JPWO2017082224A1 - 送風装置、および掃除機 - Google Patents

送風装置、および掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017082224A1
JPWO2017082224A1 JP2017550321A JP2017550321A JPWO2017082224A1 JP WO2017082224 A1 JPWO2017082224 A1 JP WO2017082224A1 JP 2017550321 A JP2017550321 A JP 2017550321A JP 2017550321 A JP2017550321 A JP 2017550321A JP WO2017082224 A1 JPWO2017082224 A1 JP WO2017082224A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor cover
motor
impeller
blower
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017550321A
Other languages
English (en)
Inventor
亮介 早光
亮介 早光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec America Corp
Original Assignee
Nidec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Corp filed Critical Nidec Corp
Publication of JPWO2017082224A1 publication Critical patent/JPWO2017082224A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer
    • F04D29/5806Cooling the drive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L5/00Structural features of suction cleaners
    • A47L5/12Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum
    • A47L5/22Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum with rotary fans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/28Installation of the electric equipment, e.g. adaptation or attachment to the suction cleaner; Controlling suction cleaners by electric means
    • A47L9/2889Safety or protection devices or systems, e.g. for prevention of motor over-heating or for protection of the user
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0613Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the electric motor being of the inside-out type, i.e. the rotor is arranged radially outside a central stator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/08Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation
    • F04D25/082Units comprising pumps and their driving means the working fluid being air, e.g. for ventilation the unit having provision for cooling the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/40Casings; Connections of working fluid
    • F04D29/42Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/4206Casings; Connections of working fluid for radial or helico-centrifugal pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/58Cooling; Heating; Diminishing heat transfer

Abstract

本発明の例示的な一実施形態に係る送風装置は、上下に延びる中心軸に沿って配置されるシャフトを有するモータと、前記シャフトに固定され、前記モータよりも上側に配置されるインペラと、前記インペラの上側及び径方向外側を囲み、中央に吸気口を有するインペラカバーと、前記モータの径方向外側に配置されるモータカバーと、を備え、前記モータは、前記シャフトに固定され、マグネットを有するロータ部と、前記マグネットと対向するステータ部と、前記ステータ部に対して、前記シャフトを回転可能に支持する軸受部と、を有し、前記モータカバーは、下側に開口する筒状のモータカバー筒部を有し、前記モータカバー筒部の内面は、前記モータと径方向に間隙を介して対向し、前記モータカバー筒部は、前記モータカバー筒部の内側空間と前記モータカバー筒部の外側空間とを連通する連通部を有する。【選択図】図2

Description

本発明は、送風装置、および掃除機に関する。
従来、駆動用半導体素子を冷却できる電動送風機が知られている。例えば、日本国公開公報特開平11−336696号公報に記載されている電動送風機は、インペラによって発生し、エアガイドに導かれた空気を、外筒とフレーム間で構成した通気路に沿って流し、外筒に駆動用半導体素子を取り付けることにより、コンパクトで効率がよく、低騒音な冷却機構を実現できると主張している。
日本国公開公報: 特開平11−336696号公報
しなしながら、日本国公開公報特開平11−336696号公報に記載されている電動送風機においては、通気路に沿って流れた空気がフレームの内部に流れ込まないため、モータを効率良く冷却することができないという課題があった。
本発明の例示的な一実施形態は、上記問題点に鑑みて、モータカバー内に配置されるモータを効率良く冷却できる送風装置を実現することを目的としている。
本発明の例示的な一実施形態に係る送風装置は、上下に延びる中心軸に沿って配置されるシャフトを有するモータと、前記シャフトに固定され、前記モータよりも上側に配置されるインペラと、前記インペラの上側及び径方向外側を囲み、中央に吸気口を有するインペラカバーと、前記モータの径方向外側に配置されるモータカバーと、を備え、前記モータは、前記シャフトに固定され、マグネットを有するロータ部と、前記マグネットと対向するステータ部と、前記ステータ部に対して、前記シャフトを回転可能に支持する軸受部と、を有し、前記モータカバーは、下側に開口する筒状のモータカバー筒部を有し、前記モータカバー筒部の内面は、前記モータと径方向に間隙を介して対向し、前記モータカバー筒部は、前記モータカバー筒部の内側空間と前記モータカバー筒部の外側空間とを連通する連通部を有する。
本発明の例示的な一実施形態に係る送風装置によれば、モータカバー内に配置されるモータを効率良く冷却できる。また、そのような送風装置を備える掃除機を実現できる。
図1は、第1実施形態に係る送風装置の上斜視図である。 図2は、第1実施形態に係る送風装置の縦断面図である。 図3は、第1実施形態に係る送風装置の下面図である。 図4は、第1実施形態に係る送風装置の下斜視図である。 図5は、第2実施形態に係る送風装置の縦断面図である。 図6は、第2実施形態に係る送風装置の下面図である。 図7は、掃除機の斜視図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の例示的な一実施形態に係る送風装置について説明する。以下の説明においては、中心軸Jの延びる方向を軸方向とする。また、軸方向上側を単に上側と呼び、軸方向下側を単に下側と呼ぶ。なお、軸方向、上下方向、上側および下側とは、単に説明のために用いられる名称であって、実際の位置関係や方向を限定しない。また、特に断りのない限り、中心軸Jに平行な方向を単に「軸方向」と呼び、中心軸Jを中心とする径方向を単に「径方向」と呼び、中心軸Jを中心とする周方向を単に「周方向」と呼ぶ。なお、以下の説明においては、便宜上、断面における斜線や、一部の構造を示す線を省略する場合がある。
<第1実施形態>
以下では、本発明の例示的な第1実施形態に係る送風装置1について記載する。図1は、送風装置1の上斜視図である。送風装置1は、インペラカバー60と、ブロアカバー74と、インペラ50を有する。
図2は、第1実施形態の送風装置1の縦断面図である。送風装置1は、モータ10と、インペラ50と、インペラカバー60と、モータカバー70と、を備える。モータ10は、上下に延びる中心軸Jに沿って配置されるシャフト11を有する。モータ10は、ロータ部20と、ステータ部30と、軸受部40と、を有する。軸受部40は、ステータ部30に対して、シャフト11を回転可能に支持する。
<ロータ部>
ロータ部20は、シャフト11に固定され、上側に開口する有蓋円筒状のロータホルダ21を有する。本実施形態においては、ロータホルダ21は直接シャフト11に固定される。ただし、ロータホルダ21は他の部材を介してシャフト11に固定されても良い。
ロータホルダ21は、ロータホルダ円筒部22と、ロータホルダ底部23と、を有する。ロータホルダ円筒部22は、軸方向に延びる筒状の部位である。ロータホルダ円筒部22の内周面には、マグネット24が固定される。すなわち、ロータ部20は、シャフト11に固定され、マグネット24を有する。マグネット24は、円筒状である。
ロータホルダ底部23は、ロータホルダ円筒部22の下側に配置される。より具体的に述べると、ロータホルダ底部23は、ロータホルダ円筒部22の下端から内側に延びる略板状の部位である。
<ステータ部>
ステータ部30は、マグネット24と対向する。ステータ部30は、ステータコア31を有し、ステータコア31には、インシュレータ(不図示)を介して導線が巻かれることでコイル32が形成される。本実施形態においては、モータ10は、いわゆるアウターロータ型である。従って、ロータホルダ円筒部22の内周面には、マグネット24が固定される。ステータコア31は、マグネット24と径方向に間隙を介して内側に配置される。
ステータ部30は、軸受ハウジング33と、取付板34と、回路基板36と、を有する。軸受ハウジング33は、軸方向に延びる筒状の部材である。軸受ハウジング33の一部は、後述するモータカバー天板部71の一部に固定される。軸受部40は、軸受ハウジング33の内面に固定される。本実施形態においては、軸受40は玉軸受である。ただし、軸受40はすべり軸受等であっても良い。
取付板34は、ロータホルダ21やステータコア31よりも上側に配置される。取付板34は、軸受ハウジング33よりも外側において、シャフト11と直交する方向に拡がる。取付板34の少なくとも一部は、軸受ハウジング33に固定される。取付板34は、金属製の部材で形成されている。図3に示されている通り、取付板34は、外縁から径方向に突出する取付板フランジ部35を有する。本実施形態においては、取付板フランジ部35は、周方向に3箇所形成される。取付板フランジ部35と後述するモータカバー天板部71とは、ネジによって固定される。
図2に戻って、モータ10は、取付板34よりも下側、かつロータホルダ21よりも上側に配置される回路基板36をさらに有する。回路基板36は、軸受ハウジング33よりも外側において、シャフト11と直交する方向に拡がる。つまり、回路基板36の径方向外端は、軸受ハウジング33の径方向外端よりも径方向外側に配置される。回路基板36の径方向内端は、軸受ハウジング33に固定される。コイル32から引き出された引出線は、回路基板36と電気的に接続される。回路基板36と引出線との電気的接続は、例えばはんだ固定によって実現される。
<インペラ>
インペラ50は、シャフト11に固定され、モータ10よりも上側に配置される。インペラ50は、シャフト11に固定されるモータ10の回転に伴って、シャフト11とともに中心軸J周りに回転する。本実施形態においては、インペラ50は、軸方向上側からの平面視において、反時計周りに回転する。すなわち、軸方向上側からの平面視において、インペラの回転方向Rは、反時計周りである。
インペラ50は、複数の動翼51と、主板52と、シュラウド53と、バランス修正部54と、を有する。バランス修正部54は、シュラウド53に構成される。より詳細に述べると、バランス修正部54は、シュラウド53の上面において、径方向外側の領域に配置される。
バランス修正部54は、第1凸部541と、第2凸部542と、を有する。第1凸部541は、シュラウド53の上面から上側に突出する環状の部位である。第2凸部542は、シュラウド53の上面から上側に突出する環状の部位である。第2凸部542は、第1凸部541よりも径方向外側に配置される。本実施形態においては、第2凸部542は、シュラウド53の外縁に配置される。これにより、第1凸部541と第2凸部542との径方向間には、空間が構成される。
モータ10とインペラ50の組立体のバランスを修正する際には、第1凸部541と第2凸部542との径方向空間に重り543を入れることによって、中心軸Jに対するインペラ50とロータ部30との組立体の回転バランスが修正される。なお、本実施形態においては、シュラウド53の上面にバランス修正部54が構成されるため、組立体を構成した後でも容易にバランス修正が可能である。すなわち、組立体をバランス修正する際の作業性が向上する。また、第1凸部541の上端が第2凸部542の上端よりも上側に配置されることによって、インペラ50が回転する際に、空気が第1凸部541よりも径方向内側に流入することを抑制できる。すなわち、シュラウド53の上面と、インペラカバー60との間におけるラビリンス特性が向上する。
複数の動翼51は、周方向に配置される。本実施形態においては、複数の動翼51は、第1の動翼511と、第2の動翼512によって構成される。第1の動翼511の径方向内端は、第2の動翼512の径方向内端よりも径方向内側に配置される。すなわち、複数の動翼51は、径方向の長さが異なる2種類の動翼によって構成される。本実施形態においては、第1の動翼511と第2の動翼512とが周方向に配置されることによって動翼51が構成される。しかし、複数の動翼51は、全て同一の形状であっても良く、3種類以上の異なる形状であっても良い。
主板52は、複数の動翼51と一体の部材として成型される。主板52は、動翼51の下側に配置される。複数の動翼51の下部は、主板52と接続される。主板52の内側には上下に貫通する貫通孔521が構成されており、インペラ50は、貫通孔521に固定されるインペラハブ501を介してシャフト11に固定される。ただし、インペラ50とシャフト11とは、他の固定方法によって固定されても良い。本実施形態においては、主板52の上面は、中央部において最も高く、外側に向かうに従ってなめらかに下側に拡がる曲面を成す。これにより、上側から流れる空気が、主板52の上面に沿って径方向外側に案内されるため、インペラ50の送風効率が向上する。なお、主板52は他の形状であってもよく、例えば、シャフト11に直交する方向に拡がる平板状であっても良い。
主板52の下面の内側は、主板52の外縁の下面よりも上側に配置される。主板52の下面は、内側から外側に向かうに従って、滑らかに下側に向かう曲面を有する。主板52は、下面において、周方向に配置される複数の主板リブ522を有する。主板リブ522の下端の軸方向位置は、主板52の外縁における下面の軸方向位置と略同一である。ただし、主板リブ522の下端は、主板52の外縁よりも上側に位置してもよい。主板リブ522は、内側から外側に向かうに従って、インペラの回転方向R後方側に配置される。これにより、インペラ50が回転する際に、主板リブ522も一体となって回転するため、主板52と、後述するモータカバー天板部71の上面との間の空気を径方向外側に排出することができる。よって、インペラ50の回転によって径方向外側に排出された空気が主板52とモータカバー天板部71との軸方向間隙に流れこむことによって送風効率が低下することを低減することができる。また、主板リブ522が形成されることによって、主板52の剛性が向上する。
シュラウド53は、動翼52の上側に配置される。シュラウド53は、軸方向に貫通する貫通孔531を有する。複数の動翼52の上部は、上シュラウド53に連結されている。上シュラウド53の中央部には、軸方向に貫通する貫通孔531が構成されている。これにより、インペラ50よりも上側から吸気された空気が、シュラウド53の貫通孔531を通ってインペラ50の内部に吸気される。シュラウド53は、内端から外側に向かうに従って、滑らかに下側に湾曲する。よって、インペラ50内部に吸気された空気は、シュラウド53の下面と主板52の上面に沿って、滑らかに下側かつ外側に案内される。
<インペラカバー>
インペラカバー60は、インペラ50の上側及び径方向外側を囲み、中央に吸気口61を有する。これにより、吸気口61を介して送風装置1の上側の空気を送風装置1内に吸気することができる。吸気口61から吸気された空気は、シュラウド53に形成された貫通孔531を通ってインペラ50内に取り込まれる。
インペラカバー60は、インペラカバー上縁部62と、インペラカバー傾斜部63と、インペラカバー突出部64と、インペラカバー筒部65と、インペラカバーガイド部66と、を有する。
インペラカバー上縁部62は、中央に吸気口61を備える。インペラカバー傾斜部63は、インペラカバー上縁部62の外側から滑らかに外側かつ下側に拡がる。インペラカバー傾斜部63の下面は、シュラウド53の上面と、間隙を介して対向する。インペラカバー傾斜部63の下面と、シュラウド53の上面との間に構成される隙間は、略一定である。これにより、インペラカバー傾斜部63と上シュラウド53との間に空気が流入して送風装置1の送風効率が低下することを抑制できる。
インペラカバー突出部64は、インペラカバー傾斜部63の外側から上側に突出する。インペラカバー突出部64は、インペラカバー傾斜部63の外側から上側に突出する部位である。インペラカバー突出部64は、中心軸Jを中心として環状に形成される。インペラカバー突出部64の下面は、インペラカバー傾斜部63の下面外側よりも上側に配置される。すなわち、インペラカバー突出部64が配置される領域では、インペラカバー60の下面が上側に凹んでいる。インペラカバー突出部64の下側に構成された空間には、上側バランス修正部54が配置される。
インペラカバー筒部65は、インペラカバー突出部64の外側から下側に延びる筒状の部位である。インペラカバーガイド部66は、インペラ50の外端よりも外側において、インペラカバー筒部65の下端部から、インペラカバー60の外側に向かって凸となる滑らかな曲面を成すように下側かつ径方向外側に拡がる。これにより、インペラ50から排気された空気を滑らかに径方向外側かつ下側に誘導する。
<モータカバー>
モータカバー70は、モータ10の径方向外側に配置される。モータカバー70は、モータカバー天板部71と、モータカバー筒部72と、を有する。モータカバー天板部71は、モータ10よりも上側に配置され、中心軸Jと略直交する方向に拡がる板状の部位である。モータカバー筒部72は、モータカバー天板部71の径方向外側から下側に延びる筒状の部位である。モータカバー筒部72は、下側に開口する。すなわち、モータカバー70は、下側に開口する筒状のモータカバー筒部72を有する。
モータカバー筒部の外面721よりも径方向外側には、ブロアカバー74が配置される。ブロアカバー74は、インペラカバーガイド部66に接続され、下側に向かって延びる筒状の部位である。モータカバー筒部の外面721と、ブロアカバー74の内面とは、径方向に間隙を介して対向する。これにより、インペラカバー筒部の外面721とブロアカバー74の内面との間に、流路80が構成される。モータカバー筒部の外面721とブロアカバー74の下端は、流路80の排気口81を構成する。よって、インペラ50から径方向外側に排出された空気は、インペラカバーガイド部66の内面に沿って滑らかに径方向外側かつ軸方向下側に向かって誘導され、流路80を通って排気口81から下側に向かって排出される。
モータカバー70は、モータカバー筒部72の外面において周方向に配置される複数の静翼73を有する。静翼73の軸方向下部は、静翼73の軸方向上部よりもインペラの回転方向R前方側に配置される。より詳細に述べると、静翼73の軸方向上部はインペラの回転方向Rの後方側に位置し、上端から下側に向かって、インペラの回転方向Rの前方側かつ下側に向かって滑らかに湾曲し、静翼73の軸方向下部に向かって下側に延びる。これにより、流路80内を流れる空気を滑らかに排気口81に向かって案内する。すなわち、インペラ50の回転によって排出された空気はインペラの回転方向Rの前方側に向かう周方向の旋回成分を有するため、静翼73によって旋回成分を有する空気が滑らかに下側に向かって案内される。これにより、流路80内を流れる空気の送風効率が向上する。
本実施形態においては、モータカバー70と、静翼73と、ブロアカバー74とは、一体の樹脂部材で構成される。静翼73の径方向外側は、ブロアカバー74の内面に接続される。すなわち、インペラカバー70は、インペラカバー60の下端部から下側に延び、静翼73の径方向外端と接続する、筒状のブロアカバー74を有する。これにより、上下方向にスライドする一対の金型によって、モータカバー70と静翼73とブロアカバー74とが、一体の部材として安価に成型できる。また、モータカバー筒部72とブロアカバー74とを一体部材で構成できるため、モータカバー筒部72とブロアカバー74とが別体の部材である場合に比べて、モータカバー筒部72の外面とブロアカバー74との同軸度が向上する。従って、流路80の径方向幅が周方向で一定となるため、流路80内を流れる空気において、周方向の圧力差が生じることを抑制できるため、送風装置1の送風効率が向上する。
<連通部>
モータカバー筒部72の径方向内側には、モータ10が配置される。モータカバー筒部の内面722は、モータ10と径方向に間隙を介して対向する。これにより、モータカバー筒部72の径方向内側には、インナーロータ型モータ又はアウターロータ型モータのいずれであっても配置することができる。本実施形態においては、モータカバー筒部72の径方向内側に、アウターロータ型のモータ10が配置される。モータ10は、回転するロータホルダ21を有しており、ロータホルダ21とモータカバー筒部の内面722との間に径方向間隙を有することにより、送風装置1の駆動部として、アウターロータ型のモータ10を利用することができる。
モータカバー筒部72は、モータカバー筒部の内側空間83とモータカバー筒部の外側空間82とを連通する連通部75を有する。また、モータカバー筒部72は下側に開口しているため、流路80を下側に向かって流れた空気の一部は、排気口81から排出されてから径方向内側に向かって旋回し、モータカバー筒部72の径方向内側に広がるモータカバー筒部の内側空間83に入って、モータカバー筒部の内側空間83から連通部75を通ってモータカバー筒部の外側空間82に排出される。モータカバー筒部の外側空間82は流路80であるため、連通部75を通って流路80に排出された空気は、流路80内を下向きに流れる空気流と合流し、再び流路80内を下向きに流れて、排気口81から排出される。
モータカバー筒部の内側空間83にはモータ10が配置される。よって、コイル32や回路基板36に実装される回路素子等が発熱することにより、モータカバー筒部の内側空間83の温度は、モータカバー筒部の外側空間82の温度よりも高くなる。しかしながら、本実施形態の送風装置1においては、上述のメカニズムによって流路80を流れる空気の一部が連通部75を介してモータカバー筒部の内側空間83とモータカバー筒部の外側空間82とを循環するため、モータカバー筒部の内側空間83で発生した熱の一部を、効率良くモータカバー筒部の外側空間82に排出することができる。これにより、モータカバー筒部の内側空間83の温度が下がり、モータ10や回路基板36に実装された回路素子が冷却される。また、軸受ハウジング33及び取付板34は、金属製の部材である。これにより、軸受ハウジング33及び取付板34は熱伝導性に優れるため、軸受ハウジング33及び取付板34に蓄えられた熱は、モータカバー筒部の内側空間83を流れる空気によって効率良く冷却される。よって、モータ10の冷却特性が向上する。
なお、本実施形態においては、モータカバー筒部72の下端周辺、すなわち排気口81の周辺におけるモータカバー筒部の外面721は、モータカバー筒部72の上側、すなわち静翼73が配置される領域周辺におけるモータカバー筒部の外面721よりも、径方向内側に配置される。より詳細に述べると、モータカバー筒部の外面721は、下側に向かうに従って滑らかに径方向内側に湾曲するモータカバー下部領域723を有する。これにより、流路80を下向きに流れて排気口81から排出される空気の一部は、モータカバー筒部の外面721の下端周辺の形状に合わせて滑らかにモータカバー筒部の内側空間83に向かって誘導されるため、モータカバー筒部の内側空間83を循環する空気の流れが滑らかになる。従って、モータカバー筒部の内側空間83に配置されるモータ10を効率良く冷却できる。なお、モータカバー下部領域723は、下側に向かうに従って径方向内側に向かうような平面であっても良い。
また、本実施形態においては、ブロアカバー74の内面は、軸方向に平行になるように構成される。そのため、モータカバー筒部の外面721とブロアカバー74の内面とで構成される流路80の径方向幅は、静翼73が配置される領域において狭くなり、排気口81が構成される領域において最も広くなる。これにより、静翼73が配置される領域においては、流路80を流れる空気の静圧が高くなり、排気口81が構成される領域においては、空気の静圧が徐々に低くなるため、排気口81周辺での空気抵抗を減らすことができる。よって、流路80において乱流が発生することを低減し、送風装置1の送風効率を向上できる。
次に、連通部75の具体的な構成について記載する。図3は、第1実施形態の送風装置1の下面図であり、図4は、第1実施形態の送風装置1の下斜視図である。図3と図4に記載されている通り、本実施形態においては、モータカバー筒部72は、モータカバー筒部の外面721とモータカバー筒部の内面722とを接続する筒部側壁部76を有する。筒部側壁部76は、筒部側壁部の径方向外端部761と筒部側壁部の径方向内端部762とを接続する。筒部側壁部76は、連通部75の側壁である。モータカバー筒部72は、上述の筒部側壁部76と周方向に間隙を介して対向する他の筒部側壁部76を有する。他の筒部側壁部76は、連通部75の側壁である。つまり、モータカバー筒部72は、モータカバー筒部の外面721とモータカバー筒部の内面722とを接続し、連通部75の側壁を構成する筒部側壁部76を有する。連通部75の周方向幅は、周方向に間隙を介して対向する2つの筒部側壁部76の周方向幅に等しい。
連通部75は、径方向に対して周方向に傾いて構成される。言い換えると、筒部側壁部76は、径方向に対して周方向に傾いている。本実施形態においては、筒部側壁部の径方向外端部761は、筒部側壁部の径方向内端部762よりもインペラの回転方向R前方側に配置される。これにより、連通部75を通ってモータカバー筒部の外側空間82に排出された空気は、インペラの回転方向Rに沿う周方向旋回成分を有する。よって、連通部75からモータカバー筒部の外側空間82に排出された空気は、流路80を流れ、インペラの回転方向Rに沿う旋回成分を有する空気と、滑らかに合流できる。従って流路80内の送風効率が向上する。なお、図3は送風装置1の下面図であるため、インペラの回転方向Rは、時計回りである。
筒部側壁部76は、筒部側壁部の径方向外端部761と筒部側壁部の径方向内端部762とを接続し、インペラの回転方向R後方側に凸となる滑らかな曲面である。これにより、連通部75を通ってモータカバー筒部の外側空間82に排出される空気は、インペラの回転方向R後方側に凸となる滑らかな曲面に沿って滑らかに回転方向R前方側に向かう旋回成分を有するように誘導される。よって、流路80を流れる空気とより滑らかに合流できるため、流路80内の送風効率が向上する。なお、筒部側壁部の径方向外端部761や筒部側壁部の径方向内端部762の形状は、C面やR形状になっていても良い。これによって、筒部側壁部の径方向外端部761や筒部側壁部の径方向内端部762の周辺において、空気の渦が発生して送風効率が低下することを低減できる。
モータカバー筒部72は、モータカバー筒部の外面721とモータカバー筒部の内面722とを接続する筒部上壁部77を有する。筒部上壁部77は、連通部75の側壁部である。つまり、モータカバー筒部72は、モータカバー筒部の外面721とモータカバー筒部の内面722とを接続し、連通部75の軸方向上側壁を構成する筒部上壁部77を有する。連通部75は、軸方向下側に開口する。すなわち、連通部75は、モータカバー筒部72の下端から上側に凹む凹部である。これにより、上下方向にスライドする金型によって連通部75を有するモータカバー70を成型できる。よって、安価にモータカバー70を成型でき、量産性も向上する。
連通部75の少なくとも一部と、ブロアカバー74の少なくとも一部とは、径方向に対向する。これにより、連通部75を通ってモータカバー筒部の外側空間82に排出された空気は、モータカバー筒部の外面721とブロアカバー74の内面との間に構成される流路80に沿って下向きに流れる。すなわち、連通部75の径方向外側にブロアカバー74が配置されることによって、連通部75を通って径方向外側に排出された風が、流路80よりも径方向外側に流れることなく、流路80内を下向きに流れるように案内されるため、送風効率が向上する。
筒部上壁部77の径方向外端部は、静翼73の下端よりも軸方向下側に配置される。すなわち、連通部75は、流路80において静翼73が配置されない領域に形成される。よって、静翼73が配置されることによって流路80の断面積が狭くなる領域に連通部75が形成される場合に比べて、流路80の断面積が広い領域において、連通部75を通った空気が流路80に合流するため、流路80内を流れる空気の圧力が極端に高くなることを抑制でき、流路80内の送風効率が低減することを抑制できる。また、連通部75は静翼73の下端よりも軸方向下側に構成されるため、連通部75を通った空気は静翼73によって軸方向下向きに整流された流路80内の空気と合流するので、流路80内で乱流が発生することを低減できる。
連通部75は、周方向に複数配置される。これにより、空気が、複数の連通部75を通ってモータカバー筒部の内側空間83とモータカバー筒部の外側空間82とを循環するため、より効率良くモータカバー筒部の内側空間83の熱を放出できる。また、本実施形態においては、連通部75は、周方向等間隔に配置される。これにより、連通部75を通る空気の流れを周方向において、なるべく均等にすることができる。よって、周方向において流路80内の空気の流れを均等にできるため、送風効率が向上する。
複数の連通部75は、周方向に不等配であっても良い。すなわち、ある連通部75と他の連通部75との周方向の間隔は、周方向において同一でなくても良い。これにより、連通部75を通ってモータカバー筒部の外側空間82に排出される空気の流れが、周方向において流路80内で一定ではなくなるため、流路80内で発生する音波は、特定の周波数を有する定常波になりにくいため、大きな騒音が出ることを低減できる。
連通部75の数と、動翼51の数と、静翼73の数は、互いに素であることが望ましい。例えば、連通部75の数が11、動翼51の数が10、静翼73の数が27となるように構成すれば良い。これにより、インペラ50が回転した際に、連通部75と、動翼51と、静翼73と、において発生する騒音が共振することを低減できるため、発生する騒音を低減できる。なお、連通部75の数と、動翼51の数と、静翼73の数は、互いに素となる他の組み合わせでも良い。その際は、静翼73の数が一番大きくなることが望ましい。これにより、多数の静翼73で流路80内を流れる空気を整流できるため、送風効率が向上する。また、動翼51の数は、静翼73の数の半分以下であることが望ましい。これにより、動翼51と隣接する他の動翼51との間隙を広げることができるため、空気が流れやすくなる。また、連通部75の数も、静翼73の数の半分以下であることが望ましい。これにより、連通部75の断面積を広げることができるため、連通部75を流れる空気の送風効率が向上する。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係る送風装置1Aについて説明する。なお、以下の説明においては、第1実施形態に係る送風装置1と重複する構成については、説明を省略する。また、第1実施形態と同一の構成である部位や部材については、第1実施形態と同一符号を付与する。
図5は、第2実施形態に係る送風装置1Aの縦断面図であり、図6は、第2実施形態に係る送風装置1Aの下面図である。図5に示されている通り、送風装置1Aにおいては、モータカバー筒部72Aは、モータカバー筒部の内側空間83Aとモータカバー筒部の外側空間82Aとを連通する連通部75Aを有する。連通部75Aは、モータカバー筒部72Aを径方向に貫通する貫通孔である。すなわち、第1実施形態に係る送風装置1の連通部75とは異なり、連通部75Aは下側に開口する切欠きではなく、モータカバー筒部72Aを径方向に貫通する貫通孔である。これにより、切欠き形状の連通部75を構成する場合に比べて、モータカバー筒部72Aの剛性を向上できる。また、連通部75を構成することによって、モータカバー筒部の内側空間83Aで発生した熱を効率良くモータカバー筒部の外側空間82Aに排出できる。モータカバー筒部の内側空間83Aで発生した熱をモータカバー筒部の外側空間82Aに排出する際のメカニズムは、第1実施形態に係る送風装置1の場合と同様である。
送風装置1Aにおいては、モータカバー筒部72Aは、モータカバー天板部71Aの径方向外側から下向きに延びる第1モータカバー筒部724Aと、第1モータカバー筒部724Aの下端部から下向きに延びる環状の第2モータカバー筒部725Aと、によって構成される。すなわち、第2モータカバー筒部725Aは、モータカバー70Aとは別体の部材であり、第1モータカバー筒部724Aと略同軸に配置される環状の部材である。
モータカバー70Aは、モータカバー筒部の外面721Aにおいて周方向に配置される複数の静翼73Aを有する。複数の静翼73Aは、第1モータカバー筒部724Aの外面に形成される。第1モータカバー筒部724Aと、複数の静翼73Aと、ブロアカバー74Aは、一体の樹脂部材である。第1モータカバー筒部724Aは、モータカバー天板部71Aを有するため、第2モータカバー筒部725Aよりも剛性が高い。従って、複数の静翼73Aは、第1モータカバー筒部724Aに一体の部位として構成されることで、第2モータカバー筒部725Aに構成される場合に比べて固定強度を向上することができる。すなわち、第1モータカバー筒部724Aの外面に静翼73Aを形成することによって、流路80A内を空気が流れる際に、静翼73Aが振動することを低減できる。
モータカバー筒部72Aは、モータカバー筒部の外面721Aとモータカバー筒部の内面722Aとを接続し、連通部75Aの軸方向上側壁を構成する筒部上壁部77Aを有する。本実施形態においては、筒部上壁部77Aは、第1モータカバー筒部724Aの下面の一部によって構成される。筒部上壁部77Aの径方向外端部は、筒部上壁部77Aの径方向内端部よりも軸方向下側に配置される。これにより、連通部75Aを通ってモータカバー筒部の内側空間83Aからモータカバー筒部の外側空間82Aに排出される空気は、軸方向下側に向かう速度成分を有する。よって、連通部75Aを介して流路に流れる空気は、流路80A内を下向きに流れる空気と滑らかに合流することができるので、流路80A内の送風効率が向上する。
また、本実施形態においては、筒部上壁部77Aは、筒部上壁部77Aの径方向外端部と筒部上壁部77Aの径方向内端部を接続し、軸方向上側に凸となる滑らかな曲面である。これにより、連通部75Aを通ってモータカバー筒部の外側空間82Aに排出される空気は、筒部上壁部77Aに沿って滑らかに径方向外側かつ軸方向下側に案内されるため、より効率良く流路80A内を下向きに流れる空気と合流できるので、流路80A内の送風効率が向上する。
筒部上壁部77Aの径方向外端部は、静翼73Aの下端よりも軸方向上側に配置される。これにより、連通部75Aをなるべく軸方向上側に配置することができる。インペラ50Aの回転によって径方向外側に排出されて流路80Aを通って排気口81Aから下向きに排出された空気の一部が、モータカバー筒部の内側空間83Aを循環して連通部75Aを通って再び流路80Aに合流する際において、連通部75Aをなるべく軸方向上側に配置することによって、循環する空気がモータカバー筒部の内側空間83Aを通る距離を長くすることができるため、モータカバー筒部の内側空間83Aにおいて発生した熱をより効率良くモータカバー筒部の外側空間82Aに排出することができる。
特に、本実施形態においては、回路基板36Aがモータカバー筒部の内側空間83Aの上側に配置されるため、モータカバー筒部の内側空間83Aを循環する空気ができるだけ軸方向上側まで到達してモータカバー筒部の外側空間82Aに流れることで、回路基板36A上に配置された回路素子から発生する熱を効率良く排出することができる。
また、本実施形態においては、連通部75Aは下側に開口する切欠きではなく、第1モータカバー筒部724Aと第2モータカバー筒部725Aとで構成される貫通孔である。よって、軸方向上側に大きく凹む凹部によってモータカバー筒部の内側空間83Aの上側まで連通部75Aを構成する場合に比べて、モータカバー筒部72Aの剛性を向上することができるので、流路80A内を流れる空気によってモータカバー筒部72Aが振動することを低減することができる。
モータカバー筒部72Aは、モータカバー筒部の外面721Aとモータカバー筒部の内面722Aとを接続し、連通部75Aの軸方向下側壁を構成する筒部下壁部78Aを有する。本実施形態においては、筒部下壁部78Aは、第2モータカバー筒部725Aの上面の一部によって構成される。筒部下壁部78Aの径方向外端部は、筒部下壁部78Aの径方向内端部よりも軸方向下側に配置される。これにより、連通部75Aを通ってモータカバー筒部の内側空間83Aからモータカバー筒部の外側空間82Aに排出される空気は、軸方向下側に向かう速度成分を有する。よって、連通部75Aを介して流路80Aに流れる空気は、流路内を下向きに流れる空気と滑らかに合流することができるので、流路80A内の送風効率が向上する。
モータカバー筒部72Aは、モータカバー筒部の外面721Aとモータカバー筒部の内面722Aとを接続する筒部側壁部76Aを有する。筒部側壁部76Aは、筒部側壁部の径方向外端部761Aと筒部側壁部の径方向内端部762Aとを接続する。筒部側壁部76Aは、連通部75Aの側壁である。モータカバー筒部72Aは、上述の筒部側壁部76Aと周方向に間隙を介して対向する他の筒部側壁部76Aを有する。他の筒部側壁部76Aは、連通部75Aの側壁である。つまり、モータカバー筒部72Aは、モータカバー筒部の外面721Aとモータカバー筒部の内面722Aとを接続し、連通部75Aの側壁を構成する筒部側壁部76Aを有する。連通部75Aの周方向幅は、周方向に間隙を介して対向する2つの筒部側壁部76Aの周方向幅に等しい。本実施形態においては、筒部側壁部76Aは、第2モータカバー筒部725Aの一部によって構成される。ただし、筒部側壁部76Aは、第1モータカバー筒部724Aの一部によって構成されても良い。
筒部側壁部の径方向外端部761Aは、筒部側壁部の径方向内端部762Aよりもインペラの回転方向R前方側に配置される。より詳細に述べると、筒部側壁部76Aは、筒部側壁部の径方向外端部761Aと筒部側壁部の径方向内端部762Aとを接続し、インペラの回転方向R後方側に凸となる滑らかな曲面である。これにより、流路80Aを流れる空気とより滑らかに合流できるため、流路80A内の送風効率が向上する。送風効率が向上するメカニズムは、第1実施形態の筒部側壁部76におけるメカニズムと同様である。図6に示されている通り、インペラの回転方向Rは、軸方向下側から見て、時計回りである。
なお、径方向に貫通する連通部75Aは、一体部材であるモータカバー筒部72Aを径方向に貫通する貫通孔によって構成されても良い。本実施形態のようにモータカバー筒部72Aを第1モータカバー筒部724Aと第2モータカバー筒部725Aとで構成する場合は、第1モータカバー筒部724Aと第2モータカバー筒部725Aとを、それぞれ上下方向にスライドする金型で成型することができるため、モータカバー筒部72Aに径方向に貫通する連通部75Aを構成する際の量産性が向上するため、より好ましい構成である。
連通部75Aは、周方向に複数構成されることが好ましい。これにより、モータカバー筒部の内側空間83Aで発生した熱をより効率良くモータカバー筒部の外側空間82Aに排出できる。また、本実施形態においては、モータ10Aはいわゆるアウターロータ側であるが、インナーロータ型であっても良い。インナーロータ型のモータが配置された場合は、モータカバー筒部の内側空間83Aを循環する空気は、モータ10Aの外側を覆うモータカバーの外側を流れる。従って、コイル等で発生し、ステータを介してモータカバーに伝達した熱をモータカバー筒部の外側空間82Aに排出できる。
図7は、掃除機100の斜視図である。掃除機100は、本発明の送風装置を有する。これにより、掃除機100に搭載される送風装置において、モータカバー筒部の内側空間で発生した熱を効率良くモータカバー筒部の外側空間に排出することができる。よって、冷却機能に優れた掃除機100を実現できる。
以上に、本発明の例示的な実施形態について説明したが、第1実施形態および第2実施形態における各構成およびそれらの組み合わせ等は一例であり、本発明の趣旨から逸脱しない範囲内で、構成の付加、省略、置換およびその他の変更が可能である。また、本発明は実施形態によって限定されることはない。また、本発明の送風装置は、掃除機以外の電気機器に利用されても良い。
J 中心軸
R インペラの回転方向
1,1A 送風装置
10,10A モータ
11 シャフト
20 ロータ部
21 ロータホルダ
22 ロータホルダ円筒部
23 ロータホルダ底部
24 マグネット
30 ステータ部
31 ステータコア
32 コイル
33 軸受ハウジング
34 取付板
35 取付板フランジ部
36 回路基板
40 軸受部
50,50A インペラ
501 インペラハブ
51 動翼
511 第1の動翼
512 第2の動翼
52 主板
521 貫通孔
522 主板リブ
53 シュラウド
531 貫通孔
54 バランス修正部
541 第1凸部
542 第2凸部
543 重り
60 インペラカバー
61 吸気口
62 インペラカバー上縁部
63 インペラカバー傾斜部
64 インペラカバー突出部
65 インペラカバー筒部
66 インペラカバーガイド部
70,70A モータカバー
71,71A モータカバー天板部
72,72A モータカバー筒部
721,721A モータカバー筒部の外面
722,722A モータカバー筒部の内面
723 モータカバー下部領域
724A 第1モータカバー筒部
725A 第2モータカバー筒部
73,73A 静翼
74,74A ブロアカバー
75,75A 連通部
76,76A 筒部側壁部
761,761A 筒部側壁部の径方向外端部
762,762A 筒部側壁部の径方向内端部
77,77A 筒部上壁部
78A 筒部下壁部
80,80A 流路
81,81A 排気口
82,82A モータカバー筒部の外側空間
83,83A モータカバー筒部の内側空間
100 掃除機

Claims (16)

  1. 上下に延びる中心軸に沿って配置されるシャフトを有するモータと、
    前記シャフトに固定され、前記モータよりも上側に配置されるインペラと、
    前記インペラの上側及び径方向外側を囲み、中央に吸気口を有するインペラカバーと、
    前記モータの径方向外側に配置されるモータカバーと、
    を備え、
    前記モータは、
    前記シャフトに固定され、マグネットを有するロータ部と、
    前記マグネットと対向するステータ部と、
    前記ステータ部に対して、前記シャフトを回転可能に支持する軸受部と、
    を有し、
    前記モータカバーは、下側に開口する筒状のモータカバー筒部を有し、
    前記モータカバー筒部の内面は、前記モータと径方向に間隙を介して対向し、
    前記モータカバー筒部は、前記モータカバー筒部の内側空間と前記モータカバー筒部の外側空間とを連通する連通部を有する、送風装置。
  2. 前記連通部は、周方向に複数配置される、請求項1に記載の送風装置。
  3. 前記連通部は、周方向等間隔に配置される、請求項1又は2の何れか一項に記載の送風装置。
  4. 前記連通部は、軸方向下側に開口する、請求項1から3の何れか一項に記載の送風装置。
  5. 前記連通部は、前記モータカバー筒部を径方向に貫通する貫通孔である、請求項1から3の何れか一項に記載の送風装置。
  6. 前記モータカバー筒部は、前記モータカバー筒部の外面とモータカバー筒部の内面とを接続し、前記連通部の側壁を構成する筒部側壁部を有し、
    前記筒部側壁部の径方向外端部は、前記筒部側壁部の径方向内端部よりもインペラの回転方向前方側に配置される、請求項1から5の何れか一項に記載の送風装置。
  7. 前記筒部側壁部は、前記筒部側壁部の径方向外端部と前記筒部側壁部の径方向内端部とを接続し、前記インペラの回転方向後方側に凸となる滑らかな曲面である、請求項6に記載の送風装置。
  8. 前記モータカバー筒部は、前記モータカバー筒部の外面とモータカバー筒部の内面とを接続し、前記連通部の軸方向上側壁を構成する筒部上壁部を有し、
    前記筒部上壁部の径方向外端部は、前記筒部上壁部の径方向内端部よりも軸方向下側に配置される、請求項1から7の何れか一項に記載の送風装置。
  9. 前記筒部上壁部は、前記筒部上壁部の径方向外端部と前記筒部上壁部の径方向内端部を接続し、軸方向上側に凸となる滑らかな曲面である、請求項8に記載の送風装置。
  10. 前記モータカバーは、前記モータカバー筒部の外面において周方向に配置される複数の静翼を有する、請求項1から9の何れか一項に記載の送風装置。
  11. 前記静翼の軸方向下部は、前記静翼の軸方向上部よりも前記インペラの回転方向前方側に配置される、請求項10に記載の送風装置。
  12. 前記モータカバーは、前記インペラカバーの下端部から下側に延び、前記静翼の径方向外端と接続する、筒状のブロアカバーを有する、請求項10又は11に記載の送風装置。
  13. 前記モータカバーと、前記静翼と、前記ブロアカバーとは、一体の樹脂部材で構成され、
    前記連通部の少なくとも一部と、前記ブロアカバーの少なくとも一部とは、径方向に対向する、請求項12に記載の送風装置。
  14. 前記モータカバーは、前記モータカバー筒部の外面において周方向に配置される複数の静翼を有し、
    前記筒部上壁部の径方向外端部は、前記静翼の下端よりも軸方向下側に配置される、請求項8又は9に記載の送風装置。
  15. 前記モータカバーは、前記モータカバー筒部の外面において周方向に配置される複数の静翼を有し、
    前記筒部上壁部の径方向外端部は、前記静翼の下端よりも軸方向上側に配置される、請求項8又は9に記載の送風装置。
  16. 請求項1から15のいずれか一項に記載の送風装置を有する、掃除機。
JP2017550321A 2015-11-09 2016-11-08 送風装置、および掃除機 Pending JPWO2017082224A1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015219104 2015-11-09
JP2015219104 2015-11-09
JP2016086362 2016-04-22
JP2016086362 2016-04-22
PCT/JP2016/083019 WO2017082224A1 (ja) 2015-11-09 2016-11-08 送風装置、および掃除機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2017082224A1 true JPWO2017082224A1 (ja) 2018-08-23

Family

ID=58695325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017550321A Pending JPWO2017082224A1 (ja) 2015-11-09 2016-11-08 送風装置、および掃除機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20180242799A1 (ja)
EP (1) EP3376044A4 (ja)
JP (1) JPWO2017082224A1 (ja)
CN (1) CN108350899B (ja)
WO (1) WO2017082224A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2545269B (en) * 2015-12-11 2018-02-28 Dyson Technology Ltd An electric motor
FR3069586B1 (fr) * 2017-07-26 2021-01-01 Valeo Systemes Thermiques Pulseur d'air pour vehicule automobile
JP7230585B2 (ja) * 2019-02-28 2023-03-01 日本電産株式会社 送風装置、および掃除機
CN112524090B (zh) * 2019-09-19 2022-09-20 日本电产株式会社 送风装置和机电设备
CN112524061A (zh) * 2019-09-19 2021-03-19 日本电产株式会社 送风装置和机电设备
JP7399682B2 (ja) * 2019-10-30 2023-12-18 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 電動送風機及びそれを備えた電気掃除機
CN113074137B (zh) * 2020-01-06 2023-06-09 广东威灵电机制造有限公司 送风装置及吸尘器
DE102020119881A1 (de) 2020-07-28 2022-02-03 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Rohrventilator ausgeführt als Radialventilator
DE102020129084A1 (de) 2020-10-23 2022-04-28 Ebm-Papst Mulfingen Gmbh & Co. Kg Rohrventilator
CN114635874A (zh) * 2022-03-16 2022-06-17 广州大学 一种吸尘器电机用高效导风机壳

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198807U (ja) * 1975-02-06 1976-08-07
JPS5641119Y2 (ja) * 1976-10-25 1981-09-25
JPS60166798A (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機
GB2190429B (en) * 1986-04-14 1990-10-17 Hitachi Ltd An electric blower
JPH11125197A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電動送風機
FR2800931B1 (fr) * 1999-11-09 2004-01-23 Alstom Dispositif de ventilation et moteur electrique de traction ferroviaire equipe d'un tel dispositif
US6461124B1 (en) * 2000-12-14 2002-10-08 Ametek, Inc. Through-flow blower with cooling fan
JP2003074496A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Sumiyoshi Kinzoku Kk ファンモータ装置
CN1223306C (zh) * 2002-05-31 2005-10-19 乐金电子(天津)电器有限公司 吸尘器用离心送风装置
JP2010059811A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Panasonic Corp 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2010281231A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Panasonic Corp 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
JP2011080427A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Panasonic Corp 電動送風機及びそれを用いた電気掃除機
JP2012202282A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Panasonic Corp 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
JP2012202283A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Panasonic Corp 電動送風機およびそれを用いた電気掃除機
JP2013024134A (ja) * 2011-07-21 2013-02-04 Panasonic Corp 電動送風機ならびに電気掃除機
JP2013029034A (ja) * 2011-07-27 2013-02-07 Panasonic Corp 電動送風機ならびに電気掃除機
JP6011914B2 (ja) * 2012-07-05 2016-10-25 日本電産株式会社 遠心ファン
JP6585873B2 (ja) * 2013-08-09 2019-10-02 日本電産株式会社 送風装置および掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
CN108350899A (zh) 2018-07-31
CN108350899B (zh) 2020-06-30
EP3376044A4 (en) 2019-08-07
US20180242799A1 (en) 2018-08-30
EP3376044A1 (en) 2018-09-19
WO2017082224A1 (ja) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108350899B (zh) 送风装置以及吸尘器
JP6702318B2 (ja) 送風装置および掃除機
WO2017082222A1 (ja) 送風装置、および掃除機
JP6988397B2 (ja) 軸流ファン
US9531239B2 (en) Active cooling of a motor having an integrated cooling channel
US20070196208A1 (en) Fan Assembly
JPWO2017043318A1 (ja) 送風装置および掃除機
JP2019157656A (ja) 遠心ファン
JP6178674B2 (ja) 送風機
JP2012163021A (ja) 送風ファン
JP2019113000A (ja) 遠心ファン
CN109578300B (zh) 离心风扇
CN111971878A (zh) 旋转翼装置
US11957294B2 (en) Blower apparatus and vacuum cleaner
CN210565190U (zh) 径流式通风机
JP6364329B2 (ja) 送風装置
WO2022158000A1 (ja) インペラ、モータ、および掃除機
JP2018150933A (ja) 軸流ファン
JP6690603B2 (ja) 遠心送風機
CN210769410U (zh) 风扇以及电机
JP2005291050A (ja) 遠心ファン
CN116335969A (zh) 送风装置
JP2023039145A (ja) 軸流ファン
JP2019085985A (ja) ブロワ装置
JP2011223660A (ja) 電動機