JPWO2017141801A1 - 自動車用内外装材用シート及びその製造方法 - Google Patents

自動車用内外装材用シート及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017141801A1
JPWO2017141801A1 JP2018500068A JP2018500068A JPWO2017141801A1 JP WO2017141801 A1 JPWO2017141801 A1 JP WO2017141801A1 JP 2018500068 A JP2018500068 A JP 2018500068A JP 2018500068 A JP2018500068 A JP 2018500068A JP WO2017141801 A1 JPWO2017141801 A1 JP WO2017141801A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
interior
olefin resin
nonwoven fabric
resin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018500068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6757987B2 (ja
Inventor
政春 信田
政春 信田
米澤 修一
修一 米澤
嘉信 野近
嘉信 野近
拓馬 森口
拓馬 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suminoe Textile Co Ltd
Original Assignee
Suminoe Textile Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suminoe Textile Co Ltd filed Critical Suminoe Textile Co Ltd
Publication of JPWO2017141801A1 publication Critical patent/JPWO2017141801A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6757987B2 publication Critical patent/JP6757987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/12Layered products comprising a layer of synthetic resin next to a fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/022Non-woven fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/028Net structure, e.g. spaced apart filaments bonded at the crossing points
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D25/00Superstructure or monocoque structure sub-units; Parts or details thereof not otherwise provided for
    • B62D25/08Front or rear portions
    • B62D25/16Mud-guards or wings; Wheel cover panels
    • B62D25/18Parts or details thereof, e.g. mudguard flaps
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/162Selection of materials
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/172Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using resonance effects
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/021Fibrous or filamentary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/046Synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0276Polyester fibres
    • B32B2262/0284Polyethylene terephthalate [PET] or polybutylene terephthalate [PBT]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/10Properties of the layers or laminate having particular acoustical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/542Shear strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/558Impact strength, toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/718Weight, e.g. weight per square meter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/724Permeability to gases, adsorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/738Thermoformability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2605/00Vehicles
    • B32B2605/003Interior finishings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

優れた吸音性能を備えた自動車用内外装材用シートを提供する。繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層2と、不織布層の一方の面に積層されたオレフィン樹脂層3と、を備えた自動車用内外装材用シートであって、オレフィン樹脂層3の形成量は100g/m2〜500g/m2の範囲であり、オレフィン樹脂のメルトフローレートが1g/10分〜90g/10分の範囲であり、オレフィン樹脂層の樹脂の少なくとも一部が不織布層2に含浸され、オレフィン樹脂層3に多数個の微細孔が設けられ、自動車用内外装材用シート1全体の厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)である構成とする。

Description

本発明は、吸音性に優れた自動車用内外装材用シート及びその製造方法に関する。
なお、本明細書及び特許請求の範囲において、「メルトフローレート」の語は、JIS K7210−1999に準拠して試験温度190℃、試験荷重21.2Nで測定されたメルトフローレートを意味する。
また、本明細書及び特許請求の範囲において、「通気度」とは、JIS L1096−1999の8.27.1のA法により測定された通気度である。
従来より自動車のホイールハウスには、ホイールハウスの内周面に適合する形状に成形されたフェンダライナーが取り付けられている。このようなフェンダライナーを設けることにより、例えば、自動車の走行中のタイヤからの発生音(ロードノイズ)を吸収して低減し、走行中のタイヤとの接触で飛散した砂、石、氷などがホイールハウス(のフェンダライナー)の内周面に衝突した際の衝突音等を低減することができる。
このようなフェンダーライナーとしては、車体フェンダー内面形状に適合する形状に成形された硬質繊維板からなるフェンダーライナー等が公知である(特許文献1参照)。
特開2000−264255号公報
従来は、自動車の室内空間における静粛性を高めることが求められており、自動車用フロアーマット等の自動車用内装材等としては、500Hz〜1200Hzの範囲の音を吸音できるものが使用されていたが、近年、これに加えて、自動車の走行により出る車外への騒音(上記ロードノイズ、石や砂等の衝突音等)もより十分に抑制することが強く求められるようになってきている。具体的には、上記フェンダーライナー等の自動車用外装材としては、500Hz〜1200Hzの範囲の音を吸音できることに加えて、中音域領域における高音域側の音(1200Hz〜2000Hz)も十分に吸音できるものであることが強く求められるようになってきている。しかるに、従来のフェンダーライナー等の自動車用外装材は、上記高音域側の音(1200Hz〜2000Hz)も十分に吸音できるものはなかった。
また、寒冷地では、自動車の走行時に道路の雪や凍結氷等を跳ね上げるので、自動車のホイールハウスのフェンダーライナーの表面(タイヤ側の面)に多量の雪や氷が固着する着氷現象が生じやすいという問題があった。従って、前記自動車用内外装材をフェンダーライナー用途で使用する場合には、安定走行の観点から、このような着氷現象が生じ難いもの(フェンダーライナー)が求められていた。
本発明は、かかる技術的背景に鑑みてなされたものであって、優れた吸音性能を備えた自動車用内外装材用シートとその製造方法を提供すること、および優れた吸音性能を備えた自動車用内外装材(成形体)とその製造方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
[1]繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層と、
前記不織布層の一方の面に積層されたオレフィン樹脂層と、を備えた自動車用内外装材用シートであって、
前記オレフィン樹脂層の形成量は100g/m2〜500g/m2の範囲であり、前記オレフィン樹脂層のメルトフローレートが1g/10分〜90g/10分の範囲であり、前記オレフィン樹脂層の樹脂の少なくとも一部が前記不織布層に含浸され、前記オレフィン樹脂層に多数個の微細孔が設けられ、
前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)の範囲であることを特徴とする自動車用内外装材用シート。
[2]前記不織布層の繊維目付が300g/m2〜1000g/m2であり、前記オレフィン樹脂層が低密度ポリエチレン樹脂層であり、前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜20(cm3/cm2・秒)の範囲である前項1に記載の自動車用内外装材用シート。
[3]前記低密度ポリエチレン樹脂層は、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層である前項2に記載の自動車用内外装材用シート。
[4]前記オレフィン樹脂のメルトフローレートが1g/10分〜40g/10分の範囲である前項1〜3のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
[5]前記微細孔の大きさが50μm〜1000μmの範囲である前項1〜4のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
[6]前記不織布層を構成する繊維の太さが2デシテックス〜17デシテックスであり、前記不織布層の繊維目付が500g/m2〜800g/m2である前項1〜5のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
[7]前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜5(cm3/cm2・秒)の範囲である前項1〜6のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
[8]前記オレフィン樹脂層の形成量は、150g/m2〜300g/m2の範囲である前項1〜7のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
[9]前項1〜8のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートを成形してなる自動車用内外装材。
[10]前項1〜8のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートに熱成形を行うことを特徴とする自動車用内外装材の製造方法。
[11]繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層の一方の面に、メルトフローレートが1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂層が100g/m2〜500g/m2の形成量で積層された積層シートを作成する積層工程と、
加熱により前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた状態で、前記不織布層の他方の面側から前記不織布層内の気体を吸引することによって、前記オレフィン樹脂の少なくとも一部を前記不織布層に含浸せしめて、前記オレフィン樹脂層に多数個の微細孔を形成させて、厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)である自動車用内外装材用シートを得る強制含浸工程と、を含むことを特徴とする自動車用内外装材用シートの製造方法。
[12]繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層の一方の面に、メルトフローレートが1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂層が100g/m2〜500g/m2の形成量で積層された積層シートを作成する積層工程と、
加熱により前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた状態で、前記オレフィン樹脂層の表面に向けて気体を吹き付けることによって、前記オレフィン樹脂の少なくとも一部を前記不織布層に含浸せしめて、前記オレフィン樹脂層に多数個の微細孔を形成させて、厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)である自動車用内外装材用シートを得る強制含浸工程と、を含むことを特徴とする自動車用内外装材用シートの製造方法。
[13]前記不織布層の繊維目付が300g/m2〜1000g/m2であり、前記オレフィン樹脂層が低密度ポリエチレン樹脂層であり、前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜20(cm3/cm2・秒)の範囲である前項11または12に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
[14]前記低密度ポリエチレン樹脂層は、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層である前項13に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
[15]前記オレフィン樹脂のメルトフローレートが1g/10分〜40g/10分の範囲である前項11〜14のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
[16]前記不織布層を構成する繊維の太さが2デシテックス〜17デシテックスであり、前記不織布層の繊維目付が500g/m2〜800g/m2であり、前記微細孔の大きさが50μm〜1000μmの範囲である前項11〜15のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
[17]前項11〜16のいずれか1項に記載の製造方法で製造された自動車用内外装材用シートに熱成形を行うことを特徴とする自動車用内外装材の製造方法。
[1]の発明では、500Hz〜1200Hzの範囲の音を十分に吸音できると共に、前記範囲より少し高音域側の1200Hz〜2000Hzの音も十分に吸音できて、優れた吸音性能が得られる自動車用内外装材用シートを提供できる。例えば、フェンダーライナー等の自動車用外装材として使用する場合には、自動車の走行により出る騒音(ロードノイズ、石や砂等の衝突音等)を十分に吸音できる。更に、撥水性の高い低密度ポリエチレン樹脂層が表面に形成量100g/m2〜500g/m2で設けられており(表面に露出しており)、かつ該表面樹脂層に多数個の微細孔が設けられているので、フェンダーライナー等の自動車用外装材として使用する場合には該自動車用外装材に雪や氷が固着し難くて着氷防止性に優れているという効果が得られる。
[2]の発明では、不織布層の繊維目付が300g/m2〜1000g/m2であり、オレフィン樹脂層が低密度ポリエチレン樹脂層であり、自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜20(cm3/cm2・秒)の範囲であるから、1000Hz〜1250Hzの吸音性能をより向上させることができる。
[3]の発明では、前記低密度ポリエチレン樹脂として直鎖状低密度ポリエチレン樹脂が用いられているから、比較的溶融張力が低く、不織布に含浸しやすい利点がある。
[4]の発明では、オレフィン樹脂のメルトフローレートが1g/10分〜40g/10分の範囲であるので、不織布層にオレフィン樹脂層を形成する(積層する)のを容易化できる。
[5]の発明では、微細孔の大きさが50μm〜1000μmの範囲であるので、雪や氷がより一層固着し難く、着氷防止性をさらに向上できる。
[6]の発明では、不織布層を構成する繊維の太さが2デシテックス〜17デシテックスであり、不織布層の繊維目付が500g/m2〜800g/m2であるから、シートの成形性を向上できるし、自動車用内外装材の剛性を向上させることができる。
[7]の発明では、全体の厚さ方向の通気度が1〜5(cm3/cm2・秒)の範囲であるから、少し高音域側の1200Hz〜2000Hzの音をより一層十分に吸音できる。
[8]の発明では、オレフィン樹脂層の形成量が150g/m2〜300g/m2の範囲であるから、耐衝撃性および耐損傷性を十分に確保できる。
[9]及び[10]の発明では、500Hz〜1200Hzの範囲の音を十分に吸音できると共に、前記範囲より少し高音域側の1200Hz〜2000Hzの音も十分に吸音できて、優れた吸音性能が得られる自動車用内外装材(自動車用内外装材用シートの成形体)を提供できる。また、この自動車用内外装材は、雪や氷が固着し難くて着氷防止性に優れているという効果も得られる。
[11]及び[12]の発明では、繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層の一方の面に、メルトフローレートが1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂層が100g/m2〜500g/m2の形成量で積層された積層シートを作成した後、加熱によりメルトフローレートが1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂層を軟化又は溶融せしめた状態で、「不織布層の他方の面側から不織布層内の気体を吸引することによって」又は「オレフィン樹脂層の表面に向けて気体を吹き付けることによって」、オレフィン樹脂の少なくとも一部を不織布層に含浸せしめると共に、オレフィン樹脂層に多数個の微細孔を形成させたものであるから、500Hz〜1200Hzの範囲の音を十分に吸音できると共に、前記範囲より少し高音域側の1200Hz〜2000Hzの音も十分に吸音できて、優れた吸音性能が得られる自動車用内外装材用シートを製造できる。また、得られた自動車用内外装材用シートは、雪や氷が固着し難くて着氷防止性に優れているという効果も得られる。これら[11]及び[12]の発明において、積層工程、強制含浸工程は、ライン方式等で連続的に実施してもよいし、非連続的に実施してもよく、[11]及び[12]の発明は、これらいずれの実施態様も包含する。
[13]の発明では、不織布層の繊維目付が300g/m2〜1000g/m2であり、オレフィン樹脂層が低密度ポリエチレン樹脂層であり、自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜20(cm3/cm2・秒)の範囲であるから、1000Hz〜1250Hzの吸音性能をより向上させた自動車用内外装材用シートを製造できる。
[14]の発明では、前記低密度ポリエチレン樹脂として直鎖状低密度ポリエチレン樹脂が用いるから、比較的溶融張力が低く、不織布に含浸しやすい利点がある。
[15]の発明では、オレフィン樹脂のメルトフローレートが1g/10分〜40g/10分の範囲であるので、不織布層にオレフィン樹脂層を形成する(積層する)のを容易化できる。
[16]の発明では、不織布層を構成する繊維の太さが2デシテックス〜17デシテックスであり、不織布層の繊維目付が500g/m2〜800g/m2であり、微細孔の大きさが50μm〜1000μmの範囲であるから、シートの成形性を向上できると共に、自動車用内外装材の剛性を向上させることができる。また、得られた自動車用内外装材は、雪や氷がより一層固着し難く、着氷防止性をさらに向上できる。
[17]の発明では、500Hz〜1200Hzの範囲の音を十分に吸音できると共に、前記範囲より少し高音域側の1200Hz〜2000Hzの音も十分に吸音できて、優れた吸音性能が得られる自動車用内外装材(自動車用内外装材用シートの成形体)を提供できる。また、得られた自動車用内外装材(成形体)は、雪や氷が固着し難くて着氷防止性に優れているという効果も得られる。
溶融オレフィン樹脂膜(押出樹脂層)と不織布(層)を重ね合わせて一対のロール間で挟圧して得た積層シートを示す模式的断面図である。 本発明に係る自動車用内外装材用シートの一実施形態を示す模式的断面図である。 本発明に係る製造方法における吸引手法による強制含浸工程の一例を示す概略図である。 自動車用内外装材用シートの平面視での走査電子顕微鏡写真(SEM写真)である。 自動車用内外装材用シートの断面の走査電子顕微鏡写真(SEM写真)である。 本発明の自動車用内外装材(成形体)の一実施形態を示す断面図である。
本発明に係る自動車用内外装材用シートの製造方法について説明する。
まず、繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層2の一方の面に、メルトフローレート(MFR)が1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂層3が100g/m2〜500g/m2の形成量で積層された積層シート4を作成する(積層工程)。
例えば、繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布(層)2および押出機から押し出された直後のMFRが1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂膜(層)3を一対のロール間で挟圧することによって図1に示すような積層シート4を得る。
次に、加熱により前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた状態で、前記不織布層2の他方の面側から前記不織布層内の気体(通常は空気)を吸引することによって、前記オレフィン樹脂の少なくとも一部を前記不織布層2に含浸せしめて、前記オレフィン樹脂層3に多数個の微細孔を形成させて、図2に示す自動車用内外装材用シート1を得る(強制含浸工程)。このような製造方法により、厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)の自動車用内外装材用シート1を得ることができる。
前記加熱のための加熱装置としては、特に限定されるものではないが、例えば、遠赤外線ヒーター、ガスヒーター等が挙げられる。オレフィン樹脂層の表面温度が、該オレフィン樹脂の融点以上の温度になるように加熱を行うのが好ましい。前記オレフィン樹脂として直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)を用いた場合には、該樹脂層の表面温度が150℃〜190℃になるように加熱を行うのが特に好ましい。
前記強制含浸工程では、図3に示すような吸引処理槽31を用いて樹脂の強制含浸を行うのが好ましい。この吸引処理槽31は、槽の内部において通気性吸引ノズル33が略水平状態に取り付け固定されている(図3参照)。前記通気性吸引ノズル33は、金網等で形成される通気性網状板部7と、該網状板部7の周縁に設けられた非通気性周縁板部8とを備えている(図3参照)。前記吸引処理槽31の内部空間が、前記通気性吸引ノズル33によって下部空間5と上部空間6とに通気可能な状態で仕切られている。前記吸引処理槽31には、前記下部空間5に連通する排気管(吸引管)32が取り付けられている。前記排気管32に吸引装置(図示しない)が接続されており、この吸引装置の稼働により、排気管32を介して下部空間5内の空気を吸引できるものとなされている。強制含浸を行う際には、前記通気性吸引ノズル33の上面に(オレフィン樹脂が軟化又は溶融状態にある)積層シート4を載置する、又は通気性吸引ノズル33の上面を通過させる。この時、図3に示すように、不織布層2が下側になるように(不織布層2が通気性吸引ノズル33側になるように)配置する。
前記吸引処理槽31を用いて樹脂の強制含浸を行う一例を説明する。まず、前記得られた積層シート4を加熱装置の下を通過させる又は加熱装置の下に配置することにより、前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた後、速やかに前記積層シート4を前記吸引処理槽31内の通気性吸引ノズル33の上面を通過させながら下部空間5内の空気の吸引を行うと、前記不織布層2の他方の面側(下面側)から不織布層2内の空気が吸引されて、これにより前記オレフィン樹脂の少なくとも一部が不織布層2内にさらに含浸せしめられると共に、この時にオレフィン樹脂層3に多数個の微細孔が形成されて、図2に示すような自動車用内外装材用シート1が得られる。
前記吸引を行う際の吸引条件としては、吸引力「−2kPa〜−20kPa」の条件で行うのが好ましく、吸引力「−3kPa〜−15kPa」の条件で行うのがより好ましく、さらに吸引力「−5kPa〜−10kPa」の条件で行うのが特に好ましい。また、吸引速度は、1m/分〜20m/分で行うのが好ましい。
前記強制含浸工程は、次のようにして行ってもよい。即ち、加熱により前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた状態で、前記オレフィン樹脂層の表面に向けて気体(通常は空気)を吹き付けることによって、前記オレフィン樹脂の少なくとも一部を前記不織布層に含浸せしめて、前記オレフィン樹脂層に多数個の微細孔を形成させて、図2に示す自動車用内外装材用シート1を得る(強制含浸工程)。このように気体(通常は空気)の吹き付けを行うことによっても、上記吸引手法と同様の構造の自動車用内外装材用シート1を得ることができる。
上記吹き付けの際の吹き付け圧は、100kPa〜600kPaの範囲に設定するのが好ましい。空気吹き付けのための装置としては、特に限定されるものではないが、例えば、スリット型エアノズル等が挙げられる。
なお、上記製造方法において、加熱装置と吸引処理槽31は、別々に配置されていてもよいし、或いは、前記吸引処理槽31の上壁の内面に加熱装置が取り付けられていてもよい。即ち、前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた状態で、前記吸引又は前記吹き付けを実施できる装置構成であればいかなる装置構成であってもよい。
また、上記製造方法において、積層工程、強制含浸工程は、連続的に実施してもよいし、非連続的に実施してもよい。即ち、例えば、前者の連続方式の例として、ライン方式等で、積層工程の後に強制含浸工程を連続して実施した後、規定サイズにカットして自動車用内外装材用シート1を製造してもよいし、或いは、後者の非連続方式の例として、積層工程の後に積層シート4を規定サイズにカットした後、各カット品に強制含浸工程を実施するようにしてもよい。
上述した本発明の製造方法により得られる自動車用内外装材用シート1は、次のような構成を備えている。即ち、本発明の自動車用内外装材用シート1は、繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層2と、前記不織布層2の一方の面に積層されたオレフィン樹脂層3と、を備え、前記オレフィン樹脂層3の形成量は100g/m2〜500g/m2の範囲であり、前記オレフィン樹脂のメルトフローレート(MFR)が1g/10分〜90g/10分の範囲であり、前記オレフィン樹脂層3の樹脂の少なくとも一部が前記不織布層2に含浸され、前記オレフィン樹脂層3に多数個の微細孔が設けられ(図4参照)、自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)の範囲である(図2参照)。
得られた自動車用内外装材用シート1の平面視での走査電子顕微鏡写真を図4に示す。前記オレフィン樹脂層3に多数個の微細孔が形成されていることがわかる。また、得られた自動車用内外装材用シート1の断面の走査電子顕微鏡写真を図5に示す。図5から、得られた自動車用内外装材用シート1は、前記強制含浸工程を経ることにより、オレフィン樹脂層の含浸が不織布層2のより内部に進む(拡がる)と共に、不織布層2の表面をオレフィン樹脂の一部が薄く(僅かな厚さで)被覆した構造になっていることが認められる。このように不織布層2の表面をオレフィン樹脂の一部が薄く(僅かな厚さで)被覆した構造になっているので、得られた自動車用内外装材用シート1の表面(被覆側の表面;樹脂表面;図2で上面)は、不織布層2の構成繊維により形成される表面の細かな凹凸を反映した(ざらざら感のある)微細凹凸面になっている。なお、製造途中の前記積層シート4の表面(オレフィン樹脂層3の表面)は、ざらざら感のない平坦面になっている。
上記自動車用内外装材用シート1では、500Hz〜1200Hzの範囲の音を十分に吸音できると共に、前記範囲より少し高音域側の1200Hz〜2000Hzの音も十分に吸音できて、優れた吸音性能が得られる。例えば、フェンダーライナー等の自動車用外装材として使用する場合には、自動車の走行により出る騒音(ロードノイズ、石や砂等の衝突音等)を十分に吸音できる。更に、撥水性の高いオレフィン樹脂層が表面に形成量100g/m2〜500g/m2で設けられており(表面に露出しており)、かつ該表面樹脂層に多数個の微細孔が設けられていると共に、上述したとおり表面がざらざら感のある微細凹凸面になっているので、フェンダーライナー等の自動車用外装材として使用する場合には該自動車用外装材に雪や氷が固着し難くて着氷防止性に優れているという効果が得られる。
本発明において、前記不織布層2の繊維目付は220g/m2〜1000g/m2に設定される。220g/m2未満では十分な吸音性能が得られないし、1000g/m2を超えると、コスト増大、重量増大という問題がある。中でも、不織布層2の繊維目付は250g/m2〜800g/m2に設定されるのが好ましい。また、自動車用フロアーマットとして使用される場合には、前記不織布層2の繊維目付は、250g/m2〜350g/m2に設定されるのが好ましい。また、自動車用フェンダーライナーとして使用される場合には、前記不織布層2の繊維目付は、700g/m2〜800g/m2に設定されるのが好ましい。自動車用フロアーマットは、自動車用フェンダーライナーと比較してより軽量性が求められ重視されており、自動車用フロアーマットとして使用される場合には前記不織布層2の繊維目付は、少ない方がよい。
前記不織布層2を構成する繊維の太さは、2デシテックス〜17デシテックスであるのが好ましい。2デシテックス以上であることでシートの強度を確保できるし、17デシテックス以下であることで吸音性を向上できる。中でも、不織布層2を構成する繊維の太さは、6デシテックス〜15デシテックスであるのがより好ましい。なお、前記不織布層2を構成する繊維の太さが太い程、不織布層2の厚さを大きくすことができて、吸音性がより向上する。
また、前記オレフィン樹脂としては、メルトフローレート(MFR)が1g/10分〜90g/10分の範囲にあるものを用いる。MFRが上記下限値より小さい場合には樹脂の含浸が十分になされず、微細孔も殆ど形成されない。また、MFRが上記上限値より大きい場合には、不織布層に必要以上にオレフィン樹脂が含浸し過ぎてしまって通気度が高くなり過ぎて優れた吸音性能が得られない。中でも、前記オレフィン樹脂のメルトフローレートは10g/10分〜50g/10分の範囲であるのが好ましく、20g/10分〜30g/10分の範囲であるのが特に好ましい。
また、前記オレフィン樹脂層3の形成量は100g/m2〜500g/m2の範囲に設定される。100g/m2未満では強度不足を生じるという問題があり、500g/m2を超えると、微細孔が形成され難くなり(微細孔が少ししか形成されないものとなり)、優れた吸音性能が得られないという問題を生じる。中でも、オレフィン樹脂層3の形成量は150g/m2〜300g/m2の範囲であるのが好ましく、150g/m2〜250g/m2の範囲であるのが特に好ましい。
前記オレフィン樹脂層3を構成するオレフィン樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂等が挙げられる。前記ポリエチレン樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)、低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)、高密度ポリエチレン樹脂(HDPE)等が挙げられる。前記ポリプロピレン樹脂としては、特に限定されるものではないが、例えば、ランダムポリプロピレン(ランダムPP)、ホモポリプロピレン(ホモPP;プロピレン単独重合体)等が挙げられる。前記ランダムポリプロピレンとしては、エチレン等のオレフィン成分(プロピレンを除く)とプロピレンを含有するランダム共重合体等が挙げられる。
なお、通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)の範囲内で通気度が同一又はほぼ同等レベルで比較した場合、前記オレフィン樹脂層3を構成するオレフィン樹脂としては、下記のうち、より先に挙げた樹脂を使用するのが、
ホモPP>ランダムPP>HDPE>LDPE>LLDPE
曲げ強度、剪断力及び耐久試験評価をより向上させることができる点でより好ましい。即ち、前記オレフィン樹脂層3を構成するオレフィン樹脂としては、ホモPPを用いるのが最も好ましい。
前記オレフィン樹脂層3に形成される微細孔の大きさ(直径)は50μm〜1000μmの範囲であるのが好ましい。50μm以上であることで良好な吸音性を確保できるし、1000μm以下であることで十分な着氷防止性を確保できる。中でも、微細孔の大きさ(直径)は、70μm〜300μmであるのがより好ましく、100μm〜200μmの範囲であるのが特に好ましい。
また、自動車用内外装材用シート1全体の厚さ方向の通気度は1〜60(cm3/cm2・秒)の範囲である必要がある。通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)の範囲を逸脱すると(前記下限値より小さい又は前記上限値より大きい場合には)、十分な吸音性能が得られない。なお、通気度が60(cm3/cm2・秒)を超えている構成では、曲げ強度、剪断力が低下し、耐久試験の評価結果も悪くなる。中でも、自動車用内外装材用シート1全体の厚さ方向の通気度は5〜50(cm3/cm2・秒)の範囲であるのが好ましく、10〜30(cm3/cm2・秒)の範囲であるのが特に好ましい。
前記自動車用内外装材用シート1の厚さは、1mm〜10mmの範囲であるのが好ましい。
上記自動車用内外装材用シート1を所定の形状に熱成形することによって、自動車用内外装材20(図6参照)を得ることができる。前記熱成形の手法としては、特に限定されるものではないが、例えば、熱プレス成形等が挙げられる。前記自動車用内外装材を自動車用フェンダーライナーとして使用する場合には、該自動車用フェンダーライナーをホイールハウスの内周面に装着等する際には、オレフィン樹脂層3側(図2で上面側)がタイヤ側に配置され、不織布層2側(図2で下面側)がホイールハウス側に配置される態様で装着する。
本発明に係る自動車用内外装材用シート1としては、以下の(A)、(B)又は(C)の構成とすることによって、それぞれ以下に記載するさらに有利な効果を奏するものとできるので、例えば(A)、(B)又は(C)の構成とするのが望ましい。
(A)繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層と、
前記不織布層の一方の面に積層された低密度ポリエチレン樹脂層と、を備えた自動車用内外装材用シートであって、
前記低密度ポリエチレン樹脂層の形成量は100g/m2〜500g/m2の範囲であり、前記低密度ポリエチレン樹脂層のメルトフローレートが1g/10分〜90g/10分の範囲であり、前記低密度ポリエチレン樹脂層の樹脂の少なくとも一部が前記不織布層に含浸され、前記低密度ポリエチレン樹脂層に多数個の微細孔が設けられ、
前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜20(cm3/cm2・秒)の範囲であることを特徴とする自動車用内外装材用シート。
上記(A)の構成を採用した場合には、1000Hzの音をより一層吸音できる自動車用内外装材用シートを提供できる。
(B)繊維目付が300g/m2〜1000g/m2の不織布層と、
前記不織布層の一方の面に積層されたポリプロピレン樹脂層と、を備えた自動車用内外装材用シートであって、
前記ポリプロピレン樹脂層の形成量は100g/m2〜200g/m2の範囲であり、前記ポリプロピレン樹脂層のメルトフローレートが20g/10分〜30g/10分の範囲であり、前記ポリプロピレン樹脂層の樹脂の少なくとも一部が前記不織布層に含浸され、前記ポリプロピレン樹脂層に多数個の微細孔が設けられ、
前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が20〜60(cm3/cm2・秒)の範囲であることを特徴とする自動車用内外装材用シート。
上記(B)の構成を採用した場合には、高音域領域の音(5000Hz〜6300Hz)をより一層吸音できる自動車用内外装材用シートを提供できる。
(C)繊維目付が250g/m2〜350g/m2の不織布層と、
前記不織布層の一方の面に積層されたポリエチレン樹脂層と、を備えた自動車用内外装材用シートであって、
前記ポリエチレン樹脂層の形成量は150g/m2〜300g/m2の範囲であり、前記ポリエチレン樹脂層のメルトフローレートが5g/10分〜20g/10分の範囲であり、前記ポリエチレン樹脂層の樹脂の少なくとも一部が前記不織布層に含浸され、前記ポリエチレン樹脂層に多数個の微細孔が設けられ、
前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜10(cm3/cm2・秒)の範囲であることを特徴とする自動車用内外装材用シート。
上記(C)の構成を採用した場合には、2000Hzの吸音性能をより一層向上できる自動車用内外装材用シートを提供できる。
次に、本発明の具体的実施例について説明するが、本発明はこれら実施例のものに特に限定されるものではない。
<実施例1>
6デシテックスのPET繊維(ポリエチレンテレフタレート繊維)で形成された繊維目付が800g/m2の不織布(層)、および押出機(押出温度:200℃)から押し出した直後の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂膜(LLDPE;融点が125℃、メルトフローレートが20g/10分、200g/m2)を一対のロール間で挟圧することによって、不織布層2の一方の面に、低密度ポリエチレン樹脂層(オレフィン樹脂層)3が積層されてなる積層シート4(図1参照)を得た(積層工程)。
次に、前記積層シート4における直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層3側の面を遠赤外線ヒーターを用いて樹脂層3の表面温度が約150℃になるように加熱して直鎖状低密度ポリエチレン樹脂を溶融せしめた状態で、該積層シート4を上述した吸引処理槽31内の通気性吸引ノズル33の上面を2m/分の速度で通過させながら、下部空間5内の空気を吸引装置を用いて「−5kPa」の吸引力で吸引し不織布層3の他方の面側から不織布層内の空気を吸引し(図3参照)、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂の一部を不織布層2に含浸せしめて、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層3に多数個の微細孔を形成させて、自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は100μm〜150μmの範囲であった。
<実施例2>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが30g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例3>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが40g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例4>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが70g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例5>
LLDPE膜の形成量を300g/m2に設定した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例6>
LLDPE膜の形成量を400g/m2に設定した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例7>
不織布(層)の繊維目付を600g/m2に設定(変更)した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例8>
不織布(層)の繊維目付を400g/m2に設定(変更)した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例9>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分の低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例10>
6デシテックスのPET繊維(ポリエチレンテレフタレート繊維)で形成された繊維目付が800g/m2の不織布に代えて、3デシテックスのPET繊維で形成された繊維目付が800g/m2の不織布を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例11>
6デシテックスのPET繊維(ポリエチレンテレフタレート繊維)で形成された繊維目付が800g/m2の不織布に代えて、15デシテックスのPET繊維20質量%、6デシテックスのPET繊維20質量%、6デシテックスの熱融着性繊維(バインダー繊維)50質量%、6デシテックスのポリプロピレン繊維10質量%で形成された繊維目付が800g/m2の不織布を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例12>
実施例1と同様にして積層シート4を得た(積層工程)。次に、前記積層シート4における直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層3側の面を遠赤外線ヒーターを用いて樹脂層3の表面温度が約150℃になるように加熱して直鎖状低密度ポリエチレン樹脂を溶融せしめた状態で、スリット型エアノズル装置を用いて直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層3の表面に向けて空気を200kPaの空気圧で2分間吹き付けることによって、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂の一部を不織布層2に含浸せしめて、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層3に多数個の微細孔を形成させて、自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は200μm〜300μmの範囲であった。
<実施例13>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが5g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート1を得た。
<実施例14>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分の低密度ポリエチレン樹脂(LDPE)を用い、繊維目付が800g/m2の不織布(層)に代えて、繊維目付が230g/m2の不織布(層)を用いた以外は、実施例1と同様にして、自動車用フロアーマット用シート(自動車用内外装材用シート)1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は350μm〜500μmの範囲であった。
<実施例15>
繊維目付が230g/m2の不織布(層)に代えて、繊維目付が270g/m2の不織布(層)を用いた以外は、実施例14と同様にして、自動車用フロアーマット用シート(自動車用内外装材用シート)1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜500μmの範囲であった。
<実施例16>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分の高密度ポリエチレン樹脂(HDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート(自動車用内外装材用シート)1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は50μm〜150μmの範囲であった。
<実施例17>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分のランダムポリプロピレン(ランダムPP)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シート(自動車用内外装材用シート)1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は50μm〜150μmの範囲であった。
<実施例18>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分のホモポリプロピレン(ホモPP)を用い、オレフィン樹脂層3の形成量を170g/m2に変更した以外は、実施例1と同様にして自動車用内外装材用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜600μmの範囲であった。
<実施例19>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分のホモポリプロピレン(ホモPP)を用い、オレフィン樹脂層3の形成量を150g/m2に変更した以外は、実施例1と同様にして自動車用内外装材用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜650μmの範囲であった。
<実施例20>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分のホモポリプロピレン(ホモPP)を用い、オレフィン樹脂層3の形成量を130g/m2に変更した以外は、実施例1と同様にして自動車用内外装材用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜700μmの範囲であった。
<実施例21>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分のホモポリプロピレン(ホモPP)を用い、オレフィン樹脂層3の形成量を130g/m2に変更した以外は、実施例1と同様にして自動車用内外装材用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜750μmの範囲であった。
<実施例22>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが30g/10分のホモポリプロピレン(ホモPP)を用い、オレフィン樹脂層3の形成量を170g/m2に変更した以外は、実施例1と同様にして自動車用内外装材用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜750μmの範囲であった。
<実施例23>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分のホモポリプロピレン(ホモPP)を用い、オレフィン樹脂層3の形成量を170g/m2に変更し、繊維目付が800g/m2の不織布(層)に代えて、繊維目付が450g/m2の不織布(層)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用内外装材用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜700μmの範囲であった。
<実施例24>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが20g/10分のホモポリプロピレン(ホモPP)を用いた以外は、実施例12と同様にして自動車用内外装材用シート1を得た。前記微細孔の大きさ(直径)は300μm〜650μmの範囲であった。
<比較例1>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが0.5g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シートを得た。
<比較例2>
メルトフローレートが20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)に代えて、メルトフローレートが110g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂(LLDPE)を用いた以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シートを得た。
<比較例3>
LLDPE膜の形成量を50g/m2に設定した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シートを得た。
<比較例4>
LLDPE膜の形成量を600g/m2に設定した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シートを得た。
<比較例5>
不織布(層)の繊維目付を200g/m2に設定(変更)した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シートを得た。
<比較例6>
不織布(層)の繊維目付を1200g/m2に設定(変更)した以外は、実施例1と同様にして自動車用フェンダーライナー用シートを得た。
<比較例7>
実施例1における積層工程のみを実施して(強制含浸工程を実施しないで)自動車用フェンダーライナー用シートを得た。即ち、6デシテックスのPET繊維(ポリエチレンテレフタレート繊維)で形成された繊維目付が800g/m2の不織布(層)、および押出機(押出温度:200℃)から押し出した直後の直鎖状低密度ポリエチレン樹脂膜(LLDPE;融点が125℃、メルトフローレートが20g/10分、200g/m2)を一対のロール間で挟圧することによって、自動車用フェンダーライナー用シート(図1参照)を得た。
なお、上記のようにして得られた各自動車用内外装材用シート(自動車用フェンダーライナー用シート、自動車用フロアーマット用シート、自動車用内外装材用シート)の構成(オレフィン樹脂層の微細孔の大きさ、シート全体の厚さ方向の通気度など)等を表1〜5に示す。
上記のようにして得られた各自動車用内外装材用シートに熱成形を行って得た自動車用内外装材(成形体)について下記評価法に基づいて評価を行った。これらの結果を表1〜7に示す。
<曲げ強度評価法>
JIS K7171−2008に準拠して、試験片(幅50mm、長さ200mm)について曲げ特性試験機を用いて曲げ荷重(曲げ強度)(N)を測定した。測定条件は、試験速度50mm/分、支点間距離100mm、押さえ治具の形状はR=5mm、支点の形状はR=5mmである。
<剪断力評価法(着氷防止性評価法)>
自動車用内外装材用シートをオレフィン樹脂層3側の表面を上にして基台の上に強固に固定した後、前記樹脂層3の上にステンレス製リング(短筒管;内径50mm、高さ40mm)を載置し、このリング内に水を入れて凍らせた。次に、リングに対し横方向(水平方向;剪断方向)から荷重を負荷することによって着氷している氷を自動車用内外装材用シートから剥離させた。剥離するに至るまでの最大の荷重(剪断力)を測定した。剪断力が小さいもの程、着氷防止性に優れていると言える。
<耐久試験法(飛石試験法)>
自動車用内外装材における主にオレフィン樹脂層3側の表面の耐久性(タイヤが跳ね上げた石が当たった際の耐久性)を調べるために、JASO M104(日本自動車技術会規格)に規定されている「飛び石試験法」により試験を行って耐久性を評価した。下記の判定基準により三段階で評価した。
「○」…オレフィン樹脂層に浮き剥がれが全く生じておらず耐久性に優れている
「△」…オレフィン樹脂層に浮き剥がれかけている箇所が僅かに認められる
「×」…オレフィン樹脂層に浮き剥がれが生じていて耐久性に劣っている。
<吸音率測定法>
ISO354に準拠して残響室法吸音率を測定した。測定した範囲は、200Hz〜6300Hzの範囲である。
表から明らかなように、本発明に係る実施例1〜24の自動車用内外装材用シート(自動車用フェンダーライナー用シート、自動車用フロアーマット用シート、自動車用内外装材用シート)を用いて作成された自動車用内外装材は、500Hz〜1200Hzの範囲の音を十分に吸音できる上に、少し高音域側の1200Hz〜2000Hzの音も十分に吸音できて優れた吸音性能が得られる。また、これら実施例1〜24の自動車用内外装材用シートは、着氷防止性に優れていて、飛石を受けても樹脂層の浮き剥がれが生じず耐久性にも優れている。
更に、本発明に係る実施例17〜24の自動車用内外装材用シートを用いて作成された自動車用内外装材は、高音域領域の音(5000Hz〜6300Hz)をより一層吸音できる。
これに対し、低密度ポリエチレン樹脂(オレフィン樹脂)のメルトフローレートが1g/10分より小さい比較例1では、微細孔がほとんど形成されないため、通気度も低く、1600Hz〜2000Hzにおいて吸音性能が不十分であった。また、同樹脂のメルトフローレートが90g/10分より大きい比較例2では、通気度が高くなり過ぎて、1000Hz〜1250Hzにおいて十分な吸音性能が得られなかった。
また、低密度ポリエチレン樹脂層(オレフィン樹脂層)の形成量が100g/m2より少ない比較例3では、飛石を受けて樹脂層の浮き剥がれが発生しており耐久性に劣っていたし、着氷防止性も不十分であった。低密度ポリエチレン樹脂層(オレフィン樹脂層)の形成量が500g/m2より多い比較例4では、シート全体の通気度が1(cm3/cm2・秒)より小さく、1600Hz〜2000Hzにおいて十分な吸音性能が得られなかった。
また、不織布層の繊維目付が220g/m2より少ない比較例5では、十分な曲げ強度が得られず、剛性に劣っていた。不織布層の繊維目付が1000g/m2より多い比較例6では、吸音性能等の特性面では問題ないものの、コストの増大、重量の増大(軽量性確保できない)という問題がある。
また、積層シートに対し吸引も吹き付けも行わなかった比較例7では、微細孔が形成されておらず、シート全体の通気度が0(cm3/cm2・秒)であり、2000Hzでの吸音率が顕著に低下した。
本発明に係る自動車用内外装材用シートは、所定形状に成形されて、自動車用フェンダーライナー等の自動車用外装材、又は、自動車用フロアーマット等の自動車用内装材として使用される。このようにして使用されることにより騒音等の音を十分に吸音できる。
また、上記自動車用内外装材は、雪や氷が固着し難くて着氷防止性に優れており、自動車用フェンダーライナーとして好適に用いられる。例えば、本発明に係る自動車用フェンダーライナーシートは、所定形状(ホイールハウスの内周面に適合する形状等)に成形されて、自動車のホイールハウスに取り付けられて使用される。このようにして使用されることにより、自動車の走行により出る騒音(ロードノイズ、石や砂等の衝突音等)を十分に吸音できると共に、雪や氷が固着し難くて着氷防止性に優れる。
本出願は、2016年2月19日付で出願された日本国特許出願特願2016−29866号の優先権主張を伴うものであり、その開示内容は、そのまま本願の一部を構成するものである。
ここで用いられた用語及び説明は、本発明に係る実施形態を説明するために用いられたものであって、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、請求の範囲内であれば、その精神を逸脱するものでない限りいかなる設計的変更をも許容するものである。
1…自動車用内外装材用シート
2…不織布層
3…オレフィン樹脂層
4…積層シート
20…自動車用内外装材
31…吸引処理槽
32…排気管
33…通気性吸引ノズル

Claims (17)

  1. 繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層と、
    前記不織布層の一方の面に積層されたオレフィン樹脂層と、を備えた自動車用内外装材用シートであって、
    前記オレフィン樹脂層の形成量は100g/m2〜500g/m2の範囲であり、前記オレフィン樹脂層のメルトフローレートが1g/10分〜90g/10分の範囲であり、前記オレフィン樹脂層の樹脂の少なくとも一部が前記不織布層に含浸され、前記オレフィン樹脂層に多数個の微細孔が設けられ、
    前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)の範囲であることを特徴とする自動車用内外装材用シート。
  2. 前記不織布層の繊維目付が300g/m2〜1000g/m2であり、前記オレフィン樹脂層が低密度ポリエチレン樹脂層であり、前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜20(cm3/cm2・秒)の範囲である請求項1に記載の自動車用内外装材用シート。
  3. 前記低密度ポリエチレン樹脂層は、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層である請求項2に記載の自動車用内外装材用シート。
  4. 前記オレフィン樹脂のメルトフローレートが1g/10分〜40g/10分の範囲である請求項1〜3のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
  5. 前記微細孔の大きさが50μm〜1000μmの範囲である請求項1〜4のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
  6. 前記不織布層を構成する繊維の太さが2デシテックス〜17デシテックスであり、前記不織布層の繊維目付が500g/m2〜800g/m2である請求項1〜5のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
  7. 前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜5(cm3/cm2・秒)の範囲である請求項1〜6のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
  8. 前記オレフィン樹脂層の形成量は、150g/m2〜300g/m2の範囲である請求項1〜7のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シート。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートを成形してなる自動車用内外装材。
  10. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートに熱成形を行うことを特徴とする自動車用内外装材の製造方法。
  11. 繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層の一方の面に、メルトフローレートが1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂層が100g/m2〜500g/m2の形成量で積層された積層シートを作成する積層工程と、
    加熱により前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた状態で、前記不織布層の他方の面側から前記不織布層内の気体を吸引することによって、前記オレフィン樹脂の少なくとも一部を前記不織布層に含浸せしめて、前記オレフィン樹脂層に多数個の微細孔を形成させて、厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)である自動車用内外装材用シートを得る強制含浸工程と、を含むことを特徴とする自動車用内外装材用シートの製造方法。
  12. 繊維目付が220g/m2〜1000g/m2の不織布層の一方の面に、メルトフローレートが1g/10分〜90g/10分のオレフィン樹脂層が100g/m2〜500g/m2の形成量で積層された積層シートを作成する積層工程と、
    加熱により前記オレフィン樹脂を軟化又は溶融せしめた状態で、前記オレフィン樹脂層の表面に向けて気体を吹き付けることによって、前記オレフィン樹脂の少なくとも一部を前記不織布層に含浸せしめて、前記オレフィン樹脂層に多数個の微細孔を形成させて、厚さ方向の通気度が1〜60(cm3/cm2・秒)である自動車用内外装材用シートを得る強制含浸工程と、を含むことを特徴とする自動車用内外装材用シートの製造方法。
  13. 前記不織布層の繊維目付が300g/m2〜1000g/m2であり、前記オレフィン樹脂層が低密度ポリエチレン樹脂層であり、前記自動車用内外装材用シート全体の厚さ方向の通気度が1〜20(cm3/cm2・秒)の範囲である請求項11または12に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
  14. 前記低密度ポリエチレン樹脂層は、直鎖状低密度ポリエチレン樹脂層である請求項13に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
  15. 前記オレフィン樹脂のメルトフローレートが1g/10分〜40g/10分の範囲である請求項11〜14のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
  16. 前記不織布層を構成する繊維の太さが2デシテックス〜17デシテックスであり、前記不織布層の繊維目付が500g/m2〜800g/m2であり、前記微細孔の大きさが50μm〜1000μmの範囲である請求項11〜15のいずれか1項に記載の自動車用内外装材用シートの製造方法。
  17. 請求項11〜16のいずれか1項に記載の製造方法で製造された自動車用内外装材用シートに熱成形を行うことを特徴とする自動車用内外装材の製造方法。
JP2018500068A 2016-02-19 2017-02-09 自動車用内外装材用シート及びその製造方法 Active JP6757987B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016029866 2016-02-19
JP2016029866 2016-02-19
PCT/JP2017/004684 WO2017141801A1 (ja) 2016-02-19 2017-02-09 自動車用内外装材用シート及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017141801A1 true JPWO2017141801A1 (ja) 2018-12-06
JP6757987B2 JP6757987B2 (ja) 2020-09-23

Family

ID=59624966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018500068A Active JP6757987B2 (ja) 2016-02-19 2017-02-09 自動車用内外装材用シート及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11186236B2 (ja)
JP (1) JP6757987B2 (ja)
MX (1) MX2018009435A (ja)
WO (1) WO2017141801A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6908476B2 (ja) * 2017-09-13 2021-07-28 株式会社Howa 車両用外装サイレンサー
US11541829B2 (en) 2020-06-18 2023-01-03 Freudenberg Performance Materials Lp Acoustical baffle
WO2022158266A1 (ja) * 2021-01-25 2022-07-28 Agc株式会社 フェンダーライナー及びその製造方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258089A (en) * 1988-08-05 1993-11-02 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Method for producing interior-finishing material for use in automobiles
JP2000264255A (ja) 1999-03-16 2000-09-26 Mitsuiya Kogyo Kk フェンダーライナ
US6345688B1 (en) * 1999-11-23 2002-02-12 Johnson Controls Technology Company Method and apparatus for absorbing sound
JP3730177B2 (ja) 2002-01-31 2005-12-21 Jfeケミカル株式会社 多孔質材料及びその製造方法
DE10253832A1 (de) * 2002-11-18 2004-05-27 Carcoustics Tech Center Gmbh Schallisolierender Hitzeschutzschild
JP4394638B2 (ja) * 2005-12-15 2010-01-06 株式会社林技術研究所 自動車用成形敷設内装材
US20070137926A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Lear Corporation Acoustical component for enhancing sound absorption properties while preserving barrier performance in a vehicle interior
WO2007134391A1 (en) * 2006-05-23 2007-11-29 Bellmax Acoustic Pty Ltd An acoustic shield
US20090011210A1 (en) * 2007-02-15 2009-01-08 Xiao Gao Lightweight glass fiber reinforced thermoplastic material
US20100213002A1 (en) * 2009-02-26 2010-08-26 Honeywell International Inc. Fibrous materials, noise suppression materials, and methods of manufacturing noise suppression materials
JPWO2015132879A1 (ja) * 2014-03-04 2017-03-30 住江織物株式会社 自動車用内装材
DE102015212719A1 (de) * 2014-09-02 2016-03-03 Hyundai Motor Company Mehrlagiges, geräuschabsorbierendes, geräuschdämmendes und luftdurchlässiges Material
JP6033367B2 (ja) 2015-06-08 2016-11-30 株式会社ヒロタニ フェンダーライナ及びその製造方法
WO2017026034A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 住江織物株式会社 自動車用内外装材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2018009435A (es) 2018-11-21
US11186236B2 (en) 2021-11-30
JP6757987B2 (ja) 2020-09-23
WO2017141801A1 (ja) 2017-08-24
US20200262363A1 (en) 2020-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100920859B1 (ko) 자동차용 성형 부설 내장재
WO2012164977A1 (ja) 自動車用ボディーアンダーカバー
JP7175690B2 (ja) 車両用アンダーカバー
CN103260954B (zh) 汽车用消音片及其制造方法以及汽车用挡板消音垫
CN107921913B (zh) 机动车用内外装件及其制造方法
JP5666143B2 (ja) 自動車外装材
WO2013005744A1 (ja) 車両用パッケージトレイ
WO2010110312A1 (ja) 車両外装材用積層体及びその製造方法並びに車両外装材
KR20170077985A (ko) 자동차 휠 가드용 흡·차음 시트 및 이의 제조방법
WO2017141801A1 (ja) 自動車用内外装材用シート及びその製造方法
KR101901235B1 (ko) 폐섬유를 이용한 자동차용 경량 흡음 내장재 및 이의 제조방법
KR101874305B1 (ko) 차량용 플로워카페트 및 그의 제조방법
JP5820773B2 (ja) フェンダーライナ及びその製造方法
KR101655615B1 (ko) 자동차용 저중량 흡음형 대쉬 패드
JP2013086599A (ja) 車両用アンダーカバー及びその製造方法
KR101549060B1 (ko) 극세사를 이용한 자동차용 흡음재의 제조방법
JP6937185B2 (ja) 車両用内装材
JP6527791B2 (ja) 車両用外装防音材の製造方法
US20110285178A1 (en) Acoustically absorptive vehicle headliner
JP2011031649A (ja) 車両用フロアカーペット及びその製造方法
JP2016020158A (ja) 自動車用内装材
JP4022568B2 (ja) 自動車用成形敷設内装材
JP6033367B2 (ja) フェンダーライナ及びその製造方法
KR102512960B1 (ko) Rv 차량의 트렁크용 내장재 및 그 제조방법
JP2008155775A (ja) 車両用吸音材、及び車両用吸音材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6757987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250