JPWO2017170942A1 - ブロー成形装置 - Google Patents

ブロー成形装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017170942A1
JPWO2017170942A1 JP2018509472A JP2018509472A JPWO2017170942A1 JP WO2017170942 A1 JPWO2017170942 A1 JP WO2017170942A1 JP 2018509472 A JP2018509472 A JP 2018509472A JP 2018509472 A JP2018509472 A JP 2018509472A JP WO2017170942 A1 JPWO2017170942 A1 JP WO2017170942A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow
blow molding
mold
heat treatment
preform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018509472A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6678733B2 (ja
Inventor
大三郎 竹花
大三郎 竹花
雅樹 山口
雅樹 山口
知▲朗▼ 土屋
知▲朗▼ 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissei ASB Machine Co Ltd
Original Assignee
Nissei ASB Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissei ASB Machine Co Ltd filed Critical Nissei ASB Machine Co Ltd
Publication of JPWO2017170942A1 publication Critical patent/JPWO2017170942A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6678733B2 publication Critical patent/JP6678733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • B29C49/061Injection blow-moulding with parison holding means displaceable between injection and blow stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/18Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor using several blowing steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/30Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C49/32Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts moving "to and fro"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6418Heating of preforms
    • B29C49/642Heating of preforms and shrinking of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6427Cooling of preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6472Heating or cooling preforms, parisons or blown articles in several stages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4205Handling means, e.g. transfer, loading or discharging means
    • B29C49/42113Means for manipulating the objects' position or orientation
    • B29C49/42115Inversion, e.g. turning preform upside down
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6604Thermal conditioning of the blown article
    • B29C49/6605Heating the article, e.g. for hot fill
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2067/003PET, i.e. poylethylene terephthalate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

一度に複数個のプリフォーム10を射出成形する射出成形部110と、プリフォーム10を冷却する冷却部120と、プリフォーム10を搬送ライン151に沿って連続搬送しながら加熱する加熱部130と、プリフォーム10をブロー成形して中空容器30とするブロー成形部140と、を有し、ブロー成形部140は、熱処理ブロー型141を備え搬送ライン151から熱処理ブロー型141内に移動されたプリフォーム10をブロー成形して中間成形品20を形成する一次ブロー成形部143と、最終ブロー型144を備え熱処理ブロー型141から最終ブロー型144へ移動された中間成形品20をブロー成形して中空容器30を形成する二次ブロー成形部146と、を有する構成とする。

Description

本発明は、ブロー成形装置に関し、特に、耐熱容器を成形するためのブロー成形装置に関する。
従来、例えば、ポリエチレンテレフタレート(PET)等の樹脂材料を用いた耐熱性を有する中空容器(以下、耐熱容器ともいう)が知られている。このような耐熱容器は、一般的に、射出成形されたプリフォームをブロー成形することにより形成されている。詳しくは、耐熱容器のブロー成形方法としては、いわゆる2ステップ式あるいはコールドパリソン式と呼ばれる方法がある(例えば、特許文献1〜3等参照)。
また、いわゆる1ブロー方式あるいはホットパリソン式と呼ばれるブロー成形方法により形成した中空容器に耐熱性を付与する方法もある(例えば、特許文献4参照)。
特開昭58−140225号公報 特公平04−039416号公報 特許第3907494号公報 特許第5033469号公報
上記のような2ステップ方式を採用する装置によれば、耐熱容器の大量生産が可能となる。しかしながら、初期コストが嵩むと共に、要求される設備用設置スペースも大きくなってしまうという問題がある。一方で、1ステップ方式を採用する装置は、初期コストは抑えられ設備設置スペースも比較的小さく抑えられるものの、生産量が極めて少なくなってしまうという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、初期コストを抑制できると共に設備設置スペースを比較的小さく抑えることができ、且つ耐熱容器の生産量向上を図ることができるブロー成形装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決する本発明の第1の態様は、一度に複数個のプリフォームを射出成形する射出成形部と、射出成形された前記プリフォームを冷却する冷却部と、冷却された前記プリフォームを搬送ラインに沿って連続搬送しながら加熱する加熱部と、加熱された前記プリフォームをブロー成形して中空容器とするブロー成形部と、を有し、前記ブロー成形部は、熱処理ブロー型を備え前記搬送ラインから前記熱処理ブロー型内に移動された前記プリフォームをブロー成形して中間成形品を形成する一次ブロー成形部と、最終ブロー型を備え前記熱処理ブロー型から前記最終ブロー型へ移動された前記中間成形品をブロー成形して最終成形品である中空容器を形成する二次ブロー成形部と、を有することを特徴とするブロー成形装置にある。
本発明の第2の態様は、第1の態様のブロー成形装置において、前記射出成形部では、一度にN個(Nは2以上の整数)の前記プリフォームを射出成形し、前記一次ブロー成形部では、N個の前記プリフォームをn(nは2以上の整数)回に分け、一度にM(N/n:Mは自然数)個の前記プリフォームを前記中間成形品に形成し、前記二次ブロー成形部では、前記一次ブロー成形部でM個の前記中間成形品を形成するタイミングで、M個の前記中間成形品を前記中空容器に形成することを特徴とするブロー成形装置にある。
本発明の第3の態様は、第2の態様のブロー成形装置において、前記射出成形部では、下記式(1)の条件を満たす成形時間Tで前記プリフォームを射出成形することを特徴とするブロー成形装置にある。
T≧N/M(t+α)・・・(1)
(t:熱処理ブロー成形時間t1又は最終ブロー成形時間t2の何れか長い時間、α:熱処理ブロー型から最終ブロー型への中間成形品の移動時間)
本発明の第4の態様は、第1の態様のブロー成形装置において、前記熱処理ブロー型と前記最終ブロー型とが隣接して配置されていることを特徴とするブロー成形装置にある。
本発明の第5の態様は、第4の態様のブロー成形装置において、前記ブロー成形部は、前記熱処理ブロー型と前記最終ブロー型とを一体的に移動させて型締めする型締め装置を備えることを特徴とするブロー成形装置にある。
かかる本発明のブロー成形装置によれば、初期コストを抑制できると共に設備設置スペースを比較的小さく抑えることができる。さらには、耐熱容器を連続的に製造することができるため、耐熱容器の生産量向上を図ることができる。
本発明に係るブロー成形装置による中空容器の製造方法を説明する概略図である。 本発明に係るブロー成形装置の概略構成を示す図である。 本発明に係るブロー成形部の構成を説明する図であり、熱処理ブロー型及び最終ブロー型の断面図である。 本発明に係るブロー成形部による中空容器の成形手順を説明する図である。
以下、本発明の一実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
まずは、本発明に係るブロー成形装置による中空容器(耐熱容器)の製造方法を簡単に説明する。
図1(a)に示すように、射出成形によりネック部11を備える有底筒状のプリフォーム10を形成し、図1(b)に示すように、このプリフォーム10を熱処理ブロー成形(一次ブロー成形)することにより中間成形品20を形成する。その後、図1(c)に示すように、中間成形品20を最終ブロー成形(二次ブロー成形)することで中空容器30を形成する。なお、中間成形品20は、図中点線で示すように熱処理ブロー成形において中空容器30より大きなサイズまで一旦膨張させられた後、最終ブロー成形の前に図1(b)のような中空容器30より小さなサイズへと収縮させられる。
中空容器30は、例えば、飲料等の液体が充填される耐熱性を有する壜体であり、PET等の樹脂材料で形成される。本実施形態に係る中空容器30は、その胴部31に周方向に亘って凹部32が形成され、底部33には、容器内方に突出する上底部34が形成されている。勿論、この中空容器30の形状は一例であり、中空容器30の形状は特に限定されるものではない。
以下、このような中空容器30を製造するブロー成形装置について説明する。図2に示すように、ブロー成形装置(射出延伸ブロー成形装置)100は、有底筒状のプリフォーム10を射出成形する射出成形部110と、射出成形部110で成形されたプリフォーム10を冷却する冷却部120と、プリフォーム10を加熱する加熱部(加熱装置)130と、加熱部130により加熱されたプリフォーム10をブロー成形して中空容器30を成形するブロー成形部140と、を備えている。
なお射出延伸ブロー成形装置100は、射出成形部110とブロー成形部140とがインラインで接続されているが、同時射出成形個数と同時ブロー成形個数とを不一致とした、いわゆる1.5ステップ方式と呼ばれる装置である。
また射出延伸ブロー成形装置100は、冷却部120から加熱部130及びブロー成形部140を循環するループ状の搬送ライン(搬送路)151を含む搬送部150を備えている。搬送部150は、搬送ライン151を、冷却部120から加熱部130にプリフォーム10を搬送すると共に、加熱部130で加熱されたプリフォーム10をブロー成形部140に向かって搬送する。さらに搬送部150は、搬送ライン151に沿って搬送されるプリフォーム10を把持してブロー成形部140に搬入する把持機構搬送部155を備えている。なお把持機構搬送部155は、プリフォーム10をブロー成形部140に搬入すると共に、後述するようにブロー成形部140内で中間成形品20を把持して搬送し、また最終成形品である中空容器30を把持してブロー成形部140から取り出し位置まで搬出する。
本発明に係る射出延伸ブロー成形装置100は、ブロー成形部140の構成に特徴を有する。射出成形部110、冷却部120及び加熱部130等のその他の構成は、公知のものであるため、ここでは簡単に説明する(必要であれば、本件出願人による国際公開WO2013/027692号パンフレット等参照)。
射出成形部110は、型締め機構(型締め装置)111を備え、図示は省略するが上方に配されたコア型と下方に配されたキャビティ型とをこの型締め機構111によって型締めする。そして射出成形部110では、これらコア型とキャビティ型とで画成される射出空間内に、射出装置によって樹脂材料(原材料)を充填することで複数個のプリフォーム10が射出成形される。
なお、射出成形部110におけるプリフォーム10の離型温度は、キャビティ型から離型されるときに外観形状を維持できる程度に硬化したスキン層がプリフォーム10の表面に形成される温度(スキン層の内側のコア層は軟化状態になる温度)であればよく、2ステップ方式のように離型時に形状変化を起こさない程度の温度(スキン層及びコア層が硬化状態になる温度)まで冷却させる必要性はない。
ところで、この射出成形部110は、一度にN個(Nは2以上の整数)のプリフォーム10を成形できるように構成されている。具体的には、射出成形部110は、最大で24個(3列×8個)のプリフォーム10を同時に成形できるように構成されており、本実施形態では、12個(3列×4個)のプリフォーム10を一度に成形するように設定されている。
冷却部120は、プリフォーム10を冷却(強制冷却又は後冷却)する。射出成形部110で射出成形され、上述のように離型温度まで冷却されたプリフォーム10は、図示しない搬送装置によって射出成形部110から冷却部120に搬送され、この冷却部120において再び冷却(強制冷却または後冷却)される。冷却部120で表面温度が所定温度(例えば、60℃から100℃)まで冷却された各プリフォーム10は、搬送部150を構成する搬送ライン151に送出され、この搬送ライン151に沿って連続的に搬送される。
この冷却部120の処理により、射出成形部110で生ずる冷却速度の差に起因する複数のプリフォーム10間の不均一な温度分布(熱履歴)が解消される。したがって、このように冷却したプリフォーム10を、後述するようにブロー成形部140にてブロー成形することで、品質がより均一に整った容器を製造することができる。
なお各プリフォーム10は、射出成形部110にてネック部11を上向きとした正立状態に成形され、この状態で射出成形部110から冷却部120に搬送される。冷却部120は、このように正立状態で搬送されたプリフォーム10を、ネック部11を下向きとした倒立状態に反転させる反転機構(図示は省略)を有する。各プリフォーム10は、冷却部120での冷却中に、反転機構によって倒立状態に反転され、搬送治具152上に倒立状態で保持される。なお上述のように本実施形態では、射出成形部110において12個のプリフォーム10が形成されるため、各プリフォーム10は、連続して搬送される一つおきの搬送治具152にそれぞれ保持されることになる。
搬送ライン151は、複数の搬送治具152が、スプロケット153等の駆動力によって連続して順次搬送されるように構成されている。搬送治具152は、冷却部120の下方に複数列に配置されており、プリフォーム10を保持した搬送治具152が搬送ライン151に順次搬出される。その後、搬送治具152に保持されたプリフォーム10は、この搬送ライン151に沿って搬送されて加熱部(加熱装置)130に搬入される。
加熱部130では、搬送治具152に保持されたプリフォーム10を、搬送ライン151に沿って移動させながら、延伸適正温度(例えば、85℃から110℃)まで加熱する。なお搬送部150は、搬送治具152が搬送ライン151上で自転しながら移動するように構成されている。すなわち加熱部130内では、プリフォーム10が自転しながら加熱される。これにより、加熱部130において、プリフォーム10をその全周に亘って略均一な温度に加熱することができる。
加熱部130によってプリフォーム10が加熱された後、プリフォーム10はさらに搬送ライン151に沿って搬送されてブロー成形部140に搬入される。詳しくは、プリフォーム10は搬送ライン151に沿って図示しない反転機構を備える反転部156に搬送される。搬送ライン151に沿って連続搬送されている各プリフォーム10は、この反転部156において所定個数ずつ反転されて正立状態となる。そして正立状態の各プリフォーム10が上述した把持機構搬送部155によって把持されてブロー成形部140まで搬送される。なお把持機構搬送部155は、プリフォーム10のネック部11を把持し、その状態でプリフォーム10をブロー成形部140まで移動可能に構成されていればよく、その構造は特に限定されるものではない。
ここで、ブロー成形部140は、図2及び図3に示すように、一対の割型からなる熱処理ブロー型141及び底型142を備える中間ブロー成形部(一次ブロー成形部)143と、一対の割型からなる最終ブロー型144及び底型145を備える最終ブロー成形部(二次ブロー成形部)146とで構成されている。これら中間ブロー成形部143と最終ブロー成形部146とは、隣接して配置されており、熱処理ブロー型141と最終ブロー型144とは一体的に移動して型締めされるように構成されている。本実施形態では、これら熱処理ブロー型(割型の一方)141と最終ブロー型(割型の一方)144とが一枚のブロー型固定板147に固定されており、このブロー型固定板147に型締め装置(型締め機構)148が連結されている。すなわち、一つの型締め装置148によって一対のブロー型固定板147を移動させることで、熱処理ブロー型141及び最終ブロー型144のそれぞれが同時に型締め、或いは型開きされるようになっている。
そして反転部156にて把持機構搬送部155によって把持された所定個数のプリフォーム10は、熱処理ブロー型141内に搬入される。なお把持機構搬送部155は、各プリフォーム10をスライドさせる間に、各プリフォーム10の間隔を適宜調整する。
中間ブロー成形部143は、熱処理ブロー型141内に配置された各プリフォーム10を熱処理ブロー成形(一次ブロー成形)することにより、最終成形品である中空容器30よりも若干小さいサイズの中間成形品20を形成する。具体的には、図4(a)に示すように、熱処理ブロー型141内に配置されたプリフォーム10をブロー成形する。すなわちプリフォーム10内に延伸ロッド149Aを挿入して伸長駆動させるのと同時に高圧のブローエアを供給し、プリフォーム10を縦軸方向及び横軸方向に延伸させる。これにより最終成形品である中空容器30よりも若干大きいサイズかほぼ同じサイズの中間成形品20が形成される。なお図4(a)は、最初に、熱処理ブロー型141に搬送された2個のプリフォーム10が中間成形品20に成形された状態を示している。
中間ブロー成形部143ではさらに、熱処理ブロー型141を所定温度(例えば、140℃から200℃)に加熱して中間成形品20に加熱処理が施される。具体的には、中間成形品20内に高圧のブローエアを供給した状態で熱処理ブロー型141を加熱し、熱処理ブロー型141内の内壁面に中間成形品20を所定時間接触させて加熱処理(アニーリング処理およびヒートセット処理)する。このとき、PET樹脂からなる中間成形品20の残留応力が緩和され、また、結晶化密度が向上する。すなわち、アニーリング処理およびヒートセット処理により耐熱性が向上する。その後、中間成形品20内のブローエアを排気エアとして排気する。中間成形品20は、この排気に伴って収縮し、最終成形品である中空容器30よりも若干小さいサイズに落ち着く。
ところで、中間ブロー成形部143では、射出成形部110で一度に形成されたN個のプリフォーム10をn(nは2以上の整数)回に分け、一度にM(N/n:Mは自然数))個のプリフォーム10を中間成形品20に形成する。本実施形態では、射出成形部110で一度に形成された12個のプリフォーム10を6回に分け、一度に2個のプリフォーム10を中間成形品20に形成している。すなわち本実施形態では、反転部156にてプリフォーム10が2個ずつ反転され、把持機構搬送部155によってプリフォーム10が2個ずつ熱処理ブロー型141に搬送される。
このように形成された中間成形品20は、次のプリフォーム10が熱処理ブロー型141に搬送されるタイミングで、把持機構搬送部155によって熱処理ブロー型141から最終ブロー成形部146の最終ブロー型144に搬送される。
最終ブロー成形部146では、中間ブロー成形部143で次のM個のプリフォーム10が中間成形品20に成形されるタイミングで、M個の中間成形品20を最終ブロー成形(二次ブロー成形)することにより最終成形品である中空容器30を形成する。本実施形態では、中間ブロー成形部143で次の2個のプリフォーム10が中間成形品20に成形されるタイミングで、最終ブロー型144では、2個の中間成形品20が最終ブロー成形(二次ブロー成形)されて最終成形品である中空容器30が形成される。
具体的には、図4(b)に示すように、最終ブロー型144を、熱処理ブロー型141よりも低い所定温度(例えば、80℃から120℃)に加熱した状態で、各中間成形品20内に高圧のブローエアを供給するのと同時に延伸ロッド149Bを伸長駆動させる。これにより各中間成形品20が縦軸方向及び横軸方向に延伸され、最終ブロー型144の内壁面に押圧されて熱処理され、最終成形品である中空容器30が所望の形状に成形される。
上述のように熱処理ブロー型141と最終ブロー型144とは隣接して配置され、一体的に移動して型締めされるように構成されている。したがって、最終ブロー型144では、熱処理ブロー型141で中間成形品20が成形されるのと同時に、最終成形品である中空容器30が成形されることになる。
最終ブロー型144で成形された中空容器30は、内部のブローエアが排気エアとして排気された後、さらに次のプリフォーム10が搬送されるタイミングで、図4(c)に示すように、把持機構搬送部155によって最終ブロー型144の外側の取り出し位置P1まで搬送される。
このような構成の射出延伸ブロー成形装置100によれば、PET樹脂等からなる耐熱性を有する中空容器30を連続的に製造することができ、従来の1ステップ式の装置に比べて生産量の増加を図ることができる。またかかる射出延伸ブロー成形装置100によれば、従来の2ステップ式の装置に比べて初期コストを抑制することができ、設備設置スペースも比較的小さく抑えることができる。また、型締め機構111と把持機構搬送部155とが中間ブロー成形部143と最終ブロー成形部146とで兼用されているため、装置全体のコストや設備設置スペースを一層低減させることができる。
さらに本実施形態に係るブロー成形装置100では、射出成形されたプリフォーム10を離型温度まで冷却した後、再加熱して熱処理ブロー成形(一次ブロー成形)と最終ブロー成形(二次ブロー成形)とを連続して実施可能にしている。そのため、プリフォーム10の熱履歴が適正化(均一化)される。またブロー成形装置100は、まだ射出成形時の保有熱を備えるプリフォーム10に対して再加熱してダブルブロー成形を行う方式の装置であるため、均一な肉厚分布を有して耐熱性に優れた中空容器30の製造が可能となり、また、2ステップ方式の装置と比べてエネルギー効率が高くなる。
また本実施形態では、ブロー成形部140を構成する熱処理ブロー型141と最終ブロー型144とが隣接して配置されると共に、一体的に型締めされるように構成されている。これにより、熱処理ブロー型141で形成された中間成形品20を最終ブロー型144へ移動させる際、中間成形品20の移動距離が少なく、また中間成形品20の温度低下も抑えられる。したがって、最終ブロー型144で中間成形品20を良好に所望の形状の中空容器30に形成することができると共に、エネルギー効率の向上を図ることもできる。
ところで、本実施形態では熱処理ブロー型141と最終ブロー型144とが一体的に移動して型締め及び型開きされるように構成されているが、熱処理ブロー型141での中間成形品20の成形時間(熱処理ブロー成形時間)t1と、最終ブロー型144で中空容器30の熱処理が終了する成形時間(最終ブロー成形時間)t2とは、必ずしも一致しない。本実施形態では、熱処理ブロー成形時間t1よりも最終ブロー成形時間t2の方が長い。なお熱処理ブロー成形時間t1とは、詳細には、中間成形品20の熱処理が終了するまでの時間であり、最終ブロー成形時間t2とは、中間成形品20内に高圧のブローエアの供給を停止するまでの時間である。
このため、熱処理ブロー型141及び最終ブロー型144は、熱処理ブロー成形時間t1又は最終ブロー成形時間t2の何れか長い時間(本実施形態では最終ブロー成形時間t2)に合わせて型閉じ及び型開きされる。
したがって本実施形態では、熱処理ブロー型141で中間成形品20の熱処理が終了してから熱処理ブロー型141が型開き開始されるまで若干のタイムラグが生じることになる。そこで中間ブロー成形部143では、熱処理ブロー型141での中間成形品20の熱処理終了後、型開き開始前に、ブローエアの排気を開始するようにしている。これにより、熱処理ブロー型141を型開きした際の中間成形品20を安定して収縮させることができる。このため、最終ブロー型144の型閉じ時に起こり得る中間成形品20の挟み込みが抑止される。勿論、中間成形品20内のブローエアは、熱処理ブロー型141の型開きを開始するタイミングで排気するようにしてもよい。
また、射出延伸ブロー成形装置100によって多数の中空容器30を連続的に形成する場合、射出成形部110では、下記式(1)の条件を満たす成形時間Tでプリフォーム10を射出成形することが好ましい。
T≧N/M(t+α)・・・(1)
(N:射出成形部で一度に形成されるプリフォームの個数、M:中間ブロー成形部で一度に形成される中間成形品の個数、t:熱処理ブロー成形時間t1又は最終ブロー成形時間t2の何れか長い時間、α:熱処理ブロー型141から最終ブロー型144への中間成形品20の移動時間)
このような条件を満たす成形時間Tで所定個数(例えば、12個)のプリフォーム10が射出成形部110で成形されるようにすることで、各プリフォーム10を一定速度で搬送させながら中空容器30を連続的に成形することができ、生産効率がさらに向上する。
また本実施形態では、射出成形部110で一度に形成された12個のプリフォーム10を6回に分け、一度に2個のプリフォーム10を中間成形品20に形成し、また一度に2個の中間成形品20を最終成形品である中空容器30を形成するようにしている。所望されるボトルの仕様に応じて、同じブロー成形装置100にて、例えば、一度に16個のプリフォーム10を成形し、一度に2個のプリフォーム10を中間成形品20に成形し、更に、一度に2個の中間成形品20を中空成形品30に成形する場合もある。
このように射出成形部110でプリフォーム10を成形する個数、ブロー成形部140を構成する中間ブロー成形部143及び最終ブロー成形部146における同時成形個数の比は、次のように設定することが好ましい。
例えば、1〜3リットル程度の比較的細口(ネック部の開口径が28から38mm程度)の耐熱性容器を、1.5ステップ式の装置でダブルブロー成形により製造する場合、射出成形部110でプリフォーム10を成形する個数、ブロー成形部140を構成する中間ブロー成形部143及び最終ブロー成形部146における同時成形個数、さらに冷却部120で一度に冷却するプリフォーム10の個数の間の比は、下記の条件式(2a)〜(2f)の何れかを満たしていることが望ましい。
N:M=6:1 or 8:1 ・・・(2a)
N:(M+Mf)=3:1 or 4:1 ・・・(2b)
N:M:Mf=6:1:1 or 8:1:1 ・・・(2c)
N:Nc:M=6:6:1 or 8:8:1 ・・・(2d)
N:Nc:(M+Mf)=3:3:1 or 4:4:1・・・(2e)
N:Nc:M:Mf=6:6:1:1 or 8:8:1:1
・・・(2f)
(N:射出成形部で一度に形成されるプリフォームの個数、Nc:冷却部で一度に冷却されるプリフォームの個数、M:中間ブロー成形部で一度に形成される中間成形品の個数、Mf:最終ブロー成形部で一度に形成される中空成形品の個数)
なお、上記条件式を満たす成形条件が最も好ましいが、射出成形部110で一度に形成されるプリフォーム10の個数や、冷却部120で一度に冷却するプリフォーム10の個数、ブロー成形部140で一度に形成される中間成形品20及び中空容器30の個数は、特に限定されるものではない。
ただし、何れの個数とするにしても、射出成形部110で一度に形成されるプリフォーム10の個数(N個)に対し、中間ブロー成形部143では一度にM(N/n)個のプリフォーム10が中間成形品20に形成され、また最終ブロー成形部146でもM個の中間成形品20が中空容器30に形成されるようにすることが望ましい。
さらには、射出成形部110で一度に形成されるプリフォーム10の個数等に拘わらず、射出成形部110では、上述した式(1)の条件を満たす成形時間Tでプリフォームを射出成形することが好ましい。
なお、条件式(1)は、より具体的には、下記のように記すこともできる。なお上述のように本実施形態の場合、M=Mf、α1=α2となる。
T≧N/((M+Mf)/2)(t+(α1+α2)/2+β)
・・・(3)
(N:射出成形部で一度に形成されるプリフォームの個数、M:中間ブロー成形部で一度に形成される中間成形品の個数、Mf:最終ブロー成形部で一度に形成される中空成形品の個数、t:熱処理ブロー成形時間t1又は最終ブロー成形時間t2の何れか長い時間、α1:熱処理ブロー型から最終ブロー型への中間成形品の移動時間、α2:最終ブロー型から取出し位置への中空容器の移動時間、β:型締め装置による熱処理ブロー型又は最終ブロー型の型開閉にかかる時間)
これにより、耐熱性を有する中空容器30を連続的に良好に形成することができ、また中空容器30の製造効率を高めることができる。
また本実施形態では、熱処理ブロー型と最終ブロー型とが一体的に移動されて型閉じされるようにしたが、勿論、これら熱処理ブロー型と最終ブロー型とは、それぞれ独立して型閉じ可能に構成されていてもよい。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されるものではない。本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能なものである。
10 プリフォーム
11 ネック部
20 中間成形品
30 中空容器
31 胴部
32 凹部
33 底部
34 上底部
100 ブロー成形装置(射出延伸ブロー成形装置)
110 射出成形部
111 型締め機構
120 冷却部
130 加熱部
140 ブロー成形部
141 熱処理ブロー型
142 底型
143 中間ブロー成形部(一次ブロー成形部)
144 最終ブロー型
145 底型
146 最終ブロー成形部(二次ブロー成形部)
147 ブロー型固定板
148 型締め装置
149A,149B 延伸ロッド
150 搬送部
151 搬送ライン
152 搬送治具
153 スプロケット
155 把持機構搬送部
156 反転部
このような構成の射出延伸ブロー成形装置100によれば、PET樹脂等からなる耐熱性を有する中空容器30を連続的に製造することができ、従来の1ステップ式の装置に比べて生産量の増加を図ることができる。またかかる射出延伸ブロー成形装置100によれば、従来の2ステップ式の装置に比べて初期コストを抑制することができ、設備設置スペースも比較的小さく抑えることができる。また、型締め装置148と把持機構搬送部155とが中間ブロー成形部143と最終ブロー成形部146とで兼用されているため、装置全体のコストや設備設置スペースを一層低減させることができる。

Claims (5)

  1. 一度に複数個のプリフォームを射出成形する射出成形部と、
    射出成形された前記プリフォームを冷却する冷却部と、
    冷却された前記プリフォームを搬送ラインに沿って連続搬送しながら加熱する加熱部と、
    加熱された前記プリフォームをブロー成形して中空容器とするブロー成形部と、を有し、
    前記ブロー成形部は、熱処理ブロー型を備え前記搬送ラインから前記熱処理ブロー型内に移動された前記プリフォームを一次ブロー成形して中間成形品を形成する一次ブロー成形部と、
    最終ブロー型を備え前記熱処理ブロー型から前記最終ブロー型へ移動された前記中間成形品を二次ブロー成形して最終成形品である中空容器を形成する二次ブロー成形部と、を有することを特徴とするブロー成形装置。
  2. 請求項1に記載のブロー成形装置において、
    前記射出成形部では、一度にN個(Nは2以上の整数)の前記プリフォームを射出成形し、
    前記一次ブロー成形部では、N個の前記プリフォームをn(nは2以上の整数)回に分け、一度にM(N/n:Mは自然数)個の前記プリフォームを前記中間成形品に形成し、
    前記二次ブロー成形部では、前記一次ブロー成形部でM個の前記中間成形品を形成するタイミングで、M個の前記中間成形品を前記中空容器に形成することを特徴とするブロー成形装置。
  3. 請求項2に記載のブロー成形装置において、
    前記射出成形部では、下記式(1)の条件を満たす成形時間Tで前記プリフォームを射出成形することを特徴とするブロー成形装置。
    T≧N/M(t+α)・・・(1)
    (t:熱処理ブロー成形時間t1又は最終ブロー成形時間t2の何れか長い時間、α:熱処理ブロー型から最終ブロー型への中間成形品の移動時間)
  4. 請求項1に記載のブロー成形装置において、
    前記熱処理ブロー型と前記最終ブロー型とが隣接して配置されていることを特徴とするブロー成形装置。
  5. 請求項4に記載のブロー成形装置において、
    前記ブロー成形部は、前記熱処理ブロー型と前記最終ブロー型とを一体的に移動させて型締めする型締め装置を備えることを特徴とするブロー成形装置。
JP2018509472A 2016-03-30 2017-03-30 ブロー成形装置 Active JP6678733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016069383 2016-03-30
JP2016069383 2016-03-30
PCT/JP2017/013418 WO2017170942A1 (ja) 2016-03-30 2017-03-30 ブロー成形装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017170942A1 true JPWO2017170942A1 (ja) 2019-02-07
JP6678733B2 JP6678733B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=59964805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018509472A Active JP6678733B2 (ja) 2016-03-30 2017-03-30 ブロー成形装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10668658B2 (ja)
EP (1) EP3437828B1 (ja)
JP (1) JP6678733B2 (ja)
CN (1) CN109070429B (ja)
WO (1) WO2017170942A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6661133B2 (ja) * 2017-10-18 2020-03-11 株式会社フロンティア ブロー成形装置
JP6505344B1 (ja) 2017-10-19 2019-04-24 日精エー・エス・ビー機械株式会社 樹脂製の容器の製造方法、金型ユニットおよび成形機
CA3088197C (en) * 2018-01-11 2023-06-20 Husky Injection Molding Systems Ltd. Method and apparatus for forming final-shaped containers using liquid to be contained therein
JP7254781B2 (ja) * 2018-05-02 2023-04-10 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー成形装置
JP6798745B1 (ja) * 2020-08-05 2020-12-09 株式会社フロンティア 樹脂容器の製造方法
DE102022103564A1 (de) * 2022-02-16 2023-08-17 Khs Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Behältern aus Vorformlingen

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5033469B1 (ja) 1970-05-08 1975-10-30
JPS58140225A (ja) 1982-02-17 1983-08-19 Mitsubishi Plastics Ind Ltd プラスチツクボトル成形方法
FR2595294B1 (fr) 1986-03-04 1988-07-08 Sidel Sa Procede et installation pour fabriquer des recipients, tels que des bouteilles, en polyethyleneterephtalate, resistant a des conditions thermiques relativement severes au cours de leur utilisation
JP2876715B2 (ja) 1990-06-04 1999-03-31 日本精工株式会社 転がり軸受
JPH0813498B2 (ja) * 1992-02-29 1996-02-14 日精エー・エス・ビー機械株式会社 耐熱性容器の成形方法
US5281387A (en) * 1992-07-07 1994-01-25 Continental Pet Technologies, Inc. Method of forming a container having a low crystallinity
JP3777204B2 (ja) * 1994-11-11 2006-05-24 日精エー・エス・ビー機械株式会社 耐熱容器の成形装置及び成形方法
JP3907494B2 (ja) 2001-12-07 2007-04-18 日精エー・エス・ビー機械株式会社 ブロー成形方法及び装置
JP5033469B2 (ja) 2007-05-08 2012-09-26 株式会社青木固研究所 耐熱ボトルの射出延伸ブロー成形方法
WO2011078111A1 (ja) 2009-12-25 2011-06-30 日精エー・エス・ビー機械株式会社 大型容器用プリフォーム及び大型容器並びに大型容器の製造方法
WO2012057016A1 (ja) * 2010-10-25 2012-05-03 日精エー・エス・ビー機械株式会社 射出延伸ブロー成形装置及び成形品加熱装置
EP3059070B1 (en) * 2011-08-22 2019-05-01 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Blow-molding method for container with handle
JP6118529B2 (ja) * 2011-10-21 2017-04-19 日精エー・エス・ビー機械株式会社 成形品の受渡し装置及びブロー成形装置
WO2015056636A1 (ja) 2013-10-15 2015-04-23 日精エー・エス・ビー機械株式会社 プリフォーム取扱い装置及びブロー成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3437828A4 (en) 2020-01-08
JP6678733B2 (ja) 2020-04-08
EP3437828B1 (en) 2021-05-05
EP3437828A1 (en) 2019-02-06
CN109070429B (zh) 2021-11-02
US20190022913A1 (en) 2019-01-24
US10668658B2 (en) 2020-06-02
WO2017170942A1 (ja) 2017-10-05
CN109070429A (zh) 2018-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6678733B2 (ja) ブロー成形装置
KR0171937B1 (ko) 내열용기의 성형장치 및 성형방법
JP5997786B2 (ja) ハンドル付容器のブロー成形方法
JP7148527B2 (ja) ブロー成形方法及びブロー成形装置
CN113661043B (zh) 冷却用模具、树脂成型品的制造装置及制造方法
JP7254781B2 (ja) ブロー成形装置
JP6727760B2 (ja) 中空容器の製造方法及びブロー成形装置
JP7179741B2 (ja) ブロー成形装置及びブロー成形方法
WO2023182494A1 (ja) 樹脂製容器の製造装置および製造方法
WO2023277151A1 (ja) 樹脂製容器の製造装置および樹脂製容器の製造方法
US10335992B2 (en) Blow-molding method for container with handle and blow-molding equipment
JPS61291121A (ja) 延伸ポリエステルボトルの製造方法と装置
JPH0428215B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180926

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180926

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190517

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190517

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200317

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6678733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250