JPWO2017138189A1 - Icp分析装置 - Google Patents

Icp分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017138189A1
JPWO2017138189A1 JP2017566506A JP2017566506A JPWO2017138189A1 JP WO2017138189 A1 JPWO2017138189 A1 JP WO2017138189A1 JP 2017566506 A JP2017566506 A JP 2017566506A JP 2017566506 A JP2017566506 A JP 2017566506A JP WO2017138189 A1 JPWO2017138189 A1 JP WO2017138189A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
valve
water
power supply
frequency power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017566506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6645521B2 (ja
Inventor
智仁 中野
智仁 中野
拓也 沢田
拓也 沢田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Publication of JPWO2017138189A1 publication Critical patent/JPWO2017138189A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6645521B2 publication Critical patent/JP6645521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H5/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal non-electric working conditions with or without subsequent reconnection
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J3/00Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
    • G01J3/28Investigating the spectrum
    • G01J3/443Emission spectrometry
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/04Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by detecting the presence of fluid at the leakage point
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/66Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence
    • G01N21/68Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light electrically excited, e.g. electroluminescence using high frequency electric fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/71Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited
    • G01N21/73Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light thermally excited using plasma burners or torches
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H1/00Details of emergency protective circuit arrangements
    • H02H1/0007Details of emergency protective circuit arrangements concerning the detecting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20909Forced ventilation, e.g. on heat dissipaters coupled to components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • H05K7/20927Liquid coolant without phase change
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/10Ion sources; Ion guns
    • H01J49/105Ion sources; Ion guns using high-frequency excitation, e.g. microwave excitation, Inductively Coupled Plasma [ICP]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

冷却水の循環流路(10)上で高周波電源(3)の冷却部よりも上流側に位置する金属製の第1バルブ(13)に結露した水を検知可能な位置に水検知センサ(21)を配置する。また、冷却ファンによって装置外から採り入れられた空気が当たる位置に第1バルブ(13)を配置する。第1バルブ(13)を通る冷却水の温度は高周波電源(3)の冷却部に供給される冷却水の温度よりも低く、また第1バルブ(13)には湿度が高い外気が当たるため、結露条件が満たされている場合、高周波電源回路基板よりも早く第1バルブ(13)で結露が生じる。これを水検知センサ(21)で検知し、制御部(20)は高周波電源(3)の動作を停止する。これにより、高周波電源の回路基板を冷却する冷却水の温度が低すぎる場合であっても、該基板で結露が発生するのを未然に防止し故障等を回避することができる。

Description

本発明は、ICP(=Inductively Coupled Plasma:誘導結合プラズマ)質量分析装置やICP分光分析装置などのICP分析装置に関し、さらに詳しくは、分析に際して高温となる箇所を水等の冷媒を用いて冷却する冷却機構を備えるICP分析装置に関する。
ICP質量分析装置では、霧化した試料(主として金属等の無機物)を誘導結合プラズマ炎中に導入して該試料をイオン化し、それによって生成されたイオンを質量分析に供することで、試料の定性分析や定量分析が行われる。また、ICP分光分析装置では、霧化した試料を誘導結合プラズマ炎中に導入し、試料分子や原子が加熱・励起されて発光した発光光を分光分析することで、試料の定性分析や定量分析が行われる。ここでは、ICP質量分析装置やICP分光分析装置など、誘導結合プラズマを利用した分析装置をICP分析装置と総称する。
ICP分析装置では、略円筒状であるプラズマトーチの先端周囲に巻回した誘導コイルに高周波大電流を供給し、それによって形成される高周波磁場の作用により、プラズマトーチに導入されたプラズマガス(通常はアルゴンガス)を電離してプラズマ炎を形成する。通常、このプラズマ炎は数千℃以上の高温になるため、プラズマトーチの周囲に配設された、誘導コイルやネブライザ等の試料導入部などはかなりの高温になる。また、誘導コイルに高周波電流を供給する高周波電源の回路基板には電力用MOSFETなどの素子が実装されるが、これら素子の発熱によって回路基板もかなりの高温になる。これらを空冷によって十分に冷却することは困難であり、従来のICP分析装置では、高温となる複数の部位を効率良く冷却するために水冷式の冷却機構が用いられている。
図3は、従来のICP分析装置における主要な冷却水の流路及びガスの流路の概略構成図である。
図3中に矢印で示したように、例えばペルチエ素子などを利用した冷却器12で冷却された水は送液ポンプ11の作用により循環流路10に送り出される。第1バルブ13及び第2バルブ14が開放状態、第3バルブ15が閉鎖状態であるときには、冷却水は第1バルブ13及び第2バルブ14を経て、試料導入部4の冷却部と、プラズマトーチ1の周囲に巻回されている誘導コイル2の冷却部とに流れる。そして、逆止弁16を経て送液ポンプ11へと環流する。高周波電源3が駆動され、該高周波電源3から誘導コイル2に高周波電流が供給されるときには、第2バルブ14は閉鎖される一方、第3バルブ15が開放される。これにより、冷却水は第1バルブ13、第3バルブ15を経て高周波電源3の冷却部に流れる。これにより、高温になる高周波電源3の回路基板を冷却することができる。
一方、ガスボンベ7に貯留されているアルゴンガスはガス流路6を通してガス流量制御部5に送られ、そこで流量が調節されたあとプラズマトーチ1にプラズマガスや冷却ガスとして供給される。またガス流路6は分岐され、第4バルブ17、流量抵抗18、逆止弁19を通して循環流路10に接続されている。第1バルブ13を閉鎖し、循環流路10に連通している図示しないドレインバルブを開放したうえで第4バルブ17を開放すると、ガスが循環流路10に流れ込み、循環流路10に残っていた水をドレインバルブを介して排出することができる。
図4は、特許文献1に開示されている、高周波電源3の回路基板を冷却するための冷却部の概略構成である。熱伝導性が良好である銅製の冷却ブロック3bの内部には冷却水が流通する冷却水流路3cが形成されており、様々な回路素子が実装された高周波電源回路基板3aは冷却ブロック3bの上面に取り付けられている。
上述したように第2バルブ14が閉じられ第3バルブ15が開放されると、冷却水流路3c中に冷却水が流通する。この冷却水により冷却ブロック3b自体が冷却され、さらに高周波電源回路基板3aが冷却される。また、該回路基板3aに実装されている各種素子も冷却される。高周波電源3を動作させないプラズマ消灯期間には、第3バルブ15が閉鎖されるため、冷却水は冷却水流路3c中に流れない。このため、冷却ブロック3bは冷却されず、冷却により発生するおそれのある結露水や冷却水流路3cの連結部等から漏れ出した水が高周波電源回路基板3aに接触する可能性を小さくすることができる。
一般に、バルブは継手部分が多く、漏水はこの継手部分から起こり易い。そこで、従来のICP分析装置では、図5に示すように、循環流路10中に設けられたバルブ13、14、15は、周囲に立壁を有するトレー40の内側に収納されている。このトレー40には、溜まった水を外部に排出するためのドレイン管41が接続されている。これによって、仮に冷却水がバルブ13、14、15の継手部分から漏れ出した場合でも、その水がトレー40内に留まり、装置内の他の箇所に広がることを防止している。
また、こうした冷却水の漏出は一種の異常又は装置の不具合である。そこで、トレー40の底部付近には水を検知する水検知センサ42が配置され、この水検知センサ42により水がトレー40に溜まったことが検知されると、運転を自動的に停止したり或いはユーザーに異常を報知したりするようにしている。
しかしながら、上記のような冷却機構を備えたICP分析装置には次のような問題がある。
冷却水の温度は所定の温度範囲でユーザーが自由に設定可能であり、その下限は例えば数℃(4〜5℃)程度である。そのため、ICP分析装置が設置されている部屋の室温と湿度とで決まる露点よりも、冷却水の水温が低く設定されることはしばしばある。その場合、図4に示した冷却ブロック3b及び高周波電源回路基板3aが冷却されすぎ、結露が生じるおそれがある。こうした結露水が高周波電源回路基板3a上の回路パターンや実装されている素子に接触すると、短絡を生じて故障を引き起こすおそれがある。また、高周波電源回路基板3a上の素子には大電流が流れているため、発火等の危険性もある。
特開2014−55785号公報
上記のような問題を回避するために、高周波電源回路基板3a自体に水検知センサを設けることも考えられるが、高周波電源回路基板3aには高周波大電流が流れているため高周波ノイズが大きく、このノイズの影響により水検知センサの誤検知が起こり易い。また、高周波電源回路基板3aに結露が生じた時点でこれを検知したのでは、短絡等の防止には遅すぎる場合もある。
本発明はこうした課題を解決するために成されたものであり、その目的とするところは、冷却水の温度が低く設定された場合でも高周波電源回路基板の結露による故障や発火等を未然に防止することができるICP分析装置を提供することである。
上記課題を解決するために成された本発明は、プラズマトーチの周囲に巻回された誘導コイルに高周波電源より高周波電流を供給して該プラズマトーチ中に誘導結合プラズマ炎を形成するICP分析装置において、
a)冷媒を利用して前記高周波電源における回路基板を冷却する電源冷却部と、
b)冷媒を冷却するとともに前記電源冷却部にまで至る冷媒流路中に該冷媒を供給する冷媒供給部と、
c)前記冷媒流路の一部であって前記電源冷却部よりも上流側に位置する結露が生じ易い検知対象部位において結露により生じた水が滴下する又は流下する位置に配置された水検知部と、
d)前記水検知部による水検知結果を受けて、前記高周波電源の動作を停止する制御部と、
を備えることを特徴としている。
本発明に係るICP装置は例えばICP質量分析装置やICP分光分析装置である。
また本発明に係るICP分析装置において、検知対象部位は、それ以外の冷媒流路の配管に比べて熱伝導性の良好な材料から形成されているために、内部を流れる冷媒によって相対的に(つまり上記それ以外の冷媒流路の配管に比べて)温度が低くなる部位である。具体的には、上記それ以外の冷媒流路の配管が塩化ビニル等の合成樹脂製である場合、検知対象部位は銅やステンレスなどの金属製である配管部分とすることができ、例えば金属製の継手やバルブなどである。
本発明に係るICP分析装置において、検知対象部位は冷媒流路上で電源冷却部よりも上流側に位置しているため、該検知対象部位を通過する冷媒の温度は電源冷却部に供給される冷媒の温度よりも低い筈である。そのため、電源冷却部において回路基板に結露が生じるような、温度や湿度の条件の下では、回路基板よりも先に検知対象部位で結露が発生する。検知対象部位で結露が発生すると、それにより生じた水は検知対象部位から滴下して又は流下して水検知部に接触する。これにより、水検知部は水が検知されたことを示す信号を出力し、制御部はこれを受けて高周波電源の動作を停止する。さらには、その旨を表示部に表示したり警告音を発したりしてユーザーに異常を報知してもよい。
このようにして、本発明に係るICP分析装置では、結露が生じ得る条件であるときに、高周波電源の回路基板に実際に結露が発生する前に高周波電源の動作を停止させることができる。
なお、本発明に係るICP分析装置において、前記電源冷却部よりも上流側の前記冷媒流路に複数の前記検知対象部位がある場合に、その中で最も上流側に位置する検知対象部位に対し前記水検知部が配置されている構成とするとよい。
上流側に位置するほど冷媒の温度は低いから、最も上流側に位置する、つまりは冷媒供給部に最も近く位置する検知対象部位に対し水検知部を配置することで、他の検知対象部位に対し水検知部を配置する場合に比べて早く結露を検知することができる。
また本発明に係るICP分析装置において、好ましくは、前記継手又はバルブは、その上面が一方向に傾斜するように配置され、又は、上面が一方向に傾斜した台座の上に配置されてなり、前記水検知部は、前記継手又はバルブの上面の傾斜又は前記台座の上面の傾斜の最下端の下方に配置されている構成とするとよい。
この構成によれば、結露によって継手やバルブの上面に付着した水滴、或いは継手やバルブから台座の上に落ちた水滴は、傾斜に沿って一方向に流れ易い。そのため、結露で生じた水は迅速に水検知部に接触する。
また本発明に係るICP分析装置の好ましい一態様は、当該装置外の空気を吸引して装置内部に供給するファンをさらに備え、前記検知対象部位は前記ファンによる空気流に晒される位置に配置されてなることを特徴とする。
これによれば、通常、装置内部よりも湿度の高い装置外の空気が検知対象部位に当たるため、湿度や水温等が結露の条件を満たす場合に、検知対象部位での結露を促進させることができ、迅速且つ確実に結露を検知することができる。
本発明に係るICP分析装置によれば、冷却水の水温や装置が設置されている部屋の湿度などが結露の条件を満たすときに、高周波電源の回路基板に実際に結露が発生する前にその結露が起こることを推測して高周波電源の動作を停止させることができる。それにより、冷却水の温度が低く設定され、冷却しすぎである場合であっても、高周波電源回路基板の結露による故障や発火等を未然に防止することができる。また、冷媒流路の一部である検知対象部位の近傍に水検知部が配置されるため、該水検知部を高周波電源回路基板から離すことができ、高周波電源回路基板による高周波ノイズの影響を受けずに水の有無を正確に検知することができる。
本発明の一実施例であるICP分析装置における冷却水の流路を中心とする要部の概略構成図。 本実施例のICP分析装置における第1バルブの結露水検知の概略構成図。 従来のICP分析装置における主要な冷却水の流路及びガスの流路の概略構成図。 従来のICP分析装置における高周波電源回路基板の冷却部の概略構成図。 従来のICP分析装置におけるバルブの水漏れ防止のための概略構成図。
以下、本発明の一実施例であるICP分析装置について、添付図面を参照して説明する。図1は本実施例のICP分析装置における冷却水の流路を中心とする要部の概略構成図、図2は本実施例のICP分析装置における第1バルブ13の結露水検知の概略構成図である。なお、図3に示した従来のICP分析装置の構成と同じ構成要素には同じ符号を付している。
図1と図3とを比較すれば明らかなように、本実施例のICP分析装置における冷却水の流路構成は従来装置のそれと基本的に同じである。
即ち、高周波電源3から誘導コイル2に高周波大電流を供給する際には、冷却器12で適宜の温度に冷却された水(冷却水)が第1バルブ13、第3バルブ15を経て高周波電源3の冷却部(図4に示した冷却ブロック3b中の冷却水流路3c)に供給される。バルブ13、14、15はいずれもステンレス等の金属製である。また、循環流路10上でバルブ13、14、15以外の配管部分は塩化ビニル等の合成樹脂製である。一般に、金属は合成樹脂よりも熱伝導性が良好であるため、低温の冷却水が供給されると、バルブ13、14、15の配管自体が冷却され、その表面が低温になるため結露が生じ易い。また、循環流路10中を冷却水が流れるに従い、該冷却水の温度は徐々に上昇するため、最も上流側(冷却器12に近い位置)に配置されている第1バルブ13中を通る冷却水の温度が最も低く、該第1バルブ13で最も早く結露が生じる。
そこで、本実施例のICP分析装置では、第1バルブ13で結露が生じたときに、それをできるだけ早く検知するように図2に示すような構成が採られている。
即ち、結露水や漏れ出した冷却水が周囲に広がるのを防止するために、従来と同様に、第1バルブ13はトレー32の内部に収容されている。第1バルブ13の上面に結露により付着した水が円滑に且つ一方向に流れ、しかも所定の狭い領域に水が滴下するように、第1バルブ13はその上面が傾斜している台座34の上に配置されている。そして、その台座34上面の傾斜の最下端の下方、つまりはその上面を伝って流れた結露水が滴下する位置付近に水検知センサ21が配置されている。なお、図2には記載していないが、図5と同様に、他のバルブ14、15を同じトレー32内に収容しても構わない。
また、当該装置が設置された部屋の室温や湿度、冷却水の温度が結露の条件を満たすときに第1バルブ13の表面での結露をより促進するために、筐体30に形成された通気孔31の内側に設けられている冷却ファン35の風下の位置に、第1バルブ13を配置している。冷却ファン35が駆動されると、通気孔31を通して筐体30外の空気(部屋内の空気)が筐体30内に取り込まれるが、第1バルブ13はその取り込まれた空気に晒される。
通常、外気は装置内に滞留している空気に比べて湿度が高いため、温度が下がった第1バルブ13に外気が接触すると結露が生じ易い。また、冷却ファン35から送られて来る空気の流れによって、第1バルブ13の表面で結露した水は風下側へと移動し易い。これにより、結露水の細かい水滴が集まって大きくなり、該バルブ13の上面の傾斜及び台座34の上面の傾斜に沿って流れ落ちたり、その傾斜の最下端から滴下したりし易い。これにより、冷却ファン35による外気の流れが当たらない位置に第1バルブ13を設置した場合に比べて、早期に結露を検知することができる。
また、第1バルブ13の設置位置は高周波電源3から或る程度離れているため、水検知センサ21は高周波電源3から放射される高周波ノイズの影響を受けにくい。そのため、水検知センサ21の誤検知の発生も抑えることができる。
制御部20は水検知センサ21からの検知信号により結露を検知すると、高周波電源3において高周波電源回路基板3aに供給する電力を停止することにより動作を停止させる。また、表示部22により、結露による動作停止であることを示す異常報知を行う。これによって、高周波電源3から誘導コイル2へ高周波電流が供給されなくなるため、プラズマが消灯する。また、必要に応じてプラズマトーチ1へのガスの供給も停止する。高周波電源回路基板3aへの電力供給が停止されることで、仮にそれ以降、該回路基板3aで結露が生じたとしても、短絡などの不具合の発生を回避することができる。
なお、上記実施例では、第1バルブ13で発生する結露水を検知するようにしたが、高周波電源3よりも上流側に位置している第3バルブ15で発生する結露水を検知するようにしてもよい。ただし、通常、第3バルブ15での結露の発生は第1バルブ13でのそれよりも遅れるため、好ましくは、より上流側、つまり冷却器12の近くに位置する第1バルブ13で検知するほうがよい。
また、循環流路10においてバルブ13〜15以外に、合成樹脂製の配管を連結するために金属製の継手などが用いられている場合には、バルブ13、15でなく、その継手の表面に結露する水を上記と同様の手法で検知するようにしてもよい。
また、上記実施例は本発明の一例にすぎず、本発明の趣旨の範囲内で適宜に変更や修正、追加を行っても本願特許請求の範囲に包含されることは当然である。
1…プラズマトーチ
2…誘導コイル
3…高周波電源
3a…高周波電源回路基板
3b…冷却ブロック
3c…冷却水流路
4…試料導入部
5…ガス流量制御部
6…ガス流路
7…ガスボンベ
10…循環流路
11…送液ポンプ
12…冷却器
13…第1バルブ
14…第2バルブ
15…第3バルブ
16、19…逆止弁
17…第4バルブ
18…流量抵抗
20…制御部
21…水検知センサ
30…筐体
31…通気孔
32…トレー
34…台座
35…冷却ファン
上記課題を解決するために成された本発明は、プラズマトーチの周囲に巻回された誘導コイルに高周波電源より高周波電流を供給して該プラズマトーチ中に誘導結合プラズマ炎を形成するICP分析装置において、
a)冷媒を利用して前記高周波電源における回路基板を冷却する電源冷却部と、
b)冷媒を冷却するとともに前記電源冷却部にまで至る冷媒流路中に該冷媒を供給する冷媒供給部と、
c)前記冷媒供給部と前記電源冷却部の間の前記冷媒流路に位置する結露が生じ易い複数の検知対象部位の中で、前記冷媒供給部に最も近い位置にある検知対象部位に設けられ、結露により生じた水が滴下する又は流下する位置に配置された水検知部と、
d)前記水検知部による水検知結果を受けて、前記高周波電源の動作を停止する制御部と、
を備えることを特徴としている。
発明に係るICP分析装置では特に、冷媒流路上の複数の検知対象部位の中で冷媒供給部に最も近い位置にある検知対象部位に前記水検知部が配置されている
上流側に位置するほど冷媒の温度は低いから、最も上流側に位置する、つまりは冷媒供給部に最も近く位置する検知対象部位に対し水検知部を配置することで、他の検知対象部位に対し水検知部を配置する場合に比べて早く結露を検知することができる。
また本発明に係るICP分析装置の好ましい一態様は、当該装置外の空気を吸引して装置内部に供給するファンをさらに備え、前記水検知部が設けられている検知対象部位は前記ファンによる空気流に晒される位置に配置されてなることを特徴とする。

Claims (5)

  1. プラズマトーチの周囲に巻回された誘導コイルに高周波電源より高周波電流を供給して該プラズマトーチ中に誘導結合プラズマ炎を形成するICP分析装置において、
    a)冷媒を利用して前記高周波電源における回路基板を冷却する電源冷却部と、
    b)冷媒を冷却するとともに前記電源冷却部にまで至る冷媒流路中に該冷媒を供給する冷媒供給部と、
    c)前記冷媒流路の一部であって前記電源冷却部よりも上流側に位置する結露が生じ易い検知対象部位において結露により生じた水が滴下する又は流下する位置に配置された水検知部と、
    d)前記水検知部による水検知結果を受けて、前記高周波電源の動作を停止する制御部と、
    を備えることを特徴とするICP分析装置。
  2. 請求項1に記載のICP分析装置であって、
    前記電源冷却部よりも上流側の前記冷媒流路に複数の前記検知対象部位がある場合に、その中で最も上流側に位置する検知対象部位に対し前記水検知部が配置されていることを特徴とするICP分析装置。
  3. 請求項1又は2に記載のICP分析装置であって、
    前記検知対象部位は金属製の継手又はバルブであることを特徴とするICP分析装置。
  4. 請求項3に記載のICP分析装置であって、
    前記継手又はバルブは、その上面が一方向に傾斜するように配置され、又は、上面が一方向に傾斜した台座の上に配置されてなり、
    前記水検知部は、前記継手又はバルブの上面の傾斜又は前記台座の上面の傾斜の最下端の下方に配置されていることを特徴とするICP分析装置。
  5. 請求項1〜4のいずれか1項に記載のICP分析装置であって、
    当該装置外の空気を吸引して装置内部に供給するファンをさらに備え、
    前記検知対象部位は前記ファンによる空気流に晒される位置に配置されてなることを特徴とするICP分析装置。
JP2017566506A 2016-02-09 2016-10-05 Icp分析装置 Active JP6645521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016022943 2016-02-09
JP2016022943 2016-02-09
PCT/JP2016/079590 WO2017138189A1 (ja) 2016-02-09 2016-10-05 Icp分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017138189A1 true JPWO2017138189A1 (ja) 2018-10-25
JP6645521B2 JP6645521B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=59563751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566506A Active JP6645521B2 (ja) 2016-02-09 2016-10-05 Icp分析装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190115746A1 (ja)
EP (1) EP3450964A4 (ja)
JP (1) JP6645521B2 (ja)
CN (1) CN108700526A (ja)
WO (1) WO2017138189A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021064450A (ja) * 2019-10-10 2021-04-22 日新電機株式会社 プラズマ処理装置
CN114738309B (zh) * 2022-04-28 2023-12-19 深圳市无限动力发展有限公司 风机防水测试装置和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119621A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fujitsu Ltd 液冷方式の電子機器の起動方式
JP2001349581A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Toyox Co Ltd 結露防止システム
JP2007271263A (ja) * 2007-06-20 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置の制御方法
WO2013186904A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 富士通株式会社 結露検知装置、冷却システム、及び冷却媒体流量制御方法
JP2014085268A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Shimadzu Corp プラズマ用高周波電源及びそれを用いたicp発光分光分析装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5609710B2 (ja) * 2011-02-23 2014-10-22 富士通株式会社 結露検知装置、電子機器、及び結露検知方法
JP2014055785A (ja) * 2012-09-11 2014-03-27 Shimadzu Corp プラズマ用高周波電源及びそれを用いたicp発光分光分析装置
CN104359211A (zh) * 2014-10-22 2015-02-18 东南大学 一种用于防止和消除辐射末端结露的系统以及控制方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119621A (ja) * 1985-11-20 1987-05-30 Fujitsu Ltd 液冷方式の電子機器の起動方式
JP2001349581A (ja) * 2000-06-08 2001-12-21 Toyox Co Ltd 結露防止システム
JP2007271263A (ja) * 2007-06-20 2007-10-18 Mitsubishi Electric Corp 空気調和装置の制御方法
WO2013186904A1 (ja) * 2012-06-14 2013-12-19 富士通株式会社 結露検知装置、冷却システム、及び冷却媒体流量制御方法
JP2014085268A (ja) * 2012-10-25 2014-05-12 Shimadzu Corp プラズマ用高周波電源及びそれを用いたicp発光分光分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3450964A4 (en) 2020-01-08
US20190115746A1 (en) 2019-04-18
JP6645521B2 (ja) 2020-02-14
EP3450964A1 (en) 2019-03-06
CN108700526A (zh) 2018-10-23
WO2017138189A1 (ja) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008129013A (ja) ガス検出システムおよび方法
EP3276284B1 (en) Indoor unit of air conditioner
US11435102B2 (en) Refrigerant leakage determination device, air-conditioning apparatus, and refrigerant leakage determination method
WO2013038703A1 (ja) 空気調和機
WO2018142509A1 (ja) 空気調和装置
WO2017138189A1 (ja) Icp分析装置
US20200056793A1 (en) Hvac monitoring apparatus and method
EP1779099A2 (en) Apparatus and method for measuring a condensable component of a gas sample
CN107037071B (zh) 产生气体分析装置以及产生气体分析方法
JP2016125694A (ja) 空気調和装置の室内機
EP4102147A1 (en) Hvac system and apparatuses for gas leak detection
KR20180124556A (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
WO2019156107A1 (ja) 冷媒検知装置、及び空気調和機
JP2010210443A (ja) 恒温恒湿器
US9831077B2 (en) Method for analyzing evolved gas and evolved gas analyzer
KR102556761B1 (ko) 발생 가스 분석 장치 및 발생 가스 분석 방법
JP2018205079A (ja) ガスクロマトグラフ
JP2017102101A (ja) 発生ガス分析装置及び発生ガス分析方法
JP4595875B2 (ja) Icp分析装置
US20230400217A1 (en) Refrigerant gas sensor
US11781767B2 (en) Apparatuses, systems, and methods for gas leak detection
JP4233032B2 (ja) 水冷式熱交換器の漏水検出システム
KR102217647B1 (ko) 유중가스 분석장치
CN111397210A (zh) 可检测烟气的燃气热水器
CA3014999A1 (en) Hvac monitoring apparatus and method

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180629

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191223

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6645521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151