向には、送風空気を吹き出す吹出開口部108aが形成されている。吹出開口部108aは、上方を向くように配置されており、仕切部20の風路開口部20aを介して空間115bに接続されている。言い換えれば、吹出開口部108aは、風路開口部20aを介して空間115bと連通している。吹出開口部108aの開口端と風路開口部20aの開口端との間は、直接繋がっていてもよいし、ダクト部材等を介して間接的に繋がっていてもよい。
また、空間115aには、例えば制御部30を構成するマイコン、各種電気部品、基板などが収容される電気品箱25が設けられている。
空間115b内の風路81には、負荷側熱交換器7が配置されている。負荷側熱交換器7の下方には、負荷側熱交換器7の表面で凝縮した凝縮水を受けるドレンパン(図示せず)が設けられている。ドレンパンは、仕切部20の一部として形成されていてもよいし、仕切部20とは別体として形成されて仕切部20上に配置されていてもよい。
空間115aの下方寄りの位置には、冷媒検知手段99が設けられている。冷媒検知手段99としては、半導体式ガスセンサ又は熱線型半導体式ガスセンサ等の通電式ガスセンサを含む通電式の冷媒検知手段が用いられる。冷媒検知手段99は、例えば、当該冷媒検知手段99の周囲の空気中における冷媒濃度を検知し、検知信号を制御部30に出力する。制御部30では、冷媒検知手段99からの検知信号に基づき冷媒の漏洩に関する処理が実行される。
室内機1において冷媒漏洩のおそれがあるのは、負荷側熱交換器7のろう付け部及び継手部15a、15bである。また、本実施の形態で用いられる冷媒は、大気圧下において空気よりも大きい密度を有している。したがって、本実施の形態の冷媒検知手段99は、筐体111内において負荷側熱交換器7及び継手部15a、15bよりも高さが低い位置に設けられている。これにより、少なくとも室内送風ファン7fの停止時において、冷媒検知手段99では、漏洩した冷媒を確実に検知することができる。なお、本実施の形態では、冷媒検知手段99が空間115aの下方寄りの位置に設けられているが、冷媒検知手段99の設置位置は他の位置であってもよい。
図2に示すように、筐体111の前面のうち、吸込口112よりも上方で吹出口113よりも下方には、リモコン26が配置されている。すなわち、リモコン26は筐体111の意匠面に設けられている。図5は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機のリモコンの正面図である。リモコン26は、表示部26aと操作部26bとを有している。リモコン26の操作部26bをユーザが操作することにより、空気調和機100の運転開始操作、運転終了操作、運転モードの切替え、設定温度及び設定風量の設定などが行われる。
リモコン26の表示部26aは、状態表示領域261と、異常コード表示領域262と、現在時刻表示領域263と、冷媒漏洩の対処手順を判断するための情報が表示される対処情報表示領域264とを有している。制御部30により冷媒が漏洩していると判断されると、状態表示領域261には冷媒漏洩を示す文字列が表示される。図5には、その一例として「レイバイロウエイ」という文字が表示されている状態が示されている。異常コード表示領域262には、空気調和機100に異常が発生した場合、その異常内容に対応して予め定められているコードが表示される。図5には、その一例として2桁のコードが表示されている。このコードは、空気調和機100の保守および修理を担当するサービスマンが使用するマニュアル等に記載されており、サービスマンは、異常コード表示領域262に表示されているコードをマニュアルで確認することにより、空気調和機100にどのような異常が発生しているかを確認し、どのように対処すべきかを判断することできるようになっている。例えば、図5に示すように、状態表示領域261に冷媒漏洩を示す文字列が表示される状況において、異常コード表示領域262には、冷媒漏洩を意味するコードが表示される。すなわち、状態表示領域261と異常コード表示領域262には、同じ内容の情報が表示される。
図6は、本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機の制御ブロック図である。制御部30には、ユーザによるリモコン26の操作部26bの操作内容に対応する情報、冷媒検知手段99による検知結果が入力される。制御部30からは、リモコン26の表示部26a、室内送風ファン7fを制御する制御信号が出力される。タイマー101により計測される経過時間は制御部30に入力される。経過時間は、制御部30の制御により、リモコン26の表示部26aの対処情報表示領域264に表示される。このタイマー101は、制御部30に内蔵されていてもよいし、リモコン26に内蔵されていてもよい。
図7は、本実施の形態に係る空気調和機100の制御部30で実行される冷媒漏洩検知処理の一例を示すフローチャートである。この冷媒漏洩検知処理は、空気調和機100の運転中及び停止中を含む常時、若しくは空気調和機100の停止中のみに、所定の時間間隔で繰り返して実行されるものである。
図7のステップS1において、制御部30は、冷媒検知手段99からの検知信号に基づき、冷媒検知手段99の周囲の冷媒濃度の情報を取得する。次いで、ステップS2において、制御部30は、冷媒検知手段99の周囲の冷媒濃度が予め設定された閾値以上であるか否かをチェックする。冷媒検知手段99の周囲の冷媒濃度が閾値以上であることが確認されたら、ステップS3へ進む。例えば、冷媒回路40に封入されている冷媒が可燃性であった場合、閾値は燃焼下限界LFL(Lower Flammable Limit)の4分の1などに設定される。
従って、冷媒検知手段99の周囲の冷媒濃度が閾値以上である場合、負荷側熱交換器7のろう付け部、若しくは継手部15a、15bから冷媒が漏洩していると判断される。ステップS3では、制御部30は室内送風ファン7fが停止していた場合、室内送風ファン7fの運転を開始する。室内送風ファン7fが既に運転している場合には、そのまま運転を継続する。すなわち、冷媒の漏洩によって、作業環境として適していない空気濃度になることを防止するために、制御部30は、室内送風ファン7fを強制的に運転状態にする。また、漏洩している冷媒が可燃性冷媒であった場合は冷媒の濃度が可燃濃度域に達するのを防止するために、制御部30は、室内送風ファン7fを強制的に運転状態にする。
次いで、ステップS4へ進み、制御部30はタイマー101をスタートさせ、経過時間の計測をスタートする。なお、ステップS3とステップS4の順序は逆でも良く、制御部30はタイマー101をスタートさせ、経過時間の計測をスタートさせた後、室内送風ファン7fの運転を開始しても良い。そして、ステップS5において、制御部30は、図5に示されているように、リモコン26の表示部26aの状態表示領域261に、冷媒が漏洩していることを報知する文字列を表示する。また、制御部30は、異常コード表示領域262に、冷媒漏洩の異常コードを表示する。また、制御部30は、対処情報表示領域264に、タイマー101から取得される経過時間を表示する。
一方、ステップS2において、冷媒検知手段99の周囲の冷媒濃度が閾値に達していない場合、冷媒は漏洩していないと判断される。この場合は、上述のステップS3〜S5の処理は実行せず、終了する。
以上のように、本実施の形態によれば、冷媒が漏洩している場合、リモコン26の表示部26aにおいて、状態表示領域261には冷媒が漏洩していることを示す文字列が表示され、異常コード表示領域262には漏洩の状況を示すコードが表示され、対処情報表示領域264には冷媒の漏洩が検知されて室内送風ファン7fが運転されてからの経過時間が表示される。すなわち、冷媒の漏洩していることを示す情報に加え、冷媒の漏洩が検知され、室内送風ファン7fが運転状態になってからの経過時間がユーザに提供される。従って、状態表示領域261に冷媒漏洩を示す文字列が表示されていることを確認したユーザが、異常コード表示領域262に表示されているコード、対処情報表示領域264に表示されている経過時間を事前にサービスマンに伝えることで、サービスマンは空気調和機100における冷媒漏洩の状況を的確に判断することができる。なお、異常コードの内容や冷媒漏洩の状況を判断するための情報はサービスマンが使用するマニュアルに記載されている。例えば、負荷側熱交換器7のろう付け部若しくは継手部15a、15b等から冷媒が漏洩し、冷媒回路40に封入されている冷媒が全て漏洩するまでの時間Tは、冷媒回路40に封入されている冷媒量(kg)をmとし、冷媒の想定漏洩速度(kg/h)vからT=m/vで計算できる。上述の冷媒量mや想定漏洩速度v、上述の時間Tなどもサービスマンのマニュアルに記載されている。また、サービスマンがユーザから冷媒が漏洩していることのみを知らされた場合であっても、現場に到着したサービスマンは表示部26aの各表示領域に表示されている上述の情報とサービスマンが使用するマニュアルとを確認することで、空気調和機100における冷媒漏洩の状況を的確に判断することができる。その結果、サービスマンは、冷媒漏洩時において適切な初動対応を迅速に行うことができる。
経過時間が上述の時間Tを経過していない場合、対処情報表示領域264には時間T未満の経過時間が表示されている。ユーザから経過時間の情報を得たサービスマンは、冷媒が残存しており、その後も漏洩が継続することで、冷媒が可燃性であった場合には可燃濃度域が形成される可能性があることが把握できる。従って、ユーザに対し、室内の換気を指示すべきとの判断をすることができる。また、サービスマンが事前にこれらの情報を得ずに現場に到着したとしても、サービスマン自身が表示部26aに表示されている情報を確認することにより、冷媒が残存している可能性があり直ちに室内の換気を行い、これ以上の漏洩を防ぐために室外機2の延長配管接続バルブ13a、13bを閉じる等の作業が必要であると把握できる。従って、冷媒が残存しており漏洩し続けているにもかかわらず、ブレーカーを落として室内送風ファン7fの運転を停止する等の不適切な処理を回避することもできる。
また、上述の時間Tが経過している場合、状態表示領域261には冷媒が漏洩していることを示す文字列が表示され、対処情報表示領域264には時間T以上の経過時間が表示されている。これらの情報を得たサービスマンは、現場において、冷媒回路40内に封入されていた冷媒は全量放出されており、冷媒がさらに漏洩することはなく、漏洩冷媒が可燃性であった場合に室内送風ファン7fを停止しても可燃濃度域を形成することはないと判断できる。従って、サービスマンは、これ以上の漏洩を防ぐために室外機2の延長配管接続バルブ13a、13bを閉じる等の煩雑な作業をすることなく、直ちにブレーカーを落として室内送風ファン7fの運転を停止し、漏洩箇所の確認を開始することができる。
本実施の形態では、冷媒漏洩に関する情報が報知される表示部26aを有するリモコン26は筐体111の意匠面に設けられている。従って、ユーザおよびサービスマンにとって冷媒漏洩に関する情報を容易に視認し取得することができる。
本実施の形態において、室内機1がバッテリを備える構成としてもよい。ブレーカーを落として商用電源の供給を止めれば室内送風ファン7fは停止する。しかし、室内機1がバッテリを具備していれば、商用電力の供給が途絶えたとしても、室内機1のバッテリから電力供給することにより、室内送風ファン7fの運転、タイマー101による経過時間の計測、および表示部26aへの冷媒漏洩に関する情報の表示を継続して行うことができる。
本実施の形態では、冷媒の漏洩を検知し、室内送風ファン7fの運転を開始した後、タイマー101をスタートさせているがこれに限るものではない。冷媒の漏洩を検知したらタイマー101をスタートさせ、その後、室内送風ファン7fの運転を開始するよう制御してもよい。
また、図7のステップS3で運転が開始された室内送風ファン7fを、予め設定された所定時間が経過した後に停止されるようにしてもよい。例えば、この所定時間の長さは、放出された冷媒が室内送風ファン7fにより拡散され可燃濃度を形成しないよう、設定される。このように制御することにより、サービスマンが室内送風ファン7fを停止する処理を省くことができ、負担が軽減される。
本実施の形態では、リモコン26の表示部26aの対処情報表示領域264にタイマー101により計時される経過時間を表示しているが、これに限るものではない。例えば、冷媒がすべて放出するまでの時間として予め設定された所定時間までの残り時間、若しくは、上述の室内送風ファン7fが停止するように予め設定された所定時間までの残り時間等を表示しても良い。
本実施の形態において、冷媒漏洩に関する情報およびサービスマンにとって冷媒漏洩時の対処手順を判断するための情報をリモコン26の表示部26aに表示しているが、これに限るものではない。空気調和機100に別途接続される表示デバイス若しくはディスプレイ等であってもよい。
別途接続される表示デバイスは、例えば複数の空気調和機を一括で管理できる集中管理型のシステムコントローラ若しくはパソコンでも良い。また、図8に示されるように、別途接続される表示デバイスは、サービスマンが点検の際に空気調和機100に接続し、運転状態を確認するセグメントディスプレイ301であっても良い。また、これらのシステムコントローラ、パソコン、セグメントディスプレイは、無線で接続できるものでも良い。
また、本実施の形態において、冷媒漏洩に関する情報およびサービスマンにとって冷媒漏洩時対処手順を判断するための情報を文字表示で報知しているが、これに限るものではない。これらの情報をランプの点灯および点滅で報知するよう構成してもよく、あるいは音声で報知するよう構成してもよい。
本実施の形態では、空気調和機100の室内機1を例に説明したが、これに限るものではない。室外機2に上述の表示部26aを設けてもよい。また、本実施の形態では空気調和機100を例に説明したが、これに限るものではない。ヒートポンプ給湯機、チラー、ショーケース等の他の冷凍サイクル装置や冷凍サイクルシステムに、冷媒漏洩に関する情報を表示するよう、上述のように構成してもよい。
1 室内機、2 室外機、3 圧縮機、4 冷媒流路切替装置、5 熱源側熱交換器、5f 室外送風ファン、6 減圧装置、7 負荷側熱交換器、7f 室内送風ファン、9a、9b 室内配管、10a、10b 延長配管、11 吸入配管、12 吐出配管、13a、13b 延長配管接続バルブ、14a、14b、14c サービス口、15a、15b 継手部、20 仕切部、20a 風路開口部、25 電気品箱、26 リモコン、26a 表示部、26b 操作部、30 制御部、40 冷媒回路、81 風路、91 吸込空気温度センサ、92 熱交換器入口温度センサ、93 熱交換器温度センサ、99
冷媒検知手段、100 空気調和機、101 タイマー、107 羽根車、108 ファンケーシング、108a 吹出開口部、108b 吸込開口部、111 筐体、112
吸込口、113 吹出口、114a 第1前面パネル、114b 第2前面パネル、114c 第3前面パネル、115a、115b 空間、261 状態表示領域、262 異常コード表示領域、263 現在時刻表示領域、264 対処情報表示領域、301 セグメントディスプレイ。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、冷媒が循環する冷凍サイクルを構成する負荷側熱交換器と、前記冷媒を検知する冷媒検知手段と、送風ファンとを有し、室内に設置される室内機と、前記室内機を制御する制御部と、前記冷媒に関する情報を報知する報知手段と、時間を計測するタイマーとを備え、前記制御部は、前記冷媒検知手段により前記冷媒が検知されたとき、前記報知手段に、冷媒漏洩の対処手順を判断するための対処情報として前記タイマーにより計測される経過時間、又は予め設定された所定時間までの残り時間を報知させるものである。

Claims (9)

  1. 冷媒が循環する冷凍サイクルを構成する負荷側熱交換器と、前記冷媒を検知する冷媒検知手段と、送風ファンとを有し、室内に設置される室内機と、
    前記室内機を制御する制御部と、
    前記冷媒に関する情報を報知する報知手段と、
    時間を計測するタイマーとを備え、
    前記制御部は、前記冷媒検知手段により前記冷媒が検知されたとき、前記報知手段に、冷媒漏洩の対処手順を判断するための対処情報として前記タイマーにより計測される時間に関する情報を報知させる冷凍サイクル装置。
  2. 前記制御部は、前記冷媒検知手段により前記冷媒が検知されたら、前記送風ファンを運転状態にしてから前記タイマーをスタートさせる請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 前記制御部は、前記冷媒検知手段により前記冷媒が検知されたら、前記タイマーをスタートさせてから前記送風ファンを運転状態にする請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 前記制御部は、前記報知手段に冷媒漏洩の発生を報知させる請求項1〜3のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 前記制御部は、前記冷媒検知手段により前記冷媒が検知されたとき、前記送風ファンを運転状態にする請求項1〜4のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  6. 前記報知手段は、前記室内機の筐体の意匠面に設けられている表示機構である請求項1〜5のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  7. 前記報知手段は、前記室内機に別途接続される表示デバイスである請求項1〜6のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  8. 前記室内機はバッテリを有している請求項1〜7のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  9. 前記制御部は、前記冷媒検知手段により前記冷媒が検知された後、予め設定された時間が経過したら前記送風ファンを停止する請求項1〜8のいずれか1項に記載の冷凍サイクル装置。
JP2018518238A 2016-05-17 2017-05-10 冷凍サイクル装置 Pending JPWO2017199808A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2016/064629 2016-05-17
PCT/JP2016/064629 WO2017199342A1 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 冷凍サイクル装置
PCT/JP2017/017661 WO2017199808A1 (ja) 2016-05-17 2017-05-10 冷凍サイクル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017199808A1 true JPWO2017199808A1 (ja) 2018-11-29

Family

ID=58666494

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569088A Active JP6121075B1 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 冷凍サイクル装置
JP2018518238A Pending JPWO2017199808A1 (ja) 2016-05-17 2017-05-10 冷凍サイクル装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569088A Active JP6121075B1 (ja) 2016-05-17 2016-05-17 冷凍サイクル装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190072291A1 (ja)
EP (1) EP3460360A4 (ja)
JP (2) JP6121075B1 (ja)
CN (1) CN109154464A (ja)
WO (2) WO2017199342A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110730891B (zh) * 2017-06-15 2021-10-01 三菱电机株式会社 空调机
JP7019036B2 (ja) * 2018-05-10 2022-02-14 三菱電機株式会社 冷媒漏洩判定装置、空気調和機、及び冷媒漏洩判定方法
JP6869213B2 (ja) * 2018-08-31 2021-05-12 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社 空気調和機
US11579601B2 (en) * 2019-01-15 2023-02-14 Pricemy Developer LLC Methods and devices for a building monitoring system
US11959677B2 (en) * 2019-04-09 2024-04-16 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration apparatus having input operation modes
CN110044033A (zh) * 2019-04-29 2019-07-23 广东美的制冷设备有限公司 空调的制冷剂泄漏检测方法、系统及空调
US11408624B2 (en) * 2019-10-15 2022-08-09 Carrier Corporation Refrigerant leak detection
EP3875861B1 (en) * 2020-03-06 2023-05-17 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioner, air-conditioning system, and method for monitoring air-conditioner
WO2021220355A1 (ja) * 2020-04-27 2021-11-04 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
JP7474923B2 (ja) * 2020-06-25 2024-04-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機
US20220252291A1 (en) * 2021-02-05 2022-08-11 Emerson Climate Technologies, Inc. Mitigation State Verification Systems And Methods
JP7260806B2 (ja) * 2021-04-27 2023-04-19 ダイキン工業株式会社 空調システム、その運転制御方法、及び空調システムの運転制御装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230648A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可燃性冷媒を用いた冷凍機器の冷媒漏洩警報装置
JP2002039649A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Funai Electric Co Ltd 空気調和機の運転警報装置
JP2003207261A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2005241089A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mitsubishi Electric Corp 機器診断装置、冷凍サイクル装置、機器診断方法、機器監視システム、冷凍サイクル監視システム
JP2010078285A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯機
JP2015094515A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 ダイキン工業株式会社 室内機
JP2015183978A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社鷺宮製作所 警報表示装置
JP2015197279A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 ダイキン工業株式会社 コントローラ
JP2016029322A (ja) * 2014-07-15 2016-03-03 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2016065674A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157699A (ja) * 1984-01-27 1985-08-17 ホーチキ株式会社 異常状態警報装置
JP3211405B2 (ja) * 1992-10-01 2001-09-25 株式会社日立製作所 冷媒組成検出装置
JP3523381B2 (ja) * 1995-07-26 2004-04-26 株式会社日立製作所 冷蔵庫
JPH11211292A (ja) * 1998-01-26 1999-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍装置の冷媒漏れ検出装置及び冷媒漏れ検出方法
JP4599699B2 (ja) 2000-09-26 2010-12-15 ダイキン工業株式会社 空気調和機
WO2003060400A1 (fr) * 2002-01-15 2003-07-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerateur muni d'un systeme d'alerte pour signaler une fuite d'agent refrigerant
US6955198B2 (en) * 2003-09-09 2005-10-18 Advanced Technology Materials, Inc. Auto-switching system for switch-over of gas storage and dispensing vessels in a multi-vessel array
JP5188800B2 (ja) * 2007-12-21 2013-04-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡洗浄消毒装置及びこの内視鏡洗浄消毒装置による漏水検知方法
US7834772B2 (en) * 2008-04-05 2010-11-16 Frederick Robert W Copper-watcher
US8174398B2 (en) * 2009-07-31 2012-05-08 Abraham Wien Leak sensor monitor
CN103322641B (zh) * 2012-03-21 2016-06-01 广东美芝精密制造有限公司 使用可燃性冷媒空调器的安全控制方法
JP2013250038A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Daikin Industries Ltd 冷凍装置管理システム
KR20140056965A (ko) * 2012-11-02 2014-05-12 엘지전자 주식회사 공기조화기 및 그 제어 방법
JP5818849B2 (ja) * 2013-08-26 2015-11-18 三菱電機株式会社 空気調和装置および冷媒漏洩検知方法
CN106537053A (zh) * 2014-06-20 2017-03-22 江森自控日立空调技术(香港)有限公司 显示装置、方法以及程序
JP6252684B2 (ja) * 2014-09-26 2017-12-27 三菱電機株式会社 冷媒漏洩検知装置及びこれを備えた冷凍サイクル装置
US9684312B1 (en) * 2014-11-22 2017-06-20 Orbit Irrigation Products, Inc. Resource consumption measurement system and method
US10408484B2 (en) * 2015-03-31 2019-09-10 Daikin Industries, Ltd. Air-conditioning apparatus with a refrigerant leak sensor in an indoor unit
JP2017053509A (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド 空気調和システムおよび空気調和システムの警告報知方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11230648A (ja) * 1998-02-13 1999-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 可燃性冷媒を用いた冷凍機器の冷媒漏洩警報装置
JP2002039649A (ja) * 2000-07-24 2002-02-06 Funai Electric Co Ltd 空気調和機の運転警報装置
JP2003207261A (ja) * 2002-01-17 2003-07-25 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2005241089A (ja) * 2004-02-25 2005-09-08 Mitsubishi Electric Corp 機器診断装置、冷凍サイクル装置、機器診断方法、機器監視システム、冷凍サイクル監視システム
JP2010078285A (ja) * 2008-09-29 2010-04-08 Mitsubishi Electric Corp ヒートポンプ給湯機
JP2015094515A (ja) * 2013-11-12 2015-05-18 ダイキン工業株式会社 室内機
JP2015183978A (ja) * 2014-03-26 2015-10-22 株式会社鷺宮製作所 警報表示装置
JP2015197279A (ja) * 2014-04-03 2015-11-09 ダイキン工業株式会社 コントローラ
JP2016029322A (ja) * 2014-07-15 2016-03-03 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP2016065674A (ja) * 2014-09-25 2016-04-28 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6121075B1 (ja) 2017-04-26
JPWO2017199342A1 (ja) 2018-05-31
WO2017199808A1 (ja) 2017-11-23
US20190072291A1 (en) 2019-03-07
EP3460360A4 (en) 2019-05-08
WO2017199342A1 (ja) 2017-11-23
CN109154464A (zh) 2019-01-04
EP3460360A1 (en) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6121075B1 (ja) 冷凍サイクル装置
JP6143977B1 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム
JP6289757B2 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム
JP6198922B2 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷凍サイクルシステム
EP3591304B1 (en) Refrigeration cycle device and refrigeration cycle system
AU2016404760B2 (en) Refrigeration cycle apparatus
CN109073306B (zh) 制冷循环装置
JP6157789B1 (ja) 冷凍サイクル装置及び冷媒漏洩検知方法
JPWO2017109824A1 (ja) 冷凍サイクル装置
WO2017037841A1 (ja) 冷凍サイクル装置及びその設置方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180731

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191217