JPWO2017104025A1 - 蓄電装置 - Google Patents

蓄電装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017104025A1
JPWO2017104025A1 JP2017555928A JP2017555928A JPWO2017104025A1 JP WO2017104025 A1 JPWO2017104025 A1 JP WO2017104025A1 JP 2017555928 A JP2017555928 A JP 2017555928A JP 2017555928 A JP2017555928 A JP 2017555928A JP WO2017104025 A1 JPWO2017104025 A1 JP WO2017104025A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
storage device
power storage
monitoring unit
protective case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017555928A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6756955B2 (ja
Inventor
秀幸 杉山
秀幸 杉山
尋史 佐藤
尋史 佐藤
澤田 健
健 澤田
一寿 宮内
一寿 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eliiy Power Co Ltd
Original Assignee
Eliiy Power Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eliiy Power Co Ltd filed Critical Eliiy Power Co Ltd
Publication of JPWO2017104025A1 publication Critical patent/JPWO2017104025A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6756955B2 publication Critical patent/JP6756955B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • H01M10/482Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte for several batteries or cells simultaneously or sequentially
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/213Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/284Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with incorporated circuit boards, e.g. printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/296Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • H01M50/574Devices or arrangements for the interruption of current
    • H01M50/583Devices or arrangements for the interruption of current in response to current, e.g. fuses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4271Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/10Batteries in stationary systems, e.g. emergency power source in plant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

本発明は、電池の液漏れが生じた場合でも電池監視ユニットが損傷することを防止することができ、安全性の高い蓄電装置を提供する。本発明の蓄電装置は、電池と、前記電池を監視する電池監視部と、前記電池監視部を収容する保護ケースと、前記電池及び前記保護ケースを収容する筐体とを備え、前記保護ケースの内部が密閉されていることを特徴とする。

Description

本発明は、蓄電装置に関する。
近年、電池は、様々な用途に用いられ、特に大容量の電池は、電気自動車用電源や電力貯蔵などの用途に用いられている。
電池を単電池で使用すると、機器が必要とする電圧よりも電池の電圧が低い場合がある。このような場合、複数の電池を直列に接続し供給電圧を所望の電圧まで高くする必要がある。また、単電池では機器が必要とする電気量を十分に供給できない場合がある。このような場合、複数の電池を並列に接続し供給電気量を所望の量まで大きくする必要がある。
このため、直列又は並列に接続した複数の電池を筐体に収容した蓄電装置から機器に電力を供給している。また、この複数の電池を監視する電池監視ユニット(BMU)を内蔵した蓄電装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。BMUは、通常、各電池の電圧などを測定し、充・放電時の過充電、過放電を検出する。また、BMUは、各電池の電圧バランスを維持する機能も有することができる。
特開2015−8121号公報
しかし、従来の電池監視ユニットを内蔵した蓄電装置では筐体中に電池と電池監視ユニットを収容しているため、電池の液漏れが生じた場合、電池監視ユニットが損傷し、過充電を検出できない場合がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、電池の液漏れが生じた場合でも電池監視ユニットが損傷することを防止することができ、安全性の高い蓄電装置を提供する。
本発明は、電池と、前記電池を監視する電池監視部と、前記電池監視部を収容する保護ケースと、前記電池及び前記保護ケースを収容する筐体とを備え、前記保護ケースの内部が密閉されていることを特徴とする蓄電装置を提供する。
本発明の蓄電装置は、電池と、電池を監視する電池監視部と、電池及び電池監視部を収容する筐体とを備えるため、電池監視部により電池を監視しながら充放電することができ、蓄電装置の安全性を向上させることができる。また、電池と電池監視部とを筐体内で電気的に接続することができ、蓄電装置を小型化することや部品数を低減することができる。
本発明の蓄電装置は電池監視部を収容し筐体内に収容される保護ケースを備え、この前記保護ケースの内部が密閉されているため、筐体内の電池を収容するスペースと電池監視部を収容するスペースとを分離することができる。このため、電池の液漏れが生じた場合でも、漏れ出た電解液が電池監視部を収容した保護ケース内に浸入することはなく、電池監視部が損傷することを防止することができる。このため、蓄電装置の安全性を向上させることができる。
本発明の第1実施形態の蓄電装置の概略斜視図である。 図1の破線A−Aにおける蓄電装置の概略断面図である。 本発明の第1実施形態の蓄電装置に含まれる電池監視部を収容した保護ケースの概略斜視図である。 (a)(b)は、それぞれ本発明の第1実施形態の蓄電装置の概略回路図である。 本発明の第2実施形態の蓄電装置の概略断面図である。 本発明の第3実施形態の蓄電装置の概略断面図である。 本発明の第4実施形態の蓄電装置の概略断面図である。
本発明の蓄電装置は、電池と、前記電池を監視する電池監視部と、前記電池監視部を収容する保護ケースと、前記電池及び前記保護ケースを収容する筐体とを備え、前記保護ケースの内部が密閉されていることを特徴とする。
本発明の蓄電装置において、保護ケースは保護ケースの内部から外部に導出されている接続端子を複数備えることが好ましく、複数の接続端子のうち少なくとも1つは電池監視部と電池とを電気的に接続することが好ましい。このことにより、保護ケースの内部を密閉空間した状態で電池監視部と電池とを電気的に接続することができる。
本発明の蓄電装置は、電池と電池監視部とを電気的に接続する配線を有する配線盤をさらに備えることが好ましく、筐体は、電池を収容する容器と蓋とを含むことが好ましく、配線盤は、容器に収容された電池と蓋との間に配置されることが好ましく、保護ケースは、配線盤と蓋との間に配置されることが好ましい。このような構成により、容器に収容した電池と保護ケースに収容した電池監視部とを配線盤を介して電気的に接続することができる。また、蓄電装置を小型化することができる。さらに、筐体を密閉構造とすることが可能になる。
本発明の蓄電装置において、配線盤の一部は、筐体の一部となることが好ましい。このことにより、配線盤に外部接続端子を設けることが可能になる。
本発明の蓄電装置において、配線盤は電池側配線端子と配線盤を貫通するスリットとを備えることが好ましく、電池は電池端子を備えることが好ましく、電池端子はスリットを貫通し電池側配線端子と接合することが好ましい。このことにより、電池と配線盤とを接続する配線を省略することができ、蓄電装置の部品数を低減することができる。また、蓄電装置の製造コストを低減することができる。
本発明の蓄電装置は保護ケースと蓋との間に設けられたシール部材をさらに備えることが好ましく、保護ケースは、シール部材により密閉されることが好ましい。このことにより、保護ケースの内部を容易に密閉空間とすることができる。
本発明の蓄電装置において、筐体は電池を複数収容することが好ましく、複数の電池は直列接続又は並列接続されたことが好ましい。このことにより、蓄電装置が複数の電池を有することができ、蓄電装置の出力電圧又は出力電力を大きくすることができる。
本発明の蓄電装置において、電池監視部は各電池の電圧を測定するように設けられたことが好ましい。このことにより、蓄電装置に含まれる複数の電池のうち少なくとも1つの電池が過充電になった場合でも、過充電を検出することができ、蓄電装置の安全性を向上させることができる。
本発明の蓄電装置は電池に電気的に接続した外部接続端子とヒューズ又はリレーとをさらに備えることが好ましく、ヒューズ又はリレーは電池と外部接続端子とを電気的に接続している経路上に設けられることが好ましく、電池監視部は、電池の過充電を検出するとヒューズ又はリレーにより電池と外部接続端子との電気的接続を切断する信号を出力するように設けられることが好ましい。このことにより、電池監視部が過充電を検出した際に、外部接続端子と電池との電気的接続を切断することができ、蓄電装置の安全性を向上させることができる。
本発明の蓄電装置は電池に電気的に接続した外部接続端子を備えることが好ましく、電池監視部は電池と外部接続端子とを電気的に接続している経路上に設けられたヒューズ又はリレーを有することが好ましく、複数の接続端子のうち少なくとも1つは、外部接続端子とヒューズ又はリレーとを電気的に接続することが好ましい。このことにより、ヒューズ又はリレーを保護ケース内に配置することができ、電池の液漏れが生じた場合でも、ヒューズ又はリレーが損傷することを防止することができる。
本発明の蓄電装置において、筐体は密閉構造を有することが好ましい。このことにより、筐体内に水などが浸入することを防止することができ、蓄電装置の安全性を向上させることができる。また、蓄電装置の寿命特性を向上させることができる。
以下、図面を用いて本発明の一実施形態を説明する。図面や以下の記述中で示す構成は、例示であって、本発明の範囲は、図面や以下の記述中で示すものに限定されない。
蓄電装置の構成
図1は、第1実施形態の蓄電装置の概略斜視図である。図2は、図1の破線A−Aにおける蓄電装置の概略断面図である。図3は、第1実施形態の蓄電装置に含まれる電池監視部を収容した保護ケースの概略斜視図であり、図4(a)(b)は、それぞれ第1実施形態の蓄電装置の概略回路図である。また、図5、6、7は、それぞれ第2、3、4実施形態の蓄電装置の概略断面図である。なお、本実施形態の蓄電装置は、第1〜4実施形態の蓄電装置を含む。
本実施形態の蓄電装置30は、電池5と、電池5を監視する電池監視部3と、電池監視部3を収容する保護ケース2と、電池5及び保護ケース2を収容する筐体1とを備え、保護ケース2の内部が密閉されていることを特徴とする。
以下、本実施形態の蓄電装置30について説明する。
1.蓄電装置
本実施形態の蓄電装置30は、例えば、自動車の電源、自動二輪車の電源、太陽光発電の蓄電、バックアップ電源などに用いられる蓄電装置である。また、蓄電装置30は、充放電ができるように設けることができる。
2.電池
蓄電装置30は、筐体1に収容された電池5を備える。電池5は、正極電池端子と負極電池端子とを有する(本明細書では、正極電池端子及び負極電池端子を電池端子17という)。また、電池5は、正極電池端子及び負極電池端子が上側に配置されるように容器7に収容することができる。
また、蓄電装置30は、筐体1に収容された複数の電池5を備えることができる。この複数の電池5は、並列接続されていてもよく、直列接続されていてもよい。例えば、図4(a)(b)に示した回路図のように第1実施形態の蓄電装置30は、4つの電池5a〜5dを備え、これらの電池5は直列に接続されている。また、複数の電池5は、配線により電気的に接続されてもよく、2つの電池5の電池端子17を接触させることにより電気的に接続されてもよい。
電池5は、密閉型電池とすることができ、例えば、リチウムイオン二次電池、ニッケル・水素二次電池、ニッケル・カドミウム二次電池等である。また、電池5は、角型であってもよく、円筒型であってもよく、パウチ型であってもよい。また、電池5は、外装体内に正極、負極及び電解液を収容した構造を有することができる。
3.筐体
蓄電装置30は、電池5及び保護ケース2を収容する筐体1を備える。また、筐体1は、電池5を収容する容器7と、蓋9を含むことができる。また、配線盤8の一部が筐体1の一部となってもよい。例えば、図1、2に示した第1実施形態の蓄電装置30及び図5に示した第2実施形態の蓄電装置30では、筐体1は容器7、蓋9及び配線盤8の一部から構成され、図6に示した第3実施形態の蓄電装置30及び図7に示した第4実施形態の蓄電装置30では、筐体1は容器7及び蓋9から構成される。なお、容器7、蓋9及び配電盤8の基体の材料は、プラスチックであってもよい。
筐体1を構成する各部材は、筐体1の内部が密閉空間となるように接続することができる。例えば、各部材は、接着剤により接着することができる。このことにより、筐体1内に水などが浸入することを防止することができ、蓄電装置30の安全性及び寿命特性を向上させることができる。
4.配線盤
蓄電装置30は、電池5と電池監視部3とを電気的に接続する配線15を有する配線盤8を備えることができる。配線盤8は、容器7に収容された電池5と蓋9との間に配置することができる。配線盤8の一部は、筐体1の一部となってもよく、ならなくてもよい。図1に示した第1実施形態の蓄電装置30では、配線盤8の一部は、筐体1の一部となっており、図7に示した第4実施形態の蓄電装置30では、配線盤8は、筐体1の内部に収容され、筐体1の一部とはなっていない。配線盤8の一部を筐体1の一部とすることにより、配線盤8に外部接続端子20を設けることが可能になる。
なお、図6に示した蓄電装置30のように、配線15を保護ケース2に設ける場合、配線盤8は省略可能である。また、電池5と電池監視部3とをワイヤーハーネス等の電線により接続する場合、配線盤8は省略可能である。
配線盤8は、電池5の電池端子17が接合する電池側配線端子18を有することができる。電池端子17及び電池側配線端子18は、超音波溶接等により接合されてもよく、ボルト及びナットにより接合されてもよい。このことにより配線15と電池端子17とを接続することができる。また、配線盤8は、電池端子17が貫通するスリットを有してもよい。また、電池側配線端子18は、スリットに隣接して設けることができる。また、電池端子17と電池側配線端子18は、配線盤8の電池5側と反対側において接合することができる。このことにより、配線盤8の下側に配置した電池5の電池端子17を配線盤8のスリットを貫通させ電池側配線端子18に接合することができ、電池5と配線盤8とを直接接続することができる。
なお、容器7が複数の電池5を収容する場合、各電池5の電池端子17が配線盤8と電気的に接続できるようにスリット及び電池側配線端子18をそれぞれ複数設けることができる。
配線盤8は、筐体1の一部となる部分に負極外部接続端子20a及び正極外部接続端子20bを有することができる(本明細書では、負極外部接続端子20a及び正極外部接続端子20bを外部接続端子20という)。また、外部接続端子20は、配線15を介して電池側配線端子18と電気的に接続することができる。このことにより、外部接続端子20を介して電池5の充電又は放電することができる。また、外部接続端子20と電池側配線端子18との間の配線15の一部は、配線盤8に埋め込まれていてもよい。このことにより、筐体1の内部を密閉空間にした状態で、外部接続端子20と電池側配線端子18とを電気的に接続することができる。
蓄電装置30は、外部接続端子20と電池側配線端子18とを電気的に接続する配線にヒューズ22又はリレー23を有することができる。また、ヒューズ22又はリレー23は、電池監視部3からの信号により、外部接続端子20と電池側配線端子18との電気的接続を切断するように設けることができる。ヒューズ22又はリレー23は、配線盤8に設けられてもよく、保護ケース2の内部に設けられてもよく、電池監視部3の一部として設けられてもよい。ヒューズ22又はリレー23は、例えば、図4(a)(b)の回路図又は図3の斜視図のように設けることができる。
配線盤8は、電池監視部側配線端子を複数有することができる。電池監視部側配線端子は、保護ケース2の接続端子6と接続することができる。このことにより、電池5と電池監視部3とを電気的に接続することができる。
なお、電池側配線端子18及び電池監視部側配線端子は、電池監視部3が各電池5の電圧を監視できるようにそれぞれ複数設けることができる。例えば、図4(a)(b)に示した回路図のような電気回路を形成できるように電池側配線端子18及び電池監視部側配線端子を設けることができる。
5.電池監視部
電池監視部3は、電池5を監視する部分である。電池監視部3は、例えば、電子部品を実装した電子回路基板である。電池監視部3は、電子回路基板の一部であってもよい。電池監視部3は複数の電子回路基板を含んでもよい。また、電池監視部3は、保護ケース2に収容される。電池監視部3は、電池5、ヒューズ22、リレー23又は外部接続端子20と電気的に接続することができる。このことにより、電池監視部3により電池を監視することができる。電池監視部3は、ヒューズ22、リレー23を、保護ケース2に収納されている電子回路基板の一部として有することもできる。例えば、図4(a)(b)に示した回路図のように、電池監視部3と電池5などとを電気的に接続することができる。
電池監視部3は、各電池5の電圧を測定するように設けることができる。また、電池監視部3は、電池5の電圧測定の結果に基づき過充電を検出するように設けることができる。また、電池監視部3は、少なくとも1つの電池5の過充電を検出するとヒューズ22又はリレー23により電池5と外部接続端子20との接続を切る信号を出力するように設けることができる。このことにより、少なくとも1つの電池5に過充電が生じたときに強制的に電流を遮断することができ、蓄電装置30の安全性を向上させることができる。
電池監視部3は、電池5の過放電を検出するように設けてもよく、筐体1内の温度を測定するように設けてもよく、過電流を検出するように設けてもよい。また、電池監視部3は、容器7に収容した複数の電池5の電圧のバランスを保つように設けることができる。このことにより、複数の電池5の電圧のアンバランスにより生じる電池5のダメージを軽減することができ、蓄電装置30の寿命特性を向上させることができる。なお、電池監視部3は、各電池5に対応したバランサーを有することができる。
6.保護ケース
保護ケース2は、電池監視部3を収容するケースであり、筐体1に収容され、かつ、内部が密閉空間となるように密閉される。このため、筐体1内の電池5を収容するスペースと電池監視部3を収容するスペースとを分離することができる。この構成により、電池5の液漏れが生じた場合でも、漏れ出た電解液が電池監視部3を収容した保護ケース2内に浸入することはなく、電池監視部3が損傷することを防止することができる。このため、蓄電装置30の安全性を向上させることができる。保護ケース2は、例えば、プラスチックケースである。
電池監視部3を配置する密閉空間は、図2に示した第1実施形態の蓄電装置30のように、保護ケース2とシール部材12とで形成されてもよく、図5に示した第2実施形態の蓄電装置30のように、保護ケース2とシール部材12と蓋9とで形成されてもよく、保護ケース2と蓋9とで形成されてもよく、保護ケース2だけで形成されてもよい。シール部材12は、例えば、ゴムシートである。シール部材12は、図2に示した第1実施形態の蓄電装置30のように保護ケース2の開口を覆うように設けられてもよく、図5に示した第2実施形態の蓄電装置30のように保護ケース2の側壁と蓋9との間に設けられてもよい。また、シール部材12は、保護ケース2と蓋9とで挟持されてもよい。このことにより、シール部材12と保護ケース2及び蓋9とを密着させることができ、保護ケース2の内部を密閉空間にすることができる。また、例えば、保護ケース2と蓋9とを接着剤で接着することにより保護ケース2の内部を密閉空間にしてもよい。また、保護ケース2にプラスチックのカバーを接着または溶着して密閉空間としてもよいし、プラスチックのカバーと蓋9との間にシール部材を挟持させてもよい。
保護ケース2は、保護ケース2の内部から外部に導出されている接続端子6を複数備えることができる。少なくとも1つの接続端子6は、電池監視部3と電気的に接続する。また、接続端子6と電池監視部3との間の配線の一部が保護ケース2に埋め込まれていてもよい。このことにより、保護ケース2の内部を密閉空間にした状態で接続端子6と電池監視部3とを電気的に接続することができる。また、少なくとも1つの接続端子6は、電池5と電気的に接続することができる。また、少なくとも1つの接続端子6は、外部接続端子20と電気的に接続することができる。このことにより、電池監視部3が、各電池5間の配線及び電池5と外部接続端子20との間の配線にそれぞれ電気的に接続することができ、電池監視部3が各電池5の電圧を監視することが可能になる。また、ヒューズ22又はリレー23を電池監視部3の一部として設ける場合、又はヒューズ22又はリレー23を保護ケース2の内部に配置する場合、接続端子6を介して外部接続端子20とヒューズ22又はリレー23とを電気的に接続することができる。例えば、図3に示した保護ケース2は、6a〜6fの6つの接続端子6を有している。接続端子6は、例えば、図4(a)(b)に示した回路図のような回路が形成されるように設けることができる。接続端子6は、配線盤8の電池監視部側配線端子と接合することができる。また、ワイヤーハーネス等の電線で各端子と接続することができる。このことにより、配線15を介して電池監視部3と電池5とを電気的に接続することができる。
1: 筐体 2:保護ケース 3:電池監視部 5、5a、5b、5c、5d:電池 6、6a、6b、6c、6d、6e、6f:接続端子 7:容器 8:配線盤 9:蓋 12:シール部材 15:配線 17:電池端子 18:電池側配線端子 20、20a、20b:外部接続端子 22:ヒューズ 23:リレー 30:蓄電装置

Claims (11)

  1. 電池と、前記電池を監視する電池監視部と、前記電池監視部を収容する保護ケースと、前記電池及び前記保護ケースを収容する筐体とを備え、
    前記保護ケースの内部が密閉されていることを特徴とする蓄電装置。
  2. 前記保護ケースは、前記保護ケースの内部から外部に導出されている接続端子を複数備え、
    複数の接続端子のうち少なくとも1つは、前記電池監視部と前記電池とを電気的に接続する請求項1に記載の蓄電装置。
  3. 前記電池に電気的に接続した外部接続端子と、ヒューズ又はリレーとをさらに備え、
    前記ヒューズ又は前記リレーは、前記電池と前記外部接続端子とを電気的に接続している経路上に設けられ、
    前記電池監視部は、前記電池の過充電を検出すると前記ヒューズ又は前記リレーにより前記電池と前記外部接続端子との電気的接続を切断する信号を出力するように設けられた請求項1又は2に記載の蓄電装置。
  4. 前記電池に電気的に接続した外部接続端子をさらに備え、
    前記電池監視部は、前記電池と前記外部接続端子とを電気的に接続している経路上に設けられたヒューズ又はリレーを有し、
    複数の接続端子のうち少なくとも1つは、前記外部接続端子と前記ヒューズ又は前記リレーとを電気的に接続する請求項2に記載の蓄電装置。
  5. 前記電池と前記電池監視部とを電気的に接続する配線を有する配線盤をさらに備え、
    前記筐体は、前記電池を収容する容器と蓋とを含み、
    前記配線盤は、前記容器に収容された前記電池と前記蓋との間に配置され、
    前記保護ケースは、前記配線盤と前記蓋との間に配置された請求項1〜4のいずれか1つに記載の蓄電装置。
  6. 前記配線盤の一部は、前記筐体の一部となる請求項5に記載の蓄電装置。
  7. 前記配線盤は、電池側配線端子と、前記配線盤を貫通するスリットとを備え、
    前記電池は、電池端子を備え、
    前記電池端子は、前記スリットを貫通し、前記電池側配線端子と接合する請求項5又は6に記載の蓄電装置。
  8. 前記保護ケースと前記蓋との間に設けられたシール部材をさらに備え、
    前記保護ケースは、前記シール部材により密閉された請求項5〜7のいずれか1つに記載の蓄電装置。
  9. 前記筐体は、前記電池を複数収容し、
    複数の電池は、直列接続又は並列接続された請求項1〜8のいずれか1つに記載の蓄電装置。
  10. 前記電池監視部は、各電池の電圧を測定するように設けられた請求項9に記載の蓄電装置。
  11. 前記筐体は、密閉構造を有する請求項1〜10のいずれか1つに記載の蓄電装置。
JP2017555928A 2015-12-16 2015-12-16 蓄電装置 Active JP6756955B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/085242 WO2017104025A1 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 蓄電装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017104025A1 true JPWO2017104025A1 (ja) 2018-10-11
JP6756955B2 JP6756955B2 (ja) 2020-09-16

Family

ID=59056241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017555928A Active JP6756955B2 (ja) 2015-12-16 2015-12-16 蓄電装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10873063B2 (ja)
EP (1) EP3392927A4 (ja)
JP (1) JP6756955B2 (ja)
KR (1) KR102605364B1 (ja)
CN (1) CN108370001B (ja)
WO (1) WO2017104025A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6683865B1 (ja) * 2019-07-17 2020-04-22 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成装置の電源ユニット、エアロゾル生成装置の電源ユニットの制御方法、及び、エアロゾル生成装置の電源ユニットの制御プログラム
DE102022212625A1 (de) 2022-11-25 2024-05-29 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrischer Energiespeicher

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003297317A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Sony Corp 電池パック
JP2004079416A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Sony Corp バッテリーパック
KR20070097150A (ko) * 2006-03-28 2007-10-04 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
WO2015029619A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
JP2015125799A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社東芝 電池モジュール
EP2911219A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-26 Samsung SDI Co., Ltd. Battery pack
US20150295283A1 (en) * 2013-10-17 2015-10-15 Lg Chem, Ltd. Battery pack
US20150318725A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Johnson Controls Technology Company State of charge indicator method and system

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100429806C (zh) * 2005-06-20 2008-10-29 比亚迪股份有限公司 电动车电池包
JP4915061B2 (ja) * 2005-08-08 2012-04-11 トヨタ自動車株式会社 電源パック構造
KR100886571B1 (ko) * 2006-08-07 2009-03-05 주식회사 엘지화학 전지팩 케이스
KR101080130B1 (ko) * 2007-03-26 2011-11-04 주식회사 엘지화학 전해액 누출시 안전성이 보장된 전지팩
JP4600415B2 (ja) * 2007-03-30 2010-12-15 ソニー株式会社 バッテリパック
JP5417162B2 (ja) * 2009-12-28 2014-02-12 株式会社日立製作所 蓄電装置
JP5244924B2 (ja) * 2010-10-01 2013-07-24 日立ビークルエナジー株式会社 蓄電装置
KR101559834B1 (ko) * 2011-04-18 2015-10-12 에리 파워 가부시키가이샤 2차전지의 제조 방법 및 제조 장치
CN202275898U (zh) * 2011-10-14 2012-06-13 广州明美电子有限公司 一种电动汽车用聚合物电芯动力电池组封装结构
EP2827401B1 (en) 2012-03-16 2017-09-27 NEC Corporation Battery housing and power-storage device
CN103138353B (zh) * 2013-03-22 2015-09-02 阿特斯(中国)投资有限公司 一种电池管理保护装置
CN203774378U (zh) * 2014-01-21 2014-08-13 卢冠熊 手持工具充电式电池包
CN203896015U (zh) * 2014-05-23 2014-10-22 国家电网公司 一种便携式仪器用本质安全型电池模块
CN204230357U (zh) * 2014-12-02 2015-03-25 上海航天电源技术有限责任公司 一种轻量化低速电动车用锂离子电池系统
CN204497334U (zh) * 2015-01-09 2015-07-22 山东精工电子科技有限公司 一种可代替铅酸用锂离子电池组

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003297317A (ja) * 2002-03-29 2003-10-17 Sony Corp 電池パック
JP2004079416A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Sony Corp バッテリーパック
KR20070097150A (ko) * 2006-03-28 2007-10-04 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
WO2015029619A1 (ja) * 2013-08-30 2015-03-05 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
US20150295283A1 (en) * 2013-10-17 2015-10-15 Lg Chem, Ltd. Battery pack
JP2015125799A (ja) * 2013-12-25 2015-07-06 株式会社東芝 電池モジュール
EP2911219A1 (en) * 2014-02-21 2015-08-26 Samsung SDI Co., Ltd. Battery pack
US20150318725A1 (en) * 2014-04-30 2015-11-05 Johnson Controls Technology Company State of charge indicator method and system

Also Published As

Publication number Publication date
CN108370001B (zh) 2021-06-29
US20180375074A1 (en) 2018-12-27
EP3392927A4 (en) 2019-05-08
KR102605364B1 (ko) 2023-11-22
US10873063B2 (en) 2020-12-22
CN108370001A (zh) 2018-08-03
JP6756955B2 (ja) 2020-09-16
KR20180096671A (ko) 2018-08-29
EP3392927A1 (en) 2018-10-24
WO2017104025A1 (ja) 2017-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11165126B2 (en) Battery pouch, battery cell and method of making a pouch or battery cell
KR101404712B1 (ko) 안전성이 향상된 전지팩
JP6709376B2 (ja) 蓄電装置、筐体の密閉構造および筐体の製造方法
JP7037019B2 (ja) コネクター破断装置を備えるバッテリーモジュール
KR20170054878A (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
US11717713B2 (en) Battery module with improved safety
US20160172653A1 (en) Battery containment
JP7038287B2 (ja) 蓄電装置
JP6812019B2 (ja) 蓄電装置
JP2015202029A (ja) 二次電池用保護装置
KR101985762B1 (ko) 단자의 연결 구조가 개선된 이차 전지 및 이를 포함하는 전지 모듈
KR20160144325A (ko) 전극 리드 및 이를 포함하는 이차 전지
JP6840397B2 (ja) 蓄電装置
JP6756955B2 (ja) 蓄電装置
EP3255702B1 (en) Battery pack
JP2018049746A (ja) 蓄電装置
JP4778218B2 (ja) 電池パック
US20240128616A1 (en) Battery pack
JP2012190586A (ja) 電池パック

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200716

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6756955

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250